おまえらのブログ読みます! part16at BLOG
おまえらのブログ読みます! part16 - 暇つぶし2ch2:Trackback(774)
08/11/29 21:48:29 2PLuWnCa
当スレはブログを読んで感想を書くスレです。
それ以外の目的の方は各種適切なスレへ書き込みましょう。
※ctrl+Fでスレッド検索

【関連スレ】
自分のブログを晒して採点してもらうスレ No.10
スレリンク(blog板)

・宣伝目的はこちら↓
【宣伝】ブログ雑談スレ【上等】 2
スレリンク(blog板)

・コメント欲しい人↓
おまえらのブログにコメントやTBします! Part5
スレリンク(blog板)

・他人のブログ、痛いブログを晒したい人↓
ネットwatch板などの該当スレへ
URLリンク(pc11.2ch.net)

・ブログについてわからないor質問がある人↓
ブログのくだらない質問はここに書き込め20@ブログ
スレリンク(blog板)


3:Trackback(774)
08/11/29 21:49:26 2PLuWnCa
【過去スレ】
part1 スレリンク(blog板)
part2 スレリンク(blog板)
part3 スレリンク(blog板)
part4 スレリンク(blog板)
part5 スレリンク(blog板)
part6 スレリンク(blog板)
part7 スレリンク(blog板)
part8 スレリンク(blog板)
part9 スレリンク(blog板)
part10 スレリンク(blog板)
part11 スレリンク(blog板)
part12 スレリンク(blog板)
part13 スレリンク(blog板)
part14 スレリンク(blog板)

4:Trackback(774)
08/11/29 21:50:52 2PLuWnCa
※以下はマルチ常習につきスルー推奨
 URLリンク(morinaga.seesaa.net)

◆pueTX.63pU ◆fUvTo/jJGA などトリップをつけていることもあります。
いっさい反応せず、徹底スルーしてください。

現在はnokogiriに変更しているようです。

5:Trackback(774)
08/11/30 01:19:40 SFoj5tvJ
【URL】URLリンク(deedee308.blog28.fc2.com)
【ジャンル】日記系
【一言】 前回のスレで反応なかったのでまた宜しくお願いします。

6:Trackback(774)
08/11/30 10:59:15 LadzpQnr
>>5
チラシの裏ブログよりは読み物になってる分いいんだけど、
下ネタに頼りすぎな感じで自分には今一だった。

7:Trackback(774)
08/11/30 11:02:35 /eiL1h/B
>>5
はてなでやればウケそうな気がするな

8:Trackback(774)
08/12/02 05:20:15 pEyoRVUy
>>5
プロフィール写真が怖いわ!w
タイトル文字のデカさ、タイトル下・プロフィール文章の引用の長さ、
本文の長さ…。見た目にギッチリ詰まりすぎで息がつまりそう。改行少ないし。
文章はわかりやすいし悪くないと思う。
あと私の個人的な好みだけど、コテコテの関西弁の記述をあまり受け付けないんだわ。

9:Trackback(774)
08/12/04 20:47:43 +ixvKA84
晒しがないね。あげてみる

10:Trackback(774)
08/12/04 20:53:40 Ev1B+XCg
URLリンク(blogri.jp)

11:Trackback(774)
08/12/04 21:34:23 wPTpXZiM
【URL】URLリンク(blog.livedoor.jp)
【ジャンル】音楽系
【一言】たのむ。

12:ラスクまん
08/12/04 21:49:09 gsRsy9lP
ひきこもりを語ったそしてひきこもりしかわからない発見などみつけるブログです。是非みてください。

URLリンク(hikikomoristudy.blog97.fc2.com)

みたらコメントもよろしく!アドバイスなど…
おもしろかったら広めてくだせー

13:Trackback(774)
08/12/04 21:56:13 +ixvKA84
>>11
■エントリは最低10
10あるか…?まぁいいけど。

字が小さめ。
ブラウザで大きくしようと思ったけど出来ない上、薄いので見づらかった。

内容は自分は音楽はさっぱりなもんでなんとも言えないが、
このまま音楽レビューを伸ばしていけば良いんじゃないかね。

今は記事が少なくて中身も短めなので、
もうちょっと突っ込んで書くか、とにかくレビュー量を増やすか、
どっちかしてみたら他の音楽レビュー系と差を付けられるかもしれんなぁと思った。

14:Trackback(774)
08/12/04 21:59:18 +ixvKA84
>>10
>>12

>>1を読んで出直してください。
二人とも記事一つって…
読める中身もないのに感想なんか書けないよ

15:Trackback(774)
08/12/04 22:36:22 wPTpXZiM
>>13
あぁ、10以上ないと見てもらえなかったのか・・・・。申し訳ない。
読んでくれてありがとうござました。

16:Trackback(774)
08/12/04 23:13:03 6LZfDEKp
【URL】URLリンク(torrent4545.blog86.fc2.com)
【ジャンル】二次元関係ならよろず的に
【一言】最初は自分自身も興味があるほうなので最新情報や需要の多い情報を集めてみようと
    思ってやってたんだけど開始三日くらいで方向性が分からなくなってきました。
    このままでは何処にでもあるグダグダブログになりそうなんで厳しめの判定よろしくお願いします。

17:Trackback(774)
08/12/04 23:50:35 +ixvKA84
>>16
じゃあ遠慮なく。

始めてすぐなのに方向性が散らかってて、情報系ブログとしてどうかと…。
載せる情報を吟味して取捨選択するのが情報ブログのすべきことでは?
ある程度、専門ジャンルを絞っておかないと、
正直、よろずすぎて何の情報を求めに来ればいいのか分からない。

多分、二次元っていう括りが大雑把過ぎるんだよ。
ひとまずアニメかゲームかだけでも絞った方がいいんじゃないか?
アニメのカテゴリーだけで見ても、記事が3つしかないのに
既に「DVD情報」「劇場版情報」「アニメ化情報」って細分化できそうな中身でしょう?
ゲームにしたってハードやジャンルによって客層が微妙に違うから、
後々のことを考えたらもっと細かくカテゴリーを分けた方がいいかもしれない。
アニメ・漫画だけ(あるいはゲームだけ)で更新して記事を増やしつつ、
カテゴリーを今より細かく分けていったらどうかね。

18:Trackback(774)
08/12/04 23:51:50 bQjonzl5
>>11
12/3の日記、ものすごく不愉快。あなたは精神病じゃなくて中2病だから病院に
行ってもムダ。

19:Trackback(774)
08/12/05 00:00:20 Se7LY9zb
>>17
あれもこれもと欲張りすぎて自分の力ではまとめきれてませんね、仰るとおりです。
とくにゲームの方はジャンルによっても客層が異なることを完全に意識外に置いていました。
これかれはアニメ・漫画情報を主軸に立てていきたいと思います。
迅速で的確な鑑定ありがとうございました。

20:Trackback(774)
08/12/05 00:08:50 5IWONV11
>>18
ちゃんと診断結果でそういうのが出たんだよ。
あなたの言葉でこっちまで不愉快になったよ。

21:Trackback(774)
08/12/05 00:15:42 5IWONV11
えっと、ごめんなさい。

22:Trackback(774)
08/12/05 20:32:06 N5rofCcC
何があったの?

23:Trackback(774)
08/12/11 14:18:20 gJP/sTPz
他のスレでも晒して批評をいただいたのですが、
もっといろいろな方の意見が聞きたいので再びこちらでも晒します。

【URL】URLリンク(yasbert.blog.shinobi.jp)
【ジャンル】日々の思ったことを書いています。日記かな、と。
【一言】どこがどうダメなのか。文章力だったり、センスだったり、
    なんでもいいのでよろしくお願いします。
    なにぶん始めたばかりですので今後の指針のために一言いただければと思います。

24:Trackback(774)
08/12/11 18:59:51 VZ+fD13P
>>1読んで出直せ

25:Trackback(774)
08/12/11 23:03:38 gJP/sTPz
>24

23の者です。
エントリー数が10以上というのを見落としてました。
ご指摘ありがとうございます。

また出直してきます。


26:Trackback(774)
08/12/12 17:47:33 Xga6S+/N
【URL】 URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
【ジャンル】 既存のキャラクターによる小説+普段の日記
【一言】Yahooで読みにくいかもしれませんがお願いします。
    訪問者数が少ないので、客観的に見てどんな印象か知りたいです。

27:Trackback(774)
08/12/12 21:58:13 BCei9H98
>>26
続きものの小説は前後の記事にリンクを貼っておいた方がいい。
読みにくいなら読みにくいなりに工夫すれば少しはマシになる。

日記の演劇の話は興味を持って読んだ。
小説については、FC版しか知らんのでよく分からん。
ほのぼのしているが、漫画やイラストで表現した方が人は来るだろう。
それに、絵がないと見た目に寂しい感じがする。
絵が苦手ならしょうがないが。
何かグッズとかあれば画像をつけてみてもいいかもしれん。

28:Trackback(774)
08/12/13 22:42:17 CkmO9jDH
【URL】URLリンク(gk-nori01.laff.jp)
【ジャンル】個人日記・ボヤキ
【一言】始めたばかりですが・・・コメントとか欲しくて書き込みました。

29:Trackback(774)
08/12/13 22:53:14 88lakfM1
>>28
画像が大きすぎる。スクロールせずに全体が見られるくらいにしようよ

固有名詞が多すぎる。イマムーって誰ですか。



結論として、それはブログではなくて日記です。
有益な情報は何も無いし、知らない人を楽しませるような配慮も何も無い。
友達に見せるためのブログならそれでいいけど、不特定多数に見せるブログになっていない。

30:Trackback(774)
08/12/13 23:02:39 dEU5dtVO
>>28
よくこのブログをここに晒す気になったな
もしかしてブログ主に対する嫌がらせか?

31:Trackback(774)
08/12/13 23:57:58 uzWohv8J
>>28
・コメント欲しい人↓
おまえらのブログにコメントやTBします! Part5
スレリンク(blog板)

どうでもいいけど、それはブログではなくて日記ですっていう言い方には違和感を覚える

32:Trackback(774)
08/12/14 03:39:43 W9NMnIuQ
感想ください
URLリンク(b26.chip.jp)


33:Trackback(774)
08/12/14 10:35:33 71MffBc+
>>1読んでください

34:Trackback(774)
08/12/14 14:17:18 gpLL927C
>>1は守れてると思うんで晒します。

【URL】URLリンク(blog.livedoor.jp)
【ジャンル】ゲーム・日記
【一言】全体の構成、文の書き方なんかの悪い所を厳しく評価していただけたら嬉しいです。

35:Trackback(774)
08/12/14 16:07:42 71MffBc+
>>34
ほとんど見えてない背景画像は必要?

ゲームの話が中心。ブログの主旨がすぐに掴めるのは良い。
箱ユーザーでないため、よく分からない部分があったので
書き方が良いか悪いかは他の人に任せる。

あと、レビュー系を結構読む身としては、
ゲーム画面の画像だけじゃなくて
amazonみたいなのを貼って貰った方が
すぐに話に入りやすいんじゃないかと思った。

36:Trackback(774)
08/12/14 16:12:20 GRnQ3Ls/
【URL】URLリンク(blog.auone.jp)
【ジャンル】日記系
【一言】 なかなかアクセス数がのびないです・・・




37:Trackback(774)
08/12/14 16:44:24 faIdBk1i
【URL】URLリンク(diary.rw.to)
【ジャンル】日記系
【一言】たっ、たのむ~。

38:Trackback(774)
08/12/14 16:48:41 71MffBc+
>>36
最新の記事の画像の縦横は可能なら直して欲しいな。

その日の日付にまつわることとイラスト、というコンセプトは良い。
ただ、このコンセプトで一回の内容も短いということならば、
もう少し更新頻度をあげるか、記事の中身を濃くしないと閲覧者には物足りない。
アクセスはその辺がネックになっている部分があるだろう。

正直な所、絵にはまだまだ向上の余地がありそうだと思うので、
たくさん描いて更新頻度を上げれば、実力も伸ばせて一石二鳥だと思う。

39:Trackback(774)
08/12/14 16:51:47 71MffBc+
>>37
■エントリは最低10、作成後1週間以上

40:Trackback(774)
08/12/14 17:16:31 faIdBk1i
【URL】 URLリンク(nextrajump.blog95.fc2.com)
【ジャンル】漫画系
【一言】けっぱれ、けっぱれ。

41:Trackback(774)
08/12/14 17:57:17 BK1RX7w/
>>40
行間狭い、改行少ない
みづらい

42:Trackback(774)
08/12/14 20:00:51 gpLL927C
>>35
ありがとう

普段はamazonのアフィもあんまり貼らないんですが
これからは取り入れてみようと思います。

43:Trackback(774)
08/12/14 20:47:15 KYwEdhEN
【URL】URLリンク(g2dots.blog43.fc2.com)
【ジャンル】おもちゃ・ホビー系
【一言】マイナーなジャンルなので客観的に見てどのような印象を持つか知りたいです。
    あと記事でなにか改善すべきところがあればご指摘お願いします。

44:Trackback(774)
08/12/14 21:14:29 faIdBk1i
【URL】 URLリンク(amaharashi.exblog.jp)
【ジャンル】写真系
【一言】地元の写真を載せていますが地元以外の人にも見てもらうにはどういうことをしたらよいでしょうか。
    よろしくお願いします。

45:Trackback(774)
08/12/14 21:17:22 K/hEbWy8
>>44
ID:faIdBk1i
こいつの私怨みたいだから
みなさんスルーで


37 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/12/14(日) 16:44:24 ID:faIdBk1i
【URL】URLリンク(diary.rw.to)
【ジャンル】日記系
【一言】たっ、たのむ~。

40 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/12/14(日) 17:16:31 ID:faIdBk1i
【URL】 URLリンク(nextrajump.blog95.fc2.com)
【ジャンル】漫画系
【一言】けっぱれ、けっぱれ。

44 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/12/14(日) 21:14:29 ID:faIdBk1i
【URL】 URLリンク(amaharashi.exblog.jp)
【ジャンル】写真系
【一言】地元の写真を載せていますが地元以外の人にも見てもらうにはどういうことをしたらよいでしょうか。
    よろしくお願いします。

46:Trackback(774)
08/12/14 21:42:43 71MffBc+
>>43
ドッツ自体は存在を知っている程度だったが、また是非見に行きたいと思った。
作品すっげぇ。
元ネタ知ってるのも知らないのもあったが、両方とも感心した。
ドッツやってみたくなったけど、すごい根気が要りそうだなぁ。

製作過程の記事はもっと見たい。

47:Trackback(774)
08/12/15 00:19:59 35CRLbpP
>>43
楽しそうだね。
>>46がレスしてなかったら見逃していたよ。
こういうのは夢中になってやってるのが見れると
こっちまでやりたくなってくるな。

48:Trackback(774)
08/12/15 06:30:22 cGsf0/pG
どっちかに統一してくれ

自分のブログを晒して採点してもらうスレ No.10
スレリンク(blog板)

49:Trackback(774)
08/12/15 07:23:36 KASify+9
>>48
統一したいなら、どちらかのスレが終わるときに再度提案すれば?

ブログ板じゃスレが中途半端に残ったって
落ちるわけでも削除されるわけでもないから
スレ使い切りそうなときに言ったほうがいいよ

50:Trackback(774)
08/12/15 09:38:26 35CRLbpP
>>48
採点なんてできないもの。

51:Trackback(774)
08/12/15 09:59:38 7YWMdYs+
採点スレの方が後発だけど、あっちもずっと続いてるから需要はあるんだろ?
あっちも見てみたけど、採点に意味がないって話が発端みたいだから
採点スレで話をまとめた方がいいんじゃ?
それか自治スレで

52:Trackback(774)
08/12/15 10:36:42 35CRLbpP
自治できるなら、痛い系晒しスレの乱立をどうにかする方が先な気がする。
ここも採点もとりあえず役に立ってるみたいだから
今このタイミングで統一話がでるのもなんだかなあ。

53:Trackback(774)
08/12/15 10:59:51 7YWMdYs+
この流れで見落とすとこだった
>>43すごいな

54:Trackback(774)
08/12/15 13:15:33 6EDKLqYE
採点スレに一度晒した者ですが、
再度こちらに晒したらやっぱりスルーですか?

55:Trackback(774)
08/12/15 14:06:25 8EI63h36
>>43
カテゴリはもう少し上に表示されていると嬉しい
カテゴリと最新記事か月別アーカイブはスクロール無しで見たい

56:Trackback(774)
08/12/15 20:32:46 okWxEcrF
外人パブ

57:Trackback(774)
08/12/15 20:33:17 okWxEcrF
誤爆

58:Trackback(774)
08/12/17 04:22:56 PSkrwmx7
外人パブ

59:Trackback(774)
08/12/17 14:03:42 ZPVsY0ix
URLリンク(sumeruika.blog77.fc2.com)
【ジャンル】 絵日記 ネタ
【一言】ぎりぎりエントリ10ですが。

60:Trackback(774)
08/12/17 17:20:54 qLPdYKyk
>>59
読んで感想を書けるほどの中身がないブログを晒す人が多いから、
エントリ数の決まりが便宜的に決められた。便宜的に、ね。
あなたのは確かに規定数は達してるけど、
何か感想を持てるほどの中身は正直ないと感じた。
唯一カクテルの話は良いと思ったが。

今の薄い記事で続けるのもいいが、
それならば毎日更新ぐらいにしないと
見に行きたいと思わせる力は足りないだろう。

絵はヘタウマなのかなんなのか…
ポニョ以外はなんだか良く分からなかった。

61:43
08/12/17 22:19:02 NOsKG03u
>>46>>47>>53>>55
ご意見ありがとうございました。
制作過程つきの記事も増やしていこうと思います。

62:Trackback(774)
08/12/18 03:06:52 TPP+s01k
【URL】URLリンク(keritaininagawa.seesaa.net)
【ジャンル】少女文化紹介、アフィリエイト
【一言】アクセス数アップのためのアドバイスをいただけると幸いです。

63:Trackback(774)
08/12/18 03:32:05 o/3BIls2
>>62
ブログタイトル下の説明文など全体的にアバウトすぎるので
とりあえず二次か三次絞ったほうがいいかと

後見た目がシンプルすぎるので、サムネももう少し大きく・・・
アフィとの見分けもつきにくいです

64:Trackback(774)
08/12/18 10:35:20 xtdHdlhF
【URL】URLリンク(haribote.seesaa.net)
【ジャンル】読書系
【一言】おっさんブログですが。
2年以上書いてるが、クローラぐらいしか来てないみたいで寂しいw

65:Trackback(774)
08/12/18 11:03:37 UY/PFWt4
>>64
書評になってないよね。
感想だけで、その本がどういう本なのかの説明がほとんど無いから、意味がわからない。

始めにその本の説明をわかりやすく書いて、そのあとに感想を書いたほうがいいよ。

66:Trackback(774)
08/12/18 11:41:11 xtdHdlhF
>>65
さっそくの感想どうもです。
本の内容は、amazon見ればプロの書た奴がすぐ見れるし、重複、2度手間かなぁと。
あんまり駄文を長く書いてもうっとうしかろうし。
たしかに書評じゃないですよね。本にかこつけた日記。

67:Trackback(774)
08/12/18 12:29:43 UY/PFWt4
>>66
あまりにも自虐的過ぎる。そんなんで客を呼べないよ
駄文でも、気合でまじめに書き続ければ読めるものになるよ。
amazonの紹介文なんてたいした事書いてないし

68:Trackback(774)
08/12/18 13:25:51 qMHpgbpO
>>644
確かに本にかこつけた日記な部分はあるけど、普通に感想もあるじゃん。
日記や雑談になってしまってる部分を削って、感想を膨らませればいい。

本の紹介は長々やらなくても
本や帯から引用してもいいんじゃない?
わざわざamazonをクリックする人ばかりじゃないことを考えたら、あった方がいいよ

69:Trackback(774)
08/12/18 23:59:07 1A33g1mL
URLリンク(blog.crooz.jp)
【ジャンル】日常生活
【一言】どうすればアクセスが伸びるのでしょうか(´・ω・`)

70:Trackback(774)
08/12/19 09:45:01 H1ovdqX4
>>69
>>1読め
■エントリは最低10、作成後1週間以上
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー

パスかけて晒す意味が分からない

71:Trackback(774)
08/12/19 12:11:23 Xa9WrX7C
URLリンク(blogri.jp)

【ジャンル】日記
【一言】一応作ってみましたが…アドバイスお願いします。

72:Trackback(774)
08/12/19 13:53:56 +0po59ko
【URL】URLリンク(blog.livedoor.jp)
【ジャンル】名古屋の日常の風景写真?
【一言】マイペースにやってましたが寂しくなってきたのでどうぞ見てやってください泣
    

73:Trackback(774)
08/12/19 14:27:59 H1ovdqX4
>>71
すぐ上でも書いたが、「モバイルは基本スルー」
PCから見たらデザインが見づらい

>>72
BGMを流すのは賛否が分かれると思う。
自分は流すこと自体は悪いとは思わないけれど、重くなるのと
ページを移動するたびに読み込み直すのはうざったかった。

内容には興味を持てた。
だが、上記理由でもう一回見たいとまでは思えない。

74:Trackback(774)
08/12/19 15:34:55 Xa9WrX7C
>>73
すいません(;´Д`)

75:Trackback(774)
08/12/19 15:35:58 b2enV69/
>>71
日記ですね。赤の他人からすればどうでもいいことばかり。
また、基本的に暗いので読むと疲れます。読みたくないです。

>>72
quicktimeプラグインがどうこうと出て読めません。
そういうブログは基本的にダメです。

76:Trackback(774)
08/12/20 06:04:35 x4E1QMLb
>>72
トップページに1日分しかないのは記事を遡るのにクリックがちょっと面倒
ページが重くなるという理由からなら
写真が多い日は記事を分割してみてはどうでしょう

77:Trackback(774)
08/12/21 11:45:51 ah8phOJv
【URL】URLリンク(cygnuscygnus.blog35.fc2.com)
【ジャンル】オタク情報、フィギュア晒し
【一言】見た目をすっきりさせるため、写真はクリックしないと表示されないようにしているんですが、やはり手間でしょうか?

78:Trackback(774)
08/12/21 12:09:27 l8xQ2tvN
>>77
手間だね。続きをクリックした先が短いとイラっとされることもある

サムネ+続きを読むにしてるけど、サムネだけでいいんじゃない?
それか「続きを読む」を折りたたみ形式にするとか。

79:Trackback(774)
08/12/21 19:44:25 K1dY9AKG
2008年(平成20年)12月22日・23日大雪
12月24日・25日ホワイトクリスマスのところも

80:Trackback(774)
08/12/21 20:04:03 AHFiBHFH
>>77
バックがチカチカして気持ち悪いんだけど

81:Trackback(774)
08/12/21 21:37:24 ah8phOJv
>>78
ありがとうございます
やはり手間ですか。改善したいと思います

>>80
ありがとうございます
バックがチカチカ・・・ですか
私のPCでは確認出来ませんでしたが、スペックによってはそうなってしまうのでしょうか
考慮しておきたいと思います

貴重な意見ありがとうございました

82:Trackback(774)
08/12/21 23:20:53 haItJeh+
動画サイトの有名人、窃盗や不正受験を自慢で非難の嵐

ニコニコ動画での実況動画の投稿者として有名な人物に、非難が殺到している。
まとめサイト
URLリンク(www14.atwiki.jp)

この人物は「変態スネーク(Djinn/ジン)」と名乗り、ブログ「蛇と大佐とゲーム実況」、HP「水底のオアシス」等を持っている。
HPに掲載の「兄さんたちへの100の質問」では、「今まで生きてきた中で一番の懺悔行為を
話せる範囲でこっそりお話ください」という問いに対して、「盗んだバックでその店の物を10万円程度盗んだ事」と回答。

NTTの入社試験を受けた時のことを書いた日記では、不正行為を自慢している。
自身にはHP制作の技術しかないが、合格できたという。「まあ相手は天下のNTTさんだから、
礼儀として学歴は詐称しておいた。大学には4月に入って5月にやめたくせして「平成16年卒」とかね」と書いている。
自身の「Word・Excelの技術」を答える欄でも、これらを使用したことがないにもかかわらず、「よく使える」と書いておいたとのこと。

更に、その能力を試す実技試験では、最高点に近い成績で合格したそうだ。
「その試験官の挿しっぱなしのフロッピー、中に答案入ってんだぜ!!」という。
その内容をコピーして、不正が発覚しないように細部をわざと間違え、日付と名前を改変して保存したとのこと。
「てめえら馬鹿じゃねえのかFuck'nShit!!」、「え?カンニング?しったこっちゃねえーーー!!」、
「まんまと不正行為で試験を突破し、高給を約束された」と大喜びのようだ。

URLリンク(www.tanteifile.com)

変態スネークのオペレーターズサイド実況 その14
URLリンク(www.nicovideo.jp)

83:Trackback(774)
08/12/22 14:35:11 1WBHY4UU
【URL】URLリンク(afoneko32031217.blog61.fc2.com)
【ジャンル】いろんなジャンルの本のレビュー(偏り有)
【一言】アクセスしてもらえる改善案ありましたら、教えて欲しいです。。

84:Trackback(774)
08/12/22 14:54:45 /+9g5AHo
>>83
アフィの画像が小さい。
「モドル」「ススム」表記はわかりづらい。「前の記事」とかの方がいい。


あとは、抽象的で申し訳ないんですけど、なんか文章が読みにくいです。
閑話休題な文章が挿入されすぎてるからかな?
書いた文章を3/4ぐらいまで削ったほうがいいような気がします。

85:72
08/12/22 16:38:08 rhwRt9GJ
>>72です。
感想ありがとうございます。
ちょっといろいろ直してみます。

86:Trackback(774)
08/12/25 16:56:16 XeiMIUAf
>>84
アドバイスありがとうございます。
改善出来る様にがんばってみます!

87:あぼーん
あぼーん
あぼーん

88:Trackback(774)
09/01/04 17:42:05 Bh5YduX+
>>83
84と同様、「モドル」は一体どこに戻るんだ?っておもいます。わかりにくいです。

「レビュー」と言うのならあらすじ・書誌情報程度は客観的に把握させてもらいたいもの。
知らない本もあったので、どんな小説なのか、把握しようと試みましたが
ブログ主の自分語りが激しく目について、挫折しました。

ここまで自意識や私事が文に染み出しまくりなのは、「レビュー」じゃなくて
「読書日記」だと思います。
ブログ主のパーソナリティに興味が持てる人しか、リピーターになってもらえなさそう。
そういうサイトなのだったら(主目的が自分語りなら)、問題ないと思いますけれど。

89:Trackback(774)
09/01/07 00:26:36 uXnmPwdX
【URL】URLリンク(shakediary.blog93.fc2.com)
【ジャンル】ネタ中心のニュースブログ
【一言】アクセスが伸び悩んでいるのでアドバイスが欲しいです

90:Trackback(774)
09/01/07 08:00:32 xWGgrFc8
>>89
デザインで言うなら、まず二点

・本題のニュース部分の幅が狭い
・自身のコメントの文字が大きいのに対し、ニュース本文の文字が小さい

あと、俺もニュース系、というか2ch系のニュースブログをやっているんだが、
読んでみる限り、ネタが問題かもしれん。

痛いニュースやその他のニュース系ブログが取り上げたネタを、
1~2日遅れで掲載しても、ニュースサイトとしては価値無し。
ニュース系サイトはVIP系と違い、「速報性」も大事になってくる。

自身でもその他のニュース系サイト、特に2ch系を巡回して、
自分で面白いと思っても、既にどこかで使われたネタであれば、
涙を飲んでボツにするようにしましょう。

あとは地道に相互リンクと相互RSSを増やしていくしかないだろうな。

でも、ブログを始めてから一年で60万アクセスに到達しているのであれば、
決して悪くは無いから、その調子で頑張ってください。
更新頻度は月間150記事で、それをさらに一年キープし続けられれば、中堅の仲間入りも可能かと。

91:Trackback(774)
09/01/07 08:07:53 whrFN9nx
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
この人の理屈どう思う?

92:くぅ
09/01/07 16:12:15 +yM6XPrq
【URL】 URLリンク(blog.livedoor.jp)
【ジャンル】pc関係 日常生活
【一言】毎日寂しいです。

93:Trackback(774)
09/01/07 18:03:50 4cLvK0Td
>>92
記事によってフォントが違うので読みづらい。
改行・一行明けも多いなと思う。
行が多い割りにに中身が薄いとがっかりするんだよなぁ。

寂しいってのは人が来ないってことかな?
毎日書き続ければ人も来ると思うよ。
ブログ始めたばかりってことに加えて、
年末年始という時期的な問題もあるから、人が来なくても普通だよ。

94:Trackback(774)
09/01/08 01:45:29 EbwylGyO
【URL】 URLリンク(tanao861.blog41.fc2.com)
【ジャンル】 夢ネタ
【一言】 夢について深く描いたブログが今まで無かったと思うので、
12月頃から書いています。他人から見てどういう印象を受けるか、
アドバイス等ありましたらお願い致します。

95:Trackback(774)
09/01/08 03:37:21 0ZD91kes
>>94
夢ってレム睡眠のときに見るあれだよね?
それで自分が見た夢を記録したりしてるブログなんだよね?
内容はわかりやすく表記しておきましょうよ。
このスレ見ていなくてネサフでたどりついてたら、わけわからなくて
怖くてブラウザ閉じてたよ。

見た夢の話というのは、他人が興味を持てない題材ベスト3には
入るんじゃないかと思う。
どうせなら夢判断ぽく自己コメントつけてみるとかしたらどうかなあ…
今のままだと記録と小説のちがいがないよ、内容的な意味で。

ちがいをアピールするためのフォント替えなんだろうけど、逆効果だから。
読みにくいから。
というかなぜ1ページまるまる画像なんだよ…

96:みゆ
09/01/08 08:48:10 yayVPnOL
URLリンク(blog.crooz.jp)

最近アクセス少ないです…


アドバイスよろしくお願いします。



97:Trackback(774)
09/01/08 11:25:58 ARhbXWKh
テンプレ読んで
モバイルは基本スルー

98:Trackback(774)
09/01/08 11:39:45 n1F/WLjc
なんでモバイルはダメなの?

99:Trackback(774)
09/01/08 11:44:47 qxp9JNJ3
>>98
・PCでは閲覧できない場合がある。
・PCで見た場合とモバイルで見た場合とでは、デザインがとんでもなく異なる。
・読む側がURLをモバイルに転送してから読む事になるので面倒。
・読んで欲しいというケースよりも、私怨による晒しが多い。
・チラシの裏なブログがほとんどなので読むに値しない。
>>1をきちんと読んでいるかどうかの判断が出来る。

100:Trackback(774)
09/01/08 11:57:44 lGiGFf+p
URLリンク(ameblo.jp)

101:Trackback(774)
09/01/08 18:24:32 0x0/I4Fi
【URL】URLリンク(ameblo.jp)

【ジャンル】健康(メンタル)、仕事、趣味など

【一言】休職してからの日々を、なるべく一般の人からみても、抵抗がないような文章で書くことを心がけています。
同じように病気になった人、あるいは身近に病気の人がいる人にとって、ためになるようなブログを書いてゆきたいと思っています。

102:Trackback(774)
09/01/08 19:47:13 2S304Chn
>>101
ぱっと見て、どういう構成になっているブログかわからなかった。
この「ブログ」テーマは今の状況で「休職中の~」は昔の思い出なのか?
と疑問に思って、
「はじめましてのご挨拶」テーマなら書いてあるだろうとクリックしてみたら
写真とかイラストの記事ばかり出てきて、途方にくれたところではじめて
サイドの自己紹介のところに各テーマの説明を発見しました。

この位置はしばらくスクロールしないと見えないし、
一部しか見えてないので、目にとまりにくいです。

とりあえずイラスト記事はイラストテーマか何かをつくって独立させた方がいいし
「・・このブログについて・・」はわかりやすい場所に移した方がいいと思います。

内容に関してじゃなくてごめん。
記事の感想は他の方におまかせしますドゾー

103:Trackback(774)
09/01/08 20:41:50 ARhbXWKh
>>101
なるべく客観的に書こうとしてるみたいで、
ちゃんと意図通りになってると思う
また時間があるときにじっくり読ませてもらおうかな

あとは上の人と少し似てるけど
閲覧者としてはどういう経緯で休職することになったか、
「あらすじ」以上のことを詳しく知りたくなるのではないかと思うので
一番最初の記事が探しやすい所にあるといいと思った

104:Trackback(774)
09/01/08 20:52:12 0x0/I4Fi
101です。
携帯から主に更新しているため、ブログの構成が疎かになっていたみたいです。
初めて読む人にもわかりやすいように、構成を作り直したいと思います。
文章については、思い通りの表現が出来ていたようで、安心しました。
ありがとうございました。

105:Trackback(774)
09/01/08 21:19:07 0x0/I4Fi
サイドバーに表示してあるブログ紹介文を、「はじめましてのご挨拶」に、再度書き直しておきました。イラストも独立させて、テーマを作り、移動させました。
たまには構成をきちんと見直ししないといけませんね。ありがとうございました。また、至らないところがあれば、改善してゆきたいと思います。

106:Trackback(774)
09/01/09 18:08:16 JjGj7Imr
【URL】URLリンク(castle1moon.jugem.jp)
【ジャンル】ゲームに関する思いつき事とか
【一言】3タイトルをゴチャ混ぜて書いているので、不要な文章を飛ばしやすいように
「続きを読む」を多用しています。すみません。やはり読みづらいでしょうか?
ご意見をいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

107:ゆう
09/01/09 20:37:47 obNYRREW
ぜひぜひ読んでください\(^o^)/
プロフもリンクしてあるので両方みてください★
興味がわいたら購読しよーーーーーー
URLリンク(blog.crooz.jp)

108:Trackback(774)
09/01/09 21:11:09 nGZGcyAo
>>106
扱ってるゲームについて全く知識がないので
見た目だけの印象になるが、サイドバーの横幅長くない?

続きを読むだけど、確かに多用されると見るのが面倒。
まとめ読みしたい人は「続きクリック→戻る」の手順を
延々と繰り返さなければならず、大変になるよ。
ごちゃ混ぜに書いてるとしてもタイトルやカテゴリ・テーマで
明示して分類しているのだから、そんなに気にしなくていいと思う。
長い文章やネタバレ以外は続きを読むにしなくていいんじゃないか。


109:Trackback(774)
09/01/09 23:31:18 inKBTiyL
>>106
同じような感想になりますが、文章の長さから判断して、「続きを読む」を使う必要はないと思います。
ゲームに関する記事は、かなり専門的な内容に見えたので、ゲーム初心者を読者に取り込むのは難しいかもしれません。
マニア向けのブログにしたいなら、このままでいいとも思いますが。
本のレビューについては、まだ内容が薄いと思います。
もっと、どこがどう面白いのかを、明確にして欲しかったです。

110:Trackback(774)
09/01/10 00:17:04 b+Okarzc
是非読んで下さい!よろしくです!もし良かったら購読して下さい☆URLリンク(blog.crooz.jp)

111:106
09/01/10 09:53:36 KFZHQwON
>>108
ありがとうございます。
サイドバーの横幅はカレンダーの幅に合わせています。
もしかすると、ブラウザによっては不必要に長く見えるのでしょうか?

「続きを読む」については改善してみます。
サイドバーの上の方にカテゴリを持ってくれば使いやすくなるかもしれませんし。

>>109
ありがとうございます。
本のレビューについては自分でもひどいなと思っています。反省。
もともと「わかるやつを必要に応じて取捨選択して読んで」という
割と自分勝手なブログなので、記事の方向性としてはいい加減です。
初心者向けの記事も書いていきたいとは思いつつ、書けていないのが現状です。

これもカテゴリで分けて、記事が書けたらいいなと思います。

ありがとうございました。

112:Trackback(774)
09/01/10 22:12:00 qkOi/dyz
>>110ってあっちこっちで晒してるけどそれでもPV70いってないのな
2chに晒してもPV増えないって言われてるのがリアルにわかったよ

113:くぅ
09/01/13 01:02:14 HqHAx2Hf
URLリンク(blog.livedoor.jp)
是非見てくださいw

114:Trackback(774)
09/01/13 01:29:30 dIhnJ+jo
はい次の方~

115:Trackback(774)
09/01/13 07:34:09 lZXf/HCz
URLリンク(gree.jp)
是非みてください☆

116:Trackback(774)
09/01/13 10:48:56 vV9NitpM
だめだこりゃ。
次、行ってみよう~。

117:みゆ
09/01/14 00:17:28 TjRDoTKh
URLリンク(blog.crooz.jp)


見る側の意見、いただけたら嬉しいです。

購読もぜひ☆



118:Trackback(774)
09/01/14 09:38:12 yJis60c1
>>1もテンプレも読めない奴にマジレスするのもなんだけど、背景画像がうるさすぎ。
リアルポケモンショックかってくらいに目がチカチカする。
トップ画像に生徒の集合写真を使うのも問題だと思われ。
立派な個人情報流出だよ。

というわけで購読する気になるわけもない。


レスもらえて満足したかい?
わかったら二度と連投・マルチなんかするなよ。

119:Trackback(774)
09/01/14 18:28:52 smB4aw7D
【URL】 URLリンク(blog.goo.ne.jp)
【ジャンル】 時事ニュース・PCニュース・政治・株etc
【一言】
ブログというものを始めてみたく練習がてら軽い気持ち出始めてみました。
評価の程よろしくおねがいします。

120:Trackback(774)
09/01/14 21:08:51 aV43HyMi
>>119
どこまでが引用でどこまでが自分の文章なのか分かりづらい。
ブログ主が書いてる部分も少なくて、読む所が少ない。
肝心の中身も「どうなんでしょう?」「~だそうです」「~ですね」等の
「それだけ?だから何?」って感じの一言が多い。

軽い気持ちで始めたからか、
ただニュースを載せるだけが目的だからなのか解らないけれど、
どうせならブログ主がニュースのどの部分にどう興味を引かれたのか、
何故記事にしようと思ったのか、何を感じたのかとかが
しっかりと分かるようなことを書いた方がいいと思う。

あと、行間広すぎないか?

121:Trackback(774)
09/01/14 22:15:12 DvQ0sJFZ
【URL】 URLリンク(hasamin.blog90.fc2.com)
【ジャンル】 日記
【一言】
読みやすさなどを評価してもらいたいですw
よろしくお願いしますw


122:Trackback(774)
09/01/15 00:47:59 Q1Q9hoSD
語尾に一々草を生やす必要はないと思うんだ。
そのせいか、なんとなくどの記事も読みづらくて、途中で飽きが来ます。

123:Trackback(774)
09/01/15 17:32:44 phK9aerO
>>120
レスありがとうございます。
これからは、自分で考察した文章の比率を増やして行くように
努力してみたいと思います。

行間は、blogを書くフリーソフトを利用しているのですが、そのソフトの設定で
デホで行間が広くなるようになっていてこれ以上狭められないようなのです、、、

このソフトこの行間の点を除けば気に入っているんですがね、、、

何とかならないのかなぁ、、、

124:Trackback(774)
09/01/15 17:54:30 FvKmSx/q
>>122
レスサンクス
少し減らしてみた

125:Trackback(774)
09/01/15 20:18:31 vxI2huJe
【URL】 URLリンク(natureheaven.blog54.fc2.com)
【ジャンル】 ペット飼育関係
【一言】これで訪問客は満足できるでしょうか?
よろしくお願いします

126:125
09/01/18 21:01:56 cMIinS1i
125です
今回の依頼取り下げます
また、いつかお願いします

127:あぼーん
あぼーん
あぼーん

128:Trackback(774)
09/02/06 21:35:31 Ws8fr8Ux
>>121
文字が小さくて少し読みにくいけど、あとは別に言うことはないです。

129:Trackback(774)
09/02/06 21:48:17 ElKvHXoV BE:1012518465-2BP(0)
【URL】URLリンク(ameblo.jp)
【ジャンル】逆に教えてくれ
【一言】痛い


130:Trackback(774)
09/02/08 20:27:58 O3dK9Dee
【URL】 URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
【ジャンル】 学生の日常、CDレビューなど
【一言】 どんなレビューでも今後の更新に活かしていこうと思います


131:Trackback(774)
09/02/08 20:58:17 1trj8G1r
>>129
私怨?

>>130
複数のスレでURL見たけど宣伝?
ならお断り

132:Trackback(774)
09/02/08 21:31:01 N0ghXePq
【URL】 URLリンク(or21026.blog33.fc2.com)
【ジャンル】 日常日記、レビュー
【一言】面白いかどうか、この内容で訪問者は何回も見に来てくれるか
アドバイスお願いします

133:Trackback(774)
09/02/09 15:49:55 NfapfAyP
>>132
俺は面白いと思う
ただ、単調な中に差し込んでくるような面白さなので、
次は次はと期待するような面白さではないような気がする
面白いことは書いてるけど、文章に面白そうな気配がない
文末もかたくなに見えるほど単調だし

面白いけど惜しい気がする
突き抜けるときっとめちゃめちゃ面白い

134:Trackback(774)
09/02/10 16:01:58 MCfeK8JI
>>132
ちと誤字が多いな
気を付けた方がいいと思う
内容はクスリと笑えるけど文が堅いからとっつきにくい

135:Trackback(774)
09/02/11 15:35:19 tCFr0RRD
【URL】URLリンク(rsrsrsrsrsrsrs.blog10.fc2.com)
【ジャンル】雑感、メンタル
【一言】文章をたくさん書こうと思って始めました。
暗いこともできるだけ軽いノリで書こうと心がけています。
面白いかどうか等アドバイスお願いします。


136:Trackback(774)
09/02/11 16:16:36 IJlzDOsI
>>135
ざっと読んだけど、なんかしっくり来なかった。
フェアトレードの記事はフェアトレードについて知らないから意味不明だし、
ほかの文章に関しても同じ。
わからないものがわからないまま流れて文が終わるので、
たぶんすごく物を知っている人が読むんだろうなあ、と。
申し訳ないです。

137:135
09/02/11 17:08:07 tCFr0RRD
>>136
アドバイスありがとうございます。
言われて読み返してみると、確かに言葉足らずな自己満日記になっていました。。
文章を書く練習のはずが、自分で読んでみて恥ずかしいです。
一つずつ直していこうと思います。
読んでいただきありがとうございました。

138:Trackback(774)
09/02/14 05:10:39 fb7P+e/G
【URL】URLリンク(ameblo.jp)
【ジャンル】プライベートや日常ブログ
【一言】アメンバー限定が多いでしょうか?

139:Trackback(774)
09/02/14 05:40:19 +tNjbnMR
本人晒しじゃないだろ

140:Trackback(774)
09/02/14 05:45:49 fb7P+e/G
138です。

友達にアメンバー限定記事が多いと指摘されて、ブログを見て貰ったら?と言われ、ここを教えて貰ったんです。

141:Trackback(774)
09/02/14 05:54:55 +tNjbnMR
指摘されるまでもなく、9割くらい限定記事で読めない
読める部分が少ないから感想は書けない

142:Trackback(774)
09/02/14 12:10:08 BcgQewgf
逆に限定記事にする意味がよく分からないんだが、どんなメリットがあるの?

143:Trackback(774)
09/02/14 16:43:41 3LLhIvIP
【URL】URLリンク(ameblo.jp)
【ジャンル】絵日記
【一言】最近はまってます みんなの感想ききたいです


144:Trackback(774)
09/02/14 17:57:10 mQyiOIih
最近はまってますって…普通自分で言わないよなぁ?
本人晒しじゃないならスレ違い

145:Trackback(774)
09/02/15 18:09:12 y3Mn7cqn
【URL】URLリンク(fling-er.blogspot.com)
【ジャンル】音楽
【一言】感想を聞かせて欲しいです

146:Trackback(774)
09/02/15 20:48:50 V17SERHX
>>145
>>1の規定ぎりぎりアウトじゃね?
分からないジャンルなので内容については他の人に任せて
レイアウトについてだけ言うけど、黒背景に白・赤字は見づらいと思う

147:Trackback(774)
09/02/15 20:57:14 y3Mn7cqn
>>146
ありがとうございます

148:Trackback(774)
09/02/15 22:42:07 TXOxKvNn
【URL】URLリンク(marumaruto.blog41.fc2.com)
【ジャンル】 随筆系
【一言】開設から一ヶ月と少し経ちました。
    全部とは言いませんが、たまに面白いのがあるかと思います。
    何かアドバイス、及第点があればお伺いしたいです。
    よろしくお願いします。

149:Trackback(774)
09/02/16 09:04:49 7v6Odzk9
>>148
ブログについての説明が目立つ場所に置いてあって分かりやすい。
テーマが面白い。

中身も悪くないと思うけど、文章量がネックになると思う。
ショートスタイルが流行っているこの時代、
ブログでやるには長めなような。
自分は文字が小さいブログだと余計に長く感じてしまうから
字を大きくして読みたかったんだけど、
フォント固定で閲覧者側では弄れなくて困った。
加えて背景色に対して字が薄いので目が疲れる。
全体のレイアウトは良いと思うので、
記事内のレイアウトを工夫したらいいと思う。

色々言ったがなかなか良いと思うので、がんばって続けて欲しい。

150:148
09/02/16 11:18:12 KitiRp2L
>>149

ご感想、アドバイスありがとうございました。
まず、フォントを大きくする機能を入れてみようと思います。
それと、フォントの色もテンプレそのまま使ってたので、
少し濃くしてみます。

あと、文章量についてですが、現在原稿用紙3枚以内に納めようと
しているのですが、2枚以内で面白くできるようにがんばりたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

151:Trackback(774)
09/02/16 13:18:35 NSMM1BlG
知り合いが晒されてるのを発見した時ってどうしたらいいんだお…
スルーするべきか教えるべきか


152:Trackback(774)
09/02/16 13:43:18 D0DXtaCd
俺も採点してほしいんだが、googleとかのアフィリエイトは外した方がいいよな。

153:Trackback(774)
09/02/16 13:54:09 2AvT1vD5
>>151
下手になんかすると逆に迷惑になるかもしれないからスルーがいいと思う
ひどいのは削除依頼してもいいが普通はレスが流れるまで待つのが得策
この板は人がいないから晒されたところで影響がでることは少ないからな

つーか、何でここで聞く?
もしもこのスレで他人晒しされてるのならこのスレで何番は他人晒しだよって言ってくれると
こっちは無駄レスしなくて済むからありがたいよ

>>152
できればその方が。

154:Trackback(774)
09/02/16 14:18:31 D0DXtaCd
【URL】URLリンク(catchhell.blog53.fc2.com)
【ジャンル】 読書系
【一言】方向性もないまま書いていて、最近読書系に移行しました。
わかりやすいつもりで書いてるんですが、どうでしょうか?

155:Trackback(774)
09/02/16 15:01:21 2AvT1vD5
>>154
特別分かりにくいことはないが
俺は未読のものが多かったため、やや抽象的に感じた
既読者相手に書いてるなら失礼

156:Trackback(774)
09/02/16 15:04:34 NSMM1BlG
>>153
ありがとう!
スルーするお
晒しなんて軽いものと思ってたけど知り合いがさらされるとムカつく


157:Trackback(774)
09/02/16 15:31:01 D0DXtaCd
>>155
ありがとう!
誰に向けてとか考えずに書いていました。

どちらかというと未読者に向けて書いていけるよう頑張ってみます。
自分もブログの意見を参考に本を選んだりしてるので。

ありがとうございました。

158:Trackback(774)
09/02/16 19:30:33 D1uir+gY
【URL】 URLリンク(blog.goo.ne.jp)
【ジャンル】 パソコン
【一言】 感想お願いします。

159:Trackback(774)
09/02/16 20:07:44 7v6Odzk9
>>158
さすがパソコンスクールのスタッフだけあるなぁ…。勉強になる。

シンプルレイアウトで見やすいのも良い。
ただ、ちょっとシンプルすぎるきらいはあるかな。
重要部分を太字にするくらいの軽い装飾はあってもいいかもしれない。
あと、SEO対策の話題は「インターネット」のカテゴリーよりも
「SEO対策」としてカテゴリーを独立させた方がいいのでは?
たぶんそこをメインに見たい人も多いと思うので。

160:158
09/02/16 20:29:45 VSyISviY
>>159
>さすがパソコンスクールのスタッフだけあるなぁ…。勉強になる。

ありがとうございます。

「SEO対策」を独立すると「インターネット」のネタが少なくなりそうなので。
他のカテゴリーのネタは山ほどありますが。

もう少し装飾も考えてみます。

161:Trackback(774)
09/02/16 22:52:01 E9LsAk/i
【URL】URLリンク(mblg.tv)
【ジャンル】日記
【一言】感想を厳しくお願いします

162:Trackback(774)
09/02/16 22:59:03 7v6Odzk9
>>161
スレリンク(blog板:908番)
私怨乙

163:Trackback(774)
09/02/17 00:43:52 zTB+aaEN

未経験者にリスカをすすめたクズ
「切ったらスッキリするよ。」と小6の子に言いました。
叩いていいと思います。

URLリンク(mblg.tv)


164:Trackback(774)
09/02/17 00:55:53 4efHsSbv
URLリンク(livingcity.jp)
【日記】
【最新お菓子紹介】
毎日何かしら食べて感想あげてます。

165:Trackback(774)
09/02/17 13:59:05 kAKL1esB
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

陰湿な私怨を指摘だそうだ

166:Trackback(774)
09/02/17 16:22:11 6mSHRSaT
>>164
短いから気楽に読める反面、もっと掘り下げた感想が欲しいと感じた。
絵文字やフォントいじりはかわいらしいが、見づらいなどの理由から読者の好みは分かれるだろう

167:Trackback(774)
09/02/17 22:08:08 4efHsSbv
>>166
意見トンクス
あれ毎日3~5分で仕事のサクラで書かかないといけないやつだから
改善してみる

168:Trackback(774)
09/02/18 09:46:14 YbA7p/8C
【URL】URLリンク(gennshikenn.blog56.fc2.com)
【ジャンル】日記系
【一言】複数人数でやっているのでモチベを上げさせるためにもアクセスが欲しいんです。
     よろしくお願いします。

169:Trackback(774)
09/02/18 13:42:55 fiMkGHN+
>>168
複数人で内輪で楽しくやるのとアクセスアップは両立しないと思うな。
外部の人間から見たら、いろんな人が書きたいように書いてて
全体としてごちゃごちゃしてよくわからないブログって印象だった。

170:Trackback(774)
09/02/18 13:44:02 YbA7p/8C
>>169
ありがとうございます。

方針を決めてそれに沿って書く、っていうカタチにした方がいいんでしょうかね

171:Trackback(774)
09/02/18 13:59:31 fiMkGHN+
>>170
個人的にはサークルの活動内容の紹介・報告のためのサイトを別に作って、
そこに各個人のブログをリンクした方がそれっぽいと思うけど。
どうしてもブログでやるなら
それぞれの趣味や詳しいジャンルを活かして
○○担当みたいに振り分けるとかは?
あと、オタクサークルなら絵はなるべく多い方が
それ目当てのアクセスが見込めるんじゃないか?

172:Trackback(774)
09/02/19 23:03:40 sEfC8Hr5
>>171
みんながまだイマイチ乗り気じゃないのも影響してるのかもしれませんね。
貴重な意見ありがとうございます


173:Trackback(774)
09/02/19 23:25:35 u3JdrBt2
書きたいことや伝えたいことが特にある訳じゃなさそうな人たちに
ブログ書いてって言ったのかなって雰囲気。
そりゃ乗り気にもなれないんじゃね?

174:Trackback(774)
09/02/20 00:00:42 ZOJyPhAW
>>172
乗り気じゃない連中にやらせても足引っ張るだけだろ…
あんた一人で書いた方がよほどいいブログになるんじゃねーの

チームでブログ更新するところは結構あるけど、
「書きたい」って連中が集まっていないと雰囲気悪くなる

書きたい奴は書けばいいし、書く気がないやつはコメントする側に回ればいい気がする

175:Trackback(774)
09/02/20 01:59:59 hZwl1qah
>>173
やってるうちに書きたい事見つかって楽しくなるかなぁと思ったんですが無謀でしたかね

>>174
「面白そうだね」とは言うもののなかなか率先して事を起こさない人達なので…
そうですね、このままなら私一人で書きたいようにやるのがいいかもしれませんね。

アドバイスありがとうございます

176:Trackback(774)
09/02/20 22:14:30 gb7MWXWQ
【URL】 URLリンク(paney.cocolog-nifty.com)
【ジャンル】 オリジナルキャラとお姉さんの日記
【何を見て欲しいか】面白度・また見たい度・キャラの魅力度
【一言】どの記事が面白かったか教えてもらえるとうれしいです。

177:Trackback(774)
09/02/20 23:37:47 wCG6uZEu
URLリンク(blog.crooz.jp)

読まれます!



178:Trackback(774)
09/02/21 00:00:59 w1US8sOt
出会いサイトでいい男探してるけど中々みつからないの
URLリンク(diary14.cgiboy.com)

カキコお願いね^^
URLリンク(diary14.cgiboy.com)

179:Trackback(774)
09/02/21 01:34:50 mY5oyRnJ
>>176
キャラが書いてるって設定なだけで
中身はチラシの裏的な日記。
よって面白いと思う記事はなし。

キャラ設定と改行の多さなんかは好き嫌いがまっぷたつに分かれると思う

180:Trackback(774)
09/02/21 20:14:35 kGBweGGs
【URL】URLリンク(ameblo.jp)
【ジャンル】ゲーム系日記
【一言】文字の見やすさ、内容の面白さ、とにかく全ての面でレベルアップしたいと思っています。
気になった所はバシバシ指摘していただければ幸いです。

181:Trackback(774)
09/02/21 20:52:12 V1dKQUK0
>>180
ゲームは詳しくないから見た目について。
記事の文字が小さかった。
これぐらいのフォントサイズでブログをやっている人も多いから
気にならない人もいると思うけど、
できるなら閲覧側で調節できるように
可変サイズに設定してくれると嬉しい。

それと、ブログタイトルの下のブログの説明も字がかなり小さく、
背景とかぶって見難かった。

182:Trackback(774)
09/02/22 00:15:01 2WSgmPt/
>>181
ご指摘真にありがとうございます。

>できるなら閲覧側で調節できるように
可変サイズに設定してくれると嬉しい。

ここが勉強不足でしてよく分からないのです。
色々と調べることにします。

>ブログタイトルの下のブログの説明も字がかなり小さく、
背景とかぶって見難かった。

急いで編集しようとしましたが、どうやらサイズも
カラーもいじれないようでした。
ですが、確かに全体的に小さくて見辛いと思いました。
本当にありがとうございます。

183:Trackback(774)
09/02/22 15:29:37 N/gGEMG0
【URL】URLリンク(kaachanland.blog73.fc2.com)
【ジャンル】ゲーム、ニュース、日記など
【一言】はじめたばかりなのでひたすら記事を書いている状態です。何かご指摘があればよろしくお願いします。

184:Trackback(774)
09/02/22 21:25:25 jnWfjIdH
>>183
>>1にも書いてあるけど「続きを読む」は必要がある時だけの方がいい。
たったワンクリックでも面倒に感じる人も多い上、
クリックした先に短い文章しかないとがっかりする。

始めたばかりなのに記事が多いなぁ
既に2月の記事が77ってのは飛ばしすぎ。
2月はまだ1週間あるんだぞ…
更新頻度が高いのは良いことではあるけど、ほどほどがいいんじゃないかなぁ
あなたのブログの常連になって記事を読むのは大変そうだ。

記事も多いけどカテゴリーの種類も多くて方向性もバラバラなので、
ブログ主さんの趣味趣向が逆に分かりにくい。
カテゴリーを絞るか、ブログをジャンル別に分けるかした方がいいと思う。

185:Trackback(774)
09/02/24 19:10:05 xzQvWmCU
>>184
どうもありがとうございます
ひたすら書けば良いってもんじゃないですね
参考にさせていただきます

186:Trackback(774)
09/02/25 15:21:23 iXHRni1b
【URL】 URLリンク(xzrk.blog115.fc2.com)
【ジャンル】 いろいろなソフト紹介
【一言】 よろしくお願いします。

187:Trackback(774)
09/02/25 18:32:14 1Lydsxtm
>>186
とりあえず読んだ。
更新頻度が高いのに比べて1作品あたりの説明描写は薄め。
最低限度の説明はできてるが、それ以上でもそれ以下でもない。
取り扱うソフトもゲームがほとんどで、しかも特別目新しいとかいうわけでもない。
何かこだわりの見えるラインナップとも言えないし、中途半端に怪しげなサービスを紹介するのも逆効果だと思うが。

とりあえず更新頻度を落として週1ペースでもいいから、もうすこし一つの記事の内容を濃くする方がいいのでは?
紹介量の多さだけでは、まったくもって有名サイトと勝負にならないと思う。
まずはカテゴリを細分化させて、ソフト検索がしやすいようにしてみてはどうかと。
エントリ内の誤字脱字含め、もう少し丁寧な仕事が必要になってくるだろう。

188:Trackback(774)
09/02/25 22:40:59 iXHRni1b
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

189:Trackback(774)
09/02/27 08:23:50 wI94aUV2
【URL】 URLリンク(marukenrocky.blog9.fc2.com)
【ジャンル】 日記中心
【一言】 共感を得られるようなブログを目指しています。助言、指摘をお願いします。

190:Trackback(774)
09/02/27 09:13:10 lrFRciTe
>>189
スレリンク(blog板:938番)
他のスレで私怨晒しされてたみたいだけど本人?
確認のため、ブログに評価中って入れてみて


191:Trackback(774)
09/03/17 23:29:17 5W58gLFO
【URL】URLリンク(tosazu.blog49.fc2.com)
【ジャンル】ギャグ漫画中心
【一言】
気になったところなどの意見をお願いしたいです。
特に漫画が面白いかどうか……
よろしくお願いします。

192:Trackback(774)
09/03/17 23:48:26 kdgBYT4d
>>191
シュールで面白いと思いました。ギャグ漫画日和系?
ただ漫画のあとの語りがいらない気がします。

193:Trackback(774)
09/03/18 00:45:03 JWFUX26S
>>191
シュールでおもしろい~。
漫画のブログ好きです。
今後一層がんばれ!

解説つけたいのはわかる気がします。


194:Trackback(774)
09/03/18 01:06:38 K4/91NQs
>>191
鉛筆っぽい線が細いやつはちょっと見辛い
森沢増えるやつのオチがダイナミックで面白かった

ギャグ日ライクな感は否めないがつまんなくはないので
更新が頻繁ならちょくちょく見に行くと思う

195:Trackback(774)
09/03/18 01:59:36 I51Me1Ql
URLリンク(blog.crooz.jp)
【ジャンル】私と旦那の過去
【一言】
読みやすく、分かりやすくしたいので、ご意見お願いします。

196:Trackback(774)
09/03/18 03:21:53 K4/91NQs
>>195
文章が全部「前回の続き」みたいな感じで、一番最初から読んでることが前提なのがキツイ
それ以外は特に読みづらいという事は無かった

私見だがこれはブログというよりは携帯小説だと思うので
携帯小説サイトで連載した方が読者も増えるだろう

197:Trackback(774)
09/03/18 04:37:23 yxGHElcA
URLリンク(mygamelife.blog40.fc2.com)
【ジャンル】ゲーム
【一言】最初の頃からだいぶ脱線して今や日記になってる…
しかもやってるゲームがマイナーすぎて誰も来ねぇよぅorz

198:191
09/03/18 07:05:36 8wpd11fW
>>192
ありがとうございます。
ギャグ漫画日和はあまり読んだことはないのですが、シュール系というのは意識して描いていると思います。
たしかに、語りはいらないですね。もしかして語りはつけないほうがいいんじゃないかと思っていましたが、コレで踏ん切りが付きます。

>>193
ありがとうございます。
自信がつきました。がんばります。
つい公開した満足感で解説をつけてしまいますね。今後はあまり付けないように我慢します。

>>194
ありがとうございます。
なるほど、もう少し線を太く描くことを心がけたいと思います。
更新は6月まであまり頻繁に出来ない状態になりそうですが、なるべく更新出来るようにがんばります。

みなさん、貴重な意見本当にありがとうございました。

199:Trackback(774)
09/03/18 12:21:13 T+ToF8Pf
【URL】URLリンク(dqnquartet.blog.shinobi.jp)
【ジャンル】歴史
【一言】某スレに投下された逸話を読みやすくまとめたブログです
歴史に全く興味ない人から見るとどんな感じか、詳しい人から見るとどんな感じか知りたいです。

200:Trackback(774)
09/03/18 13:24:58 oko+P5KP
>>197
自分も過疎ブログでマイナー漫画の感想やってるから気持ちは分かるよ。
でも、マイナーでも貫いて続けることで意義や価値がでてくると思ってる。
マイナーだからこそピンポイントな需要に応えることができるし、
競合するブログが少ないっていうメリットもある。がんばれ。


>>199
歴史は大昔に学校で習った程度の人間だけど、面白いと思うよ。
笑えるというよりは興味深いの方の面白い。
でも、行間が詰まりすぎて見づらかったから
どんどん読もうって気になれなかった。
あと、セリフ部分が時々現代の口語っぽい時は
親しみやすさより違和感の方が強かった。

>某スレに投下された逸話を読みやすくまとめたブログです
ブログを見ただけじゃその辺の出展がよく分からないかも…

201:Trackback(774)
09/03/18 15:19:48 hJwDmIqH
最速ブラウザは
URLリンク(mild7070.livedoor.biz)

202:Trackback(774)
09/03/18 15:55:23 pTO7BHgi
【URL】URLリンク(blog.goo.ne.jp)
【ジャンル】自作お笑いネタ
【一言】日々思いつくネタを、ネタ帳に残すような感覚でアップしています。
    ネタ帳ということで、完成したネタもそうでないネタも載せていますが、
    ツボにはまってくれる方がいたらいいなと思います。

203:Trackback(774)
09/03/18 16:59:21 yxGHElcA
>>200
ありがとう…なんか泣けてきたよ

204:Trackback(774)
09/03/18 17:50:43 hEEVcLgN
【URL】URLリンク(suisankakariumu.blog23.fc2.com)
【ジャンル】FXに関するチラシの裏・便利情報日記
【一言】始めて2週間ちょい。
チラ裏系記事の評価をお願いします。見てて不快になるかも。
あと、見やすいですかね?
FXの知識がある人がいてくれたらそっちの評価もお願いします。

205:Trackback(774)
09/03/18 18:58:00 T+ToF8Pf
>>200
セリフの部分はもっと戦国時代らしく修正していきます。
レイアウト(行間)の方はあまり空けすぎると逆に読みづらくなるので、このままでいく予定です。
また出展も記事ごとにつけるようにしていこうと思います。
感想ありがとうございました。

206:Trackback(774)
09/03/18 19:09:31 oko+P5KP
>>202
笑えたのもあったけど、ちょっと安易に下ネタに走りがちな気が。
ネタ系の人が陥りがちなことだが、改行多すぎだと思った
適度がいいと思う

>>204
ちょっとした誤字だけど「シナリオどうり」でまず躓いた。
デザイン的に見づらくはない。普通。
全体的に軽いノリってのもあるけど、
フォント弄り、顔文字、打ち消し線の使い方は下手すると
大学生が書いたものに見えなくなるなと思った。

FXは分からんのでチラ裏系に絞るが、
「福沢ざまぁ」とかいきなり言われても一瞬誰のことだか分からなかった。
読み進めて「ああ…」って感じ。
なんていうか、他人を批判する前に冷静に文章を見直した方がいいかも

>>205
そうだね。行間は難しいとこだね。

207:Trackback(774)
09/03/18 20:11:38 pTO7BHgi
>>206

>>202です。
感想ありがとうございました。
笑ってもらえたのもあって良かったです。
行間や改行はいつも悩んでいた事の1つなのですが、
これからは少し減らしていこうと思います。
良かったらまた見てください。

208:204
09/03/18 20:17:27 hEEVcLgN
>>206
それは大学生ではなく、それ以下の年代に見えるということですよね?
それならば問題ないです。こういうノリを武器にしていこうと思ってます。

推敲がたりませんね。見直してみます。

209:Trackback(774)
09/03/18 20:22:00 T+ToF8Pf
>>204
今ぱーっと見てきたけど、文字サイズが突然変わったり太字になったりでちょっと眼がチカチカした。
あと、よくわからない用語みたいなのが所々出てきて、出来れば解説が欲しいなと思った。
ググるほどではないレベルで興味を持ってるから、解説がつくともっと興味が持てると思う。

210:Trackback(774)
09/03/18 20:27:38 hEEVcLgN
>>209
逆に見にくいですか?見やすいかと思ってやってました。
あと、今は玄人相手のブログを作っているので、ある程度軌道に乗り始めたら
初心者向けにもわかりやすい記事を書こうと思ってます。

211:Trackback(774)
09/03/18 20:47:09 T+ToF8Pf
>>210
上手く説明できないけど、例えば2chまとめブログみたいな感じのブログなら全然問題ない
それと、背景が白だから余計際立って見えるかも

212:204
09/03/18 20:48:57 hEEVcLgN
>>211
了解です。少し押さえてやってみます。

213:Trackback(774)
09/03/20 22:52:07 Jlrbeb1W
(@´゚艸゚`)・;'.、フ゜ッ

URLリンク(clove.whitesnow.jp)

ゲラゲラ( ´∀`)ゲラゲラ

214:Trackback(774)
09/03/23 00:31:51 TkD7Bc8y
【URL】URLリンク(ameblo.jp)
【ジャンル】主に日常
【一言】読みやすいブログを目指しています。
よろしくお願いします。

215:Trackback(774)
09/03/23 03:31:19 aBwlbnun
>>214
字が小さすぎるのが若干読みづらい。テンプレートのスタイルシートで文字サイズを80%ぐらいに指定してるんだと思うけど、
文字サイズは見る人のブラウザに任せて、あんまりブログ側ではいじらない方が読みやすいんじゃないかと思う。

行間が空きすぎな気もしないでもない。基本的に1つ1つの文章が短いからまああんまり気にならないけど

あとは画面が白すぎて若干目が痛い感がある。本文だけ白いままで、サイドバーとか余白の部分は薄緑とか薄茶色とか、少し色つけてくれた方が見やすいかも

まあ3つとも好みの問題なので、みんながみんなこういう意見では無いだろうけど。

216:Trackback(774)
09/03/23 08:57:22 3JNrDsP9
>>214
見た目については215とかぶるけど確かに字が小さい。
でもまぁ閲覧側で弄れるから自分は許容範囲かな。

画面が白くて目が痛いのにも同意。
背景真っ白+文字薄めは見にくい。

文章は特に読みづらいとかはなかった
新生活がんばってね

217:Trackback(774)
09/03/23 18:34:12 lRQTDycS
【URL】URLリンク(e-diaryatmyroom.mo-blog.jp)
【ジャンル】絵の練習系ブログ
【一言】第三者から見た感想などを聞きたいと思っています。
現状では直帰の訪問者が多いので感想を元に直帰率改善につなげたいです。

218:Trackback(774)
09/03/23 19:47:03 3JNrDsP9
>>217
ブログの仕様上か「次のページ」みたいなのがないから、
過去に遡るのが大変だった。
月別カテゴリから飛んだけど、
画像のサイズが大きくて枚数も多いから読み込みが大変。
「次のページ」ができないなら画像を小さくするとかサムネにするとか、
全部の画像じゃなくてもいいから考えてみてもいいかと。

そしてこういったレイアウト的なこともそうだけど、
内容的にも第三者的にはリピートしにくいんじゃないかと思った。
例えばプロ級の人の絵やあるいは描き方解説なら見に来る人は多いだろうけど、
練習中の人が描いた習作を見たがる人は少ないんじゃないかねぇ。
あと、色を塗ってない絵は軒並み線が薄くて見づらかった。画像大きいのに…

希望されたので感想は書いてみたが、
自分の絵のスキルアップのためのブログなら
いっそ訪問者のことは割り切って考えるのもありだと思う

219:Trackback(774)
09/03/23 21:27:58 lRQTDycS
>>218
感想ありがとうございます。画像の大きさというのは検討したいと思います。
絵ブログ、絵の練習ブログはやはり上手い人の絵を見ていい刺激を受けたいというのが大前提としてあると思うので
初心者レベルではなかなかリピーターが着かないなと思いました。
自らのモチベーション維持を第一の目的として訪問者がいる、いない。
リピーター多い、少ないは二の次としてやってみようと思います。感想ありがとうございました。

220:Trackback(774)
09/03/23 22:34:14 TkD7Bc8y
>>215
>>216
ありがとうございます!
デザインはテンプレートを使用していたのですが、読みづらい部分は少しずつ弄っていきたいと思います。
感想ありがとうございました。
新生活頑張って参ります。


221:Trackback(774)
09/03/26 12:31:36 GoK5uiWm
【URL】URLリンク(blogfuji.blog53.fc2.com)
【ジャンル】日記
【一言】よろしくお願いします

222:Trackback(774)
09/03/26 13:53:16 vAngVgX8
>>221
全体的に薄い色使いで見難い。
サイドバーには過去ログに飛びやすいような項目がある方がいいと思う。

始めたばかりなのでなんとも言えないが、
ちょっと俺には読みづらい気がした。
句点の付け方とかが合わなかったのかな。
一文が長いのもあると思う

223:なんばーわん
09/03/26 16:35:56 yIxPt2iQ
だよー

URLリンク(blog.crooz.jp)



224:Trackback(774)
09/03/26 16:55:06 944uUYS+
URLリンク(rexokinawa.ti-da.net)

クワガタのブリーダーらしいが
↓↓のように

>>皆さん僕のブログに訪問したら足跡として必ず
>>コメントしてください。(# ゚Д゚)カナラズシロヨオ


>>~注意~
>>このページを見た方々。
>>訪問したら必ず足跡としてコメントを残してください。
>>お願いします(`Д´)ナノダ!!


>>~注意~
>>このページを見た方々。
>>足跡としてコメントを残してください。よろしくおねがいしますm(_ _)m




と必ずコメントしろ!と書いてあるブログです

225:Trackback(774)
09/03/26 17:45:26 NRhFADIZ
【URL】URLリンク(w6.oroti.com)
【ジャンル】PC関係
【一言】よろしくお願いします

226:Trackback(774)
09/03/27 01:27:27 hy9nYOSR
>>225
読みました。
なんかソフトの使い方わかんなかったりしたときにググると出てくるとちょっと助かるページの類って感じっすね。

227:ミサコ
09/03/27 05:38:09 4eHNlThZ
今人気のネット通販専門ショップ 
URL  URLリンク(tensaitensi33.blog.shinobi.jp) 

228:Trackback(774)
09/03/27 07:37:55 ZShEtkZU
【URL】URLリンク(tresfrecha.blog.shinobi.jp)
【ジャンル】日記関係?
【一言】1日1visitだぜ!もちろん俺だぜ!
正直読みたいと思う内容ではないのかなぁと思う・・・
でもこんなのしか書けない・・・そしてスロットならスロットだけにしたほうがいいのかな
サッカーも書きたい><

一言なのに長くてごめんなさい

229:Trackback(774)
09/03/27 07:49:38 H3BPn6qI
【URL】URLリンク(w6.oroti.com)
【ジャンル】PC関係
【一言】よろしくお願いします


230:225
09/03/27 07:52:14 HSQR4B5g
>>229は僕ではありません
スルーしてください

231:Trackback(774)
09/03/27 10:45:13 wiMYSr9K
>>228
字がちっさすぎ。携帯から更新してPCからチェックしてないとか?

人が来ないのは内容よりは更新頻度の問題が大きいと思う。
開設直後、つまり人が来なくて当たり前の時期に更新停止してしまったから、
またゼロからリスタートしてる状態になっているのだろう。
今のペースで数ヶ月続ければ少しは増える。

単純に訪問者数だけ稼ぎたいなら手広くやるのもいい。
ただ、スロは専門性が高い話題なので、
スロ以外の話題に食いついてくれた人が常連化してくれる率は低いと思う。
あと、日記は「日常日記」と「スロ日記」に分ける必要が出てくる。

数を稼ぐより常連がほしいならスロだけに絞って
他の話題は別にブログを作ったがいい。
どうせなら地の利を生かして
どこの店がいいとかそういう話題もしたらいいと思う。
店名とか出しちゃまずいなら分かる人には分かる形で書けばいい。
もし、スロの方で地域性を高めていったなら、県民が集まってくるだろうから
そうなったらサッカーの話題をだすのも悪くないんじゃないかね。
狭い範囲に向けたブログになってしまうけど。

232:Trackback(774)
09/03/27 12:06:35 ZShEtkZU
>>235
読んでくれてありがとうございます!
文字小さいのはかっこいい!とか思ってたけど読みにくいだけですよね・・・
大きくしてみました。

分けるか分けないかは難しいところっぽいですね
分けたら更新頻度も分かれて結果更新少なくなりそうだし。
とりあえず、更新頻度優先で今はほかの話題も取り入れてみようと思います。
本当にいろいろありがとうございました><
とてもためになりました。

233:Trackback(774)
09/03/28 01:20:28 fBSFt3kO
【URL】URLリンク(d.hatena.ne.jp)
【ジャンル】日記 雑文
【一言】大学卒業記念晒し。今後続けるかどうかわかりません。   
     程度が低いと思われるのならば、もう書くことをやめます。

234:Trackback(774)
09/03/28 09:39:53 TV7nox4t
>>233
どこまでがネタでどこまでが本気かよく分からなかった。
もっと思い切りよくやった方がいいと思う
全部ネタあるいは全部本気なら失礼。

235:Trackback(774)
09/03/28 13:31:40 ed6f6Ys4
>>233
黒地に白文字なので読みにくいと思いました。
疲れてしまって長く読むのが辛かったです。
なんとなく「読んでもらわなくてもいいわ」的な印象があります。

236:Trackback(774)
09/03/31 00:01:09 wIxIKWeB
>>234 >>235
感想ありがとうございます。
冗談と本気の割合は6:4くらいです。黒地に白字はドラクエの模倣です。



237:Trackback(774)
09/03/31 01:04:12 fxxW0Dgk
>>189はブログ主本人じゃありません
今晒されてる事気づきました
>>190さんお心使いありがとうございますm(__)m

238:Trackback(774)
09/04/02 00:27:17 Gi2/hI+B
携帯推奨
URLリンク(28.xmbs.jp)

239:Trackback(774)
09/04/02 03:52:27 MwcsYqQy
【URL】
URLリンク(mumikansou.at.webry.info)


URLリンク(mumikansou.at.webry.info)

URLリンク(mumikansou.at.webry.info)

URLリンク(mumikansou.at.webry.info)

URLリンク(mumikansou.at.webry.info)

URLリンク(mumikansou.at.webry.info)

【ジャンル】
天才による、ためになるブログ

【一言】
我は神なり!!


240:Trackback(774)
09/04/02 19:26:22 SSXHCeiV

BLOG読まれます☆


URLリンク(blog.crooz.jp)



241:Trackback(774)
09/04/05 23:49:54 c/RX1PTF
【URL】URLリンク(excludenote.blog25.fc2.com)
【ジャンル】日記、音楽紹介、2chスレ
【一言】正直な感想を聞かせてくださると嬉しいです、お願いします

242:Trackback(774)
09/04/06 00:31:25 BOe2TP2R
>>241
日記が淡々としてていいね。
自分が同系統のブログをやっていたからかもしれないが、
好きなタイプのブログだった。

まだ記事が少ないから、また溜まった頃に見に行かせてもらうよ

243:Trackback(774)
09/04/06 18:39:57 RmbdnQ/w
URLリンク(blog.crooz.jp)
読者モデル

244:Trackback(774)
09/04/06 21:16:51 179whBr8
【URL】 URLリンク(zannekoxxu.blog37.fc2.com)
【ジャンル】 日記、アニメ感想
【一言】 客観的な意見を聞いてみたいです
率直な感想を頂けるとありがたいです


245:Trackback(774)
09/04/07 10:55:02 z8ZaGJSM
>>244
あんまり面白くない。そのアニメのどこを面白がってるのかがいまいち伝わってこない
もうちょっと主観に満ちてるような、声ヲタなら声ヲタなりの考察や解釈をしてるアニメ感想じゃないと面白くない

246:Trackback(774)
09/04/07 12:04:45 fjacZrpc
>>242
誉めてもらいありがとうございます
頑張って溜めます

247:Trackback(774)
09/04/07 17:09:08 4P16Am5S
>>245
声ヲタなりの解釈ですか
確かに普通のアニメ感想とは違った感想が書けそうですね!
率直な意見ありがとうございました
参考にさせていただきます

248:Trackback(774)
09/04/07 19:32:30 llUBawpP
URLリンク(blog.crooz.jp)

249:Trackback(774)
09/04/07 21:03:41 Gzw9ySc1
>>241
こういう3行日記的なの好き。
しばらく追跡してみる。


250:Trackback(774)
09/04/09 09:43:26 bTpXnBmF
【URL】URLリンク(freefowls.jugem.jp)
【ジャンル】店主の日記
【一言】沖縄での暮らしぶりをつづってます。よろしくお願いします。

251:Trackback(774)
09/04/09 10:17:24 15wUejAW
>>250
お店のサイトの1コンテンツとしてのブログでしょうか?
ブログ説明もサイトへのリンクも目立つ所にないので、
ブログから見た人にはどういう人の日記か分かりにくいと思います。
プロフィールもあった方がブログに親しみやすくなるのでは?

252:Trackback(774)
09/04/09 10:19:17 15wUejAW
マイナスのことばかり書いてしまいましたが、雰囲気は好きです。
ランキングのところのフォント変えはちょっと雰囲気に合ってないかも・・・

253:Trackback(774)
09/04/09 14:09:49 bTpXnBmF
>>251
>>252
参考になりました!ありがとうございます!

254:ムーン☆
09/04/09 15:16:24 2uMWAdAf
(ジャンル)ネット嬢
(一言)ネット嬢と個人的趣味の部屋です★
感想お願いします★

URLリンク(x93.peps.jp)

255:Trackback(774)
09/04/09 19:11:39 1f2YHtDr
URLリンク(www5.diary.ne.jp)

きもオタなんでちょっとキモいけどよろしくぅ

256:Trackback(774)
09/04/09 21:01:49 ouGzbgY9
ジャンル:日常

URLリンク(14.xmbs.jp)

よろしくお願いします

257:啓汰
09/04/09 21:41:03 JZebNoPS
[ジャンル]日常
[一言]手塚国光の完全なりきりブログを真剣に運営してます。見て頂けるだけで充分なので、自信もないので感想はいりません。よろしくどうぞ。

URLリンク(mblg.tv)


258:Trackback(774)
09/04/09 21:48:07 n+Nz2Odc
>>249
ありがとうございます
いきなりアクセス数が増えてきてなんか怖いのですが頑張ります

259:Trackback(774)
09/04/09 22:33:26 MmoIECdo
【URL】URLリンク(qjthj151.blog73.fc2.com)
【ジャンル】PSP系
【一言】一言でもいいので感想をお願いします。

260:Trackback(774)
09/04/09 22:37:34 fvAB5vIN
>>259
俺もCFW持ってるからかなり興味深い。
いちいち「次へ」を押すのが面倒くさいからもっと設定で記事を表示させた方がいい。

261:Trackback(774)
09/04/09 22:40:37 15wUejAW
>>259
内容についてはさっぱりですが、
カテゴリーが整理されていて見やすそうだと思いました。
続きを読むと今日から実装されたFC2の広告は
オフにしておかないと読みづらいです。

262:Trackback(774)
09/04/09 22:40:48 MmoIECdo
貴重な意見ありがというございます。
頑張ってきます

263:Trackback(774)
09/04/09 23:38:18 iaKhq/a6
URLリンク(ameblo.jp)

264:Trackback(774)
09/04/09 23:45:09 uTOTA4Rp
【URL】
URLリンク(m.ameba.jp)

【ジャンル】
日記系

【一言】
感想や改善点とかあれば教えていただきたいですね。

265:Trackback(774)
09/04/10 00:00:37 uTOTA4Rp
すいません

PC向けはこっちかも知れないです
URLリンク(ameblo.jp)

266:Trackback(774)
09/04/10 00:49:47 4Q0tV+mz
【URL】URLリンク(nanpafan.blog56.fc2.com)
【ジャンル】ニュースまとめ、ナンパ等オールジャンル
【一言】真剣に取り組んでいるつもりですが、どうでしょうか。

267:Trackback(774)
09/04/10 00:51:44 R+mkh7BC
URLリンク(hp.kutikomi.net)
これはひどい

268:Trackback(774)
09/04/10 08:01:00 RoVv/XBs
>>265
改行が多すぎると見やすくなるよりもスクロールが鬱陶しくなる
PCから見ても携帯から見ても見づらい
携帯なんか次のページにまたがっちゃう

あと、携帯から更新してるのか、画像の縦横が逆なのが気になった

記事のカテゴリは分けた方がいい
例えば食べ物の記事だけまとめて見たい人もいると思う

>>266
「その1からお読みください」って言うならその1にリンク貼った方がいい
ナンパとエロ系の記事が一緒にあるのはまだ分かるが、
それらと関連性の薄い2chスレまとめが浮いてる
やるなら別ブログでいいんじゃないか

269:Trackback(774)
09/04/10 10:20:23 fvr9S7sM
>>268
ありがとうございます。

携帯厨なものでorz
直せる所は直したいと思います。

270:Trackback(774)
09/04/10 10:33:48 CNgPZEBv
URLリンク(blog.lessoeursnakamura.com)
美人姉妹ブログ

271:Trackback(774)
09/04/12 12:23:33 Bzs7EJxM

URLリンク(blog.crooz.jp)

読まれたい!☆



272:あぼーん
あぼーん
あぼーん

273:Trackback(774)
09/04/12 15:38:58 TtpCMnwJ
>>272
sageれてない
それとそのブログは本当にあなたのですか?
本当にあなたのだったら申し訳ないのですが…

274:Trackback(774)
09/04/14 01:11:31 VuhQZJ5e
【URL】URLリンク(snowily360.blog36.fc2.com)
【ジャンル】ゲーム系
【一言】 主にゲーム系の記事を書いています。
どうぞ宜しくお願い致します。

275:Trackback(774)
09/04/14 11:38:08 1FBSyFeE
>>274
新作情報が主っぽいけど
それなら4gamerなりジーパラなりゲーム系のニュースサイトの方が詳しいし早いわけで
わざわざブログで紹介する意味があるのかどうか微妙なところだと思う。
レビューとか攻略情報の方が役に立つんじゃないかなあ

276:sage
09/04/14 22:25:30 s+ZyE4wP
URLリンク(ameblo.jp)

277:あぼーん
あぼーん
あぼーん

278:Trackback(774)
09/04/15 13:18:08 r94+tdc8
【URL】 URLリンク(ameblo.jp)
【ジャンル】 日記・雑感
【一言】
自己満足で書き始めましたが、まったく知らない人から見ると、
すべってるのかな~と、不安になってきました
客観的な意見を聞いてみたいです
率直な感想を頂けるとありがたいです

279:Trackback(774)
09/04/15 14:13:22 7UBVCg1S
>>278
すべる程ネタに走ってる感じもないように思った。
普通の日記が書きたいのか、日常のことを面白く書きたいのか、
中途半端な感じがする。
そのへんの馴れ合いブログよりは良いと思うけど、何かもの足りない。普通。

280:ちかなち
09/04/15 14:15:26 bV7In0nq

URLリンク(dclog.jp)
ギャルママだ

281:Trackback(774)
09/04/15 15:16:04 Zes56J9b
URLリンク(x109.peps.jp)
URLリンク(blog.crooz.jp)
URLリンク(02.rknt.jp)


282:Trackback(774)
09/04/15 20:59:24 1LpuEfua
URLリンク(ameblo.jp)
ジャンル:日記、作文
一言:
コメントされたことが一回もない。あ…でもコメントとかは大丈夫です。
すべってないか心配


283:Trackback(774)
09/04/15 21:08:44 N0EVSncd
>>282
一言で言うなら中二病。
もっと知識と経験を積んだうえでやってください。
ポエムチックな文体も恥ずかしい。

284:Trackback(774)
09/04/15 21:20:23 7UBVCg1S
>>282
その背景色だと原色の赤や青は見にくいよ

コメントは自分から馴れ合いにいかない限り、
あるいは超人気ブログでないかぎり、ほとんどつかないものだ。
これだけ更新頻度が低いとアクセスも少ないだろうから
(アメブロのカウントは本当より多く表示される)
コメント0も当然の結果だと思われる。

285:Trackback(774)
09/04/15 21:44:28 1AWY2EY1
>>279
278です。レスありがとうございます。
日常の出来事を、なるべく面白く書きたいという趣旨ですが、
確かに中途半端ですよね。今後の執筆活動の参考にさせていただきます。

286:Trackback(774)
09/04/16 01:05:39 aDm7PV5N
URLリンク(linkin10.blog123.fc2.com)
2ちゃん系のブログです。
始めたばかりで色々と変えていこうかと思っています。
タイトル画像も考え中です。

287:Trackback(774)
09/04/16 01:36:09 Ox+YG+C6
>>275ありがとうございました!!
大変参考になります

288:Trackback(774)
09/04/16 12:27:11 WMpVUmib
>>286
>>1読め
コナンvsルパン放送決定の記事はなんで今さら?
レス抽出の仕方もなんか変。やる気あるのか?

289:Trackback(774)
09/04/16 12:47:26 YsO2F6r/
【URL】URLリンク(okirakufufu.blog42.fc2.com)
【ジャンル】 夫婦絵日記
【一言】
何気ない生活を絵日記にしてみました。
まだ始めたばかりなので、
面白いのかどうか…
他の人が見たらどう思うのか気になります。
よろしければ感想を聞かせてください。

290:Trackback(774)
09/04/16 18:08:10 WMpVUmib
>>1読んでよ

291:Trackback(774)
09/04/16 19:04:59 791pjge1
289です
すいませんでした…。
>>1を1000回読んで出直してきます

292:Trackback(774)
09/04/17 00:12:51 e+wAnnc6
>>288

拝見しましたー。絵がイイ味出してて面白かったです!
また覗きに伺います。

293:Trackback(774)
09/04/17 01:07:34 qGbCl2en
【URL】 URLリンク(ameblo.jp)
【ジャンル】 浪人生・メタボ・アニヲタ
【一言】 浪人なのにアニメ漬けな灰人ぶりがイイ。

294:Trackback(774)
09/04/17 01:56:38 v1Aa1UjH
改行をちょっと控えめにして欲しいかな。
内容は好きだよ、うん。
鶴屋さんのフィギュアかわええ。

295:Trackback(774)
09/04/17 02:17:10 yM+q9bY1
>>292

ありがとうございます(TT)
頑張って続けていこうと思います!

296:Trackback(774)
09/04/17 11:54:24 p5HshCYk
【URL】URLリンク(roomgamer.blog56.fc2.com)
【ジャンル】ゲームレビュー・プレイ日記
【一言】どちらかというと内輪向けに書いていたものだけど、
もううちょっと発展させてみるとしたらどうしたらいいかなって考えてます

297:Trackback(774)
09/04/17 12:01:16 jBPvBRSl
【URL】 URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
【ジャンル】趣味。ガンプラ、ゲーム、建築など。あと雑談とか。
【一言】楽しめそうとかつまらないとか感想がほしい。アドバイスもあれば嬉しい。


298:Trackback(774)
09/04/17 18:28:12 p5HshCYk
>>297
サイト本体のほうは、まだ制作中みたいだけど面白そうです。ガンプラかっこいい

ブログ単体で見ると、近況報告的な短文投稿が目立つので、読み物としてはいまひとつかも
第三者が知りたいのは「買ったのは分かった。で、それはどうだったの?」というところじゃないかな
今後サイトのほうで掘り下げていくのならブログはこのままでも良いのかもしれませんけどね

299:Trackback(774)
09/04/17 20:41:21 H+9xU6cv
>>296
全体的に見やすいレイアウトだけど、
ブラウザのサイズを小さくするとデザインが少し崩れる

プレイ日記だから内輪向け傾向になるのは仕方がない。
今はゲーム持ってる人のみを対象にしているように見えるが、
もし未プレイ者も対象にしたいならプレイ日記だけじゃなくて
総合的なレビューを増やしたらいいと思う。
未プレイ者にとっては読むところが少ない。


300:Trackback(774)
09/04/18 02:27:05 pKUJSmhH
>>299
なるほど! 参考にさせていただきます。
貴重なご意見どうもありがとうございました。がんばりますー

301:Trackback(774)
09/04/18 10:18:06 e9wv0nfj
【URL】URLリンク(fko.cocolog-nifty.com)
【ジャンル】日記、ランチ日記、マンガ、映画、写真
【一言】丸の内で働くOLのブログですw内輪向けにかいていたものなんですが
あんまり内輪向けにしすぎるのもどうかと思って。


302:Trackback(774)
09/04/18 11:53:41 YhCudVjZ
>>301
エントリー毎の上下の区切りがはっきりしてないブログっていまいち見辛い気がするんですよ。全部が繋がった長いページみたいで。
これは僕個人の好みの問題なんで一概には言えないんですが。

パッと見てわかんねって記事は無かったんで、そんな内輪向けになりすぎてはいないと思います。

303:Trackback(774)
09/04/18 13:39:25 eR3wzB5k
【URL】URLリンク(8410snow.blog60.fc2.com)
【ジャンル】ゲーム 動画 日記等
【一言】痛いとか言われても仕方ないと思う・・・
何でもかんでも針小棒大に書いてる

304:Trackback(774)
09/04/18 13:56:06 3RWo1t6e
【URL】URLリンク(blog.goo.ne.jp)
【ジャンル】猫ブログ(飼い猫の記録)
【一言】自分はほぼメール更新の携帯厨ですが、PCから見れます。
閲覧者の知人にはPCユーザーが多いので、時々ネカフェ等でチェックはしていますが、何か改善点などあればお願いします。

305:Trackback(774)
09/04/18 19:24:08 egTVHPmV
>>303
アイマス分からない人には全く分からないという潔さはいいと思う。
アイマスが分かる人にとって、内容がいいかどうかは分からないけど。
ブログ概要の説明があるといいと思った。

>>304
お、美猫。
画像のサムネイルが小さい気が。
元のサイズでちょうどいいかちょっと小さいくらいに感じたので、
サムネにする必要はないんじゃないかと。
他は特に気になるところはなかった。

306:Trackback(774)
09/04/18 20:22:59 yimDcnbC
>>305
分かった、これからはアイマス以外も取り扱うことにするよー
ありがとね

307:Trackback(774)
09/04/18 20:27:03 egTVHPmV
>>306
いや、そうじゃない。
アイマス一本なら一本に絞って突き進んだ方がいい。
下手に他に手をだして、アイマスと合わなかったら悲惨だぞ

308:304
09/04/18 21:29:57 3RWo1t6e
>>305
愛猫をお褒め頂きまして、ありがとうございますw
サムネイルは盲点でした。
設定で弄れるか分からないけど、調べてみます。
リアルで交流のある友人知人だと、見づらくても言いにくいんじゃないかと気になっていたので、助かりました。

309:Trackback(774)
09/04/18 22:55:28 6EcwVM03
URL】 URLリンク(nextrajump.blog95.fc2.com)
【ジャンル】ジャンプ系
【一言】ジャンプコレクターです

310:Trackback(774)
09/04/18 23:08:28 egTVHPmV
>>309
>>40>>45
よく分かんないけど、スルーした方がいいのかな

311:Trackback(774)
09/04/19 02:21:48 Rw+2acjF
URLリンク(muranishi-ch.com)

312:Trackback(774)
09/04/19 09:09:54 qmgPYX20
読んで下さい
URLリンク(71.xmbs.jp)

313:Trackback(774)
09/04/19 13:32:12 PPdfUzYy
>>1を読んでください

314:Trackback(774)
09/04/19 23:07:29 rZwhE93Z
【URL】URLリンク(ruihibi.blog97.fc2.com)
【ジャンル】日記 ゲーム関係
【一言】率直な意見をいただきたい。お願いします

315:Trackback(774)
09/04/20 09:41:22 sHaYXC3f
>>314
スクロールバーが見えない
学校関係のネガティブコメントは読んでてあまり気持ちのいいものじゃない
タイトルからして元々そういうコンセプトで作ったものなのかもしれないが

316:Trackback(774)
09/04/20 22:26:38 RXJazqS/
>>315
指摘ありがとうございます
スクロールバーは見えるように設定しなおしました
もうちょいポジティブに続けていきます

317:Trackback(774)
09/04/22 19:46:33 MHUqanR5
URLリンク(dejidejia.blog20.fc2.com)
まったりと音楽や近況報告しています
指摘おねがいします

318:Trackback(774)
09/04/22 19:49:52 MHUqanR5
スマソ
テンプレ忘れてた
URL】URLリンク(dejidejia.blog20.fc2.com)
【ジャンル】音楽 日記
【一言】まったりと更新しています改善点などを教えてください

319:Trackback(774)
09/04/22 21:40:50 aRdE8yLV
>>318
読む前に見た目で気になったことが3点。
・タイトル画像が縦に無駄に広い。
 画像の色合いがブログ説明文と被って読みづらい。
・AAが崩れてる。
 CSSを適切なものに弄る、もしくはAAを画像化して貼ろう。
・適度に行間を空けることは必要だが、
 むやみに空けると逆に読みづらくなる。
 
内容についてだが、正直薄い。
薄いので、このスレの趣旨である「感想を書く」ということが難しい。
例えば、細田監督についての記事。
細田監督のことを管理人が「いつ」好きになったかは、
読む側にはさして重要ではない。
それよりも重要なのは「なぜ」好きになったか、だ。
音楽の記事もそう。曲の説明だけじゃなくて、
管理人が曲のどういうこところが好きかなどが知りたい。
そういう話がないので、読んでいても楽しくない。
管理人の考え方もキャラクターも見えてこない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch