03/07/17 11:03
建築系、汎用系のスレばかりで設備系のスレがない。
設備系CADについてみんなで語ろう。
電気も機械もなんでもOK。
実際のところ、どのCADがええんでしょうか?
2:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/17 11:23
■■■■■■■■■CAD統一スレッドPartⅨ
スレリンク(doboku板)l50
3:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/18 16:31
Jw_cad for Windows最強
4:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/18 17:02
マイナーCADのスレの悪寒
5:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/18 20:51
そりゃある意味あってる罠、高価なCADでそんなに流行ってるのって
無いでしょ。
6:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/21 19:52
>1は何を使ってるんだよ?
7:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/23 21:40
__ _ 「!/7
,r'´ ,r ニ 、ヽ /ふ(⌒r_-_、_
/// ,rニ 二 、ヽ .l'、そrィ(_,,},}ニ)
i//// ,r ニ 、r゙! l ` ''ー<´..... __゙!
lr 、彡 ノ,ノ´ ̄ }i;} ゝ.,,__ : |
,rーゝ '´ ̄、ー-、 -;リノ f彡'、ニァー_-_⊥!
,/ヾ< :.  ̄ l'7′ i彡ゞー' ー :f'!
,.、‐'":ヽ::::\ ヽ __ァ'′ _,チ. :. _ '/
/::::::::::::::::ヽ::::::ヽ `/)乙二ス、 ,rニ ̄`ヽ` ;-<
/:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::;/ ーンノハヾ,!} /- ... `ヽ、 ,! ! ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::/^i´ /(_, イヽ' :.. \,! : ',
. i:::::::::::::::::::(⌒/:::::::::::l,r‐ァ''";!/:i, |:::::::゙! :.. \: ',
!:::::::::::::;:、-'":::::::::::::::::::|::/::::;:':{;::::i, |:::::::::} :. i :.. ヽ :. ',
}::::::;:::'::::::::::::::::::::::::::::::::|'::::;:':__:i;::::::i, l;::::::::| ヽ _,,..、、-‐ 'i ゝ,
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:':::|ll|::l;:::::ヽ.',:::::;! ゙i ノ .: )
,!:::::::::(⌒)::::::::::::::::::::::::::|::::::|ll|,r;|:::::::::'J:/ ``ヽ、 __,,. r=ニ=ュ __
. |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|ll|/::|:::::::::::iノ r=''.,,´__::::::( )::::`_,''=ォ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|,./'ii'彡|::::::::::::゙! └- 、.,,__`''''ー:--:‐''''´ _,. -┘
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|"'"´';:::|:::::::::::::|ヽ. |::::::::_`::''''┬t‐‐'_"::::|
結婚しますた。
8:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/23 22:02
可愛い娘たちが貴方を癒します・・・☆
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)
9:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/23 22:07
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→URLリンク(www.dvd-exp.com)<)
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→URLリンク(www.dvd-exp.com)<)
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
時間をかけてゆっくり選んでください!
URLリンク(www.dvd-exp.com)←へGO!
DVDエクスプレス
10:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/24 21:15
l|l|l|l|l ∧_∧
.[〓二l|lΦl|lΦl|l二||二l ------====≡≡三三 ≫<[]]) ^^) アベシ!
l|l|l|l|l|l|l|l| アボーン (( ( つ つ
l|l|l|l|l| ホレ!逝ケ 人 /
l|l|l|l|l|l|l| (_(_)
11:_
03/07/24 21:26
URLリンク(homepage.mac.com)
12:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/24 21:55
URLリンク(megu.mura.sh)
13:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/24 23:06
___
/ \ _______________________
/ / \ \ /
| ・ ・ | < 氏ねよおめーら
| )●( | \______________________
\ ー ノ
\____/
14:_
03/07/24 23:14
URLリンク(homepage.mac.com)
15:あぼーん
あぼーん
あぼーん
16:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/28 22:04
.._____________
∧_∧ / 煽られるのがウザイなら
( ) < 無視すれば いいだろ
(⊃ ⊂) \
| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(__)_)
クルッ ____________________
∧_∧ /
( ・∀・ )彡< おまえがいつもまわりからされてるようにな!
⊂ つ \
人 Y  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
し (_)
17:京子
03/07/29 15:09
jwwを使い始めた初心者です。
設備屋さんで申請書類の作成をしています。
設備の給水配管のアイソメ図を作成したんだけど、印刷ボタンを押すと
元の2D図面に戻りアイソメ状態での印刷が出来ません。
設定等を色々見てるのですがわからない状態です。
アイソメ図は左右上下360度動かしてもきちんと表示されるので
表示したままを印刷する方法を教えてください。
よろしくお願いします。 京子
18:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/29 21:26
>>17
∧_∧
( ・∀・) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ さてと、そろそろ寝るか
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:--''"´``'‐'
おまいらも、夜更かしするなよ
∧_∧
( ・∀・ )
/ _ノ⌒⌒⌒`~、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
19:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/29 22:02
おしいっ!
ズレてる。
20:クズ共へ
03/07/29 22:25
\ __|_ヽ
| \ | \ ―┼‐┐| ̄ ̄| \ |― | |  ̄ ̄
| | | | | || .| | 口..|/ |
\/ \/ | 」 |__| / / /レ レ \_
| \
| ー十 ̄ ー┼- | | ─-ゥ
| | | _ | | | /
| _| |  ̄ヽ | | |
| \/\ | ー __ノ V \_
|
/ _/ ヽヽ \__ |
/ / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\ | |
く /  ̄ ̄7 \ | |
\ / ( | |
\ / \__ \__ し
21:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/29 22:29
CADスレって
なんで荒れるんだろうね
22:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/30 20:58
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/ 何かもう必死でしょ?
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: / 最近の>>20
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
23:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/30 21:34
>>22
おまえ生きてて他に気になる事ってないのか?
他に興味をひく物ってないのか?
他に趣味はないのか?
仕事はないのか?
2CHから抜け出せないのか?
家から出られないのか?
生き甲斐もないのか?
だったら死ね。
24:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/31 20:59
____
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | | >>23
/⌒ (6 つ | |
( | / ___ | <
- \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~~、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''~--、|||||||||||||||||)
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
{ | | j ) ヽ
〈 j ト-.| / )
Y''""'i'~ |,__| / 人 __,|
| | ,-ーイ__j /'""⌒""'''ノ Y''""" |
L_トァ ::: ̄ ̄::::::::::t / | !
25:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 04:54
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎―――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
26:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 04:56
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎―――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
27:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/08/02 10:02
macでつくったdxfのデータがあるんですが、
これをjw_windows(win版)でも読めるようにするには、
どのような行程を踏んでいけば良いのでしょうか?
ただでmac版dxfからwin版dxfに変換できるソフトがあれば良いんですが。
知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
28:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/08/02 11:56
ファイル名の後ろに
.dxf
と拡張子を追記する。
折れた♪タバコの吸殻で~♪あなたの~~~
29:あぼーん
あぼーん
あぼーん
30:山崎 渉
03/08/15 22:16
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
31:山崎 渉
03/08/15 22:30
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
32:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/08/28 15:27
いまだに JW_CAD DOSつかっとるよ。
これで間に合ってるくらいの図面しか書いてないしね。
33:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/10/19 18:41
| _____________ |
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ザー
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::| |
| |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´ `ヽ:::::::| |
| |::::::::::| :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
|  ̄ ̄| ||||||||||||||||「しi .l ll ̄ .|
| ̄「 ̄| ||||||貞|||||||i ̄川リ ̄| ̄|
|_| ノ |||||||||||||||||| |_|
/ ||||||||||||||||||
/ /||||||||||||||||||
/ ̄/ ̄ |||||||||||||||||
/ / |l|l|l|l|l|l|l|l
/ / |l|l|l|l|l|l|ll
/ ヘJ l|l|l|l|l|l|l
ノ川 ||l||l||ll
34:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/10/20 11:30
ダイテックのCAD Weel cape 2000 を使っています。
3次元入力が可能で使いやすいのですが。
値段が高い。
いまどき100~80万位する。
ちなみにプログラム量はoffce2000の 1/5 位?
需要が少ないとはいえ、高すぎる。
おまけにバージョンアップするのにも金を取られる。
バージョンアップ位タダにしろ!!
35:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/10/25 01:01
>ダイテックのCAD Weel cape 2000 を使っています。
Cadw'ell cape じゃなかったっけ?
36:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/10/25 17:35
そんなことよりも、だ。
取り急ぎ>34の書く図面は使えない事だけは理解した。
37:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/10/25 21:27
CAPEも便利なんだけどねぇ。まだまだなトコあるよねー
38:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/10/28 22:54
入社したときからDRA-CADを使っているが操作面に関しては使いやすくていいと思う。
でも、構造用のCADだからシンボル、部材等がない。
オプションで配管君というのがあるがそれを購入するよりオレとしては設備用のCADがほしい。
JW-CADも使用してるがシンボルが豊富な分いいかな。
施工図用としてPartsのフリー版を現在、試し中。
39:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/10/29 20:31
CATIA V5 R6 のパートデザインなどのコマンドを
好きなようにカスタマイズするのですが再起動すると
消えてしまいます。変な風に残るコマンドもあります。
カスタマイズしたコマンド保存の方法がよく分かりません。
ただ単にバグだと思うのですがよい方法があれば
教えてくれるとありがたいです。周りに詳しい人がいません。
インターフェース画面?の設定は3番目にしてあります。
関係ないでしょうが・・・
CATIA関連の良い掲示板があれば教えて下さい。
40:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/11/02 00:56
よっしゃぁ CADW*'** C*pe 2003 の苦楽できたぞ~~~
41:40
03/11/02 02:44
自動保存の間隔で 許してあげるで 表示がでるなぁ。。。
どこのルーチンなんだろ。。。
まぁ快適にうごいてるからいいか。。。
42:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/11/06 10:12
P○○tsは非常に高機能ものといえると思う。
それをフリー版をだしてもらっているのも非常にありがたい。
しかし、操作性が悪く感じるもしくは妙に操作がしにくいと
思うのは私だけだろうか?
もし、実際使用している人がいたら使っている感想を教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
43:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/11/22 02:29
CADEWAが高機能よ、激しくマイナーだと思うけど
設備・電気だと使ってるとこあるんじゃないか?
ちと値段がお高いのが痛いけど
44:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/12/13 09:47
DRA-CADのオプションでつけれる配管君とかがいいかも。
専用ソフトを使うほど必要ない場合はね。
45:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/01/04 14:07
, -‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/ 痴漢です
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
46:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/01/13 20:48
.,、〟 .l''',! ./ー、,,,_ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 广''''″.¨゙゙! .!、, l゙ | .} ,〟
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ ヽ--i、 .ぃ" .,,,,,,,,二i" .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、 .| :,! | .l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 .|__ ._,,,,} "''''ツ ./ "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〟l゙゙^'i、 | .,―-" | ../ `i、 l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| / .,,,,,, .\ ../ .,.i、 | l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l, .,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ .゙l,, _/`∪ .゙l.,i´ .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
47:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/04/17 10:58
CA** 2003苦楽できた人います?
48:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/04/20 10:14
ゼロ cad暗くないですか
49:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/05/08 14:58
a
50:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/12/11 00:16:57
/': : : : : : : :\ __,,,─,,,__
─ / : : : : : : : : : : : ヽ ∠: : : : : : : : : :\
 ̄ ( : : : : : : : : : : : : : | │| : : : : : : : : : : :ヽ
|\ : : : : : : : : : 丿 |__| : : : : : : : : : : : |
| ||)ヽ: : : : : : /、 | ||)、: : : : : : : : : ノ
_ ヽ/::| `ヽvv,´|: : :ヽ | (⌒ ⌒ヽ
─- /: : : /⌒ヽ' ̄ `\: :) \(´⌒ ⌒ ⌒ヾ
|: : :ノ|__, ,.-'-、 ブリッ! ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
 ̄ | | / ___\ (´ ) ::: )
| |ヽ/ /、 ≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
| | | / \_/ |:ノ (⌒:: :: ::⌒ )
(,⌒ 丿 | :| ./ :|  ̄⌒ヽ ( ゝ ヾ 丶 ソ
 ̄ `| ⌒ヽ`─ | | ( _ノヽ ヾ ノノ ノ
. ,. ‐ー '''' '''' ー- 、.
.__,/ . .゙' 、 〟
/ . . _ . ヽ. /  ̄ ̄ ヽ
( /( ./ヽ. . ( .\ . i / __ |、
. \ .( ヽ ( ´''ー-ゝ l .i (|/  ̄ ヽ、
i`.ー-ゝ. ´''ー-ゝ  ̄` i . ! / i/ ̄ ̄ ̄\\
ハ. .,'てゝ . .'てゝ .l√l 三\/ | > /⌒∋
{ハ ゝ_ソ _ ゝ_ソ 6ノ (/U ヽ/⌒`|ヽ/ \) ̄
. .i ` ` ヾ ` ` ィ ̄.`ヽ, . i/ ̄ヽ \ | ̄/i⌒、
/ ̄.ヽ、 ー- ,. ' \ .ヽ. | ̄ ̄| ` ┴┤|─ |
/ / ヽ ,... _ ,. .ィ' ヽ、:l`' ‐ゝ ヽ__丿 ! | 丿
51:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/01/10 03:57:06
>>43
CADEWAって四電工が使ってるソフトだな
話ではかなり難しいって聞いたことがある
あー四国でJVの仕事してた時が懐かしぃ
52:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/01/12 23:38:49
>>51
すっこんでろ
53:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/01/12 23:39:28
>>51
すっこんでろ 田子作
54:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/01/13 22:27:09
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
( 'A`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
55:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/01/16 23:08:31
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
56:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/01/17 13:11:31
子もだのPowersp使ってるヤシいる?
57:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/01/17 23:02:06
>>56
いねぇ
58:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/02/16 22:01:49
教えて!
電気の積算ソフトで「猫の手」の入手先を教えてください。
オ-プンかシェア-かも教えて。よろしく
59:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/02/18 21:57:20
日立のGMMってソフト使ってる人います?
60:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/02/20 21:57:59
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
61:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/03/01 14:36:25
すれ違いかもしれませんが、AutoCadについて質問したいのですが
2ちゃんねる検索しても、それらしいスレが見つかりません。
どこか適切なスレへ誘導してくれませんか?
よろしくお願い致します。
62:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/03/01 23:44:25
>>61
URLリンク(megu.mura.sh)
63:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/03/03 23:28:54
>>61
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
64:カメラ板より
05/03/15 20:44:43
顔写真を立体的にするソフトを知っている方いらしたら教えて頂けますか?
予算は壱万円程ですが…
65:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/03/15 21:34:45
スレ違いでした。
66:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/05/26 10:22:00
金型で製造業に革命を起こしているインクス
給料は20歳代で年収1000万円超
【高給】インクスってどうよ?【ベンチャー】
スレリンク(recruit板)
67:設備屋@CAD選定中
05/06/10 15:44:50
CAPE 2000
CAPE 2003
Auto Cad2005
Cadewa Evo V1.2
ぜ~んぶ 苦楽品使用中・・・
CAPE2003が一番良く使ってるよん♪
68:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 22:30:06
買えよ、貧乏人
69:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/16 01:33:18
FLASHMXで外部swfを読み込めるようにしたいんだが、サイト見てもわかんない。
誰か簡単に教えてくれ。FLASH難しすぎだ、できないからマジでむかついてきた。
70:69
05/07/19 01:26:07
己のアホさ加減に絶望したので自殺します。
71:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/20 01:52:45
>67 ふるっw
72:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/22 21:09:25
CAPE2004の苦楽品ってあるんでしょうか?
73:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 21:59:09
>72
ない
74:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/11/18 11:38:17
TurboSketch v8.2で図面を作成中、
突然フォント欄に数字を入力できなくなりました。
入力はできるのですが、エンターキーを押しても
確定されないんです。
(例:5mmを8mmと変えてエンターを押しても5mmの表示に戻る)
プロパティでも普通にいつも通り数字を入れて
OKを押しても『有効なフォントサイズを入力して下さい』と
出るのです…。どうすれば元に戻るのでしょうか…。
75:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/11/22 13:11:57
マルチウザ
76:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/12/02 14:53:05
ジオプランという会社の機械設備CADソフト「ブレインギア」を
使っている方いらっしゃいますか?
77:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/02/11 05:47:52
>>76
いねえよ
78:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/02/11 09:32:18
>>59
おお懐かしい名前だね。グラフィック・ミニ・マスターだったかな?
元上司がグット・モーニング・ミナサンの略だと言っていた。
2月の日付だけ見てたが59って・・・・・去年だった _| ̄|○
79:好古
06/02/21 22:04:06
>>76
使ってます
コンセプトは良いと思いますがバグが・・・
まぁこれからではないでしょうか?
80:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/02/24 00:05:36
>>79
レスありがとうございます。
設備施工図に使用するソフト購入を検討しています。
バグが・・とありますが、作図上気になりますか?
もう少し詳しく教えて頂けますか?
81:好古
06/02/26 20:53:06
>>80
バグに関してはだましだまし使う感じですね
メーカーも対策してる様なので今後に期待です
平面図を書く苦労が減少するメリットはあるので良いかなと
でも断面への移行が弱い・・・
施工図ということですが私は施工図の様な詳細な図面は書いてないので
施工図レベルになると問題が出てくるかもしれませんが・・・
なにより客先の動向などを考慮することが一番大事と思います
82:ARGAMA
06/03/08 09:29:12
うーーん CadWe'll CAPE HPにある解説ビデオ見たら、使ってみたーーーーい
誰か苦楽品ちょうだーーい・・・・
83:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/04/08 01:32:37
質問です
私自身はCGはメタセコ、SHADEをいじってる程度の人間です
となりの鉄工所のおっちゃん(マシニングセンタ5台)から相談を受けました
「マシニングセンタで人間の顔を切削したいんだけど、ソリッドワークスで人間の顔を
モデリングするのは無理っぽいから、ほかのソフトで作ってから
ソリッドワークスに読み込ませたい。何かオススメのソフトある?」
という相談なんです
なにがいいでしょうか、またどんな出力形式だとウマく連携できるでしょうか
よろしくお願いします
84:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/04/09 00:26:32
Rhinocerosでも使ってみれば?
85:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/06/25 09:27:22
CAPE2004ソフトは出回ってるみたい
クラック出来てない
誰か作って
86:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/06/25 09:46:52
>>85
作ったら教えてね
87:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/08/05 00:28:01
CAPE2004ネット認証版の起動に成功。
88:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/08/07 05:54:50
(´ー`)ノ 詳細キボン
89:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/08/08 18:53:13
正規のレンタル版が作動しているPCとID,パスが必要なので、
配布等はできません。
90:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/08/14 18:01:12
機械関係のパーツの図面を書きたいと思う初心者です。
JW-CADで書けるものでしょうか?
貧乏なのでフリーだと助かるのですが
他に機械図面にお勧めなCADソフト教えてください
91:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/08/23 15:48:19
AutoCAD electricalってどうでしょうか?
92:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/08/26 01:31:54
日本の中小にゃ向いてない。探せば他にもっと使いやすいのあるっしょ。
海外ではすべて自動机が潰してしまったので他に選択肢がない。
日本では大きな会社の上意下達で導入される例がほとんど。
だから下っ端のオペレータには、、、(ry
93:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/08/31 20:47:27
VectorWorksって使いやすね
Autoより上だよ
94:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/09/12 17:07:26
拡張子stpのファイルを開きたいのですが、どのソフトで開けますでしょうか。
開くだけでいいので、一番安いソフトを知りたいです。
95:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/12 22:32:43
・・・・
96:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/14 00:19:47
>>90
鍋CADなどは?
97:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/14 11:23:11
>>82
それで結局手に入ったのか?
7ヶ月も経ったから、もう使いこなしている頃かな。
98:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/14 11:29:06
>>85
もう無理だろ。
2003以前のクラック版が出まわり過ぎたせいで
メーカーが全世紀ユーザーにクラック対策版(機能追加&クラック版作成図面ファイルの読みこみブロック)を無料配布したから。
最新版はハードキーじゃなくて期限付きネットワーク認証になったし。
99:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/14 16:04:25
BrainGear最強説
100:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/15 22:36:22
>99
私もブレインギア使ってるけど、まぁ今後に期待ですね
AUTOCADの3Dで作った物が断面生成で出ればいいけど・・・
今、機器登録頑張って作成してるけど面倒ですね
出来上がると「おっスゲー!」ってなるけど
もう少し簡単にならないかな
101:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/11/01 15:37:05
あのー、cadewa3.5使ってる方いますか?
102:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/11/07 23:08:18
昭和か
103:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/11/09 21:48:06
施工要領バンバンが出てるぞ
104:おれ
06/11/15 21:03:04
BrainGear2007クラックしたしといますか??
105:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/12/19 00:31:55
>>100
そのブレインギアには拾い集計機能はあるの?
CAPE2004+拾いオプションが最強だな。
106:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/12/19 23:10:51
>105
材料集計は出来るよ
まぁCAPEの完成度には現時点では適わないね
色々と問題あるから・・・
材料集計する場合、配管の流体で分けて
例えば冷温水配管や冷却水配管などと種別するんだけど
たまに、その他配管ってなる部分があって100%完璧に拾ってくれない
107:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/01/12 19:55:21
ライノ使ってるんですけど
レンダリング表示にしてもワイヤーは表示されたままです
体験版だからですか?
108:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/01/26 14:14:18
誰か緊急で教えて下さい。
AutoCADLT2002使ってるんですが、オブジェクトをコピーや切り取りをして、
いざ貼り付けしようと思っても出来ないファイルがいくつかあります。
コマンド: _copyclip 認識された数: 279
って出るのでコピーはされてるっぽいんですが、
貼り付け作業しても何も出てきません。
ちゃんと出来るファイルがあるので、何かロック設定されているのかも。
誰か分かる人、教えて下さい。
109:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/01/27 16:27:22
会社でAutoCAD LT 2005を使っているのですが、マシンの変更により再インストールする事になったのですが、変更後のマシンはネット接続を暫く(2ヶ月ほど)しないノートパソコンになります。
再インストールをする際にオーソライゼーションコード・アクティベーションコードが前のものが使えないので再発行しなければならないと聞きましたが、ネット以外でできるのでしょうか?
110:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/01/27 17:34:35
>>109
サポートに電話したら、FAXでも大丈夫って言われてやったことがある
111:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/01/29 16:33:08
>>98
cape2004のコピー、vistaでガンガンうごいてます
112:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/01/31 00:23:21
AutoCADのフォントで質問です。
あるDWGファイルを開いたところ、スペイン語で書かれていました。
文字スタイル管理でshxを色々といじってみましたが、
文字化けのままでした。
文字化けをしているのは、スペイン語特有のñや¿やÁかと思われます。
解決方法をご存知でしたら教えてください
113:108
07/02/01 14:55:30
自己解決しました。
ブロックで貼り付けました。
LT2007は修正パッチが配布されているようです。
114:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/02/06 20:35:48
AUTO_CADを立ち上げたらフロッピーディスクドライブがガチャガチャ云うのですが何故でしょうか?
115:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/05/22 03:27:26
宿題なのですがどなたか判る方いませんか?
URLリンク(strawberry.web-sv.com)
3時間位考えましたが 初心者なものでよくわかりません
けっこう難しいそうです
よろしくお願いします
116:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/05/27 15:15:48
右側面図の絵が違って無いか?
117:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/05/29 14:51:00
>>116
間違ってません
解くには 円を使うそうです
答えを聞きましたが理解できませんでした
118:豆腐屋ジョニ
07/06/02 18:16:13
CAPEを使ってますが三次元に切り替え様と思います! プラントスペースなどマイクロシテーションのソフトを使っている方どなたか感想聞かせて下さい! 配管 ダクトを描きます
119:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/08/21 14:26:23
AutoCAD2005を使っているのですが
ペーパー空間でテキストを書き込むと
修正したときなどに文字が太字に変化してしまうことが多いのですが
変化しないようにはできないのですか?
120:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/09/06 19:41:14
すみません、教えて君で申し訳ないのですが教えてください
10年前位にシャープシステムプロダクトが出してたUNIX系(SYSTEM/VとSUN 3)の
二次元ドローCADの名前が思い出せません
ぐぐったのですが、さすがに古すぎるのかSEJOURまでしか出てきません
施設機械系のCADオペに転職しようと思って履歴書を書いているのですが、
ソフト利用暦を記載しないといけないので、困ってしまってます
名前だけで結構ですので、教えていただけるとうれしいです
121:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/09/07 11:58:49
>>120
解決しました
SEJOURであってました
ご迷惑をおかけしましたことをお詫びします
122:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/09/19 13:54:17
CADEWA Evolution V3.0の苦楽方法ご存知の方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら苦楽方法を教えていただきたいのですが。
123:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/09/20 06:06:20
>>118
俺もcape飽きたから3次元にしたいなぁ
124:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/09/22 13:15:19
CAPE2007苦楽出来た方居ますか?2004はあると思いますが、2007出来た方連絡ほしいです
125:ぷー
07/10/10 20:34:55
yahooオークションでCAPEの海賊版を海賊版ではないとのうのうとほざいているヤツが居ますな、
yokit○m○88とか書いてあるぞ!
ダイテックと警察へ通報スマスタ!
126:sasuke
07/10/24 23:05:07
CAPE2004ほしいのですが、どなたか譲ってくれませんか?2007ほしいんですが、
まだK出来てないはずだと思いまして
127:SGS
07/10/24 23:07:10
キャデワVer4はK完了、作動確認OKです
128:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/10/27 00:06:00
>>127
詳細、教えてください
129:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/12/01 12:23:00
CAPE2003コピーはvistaで問題なく作動するのでしょうか?
130:設備の現場や
07/12/03 14:55:24
すみません初心者なので
苦楽方法の意味??は
131:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/12/03 20:13:36
とある鯖で公開してます。
132:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/12/10 22:23:03
>>131
133:SGS
08/02/03 16:24:58
CAPE2007完了、拾いコマンドだけ作動しません
他は問題無い
134:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/02/04 05:14:54
・土木
・空調、電気
・機械
長く食っていくとしたらどの仕事に就くのが良い?
135:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/02/04 05:48:15
>>134
空調屋の俺から言わせたら土木じゃねーの
136:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/02/09 11:20:29
>>133
どこかにうpできません?
137:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/03/08 17:45:26
CAPE2004利用者です。
PCが御臨終で買い替えたんですが、うっかりパラレルポート無しを
買ってしまいました。
PCIカードで増設しても動くんでしょうか。
成功談でもあれば勇気がわいてくるんですが…。
138:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/03/09 13:26:01
>>137
正規品ならメーカーに問い合わせれば、ネット認証版に交換できる。
139:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/03/10 15:53:38
>>138
2004にネット認証版があるんですか?
以前USBの認証キーが無いかサポートに問い合わせたら
2007にバージョンアップ(有料)と言われブチ切れた
ところです。
なんか電話しづらいなぁ…。
140:SGS
08/03/12 12:21:52
吸い出せば?
141:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/03/14 11:20:17
マンション等の流量計算が出来るソフト知りませんか?
エクセルでの操作でなく自動でなるべく計算できるのが良いのですが。
予算は、30万以内位まで
検索したけど見つけられなかったので、宜しくお願いします。
142:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/06/24 15:05:35
DWG TrueView 2009 をVistaにインストールしようとすると
Vista オペレーティング システムで DWG TrueView を実行する場合は、
.NET Framework を有効にする必要があります。
というメッセージが出るのですが具体的にVistaのどこをどうすればいいのか
わかりません。どなたか教えていただけませんか?
143:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/06/25 03:15:37
capeの取説不親切。
解説本出版されてますか?
さがしてもないのですが。
最初はどうやってマスターするんですか?
autoの場合は本買って覚えましたが。
144:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/06/25 09:49:22
>>143
売ってたはず。
どこでみたっけな。ネットでしか買えないと思う。
本屋で注文でくるか不明。
145:143
08/06/25 12:57:06
>>144
いろいろ探したけど見つからないんですよね。
ネットでもう少し探してみます。
ありがとう。
146:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/06/25 14:17:19
>>145
札幌駅前の大きな本屋(名前忘れた)の検索機使ったらcapeの解説本が何冊か
出てきた。在庫なしだった。
147:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/06/28 10:37:59
>>145
ダイテック(販売元)が出してる。
空調衛生のが5,000だった。
148:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/08 23:13:31
オマイラ、Rebroってのはどうなんだ。買った奴いる?
URLリンク(nyk-systems.blogspot.com)
Flashムービーでデモやってる。ヨサゲなんだが...。
URLリンク(nyk-systems.blogspot.com)
業界はCAPEがほとんどだとは思うけど。
149:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/09 08:58:12
capeっていくらするの?
150:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/09 23:03:45
今は複数割引無しで80マソじゃないかな。
tfαsが90マソだな。
151:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/10 11:12:03
URLリンク(www.maezawa-k.co.jp)
これのCADデータってないでしょうかね?
152:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/10 23:27:13
CAPEのDCCファイルが読める設備CADって
無いですか? CAPEは高い!
153:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/11 17:16:43
URLリンク(imepita.jp)
何回位置を直してもこんな風になっちゃうんですが、
どうしたらいいでしょうか?
154:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/15 20:33:31
>>152
だよね、Rebroあたりが20くらいで出せば一気に面白くなるのだが。
今はcape買うしか無い状態だね。確かに考え抜かれたアプリだし、
クラーク先生の御加護で国内では神になってしまった。
競争が起きないと安くはならないだろうね。
日本容器も考え方一つですぐトップシェアになれると思うのだが。
155:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/17 16:10:18
jwwのファイルをcapeで開くと建築図面がめちゃめちゃになってる。
こりゃ使えない。
みんなどうしてるの?
156:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/17 23:33:44
クラーク先生の御加護??
157:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/18 21:27:07
>>156
シャレをわかってくれよ。
元ネタ自体がシャレなんだから。
158:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/19 12:12:16
ダイテック自体、capeが広く浸透するまでクラーク先生容認してたんだぜ。
サブコン大手のTS熱学と組んでさ。
cape2004から回収ーー。
パチ屋と一緒だよな。商売うまいよ。
まぁ俺の妄想でネタだけどな。
159:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/21 11:29:24
cadewa rvo ver4.5 has been cracked?
160:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/08/18 19:23:34
ヘ-+------+--+-----+ヽ_
/:::|:::::::|:::::::::::::/::::::/::::::::::::::/:::::::/`\_
/ ̄\::::::|:::::/:::......-――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄ ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/ :::: \:::::ヽ
ヽ::::::::::::::::::/ :::::::: \::::|_
):::::::::::::::| ::::*::::: ぷ~ ヽ:|::::ヽ
/::::::::::::::::| ::;;;;: l::::::::ヽ
/::::::::::::::::::| ノ::ii:ヽ:: l::::::::::|
|::::::::::::::::::::| /::::;リ:::l:::: |::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::l ...l::::;リ:::/:: /:::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::l . /:ア/::: /:::::::::::::::i
l:::::::::::::::::::::::::l ./::`^::::: /:::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::l /:::::::::: /:::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::l /::::::::::::: /::::::::::::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;:::::::::::::: ....::::/:::::::::::::::::::::::/
./:::::::::::::::::::::::::::i"::::::::::::::: ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::丶:::::::::: / il .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::::::::ヽ::::::: / l ! ヽ:::::::::::::::::::/
161:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/08/18 19:30:59
暇な呼び込み屋あちこちにスレ立ちまくり
162:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/08/19 13:26:38
プラント配管の設備図面をアイソメ図にする場合に使うソフトてPCにどれだけの要領が必要ですかね?
163:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/08/19 13:43:39
連スマン
ついでと言ってはなんですがお勧めのソフトも教えてもらえますか?
164:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/08/19 15:53:28
連スマン
ついでついでと言ってはなんですがお勧めのセミも教えてもらえますか?
165:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/08/22 22:54:21
申請くんっていう作成ソフトを購入しようか迷ってるんですけど使いやすいのかな?
水道屋です!
誰か教えて下さい。
166:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/08/27 06:07:32
倒産情報 大型倒産速報 東経ニュースの倒産情報
URLリンク(www.tokyo-keizai.co.jp)
週刊建設リサーチ
URLリンク(www.kensetsu-r.jp)
建設業、倒産急増 地方経済に打撃 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
167:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/10/04 17:45:57
PLUS CAD って使ってる人います?
168:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/10/14 23:18:21
バッタモンとか使っているハナタレはARCDRAWの新verが出たからそれでも買っとけよ。
貧乏すぎるだろJK。ちゃんとお金払え。まぁ三流ドコしか今時そんなのいないけどな。
169:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/10/28 12:41:15
【株式・大引け】底なしの暴落、26年ぶりの6000円台が目前
URLリンク(money.jp.msn.com)
日経平均、午前の終値は7095円…一時7000円割れ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「すぐそこの現実」株価5000円、失業者500万人
URLリンク(news.nifty.com)
170:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/11/14 02:30:47
だれか、CAPEを教えてくれる人いませんか。アルバイトしてください。
171:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/11/30 00:45:28
バルーンに引出線を付けたいだけなのに、AutoCAD2009だと出来ないお。どうすりゃいいの?
172:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/11/30 22:30:29
CAPE2000で一つの平面図上に断面を連動で表示させるにはどうするのでしょうか?あと、マウスキャッチを早くする設定は2000ではできないのでしょうか?
173:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/12/08 20:16:38
CAPE2004からTf@S2007へ移行中なのですが、線種がバケまくりです。
良い変換方法やパッチ等はないのでしょうか?
174:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/12/29 00:45:58
CAPE2004
新しいPC環境に導入したいけど、
USBプロテクトキーがうっかり無い時、。
インスト時に、Capeinstフォルダ内の、とあるファイルを
2003の何かに・・・
という夢を見た。
まあ、それでもあの文字列は事あるごとに入れなきゃいけない。
あとは、タスクを強制終了する勇気が必要。
って、うちのばっちゃが言ってた。
と、じっちゃが言ってた気がする。
175:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/12/29 17:25:25
ANDES電設Winってどうでしょう?
176:あんあん
09/01/11 12:35:10
CAPE2004の苦楽はありますか?
177:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/11 18:05:00
AOUT CADで自分で描いた図形をブロックにするには、
どうすれば良いですか?
教えてください。お願いします。
178:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/12 00:37:46
>>177
スレ違い、かつ、そのような CAD は聞いたことありません。
179:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/13 10:09:33
返信ありがとうございます。
オートCADの事聞きたいんですけど、
このスレは違いましたかね・・・
すんません。
180:あんあん
09/01/14 22:37:20
>>174
CAPE2004の暗く湯図手
181:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/19 21:04:55
886 :名無し組:2009/01/18(日) 07:27:26 ID:8xUjxZ6w
キャドの民間資格を受けた奴居るのか?
いくら掛かったんだ?
>> お前、アホそうだから何度も受験受け、大金撮られたんだろう。
その僻み方は尋常じゃない。
自宅試験も有るのによ
URLリンク(autodesk.test-center.jp)
182:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/19 21:06:16
詐欺師もびーくり
高いスクール代を支払った奴居るのか?
笑わしてくれ
183:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/19 21:07:27
899 :名無し組:2009/01/19(月) 12:27:30 ID:U1lhEWLJ
>>886
この試験って、オートデスク社とはなんの関係もないんでしょ?
良く受ける人いるよなぁ。
俺もなんか適当な資格センター作って、資格商法始めようかなぁ。
184:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/19 21:08:30
↑
資格商法始・・・・
185:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/20 20:59:53
キャドの民間資格を受けた奴居るのか?
いくら掛かったんだ?
>>858お前、アホそうだから何度も受験受け、大金撮られたんだろう。
その僻み方は尋常じゃない。
自宅試験も有るのによ
URLリンク(autodesk.test-center.jp)
最高でいくらお金を支払った奴が居るんだ?
報告宜しく
186:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/30 18:12:20
ANDES電設の情報無いですか?
187:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/19 16:51:35
お邪魔します!
arcdrawを使っています。知人からドット欠けした液晶ワイドモニタを譲って
もらったのですが、使っているPCはワイドにうまく対応していませんでした。
グラフィックカードを新調しようと思うのですが、2D図面を書く場合でも、
値段が高いグラフィックカードを買ったほうが描画が早かったりするの
でしょうか?
188:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/19 19:04:05
>>187
2Dだったら変わらない。
189:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/19 19:51:18
>>188
変わらないんですね。それだったら、玄人志向あたりの安いの買ってすませますね。
190:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/19 19:53:12
途中で送信してしまいました。
>>188
レスありがとうございます!
191:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/27 22:43:39
【天下】AutoCADに統一スレッド【布武】
スレリンク(doboku板)l50
192:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/01 12:03:25
だって、さ
259 :ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 10:21:54 ID:tZcS1192
キチガイ野郎を発見↓
神奈川の高校★Part17
スレリンク(suisou板)
193:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/02 10:04:32
木造住宅の電気工事の配線図、施工図を描いています。
必要にせまられて、Arcdraw2008を購入して四苦八苦しながら
機能を覚えているところです。
これまで使っていたJW_CADは入門サイトが数多くあり、色んな
技を勉強させてもらっていたのですが、ArcdrawはマイナーCAD
なのか書籍すら見付からない状況です。
このADソフトを使いこなすのに良い書籍や入門サイトなどあれば、
教えてもらえないでしょうか。よろしくおねがいします。
194:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/02 11:31:36
スレリンク(compose板:117番) よりコピー
117 :ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 11:37:50 ID:zzs/oBXv
URLリンク(www.google.co.jp)
スレリンク(suisou板:282番) よりコピー
282 :名無し行進曲:2009/02/16(月) 10:51:23 ID:04EK1x0+
裏が空き地のお前だよ。
195:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/03/16 01:39:57
>>193
アマゾンで調べればあるだろ
196:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/01 23:42:29
話題がないね~
197:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/02 23:02:09
年間保守
198:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/06 11:45:20
ビジネスソフトの事なら
hURLリンク(www.hhyyhh22.co.nr)
199:bug_godtyan@upken.jp
09/05/20 22:33:09
>193
さん よければメールください
200:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/28 21:01:23
NSK1480 いいよー
201:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/08 18:06:14
ベクターワークス9.5を使っているのですが『①過去に
作図されたファイルを開く→②線分を追加→③寸法を追加』の
操作をすると、過去に書かれていた寸法の文字サイズと
追加した寸法の文字サイズが一致せず、困っています。
先輩方、アドバイス頂けないでしょうか?
202:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/12 21:20:13
設計事務所でCADオペに採用されたんだけど、この分野でステップアップするのに取った方が良いお勧め資格とかありますか?
203:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/13 13:46:31
神奈川の高校★Part19
スレリンク(suisou板)l50
204:bug_godtyan@upken.jp
09/06/14 20:31:23
ARCDRAW 2008 お持ちの方 メールお願いしますー
205:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/14 22:19:51
C23UP300.exe これどっかに流れてないかな。本家サイトからはもう消えてた。
206:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/15 00:14:15
なんかカッペ2k3のupdateっぽいね ちがうか?!
207:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/15 07:00:12
そうそう。それ
208:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/19 00:40:56
カッペは2k4 2k7しかもたんからな~
209:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/24 20:54:20
>204
AD2008の本はないと思います。但し
「使えるARCDRAW 2000&ARCDRAW
Light For Windows」
という本が発売されております。これしかないと思います。
但し基本の操作はCAPEと変わらないはずです。
210:204
09/06/25 20:52:54
あ いえ2008使ってみたいな~ と思いまして。
211:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/10 23:01:52
田中事務所ってどう?
212:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/07/21 20:53:41
田中事務所、うちはお世話になってますよ。
213:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/25 19:56:10
SolidWorksのスレ無いの?
214:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/29 18:23:33
陰気でインキンなやつらがさらしてるだけだからw
215:亀
09/10/13 12:06:34
え
216:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/05/08 12:39:08
神奈川県横浜市都筑区牛久保西に非常識な楽器騒音一家が住んでいます。
CAD 試験 セミナー バドマガ