【会計ソフト】弥生会計・やよいの青色申告 3at BSOFT
【会計ソフト】弥生会計・やよいの青色申告 3 - 暇つぶし2ch311:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/05 08:56:42
最近では消費税法が変わり、明確に「上様」「品代」が禁止されたので
領収書を発行する側のお店にも
なるべく「上様」や「品代」は使わないようにしているところも増えている。

312:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/05 16:59:45
弥生会計07r2だが、消費税の簡易課税での出力帳票はそのままでいいでしょうか。
税法や様式の違いはありましたっけ?

313:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/05 17:16:26
今日買ったよ
来週には終わらせたい

314:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/05 17:51:26
>>312
そこの貧乏人
ソフトくらい毎年買えよw


























そして、俺に回わして

315:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/05 21:19:23
それほどのソフトでもないが、あなたの愛社精神は理解できます。
お疲れ様です。

316:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/05 21:22:18
・・・・・・・あれ?

317:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/05 22:01:41
ん?

318:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/05 22:56:42
毎年買うならハイパーサポート入った方がいいだろ

319:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/06 01:34:46
>>311
URLリンク(www.nta.go.jp)
色々と調べた範囲では、単に仕入税額控除になるかならないかの要件に過ぎないと思う。
また、
書類の交付を受ける当該事業者の氏名又は名称
というのが、宛名のことを意味するが、
小売業、飲食店業、写真業、旅行業・・・は、書かなくていいよ、と書いてあるので、不要。
だから、スーパーのレシートには宛名は書いてないでしょ。


320:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/06 09:09:06
レシートは購入日時や商品名まで詳細に内容が書いてあるので
宛名や品名がしっかり手書きで書いてある領収書より、信頼高いよ。

321:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/06 09:11:01
>>319
>単に仕入税額控除になるかならないか
消費税法においては、そこが一番大事だと思うけど。

322:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/06 20:51:44
捨てた備品て、固定資産管理で廃棄にして残存価値をゼロにしても、
それとは別に雑損ー備品の振替伝票入れないといけないんだね。
自動でやってくれてもいいのにな。

323:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/06 23:11:16
体験版を入れようとしたら
SQL?の~予期せぬエラーなんたらかんたらでどうにもならん
参った


324:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/06 23:17:37
こんなもん体験版なんか入れるな 買え

325:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/07 00:16:33
ありがと
良さそうだから買ってもいいんだけど、体験版でインストールできないから
無理っぽい
エラーをいろいろググッて、それに従いレジストリもいじったが駄目
サポも個々のパソコンのエラーには答えられないだろ
じゃな

326:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/07 14:13:56
やっと重い腰をあげて昨年度の帳簿付けはじめるとこなんだけど
最新版にバージョンアップしないと帳簿付けで問題になることってありますか?
昨年度分で大きく制度が変わったことって見当たらないのですが。

327:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/07 14:37:07
決算書作成画面に行くとその度に古い様式でいいかと聞かれるだけで、
問題は無いと思う。

328:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/07 14:58:10
申告書を自分で作らんといけないことくらいかな?
まぁ決算書見ながら楽勝だと思うけど

決算書だけ印刷して、確定申告書は国税庁のHPで作るという人が多いみたい

329:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/07 15:29:26
>>327>>328
そうですよね。問題点は申告書だけですよね。
実はバージョン2007(2世代前)を使ってて前回の申請時点で既に申告書の作成が出来なかったので国税庁のHPで作ってました。
帳簿付け上の変化といえば前回の申告(2007年の申告。提出は2008年)からそれまでの減価償却が旧定額法、旧定率法に変わったくらいで、
あえて最新版にする必要が見あたらなかったのです。

330:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/07 16:26:14
やっぱりmac対応する予定すらないんだろうか
アップル版エクセルのnumbersが絶望的にとろいのでまぁxp使いますが・・

331:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/07 16:48:12
やよいの青色申告2008使ってます。
今回が2回目の申告です。

年度繰越をしたところ
昨年度に即時償却(措置法28の2)したパソコンが
今年の固定資産一覧にも表示されています。

これは手動で消せばいいだけですよね?
それとも償却終了した物でも翌年度以降ずっと表記を残した状態で税務署に出さなくてはならないのでしょうか

332:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/08 22:56:00
皆様に質問です

昨年末に資本金800万円の株式会社を設立し、
コンサル業と内装業を始めたのですが、弥生会計09をダウンロードし、
まずは何から始めたら良いでしょうか?会社設立から2ヶ月間で
2件の顧問契約と、4件の工事契約を結び、現時点で2500万円ほど入金があり、売り上げています。
日々の基本的な会計・経理業務に関しても教えて下さい。ソフトは弥生会計09です。
経理の社員はいません。毎日現場で働き、経理も自分でやる予定です。

宜しくお願い致します。


333:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/08 23:16:14
コンサルにでも依頼したらいかがでしょうか?

334:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/08 23:43:09
コンサルタントとか出来るようなレベルじゃねえよ
人様に色々教える立場に無い

やよい使ってるような奴に誰がコンサルタントしてほしいものか

やめとけ

335:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/09 01:43:07
あぼーん

336:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/09 11:10:57
>>332
早々に会計事務所と契約して、会計事務所の人に丸投げしなさい。

337:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/09 13:11:41
コンサル業ってなんだって話だよなw
人のコンサルタントするような実力が明らかにねえよなこいつ

338:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/09 14:51:57
>>332
こんな馬鹿でも法人にできるのか?

339:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/09 15:16:29
そりゃ法人化するには資本金さえあれば書類が受理されればOKだかんな

340:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/09 22:09:16
まあまあ、皆の衆。わかってるんだろうけど、
コンサルって言っても技術系のコンサルでしょ。
経理のことを知らなくてもしょうがないやね。

>>332

コンサルだからわかるだろうけど、専門外のことまで
自分で抱え込んでしまうと失敗するよ。そういう人を
救うためにコンサルっていう職業が成立してるんだからさ。

税理士の先生に丸投げするのがイヤでご自分で
やりたいようだから、その意思を尊重するとしたら、
まず簿記3級の勉強をお勧めする。会計ソフトの
操作方法については、それからでも十分間に合う。

簿記の勉強ができないなら、やっぱり人を雇うか
税理士に頼むのがいいと思うよ。起業当初はいろいろ
不安があるから費用削減したいんだろうけど、専門家に
依頼したほうが結果として安上がりだと思うけど。

以上、経営コンサルからのアドバイス。

341:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/09 23:14:43
じゃ俺は、SEOコンサルで。

342:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/10 08:29:27
お前ら馬鹿だなぁ、332は「経営コンサルタント」とは一言も言ってないだろうに。
風俗コンサルタントか何かだよ。

343:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/10 11:29:24
>>332
経理できる奴一人雇って丸投げするのが一番良いぜ。

後々の事考えるとなw

344:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/10 13:07:02
>>332程度の規模なら、レシートを全部保存して現金出納帳だけ付けておけば
会計事務所の事務員さんが全部やってくれるぜ?

345:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/10 19:19:23
>>344
おまんこコンサルティング

346:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/10 22:33:10
うらやましい・・・

347:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/11 02:35:11
青色申告08をVista x64で使ってる。(>>212 でインストール出来ないといってるのは09?)
そろそろ始めないとまずいなと思い、何ヶ月かぶりに起動したら、MFC7.1のランタイムが見つからんと文句いってきやがった。
修復セットアップできたので、起動したら登録番号入れろとか出てきたので、メモを探し出して入れて、
H20年分を入力しようとしたら、「利用可能ユーザー数を確認できないため、処理を実行できません。」とか出てきて使えない。
諦めてアンインストールし、再インストールしたら使えるようになった。

使わない10カ月の間に何が起きてたのかよくわからん。定期的に使えってことなのかね。
ちら裏で失礼


348:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/12 23:36:32
★★税務署に行くなら午後がすいています★★
◎2/16・17は終日混雑が予想されています。◎
~午前中は年寄りなどで大混雑しています
~午後は学校から子供が帰るまでの主婦などで混んでいます。
15時過ぎれば「かなり」すいています。

↓e-taxが嫌いなあなたは申告書印刷の選択をどうぞ。
URLリンク(www.keisan.nta.go.jp)
↑作成開始右申告書等を印刷して提出を選択。
~シュミレーションもできます~
URLリンク(www.nta.go.jp)
↑ 平成20年分確定申告期間中は、平日(月~金曜日)以外でも、
一部の税務署では、
2月22日と3月1日に限り日曜日も、
確定申告の相談・申告書の受付を行います。 是非、ご利用ください。
★  平成20年分の所得税の確定申告の相談及び申告書の受付は、
「所得税の還付申告の方は、平成21年2月15日(日)以前でも申告書を
提出することができます。」

すでに受付を実施しています。お早めにどうぞ。


349:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/13 01:25:25
すみません、質問させてください。
今、記入した取引を見直していたところ、不意に「この勘定科目で合ってるのだろうか?」と不安になり、
ネットで検索してみたところ、違っていたことがわかりました。

 (例:所得税は「事業主貸」だけど今まで「租税公課」として記載していた、など
    他にふさわしい勘定科目があった)

この場合、今回からは今までと変えた勘定科目で記載すべきなのでしょうか。
以前、お世話になっていた税理士さんに「勘定科目は統一するように」と言われたような気もするのですが、
統一しなければいけないのであれば、今後も間違った勘定科目のまま通していいのでしょうか。

350:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/13 05:49:27
事業主貸と租税公課では単に勘定科目が違っていたのではなく、
損益に影響が出る誤りなので直さなければなりません。

351:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/15 00:20:18
今までどおりにすれば良いんじゃないの

税務署が気づいたら10年前までさかのぼって追徴食らうけど

352:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/15 01:17:21
いちいち記帳まで見てる暇ねえよ 次から変えたらいいんじゃねえの

353:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/15 09:01:19
>>349
H20年分を入力しているなら、
事業主貸 ○○/租税公課 ○○
で取り消ししておけば良いんじゃない?
過去分は知らネ。
うちも源泉徴収される仕事だから、
事業主貸に補助科目で源泉所得税つくって

現金・預金 (売掛金) ○○ / 売上××
事業主貸[源泉所得税]○○
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ○○
って仕分けしてる。

354:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/15 10:25:54
2009年度版を使って08年度の処理を一から入力中ですが
自動保存ができてないみたいです。
閉じようとすると
「編集行の内容が不完全なため登録できません。破棄しても宜しいでしょうか」 と表示されます。
自分が記入したのは預金出納帳で1月~12月までで
最後の決算ページは触ってません
まったくの素人で何が悪いのかも想像つきません
どんな可能性があるか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

355:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/15 11:58:33
編集行の内容が不完全なため登録できないんじゃないかな

356:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/15 12:42:13
あの、>>331ですがどなたかお分かりになりませんでしょうか?

357:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/15 12:43:57
無知ですみません
編集行とはなんですか?
また不完全とはどういう状態の事でしょう?

358:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/15 13:06:08
まさに今現在、入力している「行」の入力が完了してないんじゃないの?

359:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/15 13:14:25
親切にありがとうございます。
入力する事にカーソル?が動いて次の行に行きますよね
その状態のままにしてあるのが不完全な状態なんでしょうか
それとも記入漏れ?
家族に見せたら、締めてないからじゃないのかと言われました…

360:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/15 16:30:16
預金出納帳で・・勘定科目がしてしていない・預入もしくは引出のどちらにも金額を入れてない・・とかかな?

カーソルはエンターで次の行に行ってれば良いはずだし・・。
締めるっていっても、毎日取引を入力して一々締めているわけじゃないしなぁ。

361:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/15 17:46:48
カードで複数の物を買った時の仕訳って別々に入力しなきゃ駄目?

362:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/15 19:05:31
何買ったんだよ

363:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/15 22:55:08
本と文具と食品とスーツとゴルフセットとテレビとガソリンと携帯電話の支払い。

364:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/15 23:51:44
>>363
糞馬鹿が

365:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/16 11:52:00
<<360さんありがとうございます。
その辺りは大丈夫でした。
他の帳簿と平行してやってないのがいけないのかもしれないので
そちらも手を出してみます。

366:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/16 11:53:14
>>360 向きまちがえました
すみません

367:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/19 09:32:23
アメリカン エキスプレスのビジネスカードで一ヶ月の間に、
スーパーマーケットで衣類買って、
専門店で工具買って、接待費用支払って、
電気屋でパソコン買った時って
弥生ではどうやって仕訳すれば良いか教えてください。

368:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/19 09:50:37
アメックスは知らんな。VISAなら知ってるけど。

369:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/19 11:20:59
>>368
VISAではどうやってるんですか?

370:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/19 12:31:45
全部事業主貸でいいんじゃね

371:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/19 19:49:05
全部事業主貸にしちゃうと経費で落とせないのでは?

372:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/20 12:32:59
なんか個人用のものばっかりに見えるんだもん

373:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/20 14:25:23
>>356
一覧は固定資産管理台帳だから、即時償却や除却したのも残ってるが、
申告書をプリントアウトする際は出てこないんじゃないかな。

オレは弥生会計09std確定申告版で決算終えた個人事業主だが、
事業規模が縮小してしまったので、やよいの青色申告にダウングレードしようと思うこの頃orz
来年も申告できるかなあ

374:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/20 17:56:20
>>373
似た状況

売上減って会計士首、今年から弥生に乗り換え予定
でも10出るの何時頃かな?

375:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/20 19:33:35
なるほど、ウチなんかずっと前から青色申告で十分だったな。
おれもそうしよう。

376:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/20 20:05:48
>>374
例年10月頃かと

377:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/20 21:34:08
ダウングレードはデータの互換性がありませんとか馬鹿なこと
言わないよな。この会社だからなぁ・・

378:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/22 10:23:15
Windows95ver2.03/1996年日本マイコン株式会社
身売り直前のバージョンが今でも使えています。
毎年の買い換えしないから大変な節約になっている。
これで間に合わせているんだけど、同志いるかな。

379:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/23 00:12:13
事業主が購入する際に支払った消費税って租税公課で計上して良いの?

380:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/23 05:16:26
そこでは計上しません。
簡易な方はその辺全部ひっくるめて大雑把に「こんなもんか」と計算されちゃいます。
原則な方も伝票一枚毎に消費税の計算の為のフラグが含まれていて、普通は変更を要しません。


381:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/23 17:47:44
>>376
ありがとう

20年度分は会計士に任せて今年から自分でやるのですが
直前にあたふたするの嫌なので09買っていじってみるかなぁ

382:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/24 10:29:52
農業さえやってなきゃ、やよいの青色にしたんだがなぁ。
すずめの涙ほどの農業所得があるばかりに、弥生会計にしてる。
ほとんど収入無いし農業やめるかなぁ。

383:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/24 10:44:41
頑張っておくれよ・・・

384:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/24 10:57:35
>>383
まさかレスつくとは思ってなかったし、そんなふうに言って貰えるなんて思いもしてなかった。
ありがとう。
曾祖父から貰った田圃と畑だもんな。頑張るよ。

それにしても個人農業の青申だけの人って、何のソフト使ってるんだろう?

385:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/24 15:45:47
すいません昨年、自宅とは別にアパートを事務所として借りたのですが
この場合仲介手数料は権利金になると思うのですが、勘定項目は支払い手数料
でいいのでしょうか?それとも地代・家賃として計上するほうがよいのでしょうか?
今は支払手数料として処理していたのですが、青色申告決算書設定で
損益計算書決済額との差額がマイナスになってしまうので心配です・・・

386:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/24 17:31:22
ん?保証金・敷金は資産だけど、不動産屋に払った仲介手数料は支払い手数料で損金だろ。
大家に払う礼金・更新料は地代・家賃で損金、青色申告決算書設定に入力。

387:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/24 17:37:09
おっと日本語が下手だったな。修正、
その仲介手数料とやらが不動産屋に支払ったものなら支払い手数料で損金。青色申告決算書設定に入力の必要なし。
大家に払ったもので礼金・更新料なら地代・家賃で損金、青色申告決算書設定に入力する。

388:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/24 21:08:52
えーーと
事業主の青色の申告って2月だっけ?

389:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/24 22:09:59
もうはじまってるってw

390:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/24 22:36:10
え?まじすか!いつまでっすか!!!!やべええ!!!
入力さえしてねええええええええ!!!!!!

391:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/24 22:40:10
新たに青色申告の申請をする人は、その年の3月15日までに
という記述が税務署にあったのですが
仮に3月15日以後(例えば8月とか)に申請をした人は
その年は青色申告出来ないのですか?

392:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/24 22:41:02
今回青にするには、去年申請する必要がある。
してないなら今年は白

393:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/24 22:55:55
いえ、昨年に申請してます。要するに3月15日までというのは2009年のってことですか?

394:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/24 23:58:10
2008年分はその年の3月15日までに申請しなくてはならないが、
一回申請すれば翌年以降分は自動継続。

395:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/25 00:10:00
>>394 どういう意味??俺も見ててわからんぞ
今回の確定申告っていうのは2008年分だよなあ?
じゃ>>391は2008年分の確定申告はしなくていいってことか?

396:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/25 09:34:57
どうだっけ
その年の3/15以後に届出をした年は
個人の白色申告だったかな
それで事業を開始した日までの計算だったような
それで事業開始した日から
年末で決算しておいて繰越で次の年に
まとめて出すって気がしたが

397:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/25 10:08:01
1月に買った俺にもQUOカードくれよ

398:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/25 12:39:52
青色事業専従者給与に関する届出とか源泉所得税の納期の特例の承認、納期限の特例に関する届出も忘れずに。

399:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/26 13:48:52
初めての青色申告なのですが何とか決算書と確定申告書Bの印刷まで終わりました。
明日いよいよ提出なのですが、赤字のため確定申告書Bの第四表というのを自分で
作らないといけないようなのですが、明日税務署に行ってから作成可能でしょうか?
また取引先から貰った源泉徴収支払調書はコピーなどを一緒に添付して提出するのでしょうか?
初めてでドキドキなのですが、税務署に行ってあれこれ聞けるのかどうか雰囲気さえわかりません

400:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/26 15:02:27
第四表はやよいの青色申告では作成できないようです
国税庁の確定申告書作成コーナーで申告書Bを作成すれば自動で出てきますよ。
毎年バージョンアップさせるために存在する機能のくせに役に立たない仕様です。
源泉徴収支払調書はよくわかりませんが、第二表の裏面に張付でよいのでは???
支払い調書の原本とコピーとノリ持って税務署にGO!誰かに聞けば優しく教えてくれるはず

401:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/27 17:02:13
俺も今日はじめて青色申告してきた。
やよいの確定申告書作成機能は、マイナス収入の俺には糞仕様だった。
国税局は今年から四表の作成にも対応したみたいで助かった。
印刷して持って行ったら提出だけで1分程度で終わったw
結構な人数の人が会場でパソコン使って申告書作ってたけど優しくされてたぞ
ちなみに源泉徴収の支払調書はコピーも一緒に提出すればOK

402:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/01 15:18:48
>>373
遅レスになってすいません。>>331です。

昨年申請した時に即時償却したものを今年の申請でも残したまま決算のプリントアウトしても出てくるんですよ。
というわけで、手動で固定資産一覧から償却済みのものを削除してみました。
このやり方であってるのか心配です・・・

403:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/02 19:39:50
ハイパーサポート込みの値段で最初から売れよこのソフト
あとからぼったくりとかやってらんねぇ
FAQくらい見せろってのボケ

404:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/02 19:43:17
プロフェッショナルじゃなくても俺みたいにセットで買ったら結局10万コースじゃねーかよ…

405:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/02 22:40:07
>>403
まったくだ。WebのFAQすらハイパーサポート契約が必要ってふざけてるよな。
次に大きな法改正とかで新しいバージョンが必要になったときは絶対に弥生は選ばないと誓った。

406:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/02 23:03:13
F&Qを規制しているメーカーなんか聞いたことも無い。
アプリメーカーでさえドライバーはネット上に置いてあるし、サーバーレンタル会社でさえ
Q&Aは常時用意してある。サポート掲示板があるのも今では無償で当たり前だ。
ソフトを買った時点でユーザーなのに、そこからQ&Aやサポートまで
規制しているなんてメーカーとして最悪だ

使わないほうがいい。
ユーザーは怒り、こういうメーカは淘汰されるべきだ。
ユーザーライクな会社しか残ってはならない。
ユーザーもこういうのを容認してはならない。
黙って容認していたら、企業はユーザー意向に気づかずこのまま進んでしまう。

407:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/02 23:10:19
>>406
概ね同感だが、>>「ユーザーは怒り、こういうメーカは淘汰されるべきだ。 」
ユーザーの声に応えて改善してほしいっていうのが俺の希望かな。

408:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/03 00:26:36
改善できないだろ。だから淘汰されればいいよ。
大体今のやり方みてると、青色申告ソフトメーカーで有名な2社は
同じような王様経営して、中小の個人経営者を食い物にしている。
こんな会社必要ないよ。

新たにGMOなり臨機応変で低価格でやってる大手のネット販売系なんかに
やってもらったほうがよっぽどいいよ

409:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/03 15:51:58
だからこんな糞会社のウンコソフトは、買ってすぐにオクに出すか、オクで買ってまた転売でおk。
サポート契約とかしないならユーザー登録の意味なんかほとんどないじゃん。

410:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/03 16:28:21
初めて使ったけどフリーソフトレベルの癖して
何て不親切極まりないソフトなんだ
勝手にネットに接続するわ、サポート契約の勧誘メールは
ウザイしわでもう少しまともな会社が出してくれよ

411:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/04 11:03:48
弥生は、毎年バージョンアップするし、サポート料・バージョンアップ料は高いし、
サポート契約しないユーザーへの対応はひどいし、不満はおおありだ。
しかし、だからといって他社ソフトでも不満はある。
弥生が2000以降おかしくなってから長いが、それでも一番売れてるのには理由がある。
使い続けるユーザーも馬鹿じゃないからな。


412:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/04 11:36:41
>>411
そこははっきりしている。
「阿呆でも使えるように、簡単入力を用意している」点だ。

アホの個人経営者でも数字の入力まではクリアできるから入信されるまでが完璧だ。
その後は他のクズアプリと同じだしやり口も同じなので
買って最初はいいねいいね!言われるけど次第に糞だとばれる。
そういうアプリだねこれは

413:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/04 13:46:54
サポートに入っていると毎年新しいバージョンが送られてくる。proじゃないけど。

414:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/04 14:02:15
まあ結論は出ている。


ソフトを売るのが目的ではない。
サポート入会させるのが目的である。





415:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/04 14:07:37
>>412
それは必ずしも正しくはない。
正規の簿記の手書き帳簿から移行して簡単入力なんか
使わない者もいるし、
個人経営者はアホばかりじゃないし、
他人がみんな最初の自分と同じようにだまされ、
しかもだまされ続けているというのは傲慢な発想だ。

だだし、俺は平松体制以降の弥生の経営方針は絶対におかしいと思ってる。

PCA、奉行、会計王、らくらく、財務応援も
一長一短で似たようなもんだ。



416:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/04 14:11:27
>>414
これは、その通り。
かつて平松はソフトの販売利益は特に量販系では厳しく、
サポート料収入が最大の収益源であることを明言していた。

連投スマソ



417:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/04 18:29:22
いろいろ聞くと・・一番いいのは青色申告会のブルーリターンAかなと思った。
会費は掛かるけどサポートや商売の相談・融資の相談も出来るしなぁ・・・うちの方の支部は弥生を使って講習会もしてたな。

418:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/04 20:44:15
昨年から、あお色申告さんを使っています。
使い勝手は良いのですが・・・
いよいよ最終段階のところで、
一括償却の諸々が決算の「減価償却費の計算」に反映されません
仕訳は仕訳日記帳から入れています。
去年はちゃんと出来たのに、
。。。。。。。。これってソフトのエラーでしょうか?

419:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/04 22:16:03
なぜ仕訳日記帳でなく
減価償却資産のページに入れないのか

420:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/06 02:45:58
>>417
おいおい、ブルーリターンは今時のソフトとは思えないほど操作性が悪いよ。
2年前にいろいろ会計ソフトの体験版を試した結果、弥生が一番使いやすいと判断した。
で、今は弥生を使っているな。

421:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/06 11:14:07
ああああ
まだ領収書の入力が終わらないどうしたらいいんだ
だるいめんどいかったるい

422:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/06 13:17:22
>>421
がんがれ!俺もだ・・この金土日で絶対終わらす!

423:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/06 13:34:28
ほんっとすまん初歩的な質問で。


新規で事業届け者なんで途中からだが青色提出するんだけど
(今現在入力作業中でまだ終了せずだけど)
これが全部終わったら決算かなんかしてそのまま
書類が、やよいの青色申告でプリントアウトできるんですか?
税務署からは申告記載書が封筒で送られて来てますが、
やよいの青色申告だけで完結できるんでしょうかね

424:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/06 15:20:32
税務署に行って相談したほうが確実。
ソフトで完結できたとしても入力するないように不備があれば元も子もない。
こういうのは税務署、若しくは、契約する会計事務所等に相談すること。

425:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/06 15:27:38
なるほど。
では決算書のプリントアウトと領収書をはりつけたノートを持って税務署ですかね

426:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/06 15:34:38
そういうのもひっくるめて、税務署に相談という意味。
右も左もわからない状態なら、なお更そうすべきかと。

427:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/06 17:01:15
そうするか・・・・・・確か土曜もやってたはず。明日向かうか

428:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/06 23:42:11
俺は経理の本を流し読みした程度で適当にソフトで入力&出力してるだけ。
一度も税務署に相談したことない。いつか調査が入ったら・・・・・
税理士に相談なんてもってのほか。そんな金はない。

429:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/07 00:33:44
>>428
それでいいんだよ
青色はちゃんと使った金と受け取った金を記載するのが目的
出入りがしっかりしてて正確なら胸をはっていいんだ
間違いだろうが数字が正確だったらOK

青色は記帳して一発で受け取られるのが特徴。
それがなかったらいちいち記帳しないから。
白と蒼の違いはそこだ

文句いわせねえ

430:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/07 12:45:46
どの程度で税務署の調査来るんだろうね
個人青色で年商400万なんだがこの程度でも来ていただけるんでしょうか
きちんと入力したら赤字でした。どうせこの仕事辞めようと思ってるし
暇なので来て貰いたいんだけど。
杯を交わした兄弟ときちんと対応したいと思ってます。


431:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/07 14:05:42
アホやな来て貰った事が無いからそんな暢気な事が言えるんだよ。ばかたれ。
屋内に立ち入った瞬間、(数人でくるからな

「何もふれないで!」といわれる。
パソコンはもちろん全ての媒体は押収される。
お前のプライバシーは全て無くなり、犯罪性があれば翌日地元紙に掲載される。実名でな。

432:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/07 14:12:43
それ、税務署の調査とは違うから。

433:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/07 14:15:32
一緒だよおれは大阪の税務署から二名できたから。5年納税しなかったら遡って1800万円に課税された
しぬかとおもったが しななかった

434:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/07 14:34:32
それは脱税の容疑がかかった上での調査でしょ。
普通の税務署の調査は小さいところなら1人で来るし、
お土産を多少持たせれば何の追徴もされない。
お土産っつたって、数字のお土産のことだからな。

435:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/07 14:55:57
>>434
どの程度の数字のお土産?
例えば小額であれ税金を追加でとらせてあげるとか?

436:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/07 14:56:15
甘い甘い。地区による。
特に関西圏の税務署はそんな甘くないんだから。
ヤクザかと思うぞマジで。
地方に来てから本当にこれが真の姿か?って思うほど親切で脱税なんかする気にもならんけどな
関西のえげつなさは凄い

437:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/07 15:21:43
>>435
1円でもいいんだよ。
ミスを1件でも発見して「上司に報告できた!」というのが大切なんだから。
某大企業には(大企業なので)毎年税務署が調査に来るんだけど、ミスが全くといっていいほどなかった。
数日間の調査の末、海外取引が絡んだ消費税の計上で1件指摘され
100円未満の指導を受けて、無事にその年の調査は終了した。
その程度のお土産でもあれば、連中は安堵して引き上げていくものだよ。

>>436
そうか、関西はやくざなんだな。大変だな。

438:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/07 17:33:34
うそはいかんな。
大阪国税局管内の税務署でも調査官の態度は納税者によって変わる。
要するに申告内容が疑わしい納税者には強い態度で迫ってくる。
あまり問題がなさそうな納税者のところには
法人でも個人でも調査官は一人で来ることもあるし、
追徴できないとわかったらさっさと引き上げる。
お土産なしでもな。

439:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/07 21:01:03
>>438
お前ってアホだろ
家にマルサ来てる状況をレスしてる場面で
何書いてんの?頭悪いの?

440:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/07 21:25:30
ばか個人事業主ばっかw

441:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/08 00:36:20
>>440
確かにな。
1マソ程度のソフトのユーザーなんてこんなもんだろ。

442:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/08 01:07:23
2chのスレにアクセスしといて何でお前みたいなカスが上から目線でレスしてんだ?あ?
勘違いしてんじゃねえよ バーカ

443:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/08 02:17:19
すみませんが教えてください。
2008・2009と今回でやよいの青色申告を使用するのが二回目なのですが、
仕分け日記帳に

普通預金 650,000 売掛金 650,000 掛代金回収

と入力しても売上として決算書に計上してくれません
2008はこれで出来たのですが…

幼稚な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

444:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/08 02:54:15
売上があった日に下の仕分けをしてないの?としか思えない

売掛金 650,000 売上 650,000 掛代金計上

445:443
09/03/08 03:08:32
>>444

うわぉ

すいません、つかれてて…
ありがとうございます

446:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/10 11:30:30
あと一週間切ったなw

447:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/10 11:52:46
>>437
それほんとだね、有人の会社は馬鹿正直に会計付けてたから何も揚げ足取るところが無くて、
本気で怒って帰ったらしい、有人の父ちゃんは「まずった…わざとミスしとくんだった…」って
落ち込んでたってよ。

>ミスを1件でも発見して「上司に報告できた!」というのが大切なんだから。

ほんとこの通りだったみたい、あいつら馬鹿以外の何物でもないね…。

448:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/10 11:53:57
>>447
自己レス
×有人
○友人
です orz

449:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/10 14:44:00
やよいちゃんのお陰で、なんとか初めての青色申告完了してきました。
ここだけの話、青色申告すると同時に個人の申告もするとは知りませんでした
そうですね・・・・・個人に金が入ったらそれを申告しますよね・・・・・
焦りましたよ

450:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/13 13:12:45
そういう場合、健康保険はどこに加入しているの?
企業組合ですか? それとも国民健康保険ですか?

451:450
09/03/13 13:55:27
国民です

事業届けを出して屋号を提出し青色申告切り替えを昨年した個人事業家です。
非法人ですので、普通に国民健康保険です。


452:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/14 03:40:12
何か重大な勘違いをされてるような…

その状態なら一発で済むはず。
消費税の確定申告と勘違いしておられませんか?

453:450
09/03/14 21:52:09
勘違いもなにも税務署でそうしたんですから 貴方の頭がキチガイですよ

454:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/14 23:46:36
確定申告書を別物と考えているに一票

455:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/14 23:54:48
青色であっても申告書に事業所の利益と、個人の利益を書くから
一枚で済んだはず。

そして決算書などの資料を添えて出したと
そういうことですよね

456:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/15 00:03:41
決算書出せばいいと思ったら確定申告書Bってのを書かされたとのたまってるんじゃないかと。

457:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/15 01:02:28
あ、本人ですけど書き方がまずかった???ごめん。
要するに事業所収入を書く欄しかないのかと思ってたの。
やよいで決算書とか数枚を上げてから税務所へ行って教えてもらったので。
で行ったら今までのような用紙で個人収入欄があったのでそれで終わった。
事業収入のマイナス持越しをしようと思ってたんだけど、個人収入が赤字を上回ってしまって
プラス決済になっちまったっていう。
まあ免除があるから、支払いは無かったけど。

そんなかんじですわ

458:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/16 00:35:51
ふう。。。
やっとできた

459:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/16 00:49:21
>>458
もう申告期限終わったよ

460:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/16 01:05:39
>>459
今日中に出せばOK

461:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/16 01:20:49
払い込みも忘れずに(引き落としは除く)

462:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/16 04:58:10
>>その時点では、458が実は某株式会社の会計責任者で、
1月締めの会計年度である事に我々は気づいていなかったのである。

463:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/16 10:52:04
慌てて買ってきたのに20年度の申告に対応してないって
どういうことだよ(怒)
店頭で今並んでるパッケージは最新版ですって言われて買ったのに

アップデートもユーザー登録に2~3日かかるって
もう間に合わないじゃん

まぁ、ぎりぎりまでやらなかった俺が悪いんだが

464:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/16 13:00:15
>>463
法令変わったとこだけ自分でやって、出来上がったもの見ながらあとは国税庁の作成コーナーで作ればいいじゃん
つうか今日になってギリギリもクソもねえよw

465:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/16 13:14:42
つうかさあwww ワロタわ
3/13日になってギャーギャー言ってる奴ってどうよ。
そんな奴、いくらここの会社が客から金集めしてるとか思ってもさ・・・・・・・
明らかにユーザーが悪いだろwww

俺らとっくに終わって確定してマッタリ進行になってるのに
まだ出してない、しかも入力すらしてないとか
この一言しかないっすね

「しねよ」

466:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/16 17:16:52
>>458 = >>463なら更に楽しいのだが


467:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/16 18:03:34
つーか、今買った奴(最新版)が来年の申告に使えない方が大問題なんだが

468:458
09/03/16 19:28:48
>>459
w
>>460
去年は午後5時にまにあいそうになくてタクシーに乗った反省を踏まえて
午前中に提出してきました!
>>461
今年は、赤字でして、、、
>>462
・・・
>>463
私は19年度の申告の時に買って、
今回の20年度のは決算書までは19年度版でやって
所得税の申告は国税庁のやつでやりました。
ここの先人の情報で助かりました
>>465
なぜ、私が3/13日から入力し始めたって分かったんですかw
>>467
>>463が本当なら、確定申告期限が過ぎたら
古いのは回収すべきなんでしょうねえ

469:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/16 23:30:04
>>468
俺はいまだに06使ってるw

470:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/17 10:32:50
>>468
自分はいまだに04使ってます

471:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/17 12:22:22
国税庁のHPでつくる申告書って、今年は赤字の申告でも作れた?
去年は作れなかったから手書きして出したっけ。

会計ソフトに求めるのは決算書作成だけなので、04を永遠に使うことに
なると思います。

472:458
09/03/17 20:47:55
>>337
なんかわからんけど作れたと思う
所得の営業等のところにマイナスの金額はいれれた

473:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/18 07:23:25
2月中旬に入院 まだ退院できず確定申告できてません ノートPC持ち込んで青色申告9使って未だ格闘中です
病院なのでネットに繋げずユーザー登録出来ていないので 誰か教えてくらはい
ナビゲーターの画面の決算 申告の所で所得税確定申告書Bっていうのがあると思うのですが
色がついてない状態でクリックできません どんな処理が足りてないのでしょうか?
決算書、元帳の印刷はやりました
本当に困ってます 宜しくお願いします

474:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/18 09:41:25
>>473
左上の上書きのチェックボックスでいけるんじゃない?

475:473
09/03/18 10:05:14
>>474
どの画面でしょうか?
ナビゲーターの決算・申告の画面での左上ですと
設定という欄に 決算書科目設定と決算書設定と消費税申告設定の3つの表示です

476:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/18 11:27:16
>>473
もし確定申告書Bが郵送で来てるなら、手書きでいいんじゃなかろうか。
大して難しいもんじゃないし。
ネットにつながないとアップデートはできないだろうし。

477:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/18 13:45:59
確定申告版が家に届いたまま未開封なのではなかろうか・・

478:473
09/03/18 16:11:13
え~みなさんのおっしゃる通り バージョンアップが必要でした
無理矢理外出許可取って 無事自宅にてバージョンアップ完了
ありがとうございました

479:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/18 16:32:23
しね

480:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/18 23:27:26
いきろ

481:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/19 12:16:56
弥生販売なのだが、09プロフェッショナルに06のデータコンバートするのにすごく時間がかかってる。

バックアップファイルをきちんとUSBからハードディスクに移してるのに早くならないんだよ。

何か原因はあるだろうか

ちなみに普通にコンバートさせると2日くらいかかりそうなペースですわ

482:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/19 16:07:53
30秒もかからんだろ?
windows95でつか?

483:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/19 16:10:53
いやまじなんだよ
スペックの問題かな?


売上伝票のとこで一秒に一つくらいしか増えていかない(10000とかの数字が)

484:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/19 16:47:42
06からのコンバートの制限事項を確認した?

485:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/19 20:40:57
確認しましたよ。
うちは請求先分けてないんで大丈夫なんだけど


02から順次コンバートしていったんだけどね。

てか普通はどれくらいかかるもんなの?

486:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/23 06:49:48
スレリンク(emperor板:104番)

487:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/29 11:46:02
おー一気に過疎ったなではまた来年( ̄ー ̄)/~~

ってちゃんと月一でもいいから帳簿付けろよw

488:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/30 11:54:52
そうは思うんだけどねw
その目標も1週間すれば忘れる

489:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/30 12:47:04
年一が、我が家の家風なのだ。

490:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/31 23:08:58
年の途中でやるとどこまでやったか分からなくなるんだよw

491:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/04/02 02:03:37
先月開業して体験版ダウンしたら、クーポン来た。
amazonで09と10買うのとサポート契約と無償バージョンアップつき値段かわらないのか。
どうせサポなんか使わないだろうしどうしようかな。

492:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/04/02 10:48:52
クーポンごときで迷わされるとは・・・・・・・・・・
お前はこれから商売をする事業主だろ?
しっかりせえよこの世知辛い時代に商売する気あんのか?

493:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/04/02 10:52:10
warota

494:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/04/03 09:29:20
>>490
確かにやるなら継続しないとあかんな
マジで
継続する自信がないなら年度末にやる方がマシ

495:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/04/03 11:26:28
今年から消費税課税業者(個人事業)になってしまいました
今まで消費税なんて考えたこともなかったのでなにをどうすればいいやら
さっぱりわからんのです

まずは具体的には、やよいの青色申告の消費税のところを設定するんだと思うんですが、
それ以外は今までと同じく普通にやってればいいんですか?
ほかにどんなことをやったらいいんでしょうか?
(手続きが遅れて簡易課税じゃなく本則でやるはめになりました)

今まで教えてくんをバカにしてたのですが、
自分が教えてくんになってしまいました。ごめんなさい。


496:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/04/03 21:14:21
普通にやってればいい。税務所で消費税はらいます!!つって軍服着ていけばいいです

497:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/04/04 06:34:55
>>495
2期連続で1千万以上ですか?
初めてでしたら税務署で聞かれた方が良いです、最初は優しく教えてくれますので

498:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/04/05 00:59:59
スゲー羨ましい
どんなに頑張っても一千万なんてとどかねぇorz
ま、行ったら行ったでスンげー腹立つんだろうけど

499:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/04/05 08:51:07
うっうー

500:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/04/05 12:46:50
>>495
売上高の1~2%を消費税の納税資金として確保しておくこと。

501:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/04/06 12:41:00
本則でやった方が安くなった。良かった。

502:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/04/10 03:46:37
出納帳と弥生は、どっちがよいでしょうか

503:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/04/10 04:50:13
弥生インポート形式の項目の詳細を知りたいのですが、
どこか載ってるところありませんか?

504:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/04/10 10:18:55
マニュアル


505:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/04/10 15:03:17
個人事業主です。
65万控除を受けたいので自分で途中までやることになりました
税理士に渡す場合は、仕訳帳だけしとけばよいのでしょうか

506:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/04/11 01:31:11
税理士に相談しろ

507:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/04/11 05:18:00
>>506
うまい。座布団1枚


508:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/04/11 10:25:08
薄情

509:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/04/11 16:32:53
仕事に役立つソフトがいろいろあります
URLリンク(www.hhyyhh22.co.nr)

510:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/04/12 13:10:37
うさんくせぇアドレス

511:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/04/14 13:37:29
>>510
どうやら大当たり。
あちこちにマルチしてるよ。
海賊版ソフトの販売サイトっぽい感じ。

512:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/04/23 08:44:55
弥生会計は使いやすいですか?

513:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/04/23 09:38:48
売り上げ年商50万以下だと使いやすいよ

514:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/04/23 09:47:13
>>513
そりゃおまえには使いやすいだろw

515:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/04/23 09:49:26
ウン ボクニハサイコウ

516:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/05 17:37:20


517:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/06 16:34:59
事業用(100%)に車を買いました(新車)
耐用年数を超えるローンを組んだんですがどう処理していけば
よろしいんでしょうか?



518:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/06 22:44:03
(車両ー未払金)を立てて、以下毎月(未払金ー預金)で未払金が減っていく。
数年後に車両が減価償却で1円になってからも(未払金ー預金)が虚しく続くという事で。

519:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/10 09:55:57
517みたいな質問は、極めて大事だと思う。
あと、法定耐用年数は実情に合わなくなってきてる。
仕事で使うなら15年は乗るからな。

520:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/10 16:26:03
うっうー

521:517
09/05/10 16:29:34
償却4年に対して5年ローン(何にも知識ないから)なんですけど
残りの1年は経費にならないんですか?
マジですか?
あとそれと同時期まで続く支払手数料(利子)?もダメなんですか?
税務署に特攻かけたい気持になりますよ・・・

522:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/10 21:14:22
経費にならないことくらい常識で考えて分からないのか?
頭悪いの?
そんなものが通るなら誰でも無意味に長期ローン組むだろ。

523:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/10 21:38:34
>>517
減価償却の意味を分かっていないような気がします。
[減価償却資産 取得金額]あたりでググってみてはいかがでしょう?

524:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/11 19:53:54
>>521
ローんじゃなくリースにすればいい。

525:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/11 19:59:24
>>519
15年は乗らないだろうけど、仮に乗ったにしても4~5年で償却の方が有利じゃないか。
なるべく多く償却したいだろ。

526:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/11 22:18:18
むしろ仕事で使うなら5~6年で廃車になるけどな、うちは
走行距離年間35000キロ

527:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/13 23:30:33
弥生会計の解説本をさがしてみたところ、以下の2冊が見つかりました。
まったく同じ値段ですが、どちらがオススメでしょうか?

今日から始める弥生会計09
はじめて使う 弥生会計09

体験版が付属しているかどうかは気にしないです。

528:527
09/05/16 15:42:14
>>527です。自己解決しました。
後者のほうが自分にとってはわかりやすかったです。
そんなに大差はないので好みの問題かも。

529:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/22 13:17:28
車両の話が出ているので教えて下さい。

100%事業用車両(期首帳簿価額 300,000 当期償却額 100,000)を400,000円で売却する事になった場合、
固定資産台帳で減少年月日と減少事由を入力し、以下の手順で仕訳すれば問題ないでしょうか・・・。

普通預金  400,000 / 車両運搬具 300,000
減価償却費 100,000 / 事業主借  200,000

ちなみに今年から消費税の課税事業者です。

530:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/22 16:57:05
借方預金には同額貸方雑収入。減価償却は月割按分。
車両残存価値を雑損扱いすべきじゃないでしょうか。

531:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/23 18:12:15
弥生給与についての質問なのですが、
インクジェットプリンターで源泉徴収票を印刷可能ですか?
インクジェットプリンターで厳然徴収票を印刷する方法があれば
教えてください。

532:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/23 20:29:59
>>531
プリンタのマージンによる。
最近のプリンタなら問題ないと思う。
専用紙使わなくても、コピー用紙でも、
ミシン目入用紙でもカラー印刷できる。

533:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/24 16:00:15

通常業務では販売 在庫 仕入 との連動操作やそういう機能が包括していないと
会計だけでは入力が2度3度手間になって使えません 役立たず

会計だけで販売業務は糞 管理不能です
細かい販売の数量や品種毎の売上げデーターがまるでできないため
章もない
会計ならどれでも同じようなモンでは

弥生販売も糞だった 粗利が出るのに 商品のハコ毎の数量の合計がでない
ので現場で数の確認ができない
 伝票コード入力9けた 商品コードが16ケタまでしかないので 使えない 増やせるか
と思ったら自分では増やせない

種類が多くなると困るのが商品の把握だけど商品の画像を在庫表などに
jpeg貼り付けができないため 類似品で間違える事がある

534:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/27 14:35:01
>>532
レスありがとうございます。
当方が使用しておりますのは、エプソンのPM-A970という
インクジェットプリンタなのですが
源泉徴収票の印字はできないっぽいです。
もう少し調べてみますが、できないとプリンターを
替えないといけないので、あちゃ~です。

535:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/28 14:08:03
>>534です。
印刷のオプションから書式マージンを変更して
A4コピー用紙にでも印刷できました。

ありがとうございました。

536:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/31 21:54:10
使ったこと無いけど、WinとMacで青色申告の出している
ところがあるけど、あれはFMベース??

537:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/04 20:32:50
>>529
いまさらだけど仕訳してみる
当期償却は年間(12ヶ月)相当額なので、売った時期によって月数按分が必要だけど
期首簿価で処分しても結果は同じなので償却費なしで仕訳します。

弥生で消費税集計までやるんだったら
売却代金入金
 普通預金 40まん / 固定資産売却益(課税売り上げ) 40万
期首簿価で車両除却
 固定資産売却益(対象外) 30万 / 車両(対象外) 30万

差引売却益10万

だめか

538:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/15 17:28:33
弥生会計09でデータのメール送信が出来ないんだけど。
メーラーが立ち上がらない。
VistaにはOutlookが入ってないのが原因なのかな?


539:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/16 10:08:05
正規品ならちゃんと問い合わせたら?

540:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/16 10:20:38
正規品かどうかなの?
サポートに加入してるかどうかじゃないの?

541:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/16 11:25:03
>>539
身に覚えがある奴は発想が違うな


542:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/17 19:30:54
にちゃんで聞く香具師は割れ。

543:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/30 22:18:45
車なんか車屋で永久抹消してもらったことにして、
売れた金くらいネコババしろってw

544:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/04 18:47:24
>>543
通風しますた

545:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/04 18:52:36
>>543「不正会計処理!」
ズッキュウウゥーン!

*「やったッ!」

*「さすが>>543ッ!」

*「誰でも思いつくが実際には踏み止まる事を、
平気でやってのける!」

*「そこに痺れる憧れるゥ!」

546:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/04 23:40:53
今月から個人事業主になったので、やよいの青色申告を使ってみようかと思うのですが、
これって今売ってる 09 を買うのか、10 待った方が良いのかどっち?

547:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/05 00:19:19
買うまでの間使えなくても問題ないなら10

・年度末にまとめて入力する自信がある
・簿記の知識はそれなりにあり、ソフトの使い方で悩まない自信がある
(領収書の入力は普通にPC使える奴なら難しくない、
特に決算仕訳とか、減価償却のとことか)

548:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/05 00:20:49
変な書き方だな

(売上・費用などの入力は普通にPC使える奴なら大して難しくない、
最初問題になるのは特に決算仕訳とか、減価償却のとことか)

549:547
09/08/05 00:38:42
>>547
レスさんくす。まとめて入力するの大変そうだから 09 買おうかな…。
色々と調べてみたけど 09 買って問題がありそうなのは
最後の申告部分だけで、それは e-Tax で申請すれば良いって認識でOK?

550:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/05 01:15:39
e-taxは使ったことないので正確な回答ができないが
国税庁の入力サイトは印刷するにしてもかなり使えるので
あそこで入力たものをe-taxで提出するのはかなり有用な手だと思われる。

あと、09持ってて10買わないとすると
(さっき書いたのはそれを前提にしてない)
問題になる可能性があるのは大きく税制改正が入った場合に
既存の入力で問題ないかどうかが重要。
ここ数年で言うと、
・控除が55から65に上がったとき
(これは決算書と確定申告書を国税庁のサイトで入れなおせば回避可能では
あったけど、正確な決算書をやよいのデータとして手元に残すことは少なくともできない)
・減価償却の残存価額を0で計算するよう変更があったとき

ソフト毎年買ってないから税制改正は毎年見てるけど
09→10は今初めて見た(詳細は他にもあるけどまだこれしか見てない)
URLリンク(www.mof.go.jp)

自分にとってはあまり関係なさそう
おそらく「やよい」で入力する範囲にはほとんど関係ないんじゃないかな
(ということで10は多分買わないと思われる)

551:546
09/08/05 01:32:41
>>550
細かくありがとう!
そこ見ると自分も関係なさそうなので 09 買ってみますわ。

552:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/05 09:18:11
例年10月に新バージョンが発表になると無償バージョンアップが始まるけどな

553:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/05 21:33:47
つーか個人事業主程度なら、適当に分類すればソフト要らなかったりするけどな。
基本簿記が出来てれば、紙でも十分だし。

554:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/05 22:00:26
簿記はある程度分かってても自分で計算はやりたくないからなあ。
弥生は高いから他に移るって手はあると思うけど。

555:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/06 00:38:21
やよいの青色申告では、税率が変わった際に自分で税率や式を設定できるん?

556:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/09 14:09:17
弥生で入力しても、検算で自分で計算する事に成るから同じ。
弥生の出力信じて、そのまま申告する訳無いだろ。税務署に突っ込まれて弥生の出力がそうなのでとかいい訳しても無駄。

557:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/09 22:13:02
税率については確定申告書の話だから
弥生本体関係ないし。

金かけたくないなら国税庁のサイトで。

558:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/09 23:27:11
どうもです、そういう仕組みでしたか
必要以上の金をかけずにできるなら良かったです

559:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/10 09:03:00
こうして、工作員の嘘にだまされて新バージョンを買うかわいそうな人が生まれたのであった

560:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/10 10:13:31
と2ちゃんの書込みだけを信じてよく調べないで買ったアホがぼやくのであった

561:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/11 03:28:21
新しい税率の計算が理解出来なきゃ、買うしか無い。
自分で計算すれば無料なのにwww

562:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/14 20:53:55
楽したいだろ?

563:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/14 23:39:47
age

564:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/14 23:49:18
age

565:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/15 11:59:43
age

566:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/15 15:50:04
た…楽したい(´・ω・)ス

567:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/15 19:20:21
age

568:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/16 11:56:55
国税庁のHPのオンライン作成ページも、毎年だんだんグレードアップしてるからな。

1回買えば永遠に使えるよな、会計ソフトって。

569:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/17 20:48:11
会計ソフト代だって経費で落とせるから、そんながんばらなくても。

570:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/17 22:16:35
経費で落とせたってその分税金払わなくていいだけのことだろ。
キャッシュは減ってる。
そういう発想の奴って会計センスが絶望的に不足してるな。

かといって細かい変更があるから毎年使うことはできないが。

571:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/17 23:34:05
経費で落としても、利益が削られてるのは変わらない。
まあ弥生の入力を担当している経理部員の給与減らして穴埋めしておけばいいだけだが。

572:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/18 10:58:32
永遠に使うつもりはないけど、まだ7を使ってるな
「今年は上げようかな」と毎年思うけど、
結局これで用が済んでしまうんで上げ損なうんだな

573:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/18 11:04:33
『7』ってか、06ね

574:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/20 10:13:41
弥生10はWindows7の64bitに対応するけど、
Vistaの64bitは放置プレイするそうだ @電凸


575:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/21 11:46:10
さっき地元の青申から電話がかかってきた。
○○先生をお願いしますって。
青申が選挙の応援かよw

576:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/21 14:52:07
>>575


577:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/22 00:08:47
青色申告のバージョンアップ料金って
だいたいどれくらいなのでしょう?

578:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/22 00:23:09
10000弱

579:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/22 15:43:40
ヤマト運輸のB2をインストールするにあたって、弥生会計07を完全アンインストールして
B2をインストールのあと再度弥生会計07をインストールしようと思うのですが、
何か気をつけておく点はありますか?

580:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/22 23:08:07
ちゃんと、フルバックアップ取って、失敗しても元に戻せる様にしておく。
ついでにハードディスク交換も兼ねて、新しいハードディスク買って来てそっちにインスコすれば、元に戻したいときは今まで付いてたハードディスクに交換すれば簡単に戻せる。

581:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/25 09:00:24
別の方法として、ヤマト運輸のB2をインストールするにあたって、弥生会計07を
完全アンインストールせずにSQLサーバだけをアンインストールして、ヤマトB2を
インストールする方法を思いついたのですが、この場合、弥生はちゃんと動くのでしょうか。

>>580
サンクス。やはり一般的なことですね。

582:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/27 02:34:49
>>581
どれ使ってるんだ?
SQLが出てくると言うことはネットワーク?

ネットワークだとしたら、SQLアンスコするとデータが保存できないだろ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch