人が来ないBLOGの管理人集まれ 48hitat BLOG
人が来ないBLOGの管理人集まれ 48hit - 暇つぶし2ch262:Trackback(774)
09/12/28 12:56:17 ayFyv9N4
節子、それお前のIPがカウントされてるんや

263:Trackback(774)
09/12/28 13:08:54 CFUcO7Vz
URLリンク(yumemani.blog59.fc2.com)

264:sage
09/12/28 14:53:58 VILe6yuz
>>262ワロタW

265:Trackback(774)
09/12/28 18:47:43 8yd3hDst
自分のブログはyahooから人は来るけど、
googleからはあまり来ないことが分った。
インデックスされてるんだけど。

266:Trackback(774)
09/12/28 19:29:08 eX+RQaTZ
なんかブログ中の文章で検索して来た人がいる
なにがしたかったんだろう

267:Trackback(774)
09/12/28 19:34:01 kTUjXRxa
コピペか何かかと思ったんだろ

268:Trackback(774)
09/12/28 23:26:13 iY3ouZmz
>>265
読んでる人達はyahooを主に使う層なのかも。


269:Trackback(774)
09/12/29 08:07:12 BBCQiK0j
>>265
どこのブログサービス?俺、SEESAAだけど、Yahooからは
ほとんど来ない。Googleとブログ村からが半々。

270:Trackback(774)
09/12/29 17:14:37 +3ub4Ft2
>>268
Yahooに比べてgoogleの検索順位が低かったんだよ。結果そうなっちゃう。
ブログのタイトルで検索したらブログ村がトップだった。
>>269
fc2。自分は最初はGoogleが多かったけど一年をすぎたころから
徐々にYahooになってきた。
検索ワードは見てたんだけど、エンジンは気にしてなかった。
まあ、どの道人が来ないことには変わりないんだけど。

271:Trackback(774)
09/12/29 17:37:50 2YyPRFcu
googleからは結構来るのに、ヤフーから全然アクセスが無い。
googleからよく来るワードでヤフーに検索かけたら、全然みつからなくて涙目w
ブログのタイトルを付加したらようやく見つかったわ。
というか、googleだと2ページ目に来るのに、ヤフーは全然ダメなのはなぜだ?

272:Trackback(774)
09/12/29 18:16:44 oKoBZTos
yahooはカテゴリ登録してるとこが優先だからじゃないかな。
googleとは違うアルゴリズムで集計してるようだから結果も違ってくるのは当然かと。

273:Trackback(774)
09/12/29 18:41:11 BrxzPfqD
拍手がポチっとたまにくる。
拍手機能には、IPアドレス調べられるようなのは
付いてないんだけど、ほかのアクセス解析を組み合わせて見ると、
タイミングから考えて、あきらかにたった一人の人が
同じ記事に何回も拍手くれてる。ありがとうー。゚(゚´Д`゚)゚。

274:Trackback(774)
09/12/29 19:10:25 im9PC4pO
ロボットも拍手は押す

275:Trackback(774)
09/12/29 21:03:05 RmyHQ+Ig
賢いな

276:Trackback(774)
09/12/29 21:43:08 gMGwYfbs
J( 'ー`)し。o O ( タケシ、カーチャン今日も拍手しておいたよ )

277:Trackback(774)
09/12/30 12:35:59 FcXjZ+QT
・゚・(つД`)・゚・ カーチャン・・・

278:Trackback(774)
09/12/30 12:51:20 n57Je6mh
>>187
>まさか抜きありとは思ってなかったしw
あの店は喫茶店じゃなくて風俗店(ファションマッサージ)だからな
ただのツンデレ喫茶だと思って間違って入っちゃう奴いるらしいw

俺は最後まで手荒く扱われるしツンツンコースしか選ばない
ツンツンでも顔射オプあるからオススメだぞ
「バカ出すなよな!」とか言われながらドピュドピュしまくるの最高
顔をスペルマだらけにしながら「汚ぇ~最悪だ二度と来んじゃねぇ」と言われると
最後にもうちょっとドッピュンコ出るw

279:DEDE ◆k11Q30d.fk
09/12/30 12:56:55 OgtTlxBq
>>278
頼む店を教えてくれ!!

280:Trackback(774)
09/12/30 20:36:57 mG1xdWr7
人が来なくても年末年始はブログを更新する。
見てくれる人がいるかもしれないから。

281:Trackback(774)
09/12/31 01:45:09 xK6oyEXD
2chまが妙に静かだ。
うちはいつも通り静かだけどw

282:Trackback(774)
09/12/31 12:00:49 eWWKyxOU
本日もUU2件、PV3件のアクセスを
お与えくださったことに感謝します。
―アクセス貧乏

283:Trackback(774)
09/12/31 19:45:58 p5oPCMBR
新年あけましておめでと~ございます!今年もよろしくおねがいします!

284:Trackback(774)
09/12/31 19:53:14 48OX+A2M
| コメント(0) | トラックバック(0) |

285:Trackback(774)
10/01/01 02:21:41 WVNzqhYy
笑えるけど悲しくなる書き込みつなげんなよw

286:Trackback(774)
10/01/01 02:23:45 NOPo6SZ5
月平均100UUとかでもコメ無いから大丈夫。

287:Trackback(774)
10/01/01 02:56:45 5yz7EWKJ
Visit/PageView
12/31(Thr) 149/714
12/30(Wed) 191/950
12/29(Tue) 147/1,466
12/28(Mon) 51/148
12/27(Sun) 37/91
12/26(Sat) 34/109
12/25(Fri) 37/152
12/24(Thr) 28/102
12/23(Wed) 27/66
12/22(Tue) 36/168
12/21(Mon) 44/161
12/20(Sun) 23/44
12/19(Sat) 16/23
12/18(Fri) 15/81
12/17(Thr) 30/126
12/16(Wed) 28/129
12/15(Tue) 20/150
12/14(Mon) 18/142
12/13(Sun) 16/124
12/12(Sat) 13/94
12/11(Fri) 22/89
12/10(Thr) 21/126

異常なほどに更新しまくっても
訪問者が30人前後でした。
このスレ、夏あたりから
ず~~っと 愛読してたんですが
12月28日に何かが起きた模様
この現象、いつまで続くのだろうか


288:Trackback(774)
10/01/01 03:53:46 587E2fYn
具体的なブログの中身が分からなければ、答えようがありませんがな(´・ω・`)

人の集まるところに晒されたのか、
書いた記事のあるキーワードがきっかけで検索にかかりやすくなったとか…。

289:Trackback(774)
10/01/01 04:55:13 Gx2TydaL
しかし突然10倍はこわいなw

290:Trackback(774)
10/01/01 08:16:12 UTNIn4rZ
ただのxmasbotじゃね?

291:278
10/01/01 11:45:01 5yz7EWKJ
内容は日常の出来事やら
それに対する所感
およそ、1日1回動画をアップしてますね。
イレギュラーで女装で動画なんてこともあります。

まぁ 今日のアクセスデータをみると
段々収束してきてるようだし
この板を卒業とまでは行かないようですねぇ

292:Trackback(774)
10/01/01 20:42:18 NOPo6SZ5
本日、開設以来の一日UU記録更新なりー。

293:Trackback(774)
10/01/02 00:20:58 iUwfqPxg
元旦からHDD飛んだorz
7年分のお宝がぁぁぁぁぁ!!
ブログのバックアップもオワタ。

294:Trackback(774)
10/01/02 02:29:23 ruzK3JsT
年明けから心機一転、放置してたブログを再開した。

295:Trackback(774)
10/01/02 14:28:38 4Ll3lgI0
只でさえ少ないアクセス数が、正月になってさらに半分に減った。

296:Trackback(774)
10/01/03 17:31:00 ddAq6E/G
きっと正月明けにまとめて読みに来てくれるさ・・・!と思い、元日も2日も
通常通り更新してみたw

297:Trackback(774)
10/01/03 18:51:46 XfWWigZa
自分は休みのほうがアクセス多い
一日5hitくらいだったのが10に上がった

298:Trackback(774)
10/01/03 19:16:30 A3D8Gcb4
28日くらいから全然来なくなったぞ・・・。
連日1~3人程度。

もうダメだ。

299:Trackback(774)
10/01/04 03:16:43 gb+IHOF4
1月に入って、携帯からのアクセスが20%から40%に
みんな移動してるんだな

300:Trackback(774)
10/01/04 18:24:17 MDU9GQ+3
>>258
書評記事のどれかが検索に引っ掛かって、
でもうまく目当ての記事が表示されなかったから、カテゴリから探そうとしたんでない?

301:Trackback(774)
10/01/04 21:04:54 m3nRm72x
たかちゃんのブログ
URLリンク(ipusam.blog95.fc2.com)
URLリンク(ipusam.dtiblog.com)

302:Trackback(774)
10/01/04 23:43:14 1hC8/n7a
正月三が日が終わった途端、アクセス数が増えた。
ほんのちょっとだけど。

303:Trackback(774)
10/01/04 23:46:45 uiEWVW5r
トラックバックってどういうときに使えばいいのかが今ひとつ分からない。

304:Trackback(774)
10/01/05 00:48:03 1nkuQ03f
トラックの後ろに立ったと(ry

よそ様のブログ記事に対して感想を書くときに使えばいいんでないかい。

305:Trackback(774)
10/01/05 04:24:40 3SeHdBlp
勉強になりましたありがとうございました。

306:Trackback(774)
10/01/05 06:29:20 bHSYiu4L
半年くらいで一人も来てないワラタw
これからはちゃんと更新してみよう

307:Trackback(774)
10/01/05 09:24:38 6pMs3i/O
最近5~60アクセス程度だなぁ
毎日更新してるのが虚しい

308:Trackback(774)
10/01/05 10:56:19 QMvfqw7d
更新すると100は毎回必ずいくけど、不定期更新だから一日平均UUは100以下。

309:Trackback(774)
10/01/05 11:03:50 8ZqOxFRb
更新したその日のうちに来るのはロボ子タンではないかと……

310:Trackback(774)
10/01/05 11:22:22 QMvfqw7d
いや、
更新するとTwitterにpost→それをアメーバなうへ自動post
という流れが出来てるから、自動的にあちこちに宣伝してるようなもんなんだ。
アメーバのルームにも更新が表示されるから、そこからも来る。

あとはRSS登録してる人がブックマークから更新を確認して来たり、
googleのblog検索の「~以内に更新」のオプションで来る人もいる。

311:Trackback(774)
10/01/05 12:50:50 XyoRCOEp
更新しなきゃ来ねぇ = べつにテメェである必要はない っていう意味だからな。
記事主体で来てる奴は、逆に言えば「誰が書いても同じ」ってことだ。
テメェのブログに来てると勘違いしてるのがいるが、そうじゃねぇだろと。
もしテメェ目当てなら更新の有無に関係なく来るだろと。
勘違いして「俺、人気?」ってバカかと。

312:Trackback(774)
10/01/05 13:00:57 QMvfqw7d
なんでそんなに喧嘩腰なのさw
たかだか一日平均100UUぐらいで「俺、人気?」なんて思ってないよ。

ていうか、blogなんて記事主体じゃないの?
人気blogなんか読んでても、記事作成者の趣味趣向や年齢性別なんて見えてこないよ。
だいたい、芸能人のblogとかでない限り、「記事が面白い」「記事が有益」とかの理由で見に行くんだから。
「~が書いた記事だから」なんて理由で読みに来る事なんてほとんどない。
(長期にわたって面白い記事を連載し、それを期待されてる場合は例外。)

313:Trackback(774)
10/01/05 13:21:12 QMvfqw7d
あー、「作成者の趣味趣向」は記事の内容によっては見えてくるね、そこだけ訂正。

314:Trackback(774)
10/01/05 13:37:01 qsc8BJtq
「趣味」と続けて「好み」というニュアンスで四文字熟語っぽく使うなら
「趣向」よりも「嗜好」がお勧めだぜ。

315:Trackback(774)
10/01/05 13:41:45 q+mIkGs5
>>310
なかなかシステマナイズされた更新通知、人集めの方法を
構築してますね。立派、立派。

>>312
うん、普通「記事」を読みに来てるんであって、書き手に会い
たいわけじゃないからね。そもそもネットなんて匿名空間なん
だから。

316:Trackback(774)
10/01/05 13:44:31 43QyOFoW
ヤフーログールと足@つけたらアクセス数増加したよ
うん、ほんとただ増加しただけ、

317:Trackback(774)
10/01/05 23:51:12 8m+ZS9KA
批判コメントが来るくらいならコメントなんかいらない
わざわざこのような過疎ブログにご苦労様ですorz

318:Trackback(774)
10/01/06 00:39:21 2t8F8GCs
ダイエット日記で微数なアクセスがあることに気づいてから
好き放題に書き込めなくなった時期があったから、
ブログがアクセス0でショックな半分、安堵が半分でホッとしている。
これからもちら裏のように書いていけると考えたらラッキーだ。

まあ、ランキングのバーナー貼るとかブログ村にでも参加してみようかなと、
たまに思うけど、何がきっかけで曝されるかと思うとやっぱり、二の足を踏んでしまう。
チキンな自分だよw


319:Trackback(774)
10/01/06 02:01:36 nSHLDGfK
Amazonで俺の紹介した本が・・・売れた・・・だと・・・
金額的に高くない本だから紹介料は少ないが、そんなの関係ねぇ。

320:Trackback(774)
10/01/06 04:04:07 qTlLbgX7
新人の営業マンみたいだなw
でも嬉しいよな

321:Trackback(774)
10/01/06 04:26:32 TmBH76yR
>>319
AMAZONは踏んだあと24時間以内に購入してくれないと無効だし
楽天は30日有効だけど、料率1%だし、アフィで稼ごうと思うと
どっちもダメだな。一日数千アクセスあるわけじゃなし。
稼ごうと思うと、結局、APSに登録して料率10%以上ある専門
商品を紹介するサイトにせざるを得ない。

322:Trackback(774)
10/01/06 05:55:06 f9dqrcbx
人の来ないブログスレで儲けがどうこうとかむなしすぎるw

お店屋さんごっこが楽しめてイイ!程度でいいじゃないか。
古めの本の紹介ブログやってるうちはたまーにAmazonでマケプレ古本が売れても
紹介料1円もなしwww

323:Trackback(774)
10/01/06 06:06:00 i+caIuVu
人呼ぶためにブログパーツ設置してる奴いる?

324:Trackback(774)
10/01/06 06:18:41 Zr+h6Zls
>>323
そんなものがあるんだ。知らなかったよ、例えばなに?

325:Trackback(774)
10/01/06 07:06:28 UUJaNOA4
あわせて読みたい
URLリンク(awasete.com)

とかじゃね?デザインのこと考えて俺は設置してないけど大手のブログでも結構な人が設置してるな

326:Trackback(774)
10/01/06 07:48:49 Wn4qOlXH
俺は自作のFlashミニゲームで客引きしてる
今では記事0件でゲームばっか更新してる

327:Trackback(774)
10/01/06 11:00:48 XpJLvJ4e
>>326
自作のゲームについて記事を書けばいいのでは・・・

328:Trackback(774)
10/01/06 12:00:21 oLccwg6u
ぐーぐる様の、ページランクが、ついに、3に……!!
イヤ、結局人は来てないんだが、なんか微妙にうれしいぞコレ。

329:Trackback(774)
10/01/06 14:59:56 RDN7Xx2E
俺のページランクは、1・・がっかり

330:Trackback(774)
10/01/06 16:31:42 ewj8TXBt
ページランクって、アドレスの横に光ってる星のことでいいんだよね?

331:Trackback(774)
10/01/06 18:11:49 QCO4XQUq
その星は死兆星だ。

332:Trackback(774)
10/01/06 18:31:39 LjoU9ooA
急に足跡増えたと思ったらアフィばっかだわ
まぁ何にせよ全く人がこないよりは良いが

333:Trackback(774)
10/01/06 23:32:27 ohyGg4kh
自分のブログタイトルで検索されると嬉しい。

もっとも、良く考えればお気に入りに入れてもらっているほうがもっと嬉しいはずだけど、
アクセス解析では分かりにくい(少なくとも私が使っているのはそう)からね。

334:Trackback(774)
10/01/07 04:00:30 RTAefKwu
webスカウターがようやく20を越えるようになった。

335:Trackback(774)
10/01/07 05:48:59 IKWkAM6r
>>328
俺は突然PR3がついて「これは何かの間違いだ!」と思っていたら
今日になってPRが消えたぞw

PRは1週間くらい変動した後に確定するからなあ・・・・・orz

336:Trackback(774)
10/01/07 06:58:24 iNPVV5fZ
ふむ。何かの間違いだったわけだ。

337:Trackback(774)
10/01/07 11:30:47 MFyUukR1
自分のブログタイトルで検索されると気味悪い
どこで知ったの?

338:Trackback(774)
10/01/07 11:54:30 fEpPPYnu
ブログのタイトルを考えたけど重複していないか確かめるためとか


339:Trackback(774)
10/01/07 12:02:57 1tOyherS
>>337
うろ覚えのタイトルで検索することあるよ
ブックマークしなかった記事をもう一度見たいとか

340:Trackback(774)
10/01/07 12:18:03 MFyUukR1
>>338-339
そうなんだ、ありがとう
今年に入って10人目でちょっと気になってた

341:Trackback(774)
10/01/07 17:55:22 sKbusvSt
ログールって破壊力バツグンだな
50人とか来るようになった
来るだけだけど

342:Trackback(774)
10/01/08 07:30:39 baV5QzoN
前は100人ぐらい来ていたのに、今は40~50人ほど。
少しずつ減っている。きついわ…

343:Trackback(774)
10/01/08 10:53:20 32WAADSc
そんだけいれば上等だ


344:Trackback(774)
10/01/08 18:22:27 tAOOVsSh
なるほど

345:Trackback(774)
10/01/08 18:26:29 XBh+KiR4
どこを気に入ったのか知らないけど一人だけ毎日きてくれる。
カス記事に拍手されても何か困る・・・

346:Trackback(774)
10/01/08 19:28:47 mf/xhuNP
ブログから始まる恋もある

347:Trackback(774)
10/01/08 19:58:47 bILfBU21
俺は恋が始まりそうだったが中断された
こんな10人ぐらいしか来ないブログなのに
ほぼ3日に1回ぐらいコメしてくれる子で
勝手に可愛いのかなーなんて想像していた

そんなある日
あたしもブログ持ってるんですけどと言われ
メールでURLが届いた
ワクワクしながらクリックしようとしたら
「あたしのブログに呼ぶと音信不通になるのよね」
という気になる言葉が添えてあった

ビクビクしながらクリックしてみると
その子の写真が目に飛び込んできた
正しくは体がデカ過ぎて目に入りきれなかった
ほぼ完全と言ってもいい球状の物体から
恐らく頭手足と思われるハム状のものが出ており
何らかの生命反応が確認できた
すぐに立ち去ろうと思ったが
カテゴリーの「18禁」に驚愕した

ブルブルしながら興味本位でクリックしてみると
陰部を隠@$32)-fW>、@¥~^な姿だけでなく
!’%PE”ー、~‘LP’まり服を着ていたから球状なのであって
脱ぐとスライ$5@JW”)!、。こで気づいたのだが
いっしょにお風呂入ってる子供が映っていた
つまり旦那さんはこの物”(!0Hq/=@精をしたわけで
ある意味男の中の男なのかもしれないが
俺は意識を失う前に去ることにした

言うまでもないが俺はブログを引っ越した
これは下心ミエミエな俺に対する天罰だ

348:Trackback(774)
10/01/08 20:57:31 4VxmReI/
それはヒトじゃなかったのかもしれん。
ヒトが来ないブログの管理人集まれスレだけに。

話の出来が良すぎて何かのコピペみたいだw

349:Trackback(774)
10/01/08 21:55:17 mC8NnieE
いいネタはあるけど書けなくて後で話題になってた
やっぱり僕は一人前の板前にはなれないのです

350:Trackback(774)
10/01/08 21:56:39 KJYb4E+8
誰かわからんが拍手をしてくれてた
あとはコメントだ・・・

351:Trackback(774)
10/01/08 22:07:23 Ri7RDnee
【ブログ村の謎】INとOUTの貧富の格差問題【徹底比較】

URLリンク(blog.cocorocoro.com)

352:Trackback(774)
10/01/09 00:27:47 j2V9qfYg
たまに応援コメとか貰えるのが嬉しいわぁ・・
モチベが有頂天。

353:Trackback(774)
10/01/09 01:43:40 /t/0KcG4
yhreh

354:Trackback(774)
10/01/09 07:34:30 If+u8F8l
コメントなんて固定が1人でも付けば5人ぐらいまで変わらない
5人もいれば10人と、10人いれば100人と
つまり最初の0人こそ貴重にして至極

355:Trackback(774)
10/01/09 11:45:03 E7YDXAZu
アメブロならペタとか何やらで人が来るかもしれないが
そういうのでアクセスアップしてもうれしくないな
いやうれしいかも?引っ越すべきかどうか迷っています

356:Trackback(774)
10/01/09 14:04:11 +lBRFTNN
PageRankが3に上がってたーw
個人ニュースサイトであんま人来てない印象なんだけどなーorz

357:Trackback(774)
10/01/09 19:23:27 +Rn0ds9P
最近必ず拍手してくれる人がいる
同じ人なのかな
お礼したいわ

358:Trackback(774)
10/01/09 19:35:21 QQPeZL+2
あれっ、俺が一番乗り?
じゃあ俺がいっちゃうよ?

良い記事を書くことがその人への一番のお礼ですよ (キリッ)

359:Trackback(774)
10/01/10 01:10:26 dytpE0zm
>>355
だが動かないと来るもんも来ないぞ
自分は人ん家に足跡をあまり残さないから
アメブロだろうがどこだろうが人来ないですよw

360:Trackback(774)
10/01/10 10:52:52 ZsPzGmab
ブログはじめて2週間くらい
いまだにコメント0だw

ライブドアのブログ本が当たった

361:Trackback(774)
10/01/10 12:46:37 dM61Hv3q
pagerankが0に落ちたよー(^o^)ノ

362:Trackback(774)
10/01/10 13:02:56 Smf4TmSV
おまえらブログで何書いてるの?
おれ日記しかネタないわ

363:Trackback(774)
10/01/10 13:06:31 t1jKa/My
ネタになりそうで思いついたことならなんでも

364:Trackback(774)
10/01/10 13:21:15 Smf4TmSV
何かに特化した方がよいのだろうけど

365:Trackback(774)
10/01/10 13:33:38 DWDM1v/l
本の感想。

366:Trackback(774)
10/01/10 13:37:19 nC2JstK8
俺のblogではヘッドフォンのレビューが検索でよく来る。

367:Trackback(774)
10/01/10 17:54:45 j8NGFXmJ
ブログって書きたいことがあるから
やるんだろ?

368:Trackback(774)
10/01/10 18:02:12 ZE11Bhwq
俺は料理のモチベーションをあげるためだな。
ブログにうpせねばと思うと毎日ちゃんと作る

あとは趣味のフリースキーとアニメのことを
適当に書いてるけどこっちは楽しんで書いてるのに
ほとんど誰もみてくれてないっぽい


369:Trackback(774)
10/01/10 18:57:06 j7ZF+iy9
>>367
書きたいことが日記だったりもするのさ。
単なる日記でも文章が面白い人だと読み応えがあるし、立派なジャンルだ。

昔はレンタル日記みたいなものもあったけど、数年前探したらほとんど無かったんだよなぁ。
日記がブログに取って代わった…という風にも思った。

370:Trackback(774)
10/01/10 19:59:34 Q5uSDWPJ
ヤフーブログで8ヶ月やっているけどアクセスは1日に30くらい。

漫画などの感想メインだけど他の同種のブログにはトラックバックや
コメしたことが無い。
読んだことのある本の感想がアップしてたら書きに行ったほうがいいのかな。

371:Trackback(774)
10/01/10 22:04:33 YHump+ww
ブログでニュースサイトの真似事やってる・・・が、半分は自分専用だな;
でも、RSS登録してくれる人や最近は誰かがはてブに突っ込んでくれてる見たいだが・・・。・・・寂しい状況が続いているなぁorz


372:Trackback(774)
10/01/10 22:32:31 ON1laUmI
結婚生活日記を書いてる
カテゴリーは嫁・娘・買い物・臭い・借金・幸せだった頃

373:失恋気味日記
10/01/10 23:22:55 F6uqsikd
URLリンク(5th-graduation.cocolog-nifty.com)

374:Trackback(774)
10/01/10 23:58:21 Xn9VrFkI
>>371
うちの場合、はてブがメインページに30user位で頭打ちになった。注目されたときに矢継ぎ早に
ある程度内容のある記事量産して読者の興味を引きつけないとダメなんだろうな

そんな勢いのないブログでも、長文記事を投稿すると必ず2人くらいブクマしてくれる人がいる
でも、注目エントリに入るくらいは盛り上がらなくって、毎度申し訳ない気持ちでいっぱいになる

375:Trackback(774)
10/01/11 02:02:09 pQ2E6gO1
珍しくコメントあってコメント自体はまともなんだが
携帯のメアドまで晒してる
ワンクリ詐欺かなんかだろうか

376:Trackback(774)
10/01/11 02:29:01 LEx2+XuJ
ただの厨じゃないか。

377:Trackback(774)
10/01/11 08:24:34 EqtDhKrw
つソースチェッカーオンライン

378:Trackback(774)
10/01/11 11:50:32 TBLkwnUl
香水芳香消臭板
URLリンク(dubai.2ch.net)


379:Trackback(774)
10/01/11 12:37:52 U35m3r6f
だれか相リンしようぜ

380:Trackback(774)
10/01/11 12:50:25 zuZl2YFN
人の来ないブログ同士が相互リンクしても
人の来ない輪っかができるだけのようなw

381:Trackback(774)
10/01/11 13:57:41 P7cPNOKq
>>379
いいよ
URL晒してくれ

382:Trackback(774)
10/01/11 14:12:33 7KV1mgAP
類は友を呼ぶっていうじゃん

383:Trackback(774)
10/01/11 14:54:16 aVr4MxeB
テンプレに相互リンク募集企画って入って無かった?

384:Trackback(774)
10/01/11 16:22:10 P7cPNOKq
>>383
みてみたけど、もう動いてないっぽいね('・ω・`)


385:Trackback(774)
10/01/11 16:25:11 hq6Kyjz+
相互リンク募集企画でも作り直そうか。。?

386:ゆでたまご
10/01/11 19:46:45 fDf0Qyl+
このブログ管理者にアクセスが上がる理由を教えろって言っても
なかなか教えてくれんのだけど、半年ぐらいでこんなにアクセス
いくには何をすれば良いんでしょうか?

ちなみにそこのURL
URLリンク(fanblogs.jp)


387:Trackback(774)
10/01/11 20:11:26 v7MrOUDz
こんな人のいない板で晒し?宣伝?
意味ないww

388:Trackback(774)
10/01/11 21:00:10 OjCIMa4O
URLリンク(acchannel.blog117.fc2.com)

究極のブログ発見!!

389:Trackback(774)
10/01/11 21:44:45 JtgvbRwg
3ヶ月ぶりにブログを再開したお

390:Trackback(774)
10/01/12 00:22:03 DjT6755s
ようやく一週間以上更新無しでもユニーク100を突破するようになったぜ。

391:Trackback(774)
10/01/12 00:32:15 au/1nuoj
ちょwwwip200www
何が起こったww

392:Trackback(774)
10/01/12 00:35:20 dovOPuj6
ユニーク100とかip200とか都市伝説だろ?

393:Trackback(774)
10/01/12 00:37:47 Q27QSyWD
>>390-391
さようなら

394:Trackback(774)
10/01/12 00:39:08 DjT6755s
一週間更新無しでUUが100を下回るようになったらまたこのスレに参加させて頂くのでよろしく。

395:Trackback(774)
10/01/12 02:12:06 eWD2xky+
ちょw昨日一人も来てない。ブログ開設3日目だから仕方ないか。

396:Trackback(774)
10/01/12 10:41:29 lWPTi0uq
開設2年で月のPVが1ケタの俺から見ると
3日じゃ仕方ないな

397:Trackback(774)
10/01/12 11:27:31 aWfRRtWE
更新するネタが切れた

398:Trackback(774)
10/01/12 13:18:01 a1QhcBTX
>>370 行った方がいいよ。

399:388
10/01/12 16:32:48 5rvpsFip
おかしい。。。
2chのニュース系板にリンク貼りまくってるのに人が来ない。。。

自分の書き込み確認しにいったら無かった。。。
何故???

400:Trackback(774)
10/01/12 16:46:10 RKlnWnTO
色んなとこに同じURL貼ると規制されて消されるよ

401:388
10/01/12 16:48:45 5rvpsFip
>>400

そんな酷い。。。
じゃあどこで宣伝したらいいの?

402:Trackback(774)
10/01/12 16:57:08 DjT6755s
まず2chで宣伝する事自体間違ってる。

403:Trackback(774)
10/01/12 17:19:54 sqS9gSCB
自分で宣伝するようじゃ五流六流
どこかに登録するのも三流四流

404:Trackback(774)
10/01/12 17:20:45 WgrDdiew
本当に読んで欲しい記事なら
紙に印刷して駅前で配れ

405:Trackback(774)
10/01/12 17:31:32 TX/A5bhh
>>404
ゴミとして捨てられるのがオチ

406:Trackback(774)
10/01/12 17:34:14 X83zPw/b
>>401
宣伝掲示板
URLリンク(yutori7.2ch.net)

407:Trackback(774)
10/01/12 20:00:42 eUS2dA7x
そもそも

>URLリンク(acchannel.blog117.fc2.com)
> 究極のブログ発見!!

何に対して“究極”なのかが明確でない
人は興味を持たないブログなんか行きやしない
+自分で宣伝してる時点で糞ブログだと分かるから更に行かない

408:Trackback(774)
10/01/12 21:24:26 X83zPw/b
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   ブ
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ロ
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   グ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-──―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

409:Trackback(774)
10/01/12 21:30:06 IWZXeYcQ
はてなダイアリーをやっていて、リンク元みたいのでアクセスを把握してたんだけど
リンク元が一日5個くらいしかないのに、カウンタは50位回ってた
これって見た人がいっぱいリロードしてるのかな?

410:Trackback(774)
10/01/12 21:46:05 I6kjDlcV
>409
それ誰かにブックマークされてそこから見にきてくれてるんじゃ?

411:Trackback(774)
10/01/13 21:57:50 o6MNOZdn
>>26
そういうことって割とあるんだ、なんか安心した。

年明けて仕事はじめの日の午前中に、某邦画最大手からアクセスがあって、
えらいたくさん記事読んでいってくれたんだけど、一体何をやっているのかと。
今日もアクセスがあって、どうやらブックマークしてくれているみたい。



412:Trackback(774)
10/01/13 23:58:51 6ULAKUW/
fc2でブログやっててユニークアクセス30/day程度なんだが、
アクセスランキングで1万7千人中700位なんて高順位だったりする。
更新停止してるのとか混じってるんだろうけど、みんな少ないんだと安心した。

413:Trackback(774)
10/01/14 07:48:09 lqJHYcjq
>>379-385
専用スレは行ってみた?

相互リンクを募集しあうスレ
スレリンク(blog板)

414:Trackback(774)
10/01/14 11:36:32 sdtp5Ozb
2ちゃんでURL晒そうとしても、書き込めないのは何故?

415:Trackback(774)
10/01/14 12:49:06 M9WZUvDg
裏2chにログインしていないからです。
フュージャイネイサンという……(ry

416:Trackback(774)
10/01/15 03:57:20 yUwe2jGc
>>414
国士様が外国人参政権反対で、URL張りまくってるから。
まとめて規制中。

417:Trackback(774)
10/01/15 22:25:21 9GcAeKOH
ブログにアクセス解析を入れてみたら
機能のPVが23だったんだけど、カウンターは100位回ってる。
どういう仕組なんだろう。

418:Trackback(774)
10/01/16 16:03:02 54QAYcpQ
>>417
残りは美少女クローラーたんが来て回してるということ。

419:Trackback(774)
10/01/16 16:36:35 egSS3jWs
アクセス解析のコードをどこに貼るかで
拾われるかどうか違うのかね

420:Trackback(774)
10/01/16 22:22:05 54QAYcpQ
>>417の解析がクローラー無しで、カウンターがクローラーもカウントしてれば、
4倍くらい違っても特におかしくないけど、仕様がわからんので断定は無理。

サーチエンジン等のクローラーたんを弾く、弾かない、どちらも見られる解析を使って比べてみると、
500IP→1400IP
900PV→3700PV
うちのブログでは、これくらい違いが出てた。



421:Trackback(774)
10/01/17 03:40:40 tX+yZvpE
スレ違いかもしれないけどどこで質問すればいいのかわからんからここで質問させてくれ

下の画像みたいにAmazonのアフィリエイト貼りたいんだがどうやったらこういうリンク貼れるんだ?
Amazonアソシエイトのホームページ見てもこういうリンクの仕方載ってないんだ

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


422:Trackback(774)
10/01/17 09:05:56 66EOgowd
>>421
うんスレ違い

web収入板に行くといいよ

423:Trackback(774)
10/01/17 09:21:32 XT3Ed9IM
>>421
ヒント:アマゾンの提供するサービスではない

424:Trackback(774)
10/01/18 00:23:35 MXGhPY/0
リンクしてもらってる友人のサイトがアクセス爆発して、
そこから流れてきた人で念願の100を超えた。
つうかユニーク300超えたけど、おこぼれだとぜんぜんうれしくねえぞ!

425:Trackback(774)
10/01/18 00:49:32 HBpL95xg
ピンポンダッシュみたいなもんだよね

426:Trackback(774)
10/01/18 00:56:38 2mtrknX3
俺はまぐれ当たりではてなのホッテントリ入ったわ。
正直入ってる時は気が気でなかったけどいっぱいコメントもらえてうれしかった。

427:Trackback(774)
10/01/18 01:50:05 qeerLuV1
いいなー
今日は12UU

428:Trackback(774)
10/01/18 02:06:46 Iu5QgI0A
俺なんかセルクマばっかで全然ホッテントリ入らんわ\(^o^)/

429:Trackback(774)
10/01/18 03:17:01 7D7bNQm8
ツイッターにさらされたら物凄い無言のアクセス増えたw
2chに晒されるよりこえぇw

430:Trackback(774)
10/01/18 15:06:05 LKPkwXsJ
俺の場合、コメントなんか全然いらないから
多くの人の目に触れて、鼻で笑われたいな

431:Trackback(774)
10/01/18 22:27:08 4n/+ZGP+
開設して1週間だけど1日1~2人しか来ないw
どこかのランキングに参加した方がいいのかな?

432:Trackback(774)
10/01/18 22:29:51 tcfQxOOn
ランキング参加したけど
今までランキングから来た人、4,5人しかいないよ

433:Trackback(774)
10/01/18 22:41:54 6hQBTS2d
ランキングサイトで見てみたいブログを選ぶことなんてしないからな。

434:Trackback(774)
10/01/18 22:44:37 BkXeeOMS
知り合いがブログ始めたらしくURLが届いた
忙しくて見られずに一週間近く放置してしまったので
何かコメ残そうと思ってクリックしたら記事0件だった
俺は困惑した

435:Trackback(774)
10/01/18 22:52:09 XUA2zsQM
六日間、アクセスがゼロだったので絶望したんだな

436:Trackback(774)
10/01/18 22:54:49 jh21XS1g
継続は力なりって言葉大切なんだな
そろそろ飽きてきたよ

437:Trackback(774)
10/01/18 23:00:47 tcfQxOOn
そろそろ6年目
10年目くらいまでには50アクセス/日くらいになりたいなあ

438:431
10/01/19 00:44:08 XYjv3lc9
そうなんですか。
だったら記事を増やしてグーグルに引っ掛かるようにしないといけないですね。

439:Trackback(774)
10/01/19 00:46:34 zVX6U9H9
ログールとか活用すればおk

440:431
10/01/19 00:47:36 XYjv3lc9
とりあえず今グーグルに登録してきた

441:Trackback(774)
10/01/19 02:53:29 uSlYvBiW
あるキーワードで検索すると自分のブログがグーグルのTOPで出る

でも、そのキーワードを知る者は自分しかいない

442:Trackback(774)
10/01/19 03:35:20 bwbNXcrJ
あるあるww

443:Trackback(774)
10/01/19 15:07:06 7E/m6MIY
オムツ着用して晒せばアクセス数うなぎ登り!

444:Trackback(774)
10/01/19 19:15:18 pX+oBuq9
ローグルってヤフーブログには未対応なんだな・・・。

445:Trackback(774)
10/01/19 21:17:23 iPXY4bCn
ある本について書こうと思ったんだ。

試しにタイトルでググってみたら、アマゾン等の商品ページと作者のHPくらいしか出てこない。
なんとというマイナー!!
こんなの初めて見たよ、たった六年前の本なのに。

でもここで自分が記事を書けば、オンリーワンになれる、かも!!
でも誰もググらないと意味がないなw

446:Trackback(774)
10/01/19 21:40:44 LSIM6PSw
とりあえず書いてみようぜ

447:Trackback(774)
10/01/19 22:07:55 tV5/xzMC
気持ちはわかるな。ある会社の新事業について書いたら
その記事で検索してくる人が多くて「へえ、この新事業イケるのか?」
と思って検索してみたら、取り上げているのが自分のブログだけだったw

448:Trackback(774)
10/01/19 22:10:09 /+RlTJ7n
>>437
それはさすがにおかしい
検索サイトをブロックしてるとか?

449:Trackback(774)
10/01/19 22:24:49 25tbJIfF
>>448
2004年8月からだったから、もう6年目にはいってた。
一日20PVくらいで、殆どが検索サイトからのアクセスだよ。

450:Trackback(774)
10/01/20 06:47:17 1zOQGorb
月刊誌の好きな漫画とかメインにしてる人は、1ヶ月の残り29日はどんなこと書いてる?
発売日か翌日には感想書いて、残りは

451:Trackback(774)
10/01/20 10:39:21 h8uMbyPf
>>449
6年間誰もブックマークしてくれんのか

452:Trackback(774)
10/01/20 11:23:46 qY27okLJ
ゲームのプレイ日記をやってるが、ゲームタイトルでの検索がまったくない。
2ちゃんスレはまだ動いてるんで、スレ住人に見て欲しいけど
自分でスレに宣伝するのも恥ずかしいな


453:Trackback(774)
10/01/20 11:36:31 wqHxENyJ
>>452
プレイ動画とかあげればそこそこ知名度上がるかも
後、検証記事をスレに上げるとか いろいろ方法はある



プレイ動画作ったりしてコツコツやっていたら開設して1年半でブクマから来る人が10人程になった

454:Trackback(774)
10/01/20 19:17:09 imrVRBAU
>>452
同じゲームを扱ってる人のブログにコメしてみるとか
ブログ村に登録してみるとか。

どんなゲームを扱ってるかは判らんけど
ゲームのタイトルだけだと埋もれちゃうんで
例えばドラゴンクエストならググる時に出てくる関連のキーワードの
ドラゴンクエスト 攻略 ドラゴンクエスト 宝の地図とか
絞り込める物を記事中に埋め込むようにすると
検索に拾って貰えるようになるよ。

455:Trackback(774)
10/01/20 19:49:22 GkhakrEV
どこのブログとは言わないけどさ
記事の一番下にこういうの↓

ドラゴンクエスト ドラクエ DQ パンティ ぱんちぃ ぱんつ おぱんつ 脱ぐ方法 脱ぐコマンド
おっぱい おしり ぷりぷり ぷりんぷりん ぷるぷる ぷるんぷるん ぷにゅぷにゅ ぷにゅんぷにゅん
毛 毛なし パイパン つるつる つるんつるん 丸見え ピンク色 拡大 ズームイン スクリーンショット

置いてる奴って
ロクな死に方しないよな
しかも記事がドラクエとまったく関係ない
意識あるまま静脈壊死とかそんな死に方するだろうな

456:Trackback(774)
10/01/20 21:07:44 3Vf4TLdx
それで検索引っかかって人来てもどうせ読まれないんだからいいじゃん
あー関係ないな、で次行くだろ

457:Trackback(774)
10/01/20 21:09:09 eYvkIUX3
てーかそういうの検索サイトの点数がマイナスになって、引っかからないんじゃなかったっけ。

なんか定期的にコメント残してくれる人が出てきたんだけど、その人のブログを見てもあまり趣味があいそうもなく、こっちからコメント返す事がなくて困る。

458:Trackback(774)
10/01/20 21:13:15 3Vf4TLdx
無理に返す必要も無いと思うけど
別にその人も自ブログにコメント残してほしくてコメントしてるわけじゃないでしょ

459:Trackback(774)
10/01/20 22:35:06 eYvkIUX3
>>458
そうなのかな?
わざわざアドレスつきでコメント残して行くのって、やっぱり自分のところにも来て欲しくてアドレスつけてるんじゃないのかな。


最近、土日に写真を撮りに行って、その日のうちにまとめて写真を載せて更新終了
って感じだったんだけど、何日かにわけたほうがいいのかなあ。最近更新されたサイト~みたいなところから飛んでくる人もたまにいるし。


460:Trackback(774)
10/01/21 02:15:20 0LVHbA6g
興味もないのに義理だけで無理して返すと余計苦しくなるぞ

461:Trackback(774)
10/01/21 02:50:24 dfC4kwbg
メアドも晒してないしコメント欄は苦情用に解放してる
今のところ苦情はないけど質問コメントがたまにある
結局「わかりません」とか一言二言で済ましてしまうんだが
それを書き込むまでめちゃめちゃ試行錯誤してしまう

462:Trackback(774)
10/01/21 15:49:52 c8TRkPpa
>>459
>わざわざアドレスつきでコメント残して行く

おれは身分証明のつもりで自分のブログのアドレスを書いてる。
アドレス欄が用意されてる場合、なんとなく記入する人も多いんでない?

463:Trackback(774)
10/01/21 16:34:58 JXOqntts
>>459
いわゆるブログヲチスレをみてると
自ブログへのリンクがないと、コメントをジエンとみなす傾向があるよ
ある種の身分証明のつもりなのかもしれないから、神経質になるこたない
自分はリンク先みてみて、あわなそうだったらスルーを5年ばかししてるが問題ない

464:Trackback(774)
10/01/21 18:09:00 jeCqJ+KS
>>453
>>454
>>452です。
ありがとうとりあえずブログ村登録してきた。
しかしブログ村バナーがダサくて貼るか悩む…

465:Trackback(774)
10/01/21 18:57:07 LKIwDfze
素材サイトからバナー台拾ってきて自作すれば?

466:Trackback(774)
10/01/22 16:54:58 Px3sp7H7
>>464
453の言ってるプレイ動画はいいかも
ニコ動は他の動画に埋もれちゃうからyoutubeのほうがいいと思う
youtube
youtubeからのバックリンクになるんでSEO的に効果大きいかもよ

467:Trackback(774)
10/01/22 16:56:33 Px3sp7H7
書き込み途中だったのに・・・

youtubeはgoogleだからgoogle様の印象もいいはず

468:Trackback(774)
10/01/22 19:05:59 yWbTXG+7
逆にyoutubeの動画貼り付けなんてどうでもいいとかぐーぐるは思ってるんじゃね

469:Trackback(774)
10/01/22 19:07:23 oZj45ZCj
URLリンク(member.alfoo.org)

470:453
10/01/22 20:42:32 bYgtQ/42
一応参考までに、俺はzoome使ってる
最近迷走気味だが競争相手は少ない

スレ汚しすまん

471:Trackback(774)
10/01/23 01:41:14 pdfYC2qq
ここ一週間連続でPVが44…
何これ怖い

472:Trackback(774)
10/01/23 21:19:27 ukUcyjfw
お前のお母さんとお父さんと従兄弟など親戚そろってみんなでアクセスしてくれてるんだよ

473:Trackback(774)
10/01/24 00:02:43 dmxU4Kg5
一日のPVは大体50ぐらいなんだけどコメント全然貰えない…


474:Trackback(774)
10/01/24 00:29:27 JvTlKPZF
文章の最後につい同意したくなる疑問を投げておくとコメしたくなる
「~だと私は思うんですが!皆さんはどう思います?」とか
”Yesトーク”っていって相手から言葉を引き出すときに使う営業の基本的なテクニックの一つ

自分は誰かとコミュニケーションとるのマンドクセだからコメ欄閉じてるけど

475:Trackback(774)
10/01/24 02:24:31 RKibXlJD
それで、コメント0だとダサすぎだよなwww
誰も見てねーのにどう思います?とかwww独り言wwwww

476:Trackback(774)
10/01/24 03:33:03 JvTlKPZF
それもそうだなwwwww

477:Trackback(774)
10/01/24 04:02:56 4L4V/A4b
翻訳やってて記事の最後に
○○の部分はちょっと自信が無いので
コメ欄で訂正等頂けると嬉しいです。と、書いてみた。

あれから1年、コメは付いていない。
自分は一体誰に向かって記事を書いているんだろう?
と首を捻りながら更新してる。

478:Trackback(774)
10/01/24 09:17:35 yun/gug/
コメくれる人なんて2ちゃんまとめでもないかぎり1000人に1人位と思うぞマジで。
それがいやなら友達に頼むしかない。

479:Trackback(774)
10/01/24 09:49:38 kFu0pnnj
女(中級美少女以上)なら写真と年齢くらいは明かせばそれなりにコメントはもらえると思うよ
ただイケメンと期待するんだろうけどそのコメントの正体は下心バリバリのキモ男連中w

480:Trackback(774)
10/01/24 10:28:26 tizDsl2F
去年の10月から始めて、今は月間UUがだいたい3000ぐらいだが、
コメントくれた人なんて今まで二人だけだわ。

481:Trackback(774)
10/01/24 11:41:26 +9bg9nhz
その道のニュースサイトに取り上げられたみたいで普段10PV/DAYくらいなのに今日だけで700もカウンター回って怖いよ・・・
しかし見事にその記事以外トップページすらPVされないw

482:Trackback(774)
10/01/24 13:57:38 JvTlKPZF
>>481
そういうのあったあった
したらばで取り上げられ次にニュースサイトで取り上げられて確変した
でも埋め草で書いたブログとはジャンル違いの記事だったからあんまり嬉しくなかった
しばらくはそれ系のネタを探しに来る人が多かった

頑張って固定客つかめよー

483:Trackback(774)
10/01/24 19:16:09 UNonLMlA
放置ブログを再開する機会にもうブログやめてそれまでの記事全部HTMLに移行しようと思うのだがどうよ(記事そんなに多くないから平気)
そんな頻繁に更新しないからブログである必要性ないしHTMLのが楽だし軽いし


484:Trackback(774)
10/01/24 22:20:38 CKazIvXx
>>483
自由にすれば良いとは思うけど、
更新頻度が低いブログこそRSSが活躍するわけで・・・。
リーダーで読めなくなると余計人が来なくなるかも知れん。

485:Trackback(774)
10/01/24 22:38:26 iRckIr0l
でもサイトの方が読みやすいのは確か
検索して、同じ内容でサイトとブログがあったら
間違いなくサイトを読む

試しに、ブログをやめないで同じ内容でサイトも作ってみたら?
併用した後でどっちかにすればいい

486:Trackback(774)
10/01/24 22:47:05 unoHDeGO
ヤフーのブログが読みづらすぎる
あれどっから記事に行くんだ

487:Trackback(774)
10/01/24 23:42:03 /+sClyaG
とりあえず「すべて表示」で新着からズラッとでる

488:Trackback(774)
10/01/25 00:26:57 MsaD+ymI
>>466
>youtubeからのバックリンクになるんでSEO的に効果大きいかもよ
俺もそう考えて動画ページの説明欄にURLを書くようにしてたんだがいま確認したらタグにnofollowが入ってやんの。
ようつべセコいよ、なんてこったい。
前はなかったと思うんだがいつからよ。

489:Trackback(774)
10/01/25 06:29:18 zGH6h9XA
ブログで更新履歴、サイトで本記事はどうよ
・・・でも読者はめんどくさくてなかなかサイトまで来ないだろうなぁ

>>488
まじかよ
google社的にyoutubeをクロールしない方針なのか

490:Trackback(774)
10/01/25 08:21:11 Say3MrLY
>>483
自分もブログの一部記事を自作サイトに移しました。
ログ形式だと記事が増えてくると、ナビゲーションに難があるので。
シンジケーションかな、記事は相互リンクさせてます。


491:Trackback(774)
10/01/25 08:52:48 jrv/vpFE
数少ない訪問者のアクセス元辿ったら
検索結果 ( 約57,000件中 381 - 390件を表示 )

なぜそんなに下まで来たんだ…

492:Trackback(774)
10/01/25 21:04:34 RmYZ8EvR
それは、なんかキーワード足して絞り込みしろよと思うなw

493:Trackback(774)
10/01/25 21:38:32 9BazyLzG
俺もたまにそれやるぞ
下のほうに何があるんだろうって感じで進んでしまう
なぜこのキーワードでこれが?とかあるし
画像検索でも最後の頃には訳わかんない状態になるし
結構楽しい

494:Trackback(774)
10/01/25 22:20:52 44f7z7LJ
おれのブログに

「エロ」

キーワードだけで来たのがいて驚いた
何ページ目まで見てるんだよ



495:Trackback(774)
10/01/26 10:03:07 4anOj6B+
日記すら続かない人間がブログなんかやるもんじゃないな
俺がそうなんだが今頃になってやっと気がついた

ブログって何か「更新しなきゃ、更新しなきゃ」っていう概念みたいなものがあって
自分の為じゃなくてだんだん他人の為にやってるような気がして嫌になる

自分もブログやめて普通のサイトに移ろうかな

496:Trackback(774)
10/01/26 14:14:22 /RFB2op+
ブログすら続かない人間が普通のウェブサイト(ry

497:Trackback(774)
10/01/26 14:35:42 lh6lBtk8
ブログもトップページに最新記事が並ぶだけで
普通のwebサイトと変わらないと思う。
うちはトップページをメニュー一覧の固定記事にしたらブログっぽくなくなったw

管理がブログのが楽なくらい?

498:Trackback(774)
10/01/26 16:06:04 YuABEtHF
普通の日記を公開性にしたと割り切る人以外は
「人にこれを見せる」事にこだわりがないとブログは続かない気がする

まぁ、こだわりがあったところで
人に見てもらえないんじゃ話にならないが

499:Trackback(774)
10/01/26 16:25:41 YKvsOuin
幼稚園~中学生ぐらいまで
たまに性器丸出しごっこで遊んでた俺としては
人に見せることが快感だったりするが
どうやってもネットは視線を感じられないので
欲求を100%満たしてくれるわけじゃないんだよな

500:Trackback(774)
10/01/26 19:04:57 gixHGzXO
中学生ぐらいまで
中学生ぐらいまで
中学生ぐらいまで

501:Trackback(774)
10/01/26 19:32:08 GNebjXPp
中学生ぐらいまで
中学生ぐらいまで
中学生ぐらいまで


502:Trackback(774)
10/01/26 20:23:00 ZX2n5lV/
週2回の更新でそこそこ人が来てくれるし
毎日更新したらもっと人が来てくれるんじゃないか?
と、思って気合入れて更新してみたけど
逆に人が減ってしまったorz


503:Trackback(774)
10/01/26 21:12:47 fpyD92Oj
結局、実生活でも人付き合いが良く、要領のいい人は
ブログでも人気者になれるんだよな

内容が面白くて人気ブログになってるのもあるけど
なんで、こんなどうってことないブログに
人が集まってくるんだろう
って思うことがよくある

でも自分はよそのブログにお世辞コメント残してでも
訪問者増やそうとは思わない

504:Trackback(774)
10/01/26 21:15:59 /RFB2op+
ただ馴れ合いしたいだけならtwitterのほうが楽だな

505:Trackback(774)
10/01/26 21:17:06 U+HGlItx
ブログって、ほんとにテーマありきだと思う。
まず作品があって、それから人なんだろう。

日記や今日食った物を書いてるだけじゃ、そりゃ誰にも興味持たれんw

506:Trackback(774)
10/01/26 22:18:36 cYpvaxIj
ツイッターも10回発言して1回反応してもらえるかどうかってところだしなあ
ブログとあんまり変わらない

507:Trackback(774)
10/01/26 22:54:38 gHFcbbo7
>>505
でも、そんなつまらん日記を書いていてもアクセスやコメントが沢山ある人もいるよ。
友達と夜どこでどんな物を食べたとかこんな物を買ったみたいなチラ裏ブログ。
きっと営業活動を熱心にやってるんだろうな。

508:Trackback(774)
10/01/26 23:00:15 +O+/Jvbj
あれ、不思議だよなぁ。
よっぽど大勢の仲間というかグループに所属してて仲良しなのかね?

509:Trackback(774)
10/01/26 23:24:33 /RFB2op+
ブログを通じて人間関係をつくったということだろう
それはそれでいいじゃない
ネットやめたら消えてなくなってしまう関係かもしれないけど

510:Trackback(774)
10/01/27 01:54:09 2cEPoJfJ
アクセス解析見たら、同じ人がほぼ毎日見に来ている。
週2回位しか更新しないのに、こういう人がいるとありがたい。
只、もっと人が増えるといいな。一日1~2人しか来なくて寂しすぎ。
どこかで宣伝した方がいいのか?

511:Trackback(774)
10/01/27 02:24:02 rIadhViC
宣伝に時間をかけるより
質の高い記事を地道に増やす方が確実に人は来る&常連がつくと思うが

512:Trackback(774)
10/01/27 02:41:30 hMFLiEn+
記事数がある程度増えれば検索で来てくれる人も増える
その時に良質な記事をそれなりに揃えておく
でリピーターゲット、というのが王道かな
とりあえずpingはちゃんと飛ばすべし

513:Trackback(774)
10/01/27 02:57:25 Vvg3UBkV
宣伝と言うか、同じジャンルでいい記事を書いてるブログには、コメで感想を書いてるけどね。

514:Trackback(774)
10/01/27 05:19:21 NyYEYsvC
一日平均100UU目前だったから色気出して色々がんばったら訪問者減ったw
のんびり好きにやって行こう

515:Trackback(774)
10/01/27 09:50:17 rqF34crX
書いている本人が頑張っても訪問者に興味がなければ意味ないしな
気ままにやるのが一番、良い記事書けばそれ経由で来てくれる
まあその記事周辺しか来ないけどw

516:Trackback(774)
10/01/27 11:10:01 KnlLujZw
いちどアクセス数が増えてからジワジワ減っていくと結構こたえる

517:Trackback(774)
10/01/27 16:03:15 3nTVZtAo
アメブロに引っ越したら引っ越した日のPVが1000超えててびびった。
インポートの関係でそうなったんだろうが過疎ブログが人気ブログ扱いされて居心地悪い。
まあ明日あたりには下がるのだろう。一気になw


518:Trackback(774)
10/01/27 16:24:08 Quc73wo8
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, u |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

519:Trackback(774)
10/01/27 16:40:04 gCEIlM3/
>>517
「アメブロ アクセス解析」でググれ

520:Trackback(774)
10/01/27 17:44:48 tpyP1acn
知らない方が幸せな事もあるんだよ…

521:Trackback(774)
10/01/27 17:44:54 QEx0jGXE
一ヶ月に三人くらいしか来ないんだけど
アメブロに行けば自分も人気者になれそうな気がしきた

522:Trackback(774)
10/01/27 17:49:31 Ao3E9fRx
ちょっと聞きたいんですが、有名なウェブサイトの名前って著作権とかあるんでしょうか?
結構いい記事を書いてるはずなんですが、検索サイトの性能が悪いようで人が集まらないんです。
そこでブログの名前に有名なウェブサイトのを入れれば、少しは人が集まるのかと思ったんです。
例えば「田村さんの日記」よりは「PCWatchも納得!田村さんの日記」のほうがいいかなと。
やっぱりダメなんですかね?

523:Trackback(774)
10/01/27 18:06:02 rIadhViC
>>検索サイトの性能が悪いようで人が集まらないんです
>>検索サイトの性能が悪いようで人が集まらないんです
>>検索サイトの性能が悪いようで人が集まらないんです


検索サイトの性能が悪いとしているのに
他ブログの名前を使ってまで宣伝方法を検索サイトに頼るのか

524:517
10/01/27 18:14:40 3nTVZtAo
>>519>>520
いや大丈夫。アメブロのアクセス数水増しは知っているからw
半ば実験的に引っ越してPV1000って何じゃそりゃと。
もう一つアメブロでやっているけどこっちは24PVとか。
自分だけしか来ていないと判断。

525:Trackback(774)
10/01/27 18:42:23 YQxQjnYG
自分のサイトに人がこないのを検索サイトのせいにするとかwwww
甘えてんじゃねえぞ

526:Trackback(774)
10/01/27 19:05:28 gCEIlM3/
>>522
グレーだな
それよりSEO対策した上で地道に記事書いたほうがいいと思うよ
タイトルころころ変えるのSEO的にも良くないしさ
いい記事書き続けてればそれでいいじゃん

>>524
インポートしてテキスト量が多かったからクローラーが押し寄せたんだろう

527:Trackback(774)
10/01/27 20:13:30 Ao3E9fRx
>>523
いや気づいたんですが、有名なキーワードはそれだけでもヒットするんです。
(ちょっと間違っても もしかしてxxxxx みたいになります)
それならばそれをブログの名前にすれば、自動的に最初のほうに表示されるかなと。

>>526
もう半年近くになるんで流石におかしいだろうと思ったんです。
最初はブログが悪いんだと思い(ソネットでした)、いくつか変えたんですが効果ありませんでした。
他人のブログにコメントするときも、必ず自分のURLを添えてるんですがほとんど来ません。
それなので>>522のようなことはどうかなと思ったわけです。
問題なさそうなので試しに名前変えてみます。

サンクスでした。

528:Trackback(774)
10/01/27 20:32:04 UDt+qKzE
1 Windows XP 70.3% 38
2 Windows Vista 14.8% 8
3 Windows 7 7.4% 4
4 Macintosh 3.7% 2
5 Linux 1.8% 1
6 iPhone 1.8% 1


うむむ

529:Trackback(774)
10/01/27 20:45:29 eNPopzBL
5年以上やってるうちのブログに人がこないのも、検索エンジンの性能が悪いせいだと思う

530:Trackback(774)
10/01/27 20:48:23 ZXdQsPew
グレーじゃなくて黒だよw

サイトに限らずタイトルには著作権はないが
商業サイトでは概ね「商標」というものを登録してブランドを保護している。
例えば「ガンダム」「ドラえもん」「ミッキーマウス」のような言葉を含むブログタイトルはNG。
記事単発のタイトルならば……微妙なとこか。

522が「有名」と思うもので企業の手によるものならばまず確実に商標登録されてる。

専門的な内容に自信があるならばYahooカテゴリに登録してみるといい。

531:Trackback(774)
10/01/27 20:50:41 gCEIlM3/
>>527
自分ではやらないけどヒントを
「~とは」というキーワードが日本ではとても使われる
なのでたとえばDSのブログを作っているなら
「DSとは?ドラクエとは?を考えている田村です」というブログタイトルにすると効果がある
特にそのジャンルの初心者を引っ張ってこれる
誰でも気付くけどあまりにダサいのでやらないテクニックw

532:Trackback(774)
10/01/27 22:45:53 dAVQ2x0f
>>527
大事なことは見にきた人の期待を裏切らないことだよ。
いくらタイトルを興味をひくタイトルを付けたって内容がしょぼかったらむかついて2度と見に行かない。
逆に期待値を越えるような記事だったらブックマークしてくれることもある。
短期的なアクセス狙わずに地道にやりな。


533:Trackback(774)
10/01/27 23:00:22 3cLzL9zW
作りはじめてまだ一週間未満なんだけれども
いきなりフランスからポケモンのネタでググって来た人がいた
言語もfrなので日本人じゃなくフランス人らしい
どんだけポケモン好きなフランス人だよ
日仏翻訳して読むのか?

534:Trackback(774)
10/01/27 23:59:32 +mivoFci
3日間アクセス0だ。平日はまったく人が来ない。

535:Trackback(774)
10/01/28 01:25:50 ksEC5bMr
>>527
問題あるに決まってんだろww

大体、他人のブログのコメントに添えられてるURLなんて踏むか?
それを実践してるなら
さぞかし>>527は普段からふみまくってるんだろうが
普通はチガウ

536:Trackback(774)
10/01/28 02:17:16 VMCkvXNx
粋なコメントしてたら、ちょっと覗いてみたい

537:Trackback(774)
10/01/28 05:47:44 stg3GBfa
あー1日平均30人に逆戻りしてきた
50人くらいまでいってたのに

538:Trackback(774)
10/01/28 07:06:46 RTBvKYv+
>>537
一日にお前何30人も来てるの?
羨ましい。
二度とこのスレから出て行け。

539:Trackback(774)
10/01/28 08:10:23 lL3dptT6
出てけはねぇだろw
仲良くやろうぜ

しかしマイナージャンルはなかなかヒト増えんね。
この漫画のレビューを書いてるのは日本では俺だけ!という作品も50は軽く超えると思うんだが
しかしそんな検索でくるのは月一人とか、そんなカンジ

540:Trackback(774)
10/01/28 08:19:39 yyu826FL
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  この漫画のレビューを書いてるのは日本では俺だけ!という作品も50は軽く超えると思うんだが
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch