FC2 blog vol.45at BLOG
FC2 blog vol.45 - 暇つぶし2ch1:Trackback(774)
09/01/22 00:11:41 fRz+zlEE
URLリンク(blog.fc2.com)

最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
URLリンク(fc2support.blog85.fc2.com)
ブログサービスQ&A
URLリンク(blog.fc2.com)
公式マニュアル
URLリンク(fc2blogmanual.blog60.fc2.com)
ユーザーフォーラム・よくある質問
URLリンク(blog.fc2.com)

前スレ
スレリンク(blog板)l50


2:Trackback(774)
09/01/22 00:14:06 O45GK7Ar
■FC2関連スレ
FC2blogの技術的な問題についてのスレ
スレリンク(blog板)
FC2アクセス解析スレ
スレリンク(hp板)
FC2レンタル鯖 3GB/転送量無制限/独自ドメイン
スレリンク(hosting板)

■その他
【乗り換え】ブログサービス選び相談4【新規】
スレリンク(blog板)
【HTML】とほほのWWW入門【CSS】
URLリンク(www.tohoho-web.com)

3:Trackback(774)
09/01/22 00:15:27 en4KcT+U
>>1

4:Trackback(774)
09/01/22 00:17:35 fRz+zlEE
とりあえず、自分のブログみたい・・けど

見れない・・・

管理画面は行くけど

recent tag must close

になる・・

5:Trackback(774)
09/01/22 00:34:10 GhupJxg+
>>1


6:携帯電話のフィルタリング(アクセス規制)
09/01/22 00:52:59 S+VUYBiK
URLリンク(blog.fc2.com)

2009年1月下旬から、携帯電話の各社 (au、Docomo、SoftBank)
18歳未満 の利用者の方たちに、
フィルタリング(アクセス制限)が、自動的に適用されます。
FC2ブログをはじめ、当社サービスもアクセスできなくなります。
管理画面のログインはもちろん、ブログの閲覧もできません。

各ショップ窓口で手続きすれば、制限は外せます。
フィルタリング解除の手続き・方法は、
利用している各社 (au、Docomo、SoftBank) に問い合せてください。
最寄りのショップ店頭でも、手続きができます。

7:Trackback(774)
09/01/22 01:13:38 mLXnSlQV
エロサイト扱いか

8:4
09/01/22 01:27:08 fRz+zlEE
自己解決しました・・・

9:Trackback(774)
09/01/22 01:48:43 rZeuGNn0
ユニークが初めて200超えた
嬉しいw

10:Trackback(774)
09/01/22 06:31:33 7bsAcxbM
今更ながらの質問だけど
FC2で予約投稿するとpingって送信されてるの?

11:Trackback(774)
09/01/22 06:40:28 Jxps20Ll
飛ばないよ

12:Trackback(774)
09/01/22 06:49:33 7bsAcxbM
>>11
まじで・・・!?
ソースとかあったら嬉しいんだけど
とりあえず、ありがとう

13:Trackback(774)
09/01/22 08:15:36 h72Y3WN9
アクセス解析のアクセス状況って解析登録した全ページの合計だよね?
例えば1ユニークIPが解析登録してる2つのページを訪れたらユニークアクセスは2でおk?


14:Trackback(774)
09/01/22 08:40:48 5xhkCmOr
>>13
>>2

15:Trackback(774)
09/01/22 09:05:25 7bsAcxbM
>>11
ググったらみつかったよ(´・ω・`)
ツールで飛ばすしかないのか。。。


16:Trackback(774)
09/01/22 13:54:34 jsPbHTXT
え~!時間が半端なのが嫌で予約にしてた
だから人来ないのか・・・

17:Trackback(774)
09/01/22 18:25:55 ueHWUQx2
「管理人にメールを」っていう場合はどのプラグインをつけたらいいの?

18:Trackback(774)
09/01/22 19:29:45 R7BW1GRp
アドレス貼れバカ

19:Trackback(774)
09/01/22 20:19:02 ytsKt+MN
メールフォームに決まってんだろ

20:Trackback(774)
09/01/22 20:19:50 v+4mn5b8
>>17
管理画面くらい見ろと

21:Trackback(774)
09/01/22 21:04:30 ueHWUQx2
メールフォームはプラグインに入れました。アドレスはちょっと反応が怖いので出せません。
んで貼るだけでいいんですか?メールフォーム自体を編集しなきゃいけないんですか?

22:Trackback(774)
09/01/22 21:46:10 v+4mn5b8
ここは質問スレじゃねえつーの

23:Trackback(774)
09/01/22 22:02:23 7bsAcxbM
>>22
ちっせ-w

24:Trackback(774)
09/01/22 22:33:34 19MZcB85
>>23
わぁ…おっきい…!

25:Trackback(774)
09/01/23 00:56:06 +WNQ6Ox4
fc2って一ヶ月更新しないとオーバーチュアの広告が
一番上に出るんだな。
さすがにムカついたから、もうココ止めることにしたよ。

26:Trackback(774)
09/01/23 00:56:06 Hu+gRwbe
スースーするの

27:Trackback(774)
09/01/23 02:31:34 QKjPdX3j
一ヶ月以内に更新すればいいだけじゃね?
JUGEMも同じ仕様になってるしなー

28:Trackback(774)
09/01/23 04:23:09 Dnyer6Bj
完成したコンテンツに目立つ広告が付いたのが嫌で
すでに他所にうつした
BLOGを日記に使うだけの奴だと問題ないんでしょ

29:Trackback(774)
09/01/23 04:39:07 MRjR7g6G
shinobiは3か月だったかな?

30:Trackback(774)
09/01/23 04:49:46 +zfAUgaZ
目立つ広告なんて普通つかないだろ

31:Trackback(774)
09/01/23 04:52:06 cXKoJN6r
他人をけなしながら主張するやつにロクなもんはおらん
完成した(笑)コンテンツ(笑)

無料サービス借りといて笑わせんな

32:Trackback(774)
09/01/23 05:32:53 oELryHr1
>>31
と、他人をけなしながら主張したわけですね?

28がちゃんちゃらおかしいのには二念なく同意。
28のいう完成したコンテンツとやらを一体何人が目にしたのやら。
広告が出ようがどうしようが28以外にそれを見る人がいたのやら。

33:Trackback(774)
09/01/23 05:46:32 9hkJPGmu
ナイスつっこみである

俺としては移転したぜアバヨとか書きに来る神経が胸糞

34:25
09/01/23 06:01:23 byaS2Sjo
俺は>>28じゃないけどなw 
まぁ、サイトも持ってるし、次ブログやる時は無料サービス
じゃなくMovable Typeかなんかで自分でやるよ。

>移転したぜアバヨとか書きに来る神経が胸糞

削除し終わったぜ、アバヨ!w

35:Trackback(774)
09/01/23 06:05:25 9hkJPGmu
はいはい
胸糞胸糞

もう来るなよ

36:Trackback(774)
09/01/23 08:00:21 kCE2CmSz
FC2こえー

37:Trackback(774)
09/01/23 08:12:10 NmTwbgLa
ま、そういう会社なんでしょ。

38:Trackback(774)
09/01/23 08:35:26 rm6kuZ5L
予約投稿オンリーにしてからアクセスが伸びた俺が通りますよ。
pingが飛ぶとか飛ばないかとかよりも、読者がお気に入りに入れてくれるかどうかが問題だと思う。
記事の質はもちろん気にするべきだけど、それよりも「来るたびに更新されている」のが重要。

39:Trackback(774)
09/01/23 08:38:59 zn2yD4+4
未来日記が書けない

40:28
09/01/23 09:03:51 zw1W9ZIC
>>32
>28のいう完成したコンテンツとやらを一体何人が目にしたのやら。
>広告が出ようがどうしようが28以外にそれを見る人がいたのやら。

海外製の某3DCGソフトの解説サイトをFC2BLOGを使って構築
コンテンツ完成後は1年近くそのまま
PVは1日2000-2500

41:Trackback(774)
09/01/23 09:14:20 eSTz3BR3
そういう用途のサイトを無料ブログで作ったことがそもそもの間違い

42:Trackback(774)
09/01/23 09:51:46 Y10weayl
最下層が怒ったwwwwwwwwwww

43:Trackback(774)
09/01/23 11:12:17 tfyewegE
ブロマガktkr
さ~ていくらに設定しよーかな~w



なんて言える大手に私はなりたひ…


44:Trackback(774)
09/01/23 14:20:43 rm6kuZ5L
>PVは1日2000-2500
しょべぇw

45:Trackback(774)
09/01/23 14:36:30 6cIN4w4b
解説サイトだったら、ブログじゃなくてホームページにするだろjk

46:Trackback(774)
09/01/23 14:37:47 +zfAUgaZ
それは全然jkじゃない

47:Trackback(774)
09/01/23 15:08:52 tfyewegE
>>44
どのくらいあれば中堅と呼ばれますか?


48:Trackback(774)
09/01/23 15:22:40 p+KiPtBi
誰だよ、PVの話を持ち出したアホは
変なのが湧くからよそでやれ

ブログのくだらない質問はここに書き込め20@ブログ
スレリンク(blog板)

49:Trackback(774)
09/01/23 15:53:50 RKLhtHZ5
まあでも一ヶ月放置で広告が児童挿入されるっていうのは考えものだよな

50:Trackback(774)
09/01/23 16:10:06 O8+02tnd
>>49
いつもどういう文章を書いているかわかる気がする

51:Trackback(774)
09/01/23 16:18:44 xNnDYgNe
ユーザータグって一回タグ名決めたら変更できないんでしたっけ?
なんかちょっと前まではタグ名は修正できたような気がしたので
今修正しようと思ったらできなかったんです。
元々こういう仕様でしたっけ。それとも仕様変更になったのでしょうか。

52:Trackback(774)
09/01/23 16:39:49 xNnDYgNe
いや、おもいだした、違う。間違って全角スペースいれてタグ作っちゃった場合はそれは変更できたもの。
えええ。なんでそんな仕様になったんだ(つД`)不便

53:Trackback(774)
09/01/23 16:44:03 hw7DgmqE
誰か通訳頼む

54:Trackback(774)
09/01/23 16:48:22 xNnDYgNe
>>53
ユーザータグ、管理画面での編集は削除しかできなくなっちゃったんです。
ユーザータグ名そのものの編集ができなくなっちゃったんです。
いつのまに。

55:Trackback(774)
09/01/23 18:37:44 iZv4V4Tb
プロフィール画像が一時間もしない内になくなるんだけど
これは削除されてるってこと?

56:Trackback(774)
09/01/24 02:22:34 VZwseD3C
>>49-50
おまえらコントやってんのか

57:Trackback(774)
09/01/24 02:54:24 FJCVIMVF
強制広告表示なんて俺はどうでもいいが。
批判されると逆ギレし相手を脅迫するヤクザ体質、
相変わらず昔のまんまなんだな、FC2。
URLリンク(swiki.s140.xrea.com)

58:Trackback(774)
09/01/24 17:08:00 RwbmTxfb
ほんとだタグ編集できねえ

59:Trackback(774)
09/01/24 19:15:26 Zw60jf3G
そうえいばfc2への爆破予告って誰もしないね

60:Trackback(774)
09/01/24 21:32:43 8JzUTDpH
爆破予告ある方が稀だと思うんだが

61:Trackback(774)
09/01/25 03:30:48 0gQ0OxpC
画像挿入機能がなんかおかしいのですが自分だけでしょうか?
以前は画像を挿入すると必ず
<a href=""><img src=""></a>
の形で画像表示タグと画像リンクタグ両方が挿入されたのに
画像リンクタグが挿入されなくなりました。
サムネイルでもおなじです、<img src="">だけです。
みなさんはこの点についてどうなってますか?<a href~>ちゃんとはいります?

62:Trackback(774)
09/01/25 03:47:58 sdd2uo/L
環境設定の

画像のリンク 画像を記事に挿入する際に(     )挿入

( )内が「画像タグのみ」になってない?

めんどいから、うちでの挙動はためしてないんだけどね!

63:Trackback(774)
09/01/25 03:54:13 0gQ0OxpC
>>62
できました!!
いつのまにか自分で設定をいじってたみたいです。いつのまにいじったんだろう。
たすかりました、ありがとうございました。

64:Trackback(774)
09/01/25 07:04:02 A5oS+3SI
人気ランキングブログサイトのトップページにランクインされてもアクセス解析見るとリンク元が今月で1桁でワロタw

こりゃランキングいらないなw

65:Trackback(774)
09/01/25 07:28:29 6ar01VYY
課金記事って何なんだよ。まだアフィリエイトのが爽やかな乞食だ。

66:Trackback(774)
09/01/25 07:46:25 EMptRCnB
>>64
必死に自分でクリックしてランキング上げたんですね。わかります。
>>65
アダルトサイトなら活用できるかも。詐欺にも、マネーロンダリングにも活用できそうなので、問題ありなサービスだな。

67:Trackback(774)
09/01/25 07:57:24 A5oS+3SI
>>66
そのランキングサイトからのアクセスってこと

68:Trackback(774)
09/01/25 12:29:38 mtfi4n9P
72鯖アクセスで杵蝦夷ゴラあ

69:Trackback(774)
09/01/26 10:06:33 8WxxyRzF
なんか勝手に大文字になるよ
ブログのタイトルとか記事の文字のサイズが
さっきから突然、でっかいサイズに全部かわちゃった

ブログ開いたときに
一瞬白紙で、hhhhhhhhhみたいな謎の英字が出てくるし
何ですか?この現象?

70:Trackback(774)
09/01/26 10:07:36 Yo0rjCiT
なんかおかしなことになってるな

71:Trackback(774)
09/01/26 10:07:41 mldnV/h/
fc2使ってるサイト見ると頭に
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhgggggggggggffffffffffaZ
って入ってるね
なんじゃこりゃ

72:Trackback(774)
09/01/26 10:07:48 JMLsp+G/
コピペブログ見て回ってたらfc2のものがまさに謎の文字列だらけでワロタ

73:Trackback(774)
09/01/26 10:08:16 Miknykct
中の人がなんか弄ってるのかコレ?

74:Trackback(774)
09/01/26 10:09:14 wUEjS1oe
>>71
ほんとだ
なんだこれ

75:Trackback(774)
09/01/26 10:09:31 mldnV/h/
しかもサイトによっちゃ全体が文字化けか
ひでえな

76:Trackback(774)
09/01/26 10:09:34 lvNA+pV8
fc2のブログ軒並みなってる

77:Trackback(774)
09/01/26 10:09:55 epaopern
中の人などいない!

78:Trackback(774)
09/01/26 10:10:01 VszbF/o2
サイトによっては謎の文字列しか表示されないな
どうなってんだこりゃ

79:Trackback(774)
09/01/26 10:10:42 Miknykct
おいcss効いてないぞー

中の人早く直せや(^o^)丿

80:Trackback(774)
09/01/26 10:10:48 0ou41IHo
今まさにその変な文字列の件を聞こうと
初めてここに来ましたw


81:Trackback(774)
09/01/26 10:11:53 itLAzc/q
>>80
同じく2号w

82:Trackback(774)
09/01/26 10:12:00 1DXehMX+
自分も謎の文字列見てやってきましたw

83:Trackback(774)
09/01/26 10:12:00 m/7AIQR6
直ったっぽい

84:Trackback(774)
09/01/26 10:12:11 mldnV/h/
あ、直った

85:Trackback(774)
09/01/26 10:13:04 FNjgatq8
直ったー

86:Trackback(774)
09/01/26 10:13:07 1DXehMX+
ほんとだ直ってる

ほなさいならーノシ

87:Trackback(774)
09/01/26 10:13:20 G2kofygi
俺だけじゃなかったんだ
コピペブログだけか、全部なぞの文字列になってるの?


88:Trackback(774)
09/01/26 10:13:28 Miknykct
直ったか ノシ

89:Trackback(774)
09/01/26 10:13:40 OPdnQzLK
サーバーのインクルード設定でなんかアホなことやったんだろFC2

90:Trackback(774)
09/01/26 10:13:56 8WxxyRzF
みんななってたんですね
びっくりしたわー

91:Trackback(774)
09/01/26 10:14:19 G2kofygi
と思ったら直ったw

92:mizuki
09/01/26 10:14:36 eHFlgExs
ごめんナス

93:Trackback(774)
09/01/26 10:15:03 0ou41IHo
>>87

コピペブロガー乙。


94:Trackback(774)
09/01/26 10:15:53 wUEjS1oe
直ったか
しかし朝から意外にここに人いるもんだな

95:Trackback(774)
09/01/26 11:00:00 G2kofygi
>>93
いやいや、違うよw

96:Trackback(774)
09/01/26 11:26:36 Njnmjs4i
「hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhgggggggggggffffffffffaZ」
でググッたら、見事にヒットした
これ、FC2は障害情報かなんかで説明した方がいいんじゃね
テンプレ改ざん問題のこともあるし

97:Trackback(774)
09/01/26 11:41:19 03gq8UvC
こないだの変な広告サンプルの詫びだって無いんだぜ?

スルーに決まってるだろFC2的JK

98:Trackback(774)
09/01/26 17:55:29 kyC9rKer
モブログ1時間以上反映されない

99:Trackback(774)
09/01/26 18:29:55 VvUDlScZ
そういえば、携帯でブログ見たら、FC2の広告部分に「重要なお知らせ」みたいなリンクがあって、
18歳未満は年齢制限つきのサイトを見れなくなりますって感じのが書いてあった。

変な広告サンプルを公開してるブログで勝手に実験してたのは、これの関係かもな。
FC2が何かやろうとすると、サービスを使ってる人に迷惑がかかる毎度の事。

100:99
09/01/26 18:31:52 VvUDlScZ
「変な広告サンプルを、公開してるブログで勝手に実験してたのは、これの関係かもな。 」

点を忘れた。

101:Trackback(774)
09/01/26 18:50:26 s8Hf7p1h
>>98
反映された?

102:Trackback(774)
09/01/26 19:10:43 03gq8UvC
>>99
年齢制限つきの、じゃなくてFC2全部じゃないの?
実験もくそも無いと思うが

103:Trackback(774)
09/01/26 20:26:01 VZlurfTv
画像の表示おかしくね?

104:Trackback(774)
09/01/26 20:59:32 Ej1rDDx9
blog102.fc2.comが最近ずっとひどい

105:Trackback(774)
09/01/26 22:55:04 tnCvhFx4
96鯖は快適です


106:Trackback(774)
09/01/26 23:20:50 y5txT/PZ
jugem はてな 忍者 ヤプログなど
色々使ってみたが、FC2が1番使いやすい

107:Trackback(774)
09/01/27 00:20:59 pWNjN5ky
一回アメブロに浮気しそうになったことあるけどfc2と比べたらすごく使いにくかった。だからまたfc2。
fc2に慣れちゃったら他のブログには移れませんね

108:Trackback(774)
09/01/27 00:43:26 1mOkaH43
モブログが反映されません

109:Trackback(774)
09/01/27 02:03:35 vFCvpOdQ
管理ページおかしくね?
どれクリックしても管理トップにアクセスされる


110:Trackback(774)
09/01/27 02:58:59 xeIXerMw
メールアドレス1つでレンタルできるブログって、1つだけですか?
すみません、教えてください

111:Trackback(774)
09/01/27 09:01:09 2Yvf0ADy
URLリンク(blog.fc2.com)
基礎的な部分も読まずに質問するのはNGです

112:Trackback(774)
09/01/27 09:08:32 0gcP0ckY
そもそも質問スレじゃないし

113:Trackback(774)
09/01/27 09:11:13 2Yvf0ADy
そうですな
基礎的な部分を読んで、わからなければ諦めるべきだ

114:Trackback(774)
09/01/27 13:51:48 YV0Mn299
デザイナー・プログラマー急募!ってするくらいなら優秀なヤツ雇えよ

115:Trackback(774)
09/01/27 19:44:06 ta1ysXD3
携帯から画像をアップするんだけど
パソコンからも携帯からもみれません
どうしてでしょうか?

116:Trackback(774)
09/01/27 21:55:10 ahvCT9WS
また102だ。氏ね!

117:Trackback(774)
09/01/28 00:06:07 hQXPX2nD
モブログ反映されるの遅すぎやしませんか

118:Trackback(774)
09/01/28 00:26:07 E8VJVLBi
携帯から送った記事が4分おきに何度も投稿されつづけるという事態が発生してるんだが
携帯から送信した時間27日22:25
1つめの記事が反映された時間27日22:40
そこから十数件同じ記事が投稿されつづけて、消しても消してもまた投稿される
なにこれ無限ループってこわくね?

119:Trackback(774)
09/01/28 00:29:59 F07jeOFr
携帯メールで記事をアップ後、15分で反映。
その後2分間隔で同じ記事が勝手にアップされつづけたんだが…
ブログ上には2分間隔でどんどん同じ記事が増える。
削除しても削除しても止まらないwwwww

今モブログ設定の携帯アドレスを消して更新ボタンおしたら、止まったんだけど…なんだったんだろう?誰か同じエラーでた人いませんか?

120:Trackback(774)
09/01/28 00:30:49 fKX6kAsg
>>119
2回連続ならあるけどなぁ

121:Trackback(774)
09/01/28 00:33:10 F07jeOFr
>>198
いたwwwww
モブログ設定切るととりあえず止まる。

122:Trackback(774)
09/01/28 00:33:22 E8VJVLBi
>>119
モブログ新着見たら同じ現象が多数発生してるな

123:Trackback(774)
09/01/28 00:34:49 wZddlpQP
2日続けて遅いなw

124:Trackback(774)
09/01/28 00:59:41 g/K3hA2h
blogホームのおしらせからFC2トラックバックテーマに投稿してもFC2トラックバックテーマのブログに反映されん。
何か特別に設定しないと反映されないのかな?

125:Trackback(774)
09/01/28 01:14:18 pfOwd/qQ
メアド変更しようと思ってFC2IDのページでIDの編集クリックしたら
ページがまともに表示されないんだけど
他の人はどうです?

126:Trackback(774)
09/01/28 01:36:55 RUC5TpcU
全くその通り
FC2ID編集画面が壊れている
何とかしてくれ

127:Trackback(774)
09/01/28 02:43:24 RUC5TpcU
126です
携帯からログインしてみたら
ID編集画面に無事に行けました
これで何とか変更作業が出来そうだ…

パソコン画面では今だにぶっ壊れたまんまだけど

128:Trackback(774)
09/01/28 20:45:04 8P6vRNwb
パスワード変更で
「英単語を組み合わせたパスワードは使用できません」
って出るんだが意味不明

129:Trackback(774)
09/01/28 20:57:40 2QQHQEjR
まったく訪問者がこねえええw毎日1人だけw

130:Trackback(774)
09/01/28 23:07:12 sJ4BvQ5H
記事書くと文字が灰色になるんだけどこれ黒をデフォに出来ない?
毎回色指定するのが面倒

131:Trackback(774)
09/01/28 23:11:42 W/ToU+Ke
>>130
テンプレート編集で文字色を黒にすればいいよ

132:Trackback(774)
09/01/28 23:12:51 M0UPMzgx
更新怠ってたら変な宣伝みたいなのを勝手にくっつけられちゃってる
んだけど、これは記事を更新すれば消えますか?

133:Trackback(774)
09/01/28 23:16:08 sJ4BvQ5H
>>131
検索しても#808080(デフォ文字色の灰色)の記述が見つかんないんだ
どこを#000000にすればいいのかがわかんない

134:Trackback(774)
09/01/28 23:18:45 2QQHQEjR
みんなユニークどんくらいよ?

135:Trackback(774)
09/01/29 00:40:53 gOCCye0G
>>133
テンプレ名を晒せば見つけてやんよ

136:Trackback(774)
09/01/29 01:40:41 SfxvhW59
>>134
自分の場合、1月は昨日までだとこんなかんじです。
多いのか少ないのかよくわからないけど普通だと思います。

日付 unique total
1 154 302
2 136 255
3 141 253
4 156 285
5 175 283
6 188 295
7 182 282
8 176 242
9 165 281
10 203 295
11 155 235
12 196 274
13 229 370
14 172 244
15 167 273
16 179 383
17 160 287
18 158 224
19 160 254
20 236 344
21 206 285
22 199 288
23 208 298
24 178 223
25 204 300
26 347 587
27 205 337
28 188 409

137:Trackback(774)
09/01/29 03:06:52 MmrpmbC9
俺はその9分の1だぜ

138:Trackback(774)
09/01/29 04:27:08 jU0qGioK
>>128
それな、英単語のみのパスワードは駄目って意味で
数字も組み合わせてねって意味なんだよ

139:Trackback(774)
09/01/29 04:50:31 Qw7922jC
>>132
YES

140:Trackback(774)
09/01/29 11:56:41 VuxGUDE/
>>139
ども

141:Trackback(774)
09/01/29 16:23:11 3QWNK0Il
ユーザータグが反映されなくなってまいっちんぐ

142:Trackback(774)
09/01/29 19:46:38 Tv2rDz/s
>>133
灰色はなぁ,"#808080"だけとは限らんぞ。多分キャプチャして調べたんだろうから24bitRGBではそういう値になるんだろうがな。
"#808080"は"gray"とも表記される。あと,別の色で"lightgray"(RGB=#c0c0c0)ってのがあるんだが,
IEがトンチンカンなことに"lightgrey"でないと認識しないということがある。(←IE8は知らんが少なくともIE7ではこうなってる)
Operaと火狐は"~gray","~grey"の両方を認識するようになってる。
ちなみに,grayが米語でgreyが英語な。
それから,これは執筆者の勘違いだとは思うが,RGB3桁表記の"#888"がRGB6桁表記の"#808080"に相当するって書いてある本を見たことがある。
で,まとめとくと,"#808080"という色を表すには"#808080"の他,"gray","grey","#888"が考えられる。



143:Trackback(774)
09/01/29 20:15:40 BdJME7ru
アクセス解析が全く反映してない

144:Trackback(774)
09/01/30 00:40:25 jJa+J+nt
URLリンク(blog.fc2.com)
つながる?全くつながんないんだけど

145:Trackback(774)
09/01/30 00:46:40 4sd69ENa
>>144
つながるよおおおん

146:Trackback(774)
09/01/30 00:49:12 n2my8bbN
>>144
つながる

解析つけてる人、調子どう?
いきなりアクセス数減ったんで純粋に減ったのか拾えてないのか解らん

147:Trackback(774)
09/01/30 00:50:41 n2my8bbN
すまん追記
FC2のカウンタとはほぼ同数なんだけど
もしおかしい人が多いんならどっちもバカなのかな

148:Trackback(774)
09/01/30 08:43:50 oAeyqO4C
docomoは今日からアクセスフィルタ強化だっけ?
たまらんね

149:Trackback(774)
09/01/30 14:04:24 m+NHEz8b
PCで見ればいいし大した影響はないだろ。

携帯からの観覧者がいなくなると困るブログってあんの?(モブログ以外で)

150:Trackback(774)
09/01/30 14:10:47 v1XaEWGM
おまえは良くてもFC2様が困るんだよ。
ケータイ閲覧のバカ層は広告をクリックしまくるんだから。

151:Trackback(774)
09/01/30 14:38:09 aUZnY9OS
MOVAな自分はログインすらできない。
なんとかしてくれ。

152:Trackback(774)
09/01/30 16:28:46 tVO+Pa5s
>>150
すごい説得力があるな

153:Trackback(774)
09/01/30 20:47:49 8csN7pNs
俺もmovaだけど、もうモバイル利用は諦めてるよ。

154:Trackback(774)
09/01/30 21:08:50 ObAcMebn
毎回スクロールしてリンク>管理画面選ぶの面倒なんだけど
ブログタイトル表示されるとこにAdminとか追加するのってどこいじればいいんだ?
どこか解説サイト無いかな

155:Trackback(774)
09/01/30 21:15:20 BPzfevVp
なんのことだ?

156:Trackback(774)
09/01/30 21:25:29 ObAcMebn
タイトル表示される所ってたいてい横長になってて、かつスペース余ってるよな。
その横長の片隅のこと。

URLリンク(blog.ninja.co.jp)

こんなかんじに。

157:Trackback(774)
09/01/30 21:30:09 MLXujYGh
貴様、忍びの者か

158:Trackback(774)
09/01/30 21:33:01 BPzfevVp
URLリンク(blog??.fc2.com)
のブックマークじゃだめなん?
ブログに管理画面のリンクを表示する意味がわからん...

159:Trackback(774)
09/01/31 12:57:30 zLIK6GnB
ユニークって何?

160:Trackback(774)
09/01/31 13:05:48 UXS9oe5y
fc2ってfc2からアマゾンのID登録さえしとけば収入はいりますか?
マイショップ登録無しでブログに記事書いて。


161:Trackback(774)
09/01/31 13:27:52 eTm0aY+K


162:Trackback(774)
09/01/31 13:30:40 equoV2qv
ちょっと調べれば判ることを安易に訊いちゃう人って♪

163:Trackback(774)
09/01/31 19:14:23 25O3d+M6
前スレからの定番サイト

例:i frameを利用しての強制的アフィリエイトクッキーを仕込んでいる
サイトにアクセスするだけで勝手に楽天クッキーが入ってしまう など

連絡先の氏名 匿名希望でOK
連絡先メールアドレス(必須)info@affiliate.rakuten.co.jp でもOK

不正アフィリエイトは、ここに晒すだけではアカウント凍結はありません。

楽天のアフィ違反、強制クッキーサイト
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(peat3.blog7.fc2.com)
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)
URLリンク(hiromi4213.blog27.fc2.com)
強制クッキーしても稼げないバカ発見www

164:Trackback(774)
09/01/31 23:45:24 HN3tcbEC
このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。

↑こんなのでるんだけどどういうこと!?

165:Trackback(774)
09/02/01 00:05:29 k8BzQTYG
Google先生ご乱心
中の人が気づけばそのうち治る

166:Trackback(774)
09/02/01 00:12:57 zwZwyCpL
>>165
ん?普通じゃね?
なんかおかしい?

167:166
09/02/01 00:13:50 zwZwyCpL
すまん、わかった

168:Trackback(774)
09/02/01 00:26:07 iggSFRxQ
ほんとだ、なおったみたい、googleがおかしかったのか

169:Trackback(774)
09/02/01 02:36:27 6E0ubtj1
robot.txtがあるブログとないブログがあるみたいなんだけど何でだろ?
FC2はrobot.txtいじれないんじゃないの?

170:Trackback(774)
09/02/01 02:37:02 6E0ubtj1
robots.txtだった

171:Trackback(774)
09/02/01 08:03:24 juvd826p
神経質な俺はとしてちょっとでかい画像を貼り付けたら横幅が広くなってないか心配だ

172:Trackback(774)
09/02/01 11:34:13 WoaTklVJ
自分は気づかずでかい画像いれててがたがたになってた
あと長いURLも書いたら横幅変になった
めんどい

173:Trackback(774)
09/02/01 16:08:26 OHVjE1rt
テンプレート一覧を見ようとしたら、文字化けしてる・・・

174:Trackback(774)
09/02/01 17:56:34 CI3GJpMk
デフォルトで設置されてる"Powered By FC2ブログ"は削除してもOK?

175:Trackback(774)
09/02/01 17:57:35 8uPlu0Lq
削除出来るからしてる

176:Trackback(774)
09/02/01 18:02:31 cnWaJpT9
>>174
それは消して良い。

177:Trackback(774)
09/02/01 18:19:41 vthyGg70
プロフィールのFC2ブログへようこそは?

178:Trackback(774)
09/02/01 18:27:08 LgI9U3/T
あげて質問
最強

179:Trackback(774)
09/02/01 18:29:29 qGccqjQZ
ちょっとぐぐってfc2ブログ見て回ればいいだけなのにね

180:Trackback(774)
09/02/02 02:48:39 mzyvCCQw
FC2カフェ(?)のブログどうなってるんだ?

個別記事ページにadタグが見当たらないんだが
消す裏技あるの?

181:Trackback(774)
09/02/02 02:53:02 YmVQwqxq
FC2カフェ(?)
と言われてもしらんがな。

182:Trackback(774)
09/02/02 13:15:44 v/E5YDHA
登録してるんだけど、パスワードがよくわからん。
苗字+数字 にしても、ペットの名前+数字 にしても、「英単語を組み合わせたものは使用できません」て出る。。。
別に英単語なんて使ってないと思うんだが・・・

そのくせニックネームに入ってるのをそのまま使ってみたら、普通に登録できちゃうし・・・


183:Trackback(774)
09/02/02 17:59:23 mVKiB7RR


184:Trackback(774)
09/02/02 23:52:53 8hRHQB3+
すみません。
ブログの記事表示を中央揃えにするにはどうすればいいですか?

185:Trackback(774)
09/02/03 00:08:57 J7ndHiz5
フォーラム行け

186:Trackback(774)
09/02/03 00:35:21 pQU3S2/b
なんかおれのブログ重いぞ

187:Trackback(774)
09/02/03 00:37:09 uhzQc1Py
知らんがな

188:Trackback(774)
09/02/03 05:05:44 calkzw04
一昨日ぐらいからモバイルから画像見れねー。
前もたまに見れなくなったけれど、すぐなおったから気にしてなかったが、
今回長い…写真ブログやってるから困る。

fc2携帯画像変換がおかしいのか?
対処法知って方いませんか…?

189:Trackback(774)
09/02/03 10:00:08 63SSrlMw
>>188
容量大きいの見れないだけじゃない?

190:Trackback(774)
09/02/03 11:33:29 3BchddPF
entry112からentry116までのエントリー番号が抜けてるのに今、気付いたんだけど、(現在の最新記事
のエントリー番号は200)今から113、114、115のエントリー番号で記事書くこと可能?

191:Trackback(774)
09/02/03 11:40:41 oXwO9nJ1
>>190
自分のブログ?
途中で削除した記事があるんじゃないの?

192:Trackback(774)
09/02/03 11:45:21 3BchddPF
>>191
公開後の記事を削除じゃなくて、下書き状態の3記事を削除した後に、entry116をアップしたんだと思う。
自動でentry113になってると思い込んでたんだわ、その時は。で、今になってエントリー
番号が飛んでる事に気付いたわけ。

193:Trackback(774)
09/02/03 11:47:44 2wYVo7Op
隙間埋めれるなら自分もやりたいわ
間違って消した記事をバックアップからインポートして戻したら最新の番号になりよる

194:Trackback(774)
09/02/03 11:58:44 3BchddPF
entry116からentry200までを削除して、entry113, 114, 115書いた後にentry116からentry200
までをインポートしなおすというのも考えたけど、そうするとコメントとトラックバックが
消えてしまうしね。


195:Trackback(774)
09/02/03 12:14:35 2wYVo7Op
>>194
一回抜けたとこから最新まで全部消しゃあいいのか!
コメトラは戻せないんだっけか?

どっちにしろ面倒だけどなー

196:Trackback(774)
09/02/03 12:55:02 CbJE6XWF
>そうするとコメントとトラックバックが消えてしまうしね

知ったかぶりに笑ったw

197:Trackback(774)
09/02/03 13:17:02 3BchddPF
>>196
>知ったかぶりに笑ったw
エッ! 消えないの?

198:Trackback(774)
09/02/03 14:05:47 I9h6vpuN
あげ

199:Trackback(774)
09/02/03 18:01:53 HVvtLcNL
>>188
自分も同じ。サイズもそうでかいやつって訳でもないのに。
自動で縮小してくれんのすごい助かってたんだけど、最近頻繁すぎ。

200:Trackback(774)
09/02/03 19:34:36 IujB/e4V
新しいブログ作って実験してみりゃいいじゃん>コメトラ

201:Trackback(774)
09/02/04 02:03:25 s2Z9MBTd
そもそもこのスレで質問するような奴は自分で調べない・試さない
だから、「エッ!」とか馬鹿みたいなレスつけられても無視しとけばいい

202:Trackback(774)
09/02/04 02:13:35 F7met2YX
過去記事いくつか修正して投稿したら
修正前に登録してた共有スレッドテーマのところにまた載ってた
嵐みたいに自分のブログの記事がずらーっと
すみません

203:Trackback(774)
09/02/04 03:02:02 azQ3n8b6
>>202
どうせあそこから人なんて滅多に来ないからどーでもいいや、
と思うようになった。

昔は結構人来たんだけどね。

204:Trackback(774)
09/02/04 06:23:45 YhcEigf8
ブログ説明文にリンク貼るやり方が分からない
ご教授お願い

205:Trackback(774)
09/02/04 07:14:52 ShnNkJ9x
そもそもこのスレで質問するような奴は自分で調べない・試さない

206:Trackback(774)
09/02/04 08:25:20 TRTZSRuZ
BL広告嫌だスレが地味に頑張ってるね

207:Trackback(774)
09/02/04 09:21:03 kC+0i7Hg
BLとエロ少女漫画ね
両方とも絵柄がいかにもだからな

208:Trackback(774)
09/02/04 12:30:19 27jsCShh
>>134
一日100から200の間が大半

209:Trackback(774)
09/02/04 17:42:57 IrGdRv9d
アニメ系のブログにバイ○グラの広告が出ちゃってる人は気の毒だ。

210:Trackback(774)
09/02/04 17:53:35 P9bNqeJQ
ブロマガ全然売れないな。

211:Trackback(774)
09/02/04 18:01:57 meikFzb0
>>204
変数使わないで
htmlに直接書き込めばいいと思うよ^^

212:Trackback(774)
09/02/04 21:03:51 foNYUVLd
携帯からはブログランキングのリンクを踏んでカウントされる方法ないですか?

213:Trackback(774)
09/02/04 21:58:32 aFn7W6BB
最近、好き勝手に書きたい放題書きたくなって以前使っていたブログに戻ったらかなり
使いにくく感じた・・・・FC2では当然のように使っていた予約投稿が出来ないなんてorz

新たにFC2ID作るか。

214:Trackback(774)
09/02/04 22:39:54 4wmY6IgN
FC2動画って、flv なら無変換でオリジナル画質そのままでアップロード。
って書いてあるのに、flv形式でアップロードしても変換作業があるのは何で?

215:Trackback(774)
09/02/04 23:37:39 4wmY6IgN
flvはオリジナル画質でアップロードできるって書いてあるのに、
圧縮されてるやん・・・orz
何が原因なんだこれ?

216:Trackback(774)
09/02/05 00:15:03 /+wd9QZZ
>>214-215
フォーラム行け。二回言うな。

217:Trackback(774)
09/02/05 00:16:43 HRkcIvYf
スレタイ嫁

218:Trackback(774)
09/02/05 03:58:34 JP7Pr3vJ
>>212
携帯からは無理

219:Trackback(774)
09/02/05 12:12:48 L1qXjdq2
バナーの一部が表示されない
96だけか?

220:Trackback(774)
09/02/05 12:34:08 r2o/ofQl
画像不具合のときはブログの鯖じゃなくイメージ鯖の番号を書けとあれほど

221:Trackback(774)
09/02/05 13:16:48 obxhzO88
>>220
スマソ
「あれほど」と言えるくらいここ見れるほど
暇じゃないので
わざわざありが㌧

222:Trackback(774)
09/02/05 13:32:59 yX6QU9OF
暇じゃなくて馬鹿だったというわけですね?

223:Trackback(774)
09/02/05 14:02:40 9LcZQrAw
ブログに閲覧パスワード(英数字で15文字)つけて3週間経つんですが
ほぼ毎日違うIPからブログ内ページへのアクセスがあります
これはどういうことなんでしょうか
パスワードが割れてるということですか?
そんなこと可能なんですか?

224:Trackback(774)
09/02/05 14:06:53 28DSTBSn
>>223
グーグルとかのキャッシュ見られてるんじゃない?
検索エンジンには1ページも拾われてないってんなら話は別だけど

225:Trackback(774)
09/02/05 14:10:44 9LcZQrAw
あーなるほど
キャッシュからみた場合もアクセスに残るのか・・・
手ごわいですね

226:Trackback(774)
09/02/05 14:13:23 28DSTBSn
アク解のコードごとキャッシュされてれば出ちゃうよね
消えるのを待つか、yahooとかだと検索結果に出さない設定が出来るからそれを使うか

227:Trackback(774)
09/02/05 18:36:21 2U0un5sM
>>222
そういうことだねw
待ってみるかのお

228:Trackback(774)
09/02/05 20:26:47 AJVYfVjr
犯行予告ジェネレーター
URLリンク(blog.fc2.com)

今のご時世でこのブログパーツはないだろ。
せめて、「犯行」を削るなりして、オブラートに包めよw

229:Trackback(774)
09/02/05 20:39:31 Y/aXtlcO
犯行予告っつーか脅迫文ジェネレーターじゃね?

230:Trackback(774)
09/02/05 21:23:49 Hrr/Mx99
109鯖㌧㌦?

231:Trackback(774)
09/02/05 21:53:00 KAXjgFqG
よーし、パパも犯行予告しちゃうぞー。

232:Trackback(774)
09/02/05 23:49:11 2ySacn2B
78鯖2008年7月以前の写真が消滅orz

233:Trackback(774)
09/02/05 23:55:33 S5HQKJ+R
41鯖も表示されない


234:Trackback(774)
09/02/06 00:14:50 snAWkGlC
blog-imgs-14
表示されないな

235:234
09/02/06 00:16:44 snAWkGlC
blog-imgs-41
の間違いだった

236:Trackback(774)
09/02/06 03:37:26 /yhqxtV6
ワンクリック詐欺のキラ速
FC2運営に通報してもFC2は動かない
URLリンク(kamisoku.blog47.fc2.com)

237:Trackback(774)
09/02/06 08:23:18 i560ApS+
ほんとに犯罪者が住んでるなら大家に文句じゃなくて直接警察だろ?

238:Trackback(774)
09/02/06 23:29:31 SWhEJ6BS
仕様が変わった?

239:Trackback(774)
09/02/07 03:20:28 vLfE3r+V


240:Trackback(774)
09/02/07 04:46:02 VwgmO/E4
記事とかコメントの表示最大数が99→30になってる。
最近変わった?

241:Trackback(774)
09/02/07 07:22:54 geIRe0FU
某ブログが荒らしによって乗っ取られたみたいなんですが
FC2ってそのあたりのセキュリティやばいの?

242:Trackback(774)
09/02/07 08:47:16 vP01pFZB
わかりやすいパスワードつかってたんじゃないの
誕生日を公言しといて誕生日、とか
○○のファンですつっといて、ファンなら誰でも思いつく数字とか

もしそうならFC2のせいじゃないよ

243:Trackback(774)
09/02/07 12:30:03 HWQxVvWI
宇宙とバイブレーションwwwwwwwwwwwww

244:Trackback(774)
09/02/07 12:31:51 HWQxVvWI
誤爆ッた、スマン

245:Trackback(774)
09/02/07 13:58:59 +Onep3Vb
画像26鯖が500 Internal Server Error

246:Trackback(774)
09/02/07 14:21:59 U9m9FlYw
img26見られないねー

247:Trackback(774)
09/02/07 15:51:30 U9m9FlYw
直った(・∀・)

248:Trackback(774)
09/02/07 18:00:01 rLO1bD7s
前スレからの定番サイト

例:i frameを利用しての強制的アフィリエイトクッキーを仕込んでいる
サイトにアクセスするだけで勝手に楽天クッキーが入ってしまう など

連絡先の氏名 匿名希望でOK
連絡先メールアドレス(必須)info@affiliate.rakuten.co.jp でもOK

不正アフィリエイトは、ここに晒すだけではアカウント凍結はありません。

楽天のアフィ違反、強制クッキーサイト
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(peat3.blog7.fc2.com)
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)
URLリンク(hiromi4213.blog27.fc2.com)
強制クッキーしても稼げないバカ発見www

249:Trackback(774)
09/02/07 22:18:33 F0NH+9GO
すみません、質問ですっ

FC2動画にアップロードした動画データが過去のものはほとんど
再生できなくなってるんですけど、
ココの動画っていっつもこんな調子悪いんですか?!

250:Trackback(774)
09/02/07 22:20:32 ttZieANL
スレタイくらい見ろカス

251:Trackback(774)
09/02/07 22:30:52 TL7UVCs8
これは質問に答えてもらえないと逆切れするタイプ

252:Trackback(774)
09/02/08 08:57:10 KziyGCnX
ブラクラ仕込まれてるblogがあった
本人知っててやってるのか、誰かにやられたのかわかんないけどblogでもあるんだね
ブラクラ久しぶりでどのキー押すのか忘れてて慌てた

253:Trackback(774)
09/02/08 09:07:36 8FhGr348
最新記事の表示数が99から30に減らされてるぞ、勝手に。
告知があったか、おまえら?
おれの所は50の最新記事を表示してたのに、
30しか表示されてないのに気付いてでビックリしたぞ。
勝手に変更すんな糞FC2.


254:Trackback(774)
09/02/08 10:20:37 xGIFExsp
お知らせブログで告知あったじゃん

255:Trackback(774)
09/02/08 10:30:31 xGIFExsp
【ブログ】バレンタイン風の新作テンプレ! / 表示数について
URLリンク(blog.fc2.com)


ちなみにこれね?
どーーーーーーーーーでもいいものと抱き合わせ告知(しかも後)だったんだよね

公式テンプレの新作発表告知だとわかった瞬間に、ほとんどのユーザーは題名すら読むのをやめるので
非常に伝わりにくい。そこは反省してほしいFC2。

こっそり告知したかったとかぬかすなら俺も抗議するw

256:Trackback(774)
09/02/08 10:37:16 TzO5EEDy
管理ページのお知らせ欄がさ、最新3件表示でしょ?
そういう重要なのが、あほなアプリやジェネレータの記事ですぐに下がって消えちゃうわけ

固定しといてよ。大事なのはしばらく

257:Trackback(774)
09/02/08 15:40:34 95af89Bk
FC2に直接言えよw

258:Trackback(774)
09/02/08 17:16:51 yX/DNlZy
スタッフここ見てるし
直接言っていつものごとくな対応されたら気分悪いから
直接言うなんてよほどのことがないとできませんわw

259:Trackback(774)
09/02/08 18:56:35 w6A3RUgS
スタッフさん
robots.txtいじれるようにしてください

260:Trackback(774)
09/02/08 23:25:19 yuKphT+0
最新記事なんて10件あれば十分じゃね?

261:Trackback(774)
09/02/08 23:48:39 468OolsR
んだ。
最新記事が30件以上とか、見る側の立場になって考えればあり得ない。


262:Trackback(774)
09/02/08 23:50:56 eMEXkqFw
FC2総合インフォメーション 【ブログ】 "犯行予告ジェネレーター" 登場!
URLリンク(blog.fc2.com)


通報された人います?

263:Trackback(774)
09/02/09 00:20:13 5t82Xiky
表示数が減ったのは最新記事だけじゃないよ
新しく知ったブログを最初から読みたいなというときに、月別で10件ずつとかページ送ってられっか

まあ月別で30なら、うちはぎりぎり大丈夫だけど

264:Trackback(774)
09/02/09 00:37:28 gU8Ki5NJ
記事タイトルだけ表示してる検索ページなんかは50件にしてたよ。
30件だと見栄え的にちょっと少ない。

265:Trackback(774)
09/02/09 00:41:05 s8k9fBiQ
月別アーカイブのこと考えたらせめて31件にしてほしかった

266:Trackback(774)
09/02/09 01:32:29 5t82Xiky
>>265
毎日きっちり更新型の人たちはそうだよね
フォーラムでも要望出てた

267:Trackback(774)
09/02/09 04:20:41 5NsKskYk
fc2で二つブログ持ちたいんですけど、1アカにつき1コまでですよね
副アカはいいんでしょうか?

268:Trackback(774)
09/02/09 08:50:24 LN8xz/7W
Q&Aに書いてあることを恥ずかしげも無く訊くな

269:Trackback(774)
09/02/09 16:58:31 1NKLli/E
アクセスカウンターのグラフのほうは動いてるけど、今日何人来たかの数字のほうが途中で止まったままだ

270:Trackback(774)
09/02/09 17:12:05 EfLcaYu7
俺もそう思ってここに来てみたら
やっぱり同じ人いたのか。
アクセスカウンターにログインしたら時間帯別アクセスが重くて見れない。

271:Trackback(774)
09/02/09 17:18:13 UrGnN9PR
やっぱり自分だけじゃなかったのか
解析は動いてるけど、ブログにあるカウンタが動いてない

272:Trackback(774)
09/02/09 17:50:03 1NKLli/E
直ったかな

273:Trackback(774)
09/02/09 17:50:19 jSMFEJov
障害情報のブログ、みんな読んでないんだ?
情報出せばいいってものじゃないけどさ

URLリンク(fc2support.blog85.fc2.com)

274:Trackback(774)
09/02/09 18:03:31 hq9CCzth
アクセスカウンターのグラフも数字も止まったまま。
解析と数字が全然違う。
昨日もちょっと変だったんだよね。

275:Trackback(774)
09/02/09 19:41:43 KzWGbLnr
ここはFC2ブログのスレです。1読め。

と、フォーラムの居候みたいな仕切りたがりのバカが怒り出すぞ。
もっとやれ!

276:Trackback(774)
09/02/09 20:33:32 1ML5auAs
記事を書いても一応反映はされるんだけど携帯からだとタイトルが表示できてなくて

2009/12/3
コメント:0トラックバック:0

ってなるんですけどどうすれば表示されますか
記事はちゃんと保存しているんですが

277:Trackback(774)
09/02/09 20:45:23 uRFORxjK
ageながら自らの不具合現象以外の情報を一切示さずに質問する人なんて
フォーラム言って叩かれればいいと思います

278:Trackback(774)
09/02/09 20:48:15 KAz7BzQR
>>276
テンプレート変えて確認してみろ。
それで解決するならテンプレートの問題
解決しないなら>>277の言うようにフォーラム行って暇人どもに叱られてこい

279:Trackback(774)
09/02/09 21:52:25 t7osxV9+
カウンターおかしくない?

280:Trackback(774)
09/02/09 21:54:58 ZjEGh26q
>>279
>>273

281:Trackback(774)
09/02/10 01:19:27 xCj4QVYW
カウンタ動いてはいるが本日の訪問人数が「0人」のままだな。

282:Trackback(774)
09/02/10 01:25:47 ko1XNGzi
こんな障害は珍しいな

283:Trackback(774)
09/02/10 02:04:00 uGxdj6cZ
落ちた

284:Trackback(774)
09/02/10 03:46:44 l9oRTHw+
どこもカウンターが表示されてないね。

285:Trackback(774)
09/02/10 03:48:23 /zR37EQl
画像サーバーが落ちてるっぽい

286:Trackback(774)
09/02/10 04:59:50 N/yNjHQB
FC2のブログ付属の拍手ってIP出るっけ?

287:Trackback(774)
09/02/10 05:51:13 yMlBhAkg
102鯖また見れない・・・orz
googleウェブマスターツールでもURLが見つかりませんのエラーが頻出する
もうダメかもしれんね

288:Trackback(774)
09/02/10 06:13:39 O1anrWRb
いつもの見慣れた光景
何を今更(ry


289:Trackback(774)
09/02/10 06:58:40 WHWHChTf
やっぱりカウンター止まってるのか

290:Trackback(774)
09/02/10 08:38:41 CzEkBRDm
FC2ブログにはFC2カウンタを使わなきゃならない縛りでもあるのか?
いい加減、他のカウンタ使えよw
どうせブラウザもIEなんだろ?

291:Trackback(774)
09/02/10 09:11:35 WZGGSuNr
カウンターを付け直すと、数字が正確じゃ無くなるのが嫌。
スタートの数字を設定している最中にも人は来ているわけだしね。

292:Trackback(774)
09/02/10 09:14:16 J8UAs6Qw
カウンターが全然直らない・・・

293:Trackback(774)
09/02/10 09:38:55 afpmk02v
>>291
朝っぱらから笑わせんなよ

294:Trackback(774)
09/02/10 09:43:13 WZGGSuNr
>>293
何が?

295:Trackback(774)
09/02/10 09:43:18 Ou4g0K4w
カウンターがぶっ壊れてるなw
壊れてたときのぶんも集計されてるのかな?

296:Trackback(774)
09/02/10 10:06:59 TB00rwlK
「カウンターを付け直すと、数字が正確じゃ無くなるのがイヤ~ン♪」

(爆)


スタートの数字を設定している最中にも人は来ているわけだしね(゜ο゜)

297:Trackback(774)
09/02/10 10:11:03 rjK3Y+t6
すでにFC2カウンタのエラーでぼろぼろ取りこぼし&今後もアテにならないのに
一瞬のことを気にする意味がわからない

離婚暦がつくのがイヤだから鬼畜な夫に一生ついていきます並に理解不能

298:Trackback(774)
09/02/10 11:26:00 zAJsyOV2
アクセス数の話になると噛み付く奴が住み着いてんなあ

299:Trackback(774)
09/02/10 11:38:58 /WR+nMOI
>>296
>(爆)
 ↑今時(爆)って(笑)

300:Trackback(774)
09/02/10 11:59:11 rjK3Y+t6
(爆)は駄目でも(笑)はいいのかな

301:Trackback(774)
09/02/10 12:05:41 O6VvQjF3
お前ら喧嘩するなよ
アクセスカウンタ正常に戻ったんだからさ

302:Trackback(774)
09/02/10 12:53:56 +Lz0eqJE
ID:rjK3Y+t6のバカっぷり最高(笑)

303:Trackback(774)
09/02/10 12:59:57 WZGGSuNr
どこのカウンターをレンタルしても、大なり小なり誤差や今回のようなトラブルはあるわけだから、
少しでもずれが無いようにするために、コロコロ変えないってだけなんだけど、
それってそんなに変なのか?

カウンターを取り変える作業だって数分かかるんだから、
その間に来た人はカウントがおかしくなるのもそうだし、
作業中の画面表示を見せるのも申し訳ないし。

304:Trackback(774)
09/02/10 13:12:04 CNFdEoGb
>>303
どう思われようと煽られようと好きに知ればいい

人それぞれでどうでもいいような思いを書き込むと荒れるのはいつも

305:Trackback(774)
09/02/10 13:13:46 J8UAs6Qw
昨日の統計はおかしいままか。

306:Trackback(774)
09/02/10 13:16:24 fH5akH9P
FC2のカウンターは正常だった記憶があまり無いw
変えられない事情があるのに最初に選んじゃった人、可哀想にね

307:Trackback(774)
09/02/10 13:59:01 J8UAs6Qw
明らかに昨日のアクセス数が、今日の統計にはいってる・・・

308:Trackback(774)
09/02/10 14:45:23 uUA60z8D
だよね
いつもは「カウンターの数値<アクセス解析の数値」なのに今日は大逆転している

309:Trackback(774)
09/02/10 17:14:16 rWMhZ8UB
ninja tool使え!

310:Trackback(774)
09/02/10 17:59:38 EwgpnHPm
昨日カウンターは全然回らなくていつもの半分になったけど、今日は今の時点で最高記録更新しそうな勢いだ

311:Trackback(774)
09/02/10 18:05:43 /zR37EQl
カウンターは忍者
アクセス解析はFC2
これが読み込みが早い気がする
条件を同じにしても忍者の方が値が少なくなるけど

312:Trackback(774)
09/02/10 20:28:49 GrGd4c5X
カウンターおかしいんだ
機能設置して何度やってもカウント始めないからやり方間違ってんの
かとここ見にきたんだが、なんというタイミング

313:Trackback(774)
09/02/10 21:41:37 yMf3kygi
>>312
ちゃんとコード貼ってる?

314:Trackback(774)
09/02/10 21:49:51 FNFwhVF1
またカウンターおかしくないか?
アクセスカウンターは動いてるけど今日何人来たかの方はまた止まってる

315:Trackback(774)
09/02/10 22:02:07 GyO9uKYt
URLリンク(fc2support.blog85.fc2.com)
追記
2月10日12:25現在

【障害内容】
・2/10のアクセス統計が表示されない
こちらの障害につきましては、復旧致しました。

ご利用のお客様には、大変、ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが
この障害中もカウンター解析は作動しておりますので
今、しばらく、お待ち頂きます様お願い申し上げます。


って言ってるけど
>こちらの障害につきましては
ってことはまだ不具合残ってる?

316:Trackback(774)
09/02/10 22:02:42 NY24YJFz
カウンターがおかしいので来てみたら案の定w
俺のPCがおかしかったわけじゃないのね

317:Trackback(774)
09/02/10 22:41:44 EwgpnHPm
アクセス総数はちゃんと増えてるんだけど小窓で出てくる日別のアクセス数は増えたり止まったりだ

318:Trackback(774)
09/02/10 22:44:51 GrGd4c5X
>>313
いやプラグインの設定からカウンタ選んで設定してるだけなんだけど
それじゃダメなの?
とりあえずテスト用に2重あり自分もカウントで設定してるんだけど
全く回らない
カウンターがおかしいのか自分の設定がおかしいのか今は確かめようも
ないからモヤモヤする(´д`)


319:Trackback(774)
09/02/10 23:29:59 8UfmgsZD
ここまで連続で障害が起きるのは珍しい。

320:Trackback(774)
09/02/10 23:38:34 R91t8RrW
てか、カウンターってそんなに気になる物なの?

10万いってるブログでも糞みたいなのがあるしブログを見るときの参考に
ならないと思うんだが?あくまで自己満足の範囲。

321:Trackback(774)
09/02/11 00:01:46 GyO9uKYt
多けりゃ良ブログってわけじゃないけど
書く側としては励みになると思う

いくつ以上ないとイヤ!っていうボーダーは人それぞれだろうけどね

322:Trackback(774)
09/02/11 00:08:58 1mG73GHd
日別の訪問数がまた止まってる……もうやだ

323:Trackback(774)
09/02/11 01:14:23 Kac0NpJK
>>318
カウンターのサービスも追加する必要があるわけだが

324:Trackback(774)
09/02/11 01:17:37 Y89bnp15
また訪問者数がゼロになってる…

325:Trackback(774)
09/02/11 01:35:24 lB+t07z9
やっぱカウンター止まってんのか
いいけどw

326:Trackback(774)
09/02/11 02:26:49 Np/Mr7d3
直ったと思ったら、また止まってるな
FC2大丈夫なのか?

327:Trackback(774)
09/02/11 02:52:59 79PvRsK8
先週xreaで10日メールとftpが使えなかったのい比べたらマシ
FC2は無料だしさ

328:Trackback(774)
09/02/11 03:56:02 TCUuA5F0
カウンタ直すのに何日かけてるんだ…

329:Trackback(774)
09/02/11 03:57:59 Np/Mr7d3
ちょっと前までAccess Analyzer我慢して使ってたけどさすがに嫌気が出してFC2に逃げてきたんだ
そしたらFC2も調子悪くなってきた
なんか俺が使い出すとどのサイトも調子悪くなってくる(´・ω・`)ごめんよ

330:Trackback(774)
09/02/11 04:27:47 kSXFrT0j
>>329
ウイルス乙

331:Trackback(774)
09/02/11 04:29:10 kSXFrT0j
夕方辺りからアクセス数が伸びん

332:Trackback(774)
09/02/11 04:36:28 TLQOqoWS
何もしてないのに
「URLにアクセスできません」とか
google様に言われ始めたね (´・ω・`)

333:Trackback(774)
09/02/11 04:37:03 uD3O0rTJ
>>331
こっちはカウンタは回ってるんだけど日別訪問者がゼロという状態

334:Trackback(774)
09/02/11 04:45:23 kSXFrT0j
>>333
そうそう。いきなり伸びなくなったり。
今日の日別アクセスも0。こんな時間帯でもいつもは7人くらいはアクセスあるのに

335:Trackback(774)
09/02/11 06:15:13 Znb1uL3l
今日別のアクセス見てみ。
さっきまで0だったのに既に一日分ほどカウントされてる

336:Trackback(774)
09/02/11 06:22:24 kSXFrT0j
カウントされてるけど昨日の止まったアクセス数はそのままか・・・orz

337:Trackback(774)
09/02/11 07:11:23 Y89bnp15
今度はブログ拍手がおかしいっぽい

338:Trackback(774)
09/02/11 07:50:14 ICVRFe92
お前らカウンタがそんなに好きなら、別スレでも立てれば?

339:Trackback(774)
09/02/11 07:50:59 kSXFrT0j
いや立てる必要はないだろ

340:Trackback(774)
09/02/11 07:57:30 ICVRFe92
お前、朝から真っ赤だなw

341:Trackback(774)
09/02/11 07:59:38 kSXFrT0j
そりゃ5回書き込みましたから

342:Trackback(774)
09/02/11 11:01:44 uM5rmpxd
昨日の分が今日に加算されたはいいけどそれ以降また
カウンター止まってる

343:Trackback(774)
09/02/11 13:03:23 OI+A/ECP
携帯から閲覧するとgif画像が表示されません

344:Trackback(774)
09/02/11 17:23:45 8Znu8Gzv
専スレが過疎ってるから使ってやれよ

FC2アクセス解析 part2
スレリンク(hp板)

345:Trackback(774)
09/02/11 17:26:40 8Znu8Gzv
間違えた

ブログ板住民が好むアクセス解析
スレリンク(blog板)

346:Trackback(774)
09/02/11 21:53:45 jQWojblw
カウンター止まってる

347:Trackback(774)
09/02/11 22:01:18 c5jl56p+
まだなおってないみたいだからね>カウンター

348:Trackback(774)
09/02/11 23:05:08 NUhnVhfj
カウンタの数字いきなり爆上げした

349:Trackback(774)
09/02/11 23:10:53 PrY1L+Kg
本当だw
昨日一昨日の数字が絶対入ってるw

350:Trackback(774)
09/02/11 23:57:45 wiqLGGbS
リッキーさん、度々意識がもっていかれているようですが
大丈夫ですか?

351:Trackback(774)
09/02/12 00:01:32 An97Ad6k
普通のコメントとは別に拍手コメントっていうのが着てた。全然気づかなかった・・・

352:Trackback(774)
09/02/12 04:20:42 p4ZtzXmt
そもそも、カウンターは多く表示されるからなぁ

353:Trackback(774)
09/02/12 09:20:43 6MxEmbGG
新しくFC2でブログ作って、人気ブログランキングに登録したんだけどさ
RSS設置して自分のブログ専用のpingも飛ばしてるからランキングの最新記事はきちんと更新されるんだが
記事検索に1個も引っかからない
原因わかる人いる?

354:Trackback(774)
09/02/12 11:09:51 wsWA6tJL
クロールされてないんだろ

355:Trackback(774)
09/02/12 11:19:56 cazHqq2c
平泳ぎはできますか(><)

356:Trackback(774)
09/02/12 12:43:43 ITaJiimc
重すぎワロタwww
更新できねぇorz

357:Trackback(774)
09/02/12 12:49:23 kdz4uQ7Y
背泳ぎ得意だぜ。

358:Trackback(774)
09/02/12 15:04:36 cBlcJYvu
カウンタもう一生直らないんじゃね

359:Trackback(774)
09/02/12 15:07:09 VSjVPQ5e
というか正常だったときがあるのかと

360:Trackback(774)
09/02/12 16:38:22 FbRaWK1c
<!--titlelist-->
<!--/titlelist-->

↑この中をリピートさせない方法ある?

361:Trackback(774)
09/02/12 16:42:10 HhFkOXw0
昨日からブログ作ったんだが記事書いてもGoogle先生が拾ってくれない
どうすれば検索に引っ掛かりますかね

362:Trackback(774)
09/02/12 16:49:32 fhiSOpjx
気長に待て

363:Trackback(774)
09/02/12 16:50:17 eZKPPYVC
>>361
1.独自の内容の良記事をどんどん書き続ける
 (2週間くらいは来なくてもおかしくない)
2.Googleに重要と思われてるサイトからリンクしてもらう
 (つくったばっかの薄いサイトがリンクしてもらえるわけがないのでまずは1)
3.Googleにサイトマップ登録をする

それぞれのやり方についてはスレ違いというか既出過ぎてうざいからぐぐれ

364:Trackback(774)
09/02/12 17:16:42 Ncxr5iR/
全然ログインでけへんぞ???

365:Trackback(774)
09/02/12 21:29:16 1AWfifB1
>>363
2が最も難しそうだorz

366:Trackback(774)
09/02/12 21:32:35 HhFkOXw0
>>363
ありがとうございます
頑張って内容を濃くしてGoogle先生に認められるようにします

367:Trackback(774)
09/02/13 03:34:29 uBQDc0Rp
ブログのタイトルに 急上昇キーワード入れると なんかゴッゴルで検索できるようになるぞw

368:Trackback(774)
09/02/13 03:47:18 YewZ8Isx
誰かこんな感じの記事部分の広いテンプレート作ってくださいー
URLリンク(ohyakusyousama.blog.shinobi.jp)

369:Trackback(774)
09/02/13 04:01:44 aST2Bito
fc2idのメールアドレスを変更する為に、新しいアドレスに変更URLを送りました。
しかし、間違って削除してしました・・・。

で、またURLを送ろうとしたのですが、既に送信済みですと表示されてしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
少し時間が立てば、また送れるのでしょうか?

370:Trackback(774)
09/02/13 04:44:07 VMEJt7ha
URLリンク(fezlove.blog45.fc2.com)
ここのアフェリエイトの画像は大きく表示できてるのですが自分のブログでAmazonの載せると画像がここよりも小さくてAmazonの広告もでちゃいます
ここの画像みたいに広告が出ず画像を大きくさせるにはどうすればいいですか?

371:Trackback(774)
09/02/13 07:56:24 gmmu6ZsS
記事の中で変数<%topentry_link>とか設置できませんか?
そのまま<%topentry_link>と表示されてしまいます

372:Trackback(774)
09/02/13 08:40:07 hbs0XT0f
>>370
宣伝乙。amazonスレ行けよ。

373:Trackback(774)
09/02/13 09:06:28 pxANX0xl
FC2でジャンルをアダルトにしたら検索エンジンに嫌われるっぽい?
非アダルトは速攻でインデックスされる(ブログ作成して記事0の状態でもインデックスされた)のに、アダルトだと1日2記事で5日経ってもインデックスされない。
ツールでping飛ばしてるから、どこのブログサービスでも記事書いてping飛ばしたら数時間後には基本的にインデックスされるんだ。
FC2でアダルトやってる人はインデックス状況どんな感じ?

374:Trackback(774)
09/02/13 12:32:23 ZHlY0H9I
カウンターが…

375:Trackback(774)
09/02/13 12:46:35 H4QUe+GL
もうだめだなw

376:Trackback(774)
09/02/13 14:54:43 pOSPjhZM
>>371
テンプレのHTMLの編集すれば?
記事の中にそのまま書いても使えないよ

377:Trackback(774)
09/02/13 15:20:26 UDNFrBUD
カウンター止まってるな~

378:Trackback(774)
09/02/13 15:21:37 cDn2YK5h
やはりまた止まっているのか
6ホタだからわからんかったw

379:Trackback(774)
09/02/13 15:30:27 V2I4au0i
またかww
カウンター表に出したくないから他から借りるのもなんだし
解析置くほどでもないんだが
せめてバカウンタでも回るのは回ってくれ

380:Trackback(774)
09/02/13 16:09:57 VMEJt7ha
>>372
Amazonスレとはどこのスレでしょう?
ネットワークサービス板のAmazonスレは見に行ってきましたがカスタマーレビュースレしかありませんでした

あとここもAmazonの画像が大きく表示されて広告もないです
URLリンク(www.syu-ta.com)
これみたいに表示したいです
ググッても見ましたが目的の物は見つけられませんでした

適当なスレがありましたら誘導お願いします

381:Trackback(774)
09/02/13 16:47:00 Z2+Ppr/N
>>380
全部の板探して来いよwこれが情弱って奴かw

382:Trackback(774)
09/02/13 17:41:23 iXvGQR3a
こうやって質問のたびに2chでアドレス晒されたらすげえ迷惑じゃないの普通?

383:Trackback(774)
09/02/13 17:43:04 Ln4W/2LU
amazlet

384:Trackback(774)
09/02/13 18:23:12 Jq8OyOJm
まーたカウンタ馬鹿になってんな

385:Trackback(774)
09/02/13 19:13:04 xrrxX1aE
× また
○ ずっと

386:Trackback(774)
09/02/13 19:32:04 IjUHYWkN
設定更新するたびにアクセスが急増してますってページが出るのが煩わしい

387:Trackback(774)
09/02/13 21:18:07 B/dAHVbR
>>380

Web収入板
URLリンク(pc11.2ch.net)

388:Trackback(774)
09/02/13 21:21:40 eH3niWSX
ソッコーで忍者カウンターに変えた。しょうがない。

389:388
09/02/13 21:25:31 eH3niWSX
FC2、何故かsafariで見るとちゃんと表示&カウント数えてくれていたりする。
なんでかね。
ま、もう乗り換えちゃったからいいけど。

390:Trackback(774)
09/02/13 22:41:31 NaDuVJ6k
カウンター長いこと死んでるね。
忍者のアカは放置してた。カウンターは複数設置できたけ?
今までは、おまけみたいな感じでFC2のをつけてたけど
よそのとこのほうがいいのかな?面倒だからFC2のままにしたいけど。

391:Trackback(774)
09/02/13 22:50:17 UDNFrBUD
ったくマジでアクセス数もがんばる気力になるんだからちゃんとやってくんないと困るぜマジで

392:Trackback(774)
09/02/13 22:53:00 wuH9iOQA
カウンター動かない これほっときゃ直るのか?

393:Trackback(774)
09/02/13 22:53:59 wuH9iOQA
って書いてあったスマソ

394:Trackback(774)
09/02/13 22:54:48 wuH9iOQA
確かにやる気でねぇ・・・ 4分の1はねーよ

395:Trackback(774)
09/02/13 23:00:22 +jXp1P9A
総数は増えてるけど日別がまだ一桁だw

396:Trackback(774)
09/02/14 00:11:48 xSp3H56p
>>383
ありがとうございます
画像だけ大きく表示できました

397:Trackback(774)
09/02/14 00:22:45 00tQec71
カウンターシンデルなぁ
なんなんだこれマジで

398:Trackback(774)
09/02/14 00:55:58 0UpKb24R
変数表見たらコメントやトラバって通番しか無いんだけど
記事毎に番号リセットするにはどうすれば良いのでしょうか?

399:Trackback(774)
09/02/14 01:05:11 6L7mfESB
ブログサービスを替える

400:Trackback(774)
09/02/14 01:48:17 0UpKb24R
>>399
レスありがとうございます
コメント等の番号は記事毎の番号では無く、ブログ全体での番号になるのはFC2の仕様なのですね
まあFC2気に入っているので仕様なら諦め付きます

ところで、通番表示が嫌なら番号消すのが良いでしょうか?
スマートなアイディアがあれば教えてくださいm(_ _)m

401:Trackback(774)
09/02/14 06:26:47 U6ywrSvD
気にしない

402:Trackback(774)
09/02/14 08:41:27 qPxxDfb1
もうなんかフォーラム行けって感じだな
なんだよこれm(_ _)m

403:Trackback(774)
09/02/14 08:56:05 6z/nc8EN
フォーラムでも顔文字はうざいです

404:Trackback(774)
09/02/14 10:32:19 jaSezoh+
カウンターカウンターうるさいけど
アクセス解析で訪問者数ぐらい見れるだろ

405:Trackback(774)
09/02/14 11:03:41 6z/nc8EN
>>404
そいつらがなんでみんなにみえるところにわざわざ
カウンターをつけてるかを考えるんだ

406:Trackback(774)
09/02/14 11:23:07 xp8Ptg51
>>404
解析は嫌だからカウンターつけてる
早く直らないかなー

407:Trackback(774)
09/02/14 11:24:59 jRN9a/Hu
カウンターが0になってるw

408:Trackback(774)
09/02/14 11:43:29 C7tzTjh6
ここはFC2ブログのスレです。
カウンターの話は他所でどうぞ。

_________________
[FC2ブログ公式マニュアル] [テンプレート用 変数一覧] [はじめてのFC2ブログカスタマイズ]
[カスタマイズは自己責任。] [必須事項は、必ず記入!] 
[HTMLの簡単な基礎くらいは、自分で勉強する! 本でもネットでも、情報源はたくさんある。]
[わからなければ、自分で調べて試してみる。 探してみると、結構ある。]
[見つからなければ、探し方をかえてみる。] [「保存」や「更新」の前に、念のためにメモ帳にコピペ]_〆(・・ )

409:Trackback(774)
09/02/14 11:44:01 C7tzTjh6
ね、俺、似てた?
居候のバカに似てた?

410:Trackback(774)
09/02/14 11:49:55 u1rHnuxe
カウンターまだ故障してる。カウントされないんじゃこれじゃ人が来ないブログみたいじゃないか

411:Trackback(774)
09/02/14 12:21:18 G20++Qsp
昨夜からカウンタータグ外しているのに、朝方‥1
怖いよw

412:Trackback(774)
09/02/14 13:49:49 0UpKb24R
>>401
レスありがとうございます
気にしない事にします

>>402
気分を害されたようで申し訳ありませんm(_ _)m(笑)

413:Trackback(774)
09/02/14 14:20:17 Hs6AAAyT
クチコミ広告は無駄だな

414:Trackback(774)
09/02/14 17:16:49 HhJDPtuD
36鯖…orz

415:Trackback(774)
09/02/14 17:56:43 y6K+26SM
さっきからブログの画像が消えて×になって
とても見られたもんじゃない状態になってるんだが
俺だけか?

416:Trackback(774)
09/02/14 18:03:08 z6z6pdwt
>>415
さて、画像鯖番号を挙げてみようか?

417:Trackback(774)
09/02/14 18:10:32 f95sWAfO
画像29鯖死亡確認

418:Trackback(774)
09/02/14 18:11:46 6z/nc8EN
上の人じゃないけど画像29鯖が駄目っぽい

419:Trackback(774)
09/02/14 18:15:27 wNrJBJxW
あ~うちのも29。。。

420:Trackback(774)
09/02/14 18:17:25 6z/nc8EN
久々に週末障害来たね
かなわんわ

421:Trackback(774)
09/02/14 18:23:53 hCOizHys
おかしいから来てみたら…うちも29だorz

422:Trackback(774)
09/02/14 18:24:38 zVdMuRwj
アップロードできんと思ったら29鯖死亡ですか

423:Trackback(774)
09/02/14 18:38:11 +ZQiyyab
カウンター0が輝いているw

424:Trackback(774)
09/02/14 18:50:13 6z/nc8EN
画像29鯖復活したっぽい

425:Trackback(774)
09/02/14 18:52:10 zVdMuRwj
お、アップロードできた

復活しましたね

426:Trackback(774)
09/02/14 18:58:56 sJQBmS1b
またカウンターの数字が爆発的に上がったよw

427:Trackback(774)
09/02/14 19:04:57 6z/nc8EN
カウンターもはよなおるといいねえ
今回長くない?

428:Trackback(774)
09/02/14 20:45:37 7tXqLvQH
カウンターの数字すげぇw最高記録w

429:Trackback(774)
09/02/14 20:54:17 wNrJBJxW
カウンター値って昨日足りなかった分が今日上乗せされている感じ

430:Trackback(774)
09/02/14 20:57:02 ZkwMiFLj
昨日のアクセス数:16
今日のアクセス数:321

ワロタwww

431:Trackback(774)
09/02/14 21:00:15 n1PAZSHN
まだ画像見れねっ;;


432:Trackback(774)
09/02/14 21:21:47 6z/nc8EN
>>431
画像鯖の番号を書いてくださいよ

433:Trackback(774)
09/02/14 21:35:38 KYXkiW05
>>429
全く同じw

434:Trackback(774)
09/02/14 21:52:11 TJHeFfeV
カウンターが壊れているというか、画像が壊れてレイアウトが崩れるのが痛いな(ブラウザにもよるけど)。

435:Trackback(774)
09/02/14 22:07:13 AaAesKxb
拍手アイコンも29鯖かよ。どうりで少ないと思った。

436:Trackback(774)
09/02/15 00:19:09 alHt4Gvz
昨日カウンターとまって6万今日12万
あがりすぎだろう

437:Trackback(774)
09/02/15 00:50:49 mAwa/y3y
おまえら、全ページ、検索サイトにインデックスされてる?

438:Trackback(774)
09/02/15 01:34:34 bVSfa9Eb
知るか

439:Trackback(774)
09/02/15 01:40:35 Qtainvd7
>>438
カウンター房には分からないかW

440:Trackback(774)
09/02/15 01:48:17 EVtyijhN
W?
なんで大文字?
携帯?

441:Trackback(774)
09/02/15 01:56:13 mAwa/y3y
てすとwW

442:Trackback(774)
09/02/15 02:08:26 GMt8Tmvp
テストするなwW

443:Trackback(774)
09/02/15 02:20:07 mAwa/y3y
で、皆さんのブログは全ページが検索サイトにインデックスされていますか?(ヤフーとグーグル)
ちなみに、私のブログはヤフーでは少ししかインデックスされていないのですよ。。。グーグルだと9割はされている。
いやぁ、もしかしたら、fc2はヤフーに嫌われているんでないかなぁ、と思って聞いてみた次第ですです。

444:Trackback(774)
09/02/15 03:08:24 Pqf625ji
...

445:Trackback(774)
09/02/15 04:31:50 w3J2IIfM
すごいカウントされてワロタ。

一応総数はあってるけど日別が違うのがむかつく

446:Trackback(774)
09/02/15 05:13:28 w3J2IIfM
拍手ボタンが消えてる

447:Trackback(774)
09/02/15 08:15:07 Pp1bQ1Jq
国内最大級「FC2ブログ」がドイツ語・スペイン語版のブログサービスをリリース
URLリンク(www.afpbb.com)

448:Trackback(774)
09/02/15 09:09:40 P62NzLaC
拍手ボタンは消えてるのと消えてないのがある。数字によって鯖が違うのか?

449:Trackback(774)
09/02/15 12:29:22 2BEIXNHG
拍手されてると表示が消えるという変な障害です

450:Trackback(774)
09/02/15 12:41:54 AQH/Uk/6
タグが消えてるんだけど、俺だけかな?

451:Trackback(774)
09/02/15 13:56:32 43ePc7fD
追記記事の「続きを読む」ってリンクつけてる記事よくあるけど
ブログのトップページからじゃなくて、その記事のページにRSSとかから直接飛ぶと
追記リンクなしで一気に記事全部表示されるんだよね
んで今朝更新されたブログでRSSから飛んだら、追記記事あるのに表示されなくてリンクも表示されないのがあった
おそらくバグだと思うけど
危うく記事見逃すとこだった

452:Trackback(774)
09/02/15 14:51:17 CWU+/jEe
>>437>>443の言葉遣いの変化w

マジレスすると、やほーとごっごるは検索の方法が違うために検索率も変わるはず


453:Trackback(774)
09/02/15 17:18:45 w3J2IIfM
お前らの過去30日の拍手数を教えて

454:Trackback(774)
09/02/15 17:49:30 YCBzYgLd


455:Trackback(774)
09/02/15 17:51:12 1BN+ad7T
>>453
3w

456:Trackback(774)
09/02/15 17:56:02 trDm9AMm
411

457:Trackback(774)
09/02/15 17:57:56 PWiOErVV
>>453
61

458:Trackback(774)
09/02/15 18:35:07 C7FLyx35
>>453
715

459:Trackback(774)
09/02/15 19:11:17 CZ17jvrF
画像鯖の障害まだ復旧しねーのかよ

460:Trackback(774)
09/02/15 21:45:12 WP8JTPX4
拍手を外してブログランキングにした

461:Trackback(774)
09/02/15 23:13:12 T5/jS7tA
96鯖は今日も快適です。

拍手画像も問題なく表示される。

462:Trackback(774)
09/02/15 23:42:18 xK290VjN
>>453
115

114鯖に新しいブログ作ったんだけど、管理画面糞重い
ハズレ鯖?

463:Trackback(774)
09/02/16 00:15:58 olg9giWM
同じく114。
夕方頃も重かったけど今はまた更に重くなってる気が…

464:Trackback(774)
09/02/16 02:52:18 1DRlRpWn
24鯖だが「クロールできなかった」というGoogle様からのお叱りが大杉

465:Trackback(774)
09/02/16 03:05:10 aafZqIRJ
35もおかしい

466:Trackback(774)
09/02/16 03:06:21 5fC74XXK
動画の変換が全然終わらない…
30分もないのにどうしてこんなに時間がかかるんだ
記事の更新できないじゃねぇか

467:Trackback(774)
09/02/16 04:42:17 abqWaFrc
fc2ブログの画像表示されない気がすんのは俺だけ?

468:Trackback(774)
09/02/16 12:14:14 EuQxnwNM
>>467
さて、画像鯖番号を挙げてみようか?

469:Trackback(774)
09/02/16 12:47:50 mIPRh56F
FC2アクセス解析のログのリンク元に、

http://自分のFC2ブログのID.blog数字.fc2.com/notify-NotifyUser_NONE(以下ハッシュ値のような数字の文字列)

という感じのログが残っていたのですが、これは訪問者はどのリンクを踏んできたのでしょうか?
Notifyとあるので何かを知らせる機能のリンクだと思うのですが、自分のブログを探してもそれらしいものは見つかりませんでした。

470:Trackback(774)
09/02/16 12:53:12 ktmrmPHh
今3カラムの共有テンプレ使ってるんだけど
何回アクセスしても表示が遅い。
特に右側が表示されるまでに時間がかかる(およそ1分くらい)
これってテンプレ変えた方がいい?
それともFC2自体がこんなもんなの?

471:Trackback(774)
09/02/16 12:54:58 RyM2y/RL
ケースバイケース

472:Trackback(774)
09/02/16 12:58:35 EuQxnwNM
>>469
「notify-NotifyUser_NONE」でぐぐってみれば?



多分RSSリーダーだと思うけど

473:Trackback(774)
09/02/16 13:16:28 QSt3m6wm
>>470
おそらく原因はおまえだろ
うざいブログパーツを全部外して確認してみろ

474:Trackback(774)
09/02/16 15:42:16 hsUNzzpK
誰かが作ったテンプレを使用しているんだけど、作者のブログのURLって消して平気かな?w
広告を消すのは駄目なのは知っているけど、作者のブログのURLは良いのかな?どうせ、被リンク目的だろうし。

475:Trackback(774)
09/02/16 15:51:19 9fvgI7yy
他人の作ったテンプレ使って楽しよう目的のヤツに言われたくないんじゃない?w

テンプレ作者ごとに規約があるはずだが、それはともかく
ここで不正してもいいよっていうレスがもらえると思ってるのか?

476:Trackback(774)
09/02/16 16:34:17 EuQxnwNM
>>474
逆に、テンプレ作者についてぐぐった時にも、
>>474のブログが見られるかも知れないのに

477:Trackback(774)
09/02/16 17:02:02 viKEi+jc
テンプレ作者のURLは消しても平気だよ。
FC2の広告を消したら凍結されちゃうけどな(笑)

478:Trackback(774)
09/02/16 17:18:45 DY2gsuep
法律のどこに書いてあるんじゃああああ

とか行って逆切れする人ね
マナーとか守らずにおいてね

しかも堂々と書いちゃうなんて恥知らず

479:Trackback(774)
09/02/16 17:22:38 /Mj94q56
被リンク目的以外でテンプレートを無料公開する意義ってねーじゃん。
ガキはタダで何でもやってくれるのはママだけだと知れ。

480:Trackback(774)
09/02/16 17:27:20 HPAJIFbl
もうテンプレいじりすぎてもはや原形とどめてない
それでも律儀に作者のURLは表示してる
でも俺の素晴らしいテンプレがそいつの手柄っぽくなってるのがむかつく
もう消して俺のものにしてもいい気が・・・


481:Trackback(774)
09/02/16 17:32:55 SI37WFh5
テンプレそのまま使ってるのに、作者のURLだけ消すのは論外だろ

>>480
それは削除してもいいんじゃね?

俺もプロのSEOデザイナーが作ったテンプレっての落としてみたら酷い出来だったから
パンくずリストやらなんやら足りてなかった部分を全部追加して、デザインがシンプル過ぎてカッコ悪かったところを直して
CSSのclass名も全部変えて原型留めないくらい改良してから作者のURL消した
生意気にも3つも仕込んでやがったんだぜ

482:Trackback(774)
09/02/16 18:03:05 JvwtF9br
そういう場合は、プラグインのリンクにでも放り込んどきゃ文句も言われんだろ
てか、そこまで改良できるなら、公式ベースにして自分で作れよw

483:Trackback(774)
09/02/16 18:16:36 53zg1D5/
>>480
でも自作は出来ないんだ(´・ω・`)

484:Trackback(774)
09/02/16 19:04:37 1twA9Ldo
>413のレスをみている関係者いたんだなw

485:Trackback(774)
09/02/16 19:14:26 RyM2y/RL
またカウンターが止まってる?

486:Trackback(774)
09/02/16 20:05:11 hsUNzzpK
あれ、おいらの投稿で少し荒れてるなぁ。。。
すみませんですです。

で、先ほどの質問ですが、ネット関係に詳しい人に聞いてみました。
そしたら、オープンソースだから、そのままソースを利用して、自分で、うpして使えばいいと言われましたです。

そんなわけで、解決しました。ありがとうございましたです( ̄ー ̄)ニヤリッ

487:Trackback(774)
09/02/16 20:08:01 hsUNzzpK
質問した、おいらが助言するのは微妙ですが、fv2ブログの拍手を付けていても邪魔なだけですよ、と。

488:Trackback(774)
09/02/16 20:08:41 hsUNzzpK
>>487
訂正
fc2

489:Trackback(774)
09/02/16 20:25:45 RyM2y/RL
カウンターとアクセス解析の数値が多少ずれるのは仕方ないけど、カウンターの方が多めに数値は上だった場合はいいけど、カウンターの方がアクセス解析と比べて数値が低かったらちょっとむかつくよな。

カウンターは人目に入るだけに多いほうがいい

490:Trackback(774)
09/02/16 20:26:01 QSt3m6wm
以上、馬鹿にモラルを説いても無駄という顕著な例でした

491:Trackback(774)
09/02/16 20:41:29 cqyv36HD
ほんとに駄目だな
他人の製作物で自サイトを飾り立てるのにリンクすらして返さないとは
法律的にどうとかいう問題じゃないぞ
ほんとひどい

492:Trackback(774)
09/02/16 20:42:02 hsUNzzpK
fc2のカウンターは適当だからな。
カウンターだけで評価するなら、忍者が一番いいですよ、と。

493:Trackback(774)
09/02/16 20:48:31 JvwtF9br
ネット関係に詳しい人(笑)
画像使ってないただのソースならいいが、使われてる画像の著作権は別だぞ
てか、FC2ブログの共有テンプレは完全オープンソースじゃないよ
利用規約で決まってるから、変な使い方して、作者に通報されたら凍結される可能性も
FC2の凍結処理はいい加減だからなw

494:Trackback(774)
09/02/16 20:51:17 hsUNzzpK
そのまま全てを使用する馬鹿はいませんよ、、と。

495:Trackback(774)
09/02/16 20:51:46 hsUNzzpK
さーて、何人か連たしかえるどす。

496:Trackback(774)
09/02/16 20:52:35 hsUNzzpK
訂正
さーて、何人か釣れたしな

497:Trackback(774)
09/02/16 20:53:42 JvwtF9br
>オープンソースだから、そのままソースを利用して
ネット関係に詳しい人を馬鹿よばわりw

498:Trackback(774)
09/02/16 20:58:14 hsUNzzpK
丸っきり使う馬鹿はいなだろ普通w
その技術者も、丸っきりと言う意味で言ってないだろうしな

499:Trackback(774)
09/02/16 21:00:10 cqyv36HD
釣り宣言してもう帰るって書いたら、普通ID変えるだろ

500:Trackback(774)
09/02/16 21:01:12 hsUNzzpK
>>499
めんどくせぇだろ

501:Trackback(774)
09/02/16 21:11:44 EuQxnwNM
>>486
その人が言った意味ってのは、
自分でカスタマイズするなら、って意味だと思うよ

他のブログサイトでも、既存テンプレアレンジして共有とかはやってるから

ただちょこっといじっただけで自分専用みたいに言うのはいわゆるウリジ(ry

502:Trackback(774)
09/02/16 22:08:11 53zg1D5/
>>496
後釣り宣言くらい落ち着いてしなよ(´・ω・`)

503:Trackback(774)
09/02/16 23:12:36 u5zccDLa
人に物を借りておいて改造したから自分の物的な考えは中学生までですよ~
いい大人がそんな事をしていたら本当に引く

504:Trackback(774)
09/02/16 23:13:56 hsUNzzpK
>>503
永遠の18歳です( ̄ー ̄)ニヤリッ

505:Trackback(774)
09/02/16 23:16:10 cqyv36HD
ニヤリッで引くわ
今時……

506:Trackback(774)
09/02/16 23:24:30 QSt3m6wm
レス読んでるこっちの方が恥ずかしくなるな
ケツの穴がむず痒くなってきた

507:Trackback(774)
09/02/16 23:28:13 byRweLzs
ウザいやつにお似合いのIDだな

508:Trackback(774)
09/02/16 23:35:47 hsUNzzpK
>>505
ひろゆきに謝れ

509:Trackback(774)
09/02/16 23:36:59 cqyv36HD
>>508
元管理人様と同列なつもりかお前は?
同じことやっても叩かれるやつと許される人が居るんだよ
わきまえろ

510:Trackback(774)
09/02/16 23:38:01 hsUNzzpK
>>509
だから、ひろゆきに謝れと

511:Trackback(774)
09/02/16 23:39:25 vCl1bx9B
こいつ、まだ生きてたの?

512:Trackback(774)
09/02/16 23:39:52 cqyv36HD
>>510
今時ニヤリッを使う一般ユーザーを叩きました

もしひろゆきに謝るんでもここには書きません
直接メールします

バイバイ

513:Trackback(774)
09/02/16 23:41:19 SvIxeX7W
さああと20分
ID:hsUNzzpK は、何馬鹿なこと書き続けるのかな?たのしみー

514:Trackback(774)
09/02/16 23:41:55 viKEi+jc
( ̄ー ̄)ニヤリッ

普通に使ってる俺涙目

515:Trackback(774)
09/02/16 23:42:58 SvIxeX7W
さすがマナー違反の同類

516:Trackback(774)
09/02/16 23:45:40 viKEi+jc
>>515
じゃあ、あなた様は顔文字は使わない?

517:Trackback(774)
09/02/16 23:47:39 SvIxeX7W
>>516
今のブログはじめてもうすぐ1年だけど一回も
あなた様とかうざいからやめろ

518:Trackback(774)
09/02/17 00:40:20 83jy/ENQ
いまものすごく重い???

519:Trackback(774)
09/02/17 00:42:36 YPVJbyG+
たいていの不具合は鯖によるので鯖ナンバーをどうぞ

520:Trackback(774)
09/02/17 00:43:11 83jy/ENQ
10鯖が飛んでる気がする

521:Trackback(774)
09/02/17 00:46:36 YPVJbyG+
ほんとだね
知り合いの10鯖のブログ404ERRORだった

522:Trackback(774)
09/02/17 00:48:25 83jy/ENQ
そのうち直るものなのかな?
念のために違うブログサービスでミラー作ってたほうがいいのかなぁ
でも無料ブログなんてどこも同じ?
いやーびっくりしたわ
自分のブログだけ勝手に削除されたのかと思ったわ


523:Trackback(774)
09/02/17 00:51:16 YPVJbyG+
あれっと思ったら、blog10.fc2.comとかでぐぐって手当たり次第に見てみるといいよ
FC2の出してる鯖状況のページはトラフィックだけで鯖落ちとかには対応してないから

はやくなおるといいねえ

524:Trackback(774)
09/02/17 00:54:08 YPVJbyG+
あ、もうなおったんじゃないかな?
10鯖のとこ2つ見てみたけど見れたよー

525:Trackback(774)
09/02/17 01:03:04 83jy/ENQ
ありがとう
もっといっぱいびっくりした人がここに迷い込んでるかと思ったら
案外少なかった、てか自分だけだったw
10鯖の人口って少ないのだろうかw

526:Trackback(774)
09/02/17 01:06:00 YPVJbyG+
深夜&時間短かったから……?
これが午後8時~くらいのエラーだったら100レスくらいつくんじゃないかと
何にしろ、すぐ戻ってよかったですね

527:Trackback(774)
09/02/17 01:08:15 83jy/ENQ
100レスw
良かった、すっきりして寝れます
おやすみなさい~

528:Trackback(774)
09/02/17 01:10:53 YPVJbyG+
100は大げさだったかも
おやすー

529:Trackback(774)
09/02/17 01:17:09 4mvhrYZt
チャットみたいだな(笑)

530:Trackback(774)
09/02/17 02:06:33 /q+r4Qb7
なんでチャットモンチー?って思った俺は・・・

531:Trackback(774)
09/02/17 11:11:50 WaADnS9E
自動改行時の改行を<br />から<br>にする方法ない?
HTML4.01だから非常にイライラするんだが・・・

532:Trackback(774)
09/02/17 11:51:42 f/dhHeL/
未だに<br>使ってる男の人って・・・

533:Trackback(774)
09/02/17 12:25:16 oXvP/dyB
ユーザー側でどうにか出来る範疇じゃないだろ
素直にxhtmlでマークアップし直しなよ

534:Trackback(774)
09/02/17 13:01:24 0Ud4huHD
FC2ブログで母親との近親相姦を書いてた人がいたけど
どこのブログかわかる人いますか?

535:Trackback(774)
09/02/17 13:34:04 VMoINHRE
いやん、えっち

536:Trackback(774)
09/02/17 14:07:40 loUAxZ1c
なんで拍手の場所はいじれないんだろう
文章の最後にいちいち改行入れないと詰まる

537:Trackback(774)
09/02/17 14:44:52 KbtQgvSR
自分ブログ始めたばかりの者ですが何か記事表示が皆さんと違うみたいです
自分のは記事を書いたら4つほどの記事が連なってしまいます(書き込み日にちはそれぞれ違う)
ですが色んな人のブログを見ると記事が一つ表示とコメントを書く欄があるだけです
自分もこのようにスッキリさせたいのですがどうやるのでしょうか

538:Trackback(774)
09/02/17 15:04:05 ySxHIFVe
>>536
いちいちって言うかエンター3回押せばいいだけじゃん

539:Trackback(774)
09/02/17 15:04:41 4v2ZKdjD
>>536
詰めたい時もあるからじゃないか?

540:Trackback(774)
09/02/17 15:20:10 D4XeyDw/
最近やたらスパムがくるなー
前はまったくこなかったのに

541:Trackback(774)
09/02/17 15:20:51 N0Z19/fa
>>536にテンプレいじって改行入れろと言ってあげれば。
エントリ本文内に入れ込まれてるわけじゃないからアレ。

542:Trackback(774)
09/02/17 15:22:44 RowHYH6I
>>537
自分のアドレスはどうなってる?
http://◯◯.blog◯.fc2.com/
ブログ全体のアドレス
管理画面の各種設定>ブログの設定>記事の設定で表示する記事数を調節する
3つ表示するようになっていれば3つ、1つ表示するようになっていれば1つ表示される
http://◯◯.blog◯.fc2.com/blog-entry-◯.html
これが記事一つのアドレス
http://◯◯.blog◯.fc2.com/blog-date-20090216.html
日付表示
この場合2009年2月16日の記事が3つあれば3つ表示される
http://◯◯.blog◯.fc2.com/blog-category-◯.html
カテゴリー表示
同じカテゴリーに3つ記事があれば3つ表示される

543:Trackback(774)
09/02/17 15:31:38 c3bW2LO/
訪問者スパム大杉

544:Trackback(774)
09/02/17 15:37:44 KbtQgvSR
>>542
すみません件数表示は自己解決しました
ですがコメント表示はよくわかりません
コメントをクリックすればコメント書き込み欄が出てくるのですがこれをクリックなしで最初から表示させたいです

545:Trackback(774)
09/02/17 16:03:51 RowHYH6I
>>544
それはもうテンプレの話だな
自分の場合は
http://◯◯.blog◯.fc2.com/blog-entry-◯.html
この記事アドレスの時ならコメント書き込み欄も表示されてるのでテンプレ弄ってみれ


546:Trackback(774)
09/02/17 16:26:23 bBhHNXcQ
拍手変数が吐き出すソースに対してスタイルシートで指定すればいいんじゃね?

547:Trackback(774)
09/02/17 17:14:05 Se5r2q4f
テンプレで拍手の前に改行入れようとしても
個別エリアだけ改行されない。

548:Trackback(774)
09/02/17 17:33:51 N0Z19/fa
ほんとだ。
CSSで"fc2_footer"のclassを装飾すれば何とかなりそう。

549:Trackback(774)
09/02/17 17:44:45 q2RAl2+y
最近始めた者なんですが、アクセス解析の除外IPが効いていないようなんですが
これって仕様ですか?人によっては効いているんですか?
07年に不具合が出たって報告があったらしいけどそのまま?

550:Trackback(774)
09/02/17 17:49:26 rOACzTyE
>>549
スレリンク(hp板)

551:549
09/02/17 18:51:37 4v2ZKdjD
>>550
移動します

552:Trackback(774)
09/02/17 22:20:23 KdEC4Q1e
此処は当たり鯖、此処は残念鯖
って何気に判りますか?

553:Trackback(774)
09/02/17 22:54:55 /mhgqF5M
半年ROMれ

554:Trackback(774)
09/02/18 00:12:33 On/+7/ob
1141アクセスできねえ
503エラー

555:Trackback(774)
09/02/18 00:13:15 On/+7/ob

114

556:Trackback(774)
09/02/18 01:04:17 nD4un1lb
おまえら、なんで拍手なんて付けてるの?
あれって意味ないだろ

557:Trackback(774)
09/02/18 01:13:34 HEo1RycZ
FC2は、拍手からコメント送れないんだっけ?

558:Trackback(774)
09/02/18 03:03:15 E8B/rh+p
送れるよ
でも送れないように設定することも出来る

559:Trackback(774)
09/02/18 03:29:56 kDwojmsd
>>556
最初っからついてるもんをいちいち外すこともないし。

560:Trackback(774)
09/02/18 09:18:40 5TC7N4LA
imgs31鯖死んでるのっていつからかわかりますか?

561:560
09/02/18 09:25:32 5TC7N4LA
すいません、事故解決しました…

562:Trackback(774)
09/02/18 09:51:41 ZG5Wt87b
パスワードがかかったブログで、PCからだと
入れるんだけど同じパスを入れても携帯からだと
入れない(パス入力画面に戻る)
これって携帯をアク禁してるの?

563:Trackback(774)
09/02/18 12:33:41 M88SDZ5I
携帯が古いんじゃないか?

564:Trackback(774)
09/02/18 13:52:46 ZG5Wt87b
1年前の機種だけど古いですか?
FC2って最新携帯だけ対応?


565:Trackback(774)
09/02/18 14:19:17 M88SDZ5I
そんなの知るかいな
同時期に発売された携帯の中身は全部一緒だと思ってるのか?
キャリアや端末によってブラウザの仕様が違うんだから
自分の機種名を添えてFC2に質問するなり、携帯機種板で専スレ探すなりしなさい

566:Trackback(774)
09/02/18 14:22:17 NloDuRwE
フォーラム行ってよ
質問スレじゃないのに居座られても迷惑

567:Trackback(774)
09/02/18 20:42:37 jvDL4m2L
質問です!
フォーラムで頭がいいと思う回答者って誰ですか?

568:Trackback(774)
09/02/18 20:52:18 gwA7405D
>>567
俺様

569:Trackback(774)
09/02/18 21:13:44 QfhN7KeG
貴様

570:Trackback(774)
09/02/18 22:34:32 iZ8xC9Fi
共有テンプレートの3C-930-Blackで
FC2カウンターの週間アクセス数を表示させると
テンプレートがずれるんですけど
なぜですか?
わかる方いますか?

571:Trackback(774)
09/02/18 23:08:12 2xB13NYC
コメント投稿完了画面に広告入れたな・・・
うぜぇ

572:Trackback(774)
09/02/19 00:00:58 5ouLWFtx
被ブックマークてどうやって表示するの?
教えてくださいまし。
このサイトのとおりにやっても出来ねーだが。

URLリンク(128bit.blog41.fc2.com)

573:Trackback(774)
09/02/19 06:12:03 g1Rxjzw0
編集画面につながらねーーーーーーーーーーーー
画面固まったし糞うぜええええええええ

574:Trackback(774)
09/02/19 12:20:10 3PdyDzk4
急にすみません。。質問ですが、ブロとも申請は、FC2IDを取得しただけではできないんですか??
ブロとも申請してほしいブログがあるのですが、うまくいきません。
私は、FC2ブログに参加はしていません。
詳しい方教えてください。。

575:Trackback(774)
09/02/19 14:41:53 yay3WMAA
FC2でblog始めて一ヶ月
未だにアクセス数ほぼ0

576:Trackback(774)
09/02/19 14:46:21 y0Z1oPrf
>>575
( ^o^)人(^o^ )ナカーマ

自分は2ヶ月半だけど

577:Trackback(774)
09/02/19 17:21:36 SJ2HzMAc
>>574
2chで訊くよりFC2に訊いたほうが早いよ

578:Trackback(774)
09/02/19 18:02:10 x8NTmbjw
またアクセス解析の調子がおかしいぞガッデム

579:Trackback(774)
09/02/19 18:16:42 UmDpZmj+
ブログ本体以外はFC2のサービスを使わない
これ最強

580:Trackback(774)
09/02/19 18:20:37 FlMcJ0ec
>>579
よう、俺

581:Trackback(774)
09/02/19 18:34:24 SJ2HzMAc
>>579
よう、俺

582:Trackback(774)
09/02/19 19:05:55 dBbwSkxy
ブログの本体?日本語でおk



583:Trackback(774)
09/02/19 19:09:39 M43cm000
いやほんとそうだよな。
忍者ツールとかi2iとか凄くいいよね。
忍者はブログのSEOがいまいちな気がする、惜しい。
最悪なのがブログがDTIでツールがFC2かな。

584:Trackback(774)
09/02/19 19:46:02 KOIv2ixW
FC2のアダルトジャンルでブログ作ったら記事が全くインデックスされんwww
ドメイン単位で警戒されてるっぽいなぁ
普通に記事書いてもアダルトにしてるせいでping飛ばしても記事が1回もインデックスされないとかありえん
他に移ろうにもアダルトとアフィリエイトおkなところってFC2かDTIくらいしかないもんなぁ
ああ、livedoorも一応おkだっけ?
DTIはFC2以上に検索エンジンに嫌われてるっぽいし

585:Trackback(774)
09/02/19 19:56:56 SJ2HzMAc
DTI嫌われてんのか
使用者としても結構散々で一度引っ越したんだが、引越し先がso-netで(ry

586:Trackback(774)
09/02/19 20:42:17 WR+rNRYr
エントリの下のほうにでる各記事ごとのユーザータグのリンク先を、ブログ内にする方法ってありますか。

587:Trackback(774)
09/02/19 20:58:36 h9lrmKcD
>>586
あるよ。

588:Trackback(774)
09/02/19 21:13:10 b+fcfBjk
月別の記事一覧が欲しいなぁ

589:Trackback(774)
09/02/19 21:36:59 YTP/CxWG
>>587
教えてください。ヘルプ見てもどこを見ていいか分からなくて。

590:Trackback(774)
09/02/19 21:50:25 SJ2HzMAc
>>589
2chで訊くよりFC2に訊いたほうが早いよ


591:Trackback(774)
09/02/19 22:07:09 naBpBdAT
FC2ブログ通報するところってないのか?

592:Trackback(774)
09/02/19 22:14:45 UmDpZmj+
あるよ

593:Trackback(774)
09/02/19 22:16:28 Ik4I+FqS
両方とも>>1のQ&Aやマニュアルに書いてるだろ、バカなの?

594:Trackback(774)
09/02/19 22:23:49 naBpBdAT
通報するとこ何処なの?バカなの?

595:570
09/02/19 22:49:57 em62leC8
FC2にもきいたんだけど
こんなんが、返ってきた。
--------------------
大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
こちらで調査を行いましたが
当サポートでは、原因を判明することは出来ませんでした。

お手数ですが、正常に表示されるように
テンプレートを編集していただくか
他のテンプレートをお使いいただいて対応をお願い致します。

以上、今後ともFC2をよろしくお願い致します。

596:Trackback(774)
09/02/19 22:53:03 UmDpZmj+
共有の件で返事が来ただけ奇跡じゃね?

597:Trackback(774)
09/02/19 23:17:19 IUqFbGAO
_________________
[FC2ブログ公式マニュアル] [テンプレート用 変数一覧] [はじめてのFC2ブログカスタマイズ]
[カスタマイズは自己責任。] [必須事項は、必ず記入!] 
[HTMLの簡単な基礎くらいは、自分で勉強する! 本でもネットでも、情報源はたくさんある。]
[わからなければ、自分で調べて試してみる。 探してみると、結構ある。]
[見つからなければ、探し方をかえてみる。] [「保存」や「更新」の前に、念のためにメモ帳にコピペ]_〆(・・ )

598:Trackback(774)
09/02/20 01:23:59 q+74+ads
blog124つながらんドットコム

599:Trackback(774)
09/02/20 03:57:50 QrhOentr
>>579
常識だよな

600:Trackback(774)
09/02/20 14:21:36 sAEVVqBL
携帯無料ブログ構築で
peps .page katy 忍者と彷徨った挙句
結局3個目のFC2ブログ作ることになった俺が通りますよ(´・ω・`)

なんやかんやいってもここ良いよ(´・ω・`)

601:Trackback(774)
09/02/20 16:19:50 3bVuJmVq
PC、携帯両方のテンプレいじれて使い勝手いいのは確かに。
Livedoorも携帯テンプレいじれるようになればいいのにな

602:Trackback(774)
09/02/20 21:57:42 q+74+ads
携帯のテンプレのいじり方わからん

603:Trackback(774)
09/02/21 04:50:53 qpunV+XJ
始めたばかりで教えて欲しいんだけど、FC2ってアドセンスのコードとかばんばん入れちゃっていいのかな。
ライブドアブログ使ってたんだけど、あそこは有料サービス入らないとできなかったから・・。
ここは有料サービスらしきものが見つからないんだけど、無料でOKなの?

604:Trackback(774)
09/02/21 04:56:55 3JtJycpw
>>603
全然おk

605:Trackback(774)
09/02/21 05:16:42 qpunV+XJ
うへー、太っ腹。携帯もカスタマイズできるし凄いな。
ありがと、色々やってみる。

606:Trackback(774)
09/02/21 09:41:59 7c3X/VUl
ブログの記事の先頭に画像をつけたいのですが簡単な方法はないでしょうか?画像は4種類ほど使いたいです。

607:Trackback(774)
09/02/21 10:15:52 SQYmUzzf
このブログで○を書くと小さく表示されるのはなぜですか?

608:Trackback(774)
09/02/21 13:38:41 qpunV+XJ
UTF-8エンコーディングだからです。

609:Trackback(774)
09/02/21 14:38:17 SQYmUzzf
>>608
初心者なんでよく分かりませんが
結局○を普通に表示させることは絶対できないということですか?
見栄えが悪いんで気になって仕方ないです

610:Trackback(774)
09/02/21 14:59:36 j4WqiQwH
>>609
2chで訊くよりFC2に訊いたほうが早いよ

あと、2chで「初心者なので教えてください」は追い返される危険性が高まる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch