08/08/27 15:31:08 alXk9p8t
>>816
それってCBファンかい?
818:Trackback(774)
08/08/27 16:39:26 NB0s00Yd
んっ CB?
819:Trackback(774)
08/08/27 18:51:21 JKMYfT54
訪問者数が一日900万人超えた夢を見た
でもカウンターは一桁しか回ってない
我ながらむなしい
820:Trackback(774)
08/08/27 20:18:35 tBcYdDni
>>819
今すぐカウンターの後ろに ,000,000 をつける作業に取り掛かるんだ!
821:Trackback(774)
08/08/27 20:35:51 w90Ydm+8
月間100万PV超のボクちゃんが人が集まるブログの秘訣を語っちゃうよ。
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
港ではこれも人気らしい
822:Trackback(774)
08/08/27 21:07:15 kYaudUot
さすが港は違うな。
意外と参考になった。
823:Trackback(774)
08/08/27 21:11:51 Sf6lS+gm
この事を踏まえて考えてみたんだけどさ、
今の時代に侍魂やFGHをブログでやったらどーなるんだろ?
824:Trackback(774)
08/08/27 21:20:39 brtSjFX2
さすがチマキは違うなw
825:Trackback(774)
08/08/27 21:26:07 vcOTlckb
>>821
やっちまったなー
826:Trackback(774)
08/08/27 22:13:53 +ZetLe1g
>>825
このスレを見てワザとやってるんだろ。釣られるなよ。
既出を外出って変換するのと同じようなもんだ。
827:Trackback(774)
08/08/27 22:42:47 UvkVWo/9
あー メールで更新できるブログはじめよっかな
PCのみだと時間取られるし
828:Trackback(774)
08/08/28 00:11:11 hPogGs6S
お盆の頃から低空飛行だったけど、今週に入ってからまた来てくれるようになった。
ただ、今週はまだ一度も更新してないんだけどなぁ・・
829:Trackback(774)
08/08/28 02:01:08 +/IuvoOJ
質問です。ブログって書いてる人は誰が見にきたとかわかるんですか?それとも件数だけですか?
830:Trackback(774)
08/08/28 02:05:52 Q8a1h7iE
別のところで聞くか、このスレを一から読めばいいと思う
831:Trackback(774)
08/08/28 05:14:54 v8sFp44a
最近まで毎日来てくれてた人がここ二日ほど来てない
なんかショックだ・・・・
832:Trackback(774)
08/08/28 08:09:31 rpSZPodc
>>831
大丈夫。俺はもう2週間。
常連にさよならされたかなw
833:Trackback(774)
08/08/28 08:15:07 AwGsN1uf
ヒント 夏休み 宿題
834:Trackback(774)
08/08/28 08:19:45 TazRmRx/
さらにヒント もう始まっている学校もある
835:Trackback(774)
08/08/28 12:20:20 LhgCEoHW
うちは夏休み終わりかけてから
多くなったよ
まあ、ほとんど検索からだけどね
836:Trackback(774)
08/08/28 13:23:15 RhG0TRsM
2chに自ブログ晒してみたよ!
一晩で50人も来たよ!
明日には1000人かな?
でもそれでぱったり途絶えた。
過疎スレだった。
837:Trackback(774)
08/08/28 14:13:08 D0ME8WCG
19 名前:Trackback(774) 本日のレス 投稿日:2008/08/28(木) 14:00:41 uzL8ssDc
ダッセーテンプレート使ってくだらない日記書いてるブログなんて糞以下です
君らのような糞以下ブログはスグに抹消しなさい
検索ページは3ページくらいまでしか読まれませんので君らブログは必要ないのです
わかる? 君らのブログは君しか読まないブログなんだよww
838:Trackback(774)
08/08/28 15:45:30 AwGsN1uf
あるワードを入れたらいきなり96HIT
今この時間で54人も着てるよ
しかもアクセス解析見てみたら中華系のサイトに記事がリンクされてたw
その記事がワードが入ってた記事なんだけどね
でもしばらくすれば・・・。
ハァー
839:Trackback(774)
08/08/28 16:25:26 5YPsC6jY
10-20ipの極小ブログが昨日からなぜか315ip/768pv。
バイクブログを書いていたんだが、大手に紹介されて大爆発。
卒業だ!
皆がんばれ。続けていればなんとかなる。
840:Trackback(774)
08/08/28 16:26:26 WXZ8Iyai
>>839
ちなみに何年ぐらいで来た?
841:Trackback(774)
08/08/28 16:35:37 uWPR/ilR
そもそも間口が狭いから
どんなに紹介されても
オレんとこは無理だな
842:Trackback(774)
08/08/28 16:38:42 5YPsC6jY
>>840
エキサイトで一年位愚痴系ブログをして、FC2で八ヶ月位かな。
843:Trackback(774)
08/08/28 16:47:29 AwGsN1uf
>>839
また会おうぜノシ
ムフッ
844:Trackback(774)
08/08/28 17:28:02 dP+VgV2w
おめ
845:Trackback(774)
08/08/28 17:55:43 5YPsC6jY
>>843
またどこかで。
>>844
あり。
漏れはあるバイクのマフラーを交換したときに必要になる燃料増量のやり方と
お手軽チューンナップを書いた記事がヒットしてこうなった。
この記事以外は愚痴ばかりで、見返すと恥ずかしい文章ばかりなんだけれどね。
でもってこれは、これだけは他のブロガーに書けない記事を一本だけ、
そう、一本だけ書いてみてくれ。
みんながんばれ!
846:Trackback(774)
08/08/28 18:31:42 1o1oKGe/
戻ってくるに1万ガバス
847:Trackback(774)
08/08/28 18:34:19 abC6AHxD
1ヶ月後くらいにまた会おう
848:Trackback(774)
08/08/28 18:52:15 ecAVsXJP
よし、みんなでぶら下がってあの蜘蛛の糸を引きちぎろうぜ
849:Trackback(774)
08/08/28 19:14:53 WXZ8Iyai
やめろ!糸が千切れる!
ブツッ
850:Trackback(774)
08/08/28 19:24:52 AwGsN1uf
やっぱり技術的な記事が手堅いなー
PC自作とか記事にしてみようかな
851:Trackback(774)
08/08/28 19:39:41 WXZ8Iyai
タルパの作り方を記事にしてるが、それ目当てで来る人は少ない。
852:Trackback(774)
08/08/28 19:42:40 AwGsN1uf
たるぱ?
853:Trackback(774)
08/08/28 19:46:27 cGOCQJve
自分が書きたいことを書きたくて読者を減らそうとしても思うように減ってくれなくて困ってる
簡単に減らす手段はないかな
854:Trackback(774)
08/08/28 19:47:25 ecAVsXJP
書きたいこと書いてりゃ減るんじゃねえか
855:Trackback(774)
08/08/28 19:53:28 TazRmRx/
>>851ぐぐってみたが、いまいちタルパなるものが分からない。
856:Trackback(774)
08/08/28 19:53:40 6cX1mtAu
>>853
おくちゅりのじかんでちゅよ
きょうはおちゅうちゃもしときまちょうね
母親…普段はとても大人しくて良い子なんです
857:Trackback(774)
08/08/28 20:01:32 WXZ8Iyai
>>855
ジョジョでいうスタンドみたいなもんだよ。
自分の頭の中でこねくり回した人格を、現実世界に具現化すること。
858:Trackback(774)
08/08/28 20:24:55 dP+VgV2w
>>853
ヘッダーに超特大の画像でも貼り付けておけ。
そうすりゃ、人こなくなるから
859:Trackback(774)
08/08/28 20:37:07 riBQauuF
>>853
しばらく更新しなければ減るんじゃない?
てゆうかブログやめてメモ帳にでも書けばいいじゃん。
ウェブ上に晒しておけば、いつかは誰かが読む。
炎上を恐れているのか?
860:Trackback(744)
08/08/28 20:42:31 DZ1vrkj0
始めたばかりの頃って最初はアクセス数結構来るけど
後は減る一方になるな。
もうマイペースにやるべ。。。
861:Trackback(774)
08/08/28 20:50:52 TazRmRx/
>>857さっきからグーグル先生にお伺いを立てているし
あなたの言葉も聞いてはいるんだが…
理解出来ねー
862:Trackback(774)
08/08/28 20:52:49 5YPsC6jY
タルパの作り方【2次元の嫁をモニターから連れ出す方法】‐ニコニコ動画(夏)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
863:Trackback(774)
08/08/28 20:58:44 TazRmRx/
>>851のブログを見たくなったわ
864:Trackback(774)
08/08/28 21:03:46 AwGsN1uf
何だ、投影か。
私の得意分野じゃないか。
865:Trackback(774)
08/08/28 22:48:19 rpSZPodc
どうしてもジャンルが絞り切れない。
アニメにドラマにイラストに日記って多い?
866:Trackback(774)
08/08/28 23:22:00 AwGsN1uf
ジャンルは多いほうが有利かと。
俺は大まかにゲーム、アニメ、日記、便利ツール紹介。
たまにB級ニュースと言うかオタ系のニュースも書いたり、気に入ったアーティストについて語ったり。
自分のブログだし好きな事書いていけばいいじゃん
867:Trackback(774)
08/08/28 23:25:04 rIVodhH6
三ヶ月ぶりに100超えたが、検索エンジン経由が92とか・・・
正直あんまり嬉しくない・・・
868:Trackback(774)
08/08/28 23:32:19 Q8a1h7iE
>>865
関連のないジャンルが1つのブログ内に沢山あっても、
深い内容がないなら意味がないしどうのこうの、とどっかで見たような気が……
ゲーム・アニメくらい近ければ良いだろうが。
でも>>866の最後の一行に深く同意。
だから俺は好き勝手やってる。その結果20/dayでも泣かない
869:Trackback(774)
08/08/29 01:49:50 F6MBv3o/
俺のブログを誰よりも読んでいるのは俺
アクセス解析付けてびびった
見ているのは俺だけだった…
二ヶ月続けてるのに俺しか見てないってどういう事だよ
870:Trackback(774)
08/08/29 01:50:54 RNAxIvj6
ここ最近ひとケタばっか。
871:Trackback(774)
08/08/29 02:00:30 zmFFitcM
>>866
物書きとしては色んなジャンルに精通してるほうがそら有利だけど、
アクセス稼ぎたいんだったらブログのジャンルは絞るべき。
わりと常識。
872:Trackback(774)
08/08/29 02:45:02 Xsh5WjKM
物書き(笑)
873:Trackback(774)
08/08/29 04:41:13 NKa9MpHx
スイーツ(笑)
874:Trackback(774)
08/08/29 05:49:27 KFpMIvcf
>>871の「物書き」って、プロのライターのことを指しているんじゃないの。
別に変な記述じゃないように見えるが。
875:Trackback(774)
08/08/29 07:03:10 5pCMTv6U
なんにでも(笑)をつければツッコミになると思ってんだろう(笑)
876:Trackback(774)
08/08/29 07:06:10 X11333HJ
プロのライターのことを指してなかったら面白いだろ。
877:Trackback(774)
08/08/29 07:38:19 oKBHVgen
複数ジャンル扱うなら別blog立ち上げたほうがいいのか
878:Trackback(774)
08/08/29 07:58:46 C11wihDC
ジャンル:俺さまに関わるもの
で統一でいいんじゃないのか。
有用な技術資料データベースを作るわけでなし
よほど独自性のあるマニア中のマニア的記事でもなければ
ごった煮にしてしまっても問題ないと思う。
そしてたぶん特定ジャンルの先頭に立つ人のブログは
マイナージャンルでもこのスレに用はない。
879:Trackback(774)
08/08/29 08:00:36 /Pc8YWQe
俺も1つのテーマに絞るべきだと思うんだが
そういうブログとか見ると
最終書き込みが2005年6月とかだったりして
よく読むと違うブログで違うテーマやってて
じゃあこっちが新しいのかと思って日付見ると最終2005年11月で
やっぱ途中で飽きるのかなーなんて
でも解析してて気づいたのは
それぞれが同じテーマしか見ていかないんだよな
まー当たり前といえば当たり前だが
880:Trackback(774)
08/08/29 08:53:00 B7yk6vDn
それぞれちゃんと書けるならブログを使い分けた方がいい。
何か一つに特化したテーマ+雑記のような形ならまだいいけど、
だいたい浅くて全部雑記にみえちゃうよね。
それはそれでいいんだけど、雑記にしかみえないブログが
カテゴリ分け登録系サイトで、マニアックなカテゴリにいるとイラッとする。
881:Trackback(774)
08/08/29 09:35:28 NCD7g7EC
>>879
飽きたんじゃなくて燃え尽きただけかと。
サイトもブログも5年とか続けてる方が珍しいよ。
882:Trackback(774)
08/08/29 09:53:57 Sp0fiiaM
ジャンルを絞れば続きにくい、
ごった煮にすれば飽きられる。
883:Trackback(774)
08/08/29 10:23:04 i8Gvar5e
>>872って、「執筆」に突っ込んでたバカと同じタイプの奴だな。
さすがに俺も自分が物書きだと思いはしないけどw
884:Trackback(774)
08/08/29 10:25:10 i8Gvar5e
>>882
マイナージャンルか何でもありかってのも両極端かな。
前者で続いてる人って実際居るわけで、内容見てるとやっぱ生半可じゃないよな。
無難に食い物の話題とかだと書く側読む側の興味も適当に続きそうだけど、
そんな、TV番組の安易な制作方針みたいなのは嫌だって気持ちもあるな。
あと食うこと自体に無頓着な奴ってのも案外居たりするし。
885:Trackback(774)
08/08/29 11:45:05 0aUkC8UX
俺、当初はA・B 2ジャンルで始めたがブログタイトル的にAの常連しかこなくて、Bの記事書くと激しく不評だったので、今はAしか書かなくなった。
一ジャンルだとネタが尽きて困ることもあるが、やたら混在してるブログは客観的に見ても読みにくいから、極力は1つに統一した方がいいみたい。
886:Trackback(774)
08/08/29 11:46:47 0aUkC8UX
1年4ヶ月やってるが、食い物の話題なんて一度も書いたことない。
887:Trackback(774)
08/08/29 11:52:19 eDGATy9t
9日連続100hit超えた。
888:Trackback(774)
08/08/29 12:37:44 20ZYfiez
>>887
mjdsk
889:Trackback(774)
08/08/29 13:27:21 ce1M+Wwu
>>887
てめーはさっさと中堅スレ池、ここはお前の居るところじゃねーんだよ
スレリンク(blog板)
もう戻ってくるなよ!
890:Trackback(774)
08/08/29 13:37:18 banwmZHE
>>887の後頭部をコンクリブロックで100hitしたい
891:Trackback(744)
08/08/29 13:48:10 +lKtXgsx
見えないのに(笑)人の顔色伺って書いてる自分に嫌気が差すけど
半年は続けるぜwwwww
892:Trackback(774)
08/08/29 14:16:52 banwmZHE
いまさっき某ヲタ板で言い合いになったが(平日昼間から何やってんだか)
なんとか双方気持ちよく終結できた。
それというのも俺が煽りながらも一歩引いたり相手の気持ちを汲んだりしながら
流れをリードしてきたからなんだが。
それに比べて相手の論旨の支離滅裂な事。
本当はいい事言ってるのに、それを文にするのがヘタで誤解誘ったりしてさ。
なんか俺の文章の力を発揮できたようですがすがしかった。
国語力は大事だな。
口喧嘩ではこうはいかないんだけど・・・
こんなに文才ある俺のブログだけど誰も来ないわけだ。
以上妄言。
あと、ここで試しに喧嘩売らないでね~。
893:Trackback(774)
08/08/29 14:37:17 phN9Nmcc
き
も
て
いい
?
894:Trackback(774)
08/08/29 15:14:41 eDGATy9t
ちょっと中堅スレ行って来るわ。
895:Trackback(774)
08/08/29 15:19:08 05KtdmQ8
結論
飽きられるだの読む側を意識してジャンル絞ったり
自分の書きたい事を書けないブログは続けてもつまらない。
故に意味は無く、自分が飽きる。
>>894
Uターンしろお
896:Trackback(774)
08/08/29 17:15:13 OQnhOarA
>>895
ジャンルを絞っても、まだ書きたいことが十分にある人間には、
それは当てはまらない結論だよね。
無趣味な人には無理だろうけど。
897:Trackback(774)
08/08/29 18:01:13 0aUkC8UX
さー、今日はとっても楽しい更新したぜぃ!!
ユニークアクセス2桁だって気にしねぇ
後々自分で読んで楽しくなるような明るい更新だもん。
898:Trackback(774)
08/08/29 19:46:17 XcWiXqRX
ブログ初めて5ヶ月。
今日始めて拍手コメントを貰った。
名前もなくてそっけないものだったけど、嬉しいもんだね。
899:Trackback(774)
08/08/29 19:57:01 cA9NbpeA
ちょっと前まで中堅スレの資格持ちだったのに、最近ここに出戻ることになるとは……
なまじ集客があっただけに、今の状況はモチベーションが上がらない
一月でアクセス半減したしorz
900:Trackback(774)
08/08/29 19:59:58 KtisxSGp
ここは地獄の一丁目……。
紙切れよりも薄い固定客、アクセス尽きるのにわずか数日。
901:Trackback(774)
08/08/29 20:05:52 CLgWVBnk
ip100に達すればシャバに戻れるらしいよ
902:Trackback(774)
08/08/29 20:46:55 Nt3WAwSJ
とあるドラマについて書いたらアクセス数うなぎ登り。
このままブックマークとかしてくれたらなぁ…
903:Trackback(774)
08/08/29 23:58:48 MRr0xlDl
放送中のアニメについて書いてもだれもこないのに
ドラマだと人が来るのは何故だろう
904:Trackback(774)
08/08/30 00:09:16 QzofOMmW
>>903
ドラマって相棒だろ?
亀山卒業と放送中のアニメとはさすがに差はあるだろw
905:Trackback(774)
08/08/30 00:10:35 e9sIA2C/
体のいいリストラ話について書いても誰も来ないのに、
亀山卒業の話だとry
906:Trackback(774)
08/08/30 01:54:03 1OK57pao
ドラマってケータイ捜査官7だろ。
苫米地監修ともなれば人が来るのは当たり前。
907:Trackback(774)
08/08/30 02:32:45 amGNkvik
篤姫じゃねえの?
それとももしかして、気分はぐるぐる?
908:Trackback(774)
08/08/30 02:50:37 le4Y9JBf
アニメはアクセス稼ぎやすいと思ってたけど、
ドラマのほうが稼ぎやすいのか
909:Trackback(774)
08/08/30 03:13:10 rQxGWYYz
2chなんかに居ると感覚麻痺してくるが、普通にアニメよりドラマ見てる人の方が多いしな
910:Trackback(774)
08/08/30 03:31:18 le4Y9JBf
そっか、そうだよなー
コードギアス+マクロスF+らき☆すた+亡年のザムド < 篤姫
なんだな。
当たり前のことを忘れてた。
篤姫は見たことないけど
911:Trackback(774)
08/08/30 03:56:07 dL5TU90C
俺聞いた事もないぞそのなんとか姫
912:Trackback(774)
08/08/30 05:30:07 TPxmnX9Q
俺も聞いたこと無い
というかテレビ自体全然見ない
913:Trackback(774)
08/08/30 06:27:37 kV6fcNU7
テレビ見ないのにアニ…
914:Trackback(774)
08/08/30 08:22:17 +ywG+hHD
>>910
(今さらの)らき☆すたとザムドはともかく
コードギアスとマクロスFはアニメの中でも桁違いに来るぞ。
篤姫のことは書いたことがないからは違いはわからんが。
915:Trackback(774)
08/08/30 08:33:45 bKfgQZfg
基本、自分の書きたい事書いてそれでOKだと思う。
人の顔色伺いながら書いてるとただの広告サイトと同じ。
やっていて肩凝ると思う。
アクセスを稼ぐなら、マニアックと思われる、誰も書いてなさそうな事書いてると、
そのうちQ&Aサイトとかにurl貼られてちょこちょこアクセスされるようになる事もある。
ウチがそうだったし。
とは言え、そんなにカウント多くないけど。
最近はちょっと減ったけど、今でもコンスタントにそこからアクセスあるね。
でもあんまりコメントが大量についても対処できないので程々が良いよ。
916:Trackback(774)
08/08/30 10:43:32 4ZPqR1Qx
篤姫と相棒は書いたけど来なかった
最近じゃゴンゾウでかなり来た
917:Trackback(774)
08/08/30 11:58:57 dL5TU90C
GONZOですね、分かります。
G線積みっぱなしだ・・・
918:Trackback(774)
08/08/30 12:03:12 031lr0XM
ブログは人が来ないのに、このスレは人がいっぱいだよな
919:Trackback(774)
08/08/30 12:07:25 dL5TU90C
飢えているんだよ・・・
920:Trackback(774)
08/08/30 12:56:41 6Iw3bzHZ
11月に始めたブログが、ようやく1万hit・・・
遂に五桁の大台に乗ったぜ!
921:Trackback(774)
08/08/30 15:32:48 HPWFp0dL
一昨年の8月に始めたブログが、ようやく1万5000hit・・・
一生このスレから抜け出せる気がしないぜ!
922:Trackback(774)
08/08/30 17:26:15 M0t/s9Ju
俺のカウンター
あなたは 183206 人目のお客様です。
↑
18は普通の画像
もちろんカウンターと同じ画像を使う
923:Trackback(774)
08/08/30 17:32:03 QggONx+P
>>922
そんなことしなくても、数値を操作できるカウンターがあるよ。
924:Trackback(774)
08/08/30 18:17:30 szpMZdCk
数値操作できないと乗り換え客が来ないしな。
925:Trackback(774)
08/08/30 19:17:34 Hfps2dVo
URLリンク(blog.livedoor.jp)
926:Trackback(774)
08/08/31 00:08:46 gF2s7AlX
ブログ初心者ですが、少しばかり質問させていただきます。
アニメの感想ブログやってるんですけど
なかなか人が来ません。
どうやったら人が来るようになるのでしょうか?
やっぱり人気のアニメの記事をたくさん書くのがよいのでしょうか?
あと最近このアニメの記事やアニメに出てくるキーワードを書いたら
人がたくさん来てくれたってものがあったら是非教えてください。
927:Trackback(774)
08/08/31 00:13:52 gizMk7Zc
今は一日当たり、どれくらい来てるの
928:Trackback(774)
08/08/31 00:14:52 vc7QqcBs
参考になるかわかりませんが、
私も、最近流行のアニメを扱わなきゃ人は来てくれないと思い、
『GALACTIC PATROL レンズマン』のレビューをしたら毎日たくさん人がきてくれました。
このスレも卒業です。
929:Trackback(774)
08/08/31 00:39:47 OQ3AX3kC
>>928
俺も手当たりしだいアニメのレビューしているが、
流行っているものはあまりアクセス稼いでくれないね。
検索にもあまり引っかからない。
マイナーなアニメの方が結構引っかかる。
930:Trackback(774)
08/08/31 00:51:32 gF2s7AlX
>>927
8月に始めたばかりなので一日大体20~40人くらい来てます。
ギアスの話題書いたときは200人くらいきました。
>>928-929
確かに流行のアニメの記事は人気サイトに行って見たほうが面白いですしね。
それに流行の単語書きまくっても、検索サイトが
自分みたいな弱小ブログなんかの記事を引っ掛けてくれるとは思えませんし。
マイナーアニメ路線で頑張ってみることにします。
931:Trackback(774)
08/08/31 08:46:43 sBtcgUSd
自分の大河ドラマをブログに書いてくれる人がいて、しかも一杯アクセスあるとか、
篤姫も嬉しいでしょうね。将軍家に嫁いだ甲斐があったってもんよ。
932:Trackback(774)
08/08/31 11:50:13 M/Jc3lCX
アクセスのためにアニメを見るのは本末転倒な感じもする
933:Trackback(774)
08/08/31 11:56:54 /U/0bo5f
始めたばかりで20-40って十分すぎるだろ
あと>932同意
934:Trackback(774)
08/08/31 12:35:39 uuLbC3Kd
ブログ始めて3ヶ月くらいは100以下が当たり前っしょ
ただ、アニメの各話レビューブログだと、
同じ感想ブログにトラバ20くらい飛ばしてるところもあったりするから、
そういうことすれば、簡単に100以上いくのかもしれんけど
935:Trackback(774)
08/08/31 13:12:30 Z/PcqTZq
URLリンク(blog.crooz.jp)
936:Trackback(774)
08/08/31 15:09:39 jrlCsXsw
>>934
ブログ始めて3年以上経っても100以下が当たり前だと思うぜブラザー
937:Trackback(774)
08/08/31 15:52:57 k+H8J+YM
自分も一年目だけど100以下だよ。内容は
日記系だから、他人の日記を見ようとまず思わないだろうね。
938:Trackback(774)
08/08/31 17:25:18 sCTgpqn3
さっき今月最後の記事を投下したお
939:Trackback(774)
08/08/31 18:16:44 aFtMOAdT
うちは地味なネタ&日記で2ヶ月だけど、
ユニーク20人/日くらいだよ。
940:Trackback(774)
08/08/31 19:15:53 NBvg9SNv
テーマを決めたブログやってるけど、今月はついにネタ拾えなかった…
941:Trackback(774)
08/08/31 19:28:28 aFtMOAdT
>>940
それでも無理矢理関係のないネタで埋めるよりいいんじゃね?
テーマがしっかり決まってるなら。
942:Trackback(774)
08/08/31 20:43:20 +mvbagff
今日でちょうど移転後三ヶ月だな
943:Trackback(774)
08/08/31 20:59:48 mn8VUKgZ
見に来てください☆
URLリンク(geocities.yahoo.co.jp)
944:Trackback(774)
08/08/31 21:41:38 7KvKbW9Q
ワードに移転しようかな
945:Trackback(774)
08/08/31 22:24:22 gizMk7Zc
毎日更新してなんとか5~10くらいアクセスがあったけど
更新しなかったら今のところ2しかアクセスがない・・・・・
946:Trackback(774)
08/08/31 23:46:39 tTSsGniR
開設してから3年間毎日更新し続けて1日90前後。テーマは主に趣味と日記。
なんか更新するのが生活の一部になって、記事書かない日とか考えられなくなった。
1800くらい記事書いて、コメントは全部で80ちょっと。
コメ無し拍手は多いから、案外気軽にポチっと押せるんだろうな
947:Trackback(774)
08/09/01 09:45:00 lSK6I9Op
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
多い時は三百。少ない時は50。
平均すると一日80人くらいかな。
記事を書くと大幅にアクセス伸びる。
やはり毎日更新してる人は偉いと思う。
俺は一ヶ月に二回くらい。
948:Trackback(774)
08/09/01 09:57:18 UEbxEuqr
>>947
マルチして必死なんだな
949:Trackback(774)
08/09/01 09:57:56 PYt6mDa+
>>947
更新すると なの?
2chに貼ってまわると じゃなくて?
950:Trackback(774)
08/09/01 12:27:33 W9ltoZ9c
夏休みは平均30/日で賑わったっほうだけど、今現在一人も来てない!
951:Trackback(774)
08/09/01 13:39:35 bQ3IHpJM
>>947
釣りか?
スレタイ読めないバカか。
952:Trackback(774)
08/09/01 17:09:52 vhcvE/lD
情報オンリーの某ファンブログ。2週間目
一日二桁も珍しくなくなった。もちろん検索で。
どう頑張ってもMAX値は低いだろってことで
迷ったが個人的な感想とか日記書くのも、やらないことした。
目標ブックマーク10人
953:Trackback(774)
08/09/01 19:59:11 fl0P6Srm
>>952
ファンブログは個人的な日記書くかどうか迷うよね。
迷いながら続けて2ヶ月…
954:Trackback(774)
08/09/01 20:48:08 7JX+IwAb
情報源として見てる者からすれば、ブログ主自身のことはどうでもいいような。
怒られはしないけどスルーされそう。
馴れ合いがよっぽど深まらないとコメ貰うとかは無いだろうな。
955:Trackback(774)
08/09/01 21:06:39 JsMKSJKL
情報をHPにして私事をブログでリンクでおk
956:Trackback(774)
08/09/01 22:42:49 w3Dp7HW1
バイクブログどうたらこうたらでここを出てシャバに行った者です
100ip以下舞い戻りました。またお世話になります。
でもきちんと記事を書いたお陰で60-80ipは確保。
地道に上げていきます。
957:Trackback(774)
08/09/01 22:47:00 w3Dp7HW1
>>848
登り切ったのはいいのですが、
お釈迦様の指でもてあそばれ、ほじった鼻くそのように飛ばされてここまできました
958:Trackback(774)
08/09/01 22:47:32 JsMKSJKL
おかえりw
959:Trackback(774)
08/09/01 22:50:29 w3Dp7HW1
情報はatwikiでまとめて
私事やコネタはブログでやっている方をみたことがあります
確かにatwikiならブログ感覚で使えますし、
記事の階層化も簡単なのでいいですし、
ブログはブログとして生かせると思うのです。
960:Trackback(774)
08/09/01 23:07:36 ti9j+56L
>>956
おかえりw
私もファンブログ始めてまる4ヶ月。
ip80~100行ったりきたり・・・
情報ともろもろの感想のみで個人的なことや自分に関することは
全く書いてません。
プロフィールも性別の表記もナシ。
今まで情報に関する質問コメントが1~2件あったくらいで
馴れ合い、コメントのやりとりは一切ありませんw
たま~につく拍手で「あ、読んでくれてる人いるんだ」と感じる程度。
あんまり自信満々でもないから
がっつり絡まれると読んでる人を意識しすぎて
萎縮してしまいそうな自分がいるw
961:Trackback(774)
08/09/01 23:12:03 FBeM0sHx
本日はGooglebot様だけしか来てねえ
962:Trackback(774)
08/09/01 23:29:42 au9eVsoT
幻奇とかアロマ企画とか肉だるまでググって飛んでこられるよか、はるかにマシだと思うよ
963:Trackback(774)
08/09/01 23:54:54 JsMKSJKL
俺はエミュの記事が一日に必ず検索で引っかかるな
964:Trackback(774)
08/09/02 00:49:49 9AucSHXO
更新しても人が来ない・・・
コメントはいらないけどせめて人は来てほしい。
965:Trackback(774)
08/09/02 01:02:26 PnIHyUyG
ここは一発、福田さんについて書かんとな!
と思ったけど、なにを書いたらいいのかさっぱりですわ。ははは……
966:Trackback(774)
08/09/02 01:06:34 sPoU+M7D
とblogに書けばいいんだよ
967:Trackback(774)
08/09/02 01:33:41 ZW5NfcVh
24時間テレビの悪口めちゃめちゃ書いたら開設2年にして初コメがついた。ビクビクしながら
開いたら賛同のコメだった。心臓止まるかと思った。
968:Trackback(774)
08/09/02 03:27:14 vBJVUqzE
ああいう番組で感動するような良識さんってキレるとめっちゃ怖いからなあ。
969:Trackback(774)
08/09/02 04:04:31 0WBAX7aw
>>955
一生このスレの住民という存在から抜け出せないなw
970:Trackback(774)
08/09/02 14:37:28 HLU4nyYT
障害者を食い物にすること?
マラソンの時間調整?
>>967はどっちか書いたと思うんだけどどうかしら
971:Trackback(774)
08/09/02 15:53:26 UycDzAf8
不登校とか自宅警備とか書いたら足跡に家事手伝いニートの喪女(ry
なんか悲しくなってコメしようと思ったが足跡辿って行くのはちょっとね
972:Trackback(774)
08/09/02 16:32:57 klKIKEAG
>>970
糞な所ならいくらでもあるぞ。
募金とかボランティアとかいって涙を流したりするくせに
しっかりと高いギャラは貰う出演者たち
どっかにも書いてあったが、募金したいなら24時間TVせずに
この番組にかかった機材代やら場所代やら人件費やら全ての制作費を
募金に回した方がいいんじゃないのと思う。
まあ、こんな番組見て募金したり応援FAX送ったりする人が居るから
成立するんだろうけどね。
すれ違いすまん。
973:Trackback(774)
08/09/02 16:38:57 PnIHyUyG
>>972
スレ違いとわかってるなら最初っから書くなよ。
最後の1行で反論を封じて逃げてるだけだろ。
974:Trackback(774)
08/09/02 17:39:05 mAS4TkTC
>>973
何をそんなに怒ってるんだ
975:Trackback(774)
08/09/02 17:57:14 /wY6YFrw
>>974
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )タブンボキンシタンダヨ
976:Trackback(774)
08/09/02 18:05:49 fEHgSLFW
>>970
タレントの高額ギャラとマラソン。
チャリティのバラエティー化かな。
977:Trackback(774)
08/09/02 18:16:16 L2TXXTVW
>>972
24時間テレビ結構じゃないか。批判するやつほど頭悪い。
偽善だろうがなんだろうが、出演者は儲かってスポンサーも儲かって
国民は小銭募金していい気持ちになれて、ついでにほかの国に金ばら撒こうってんだから。
逆に何がダメなのか知りたいよ。
番組にかかる費用で募金しろ?誰が得するんだよ。
金が右から左に流れるだけのクソみたいなスキームじゃねえか。頭悪いなあ。
すれ違いすまん(笑)
978:Trackback(774)
08/09/02 18:23:03 UycDzAf8
ビジネスなんだよ
その中には偽善しか存在しないね
979:Trackback(774)
08/09/02 18:28:42 wtYCLy+r
結果として誰かが助かるなら、それでいい。
24時間、砂嵐にして、番組製作にかかる費用を募金すれば
同じことだが、実現不可能なことを妄想しても意味がない。
980:Trackback(774)
08/09/02 18:28:58 mAS4TkTC
俺はマラソンの意味が全然分からん。
あんなののどこが感動するの?
ヤラセじゃん完璧に。
981:Trackback(774)
08/09/02 18:32:00 UycDzAf8
>>980
次スレ
982:Trackback(774)
08/09/02 18:38:39 mAS4TkTC
立ててくる
983:Trackback(774)
08/09/02 18:39:20 EXzDP/Rc
しなくていいマラソンに時間使うなら
ボランティアでもさせたほうがいいかもなー
芸人なんだから老人ホームでも廻れ
984:Trackback(774)
08/09/02 18:41:06 mAS4TkTC
ごめん、無理だったorz
誰か代理で頼む。
985:Trackback(774)
08/09/02 18:42:26 98+ot5Ha
芸能人が街でサライ歌えば募金一杯集まるんじゃね?
スレ違(ry
986:Trackback(774)
08/09/02 19:00:16 36/7pqLf
>>984
人が来ないBLOGの管理人集まれ 35hit
スレリンク(blog板)
代わりに立てときました。
テンプレまんまでよかったのかなぁ?
あと、スレ違いに参加すると。
マラソンのギャラリーから募金が回収ができるのなら意味がある。
さらにテレビでマラソンの様子(完走出来るのか)が気になって観る人がいれば、
視聴率が稼げるからいいんじゃないのん?
えぇ、24時間テレビで初めて感動しましたよ。
987:Trackback(774)
08/09/02 19:00:58 DBQxfJuy
あーなんだこのながれ
988:Trackback(774)
08/09/02 19:04:16 UycDzAf8
スレ建て乙
マラソンをやる理由ってなんだ?
人助けでもした方が良くないか?
989:Trackback(774)
08/09/02 19:08:08 1w6LWDmZ
ウメッシュ
990:Trackback(774)
08/09/02 19:21:39 uSoPS+mQ
人が来ない理由が分かったような気がした
991:Trackback(774)
08/09/02 19:38:32 AplM3jOS
そんな長丁場テレビ見ずに、
土日とも健全レジャーにいそしんで夜はぐっすり寝てた俺のブログにだって人は来ない。
992:Trackback(774)
08/09/02 19:39:05 rtiQ60aF
>>988
人助けしない外野がどうのこうのと"御託"並べてるよりはメッセージ性があって良い。
人気のないブログよりも価値あるなw
993:Trackback(774)
08/09/02 19:43:08 e4eiNSTC
>>990
ターミネーター乙
994:Trackback(774)
08/09/02 19:52:53 AplM3jOS
「メッセージ」も、そのものだけ見れば御託のうちだとは思うけどね。
いや、御託でいいんだよ。それを受け取った人がそれをどう昇華させるかが重要。
人助けは認めるとして、ああいう形は偽善「ぽく」なって嫌と思う人は参加せず、
そのかわり人に知られないところで何かしら自分なりの行動をしてるもんだよ。
995:Trackback(774)
08/09/02 21:08:00 Q9F19oY5
結果として人が助かるなら、偽善でも人に知られずでも、どっちでもいい。
何もしないよりマシ。
996:Trackback(774)
08/09/02 21:15:51 GccNug2s
半年に一回のゴミ拾いと同じ
そんなことして、何もしないよりはマシなんて
恥ずかしくて言えない
997:Trackback(774)
08/09/02 21:18:08 GccNug2s
とにかく金持ちは許せない
金持ちが何を言うか!その口で
ふざけんな