09/05/07 21:17:39
URLリンク(www.ujihara.jp)
このような、化学式のように添え字の設定などを自動でやってくれるツールのようなものはありませんか?
108:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/07 21:45:01
数式エディタで誤魔化すしかないんじゃ?
109:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/07 22:36:27
質問で~す。
月日:曜日と並んだセルで、土曜日と日曜日に色を付けたいんだがどうすればいいの。
エクセルでは条件付書式を使ってできるんだが、カルクではどうやっていいのかわからん。
わかる人よろしく頼む。
110:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/07 22:59:29
>>107
適当に検索したら出てきたよ。
URLリンク(mattmccutchen.net)
>>108の言うとおり、たいていのものならMathで代用はできると思うけど。
111:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/08 12:01:14
質問です。
用紙サイズに設定を追加できるアドオンはありませんか?
ユーザー設定では一つのサイズしか設定できないので。
112:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/08 13:00:29
>>111
一つのドキュメントで複数の用紙サイズを使いたいなら、スタイルで出来るよ。
書式バーの左のスタイルと書式設定をクリックして、用紙ごとのページスタイルを作成、適用。
113:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/08 21:26:30
>>112
ありがとうございます。説明が足りなくてすみません。
一つのドキュメントでなく、用紙サイズの書式のところに設定をいくつか追加したいのです。
例えば、はがき、折り紙、封筒等。
今まではユーザー設定でサイズを指定したものをテンプレートに保存して作成していました。
114:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/09 11:35:29
>>113
はがきは独自ビルド版にある。
独自ビルド版のcurvigoさんなら追加方法は知ってるかも知れないけど、難しいだろうと思う。
115:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/09 12:31:58
oocalcの質問です。
sum関数に複数のせるを渡すときに、始点のセルと終点のセル(例 E3:G5)の始点だけを絶対参照にしようとすると
勝手に終点も同じように絶対参照にさせられてしまいます(「$E$3:G5」と入力すると「$E$3:$G$5」に勝手に変換)。
これを回避する方法ありますか?gnumericだとできますがピボットテーブルがないので…
どなたかご存知の方よろしくお願いします。
116:115
09/05/09 13:20:58
3.0.0から3.1.0にアップグレードしたらできるようになりました。
スレ汚し失礼しました。。
117:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/09 14:08:11
>>116
3.0.1の書き間違いかと思ったら5/7に3.1.0リリースされてたのか!
しかしこのスレに更新情報は無いんだな。
118:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/09 14:49:49
>>117
3.1.0はもうとっくに入れたから、更新されたと書き込まれると、3.1.1と誤解しそうです。
ところで4月末にOffice2007のSP2が出たのに、
Office2007系のスレに書き込みがまったくないのにも驚いた。
実は俺もインストールしただけでまったく使っていないんだけど
Office2007はよほど人気ないか、自動更新も気にしないど素人さんが使っているんだね
119:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/09 16:04:59
マイナーアップデートとはいえ数日ででることは稀では?
120:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/09 20:32:03
Impressで動画を挿入してスライドショーで動画を繰り返し再生するにはどうすればできるのでしょうか?
121:111
09/05/10 01:08:19
>>114
難しそうですか。設定の追加は諦めてテンプレートから作成するしかなさそうですね。
ありがとうございました。
122:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/10 22:18:36
一応貼っておきます
ソースネクストのウイルスセキュリティを使用している場合は、
C:\Program Files\OpenOffice.org 3\Basis\program
を検査除外リストに入れておかないと、
filterconfig1.dllがBackdoor.Win32.Hupigonとして隔離される。
123:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/14 08:40:32
calcにおいて最近使用したドキュメントをクリアするのはどうするですか?
124:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/14 15:14:54
タブでリーダーを引いた時に背景に色が出るんですが無色にするにはどうすればいいんですか
125:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/14 15:17:29
MDBファイルを開くにはどうすればいいんでしょう
126:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/14 21:56:16
3.0.1をアンインストールして、3.1.0を入れたら
印刷プレビューが出来なくなったのですが・・・
どなたか、わかる人居ますか?
127:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/14 22:33:24
印刷範囲の定義をやり直したらいいんじゃなかろうか。
128:126
09/05/14 23:42:02
>>127
解決しました。
ありがとうございました。
129:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/15 00:48:48
OOoがOffice2007のリボンとも違う独自のリボンUIになるってホント?
意味ないじゃん…
130:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/15 02:27:16
すみません。calcで質問があります。
ある一覧表のデータを参照して、該当するデータを返したいということをやろうとしているのですが、うまく行きません。
具体的には
【一覧表】
A列 B列 C列 D列
a1 b1 c1 d1
a2 b2 c2 d2
a3 b3 c3 d3
a4 b4 c4 d4
a5 b5 c5 d5
とあったときに、
「b2」,「c2」,「d2」の3つのセルすべてに一致するA列の「a2」の値を返したいということをしたいのです。
ちなみに現状は以下のような状況で、手詰まりです。
URLリンク(www.dotup.org)
どなたかいい方法を教えていただけませんか?
131:130
09/05/15 02:30:28
すみません。上げ忘れました。
132:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/15 07:15:15
>「b2」,「c2」,「d2」の3つのセルすべてに一致するA列の「a2」の値を返したい
ごめんもう少し詳しく説明して
>>129
まあ事実っちゃあ事実
なる可能性もあり
133:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/15 15:57:16
>>130 即席だけど、こんなんでどうよ?
URLリンク(docune.jp)
odsで落としてみてもらえば分かると思うけど。
各レコードのデータで、サーチデータとの差異を取って、
全部一致したレコードを、vlookupでピックアップする。
差異のセルが見えるのが嫌なら、
幅を0にするか、
文字色を背景色と同じにして、不可視化する。
サーチキーとテーブルのデータは、乱数で作っているので、
適当にf9とか押して、再計算してみそ。
134:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/15 17:24:17
WでなくVというオチ
135:130
09/05/15 23:40:56
>>132
やりたいことは>>133さんにやっていただいたようなことをしたかったんです。
あるデータが2つ以上の属性値を持つときに全て一致するもののデータを返したいというものです。
>>133
ありがとうございます。そう、まさにこの動作です。
vlookupでは出来ないと思ってたんですが、出来るんですね。
ただ、疑問が。
原理が理解できないんです。
=VLOOKUP(0;A1:B22;2;0)
の「検索条件」はヘルプでは「最初の列で検索される値」となっているので、実際の値か、セルを指定するものかと思っていたのですが、
「0」だとどういう動作になっているのでしょうか?複数のセルを比較しているみたいですが、なぜそのような動作になるのかちょっとわかりません。
136:130
09/05/15 23:47:44
あ、わかりました。
差分の列の「0」ですね。
すみません。
実際には1つか2つのデータのみを調べるわけではないので、
多くのデータを検索するときにちょっときついです。
137:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/16 20:02:48
質問させて下さい。
EeePCを購入し、とりあえずOfficeソフトが使えるようにとOpenOffice3を
導入しました。
早速、仕事でImpressを使っているのですが、編集中でも発表中でも、
マシンがスリープすると同時にOpenOfficeがクラッシュしています。
この現象は他の方のマシンでも起きているのでしょうか、またこれを
回避する方法はあるのでしょうか?
138:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/16 20:12:12
スリープ切ればいいんじゃね?
139:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/17 09:42:16
クラッシュてどうなんの?
140:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/17 17:10:57
ローカルのファイルかしら?
USBでマウントしたドライブだったりするとスリープと同時に電源が落ちて
強制アンマウントしてしまうとかではないのかしら。
141:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/17 18:34:26
>>137
この間プレゼン中にスリープになって、復帰させたら確かにドキュメントの回復画面が出た。
EeePCじゃなくて、NB100だけど。スリープとかに対応できてない部分があるのかもね。
個人的にはあまり運用上困らないので気にしてなかった。
142:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/17 18:49:36
プレゼン中はスリープ切っとけよ、常識だろ
143:137
09/05/19 00:48:27
>>140
ローカルファイルですので、アンマウントで落ちているわけではないようです。
>>141
まさにその状態です。他の方PCでもこの症状は出現しているのですね。
勿論、スリープを切れば良いだけの話と言えばそれまでですが、
編集中にまでスリープすると落ちてしまうのはちょっと…
モバイルPCなので、バッテリーの持ちを考えるとスリープは残しておきたいですし。
144:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/19 00:53:48
2.4系でも3.0.1でも3.1.0でも起きねーな
145:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/20 17:01:36
writerに関する質問です。
文書内でボタンをクリックするとエクスプローラが開き、指定したフォルダを表示させる事は可能ですか?
現状はボタンを貼り付けた状態迄で、フォルダ表示をリンクする方法分かりません。
ボタンを貼り付けた状態
URLリンク(lovestube.com)
リンクさせて表示したいフォルダ
URLリンク(lovestube.com)
仮にマクロで記述するにしても・・・
コントロール>属性ボタン>キーを押した時>マクロ>マクロの選択 の中の文法が分ワカリマセン。マクロが必要なのかもワカラナイケド・・・
ソフトウェア板から誘導されて来ました。 >OpenOffice.org PART9
スレリンク(software板)
今自分のPCの説明書を作ってて、フォルダのハードコピーを貼り付けてるんだけど・・・
出来ればボタンの様なモノを貼って、クリックするとエクスプローラを起動して、PC内のフォルダに移動する様にしたいのですが。
-宜しくお願いしまます-
146:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/20 19:00:45
>>145
ボタンを挿入
(場合によって アンカーを文字として に変更)
コントロールをクリック
全般タブ アクションを ドキュメントまたはHTMLを開く に変更
フォルダを選択、なんらかのファイルを選択
選択後ファイル名を削除してフォルダにリンク
フォームツールバーのデザインモードーをオフ
147:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/20 20:06:25
>>146
出来ました。アリガトントン。
ボタンを押したら、フォルダが開きました!
フォルダの選択は直接出来ないので
URLにファイルを一旦指定して選択。その後ファイル名を削ってフォルダに指定し直すがミソなんですね。
結果的には想像てたやり方と違ってて、自分で検索しても答えは見つからなかったなこりゃ。聞かないと絶対分からなかった感じ。
148:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/21 16:22:12
Impress を起動すると常に右側 Task Pane が表示されます。
閉じても、次回起動時には再度出てきます.
これが出てこないようにするにはどうすれば良いでしょうか。
149:超初心者
09/05/21 22:57:13
初めまして。全くの初心者ですが宜しくお願い致します。
今日“Open Office org3.1”をダウンロードしたのですが
分からない事があるので質問させて下さい。
今、MicrosoftのWordとExcelを勉強中なのですが
文章作成中に“拝啓”と入れても“敬具”と出てきません。
なので、メニューバーの書式からオートコレクト→オートコレクトオプション
から、オートフォーマットの設定を探していたのですが
見つけられず、オートフォーマットの設定方法が分かりません。
後、改行しても段落記号出ません…。
基本中の超基本の質問をさせて頂いているとは思いますが
宜しくお願い致します。
150:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/21 23:03:29
>>149
ガイドブック買え
151:超初心者
09/05/21 23:21:54
>>150
ありがとうございます。
ガイドブック等がある事も知らなかったものですから…。
すみません。
本屋だったら何処でも売ってますでしょうか?
152:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/21 23:49:43
ググル
オープンガイドブック OpenOffice.org 3.0
153:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/21 23:55:50
ここで解決しなければ、以下へ:
URLリンク(oooug.jp)
154:超初心者
09/05/22 00:01:52
>>152
ありがとうございます!
早速、ググってみます。
155:超初心者
09/05/22 00:06:41
>>153
ご親切にどうもありがとうございます♪
早速、覗いてみますっ!
>>150さん
>>153さん
頑張って解決してみます☆
ありがとうございました。
156:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/22 00:10:39
結局、彼の目指しているものは見つからないような悪寒がするのだが…
157:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/22 00:20:48
そもそも何で2chなんだろう…
158:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/23 05:58:28
マクロってわざと数分待たせるのとかって可能ですか?
あと、連続データで"行の高さを調整"は省略できないですか?
例
A1:IV2001で下に連続データ
↓(数式含むので糞重い)
A1:IV2000を形式を数属性のみ選択して同範囲でコピペ
↓
B1:IV2000を削除
A2001:IV4001で下に連続データ(数式含むので糞重い)
以下繰り返し
159:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/24 22:54:50
CALCを使っています。
日本語入力で“OL”と入力しエンターキーを押すと、何故か“Ol”と出力されて
しまいます。
どこを直せば“OL”と入力しエンターキーを押すと“OL”と表示されるようになりますか?
160:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/24 23:03:55
オートコレクトの"2文字目を小文字にする"の項目のチェックを外す
161:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/24 23:08:08
>>160
早速やってみたところ直りました。
ありがとうございました。
162:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/25 10:14:38
ubuntuのooo calc 3.0.1
1.特定セルを選択コピー
2.ペースト
この後、
3.特定行を選択
4.行の削除(ALT+D)
5.すると、行が選択コピーされた状態になり、1.でコピーした内容を放棄してしまってます。
win版(3.0.1だった頃も、3.10の今も)では5.にならないです。
削除した後の行選択は意味がないし、5.をさせたくない=win版と同じようにしたいのですが、
何かの設定で変更できるのでしょうか。
163:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/25 15:50:34
>>162
3.1を入れる
164:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/25 18:52:12
OOo 3.1.0 WindowsXPで使っています。
URLリンク(openoffice-docj.sourceforge.jp)
これには数式に番号をふるにはFn+F3と書いてあるのですが、
実際にやると「入力支援のショートカット「」が見つかりません。」とアラートが出てしまい番号がつけられません。
「編集→入力支援→数式の番号付け→挿入(I)」
とやれば数式番号をつけられるのですが、数式も大量に書くためこれでは手間です。
手動で番号を入れていくのも同じ理由から手間です。
どのようにすれば上のページに書いてあるような方法で番号をふれますか?
165:164
09/05/25 18:53:25
失礼しました、Writerでの話です。
Writerで文章を書き、数式はオブジェクトの挿入で書いています。
166:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/25 19:57:12
Writerに関して質問です
文字と文字の間に文章を追加しようとすると後ろの文字が消えてしまうのですが、これは直らないのでしょうか?
Wordのように追加した文章の後ろに文字が表示されるようにしたいのですが・・
167:166
09/05/25 19:58:57
すいません、再起動したら直りましたww
バグだったんでしょうか・・、仕様だと思ってびっくりしました
168:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/25 19:59:43
>>166
それは上書きモードになっているだけでしょう
InsertまたはFn+Insertで直ります
ワードでも同じ
169:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/25 20:57:59
ありがとうございます、これから気をつけます
170:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/25 23:24:05
>>163
ありがとう、ubuntuなんか使ってるのが悪いようですね
171:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/26 00:15:14
Calcについての質問です。
数式を利用した場合の有効数字がデフォルトでは2桁なのですが、
これを変更する方法はありますか?
172:171
09/05/26 00:20:41
割られる数を10倍したら自己解決しました。
が、他のスマートな方法があるなら引き続きご教授願います。
173:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/26 02:30:08
オプションの計算式のとこに小数点以下の桁数って項目があるよ
174:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/26 02:40:09
あ、もし1234→1200とかやりたいんなら素直にround関数使いなよ
175:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/26 18:18:09
CALCを使っていて、突然濃い青色のエリアが勝手にどんどん
できるんだけどどうして?
エクセルとかではそういうことはなかったので、いちいち
エリアを消すのが面倒。
あの青いエリアが勝手にできないようにするにはどうしたらいいですか?
176:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/26 18:25:37
>>175
選択してるだけだよ思うよ
177:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/26 22:08:20
いいえ、特に選択したつもりはないのです。
エクセルではそういうことがなかったのです。
ところがこのソフトに変更してから勝手にエリア選択の指定がされ、
カーソルを動かすたびに青いエリアが拡大していきます。
178:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/26 22:21:55
>>177
それは自動選択機能がOnになっているからだと思います。
自動選択したくないときはOffにすると良いです。
これはExcelには無い超便利なCalc独自の機能です。
179:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/26 22:59:00
自動選択機能をOFFにするにはどうすればいいですか?
180:171
09/05/27 00:58:47
遅くなりましたが
>173 >174
ありがとうございました。
無事変更できました。
181:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/27 10:18:11
WindowsXPにOOo 3.1.0を入れたら
EXCELファイルのアプリケーションの関連付けが外されたんだけど
酷くないですか?これってどう回避するの?どうやって直すの?
一応叩いてexcelで開くまでは関連付けを戻したけどアイコンが変です。
182:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/27 10:52:57
既出だと思うがスマソ
今、文書書いていて困ってるので、ググって調べる心理的余裕なし子さんなので、
ここで質問させて下さい。
oowriterで、英単語を書くと、勝手に大文字・小文字の修正をしてしまうのですが、
これを止めさせるにはどうしたらよろしいですか?
例えば、「IT産業」と打って、改行すると途端に「It産業」と修正されてしまう。
これヤメテホスイ
183:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/27 11:00:55
>>181
インストール時にMSOファイルをOOoに関連付けてしまったってことですか?
>>182
オートコレクトの設定を変更してみる
184:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/27 11:04:36
182です。
>>183 サンクス・ベリ・マッチ!!!
助かります。
185:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/27 18:51:02
まったくもってオートコレクトほど邪魔臭いもんはない。
186:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/27 18:52:16
そろそろ頻出する質問をテンプレ化してはどうか。
187:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/27 18:55:28
最初に誤入力しなきゃいいという話じゃないのか
188:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/27 19:00:51
>>187
オートインプットと勘違いしてるだろ
189:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/27 19:05:53
よく来た かっこいい若者>>186よ
適当に過去スレ漁ってテンプレを作るが良い
書式関連の話題とか、calcの数式とかが、
まとまってたら便利だよね~
190:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/27 19:34:18
オートインプットって何?
191:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/27 19:38:44
URLリンク(oooug.jp)
ここで充分だと思うけど
192:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/28 18:43:51
初めて使う人はDefaultSettingForJapanese.oxtを入れるといいよ
193:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/01 17:04:31
calc3.1についてお聞きします。
・グラフにデータ範囲を追加するとき、エクセルのように、シートに出る線を
広げればそのままグラフに反映される、ということはできないんですよね。
・それで、
URLリンク(oooug.jp)
に書いてあるようなやり方をしてみたのですが、
URLリンク(oooug.jp)
の方法で離れた複数のセルを選択しても(セルが水色になる)、
グラフにドラッグしようとすると選択が解除されてしまいます
(あるいは、クリックの仕方によっては選択範囲がずるずる広がるだけ)。
やり方にコツでもあるのでしょうか。
194:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/02 13:46:47
>>193
ctrlキーを使用した離れた範囲の複数選択はダメみたいだね
最近使ってないから忘れたけど、これはexcelでもダメだったんじゃないかな
地道に選択⇒追加を繰り返すか、グラフ用に別の表を作成した方がいいと思う
195:193
09/06/02 23:38:20
>>194
いや、excelでもcalcでも、離れたセル同士はctrlキーを使えば選択できるようです。
でも、例えばexcelはそれから右クリックでコピーや切り取りなどもできるのに、
calcだと、選択まではできるけど、コピーや切り取りなどはできないみたいですね?
まあ、コピーや切り取りができるかどうかは、193の質問とは直接関係ありませんけど……。
似ているようで、やっぱり使い方がずいぶん違うんですね。
196:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/03 01:04:40
俺はOpenOfficeを使い始めてまだ日が浅いから偉そうな事は言えないけど、
基本的にOOoはMSOを意識して真似た、代用品じゃないと思うよ。
独自の理念に基づいて開発されてる独自のソフト。
使い慣れたMSOが一番だけど、高価だから無理って人が過剰な期待を寄せる物じゃない。
そんな人にはもっと別なOfficeがあるでしょ。
俺自身はMSO95~2003まで仕事で使ってきたけど、
将来OOoが絶対に必要不可欠な存在になる(いやなって欲しい)と思って使っている。
一太郎やロータスの前例もあるしね。
197:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/03 02:07:20
>>196
そう気負うなよ
熱狂的なファンほど熱狂的なアンチに陥り易いという。
198:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/03 08:13:08
いつまで組織が存在し続けるのかって不安はある。
199:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/03 10:52:42
linuxとwin両方でまともに使えるオフィスって、事実上これしかないからな
wineとかKOfficeなんて話にならないし
200:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/03 12:05:52
calcのことで質問なんですが
セル内に画像を挿入したいのでが、元のサイズのままセルからはみ出します。
エクセルみたいに、セルサイズと一緒に合わせてサイズがビタ張りできるように
するにはどうすればいいんでしょうか?
201:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/03 15:39:46
出た頃に比べると本当に良くなったと思う
MSOfficeユーザだったが、機能の違いこそあれ乗り換えしやすかったな
機能的な問題にぶつかっても感覚的に何とかなっちゃうっていうか…
>>195
194だけど、>>193のグラフへのデータ追加についてレスしただけなんで…(汗
たしかにexcelでは離れた複数範囲のセルのコピーは可能だけど、
セルのコピーとグラフへのデータ追加は別のものと考えた方がいいと思うよ
202:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/03 20:12:20
質問
フォルダのアドレスを文書(Writer)にコピーした際、¥ が バックスラッシュ に変換されペーストされる事が有ります。
事前にWriter側で設定が有るのでしょうか? 変換される場合・されない場合・・・コノ違いはドコから来るのでしょうか?
具体的は・・・
エクスプローラーで・・・フォルダのプロパティからコピーした時。アドレスバーからテキスト又は編集でコピーした時。 →現状(バックスラッシュに変わる)が起きます。
(ペーストされた状態では書体が Times New Roman ですが、ms pgothic に書体を変更すると、バックスラッシュ から ¥ に戻ります)
Mebiusbox(エクスプローラーと同じ操作が出来るフリーソフト)で、アドレスバーからコピーした時。 →現象は起こりません・・・¥のままコピーされる。
因みにvistaです。
-宜しくお願いします-
203:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/03 20:22:41
追加
フォルダのアドレスの例としては "C:\Users\アイコン\For XP" です。
¥ の部分が バックラッシュ ( / の逆 ) に変換されてしまいます。
204:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/03 21:08:37
バックスラッシュってユニックスのディレクトリ表示に使ってたんだっけ?
205:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/03 21:41:50
>>202
書式>ページ
で、フォント設定二ヶ所を日本語フォントにすればOK
206:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/03 23:02:24
>>205
文字 の フォント で予め定義した事が
ペースト直後は英数字用フォント。フォントを変更した時は日本語用フォント。に切り替わるのですね。
理解で出来ました。
お手数お掛けしました。
207:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/04 01:12:08
MS向けに作られた日本語フォントはバックスラッシュのグリフ自体が存在しませんよ
バックスラッシュの場所にマッピングされてるのは半角円マークです。
Windows用日本語フォントは殆ど全てそういう風にマッピングされています。
Shift-JISのマッピングで検索してみましょう。
208:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/04 09:36:56
日本語コードが関係してるのか・・・奥が深いんだな。
209:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/04 11:28:02
URLリンク(ja.wikipedia.org)
Shift-JISは問題だらけ
5c16, 7c16問題は特に致命的
210:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/04 11:29:58
URLリンク(ja.wikipedia.org)
211:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/04 21:40:21
> 5c16
> 7c16
意味も分からずコピペしてるのがバレバレw
212:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/04 22:22:17
>>211
煽る必要あるか?
213:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/04 22:32:37
0x005cと0x007c
U+005cとU+007c
16の部分はコピペミス
005cはバックスラッシュをマッピングする場所だが
Shift-JISはyen signをマッピングした
本来は00a5にあるべきyen signがダブっている事になり
バックスラッシュ自体が抜け落ちている
0x007cはvertical lineで縦棒
パイプなどに用いられる事が多い「|」
>>211
これでいい?
214:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/04 22:58:12
URLリンク(ald.netfirms.com)
これが長い間放置されてきた問題
215:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/05 00:54:34
放置っつーか、もうどうしようもないよなぁ…
最初に決めたときに失敗した後遺症だからね。
216:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/05 14:58:18
>>213
> これでいい?
そういう意味じゃないの。終了
217:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/05 15:33:26
>>216
お前、その性格じゃ友達いないだろ
218:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/05 19:32:05
URLリンク(blog-imgs-19.fc2.com)
219:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/05 19:40:01
>>218
お前、その性格じゃ友達いないだろ
220:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/05 20:05:48
>>219
そういう意味じゃないの。終了
221:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/05 21:34:52
Excelで○○○、△△△、□□□って項目名の表を作って並べ替えをするとき、
条件のキーで項目名(ラベル?)が出るのですが、Calcでは出ません。
項目が多いと、どの列で並べ替えてるのかが視覚的に分かりづらいので
条件のキーに項目名をを出す方法はないでしょうか。今使ってるのは3.1.0です。
222:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/05 21:55:24
>>221
普通に項目名で並べ替えできる。
並べ替えのオプションタブで「列ラベルを含む範囲」にチェック入ってる?
223:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/05 22:18:54
>>220
お前、その性格じゃ友達いないだろ。終了
224:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/06 00:09:37
パソコン初心者です
安物買ったので当然マイクロソフトオフィスは付いてません
ライターは何とかうろ覚えできたんですがカルクはこれから勉強します。
教材に今更聞けないオープンオフィスの常識3カルク編を買ったんですがこれは初心者に優しいですか。
ちなみに僕はチンパンジー級です
225:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/06 00:30:10
買ったのならそれを読めばいいと思います。
226:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/06 05:15:31
>>222
おお、チェックが入ってませんでした。ありがとうございます。
227:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/06 18:45:59
どうも3.0の印刷でB4指定するとうまくいきません。2.4はきちんと印刷されます。
プレビューと実際の印刷が大きく右にズレて、1ページにはいるはずの印刷が半分も印刷されません。
windowsXPでも、Ubuntu9.04でも同様です。
印刷機はCanonのLBP-5700です。
228:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/07 18:04:48
Word 2003と同じ体裁で表示させたいのですが、
Wordデフォルトのテンプレートを保存して、文字の大きさを同じにしてもなぜかズレます。
何が原因でしょうか?
229:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/07 19:12:14
当方もWindowsXP、MSOffice2003とOOo3.1なので試してみますが、
具体的に文字フォント、ポイントなど示していただけますか?
230:229
09/06/07 20:00:14
>228
Word2003で簡単に文書を作って保存、Writerで読み込んで比較しました。
12ポイントの「国」の文字(MS明朝)を35文字/行で8行ならべてみました。
印刷は紙ではなく FinePrint5.1 という仮想プリンタを経由して300dpiのtiff画像にして
比べてみましたが、横方向(印刷範囲部分は2090ドット)は1ドットもズレはなく、
縦方向では12ポイント文字を8行印刷したもの(990ドット)で1ドットほどWriterの
方が下にのびたかな、という程度です。
231:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/07 21:27:24
>>230
レポートをWord 2003のデフォルとテンプレで書いて、
Oooで同じテンプレで同文章を貼り付けても、
1枚で収まる行が違います。
余白などは確認したところWordと同じだったのですが、
なぜか同じになりません。
232:230
09/06/07 23:08:25
>231
縦方向の問題だったんですね。
早速試してみました。Word文書の書式は以下の通りです。
A4縦 余白(上:35mm、下:30mm、左右:30mm) 36行/ページ(行送り18pt)
文字はWord初期値だったと思う10.5ポイントにしました。
例によってFinePrint5でTiff画像に。
これをWriterで読み込んで(この時点で1頁に収まりました)、同じようにTiff画像に。
36行分の縦方向は2647ピクセルでしたが、1ドットしかずれませんでした。
Word文書を読み込んだWriterの方で書式-ページスタイル-行数と文字数のタブ を確認してくれますか?
こちらでは「行数だけを指定する」、「ページ単位の行数:36」、「1文字の最大サイズ:18.00pt」
となってます。
233:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/07 23:22:16
>>228
Writerのオプションの正方形のマスを使用する(原稿用紙モード)のチェックを入れたり切ったり試してみれ
関係あるかもしれない
234:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/07 23:37:38
>227
誰もレス付けないようなので書き込みます。
おたずねします。Calcでの話ですね。
・Calc2.4で作成した文書をCalc3.0で読み込むとプレビューから異常ということですか?それとも
Excelで作成した文書をCalcで読み込んだときのことですか?
・作成元アプリで作成したときのページ設定はどうなってますか?
・Calc3.0で新規作成したらどうなりますか?
235:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/08 04:12:43
>>234
プレビューでは問題ありません。プレビューで見ると用紙にきちんと入っているのに
実際に印刷すると左マージンを15cm近く取ってしまって印刷するのです。
元の文書がExcel由来でも2.4由来でも3.0由来でも関係ない様です。
ちなみにおかしくなるのはB4で、A4に縮小して印刷すると正常に印刷されます。
3.0ではダメでも2.4に読ませて印刷すると正常に印刷されます。
B4印刷をできるプリンタは一台だけなので、他のプリンタでの試験ができません。
236:234
09/06/08 09:00:33
>235
OOo3.1がでているのでこれに変えてみたらどうですか?
自分が体験した不思議な現象を紹介します。
OOo3.1を使ってしばらくして GO-OO3.1を試してみようとインストールしました。ところがこれが英語版
だったのでOOo3.1に戻したところ、新規作成の場合・文書を読み込んで編集した場合とも保存ができなかった
んです。(いずれも元のアプリをアンインストールしてから新しい方をインストールしてます)
結局、OOo3.1をアンインストールしてから再度インストールしなおしたらokでした。
なお、B4印刷できるプリンタが他にないということですが、プリンタドライバの最新版をお使いですか?
URLリンク(cweb.canon.jp)
に、今年3月upされてます。
237:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/08 12:21:33
>>236
その文面の通りにやっていたとしたら
GO-OO3.1のアンインストーラが不完全だったと推測できる。
238:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/08 20:03:07
>>236
ドライバは最新版です。
書き方が悪かったのですが、WindowsXPは3.1でしたが、やはりB4印刷がダメです。
2.4なら問題が生じないので、2.4に戻す事を検討しています。
239:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/08 21:56:04
calcなんですがUNOコマンドのオプション引数についての
リファレンスは無いでしょうか
240:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/08 23:01:58
>>238
いったんPDFにして打ち出すとか・・・めんどいなw
241:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/08 23:24:50
Calcで切り抜き→貼り付けを行うと、文字だけでなく背景色まで
根こそぎ切り抜かれてしまいます。
文字だけを切り抜き→貼り付けをするためにはどうすればいいですか?
同じくコピー→貼り付けを行うと計算までコピー→貼り付けに
なってしまいます。
文字だけコピー→貼り付けを行うにはどうすればいいですか?
242:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/08 23:33:22
>>241
「形式を選択して貼り付け」で必要なのを選びなさい。
これもそろそろテンプレ候補だな。
243:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/09 00:58:02
>>242
ありがとうございます。
ただしそのやり方では切り抜き→貼り付けの歳、文字だけでなく背景色
まで切り取ってしまうという方法には対処できません。
これはどうすれば解決するでしょうか?
244:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/09 01:25:26
>>243
貼り付けの時にテキストだけ貼れば問題ない訳だろ?
やりたい事は既に出来てるのに何を言いたいのか理解できませんが。
245:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/09 01:45:02
>>241
普通に文字列選択(F2⇒ctrl+a)してコピー(ctrl+c)とか切り取り(ctrl+x)
じゃダメなの?別のセルで貼り付け(ctrl+v)すれば文字だけ貼り付くけど。
頻繁に使うならマクロ登録してショートカットキーに割り当て。
これしか思いつかないな。
246:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/09 02:00:20
いや、毎回面倒だという意味ならShift+Ctrl+Vでいい。
最初に全てのチェックボックスを外しとけば毎回選択する必要はない。
テキストだけをどうしてもコピーしたいんだ!というなら理解できないけど。
247:245
09/06/09 02:46:11
あースマン。
>>245は>>241の最初の3行の話だ。計算式を含んでると、この方法では無理だ。
計算式を含むセルの文字(=計算結果)だけをコピーしたければ、>>246氏の方法しか無いと思う。
248:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/09 07:27:26
少し話が食い違っているような・・・。
現在ある表を作成していて、その背景色を緑色にしているんです。
で、表内のあるセルの文字を別のセルに移動する際、
コピー→形式を選択して貼り付け→もとのセルの文字を削除
という方法でもいいんですが、これでは面倒くさいので
切り取り→貼り付け
の2ステップで作業を完了させたいのです。
ところがセルの文字を切り取ると背景色の緑色までが切り取られて
切り取った後のセルが白色になってしまうのです。
だから白色になった部分を書式のコピーと貼り付けで再度緑色に
戻さなければならないのです。
249:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/09 07:29:14
ちなみにエクセルだと切り取りをした場合、背景色まで切り取られません。
文字だけです。
だから複数の背景色を使用している表内で文字を移動する場合に
切り取り→貼り付け
で簡単に処理できるのです。
250:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/09 07:42:54
>>248
理解できた。無理。
切り取りじゃなくてCtrl+C, DEL
セルを移動してShift+Ctrl+Vで貼り付け
*共に [すべて(削除 | 挿入)]と[書式]のチェックボックスを外す
でも毎回ダイアログが表示されて結構うざい。
初回のみだと思ってたけど勘違いしてた。
251:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/09 08:12:51
わあ、無理なんですか?
文字だけの移動ができないなんて不便ですよね。
いろいろアドバイスありがとうございました。
252:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/09 12:34:03
「わあ」が、なんか新鮮
253:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/09 16:13:28
>>181 のすいませんが直し方分かる方いませんか?
アンインストールしても直らないですよね?
254:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/09 16:47:24
>253
エクセルとの関連づけは済んでいるが、ドキュメントのアイコンが元に戻ってないということかな。
1 マイコンピュータorエクスプローラを起動
2 ツール-フォルダオプション を選択
3 ファイルの種類タブを選択
4 拡張子が XLS の行を選択
5 拡張子"XLS"の詳細 の枠の中の 詳細設定(V) ボタンをクリック
6 ファイルの種類の編集 という別画面が現れるので アイコンの変更 ボタンをクリック
7 アイコンの変更 という別画面が現れるので戻したいアイコンを選択
※エクセル関係のアイコンが一覧表示されない場合は、参照(B) ボタンを押して階層をたどる
ただし、ひとつ上のフォルダからは意味不明の英数字の羅列になるのでひとつづつ探していくしかないかも
どうしてもみつからないときはProgramFilesからEXCEL.exeを探すといいかも。(試してはいません)
255:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/09 17:39:11
>>181
regeditを起動して、
.doc直下の(規定)というキーを Word.Document.8 に
.xls直下の(規定)というキーを Excel.Sheet.8 に
.ppt直下の(規定)というキーを PowerPoint.Slide.8 に
変更。ほかも同様。
念のためスペルは下の方のキーを見て確認のこと。
なお、この書き換えで起動不能などになっても
当局は一切関知しないので、自己責任で。
256:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/09 17:39:52
既定だった
257:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/09 17:53:00
>>254
㌧です。なにか機械的にロールバックみたいなことが出来ればと思うのですが
それは無理ですか。
アイコンはまだ許せる(直せる)ですが、他にもいろいろ不具合が出ていて。
おそらくアクションの設定が一部おかしいと思うのですが。
ググってもバージョンによって違うようなのでインストールし直すしかないかな
と困っていたところです。
258:253
09/06/09 17:54:14
>>257は>>253です。
インストールとはMSOfficeの再インストールのことです。
259:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/09 19:12:50
Excelはひとつのプログラムで複数のファイル(ブック)を扱うことができますね。
これを利用して、Aのブックの指定した範囲の計算式等をBのブックに出力するマクロをBのブックに
登録していろいろ活用していたんですが、Calcではファイル毎にプログラムが独立しているので
こういう使い方はできないんじゃないか、と思ってますがどうなんでしょう。
Calcで同様のことを行うには、マクロはマイマクロに登録し、計算式等の出力先は調べたいドキュメントに
追加したシートへ行うことになるのかな?
260:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/09 19:52:01
>>259
別にAからBのドキュメントにアクセスできるからAにマクロ入れてても問題ない
261:259
09/06/09 20:32:27
>260 ありがとうございます。
エクセルではこんな手順でやってました。
1 開発中のブックAを表示
(本来の使用者が誤って動かすおそれがあるので、ブックAには計算式を出力するマクロは入れたくない)
2 マクロと出力用のシートがあるブックBを開く → この時点でエクセルはブックAとBを扱っている
3 ブックAをアクティブにして計算式を出力したい範囲を選択
4 [Alt]+[F8]でマクロ一覧を表示させ、ブックB.xls!計算式 を選択して実行
5 自動的にブックBのシート1に切り替わってブック名、シート名、セル位置、式、値が出力される
6 必要に応じて分析したり、印刷してシステムのドキュメントに綴じ込んで保存
Calcで複数のドキュメントを開いていると、マクロ一覧でそれぞれのドキュメントが表示されるので
なんとかいけそうですね。
ただ、現在開いているドキュメントじゃない方のドキュメントへのアクセス方法とか、ウィンドウの切替
方法とか詳しいことがよくわからない。
これからちょくちょくおたずねします。
262:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/11 00:53:12
オーピンオフィスの初心者用の入門書ってないな
263:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/11 23:19:49
>262
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
264:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/12 16:16:50
>>262
ヘルプ
265:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/12 23:32:02
失礼します。
openoffice3.1 を起動して、アイコンを押すと無反応、
ファイル→新規作成→(何かしらのメニューを)選ぶとエラーがでてしまいます。
たまにこんなエラーメッセージが。
「Microsoft VisualC++ Runtime Library」
Runtime Error!
proguram:C\Program Files(X86)\openoffice.org3\proguram\soffice.bin
abnormal program termination
と表示され、落ちてしまいます。
1ヶ月前に入れた3.0では問題ありませんでしたが、3.1に更新してからエラーが出て、
再インストールをおこないました。
使用環境はVista,ウイルスセキュリティを使用。
家内とPCを使い分けています。
どうしたらいいのでしょうか。。
266:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/13 01:06:30
>>265
管理者権限のあるアカウントで再インストール
267:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/13 02:32:07
>>266
返信ありがとうございます。
管理者へ変更(Adoministartarでいいんですよね?)ののち、再インストールし、起動しましたが、
やはりアイコンは無反応で、新規作成から開くとエラーが出てしまいます。
Microsoft VisualC++ Runtime Library…というのもまだ出ています。
268:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/13 03:19:41
>>265
OOo2.0の時の話だけど、参考にならないかな
URLリンク(search.luky.org)
269:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/13 16:55:41
>>268
ありがとうございます。
フォルダを移動させ、起動しなおしましたが、やはりエラーは変わらずです。
そして移動後にはアンインストール、削除、再インストールが出来なくなってしまいました。
これは…どうしましょう;;
270:259
09/06/14 12:13:05
おたずねします。
OOoBasicでドキュメント名を取得すると、2バイト文字(一部の1バイト文字も)部分が変な形式になりますね。
1バイト空白は"%20"とか2バイト文字ひとつで%○○%□□%△△みたいになったり。
ブラウザの「ソースを表示」とするとよく見られるものです。UTF-8形式と言うんでしょうが、
普通の文字(目で見てわかる)に変換する関数ってないんでしょうか?
271:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/14 15:26:54
>>270
それ多分URLエンコード。
OOoは時々そういう挙動があるな。
Basicにデコードする命令があるかは謎。探してみれ。
272:270
09/06/14 21:57:05
>271
ありがとうございました。URLエンコードって初耳でした。
探してみたら、Visual Basicでのソースがありました。ただ、これは1文字を%○○%□□で、
OOoBasicは%○○%□□%△△で、との違いがあり、OOoBasicに移植できるかやってみます。
URLリンク(okwave.jp)
エンコード・デコードの仕方
273:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/15 23:20:47
>>270
ConvertFromURL と ConvertToURL
274:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/16 00:35:05
396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/14(日) 12:54:34 ID:LwYJbZeO0
グラフの作成で横グラフにすると凡例が逆になってしまうんですが、なんとかできませんでしょうか?
ソフトウェア板でスルーされたので教えてくださいm(__)m
275:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/16 01:28:04
>>274
マルチポスト
OpenOffice.org PART9
スレリンク(software板:396-番)
276:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/16 09:52:23
>273
ありがとうございました!
277:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/16 16:00:31
Calcで文字を入力するときに、携帯電話の予測変換みたいに以前入力した文字がでてこないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
278:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/16 23:27:28
wiki記法で出力出来ない?
279:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/16 23:31:03
>>277
エクセルと一緒で、オートコレクトか何かをオフにすればいいだけじゃん。
280:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/16 23:41:29
オートインプットだろ
ここで何回でてるんだよ、過去ログ嫁よ
281:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/17 00:32:52
すんません文盲なんです
282:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/17 00:40:04
>>278
wikiなんて色々あるだろ
MediaWikiならフィルタあるし、XSLTフィルターを自分で書けばいい
283:277
09/06/17 14:12:05
>>280
ツンデレ回答ありがとうございます。
無事解決しました。
284:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/17 22:03:10
>>282
あーフィルタなんて機能があるのか
がんばってみるよサンクス
285:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/18 01:44:50
Impressで画像の埋め込みをリンクの取り消しで行ってるんですが
設定で常に埋め込みを行う状態には出来ないんでしょうか
286:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/19 08:31:30
恐らく何度となく出ている質問だと思いますがよろしくお願いします。
履歴を簡単に消す方法は最新版でも用意されていないのでしょうか?
検索すると、とあるファイルの中身を書き換えればいい と 出てきます。
しかし、そうやって解説しているのは古いバージョンが多いです。
3.1の今でも同様なんでしょうか?
履歴は不要なので 0 に設定して、いま記録されているものは
すべて削除したいです。いかがでしょう?
287:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/19 16:40:46
>>286
URLリンク(oooug.jp)
288:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/19 19:29:18
3.1にしたら、calcの選択領域の色が見えないのですが、どこをいじれば色を変えられますか?
289:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/19 19:54:39
>>287
どうもありがとうございます。
でも、それは検索してすでに見てました^^;
OpenOffice自体に削除する機能はないという認識でいいのかな?
290:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/19 20:28:49
念のため、もう1度検索していろいろ読んでみました。
従来バージョンはCommon.xcuを書き換えないといけないみたいですが
3.1だとHistories.xcuがファイルとして独立しているようです。
Histories.xcuを削除すると履歴が消えました。
いつからかはわかりませんが、そのように仕様が変わったようです。
お騒がせしました。
291:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/19 23:45:50
行数、文字数を指定したドキュメントを作成したくて
URLリンク(oooug.jp)
こっちの行間、文字間隔を直接打ち込む方法ではうまくいったけど
URLリンク(oooug.jp)
こっちの方法だと指定した行数、文字数より少なくなる
考えられる原因って何がある?
292:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/20 11:06:02
文字や余白などが大きすぎて入りきらないときにメッセージを出さずに勝手に少なくするから?
293:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/20 11:26:20
>>288はどなたかわかりませんか?
294:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/20 11:40:19
選択領域の色、とはどういう意味でしょうか?
295:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/20 12:29:51
>288、294
横レス失礼
複数のセルを選択すると、普通だったら青灰色になるけど色が付かないから選択部分がわからないってこと?
296:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/20 13:03:51
ツールの一般項目に選択肢があったような記憶もある。
297:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/21 22:01:06
ver3.10
OS:XP SP3
calcを使用中にトレース参照の線と枠を残したままファイルを保存、終了すると
再起動時に
線は描画の矢印に
枠は描画の枠に
変わって残ってるんです。
うっかりトレース参照したまま保存すると線や枠の消去の作業が発生してしまうのですが、
この現象は私だけですか?
また、解決方法はありませんか?
298:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/21 22:34:39
>>295
その通りです。
インストールしたマシンごとに色が違うし、どうなってるんだろ。
299:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/21 23:01:48
>>296
それらしい項目は見当たらないですね・・・・・
300:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/21 23:37:22
>>298
それ、単純にディスプレイの調整がおかしいんじゃ?
あとは、デスクトップテーマとかカスタマイズしてあって、その影響を受けているとかいう
可能性もある(当てずっぽうだけど)。
あとは見やすいと思っているマシンだけ色弱用設定になっているとか。
301:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/22 10:13:43
>298(288)
当方の環境はノートPCにWindowsXP(sp3)、OOo3.1で異常ありません。
>300さんの言ってる画面のプロパティ(配色)は当方ではWindowsスタンダードにしてます。
ツール-オプションで設定できるのはグリッド線の表示の有無と色まで・・・不思議だ。
いくつかおたずねします。
1 フルカラー写真は表示できるモニタ設定ですよね。
2 OOo2.4までは問題なく表示されていたと。
3 エクセルがインストールしてあれば、選択セルの色はどうですか?
(エクセルビューワーなら無料で使用できるので一度お試しを)
4 witerの文字列を選択したときの色はどうですか?
302:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/22 23:36:53
>>300
>>301
シルバーにしてました。
青にしたら見えるようになりましたが、できればシルバーにしたいと思ったり・・・
>1 フルカラー写真は表示できるモニタ設定ですよね。
グレースケールチャートで見ると白側何段階かが潰れてます。
液晶の調整ができるかもう一度調べてみますが、
できなければ液晶モニターの品質ってことでしょうか。
>2 OOo2.4までは問題なく表示されていたと。
2.4までというか、3.0までは問題なかったんですが。
3.1で色を薄くしすぎたんでしょうね。
>3 エクセルがインストールしてあれば、選択セルの色はどうですか?
エクセルはWindowsの設定とは無関係に配色が決まってるようです。
303:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/25 18:31:21
OpenOffiice.org 3.1の英語版をWinXPで使ってます。
ScalcでCSVファイルを開こうとするとImportの設定の画面が表示されて、
セパレータを選択できるのですが、
その際のデフォールトの設定を現状のコンマからセミコロンに変更したいのです。
どなたかなにとぞ方法をお教えくださいませ。
304:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/25 23:36:16
OpenOffiice 3.1の日本語版を使ってます。
OSはXPです。
以前まで普通に開くことが出来ていたdocデータの中身が、全部「???」の文字になってしまいました。
すぐさまOpenOffiiceのインストーラで修復を実行したのですが、ファイルは文字化けしたまま…。
ちなみに修復する前に開かなかったファイルは無事でした。
レジストリを整理するフリーソフトがいけなかったのかもしれません。
どなたか、この壊れてしまったファイルを修復する方法ご存知でしょうか。
よろしくお願いします。
305:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/25 23:54:56
そのファイルを上げることはできないの?
306:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/26 00:10:02
>>305
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
DLキーは11です
直りますかね…?
307:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/26 13:41:35
>>306 バイナリエディタで中身覗いたら、中は?のオンパレード状態だった。 無理じゃないのか。
308:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/26 15:37:08
開いて見たが、どうもword95方式になってるみたいだ、そりゃ文字化けするわ
元の文章が残ってないなら復帰は不可能だよ
309:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/26 16:55:30
>>307,>>308
そうですか…。わざわざ調べていただき、ありがとうございました。
310:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/26 22:56:31
>>304
> どなたか、この壊れてしまったファイルを修復する方法ご存知でしょうか。
こういうのって、WindowsXPの復元機能で、
自分の作ったファイルを元にもどせるんだっけ?
できなかったような気がするけど。
XPの復元機能っていまいち使い道が良く分からない。
311:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/27 00:19:14
∑ボタン(オートサム)を押してそのままF2を押して編集しようとするとカーソルが見えない。
範囲選択する手間が省けるのでaverageとかでも多用してるんだけど、不便だ・・・・・
何とかする方法は・・・・なさそうだなぁ・・・・・
312:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/27 02:41:01
>>311
Win版3.01だと、Σ押したあとそのままカーソル動かせばセルの中のカーソルは見えないけど、
数式ツールバーの数式入力ボックス内でカーソルは見えるよ。
ΣのあとF2押しちゃうと両方ともカーソル見えなくなっちゃうね。
313:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/28 17:10:47
質問です。
OS:WindowsXP SP3
OpenOffice.org 3.1.0 Calc
の環境で、縦書きセルの中に2桁数字を横書きするにはどうすればよいでしょうか?
12
月
分
のような感じで表示したいです。よろしくおねがいします。
314:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/28 18:36:35
>>313
とりあえず次の方法では出来そう:
12 改行
月 改行
分
長文はムリというかイヤになるでしょうね。 (´・ω・`)
315:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/28 18:58:37
>>314
早急な回答ありがとうございます。
やはりその方法しかなさそうですね。
今後のバージョンアップで改善されると嬉しいですね、ありがとうございました。
316:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/28 22:15:35
OpenOffice.org PART9
スレリンク(software板)
で、紹介されて来ました。どなたか教えてくれませんか?
456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/28(日) 21:59:55 ID:WZF6PrIi0
=C5*12*((1-C6)^0+(1-C6)^1+(1-C6)^2)
これを
=C5*12*((1-C6)^0+(1-C6)^1+(1-C6)^2 +...+ (1-C6)^n)
とn乗まで可変に計算する関数が分かりません。
要するに ΣR^k (k=0~n) を計算する関数って無いでしょうか?
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/28(日) 22:01:59 ID:WZF6PrIi0
バージョンは OpenOffice.org 3.0.0 の Calc です。
317:316
09/06/28 22:38:22
とりあえず、n(=C19)をリストで{1;2;3;4;5}に限定して
=C5*12*((1-C6)^0+IF(C19>1;(1-C6)^1;0)+IF(C19>2;(1-C6)^2;0)+IF(C19>3;(1-C6)^3;0)+IF(C19>4;(1-C6)^4;0))
と逃げています。
318:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/28 23:34:04
>>316
URLリンク(ja.wikipedia.org)
↑
これじゃダメ?
319:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/28 23:46:42
レスを、ありがとうございます。
それを計算してくれるワークシート関数って無いでしょうか?
320:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/28 23:49:16
あ、
(1-r^(n+1))/(1-r)
とすればいいのか、ありがとうございました。
321:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/28 23:54:11
バージョン:3.1.0
OS:XP Home SP3
xlsファイルで1行目にオートフィルタをつけたんですが、
プルダウンメニューに「すべて」と「トップ10」と「標準フィルタ」
しか表示さません
2行目以降の項目を表示させるにはどうすればよいのでしょうか?
322:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/29 06:23:20
OOo 2.4.2ってMeでも動作しますか?
323:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/29 07:30:53
>>322
OpenOffice.org PART9
スレリンク(software板:460番)
マルチポスト
324:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/29 07:38:47
>>322
こちら
URLリンク(ja.openoffice.org)
には書いていませんが、98で可能なのでmeでも動作可能と思われます
325:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/29 22:46:45
>>297
どなたかお願いします。
326:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/29 23:43:29
>>325
このスレは回答者や回答する知識のある人間が少ないのでooougのfaqや日本語プロジェクトのフォーラムで聞いたほうが良いです
327:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/30 00:15:09
MS-Word 2000 の「アウトライン表示」に相当することをOOoでやるならどうすれば良いでしょうか?
Vista Home Premium、Ubuntu Hardy、MacOS X Leopardの3つの環境で使用しています。
328:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/02 19:43:11
すみません、上げさせて下さい…
329:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/03 02:40:08
>>328
>>326
実のことをいうと、俺はそのやり方を知らん。
330:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/05 11:01:38
質問です。
Ooo で 工程表を書きたいのですが、Calc上で線を引く場合は
OLEオブジェクトしかないのでしょうか?
これは自由に線を伸ばしたり縮めたりできないので不便なのですが
他の方法はないでしょうか?
Oooのverは3.0.0です。
331:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/05 11:12:04
OpenOfficeで使えそうなギャラリ(クリップアート)を探していますが
思うようにうまくみつけられていません。
URLリンク(bd.tank.jp)
ここを参考にして拡張ツールでいれたのですが、使えるギャラリと使えないギャラリが
あります。特にPCのギャラリが使えなくて困っています。
他にお勧めのところがありましたらご教授ください
332:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/05 11:15:22
>>330
直接シートに図形描写のツールでかけるんじゃないの?
メニューの表示から、ツールバー、図形描写にチェックを入れると、図形描写のツールバー出てくる。
333:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/05 11:21:25
>>331
自己解決できました。
ここからダウンロードしたらうまくできました
URLリンク(civic.xrea.jp)
334:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/05 12:32:24
>>332
迅速な回答ありがとうございます。
335:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/05 15:50:34
「日本語環境改善拡張機能」を利用したいのですが
フォントの初期値はIPAフォントにしたくありません。
簡単な設定変更方法はありませんか。
336:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/05 18:38:05
初めて使うんですが、最新版3.1.0をダウンロードするのがいいんですか?
あえて旧バージョンにする意味ってありますか?
337:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/05 19:10:28
あるよ
バージョン0.9辺りから徐々に上げていくのがいい
338:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/05 20:06:10
>337
初心者には親切にしないと。
>336
普通に最新版を使うのが吉。公式ウェブサイトにも最新版しか載ってませんよ。
今日現在で3.1.0がダウンロードできます。ただし、開発中のベータ版とかは避ける。
339:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/05 21:06:14
相談て言うほどじゃないんですけど、
calcにはFFTをやってくれる関数ってなかったですか?
340:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/05 21:50:36
うーん、なかったなぁ。
341:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/06 18:13:38
>329
そうですか…Web表示、箇条書きオン
んでショートカットキーに番号付け関連を大量に割り付けてなんとかします
342:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/06 18:32:49
ネット繋がってないパソコンにOOoインストールしたいんだが
インストーラーごとそっちにコピーしてインストールしても問題ないよね
こんなこと聞いてスンマそ
343:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/06 18:48:37
>342
>インストーラーごとそっちにコピー
の「そっち」が謎ですが、USBメモリとかSDカード等外部記憶媒体にコピーして
オフラインのPCにインストールは問題なくできますよ。空き容量は140MBほど必要です。
自分は使ったことがないけど、ポータブル版というのもあるとか。
(インストールそのものが不要:出先のPCで即席で使いたいときに使えるらしい)
344:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/06 19:09:37
マクロ初心者ですが、質問させてください。
例えば、Sheet1~Sheet11まである場合、
Sheet10まで同じ処理をしたいのですが、
ソースコードの
ThisComponent.Sheets(0)の括弧内に何らかの記述をしてSheet1からSheet10までについて
同様の処理をさせることはできないのでしょうか?
例えば、ThisComponent.Sheets(0,1,2・・・)とやってもエラーになってしまいます
よろしくお願いいたします。
345:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/06 19:11:02
>>344
For i = 1 to 10 step 1
ThisComponent.Sheets(i)
Next
346:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/06 19:16:59
>>345
素早い回答ありがとうございます!
早速調べて試してみます。
347:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/06 19:20:51
>>343
ありがとう
348:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/06 19:29:51
>>345
うまくいきました。
ありがとうございます。
349:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/07 14:42:49
writerでもcalcでも構わないのですが、
表において行と列の交差点に格子点を打つことはできますか?
Ooo3.1 WinXP
350:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/07 15:44:03
図形を使えば
351:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/07 22:22:18
教えていただければ助かります。
Writerで四角や丸の図を描くと青で塗られた状態ですが、デフォで白などに変更する事はできないでしょうか?
352:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/07 23:00:43
>>351
Writerでは無理っぽい
URLリンク(oooug.jp)
353:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/07 23:13:45
ちゃんとQ&Aにあるんですね。分かりました!ありがとうございます。
354:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/08 07:43:27
ooo3.1.0をwinXPsp3で利用しています。
logicoolのUSB無線マウスのホイールでスクロールさせていますが、
スクロールしている途中で急にカーソル位置に戻ることが多く、
こまめにクリックしてカーソル位置を移動させている状況です。
(logicoolのマウスドライバはインストールしていません。
XPにusbを指しただけで他にはなにもせずに利用しています。)
このような症状の方、おられますか?
解決方法などご存知でしたらお教えください。
355:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/08 11:43:26
マウスの電池が切れかけてんじゃないのかしらん。
356:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/08 21:13:40
OOo3.1.0のCalcで保存の不具合が頻発してます。
新規ではなく、既存のodsファイルを開き、編集をする/しないにかかわらず、
上書き保存、名前を付けて保存のどちらを実行しても
保存に失敗した旨のメッセージを表示します。
保存先がCドライブだろうとメモリーカードであろうと同じです。
以前からときどきあってたんですが、今日は3回続けて失敗してます。
1回目の保存失敗後シャットダウンしてあらためて起動後でもダメ(2回目)。
OOoをアンインストールしてからGo-OO3.1.0(ランゲージパックも)をインストール
してやってみてもダメ(3回目)ということです。
なお、Writerは問題なく保存できてます。
Excel2003ではこのような症状はまったくありませんでした。
環境はWindowsXPsp3 バイオノートです。別にエプソンのWindowsXPのノートPCも
あるので試してみようとは思いますが。こういうことってあるんでしょうか。
357:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/08 21:33:19
ユーザープロファイルの削除はやってみた?
358:356
09/07/08 21:48:05
>357
ユーザープロファイルって、
c:\Documents and Settings\ユーザーID\Application Data\以下に
OpenOffice.orgフォルダとOpenOffice.org2フォルダがあるけど、このことですか?
GO-OOのアンインストールとともに、やってみます。
359:356
09/07/08 23:00:43
ダメでした。orz
GO-OOのアンインストール、>358のフォルダを削除してやりなおしたけど、やっぱりダメだった。
なんでだろ。Windowsの再インストールからやり直し?
360:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/08 23:20:36
OOo自体のフォルダも消してみた?
実は残ってたりして。
361:354
09/07/09 00:35:04
>355
電池十分な2つのマウスと2台のxpPCの両方でなるんですよね。。
このせいでかなり効率悪いので悩ましいです。
office2003探すしかないですかね~(2007はいやなので)
362:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/09 00:52:54
3.1になってからWriterの挙動が変わった気がする
>>354の言うとおりカーソル位置に戻りやすい
363:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/09 19:31:15
張り付けをするときに文字だけコピペしたいんですが
ネットのをコピペすると表として張り付けられるんですが
いちいち編集→形式を選択しない として張り付けるのが面倒なので
張り付け全てが形式を選択しないになるように設定する方法はありますか?
364:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/09 20:46:27
>363
Calcですか? Writerですか? Impressですか?
貼り付けようとするとき、右クリックして「形式を~」を選ぶだけですが、
それほど面倒でしょうか?
365:354
09/07/09 21:21:30
>>362さん
同じような症状の人もおられるんですね。ちょっと安心?しました。
我慢するか、ほかのソフトも探して見ます。
366:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/10 00:53:43
急ぎ目で解答してくれると助かるのですが、
Excelで正常に動いていたはずのマクロファイルをCalcで開き、実行すると「必須項目 sub」というエラーが出てしまいまったく動かなくて困っています。
Rem文は全置換で消したので原文ままになってるはずなのですが、subがないといってもどこに追加すればいいのか・・・
ちなみに
sub Module1
sub Macro1()
...例:A1に「ぼくはまちちゃん!」と打つなど
End sub
な感じです。
誰か助けてくだしあ><
367:130
09/07/10 02:38:16
OpenOfficeを使っていてWindowの回りが「黄緑色」になってしまう、以下のような現象に遭遇しています。
URLリンク(download2.getuploader.com)
理由がわからないのですが、原因がわかる方はいらっしゃらないでしょうか?
Firefox や エックスプローラなど、他のアプリケーションではこの現象は起きません。
Calc や Writer などのOpenOfficeのみで起きています。
どうぞよろしくお願いします。
368:367
09/07/10 02:40:55
すみません。
名前欄の「130」は関係ありません。
申し訳ないです。
369:363
09/07/10 04:17:03
>>364
WRITERです
それ以外もあるんですか?
右クリックで選択して張り付けもでません
370:364
09/07/10 13:40:28
>369
すごい時間に書き込んでますね。
自分が試したのはCalcでした。これだと右クリックでメニューが出ます。
Writerには右クリックメニューはありませんでしたね。でも[Ctrl]+[Shift]+[V]で
「形式を選択して貼り付け」のメニューがでますよ。
なれれば左手だけで3個のキーを押せます。どうですか?
371:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/10 13:46:18
>366
OpenOfficeはMSオフィスと互換性が高いとはいうものの、ExcelVBAがそのまま動く方が「まれ」です。
subがないというエラーについては原因不明ですが、そこが解決してもマクロの中身の段階で次々と
ひっかかるはずです。
372:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/10 15:42:40
>367
画面のプロパティをいじっていたら、同じような感じになりました。ただし、全く同じではありません。
1 画面のプロパティの「デザイン」タブを開く
2 [詳細設定]をクリック
3 デザインの詳細ダイアログで 指定する部分(I) に 非アクティブウィンドウの境界 を一覧から選ぶ
4 サイズ(Z) を 2 とし、色1(L) を 緑 にして[OK]をクリック
5 画面のプロパティ ダイアログに戻るので、[OK]をクリック
これだと画面最下行のタスクバーが(タスクバー選択時以外は)緑になりっぱなしになることと、他のアプリ
も含めて「非アクティブウィンドウ」なら緑色の縁になるので、>367さんの症状とは違います。
一応、上記手順で非アクティブウィンドウの境界がどのような指定になっているか確認してみてはいかが?
また、わざとこの項目を別の色(赤とか)に指定して、それでもOOoだけ緑のままかも確かめてはどうですか?
373:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/10 21:41:10
>>366
OpenOffice.orgは本家版?
派生版のgo-oo とか oxygenofficeとかは試してみた?
もしかしたら動くかも
でも基本的に>>371
374:367
09/07/11 00:55:34
>>372
レスありがとうございます。
ご指摘の通りのことを確認し、またいろいろ試してみました。
「非アクティブウィンドウの境界」の設定だけでなく「アクティブウィンドウの境界」なども変更したりしましたが、
残念ながら変化ありませんでした。
いまのところ実害はないので、少し気にはなりますが、様子を見ることにいたします。
解決方法や変化が出ましたら、またご報告しようと思います。
どうもありがとうございました。
375:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/11 01:09:13
>>374
オプションでハードウェアアクセラレータを切るとかは?
3.1になってからプレゼンのアニメーションがおかしくなったりするのはこいつのせいだし
376:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/11 09:54:15
ウェブサイトの画像入りのデータをwriterに貼り付けても
画像が表示されないんですが、どうすればできますか?
377:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/11 10:21:17
>>376
一度パソコンに保存してから挿入しましょう
378:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/11 12:35:24
>>376
プロキシ環境かい?
379:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/11 14:42:40
プレゼンテーションで文字列を切り抜こうとすると、十数秒かかります。
どうしてでしょうか?
Pentium4の2Ghzでメモリ2GB、OOoバージョン・・・3.0.0でした。
3.1.0入れて試します。
380:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/11 15:21:02
3.1にしたら、7秒くらいにはなりましたが、未だ理不尽な遅さです。
仕様と諦めるしかないでしょうか?何か設定しないと駄目でしょうか?
インストールして設定は触っていません。
登録は以前していたので「しない」です。
品質向上プログラムには「参加しない」になっています。
Core2 E6850 3GHz 2GBのPCでも試してみましたが、同じでした。
これは処理能力が原因とは思えません。
381:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/11 15:25:45
nannkakowareterunndaro
382:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/11 16:06:28
二台いっぺんにでしょうか?そういう可能性もありますが・・・
ともかく、ノウハウとかは無いということですね。
ありがとうございました。
383:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/11 16:17:32
ネットワークドライブのファイルからリンク貼り付けでもしてるんだろ
384:379
09/07/11 16:29:42
新規作成したプレゼンテーションで適当に文字打ってコピペでです。
385:379
09/07/11 16:37:00
会社の論外セレロンとかPen4で遅いのはPCのせいかと思っていたんですけど。
Core2でも同じ現象とは・・・よほど運が悪いのかな。
386:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/11 16:49:06
>>385
クリップボード管理ソフト当入れてないですか?
387:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/11 18:55:07
>385,379
当方の環境はWindowsXP(home)sp3 Go-OOo3.1 CeleronM(1.5G)memory1Gですが、
瞬時に処理できてます。
そちらもWindowsかと思うので、タスクマネージャのプロセスタブでCPU使用率を
みたら何かわかるかもしれませんよ。
いろんな症状があるものですね、自分は>356だけど、Calcで保存ができない orz
388:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/11 20:07:46
情報を小出しにする質問者は屑だ
389:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/11 20:29:26
>>388
質問スレッドで回答もしないで非難するかたは荒らしですよ
390:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/11 20:49:07
IDが無い板で何を言っているんだ
391:379
09/07/11 23:42:55
>>386
>クリップボード管理ソフト
そんなものもありましたか。でも、使っていません。
壁カレとか付箋紙とか何かとかありがちな物も常駐させていませんし。
アンチウィルスソフトはセレロンがノートン、あとはNOD32。
共通で常駐はサクラエディタに秀丸くらいですね。
あと、不思議なことが。
3.1に変更してからリブートしていないことに気づいてPen4とCore2をリブート。
結果・・・Pen4速くなりました!!!でも、Core2遅いまま・・・
392:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/12 00:10:33
>>391
とりあえず再インストールかな
そしたらまたここに来な
393:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/12 08:29:49
>>389
> 質問スレッドで回答もしないで非難するかたは荒らしですよ
今どきこんな脳天気なことを言うガキがまだいたとは…
394:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/12 09:44:17
>>393
いちいち反応するお前はさらにガキ
あっ、俺もなw
395:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/13 23:19:42
今3.1を使っているんだけど
Impressで以前(3.0系列かそれ以前)で作成したものを開いてコピーしようとすると落ちるんだよね。
複数のスライドを一気にやろうとすると本当に頻繁に落ちる。
こういう現象になっている人いる?対処法はあるのかな。
396:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/14 10:38:08
米マイクロソフトは13日、文書作成や表計算などで構成する統合ビジネスソフト「オフィス」の次期製品
について、インターネットを経由して無償提供する計画を発表した。グーグルやIBMなど競合他社が
ネット提供型ソフトを拡充していることに対抗し、2007年秋に始めた各種ソフトの無償サービス
「ウィンドウズ・ライブ」にオフィスを組み込み、利用者を囲い込む戦略だ。
次期版「オフィス2010」は来年前半に供給開始を予定。カポセラ上級副社長は同日、米ルイジアナ州
ニューオリンズで開いた技術者会合でパソコンなどの端末の種類を問わず、最も効率的なビジネスの
解決手段になると強調した。
URLリンク(www.jiji.com)
397:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/14 16:35:03
散々既出かも知らんが、探せないので悪いけど教えてください。
オートフィルタのフィルタ条件で正規表現をオンにして
「で始まる」のやり方はわかるし散々見つかるんだけど
「で始らない」がどうしても分からない・・・ だれかお願い助けて
OOoのバージョンは3.1 OSはwindows です。
398:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/14 17:12:16
>>397
試せてないけど、
^[^「].*
とかじゃダメか?
399:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/14 21:11:00
impressで質問です。
アニメーションを一行単位ではなく、単語単位で動かしたいのですが、どうやれば
良いか分かりません。教えて下さい。
400:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/15 10:55:01
先月3.0から3.1に変えたのですがヘルプ→更新のチェックを実行すると
先週位までは、すぐに「更新チェックに失敗しまた」のメッセージ(→閉じる)
今週は「確認しています・・・」のまま応答無く、キャンセルすると「Oooがクラッシュしました」とのメッセージ
という状況です
特に今困るということではないのですがサーバーに接続できていないようです
同じ状況の方いますでしょうか
3.0の時は普通に「確認しています→更新はありません」と出ていたのですが・・・
ファイアーウォール等切っても変わりません
3.0使用時とハード、ソフト共に環境は変わっていません
使用OSはWin2000SP4です
要領得ず長文ですみません
401:397
09/07/15 13:14:25
>>398
やってみたら出来ました!
ほんとありがとう。助かったよ。
機能夕方からPC触れなくて、早々の回答にお礼が遅れてすまんですorz
402:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/15 13:43:00
最近文書作ってプリントアウトしないといけない用事が有ったんでOpenOfficeで作って
ネトカフェで印刷しようと思ってデータ持って行ってMSのWordに読み込ませたらレイアウトが
ぐちゃぐちゃだった。
このあたりの互換性をきちんと取る方法って有る?
以前OpenOfficeで作った表計算の方は、Excelで表示、印刷もきちんと出来たのだが。
403:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/15 14:30:40
う~ん。
ページ設定をワード互換にしておいて、あとは持ち出す前にWordViewerで
確認することぐらいかなぁ。
404:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/15 16:35:10
>>402
レイアウトを保持したいなら
PDFに書き出してAdobe Readerで印刷するのが確実
405:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/16 00:46:24
表計算においての質問です。
セルA1に2009/8/1
セルA2に2010/3/31
A1からA2までの日数をカウントする関数の作り方を教えて下さい。
406:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/16 01:07:16
=A2-A1
もしくは
=A2-A1+1
407:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/16 01:11:26
DATE関数とか使わなくてもいいのか
408:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/16 02:11:09
>>402
最近のネットカフェならOpenOffice.orgが入ってることが多い。
なければポータブル版ダウンロードして使えばいい。
フォントの問題も考えるなら、>>404が確実。
409:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/16 03:37:24
全然関係ないけど、ネットカフェのPCていろいろやられてそうで怖いんだけど
そんなことはなく安全にクリーンに運用されてるんでしょうかね
410:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/16 09:24:35
既出だったらごめん
OpenOffice.org Portable 3.1.0 日本語版
URLリンク(portableapps.com)
411:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/16 13:33:18
シートに関する質問です。
例えば、Sheet1と同じものを100個つくる、
あるいは、あらたにSheetを100個作ってから
Sheet1の内容を他のシート全てついて一気にコピーして印刷範囲も指定する、
というようなことは、可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
412:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/16 14:37:40
>411
新規シートの挿入で一度に複数枚挿入できます。
挿入-シート 枚数指定可能です。100枚挿入できました。
その後にデータや書式をまとめて複写できます。
413:412
09/07/16 14:47:46
続き
ページ設定は、OOoの場合ドキュメントとしてひとつの設定ができるので、どのシートでも
いいから書式-ページ で設定すると全シート共通の設定となる。
シート個別に指定するときは[F11]キーを押して「スタイルと書式設定」ダイアログから
設定する。ここらへんはちょっとややこしい。
印刷範囲の指定は、全シート共通であれば、全シートを選んだ状態で印刷範囲を指定して
書式-印刷範囲-定義 を選ぶだけ。
シート個別に印刷範囲を指定したければ、当該シートを選んで同上の操作を行う。
確認は 印刷プレビュー にて。
414:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/16 14:53:11
関数に関する質問です。
元はLotus1-2-3のdatedif関数ですが、yearsやmonthsなどの代用で
月数や日数の計算はできるのですが、端数日の計算ができません
たとえば、1月1日~3月24日だと日数は「83日」ですが、
ほしい答えは2ヶ月と24日の「24日」という端数の日にちです。
何か方法ありましたら教えてください。よろしくお願いします。
415:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/16 14:58:14
>414
ひと月の日数をどう定義するのかが不明確では難しいのでは?
例題だと
1月1日~3月24日 の間には 1月1日~31日の丸ひと月
2月1日~28日の丸ひと月(平年のみ)
3月1日~24日の24日
となるけど、期間の始まりが月の途中の場合とか、上記であってもうるう年は
どうするのか、という前提が必要では?
416:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/16 15:09:54
>>415
早々のレスありがとうございます。
基本的には1年は12ヶ月、1ヶ月は30日でOKです
で、いわれて気づきましたが、いわゆる最大なんだかってやつで答えを割り返して
端数を出せばいいことなんですね・・・
でも、算数が馬鹿すぎてうまい計算式が思いつかないので
計算式がありましたら紹介してください。
417:415
09/07/16 15:23:53
MOD関数使うだけ。
B1セルに期間始の年月日、B2セルに期間終の年月日を入れて、
B3セルには =MOD(B2-B1;30) と入れる。
結果は 21 になる。希望する24にはならない。2月は28日までしかないから
3日ずれる。
418:415
09/07/16 15:30:03
ちょっと勘違い
B3セルには =MOD(B2-B1+1;30) だった。期間終の日も日数に含めるから。
そうすると結果は23になる。1月は月末が31日(+1)で、2月は月末が28日(-2)だから。
希望する答えと1日ずれる。(かっこ内の+と-の数字はひと月を30日としたときの差)
419:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/16 15:42:40
>>417
非常に単純な質問に丁寧に回答いただきありがとうございました。
実際は月数も必要なので、monthとMODの両方使ってやって見ます。
420:415
09/07/16 15:53:51
端数だけ考えて、こういう式を考えてみた
=MOD((DATE(YEAR(B1);MONTH(B1)+1;1)-B1)*(DAY(B1)<>1)+(DAY(B2))*(DAY(B2+1)<>1);30)
(DATE(YEAR(B1);MONTH(B1)+1;1)-B1)*(DAY(B1)<>1) は期間始の当月の端数の日数を示す
(DAY(B1)<>1)は、期間始の日が当月の1日ならばfalseとなり、かけ算の結果は0になる。
1月2日だと(DAY(B1)<>1)はtrueとなり、かけ算の結果は30になる。
(DAY(B2))*(DAY(B2+1)<>1)は期間終の月の端数の日数
(DAY(B2+1)<>1)で「翌日が(翌月の)1日ならばfalseとなり、かけ算の結果は0になる。
月末でない場合のみDAY(B2)で端数の日数となる。
期間始と期間終のそれぞれの端数の日数を足して、30で割ったときの余りが結果となる。
1月1日から3月24日で 24 となるし、1月2日から3月24日でも 24 となる。
(端数同士を足すと54となり、30で割れば24になる)
421:415
09/07/16 16:03:43
>420は、期間始めが12月だとうまくいかないので注意してください。
422:414
09/07/16 16:15:02
>>420
またまた回答ありがとう、なるほど最初と最後だけ出して
そこを1ヶ月30日定義で割れば足すかに端数は出ますね
しかもより正確になる。ありがとう有効に使わせてもらいます。orz
423:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/16 19:20:53
>>412-413
>>411です。
返事が遅くなり申し訳ありません。
ご回答いただき、本当にありがとうございました。
お陰様で長い間の胸のつかえが取れました。
ページ設定についてもシートごとに個別に設定できるとは知りませんでした。
とにかく大感謝です。
424:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/16 20:25:28
>>410
URLリンク(sourceforge.jp)
ユーザー会のサイトに出てた。
425:356
09/07/16 20:50:39
>410
さっそく使わせてもらってます。>356で「Calcで保存できない」と書き込んだ者です。
OpenOffice.org Portable 3.1.0 日本語版でやっと普通に使えるようになりました。
ありがとうございました。
426:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/16 21:43:08
portableってなに?
427:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/16 23:11:36
可搬性のあるOpenOffice
持ち運べるってこった。USBメモリとかに入れて。
428:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/16 23:28:12
インストール作業無しで使える。
だから、USBメモリに入れて持ち歩くとか、都度ダウンロードするとかすれば、
管理者権限のないPCでも使える。
ついでにフォントも持ち歩けるってのは便利だね。
429:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/17 00:21:41
それは便利かも。
430:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/17 01:12:47
Excelでは例えば B2~D4 のセルに入力したいとき
B2を選択→入力→Tab(C2が選択される)→入力→Tab(D2が選択される)→入力→Enter(B3が選択される)→入力→Tab…
と、カーソルキーに触れず入力できたと思うのですが
同じ操作をするとEnterで横が戻らず真下のセルに行ってしまいます。
こういうときOOo的にはどうやるべきでしょうか?
431:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/17 07:54:25
>>428
インストール無しで使えるってのは、どういう仕組みなんですか?
432:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/17 09:28:35
レジストリを使わないってことだと思うけど、OOoってそうなんだっけ?
433:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/17 11:53:35
クロスプラットフォームのアプリでレジストリというOS依存機能使うと移植が面倒になるかと
434:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/17 17:04:01
>430
そちらのOOo(Calc)のバージョンは何ですか?
当方、OOo3.1.0のポータブル版ですが、普通に[tab]で横(右)へ、[enter]で次行の最初の列位置へ
移動します。ただし、入力途中でカーソル移動キーをつかわないこと(Excelと同じ)。
435:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/17 19:07:34
>434
すみません、メジャーバージョンからしてもう全然違いました…
お騒がせしてすみません、更新します。
436:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/17 19:17:54
関連質問ですまないんだが
オートインプットが効いてると文字入力途中[Tab]で横に移動できないんだがどうにかならない?
すべて入力した後に[Tab]か、カーソルキー[→]でないと横に移動できないんだ。
変換途中というわけじゃない。
437:434
09/07/17 19:27:11
>436
オートインプットをオフにしたら何か不都合でもあるんですか?
438:436
09/07/17 20:51:28
オートインプットは入力の手間を少なくしたいからオンのまま。
入力途中でオートインプット補完中に[→]キーなら移動できるけど(補完も反映される)
[Tab]キーだとすべて入力しきれないと移動できないから不思議に思ってて
他に方法があるのかな?あるなら知りたいなと
>>430のように最後の列まで行ったらEnterで次の行に折り返したいんだよね
(例) 「OpenOffice.org」がB2に入力されてて、C2で「op」まで入力済み
「enOffice.org」が補完状態で、列を横に入力していきたい
[Tab]キー
そのままの状態では移動できず、「enOffice.org」まで入力し終えた後に[Tab]キーで移動可。
[→]キー
右移動し、C2に「OpenOffice.org」が入力済みになる。
けれどもその後最終列まで入力して[Enter]をしても、最終列の次の行に移動してしまう。
方法がないなら仕方がないけどね
439:437
09/07/17 21:56:19
>438
そういうことであれば、[Enter]キーを押したときに右に移動するように設定(※1)してから、
あらかじめ入力範囲を選択してから入力する方法しか思いつきません。
※1 ツール-オプション-Calcの「全般」で「Enterキーを押して選択方向に入力範囲を移動(M)に
チェックのまま、方向欄を[下へ]から[右へ]に変更。
入力ミスなどで戻る場合は[Shift]+[Tab]or[Enter]で該当セルまでバック(カーソル移動キーだと
選択範囲が解除されるのでダメ)し、[F2]キーで編集可能です。
440:436
09/07/17 22:13:39
Enterで右移動か、その方法は思いつかなかった!
理想とはちょっと違うけど今よりは楽になりそうだ。
ありがとうありがとう。
441:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 01:06:45
>>431-432
レジストリを使わないようにソースコードからいじってある。
興味があるなら自分で調べてくれ。おれはそこまでは分からないから。
442:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 02:32:06
>>432
>>433
逆に言うと、「インストール」と呼ばれている操作は
要するに、「レジストリを弄ること」なんですか?
443:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 02:54:36
元々の意味は
インストール:ソフトウェアを取り入れる、ファイルの解凍やコピーなどを行う
セットアップ:ソフトウェアを使用可能な状態にする、使用するための初期設定を行う
って感じだっけか?
444:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 04:41:13
Windowsが*.iniを捨ててレジストリを導入した時からWindowsを捨てた俺は勝ち組だな
445:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 05:57:15
>>442 惜しい。微妙に惜しい。
「電子計算機が、理論と論理で動く」というのは、
政府が大衆に流すデマゴギーであることは、
この板に出入りするような人には、分かっていると思う。
コンピュータを動かすためには、まじないや呪文といった、
儀式を捧げる事が、絶対に必要である。
「インストール」とは、新たなプログラムを動作させるための、
儀礼(プロトコルという。マジで)のことなのだ。
ただ、osのデザインの基本的な考え方として、
windowsでは、まじないは基本的にレジストリにかける物なので、
「インストール」が「レジストリを弄ること」に見えるのは、
ある意味、間違っちゃいない。
でも、レジストリの改変というのは、結果として見える現象であって、
その本意は、呪詛やまじないにあるというのは、
itに携わる者として、忘れてはいけない事だと思う。
446:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 06:31:10
レジストリを設定するのはインストールというよりセットアップの範疇じゃないかな
447:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 09:10:15
考えてみればインストールって言葉、一般的には矛盾した使われ方してるかもな。
「このソフトはインストール(*1)不要です。
実行ファイルを任意のフォルダにコピーすればインストール(*2)完了です!」
この場合、*1のインストールと*2のインストールは意味が違う。
まぁ、あんまり掘り下げるとスレ違いになるからやめとこうw
448:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 09:26:57
あ~な~た~が組み込んだ プログラムで動き出す♪
URLリンク(www.nicovideo.jp)
449:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 09:56:55
OpenOfiice2.4のImpressを使っているんですが、
スライドとノートを同時に表示させ、ノートを編集しようとするとCPU100%使用の状態で5秒ほど固まります。
このバグは報告されているでしょうか?
450:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 10:05:37
>>449
そもそももう2.4は古いので、今から報告しても修正されません。
451:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 12:22:11
>>449
上の方でもあったけど、PCとの相性みたいな感じ。
Pen4で3.0から3.1に上げたら解消したという報告もあったけど、Core2だと治らなかったという謎現象。
452:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 17:03:07
calcしか使用しないので、その他のソフトはカスタムインストールで除外し、
インストールしました。全部をインストールした場合より多少は軽くなりま
したが、最初のopenofficeの部分が出てくる分やはり重いです。
calcのみ使用できればいいという前提で更にアンインストール出来る部分は
どこになりますか?
453:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 17:11:34
calcしか使用しないので、
opeoffice.org→calc
ではなく、直接
calc
を起動できるようにはできないでしょうか?
之なら軽く速く使用できるようになると思うのですが。
454:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 17:35:47
Windowsなら、scalc.exeを直接たたくとか
455:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 17:46:01
scalc.exeのショートカットを作ってデスクトップに貼り付ければ、
速く使用できますか?
456:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 17:50:17
>>455です。連投すみません。
早速やってみました。
確かに以前よりはかなり速く起動するようになりました。
でもやはり最初にopeoffice.orgという画面が最初にでます。
この画面を出さす直接CALCをボーンと起動させることはできないでしょうか?
457:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 17:55:41
スプラッシュのこと?
それは出ても出なくても速さは変わらんよ。
458:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 17:59:21
いや、スプラッシュスクリーンが出てそこからCALCに変わるまでの
時間が長いので、速さはかなり変わりますよ。
459:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 18:00:51
スプラッシュ=calcを起動している画面
だから、それを表示しようがしなかろうが、大して速さは変わらない。
460:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 19:56:54
OpenOffice.orgクイック起動は常駐させていませんか?
それと、マシンのスペックを教えてくださいな
461:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/18 20:19:13
無題のcalcファイルでも叩けばいいだろ
462:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/19 13:15:30
質問です。
リンクされたセルを表示された内容で検索することはできないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。