人が来ないBLOGの管理人集まれ 34hitat BLOG
人が来ないBLOGの管理人集まれ 34hit - 暇つぶし2ch1:Trackback(774)
08/07/04 14:28:42 OWxYrwc9
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

まとめサイト
URLリンク(blogsougolink.seesaa.net)
相互リンク企画
URLリンク(sogolink.blog53.fc2.com)
企画に参加はここから
URLリンク(sogolink.blog53.fc2.com)

※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
人が来ないBLOGの管理人集まれ【中級編】
スレリンク(blog板)l50

前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 33hit
スレリンク(blog板)

>>2-10に参照リンク等

2:Trackback(774)
08/07/04 14:56:37 jLAdLzkf
2ゲトー

>>1

3:Trackback(774)
08/07/04 15:16:44 fszutOKz
>>1
乙。

新スレになったしブログ移転して心機一転始めようかな。
Seesaaブログで携帯からやってるけどエラー表示が多すぎる…。

4:Trackback(774)
08/07/04 17:08:03 OWxYrwc9
Q.ブログにたくさん人を呼び込むには?

A.まずは、URLリンク(yaplog.jp) を読んでみよう。
  ・開設3ヶ月くらいは、ほとんど人が来なくても不思議じゃない。じっと我慢の子であった。
  ・pingはちゃんと飛ばそう。
  ・毎日マメに更新しよう。でも一日5回とかは逆にキモイ。
  ・ネタが偏ってない?定期的に全体を見直そう。
  ・独りよがりな文は他人から見たらキモいかも。
  ・しかし独自性というのも大事。オンリーワンのニッチを狙え。
  ・デザインを見直してみる。広告が多くない?文字が小さくない?文字色が薄くない?
  ・フォントいじり、大量の空改行を嫌う人も多い
  ・shinobiとか目に見えるアクセス解析は嫌われやすいかも。
  ・アフィリ目的でないなら、ブログホイホイはやめておけ。記事なんか誰も読んでない。
  ・時事ネタ、芸能人ネタはとりあえずの集客はあり。 (テクノラティのキーワードとか)
  ・livedoorはpingが飛ばない 検索にひっかからない
  ・Excite:トップ以外のページは検索にかからない(確かそうだった希ガス
  ・「続きを読む」は、意外と押す人は少ない。人は面倒くさがりなのよ。

5:Trackback(774)
08/07/04 17:08:26 OWxYrwc9
Q.アクセスはあるのにコメントがつかない。つまらないってこと?

A.コメントをする人は、そもそもそれほどいない。
  貴方は、これまでどのくらい他のブログにコメントをしたことがあるか思い出してみて。
  一日数千アクセスの大手でも、コメントは数千もないでしょ。
  記事自体の完成度が高い時や、馴れ合いを求めていない雰囲気の時は、
  よい記事でも、なかなかコメントしにくい。

Q.自分のブログが検索にHITしない。

A.外部からのリンクがあれば、1ヶ月程度でロボがやってきて検索対象に入るはず。
  Google、MSN、livedoorなどは、積極的に対象登録も可能。詳しくは各サイト参照。
  ごく稀に、不正なSEO対策とみなされて、除外される場合あり。(次のQへ)

Q.検索対象から削除された!

A.多くの場合、しばらくすれば元に戻ります。1週間は様子を見ましょう。
  但し、背景色と同じ文字・サイズ0の文字などが不正SEO対策とみなされることがあります。
   (Google八分:URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
  なお、競合相手が他のサイトの掲載位置を下げたり、削除することはまず不可能です。
   (グーグルの通説と真実:URLリンク(www.google.co.jp)

6:Trackback(774)
08/07/04 17:09:09 OWxYrwc9
Q.検索ロボットの見分け方は?

A.一部のアクセス解析を入れると判る。例えば次のような人が来て、一度に大量に読んでく。
   MSNBot 87 1.31 Mb 2005年 11月 08日 - 17:50
   InfoSeek Robot 1.0 73 2.33 Mb 2005年 11月 08日 - 22:27
   Googlebot 68 891.52 Kb 2005年 11月 08日 - 23:50
   Unknown robot (identified by 'crawl') 65 1.16 Mb 2005年 11月 08日 - 22:05
   AskJeeves 31 1.48 Mb 2005年 11月 08日 - 20:17
   Inktomi Slurp 28 570.04 Kb 2005年 11月 08日 - 23:13
   Google AdSense 4 20.31 Kb 2005年 11月 08日 - 15:09
   Calif 4 47.14 Kb 2005年 11月 07日 - 13:59
  まあ、枯れ木も山の賑わいと言う奴だな。

Q.ユニークとか、PVとかって何?

A.ユニーク:閲覧した人の絶対数。同じ人が何回来ても、まとめて1と数える。
  PV:閲覧されたページの延べ数。Aさんが2回来て2ページずつみたら、PVは4。

Q.常連以外のコメントが無いのに耐えられません。

A.どれがいい?
  ・良い記事を書き続け、ひたすら待つ。(抑圧法)
  ・常連がいる点で有名ブログ並にすばらしいと思う。(同一視法)
  ・書き込みが少ないのは、システムが不安定だからだと決め付ける。(合理化法)
  ・数少ない客をいたぶる。(反動形成法)
  ・新規客のふりをして書き込む。(代償行為法)
  ・コメント禁止。(逃避法)
  ・マゾに目覚め、人の来ない痛みを喜びにかえる。(昇華法)
 まあ、問いかけの形にしてみるとか、食物みたいな誰でもコメントしやすい内容にするとか。

7:Trackback(774)
08/07/04 17:10:01 OWxYrwc9
人が来ないBlogだと、「誰も読んでないんじゃ・・・」という絶望感が付きまといますが
これらのサービスを使えば、ほんの少し読者の姿が見えてきます。

●被ブックマーク最新情報
URLリンク(zapanet.info)
Blogに付けられたソーシャルブックマーク(SBM)の数を確認できるサービス
Blogのコメ欄には書き込みが無くても、SBMでコメント付けてくれてる人が
いるかもしれないので、チェックしておくと吉。

●ウェブスカウター
URLリンク(ja.webscouter.net)
Blogの戦闘力を測るサービス
ソーシャルブックマークの数や、RSSリーダーでの読者数も分かる

●テクノラティのURL検索
URLリンク(www.technorati.jp)
自分のBlogのURLを入れると、自Blogにリンクを貼っている他のBlogを一覧で表示
トラックバックは無くてもリンクされていることは多いので、どんな記事に言及されたか一目で分かります。

8:Trackback(774)
08/07/04 18:37:27 /6A8a7ys
>>1もつ
いまスカウタで計ったら
RSSフィードをどこにも公開してなかったのに
購読してる人が二人もいたヾ(*´∀`*)ノ

9:Trackback(774)
08/07/04 19:19:20 ifVZpF6k
国内ブログ総数は1690万、8割以上は更新されず
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

総務省の調査によると、国内ブログ総数は1690万あるが、
1カ月に1回以上更新されているのはわずか300万。
8割以上はほとんど更新されていない、という結果だ。

10:Trackback(774)
08/07/04 21:29:21 uCYCwWkC
>>9
一日6時間近くブログ更新に費やしてるんだがな・・

他の人もそれぐらいやってるかと思ったんだが、違うのか・・・



11:Trackback(774)
08/07/04 21:34:33 1jIDX3YD
>10
好きな事を記事に出来てるでそ?

12:Trackback(774)
08/07/04 22:10:13 1mb25gn2
地味に面白いブログを見つけたが、最終更新が昨年だった。
やめちゃったのか、残念だなあ、と思った。

読者としてはそう思うが、自分も人の来ないブログやってて、時にむなしくなる時もある。
大多数のブログが、あまり読まれていないんだろうけど。



13:Trackback(774)
08/07/04 22:10:26 Gpt7BBZk
6時間?!
それでも「人が来ないBLOGの管理人」なの?

14:Trackback(774)
08/07/04 22:23:20 NfeCg3TH
6時間なんて、間違いなく、燃え尽きる日は近いと思う。

15:Trackback(774)
08/07/04 22:30:44 1nJqOTxn
一応ゲーム系ブログなんだけど雑記(色んな事)書いてることが多い件
記事数としてはゲーム系/200、雑記/180程度
以外に色々書いてるもんだなぁ

16:Trackback(774)
08/07/04 23:21:55 13AN7kF8
久々に2ケタいった・・・

17:Trackback(774)
08/07/04 23:54:38 wB+4r/g+
自分では小一時間で書き上げたつもりが
何故か三時間は経ってる。
合間に宇宙人にさらわれてるとしか思えない毎日。

18:Trackback(774)
08/07/05 00:00:32 eZEC0Tg7
宇宙人銀座だなw

19:Trackback(774)
08/07/05 00:44:54 P8rKsKdV
やっぱ金曜は伸びないなあ、昨日の2/3だ
金曜だけなにかあるのかなあ

20:Trackback(774)
08/07/05 00:55:44 x2tGNuu1
平均PVが100を超えるようになってきた。IPは50前後。
でもほとんどが検索エンジンからで、
トップページのアクセスは1日平均2.4だった。

21:Trackback(774)
08/07/05 03:23:06 wB8vt4YM
うちは金土日はアクセス伸びるけどな
ユニーク100くらいいくもん

22:Trackback(774)
08/07/05 03:29:57 88JNF27D
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

たてて間もないが人こねえ

2chの威力検証する

23:Trackback(774)
08/07/05 03:31:22 xG8/hu6f
腹踊りで人が呼べるかよ

24:Trackback(774)
08/07/05 03:32:17 88JNF27D
>>23
たしかになw

25:Trackback(774)
08/07/05 11:09:19 gmg4sKPp
最初はユニーク50が難関で、これを超えたら100は意外と楽勝で
150も普通に超えてきた現在、200が目標
PVは多い日で400程度

26:Trackback(774)
08/07/05 12:45:28 /lBtzW6K
だからなんだ。情報量0にも程があるだろ。

27:Trackback(774)
08/07/05 13:37:17 cYSDKWo4
ずっとip80前後の俺からすれば参考にならないことだけど、どう見ても情報量0じゃないだろ

28:Trackback(774)
08/07/05 14:26:57 /lBtzW6K
皮肉も分からんのか

29:Trackback(774)
08/07/05 15:44:46 x2tGNuu1
まず皮肉の意味を調べよう

30:Trackback(774)
08/07/05 16:54:04 gx2fR101
とりあえずIP100超えたら卒業してほしいです

31:Trackback(774)
08/07/06 01:36:41 JbARjNWB
戦闘力9だった。鉄砲持ってる農夫よりは上か。

32:Trackback(774)
08/07/06 06:36:19 scEUzz3t
開設2週間で戦闘力8だった。

>>31は開設してどれくらい?よかったら晒してw

33:Trackback(774)
08/07/06 08:38:17 M1G4BuZ8
オゥ俺はよぉ始めて2ヶ月だけど戦闘力4だぞぉ
お前ちょっとそこに直れ

34:Trackback(774)
08/07/06 09:46:44 q4eF9RUe
オゥオゥ戦闘力は1がデフォなんじゃねえのかよぉ
全員歯ァ食いしばれ

35:Trackback(774)
08/07/06 10:05:10 cK9pTqtD
あれ1以外は表示バグらしいよ

36:Trackback(774)
08/07/06 10:39:50 0WoZEEvK
だよね
前4だったけど、1になったもの

37:31
08/07/06 15:52:22 JbARjNWB
開設して2週間。累計pvは今330。

38:Trackback(774)
08/07/06 18:41:27 35wdTxix
解説して2ヶ月間は正に人が来ないBLOGだったけど、
ジャンルを絞って専門的な記事を地味に書き続けて一年。
ブックマークもされるようになり、一日平均100ip200pvまで達成。
まだまだ人がこないBLOGだけど、定客がつくとやりがいがある。

39:Trackback(774)
08/07/06 18:46:46 xp10VR4l
嫌味なヤローだなコイツ

40:Trackback(774)
08/07/06 19:20:26 J3xIKCQ3
解説して6ヶ月間は正に人が来ないBLOGだったけど、
ジャンルを絞って専門的な記事を地味に書き続けて二年。
ブックマークもされるようになり、一日平均30ip50pvまで達成。
まだまだ人がこないBLOGだけど、定客がつくとやりがいがある。

41:Trackback(774)
08/07/06 21:58:55 HFw3e86z
GREE mixi sexi 30分以内に招待します sexii

こちらにメールお願いします。

man_or_astroman@goo.jp

42:Trackback(774)
08/07/06 22:20:09 6vPtPs/H
>>38
>30

43:Trackback(774)
08/07/06 22:27:41 kCn9mDcE
解説いや開設して20ヶ月間は正に人が来ないBLOGだったけど、
ジャンルを絞らず専門的具体的な記事を避け雑感や独りよがりのブログ論など地味に書き続けて二年半。
RSS読んでる人が2、3人居るようなのでブックマークが皆無ではないと信じつつ、一日平均3ip最高15pvまで達成。
今後も人がこないBLOGだけど、むしろ定客がつかないほうが気楽でやりやすい。

44:Trackback(774)
08/07/07 01:33:42 25m/vP0X
ip10スレとかぶるんだけど
このスレの言う「人が来ない」ってどれくらいのipなんだろ
それが曖昧だから自慢ヤローが出てくる

45:Trackback(774)
08/07/07 01:53:45 3CfBqdS6
単に励まそうとしただけなのにw

46:Trackback(774)
08/07/07 02:30:24 UgEJfYd+
>>44
中級が100以上になってるから、100未満はここじゃないのか?

47:Trackback(774)
08/07/07 03:19:49 lt5cVMm1
ブログ幾つか持ってるんだけど、
食い物系のブログは更新しなくても一日200、
更新すると1000ぐらい行くようになった。

創作系のブログは、一日10前後で推移している。
人って、結構シビアで現金なものだと思う。
どうしたら、こっちのブログも人を呼べるのだろうか……。
正直、良い手段が何も思い浮かばない。

48:Trackback(774)
08/07/07 03:31:38 vj4mZiml
食べ物で創作する。

49:Trackback(774)
08/07/07 03:44:57 3CfBqdS6
>>47
食い物系のブログに突然創作を書き始める。

50:Trackback(774)
08/07/07 03:48:27 2Kh+WMUF
そしてどっちもip10ですね、分かります

51:Trackback(774)
08/07/07 04:55:29 bpZ4+zlq
IPの少ないマイナージャンルを主題にしているなら、PVを増やすことを
目指せ。
魅力的なコンテンツにすれば、PVをIPの5倍近くにすることができる。
PV:IP比を高めることをモチベーションにすればよろし。

52:Trackback(774)
08/07/07 13:51:23 /4nm2VTy
>>51
直帰率も結構良い指標になるよね。

皆さん直帰率どんくらいですか?
うちは日記ベースで読者は友達or検索で来る人って感じなんだけど、
直帰率80%切ったら嬉しいなあ、ってレベル。

IP比でPV2倍とか行った事無い。勿論自分はノーカウントで。

53:Trackback(774)
08/07/07 17:19:00 TAnA/oJG
最近一週間の記録だと、
Page View : 463
Visit : 318
になってる。1.5倍弱だな。

54:Trackback(774)
08/07/07 18:59:55 dF8XLTPZ
ここと中級の境界線上にいる者です。
タグクラウド?とかいうやつを表示したら
それまでの約2倍から、3~4倍に>訪問者:ページビュー
試してみるのもいいかもしれない。

55:Trackback(774)
08/07/07 20:01:17 KEzugKhJ
12月から始めてやっともうすぐ5000hitorz

56:Trackback(774)
08/07/07 21:25:23 TAnA/oJG
俺なんか一昨年の8月から続けて14000hitだぜ

57:Trackback(774)
08/07/07 21:43:58 gc+fiuPr
俺なんか1ヶ月前からはじめて130000hitしかしてないし

58:Trackback(774)
08/07/07 22:47:41 a4jzKVsq
五年前からやってて2000000hitしかないぜ。

59:Trackback(774)
08/07/07 22:59:49 +KOijNPU
最近始めた。共有して書く方針で、今の所アカウント3人に教えたけど
誰も書きに来てくれんw

60:52
08/07/07 23:45:14 /4nm2VTy
>>53
うちも1.5倍弱っすねー。大体そんなもんなのかな。

>>54
タグクラウド設置してるけどクリック率悪すぎワロタ
やっぱ目立つところに置いてるんですか?
3~4倍とかすげーな。

61:Trackback(774)
08/07/07 23:56:41 uuMIMhVQ
俺なんか5ヶ月目なんだけど
■アクセス数統計 (2008年07月01日~2008年07月07日)
時間別アクセス数の統計を表示します。
ヒット回数 1,879
ユニーク人数 980

62:Trackback(774)
08/07/07 23:58:54 BBU31HF0
今日はほんとに少なかった…ずっとこのままだったらショックだ
気にしないと思っても、それだけ依存してんだなあ

63:Trackback(774)
08/07/08 00:00:02 OEH/kvOD
うちの直帰率は70%から80%前後。高めだと思う。
他ページへのリンクを活用されてるんだと前向きに考えている。

64:Trackback(774)
08/07/08 02:02:06 Yvr1so9h
>>63
うちもそのくらいだけど低いと思っていたよw
検索も7~8割、身内の訪問や相互リンクは無し・・・それ考えたら高めかも

積極的に解析データ見てたのは最初の一年だけだな
最近はいい意味でどうでもよくなってる
始まったのか終わったのかワカンネエw

65:Trackback(774)
08/07/08 06:27:05 uA/nkzmZ
昨日はIPが24で、PVが107だった。
いつも3倍ぐらいはあるものの、昨日は極端だった。
ちょっと嬉しい。

超マイナージャンルを掘り下げた趣味サイトだけに、
IPは諦め気味。
PV比に命をかける。

66:Trackback(774)
08/07/08 07:57:18 dz6MPTHQ
この一週間の記録だと
PV:IP比は 4.8:1(ただしIPは40w)
新たに書いた記事は1件

67:Trackback(774)
08/07/08 19:31:43 KY2z2rXe
三週間ブログ更新してないが、毎日20IPくらいアクセスがある

68:Trackback(774)
08/07/08 21:40:14 VVOadpn7
それをわざわざ言う意味を教えて

69:Trackback(774)
08/07/08 21:43:04 JzLZ93+j
リピーターばっかりだから直帰率90%超えてる自信がある。
お陰様で閲覧者は減らない。けど増えもしない。
どうやったらそんなに検索から人が来るのか教えて下さい・・・。

70:Trackback(774)
08/07/08 21:50:41 BZr0s53x
ping設定すればいいと思うよ

71:Trackback(774)
08/07/08 22:05:36 cnBeWAJu
>>47
創作系でも連載する&似たジャンルのリンクやサーチエンジンに
(ブログ村でも良い)登録しまくると、地味に増える
創作系は基本的にリピーターなので一度増えると減らないし
達成感があるよ
燃え尽きるけど

72:Trackback(774)
08/07/08 22:13:02 gEi4hxCe
戦闘力15ってどの程度なんだろ
一応ランキング圏内なんだけど

73:Trackback(774)
08/07/08 22:23:20 elniEmBe
>>60
タグクラウドは一番下。
ある程度絞った趣味(ガチガチに絞ってはないものの)のブログなので、
検索で来た人は何回かクリックして見てるんだと思う。
でも本当にもっと気に入った(興味が湧いた)なら、
3~4回どころじゃない数をクリックする筈だから
それ程のブログじゃないんだろう。
一応イラスト付きなんだけど下手だしね…。

74:Trackback(774)
08/07/08 22:35:52 8DnU7Ch8
3年半書き続けてコメントゼロ、戦闘力12です。
しかも、その12を支えているのは自分だと思われます。
漫画とか連載したら、もう少し人が来るかな…。

75:Trackback(774)
08/07/08 23:29:34 5HbBj3xK
もっとコメントほしいゆー

76:Trackback(774)
08/07/08 23:38:59 uJyARRTA
みんなPV/IP比たけーなああああ。
1.2~1.5倍くらいが普通なんかと思ってたよ。

77:Trackback(774)
08/07/09 00:00:07 JzLZ93+j
>>70
pingは飛ばしてるどころか、既に狙ったキーワードでは1位で表示されてます。
ついでに長い間やってるだけあって、PRも3あるんです。
でも人がこない・・・orz
○○ ブログ なんていう割とベタなキーワードなのに。
最近検索で多いだろうなというワードを記事に盛り込んでもなしのつぶて。
自分のブログを好いてくれるのはロボットだけのようです。

78:Trackback(774)
08/07/09 01:03:11 odpUlIc7
>>77
検索するような内容じゃないから来ないんじゃない?
ゲーム関係のブログやってるけどある程度は検索で来るよ

79:Trackback(774)
08/07/09 01:14:15 PQg6DKim
とうとう0PV達成

80:Trackback(774)
08/07/09 01:38:15 POsqEpm2
おめでとうこんぐらっちれーしょん

81:Trackback(774)
08/07/09 09:48:02 M1RZ2LbW
うちのサイトは最近アクセスが増加傾向で、
昨日は160PV、97ユーザー。
もうすぐ卒業だ。

82:Trackback(774)
08/07/09 11:37:41 Z7g0o1wy
トップは昨日20人きたが、記事は0人…\(^o^)/オワタ

83:Trackback(774)
08/07/09 12:31:35 N2odvIEV
携帯から検索で来る人が増えてきてFeedburnerやGoogle解析に引っかからない。


84:Trackback(774)
08/07/09 13:07:17 I7vSWC7S
長いこと解析見てると、携帯のアクセスが気味悪く感じるよなあ。
解析にかぶりついてるオレのが気味悪いっつの。

85:Trackback(774)
08/07/09 14:50:55 VxuQQBvt
崖の上のポニョのことでも書けばあくせすうpするかな

86:Trackback(774)
08/07/09 14:57:46 fvm1uhfL
今日はPerfumeがいいんじゃね?

87:Trackback(774)
08/07/09 14:58:29 CtxuJd0M
あさってiPhone買えば確実に伸びる。
せいぜい一日だけ

88:Trackback(774)
08/07/09 15:45:17 rrscFuSo
07/07 (月) 0 0 0.0%
\(^o^)/

89:Trackback(774)
08/07/09 18:23:54 JEC4gYk6
>>82
意味がわからない
「つづきをよむ」とか誰もクリックしてないってことか?

90:Trackback(774)
08/07/09 19:21:15 XkIKf2Jy
URLリンク(td505.web.fc2.com)

子供にオススメみたいな事はよく言われることだが、中身は実は辛らつだ。
いじめありの復讐あり、スネ夫との経済格差、ジャイアンの暴君政治。
スネ夫とジャイアンがいい人なのは映画の中だけだ。
ドラえもんがいなかったらのび太の存在は本当に洒落にならない。
将来の結婚予定相手がジャイ子だった点についても、
まったくジャイ子の立場を考えちゃいない。
単なる『容姿』の違いでここまでしずちゃんとの扱いの差がでてくるとは、
世の中のジャイ子よりの女性には見るに耐えないのではないか。

キャプテン翼を読んでサッカーを始める子供が多くなるように、
スラムダンクでバスケットが流行になってみたり。
ベースとなる、子供時代なら誰でも読むまんがはその世代の精神の基本となる。

この作品から読み取れる真のメッセージは男は能力(頭、力、器量)がなければなんにもならない。
女は容姿が良くなきゃ、この世の地獄だ。
やさしさが評価されるのは何にもほめるところが無い人間だ(のび太がそうであるように) が、
子供の短絡な読解力で、その事を読み取れなかった連中…のび太のような自分にも、
いつかはドラえもんが来てくれると、期待をもたせたこの作品は、今の日本の国力の低下を招いている…というのは考えすぎだろうか

91:Trackback(774)
08/07/09 19:52:00 /CpnZ7a9
アクセス解析の中にあるrssっていうのは、記事の続きを読んでいないということですか?

92:Trackback(774)
08/07/09 20:11:46 S1A3Rf7d
クライアント型のRSSリーダーからのアクセスじゃね?

93:Trackback(774)
08/07/09 20:16:54 /CpnZ7a9
クライアント型??
よく分からない(すみません…)ので、ちょっとググってきます

94:Trackback(774)
08/07/09 20:46:06 cdF7gXct
>>91です
だいたいわかったような気がします
>>92さん、ありがとうございました

95:Trackback(774)
08/07/09 22:31:48 eg7Po3Z7
あるソフト名で検索すると、そのソフト公式ページを抜いて一位表示されるようになっちまった。
だが人は来ない。

96:Trackback(774)
08/07/09 22:36:29 odpUlIc7
そのあるソフトが無名なら人は来ないと思うよ

97:Trackback(774)
08/07/09 22:42:17 oXOVGJ0B
社員ホイホイになる予感

98:Trackback(774)
08/07/09 23:11:22 8fWcMX17
正直、自分の書いている記事に価値を見いだせない
他のブログに行った方が面白いしタメになる

99:Trackback(774)
08/07/09 23:29:19 b79N6XiX
>>98
なら他のブログを批評するブログを目指せば

100:Trackback(774)
08/07/10 01:09:59 6BjNd7SQ
メインの話題とはほとんど関係ないのに、無理矢理iPhoneに絡めて
記事作ってみたら、続々と検索から人が来る。
なんか申し訳ない。

101:Trackback(774)
08/07/10 01:46:29 h2a2YINk
ペルソナ4まじやべえ
URLリンク(ohaoha.ath.cx)

102:Trackback(774)
08/07/10 11:34:27 DX+HN5vl
俺なんか>>98と逆で自分のブログが一番落ち着く。
ってか、まず自分のブログを更新してから出ないと、他のブログ見る気がしない。
なんか他の人のマネみたいになるのが嫌でね・・・。
だから自分の更新で体力・時間使い果たして、そのまま落ちという日がほとんど。

103:Trackback(774)
08/07/10 16:02:24 +tbqLPUA
>>102
一通り似た話題を検索して読んでから、
さらに差別化した記事を書くってのが常套手段だと思うよ。

他のブログを読んで書けなくなるくらいの記事なら、
どうせ人なんて来ないと思う。

104:Trackback(774)
08/07/10 16:14:05 hTH1AqmF
日記としてブログ書いてる人少ないんだね

105:Trackback(774)
08/07/10 16:34:44 /EHviZon
日記書く人多いと思うけど、やめる人も多そうだ。
一般人の日記で人が集まるなんてそう簡単じゃないだろ・・

自分も最初は日記で始めたけど挫折して、今は趣味オンリーに絞ってやってる。

106:Trackback(774)
08/07/10 16:54:10 WBuhC4Q3
2年も日記やってる俺・・・
日々の記録として

107:Trackback(774)
08/07/10 16:58:19 PKRG4tND
日記はmixiに書くものじゃね?

108:Trackback(774)
08/07/10 17:13:19 F7Qo/jpm
>>103
商売でやってるならともかく、趣味でブログをやってるんなら、
そんな他との差別化なんて過度に意識する必要はないと思う。

他とのアクセス競争にどうしても勝ちたいとみんなが思って
ブログを作っているわけではなかろう。

109:Trackback(774)
08/07/10 17:17:49 3EXBbAXc
>>108
やってる理由は人それぞれだから一概に何が良いとは言えないわな~…。

アフィ目的で稼ぎたいのか単に目立って皆にみてもらいたいのかそれだけでも変わるだろうし

110:Trackback(774)
08/07/10 19:22:25 WBuhC4Q3
>>107
mixiの垢持ってねえよ

111:Trackback(774)
08/07/10 19:25:42 PKRG4tND
>>110
招待してあげる///

112:Trackback(774)
08/07/10 20:49:12 jmK0SUt/
>>86
0ブログより人生を頑張ったほうがいい
パフュームみたいに8年かかって世の中出る人間もいる
ブログは人生をかける場所じゃない・・・
perfumeで検索された俺がいってみる
perfumeをみにきてるわけで俺をみにきてるわけじゃないなく
消費されるだけ。

113:Trackback(774)
08/07/10 20:52:37 jmK0SUt/
>>105 ショコタンみたいにタレントのPR用として月に300以上
更新する意味があるかもわからないしなあ。自分と境遇が同じ人の
日記だとみてしまうなあ。あまりにもこちらが負け組だと実感
させられると orz

114:Trackback(774)
08/07/10 21:37:39 UqRNEsE7
>>112
自分はブログが唯一の息抜き場所。
人生かけてはいないけど他の趣味とは違ってきてるよ。

115:Trackback(774)
08/07/10 23:02:36 BfUcWTt9
>>106
えらい。
俺は、連続で4日書いて、ネタがつきて、7日目くらいに
「別に盛り上げて書かなくても良いよな。ありのままを書けばいいよな」
と悟るが、8日目には、それすらもかけなくなる
9日目に死んで、10日たってようやく
「人に呼びかける形式やめて、俺だけの、俺のための日記を書こう」
と決意するものの
記録を残すほどの生活ができなくて、めんどくさくなって放置。
何度か繰り返して、
「日記は紙に書こう。ブログは趣味についてとか、もう思いついたときに更新しよう」
というスタンスに至り、文房具屋で日記書くための一式を揃えるも3頁で終わり。
ブログはクッキーも切れて、おしまい。

俺は、日記は書けないタイプだと思う。

116:Trackback(774)
08/07/11 00:07:57 jhGh7+LP
1年2ヶ月も続けると、コメントは少なくとも常連ができてくるから、
アクセス解析見るたびに更新しようって思えるようになって
いつしかブログのネタを常に考えてるのが習慣化してきた。

でも、毎日更新は負担になるしネタも尽きて挫折の原因。
常連の数からいっても週に3回くらいのペースが丁度良いな、俺の場合。

117:Trackback(774)
08/07/11 00:54:47 3VQKHj1j
>>112
ぱひゅ~むって8年やってんのか
それにしては幼く見えるが

118:Trackback(774)
08/07/11 02:43:20 mjY5kHXn
今年下半期の目標
ノーリファラーを2割にする

119:Trackback(774)
08/07/11 03:28:51 RZ68TU3M
>>116
その常連が「実はボットでした」なんて口が裂けても俺には言えない。。

120:Trackback(774)
08/07/11 05:07:56 4FbUJp1Z
コメすれば特定できるし・・・ね

121:Trackback(774)
08/07/11 10:21:17 B/+56ank
雑記ブログだが半年強でコメ数30ほど(自分抜き
まったくないのも寂しいが常連になられても困る
毎日コメある人は支えになってんのかな

122:Trackback(774)
08/07/11 12:41:55 oZsYqR3P
かなりの頻度でコメントくれていた常連さんがいたけど、あまりにもたくさんコメントつけるからだんだん返事するのが億劫になった
知らずそっけない内容になっていったみたいで、今はコメントはなくROMだけになった
申し訳ないなとおもいつつ、ブログを開くたびに新着9件とか見ずに済むようになって気が楽

123:Trackback(774)
08/07/11 14:11:40 RZ68TU3M
>>122
お前は悪く無いよ...

124:Trackback(774)
08/07/11 15:23:48 4FbUJp1Z
度って物があるからね
友達だって毎日毎日家に来られても面倒だしさ

125:Trackback(774)
08/07/11 16:00:40 oktv5EQp
>>122
アメブロ?
アメブロは見たらコメントを残してあげようみたいな事が書かれてるらしいね。

126:Trackback(774)
08/07/12 03:18:57 7ZwXezoz
ちょっとノートPCの型番書いたら、検索ワードがそれで埋まってしまった。
ブログ付属のショボいアクセス解析しか付けてないので、
メインでやってるジャンルの検索キーワードが見られなくなって非常につまらんw

伏せようかなぁorz

127:Trackback(774)
08/07/12 05:52:49 ZAZ+1s7B
最近ようやくユニークユーザーがコンスタントに15前後いくようになったんだけど
このスレで初めて知った
半分は検索ロボットだったのか……orz

128:Trackback(774)
08/07/12 05:57:54 Z6svwJnF
どうやらアク解にはロボットを解析に含むヤツと含まないヤツがあるようだな!
え?FC2の解析は含みませんよね?あれ?

129:Trackback(774)
08/07/12 06:27:45 /6J5jXZb
生ログ見て判断すればいいじゃん。
見られない解析ならしょうがないが。

130:Trackback(774)
08/07/12 07:16:15 QqJagjbF
米googleがなんでかよく来るようになった

131:Trackback(774)
08/07/12 08:30:48 Nm8KEerI
毎日更新してるのが悲しくなってきた

132:Trackback(774)
08/07/12 10:40:44 uJ4VbeWk
            l
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 更ブ l         _     .は
   レ、ヮ __/  新ロ l       /  \    よ
     / ヽ  しグ.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ よを l       } し_  /
   しl   i i う  l        > ⊃ <   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー─---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て'-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>

133:Trackback(774)
08/07/12 11:07:09 RZyyNmGD
>>128
FC2は野良ロボ以外は解析に引っ掛かるやつも意図的に排除してるご様子。

134:Trackback(774)
08/07/12 13:11:05 42wHy2HE
良い感じのブログですねってコメント貰ったけど、
エロサイトのURLも貼ってあったから削除した。

コメントだけだったら消さなかったのになあ。
URLだと間違えて他の人が飛んじゃうかもしれないし。

どうすればよかったんだろう。

135:Trackback(774)
08/07/12 13:26:37 Rz/LLu3D
いやいやいやいやw

136:Trackback(774)
08/07/12 13:31:17 BYBeE4M8
そういうのはスパムかスパム同然なので消してる

137:Trackback(774)
08/07/12 13:44:51 F7vyDZPj
「いいブログですね」とか「Nice site!」とか
そういうスパムはよく来る・・・

138:Trackback(774)
08/07/12 14:07:52 42wHy2HE
ただでさえコメント無いと騙されそうになるから困る

139:Trackback(774)
08/07/12 14:29:18 N3ITIJkN
うちのブログに初めて付いたコメントは草生やした煽りだったんだぜ

140:Trackback(774)
08/07/12 14:41:02 Z6svwJnF
>>133
ん、少なく見積もられてるのかうおおい!

141:Trackback(774)
08/07/12 14:42:36 riOx235O
ブログ内容に触れてないものは消す。
好意的に書かれていても、訪問先が販売サイトならやっぱり消す。
踏み台にすんなよ。。

142:Trackback(774)
08/07/12 14:57:36 DTeotDKm
戦闘力1の俺は無敵w

143:Trackback(774)
08/07/12 14:59:40 Rz/LLu3D
勝った
おれ2

144:Trackback(774)
08/07/12 15:11:39 817qNKgf
有名ブログの戦闘力を測ったら
もうどうでもよくなった

145:Trackback(774)
08/07/12 21:11:57 8H/H1XDk
>>139
それやだなー
「そうですねwwwww」
とかおまえこっちくんなって

146:Trackback(774)
08/07/13 11:39:52 IWlp/bvU
yahooブログ人集めるの簡単すぎワロタ

147:Trackback(774)
08/07/13 11:48:08 AV9hDPbY
あれかアクセス解析水増しされてるのか、そうだろそうだよね?

148:Trackback(774)
08/07/13 13:08:35 IWlp/bvU
開設して数時間で、一年続けてる俺のメインブログの3倍のアクセス数/dayって…
yahooこわい

149:Trackback(774)
08/07/13 14:59:42 AHx81/9i
yahooはデザインがださい

150:Trackback(774)
08/07/13 19:43:01 PB4TX9KW
昨日、今日と人が全然来ない
この2日間何かイベントでもあったか?
明日はいつも通りのアクセスがあるといいなぁ・・・

151:Trackback(774)
08/07/13 19:47:16 AZbcYNl0
土日はアクセスが少ないのが一般的じゃないの?

152:Trackback(774)
08/07/13 20:08:38 b0dcTued
誰も読まないけど今日も更新

153:Trackback(774)
08/07/13 20:53:21 AHx81/9i
久々にアクセス解析を見てみよう こわいけど

154:Trackback(774)
08/07/13 21:38:14 XtyW1f1m
うおー。
初めて一ヶ月連続のアクセスを達成した!

ブログスカウターで1だけど、うれしい。

流れ豚ギリですまん(´・ω・`)

155:Trackback(774)
08/07/13 21:47:42 b0dcTued
>>154
おめ

156:Trackback(774)
08/07/13 22:00:13 XtyW1f1m
>>155
トンクス。

苦節8ヶ月にて達成できたので、喜びもひとしおです…。
これを励みに今日も更新だ!

157:Trackback(774)
08/07/13 22:47:45 XJs9t/c/
俺は土日のが結構来てくれる感じだけど…
ジャンルで変わるんじゃないか? ウチは雑記だ

158:151
08/07/13 23:08:25 AZbcYNl0
>>157
そうなのか。
ウチは、30歳代以上の男がハマる趣味についてのブログだから、
平日のアクセスが多いのかもしれん。
会社からのアクセスも多いしな。

つーか、働け。

159:Trackback(774)
08/07/13 23:15:09 AMLARk9h
4年近く日記ブログやってる俺は珍しいのか…
6月末に移転して、解析つけて、検索で飛んできた人一人だけw
欲しそうな情報じゃなくてすんませんorz

160:Trackback(774)
08/07/13 23:22:56 wBrOsHPS
ブログって、読んで役立つ情報が載ってないとアクセス数が伸びないものなのかな。
個人的な日記なんかには興味ないか。

161:Trackback(774)
08/07/13 23:36:42 uT7CJSGA
俺読んでるブログって個人的な日記もだいぶ多いよ。たぶん100の単位であるはず。

162:Trackback(774)
08/07/13 23:42:12 HddE8myz
じゃあ自分もサンプルとして情報のっけとく
(ブログはLivedoor)

4年弱ブログ(ゲーム&雑記)をやってる者だけど、
いつもアクセスは2~3人だった(多分全部自分?)。
先々週あたりから本気だして、初めてpingの設定やブログランキングに登録。
ついでにゲームの紹介もかねてAmazonのアフィ広告もブログに貼ったりした。
その結果アクセス数が平均30代まで上昇(最高45)。
最新ゲームソフトとかのネタ書けばアクセスもっと増えると思うんだけど
自分は昔発売したソフトのプレイ日記書いてるのでイマイチ。
はたしてここからどうアクセス数を上げればいいのやら。
アクセス50の壁がとてつもなく高い・・・。

163:Trackback(774)
08/07/14 00:13:15 ZocTmFOm
集客ツールって良い記事書いてる前提でないと効果ないよね。トラフィックの上滑り。
1つでも多くバックリンクされる記事を意識して書くのが先決。
地道にやってりゃそのうち検索ランク上がってウハウハフィーバー。
っていう自戒。

164:Trackback(774)
08/07/14 00:40:20 8HEQvYS8
>>160
興味ないというより見つけようがないんじゃね?
アクセス数少なくても好きな日記ブログいくつかあるし、俺も。

情報系じゃないと検索ひっかかりにくいし、
過疎ブログ日記を見つけてくれる人なんて極稀だろ・・・

165:Trackback(774)
08/07/14 01:36:07 JBOIwi41
yahooの被リンクは1000以上なのにグーグルは一桁な俺オワタ


166:Trackback(774)
08/07/14 01:48:00 WW/zEII5
他の人のブログにコメントしまくるだけで、アクセス結構増えると思う。
もちろんいい加減なコメントを残しちゃいけないけど。
そしてそのコメントのリンクを辿った人、あるいはブログ主の何人かは固定客になる。

167:Trackback(774)
08/07/14 02:03:07 46CJbSpM
そういうのは邪道だという変な信念があるから困る

168:Trackback(774)
08/07/14 09:11:25 wNl5zZy4
>>167
コメントで集客すると変な「お付き合い」が生まれてしまって
面倒になるっていうのはあるよ。
こればっかりはこちらの都合もなにもないからね。
訪問されたから訪問返し、コメント返しにはまるのは邪道といえば邪道じゃないか。

169:Trackback(774)
08/07/14 19:27:26 Mu+lTy5t
アクセス数伸ばしたくて、以前試しに某なんとかに登録してみた。
ランキングサイトみたいな奴かな。結果は、読者になって馴れ合うのがメンドクサイし放置してる。
そのサイトである程度記事読めるから、ブログに飛んでくるのは全然少ないんだよね。
一日100人以上IPあって1人2人程度だわ。

170:Trackback(774)
08/07/14 19:27:29 OrBmpn3B
読む人いないけど今日も更新

171:Trackback(774)
08/07/14 19:42:22 7A7XZP6f
全然ひと来ないなと思ってたらプライベートモードになってた。この1年間はなんだったんだ\(^o^)/

172:Trackback(774)
08/07/14 19:48:29 OrBmpn3B
>>171
ワロタ

173:Trackback(774)
08/07/14 19:49:36 bEFq+6Td
一年気づかないってあるのか

174:Trackback(774)
08/07/14 20:05:57 Ug6zYpBY
流石に気づくんじゃないのか?w

175:Trackback(774)
08/07/14 20:13:22 8ymplctB
俺も8ヶ月ちょい、非公開設定にしてたのを忘れたたから、ありうると思う

176:Trackback(774)
08/07/14 20:18:02 oH0XdbJN
>>171
>>175
初期設定が非公開だったから俺も同じことをやった。
さすがに1週間で気付いたけどなwww

177:Trackback(774)
08/07/14 20:29:06 XZTlXKDD
いいネタができたじゃん

178:Trackback(774)
08/07/14 20:38:07 VyT9rEBe
>>168
うん。余計な人間関係が生まれると、それはそれでめんどくさくなるときはある。
俺はブログ始めた初期はやたらと他人のブログにコメント残してた。

179:Trackback(774)
08/07/14 21:05:04 8aPZr7KL
まあ、書物の方の日記を書いていたと思えば。

180:Trackback(774)
08/07/15 00:10:38 sKo/cpkB
よし、レポートを提出する感じで書いてみる。

181:Trackback(774)
08/07/15 02:43:11 1zh+2HaW
これ系のパーツ使えば結構やる気でるよ~。

URLリンク(blog-lvup.com)

更新の頻度が上がれば人も増える。

オレの場合少なくともやる気だけは上がった!

182:Trackback(774)
08/07/15 06:43:05 P8amBmVi
>>181
自分の招待ページ貼るなよ

183:Trackback(774)
08/07/15 12:35:58 AJB7BNLl
俺はブログ始めたこと3人にしか教えてないからアクセス増える訳ないよな。。。
まぁ日記なんて公開オナヌーみたいなもんだからしょうがないかw

184:Trackback(774)
08/07/15 15:33:45 Qh21tNWT
記事が1000超えたけど検索でしか人こねえ\(^o^)/

185:Trackback(774)
08/07/15 17:51:06 xTchhIKD
来るだけいいじゃん

186:Trackback(774)
08/07/15 22:30:24 EsxypM6n BE:1589282879-2BP(35)
>>184
検索から人が来ないのも寂しい。

yahooからfc2に移動して半月(記事は違う)。
なぜか元ブログの戦闘力が上がってる。

187:Trackback(774)
08/07/15 22:51:40 S3kdfcvN
>>184
うちも検索から来る人ばっかだお。

ブログ始めてまる2ヶ月、コメント一つもなし。
始めた当初は何となく寂しい気もしたが
一人で気ままな雰囲気に慣れてくると
万が一コメントくれる人が登場してもどんな風に絡めばいいのか今さらわからん。
俺にはこれでいいんだと最近思うようになった。
拍手ボタンをときどき押してくれる人がいるので十分すぎる。


188:Trackback(774)
08/07/16 00:00:16 ghj0E98l
1年以上やってて★11個orz

189:蠅レモン
08/07/16 00:09:12 iNtG54SR
適当な造語作って記事に入れて具具ったらトップに載るとたのしいお

190:Trackback(774)
08/07/16 00:21:52 eSKSx+Q5
悲し過ぎるw

191:Trackback(774)
08/07/16 01:08:03 wlriijMT
それは・・・新しいな・・・

192:Trackback(774)
08/07/16 01:13:38 G5Sq+r3w
確かに俺のブログのタイトルでググったらトップだがな

193:Trackback(774)
08/07/16 01:42:28 FNNFxxuy
>>162
ヤフーブログやってます。
俺もランキング系に登録したら一時40人越えが5日続いた。

後、ヤフーの新着になぜか乗らなくなって、ヤフーから来る人が2、
ランキング系から10人未満な感じに・・・自動巡回の人が着てたころが懐かしい。

もう2度と新着に載らないのだろうか?1週間、毎日更新、新着載らず・・・

194:Trackback(774)
08/07/16 19:16:55 uEFW0Kbx BE:605441546-2BP(35)
>>193
yahoo!ブログ前やってたけど、新着に載るのはタイミングが
あるのかなという気がしてた。
更新は22時、0時頃あたり。
22時は見てる人が多そうな時間帯。0時は日付が変わるので
アクセス数の増加が分かりやすいから。
あとタイトルが面白そうだと新着からたくさん来る。

195:Trackback(774)
08/07/16 20:50:12 PwVVTX5C
解析ツールでどの項目みたらブックマークしてくれてる人が把握できるんだろ?
参照ページとか飛んでくるページがなかったらブックマークしてるって考えでいいのかな

196:Trackback(774)
08/07/16 22:26:37 u99WqopS
お気に入りは、ツールによるだろうけど
ブックマーク、直接入力、参照元なし
あたりじゃないかな。

197:Trackback(774)
08/07/16 22:51:03 UvvMuQjD
2ch専用ブラウザから飛んできたという可能性もあります

198:Trackback(774)
08/07/16 23:18:55 e0g6zvj4
セキュリティソフトもリファ消したりするからあまりあてにならないよ。

ブックマークしてるのが一番確実なのはリファ無しで来た回数が複数の人。
回数が数十回とか数日おきに来てる人は間違いなくリピーターだね。

199:Trackback(774)
08/07/16 23:35:21 nE0HnjdH
今日も頑張って更新

200:Trackback(774)
08/07/17 00:27:50 czUrT/z9
頑張れど頑張れど我がブログ人来ズ じっと解析見る

201:Trackback(774)
08/07/17 03:00:49 jeGUJvQZ
アクセスが増えるのも嬉しいが、それよりもRSSを登録してくれる
人が増えることの方が嬉しい。
今のところ、たった3人だけどさ。

202:Trackback(774)
08/07/17 05:12:37 nsi+FeQo
最近30~40を行ったり来たり。
一月前は60~70だったのにな
コメも一週間くらい無いし全部ボットに思えて来た。
ブログ同士の交流をしようと一日1000PV越えるとことかに相互したり地道にコメしたりの日々
いつか・・・

203:Trackback(774)
08/07/17 14:43:21 Pb+Jt/P2
人もコメも来ないのでいままで外していた拍手をつけて、自分で押すことにした

204:Trackback(774)
08/07/17 15:36:23 zLUVfqQE
自演拍手って意外と分かるよね。
そんな空気漂ってるもん。ほんのりと。
見つけたらニラニラしとくね☆

205:Trackback(774)
08/07/17 15:43:46 Ps0L04qc
>>204
拍手って、押した人にしか聴こえないから
自演も何もないだろ。

206:Trackback(774)
08/07/17 16:08:34 DlMCHFvT
たまに見に行くブログに拍手がついてんだけど、
コメントすることもないし拍手押して応援してる。
だけど私以外押す人いないみたいだしコメント0だし
自演オーラださせてしまっているようで
少し申し訳ない気もする。

207:Trackback(774)
08/07/17 17:51:03 vRW2W+CF
今日は久しぶりに訪問者が0だ

208:Trackback(774)
08/07/17 19:37:02 dGFvLfcv
>>1のテンプレの中級編スレに何となく行ってみた。

100~1000で範囲広いのに過疎ってるしここに比べたら参考リンク集も全然だしこっちのが居心地良さそうだねw

209:Trackback(774)
08/07/17 19:54:56 KQOuQBFe
>>208
しかし俺があのスレ読んでると、ためになることが多いなあ、と思う。

210:Trackback(774)
08/07/17 20:13:38 t5JI8l15
livedoorの糞仕様変更の所為で人が来ない・・・

211:Trackback(774)
08/07/17 21:43:34 PWBSl5RR
>>208
敷居が高いんだよあそこ
IP100は超えてるけど、ここの住人のつもり
まだ一日でIP200超えた事ないしw

212:Trackback(774)
08/07/17 23:07:01 DWhjjO+I
>>210
なんかあったの?

213:Trackback(774)
08/07/17 23:09:23 x1E/CPK/ BE:1059521876-2BP(35)
ようやく20越えてきたー。

拍手は好きな動画クリエイターさんのブログを見たときに
応援と日ごろの感謝を込めて押したりしてる。

214:Trackback(774)
08/07/17 23:09:54 a1konaLp
>>208
範囲広くても、1日100人超えるブログは2~3割ぐらいしかないしな。
ここより過疎ってて普通なんじゃね。

215:Trackback(774)
08/07/17 23:45:57 m5am9nFW
三ヶ月記念にうp
URLリンク(www.uploda.org)
更新のペースは遅め?でトータルが100を超えと16日が更新した日です。
われながらプレビューしすぎですが、総合的に普通こんなもんですかね?

216:Trackback(774)
08/07/18 00:08:20 R/V1TTvN
俺はFC2でないから思うのかもしれないが、
2の数字だけアホになってるように見える…

217:Trackback(774)
08/07/18 01:14:27 eYVSPfCL
>>214
100以上のアクセスあるブログは全体の10%未満
500以上ともなると2%未満しかない
ソースは忘れた

>>216
それWindowsの新しいフォント。2がヘボいって話題になった。

218:Trackback(774)
08/07/18 04:07:52 ALg8tzvp
メイリオ?

219:Trackback(774)
08/07/18 08:10:24 mdMYHuJV
>>215
プレビュー多いね。
記事はどのくらいあるの?
参考までに記事数とジャンルをききたい。

うちも同じ解析使ってるけど、だいたいIPに対してPVは倍以下がほとんどで50~70%くらい。
テレビのネタとかも書いてるから、検索で通り過ぎていく人が多めかな・・・


220:Trackback(774)
08/07/18 09:17:56 ObeHYzaK
最近訪問者が減ってしまった

221:Trackback(774)
08/07/18 12:57:50 UGFyhYHZ
ブログはじめて2ヵ月近く。
アクセス解析みて分かったんだけど、1人しか来て無い。
泣きそう…

222:Trackback(774)
08/07/18 13:05:46 sGdW3ey2
>>221
お前は今、泣いていい。

223:Trackback(774)
08/07/18 13:17:04 iNlUnMhw
スクライドかよw

224:Trackback(774)
08/07/18 15:59:35 +ZTAZ4DG
>219
記事数は40でジャンルは洋楽、洋ゲー、洋画が中心で他ちらほらです。
記事は少ないですが、一回の更新ににつき三時間程度時間をかけてるので、内容は
比較的濃いめで、同ジャンルの知人リンクも最近追加しました。

>221
2ヵ月近くだと自分もそんな感じだったので、例え1人でも気にしなくてもいいと思います。
自分はあまり意識していないですが、タイムリーなネタを使えば取りあえず見てくれる方
は多いですよね。

続けていれば解析も目に見えて変化があるのでブログって面白いなと最近思ってます。
ちなみに、察しの通りメイリオ入ってます。

225:Trackback(774)
08/07/18 19:16:41 YSlFb+cz
半年間やって10人前後・・・
この壁を越えたい

226:Trackback(774)
08/07/18 20:46:16 DiUccuLm
訪問者の都道府県がわかる
解析をつけて三か月たつけど
福井と島根からひとりも来てないよん

227:Trackback(774)
08/07/18 21:03:27 PAkcht2h
日本地図のブログパーツのやつ?
でも訪問者すべてが都道府県判明するわけじゃないしなあ

228:Trackback(774)
08/07/18 21:08:31 ObeHYzaK
livedoorなんだけど数日前から人が減ってしまった
何か関係あるのかな

229:Trackback(774)
08/07/18 23:20:28 neo61thD
livedoorはgoogleとかの検索エンジンから自分のブログへ飛ぶと、右上にポップアップがでる仕様になった。

230:Trackback(774)
08/07/18 23:40:52 PAkcht2h
ポップアップって広告?
それはうざいなあ

231:Trackback(774)
08/07/19 02:28:46 kinl3vpM
テーマ限定のブログなんでそう定期的にネタがあるわけじゃないし
訪問者も少ないけど、推定5~6人の人がブクマしてくれている。
まだまだ続けられるわ。

232:Trackback(774)
08/07/19 02:59:45 hy0mzMR1
おぎゃっ1日3人くらいしか来ないのに、拍手ボタン押された。
でも地元の都道府県からだった。
身内か?身内にばれてるのか?可哀相にね拍手なのか?
あーびっくらこいた。

233:Trackback(774)
08/07/19 04:27:06 IJyCj8Ey
水増しとか捏造と噂のgooだがPV100をちょくちょく超えるようになった
検索ロボと水増し込みでも見てる人が増えてると思いたいじゃない

234:Trackback(774)
08/07/19 06:03:08 xCsbfQnX
身内にバレる可能性はブログにあるよね
だから近所に○○が建ってるとか祭りがあったとかは極力書かない

235:Trackback(774)
08/07/19 06:12:07 +g/Mc414
解析ツール入れればいいのに

236:Trackback(774)
08/07/19 09:30:26 y+uvCUne
ただいま戦闘力1から2に上げるミッション遂行中w

237:Trackback(774)
08/07/19 11:21:13 9XrPFFmS
身内にバレても良いように、って意識して書くと文章力は上がるかも。
ハッチャケれなくなるけど。

238:Trackback(774)
08/07/19 11:38:00 hy0mzMR1
うわー、場所までは書かないけど、日によってかなりハイテンションでぶちまけてるわー。
こんなにハイテンションなのに、毎日殆ど誰にも見られる事なく更新しちゃって、ますますヒートアップしてしまう。
寒いよーお外暑いのに私のブログだけ寒いよー。

239:Trackback(774)
08/07/19 21:42:18 DjJ317r0
毎日平均10人くらいのなか、毎日確実に見に来てくれるリピータさんが3人いた
更新は3日おきくらいなのになんだか申し訳ないw

240:Trackback(774)
08/07/19 21:47:19 /vq0e6rM
RSSリーダーを導入すればいいのにね

241:Trackback(774)
08/07/19 22:29:00 DTvN4iuO
解析ログみてたら
・リンク元のない
・複数回訪問
が15もあった

これって常連さんって思ってもいい?

1日1記事続けてきて良かった
コメントはもらえないけどたまーに拍手がポチられてる

242:Trackback(774)
08/07/19 23:34:05 JSqBoc2/
業者さんってことは無いの?

243:Trackback(774)
08/07/20 00:01:05 AOK43L0w
>>241
リモートホストが同じなら常連だろうね

244:Trackback(774)
08/07/20 14:01:44 BnBBSSVI
知らない人にアンテナ登録されてた 嬉しい!

245:Trackback(774)
08/07/21 11:33:21 lZ/3Qnv/
夏休みに入って唯一の学生常連が二人戻ってきたよー
週五でアルバイト良くやった。夏休みはおもいっきり遊ぶんだ!

とにかく相互しまくろうかな


246:Trackback(774)
08/07/21 13:31:51 QXg2jPBv


247:Trackback(774)
08/07/21 15:32:34 DQwOhPJo
夏休みに入って唯一の学生常連が二人戻ってきたよー(報告)
週五でアルバイト良くやった。(自分の思い出)
夏休みはおもいっきり遊ぶんだ!(学生にちょっとアドバイスor自分の予定)
とにかく相互しまくろうかな(アクセスアップのために)

248:Trackback(774)
08/07/21 15:51:37 bZRhQ0GK
開店休業中のブログを畳もうかと思う。
人が来ないブログでも、
「都合により閉鎖します。ご愛顧ありがとうございました。」
的な記事を書くべき?

249:Trackback(774)
08/07/21 16:24:54 mIJKMU29
ブログ始めて半年、8000人の来訪者があって
拍手数36は少ないよな…





250:Trackback(774)
08/07/21 16:39:13 j2oYsPFU
>>248
書くか勝手に閉鎖しとくべき。
後から辿ってきた人がブックマークに入れる可能性だってあるし放置はあんまり良くないよ。

このスレでもそういう更新が止まったブログをブックマークから削除しようか迷うって話題が前に出てた。

251:Trackback(774)
08/07/21 21:45:33 iq2TgpgP
>>250
レスありがとう。
黙って消すことにします。

252:Trackback(774)
08/07/21 22:38:40 r8BWFFqf
できればエントリ書かなくなっても消さないでくれたほうがうれしいんだけどなー

253:Trackback(774)
08/07/22 02:40:41 7wygZn5H
放置ブログなんて消されたほうが良いに決まってる。
更新されないブログは価値ゼロだよ。

254:Trackback(774)
08/07/22 03:04:55 iz0MrzjP
更新されないブログにも価値はあるわ、きっと。

255:Trackback(774)
08/07/22 03:26:36 26k4dV0T
>>253
おまえのブログがどんなのかなんて知りたくもないけど、更新がなくても価値がなくならないブログはいくらでもある

256:Trackback(774)
08/07/22 08:29:32 XR3eleDf
更新あって価値がない俺のブログの存在について

257:Trackback(774)
08/07/22 08:54:53 hl+y9Mcy
>>256
ナカーマ

258:Trackback(774)
08/07/22 09:01:30 iAlu+fTX
何に価値を見いだすかなんて人それぞれでそ

259:Trackback(774)
08/07/22 09:42:16 SGjSiKqv
がんばって書いた記事がはてブされなかった上、某有名ブログにパクられて500以上はてブされやがった\(^o^)/

260:Trackback(774)
08/07/22 11:11:23 1Pt/ER+u
はてブってなに

261:Trackback(774)
08/07/22 11:15:50 SGjSiKqv
これ
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
ここに数回乗るだけでここを卒業できる

262:Trackback(774)
08/07/22 11:43:30 em624wRB
>>259
>某有名ブログにパクられて
怪しいな。
きみんとこがそのネタの最初の発信源なの?

263:Trackback(774)
08/07/22 12:52:26 1Pt/ER+u
>>261
サンクス

ここではてブられると、多くの人に見てもらう可能性があるということなのね

264:Trackback(774)
08/07/22 13:51:56 ZcjNMNTg
>>262
ウソに決まってるじゃん。
もし本当にパクられたんなら、パクられた事実を公表しただけで卒業さようならだ。

265:Trackback(774)
08/07/22 13:57:38 3v9R8hNe
ネタが被ってるだけで「パクったパクられた」なんて騒ぎは良くあること。
小さいブログほど自意識過剰になる傾向がある。


266:Trackback(774)
08/07/22 15:02:46 jJ0BxdD7
はてなってすげー見難いんだけどなー
なんでそんな人いるんだろ

267:Trackback(774)
08/07/22 15:45:30 pkuN8dRc
はてなははてな妖精しか受け付けません。

268:Trackback(774)
08/07/22 16:54:38 Hl46weL7
芸能人のファンブログ始めて2週間。
一日に10人も来ない。

269:Trackback(774)
08/07/22 17:48:23 oBpOw4wB
なんだかブログチャートのtop50の
ランキングがおかしなことになってる
レベル0なのにチャートインしてたりとか
荒らされてるの?

270:Trackback(774)
08/07/22 20:01:10 maXFRVcf
Blog Rankingページで、影響力レベルをもとにしたブログの総合的な影響力トップ300リスト
Blog Hit Chartページで最近影響力レベルが急上昇したブログのリスト

だそうだ。

271:Trackback(774)
08/07/23 07:07:57 RkJDLLgU
>>267
ブログ妖精は認めてあげて

272:Trackback(774)
08/07/23 14:10:23 SSPm/kce
苦節10ヶ月、
群馬県、鳥取県、島根県、香川県、高知県、熊本県、宮崎県の人が来れば全国制覇だ。

273:Trackback(774)
08/07/23 15:11:43 sqL1i7GL
>>272
群馬と島根が難関ぽいな。
引き寄せる記事が思いつかないw

274:Trackback(774)
08/07/23 20:19:26 NLenb0zX BE:1614509388-2BP(35)
>>272
香川県民がやって来ました。
早明浦ダム 貯水率って書いたらホイホイ来ると思うお

275:Trackback(774)
08/07/23 20:39:38 MhBZovC3
讃岐うどんでは来ませんか?

276:Trackback(774)
08/07/23 20:59:00 CrLyGuV4
群馬県民引き付けたいなら
上毛カルタネタ書いとけ。

277:Trackback(774)
08/07/23 21:57:53 NLenb0zX BE:201813942-2BP(35)
>>275
むしろ県外から来るんじゃないかな

278:Trackback(774)
08/07/23 22:34:35 nKx+1ELS
いま話題の島根ネタといったら竹島
でも韓国からしかこなそうだ

279:Trackback(774)
08/07/23 23:01:49 6BPPAT3o
今日、何気に解析の「検索ワード」みたら
自分のブログタイトルで検索してくれてる人がいてビックリ!
嬉しいけど何だか気恥ずかしい・・・


280:Trackback(774)
08/07/23 23:43:25 L/GUQkCt
うちも最近日に5件くらいある。怖い

281:Trackback(774)
08/07/24 00:25:39 2aoPX193
ブログタイトルで検索、というのは、ブックマークに入れるほどではないが、
気になるので再訪問する、というときに使うな。

基本的にランクとしては、

「一度きりの訪問」→「検索で再訪問」→「ブックマークに登録」
→「RSSリーダーに登録」→「拍手ボタンを押す」→「コメントを書き込む」

という感じかな

282:Trackback(774)
08/07/24 00:43:54 tLneXJvy
会社から見てんじゃねーの。
会社のPCじゃ簡単にブクマしないっしょ。

283:Trackback(774)
08/07/24 01:31:43 se7jzy9X
はい(´・ω・`)

284:Trackback(774)
08/07/24 19:59:43 8E1mthsN
俺のブログはなぜか栃木の人に人気ある

285:Trackback(774)
08/07/24 20:10:05 OUdoMlW4
今日は日本から一人も来てない(´・ω・`)

286:Trackback(774)
08/07/24 20:14:42 giLa8cNn
なんとグローバル

287:Trackback(774)
08/07/24 20:50:35 9WXLPVKq
>>281
拍手はそんなランク上じゃないと思

数ヶ月前と訪問者数が変わってないという…

288:Trackback(774)
08/07/24 21:02:54 ZKCCaWSy
今日の検索キーワードたばこ 1000円

289:Trackback(774)
08/07/24 21:37:10 sFCwOs1X
俺なんて
ジェレミア 寝返る だぞww

290:Trackback(774)
08/07/24 22:19:29 M17vqCJq BE:1210881986-2BP(35)
>>281
個人的には
一度きりの訪問→拍手→コメ→ブクマ→RSS→検索で再訪問
資料的価値のあるサイトだとブクマ最優先で、拍手コメはしないけど
ジャンル、人によって違いそうだ

291:Trackback(774)
08/07/25 00:00:13 mfBHA0Oi
>>272
高知県民です
『よさこい 本祭』でも入れて書くと、くると思うよ

292:Trackback(774)
08/07/25 10:17:41 1QhnyRwR
URLリンク(shuncolle.nifty.com)
ここに書いてあるキーワードをちりばめればいいと思うよ

293:Trackback(774)
08/07/25 19:14:09 vjqLvAU5
ぽにょがいいと思う

294:Trackback(774)
08/07/25 19:42:24 xxyKch2R
ケンスケがぽにょんとヒジテツを食らわすと、負けじと川田も水平チョップで打ち反す。
火花の散るようなぽにょぽにょした打撃戦。
リングサイドには血とも汗ともつかないものがぽにょぽにょ振ってくる。
最後は川田の渾身のスピンキックがぽにょっと空を切り、体を入れ替えたケンスケがぽにょっと川田をロープに投げる。
すかざず返って来た川田を全身の体重をぽにょっとのせパワースラムでリングに沈めた。
川田は口からぽにょぽにょと白い泡を吹き、しばらく動けずタンカで退場。

295:Trackback(774)
08/07/25 20:13:02 UjKAq5fb
くせ者サムライ mixi
URLリンク(mixi.jp)
くせ者自由日記。アメブロ
URLリンク(ameblo.jp)
この指とまれッ♪ FC2
URLリンク(glove007.blog116.fc2.com)
この指とまれッ♪ So-net
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
この指とまれッ♪ JUGEM
URLリンク(baseball0915.jugem.jp)
この指とまれッ♪ CANPAN
URLリンク(blog.canpan.info)
この指とまれッ♪ CURURU
URLリンク(myhome.cururu.jp)
この指とまれッ♪ 楽天ブログ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
「この指とまれッ」にほんブログ村
URLリンク(www.blogmura.com)
しっかり、つないで♪ ウェブリブログ
URLリンク(baseball0915.at.webry.info)
しっかり、つないで♪ ココログ!
URLリンク(baseball0915.cocolog-nifty.com)
くせ者サムライさん CliPeDia[クリッペディア]
URLリンク(clipedia.jp)
くせ者サムライ エディタコミュニティ(edita)
URLリンク(community.edita.jp)
☆ゼロから1への挑戦☆
URLリンク(baseballbank.blog110.fc2.com)
エヌスク
URLリンク(sns.nikkansports.com)
全部同じ人ww必死すぎwww
「くせ者サムライ」で検索すると
過疎ブログがたくさん出てくる
ボウズ頭にピースマークの剃り込み(笑)が目印だ!

296:Trackback(774)
08/07/25 21:03:48 XZc6H56y
ぽにょは誰一人来なかったぞ

たまにいるんだが、記事の投稿日や時間を表示してない人
気になって読む気が起きない

297:Trackback(774)
08/07/25 23:51:16 RPn4qBq6
ブログのタイトルで読む気にならい

と、言われることはある。

298:Trackback(774)
08/07/26 00:28:30 9QWxCNvR
デフォアクセス解析で300イッター
維持しろ維持しろ維持しろ

299:Trackback(774)
08/07/26 01:16:04 wpnqzTUS
検索ちゃんブログSPやってるな

300:Trackback(774)
08/07/26 05:08:06 JBtzhjyJ
>>299
詳しく

301:Trackback(774)
08/07/26 10:31:48 wIrELwvt
関係ないけど受信料アナログ停止したら払うつもりないとか
そういう記事書いたらN○Kからアクセスされてたw
おそらく要チェックキーワードだと言えるww


302:Trackback(774)
08/07/26 11:50:27 AJ6iVv8P
それはちょっとおもしろいなw

303:Trackback(774)
08/07/26 13:18:49 IL746hOx
じゃあ俺も!

304:Trackback(774)
08/07/26 13:26:10 W0pLM0bJ
oremo

305:Trackback(774)
08/07/26 14:03:46 0r2egPLW
おれもやってみるw

306:Trackback(774)
08/07/26 17:57:03 iX1u55w0
俺、そういう否定的・批判的・マイナスな話題は書かないようにしてる


なーんて良い子ぶってても全然アクセス数は上がらないわけだがorz

307:Trackback(774)
08/07/26 19:51:34 V3crpU+S
一見が常連になるのに意外性と同意性のふたつは大切だからなあ
批判的な意見がないブログは本音を言ってないようにも見えるかな

308:Trackback(774)
08/07/26 21:32:09 ORklCcmn
むしろ批判記事のほうがかなり多いのに一日30人こない俺はどうすれば?

309:Trackback(774)
08/07/26 21:42:48 oRg4q+s8
今日はロボットしか来なかったぜ

310:Trackback(774)
08/07/26 21:47:28 XOUll2pu
地道に毎日更新したからかアクセスが増えてきた

311:Trackback(774)
08/07/26 21:47:37 pwh5oty1
>>307
人が来ないBLOGの管理人が言っても説得力が無いぞ!

312:Trackback(774)
08/07/26 22:12:09 LT3f2Utg
ブログ始めた当初、※くれる常連さんは2人しかいなかった
それが寂しくてあれやこれやと営業努力をした結果、
ポツリポツリといろんな人から※もらえるようになったのだが

それから約1年、営業活動での巡回とか面倒になった今、
※くれる常連さんは最初の2人だけに戻ってしまった・・・

313:名無し
08/07/26 22:43:41 n+mDlFVB
痛いから見てやって
URLリンク(x77.peps.jp)

314:名無し
08/07/26 22:51:47 n+mDlFVB
痛いから見てやって
URLリンク(x77.peps.jp)

315:Trackback(774)
08/07/27 03:26:20 tfZdgugz
大事な事なので二度言いましたよ

316:Trackback(774)
08/07/27 12:20:05 pGVrPg1e
毎日のこと書いたらグーグルに引っかからなくなって、またこのスレに戻ってきたぜ!!!
みんな、ただいま!!!

317:Trackback(774)
08/07/27 12:45:07 c71+drSv
おかえり、待ってたよw

318:Trackback(774)
08/07/27 15:18:27 Z3gkvHIu
>>308
同じくらいだ。意外と来ないもんだよな

※虎閉じてるせいか、腹いせで2のとあるスレで
コピペしたり荒らしたりする粘着君までいるのに。
早よ晒せや。蛇の生殺しかw

319:Trackback(774)
08/07/27 15:24:19 FCrMJUNW
外部リンクがめっちゃ増えてると思ったら、全部同じレイアウトのスパムサイトからだった…

320:Trackback(774)
08/07/27 20:03:57 a2uzWNxe
>>318
俺の所はコメ欄開いててもほとんど誰も来ない。
どこでも話題にならない。
こりゃ酷いな。

321:Trackback(774)
08/07/27 20:59:40 gjdaC8iD
以前は3日に一回更新。今一ヶ月放置。どちらもアクセス数が変わらん(超低飛行)
これはもうそのまま放置した方がよろしい、という神のお告げでしょうか?

322:Trackback(774)
08/07/27 22:30:50 e0SqhQC9
私は月3回の更新が月2回になったら、客が1/3減りました。

323:Trackback(774)
08/07/27 23:42:27 bYInAMub
月2,3回しか更新しないのに訪問者数気にするってのもどうかなー

324:Trackback(774)
08/07/28 01:34:31 g2AbIXVB
戦闘力20~30で推移。
もう少し頑張って、3桁の大台に乗せたいものだけど……。

325:Trackback(774)
08/07/28 01:53:53 aBGnv61n
日曜は更新休んでしまいます。リア充もどきですいません。

326:Trackback(774)
08/07/28 07:11:27 ujwUx7V7
>>325
いかにもつまらないブログやってそうな文章だね。

327:Trackback(774)
08/07/28 09:25:50 Lv1+iq3Q
トラバに頼れば3ケタ行く
頼らなければ・・・('A`)

328:Trackback(774)
08/07/28 13:49:52 wAd94y2M
ブロガー●すにゃ炎上はいらぬ
アクセスが毎日減ってけばいい。

329:Trackback(774)
08/07/28 14:55:57 mPuIAZGB
いつも一人か二人だけど、こないだWILLCOM03に機種変したって書いただけで一時的ではあるがアクセス数増えた。
そんなもんだなw

330:Trackback(774)
08/07/28 19:19:46 Dg6xLGuT
この数ヵ月、訪問者数はほぼ横ばいだが検索からのアクセスが増えた

あれ? これって…

331:Trackback(774)
08/07/28 19:57:55 KvrXyW64
>>318
いっそのこと自分で晒しちゃえば?

332:Trackback(774)
08/07/28 20:53:28 GclU+bzk
ひさびさに更新したら激減! なんでーな

333:Trackback(774)
08/07/28 22:29:38 mla6wqow
>>323
こんな私でも月4回更新していた時期もあったのです

334:Trackback(774)
08/07/28 23:01:17 VZFrST5Y
嫌なことあるとブログ更新しなくなるよねw

335:Trackback(774)
08/07/28 23:12:49 9EsP99ka
そんな気分じゃない、って時はたまにあるわな

336:Trackback(774)
08/07/29 00:13:01 FwKavc3I
常連に見放された。いっそのこと引越しちゃうかな。

337:Trackback(774)
08/07/29 00:29:27 koWnytoi
それはキツいな…
5個目のブログにして、初めて常連ついてコメントも結構もらえるようになったが、
その常連がいなくなったら、自己嫌悪に陥りそうだ…

338:Trackback(774)
08/07/29 01:12:39 GXffJB+V
くだらないコメントついてもウザくてしょうがない
コメントオフにはしてないが、名指しなら相手するのが面倒
1日のIPは120-170程度で推移中だが、今の所コメントは殆ど無い

339:Trackback(774)
08/07/29 01:20:32 0eu8sqbp
>>331
晒したら負けかなとry

340:Trackback(774)
08/07/29 02:31:28 JtLoecRg
>>338
あなたはこちら向き

【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 2.0
スレリンク(blog板)l50


341:Trackback(774)
08/07/29 04:54:22 tYVRqlea
初めて付いたコメントが業者かよ
まあこんなもんだよね

342:Trackback(774)
08/07/29 08:17:00 6c3wK2xv
リファラスパムとかってみんなのとこにも来る?

343:Trackback(774)
08/07/29 09:01:24 aqPzKCe2
来ない

344:Trackback(774)
08/07/29 12:00:49 BsgjLxx2
トラバ付いたと思って飛んだら記事丸パクリだったり

345:Trackback(774)
08/07/29 14:03:14 LX9v2mkw
んでどういう反応したの?スルー??

346:Trackback(774)
08/07/29 14:56:15 uXh4rwaH
トラバってよくわからんから欄消してる
つまりは関連記事ってことだよな?
しかしトラバって丸パクリってそいつも度胸あるなあ

347:Trackback(774)
08/07/29 19:27:08 A/1/r12N
自分もトラバできないようにしてる。
引用した人はコメント欄で報告してくれたし、
こちらにとってなんの支障もないな。

348:Trackback(774)
08/07/29 20:31:00 eLCHgvIk
トラバはなくても困らんな。
1年以上経つけど、引用で報告してくれたのは1件あっただけだ。

あとはスパムばっか・・・

349:Trackback(774)
08/07/29 21:19:53 aqPzKCe2
何か急に減ってしまった
常連さんが居なくなったのかな

350:Trackback(774)
08/07/29 23:50:19 yhBcSZ7o
順調に減ってきた……。

351:Trackback(774)
08/07/29 23:56:54 UV/3H33F
ここんとこで急に減ったということ?
うちはここ数日訪問増えて
『夏休みだからかな』とか思っていたのだが・・・
全体的にはどうなんだろ?

352:Trackback(774)
08/07/30 00:00:52 AqH/Bopx
うちも減ってきた。
今月は行って順調にアクセス増えてきたのに先週末からガタ落ち。

353:Trackback(774)
08/07/30 09:22:49 smnKmuaK
嵐の大野について書いたらアクセスちょい増えた。
今日も書いてみるかな。


354:Trackback(774)
08/07/30 09:23:55 Q6aZuDBK
iPhoneネタすげーw
買ってないけど、適当なこと書いたら検索からゾロゾロ来るわw

355:Trackback(774)
08/07/30 09:38:51 cPTAxARy
>>354 そんな姑息な手段で増えても意味が無い。

356:Trackback(774)
08/07/30 10:07:55 GcQ27Gds
>>354
iPhoneネタ書いてもいつもと変わらなかった俺に謝れ

357:Trackback(774)
08/07/30 10:35:49 JYvOCZ0S
俺は27時間テレビネタ書いたら検索からのアクセス増えたよ。
でもまぁかなり一過性のものだろうけど。


358:Trackback(774)
08/07/30 13:01:57 Mw5UuqgY
スカウター値49か・・・

359:Trackback(774)
08/07/30 13:18:44 1JHdLQej
前回までは群雄割拠の時代に全国を統一せんと覇権を争う戦国武将はパフュームだということを説明してきたが、
時代をさらに進めると、関が原がiPhoneのようなものだということがわかる。
西軍がポニョだとすると、東軍がiPhoneといえるだろう。
大阪夏の陣では大阪城を守っていた堀は家康の策略によって埋められてしまっていた。
これはまさにまな板の上の鯉、いや、崖の上のポニョである。
無防備な大阪城を落とすのはたやすかった。
そうiPhoneのタッチパネルの操作より簡単だったのだ。

360:Trackback(774)
08/07/30 13:56:56 6P59lOx3
夏休みに入ってから大幅にアクセス減ったなあ…

361:Trackback(774)
08/07/30 14:22:20 FTiu8hEl
大幅に減るアクセスがない俺は勝ち組(´;ω;`)

362:Trackback(774)
08/07/30 15:38:31 zluens12
そんなにあくせくするなよ

363:Trackback(774)
08/07/30 17:32:27 1JHdLQej
俺もあくせすくるなよといいたい。
おにはーうち! ふくはーそと!

364:Trackback(774)
08/07/30 17:37:45 4RRu9lZ7
俺は逆に夏休みになってから増えた
14~18人 → 40~60人
何かがおかしい

365:Trackback(774)
08/07/30 20:46:34 +/pzgANG
おめでとう。うらやましいなあ。

366:Trackback(774)
08/07/30 21:10:01 +W2lMner
>>359
カノッサの屈辱かと思った

367:Trackback(774)
08/07/30 23:28:56 18Fh2g1o
うぉ?!今日のユニークアクセス141だ
前日比320.4%・・・なにかあったのか?w

368:Trackback(774)
08/07/30 23:34:34 nYvnGFgd
>>359
そーゆーことが書かれてるブログだとちょっと読んでみたい

369:Trackback(774)
08/07/30 23:36:28 yq1t+Dfz
ぐおおぉぉ……
IP10以下が見えて来た。
何でこんなに減ってるんだ。
悲し過ぎる。

370:Trackback(774)
08/07/31 00:24:55 vM2w+fVV
一日のアクセス500超えた次の日に公開を制限された
引越して今は、一日30くらい・・・orz
URLリンク(mixi-naisho.cocolog-nifty.com)

371:Trackback(774)
08/07/31 00:33:34 CxArTQeX
一時期70~80で徐々に10~20アクセスに・・・
最近は30~40かな
相変わらず壁紙とかPS2のエミュの検索が毎日来るなw

はぁ・・・
100を越えたい
常連も減ったり増えたりで今の所3人


372:Trackback(774)
08/07/31 11:34:08 Ez07zJ7+
いつも20~50アクセスで推移しているのに昨日は珍しく100超え
この程度でドキドキする自分はココの住人で十分だとオモタ。

大手、中堅なんて無理ですよ無理


373:Trackback(774)
08/07/31 12:56:44 bGFMe673
俺は100人越えるようなことがあったら
まずはイタズラとして疑う

もし200人越えたら
攻撃されたものとして解釈する


374:Trackback(774)
08/07/31 14:35:26 FrMod4lh
いみわかんねw

375:Trackback(774)
08/07/31 18:47:53 uLXWBs0Q
3桁超えた時点で晒しを疑う

376:Trackback(774)
08/07/31 18:59:05 bQ/loyh7
自作小説系ブログでPV平均150前後

これってどう思う?

377:Trackback(774)
08/07/31 19:02:36 73P57SGK
こんばんわ、最近はじめた初心者です
FC2でやってるんだけど、コミュニケーション>訪問者リストでアクセスわかるの?
FC2サービス>アクセス解析だと自分一人しか見てないことになるんだけど、まさかな

378:Trackback(774)
08/07/31 19:18:17 u8F4Yt9X
現実を受け入れるんだ。

379:Trackback(774)
08/07/31 19:46:25 nMem2dik
>>377
こんばんわ、FC2のスレで聞け

380:Trackback(774)
08/07/31 19:59:47 8SWIX+au
>>377
×こんばんわ
○こんばんは

381:Trackback(774)
08/07/31 20:07:05 2+t3+d2r
>>377
期待するほど他人はお前に興味もってないって事だ。

382:Trackback(774)
08/07/31 20:44:30 US2bSSVj
三桁いってたら、Qlookのサンプル画面に
飛んでしまったと思って間違いない、
と思う私が悲しい


383:377
08/07/31 20:53:22 73P57SGK
ありがとうございます。予感が確信にかわりますた
みなさんはどんな対策をしてますか?

384:Trackback(774)
08/07/31 21:03:18 Pskf6JZd
>>377
それは全てのアクセス数じゃないぞ。
FC2ブログ持ってる人の中でログイン状態で見に来た人だけだ。



385:Trackback(774)
08/07/31 21:05:03 Pskf6JZd
連投スマソ。
アクセス解析の方はタグ貼ったか?
そのまま見ても意味ないぞ。

386:Trackback(774)
08/07/31 21:12:14 uLXWBs0Q
いっその事、アク解もカウンターも全部外せばそれなりに楽しくやれるんじゃね?

387:Trackback(774)
08/07/31 21:17:34 73P57SGK
>>384 こんばんは
訪問者リストにのってるのは20人くらいで、アクセス解析は今見たら3人だった
どっちを信用したらいいのかな?

388:Trackback(774)
08/07/31 21:20:23 MCfEnZ1U
>>387
残念だが、3人の方が正しい。

389:387
08/07/31 21:23:26 73P57SGK
>>388
ありがと。戦闘力3か(´・ω・`)

390:Trackback(774)
08/07/31 21:31:03 uLXWBs0Q
>>388え?何で??

391:Trackback(774)
08/07/31 22:12:11 gkx4IDQT
更新をFC2ブログのトップページに知らせる設定にしていると
足跡だけ残す業者みたいなのがいるから

392:Trackback(774)
08/07/31 22:18:38 uLXWBs0Q
了解、そういえば俺のトコも更新した瞬間に業者来るわ。あれって何かのプログラムなのかな?

393:Trackback(774)
08/07/31 22:29:46 gkx4IDQT
vectorにあるよ

394:Trackback(774)
08/07/31 22:30:50 MCfEnZ1U
リストに載っているページタイトル見れば、大体分かりそうな気もするが。

どこをどう間違えたら俺んとこ来るだろうって奴らばっかじゃね?

395:Trackback(774)
08/07/31 22:44:59 nMem2dik
オタクっぽい俺のブログに結婚とか育児とかがくるからなぁ
無差別とはいえケンカ売ってるんだろうか

396:Trackback(774)
08/07/31 22:50:19 uLXWBs0Q
>>393特定の言葉にだけ反応して足跡を残すって出来ないのかな?
例えばトップページの更新一覧で「小説」って書かれたブログにだけ足跡を残すとか。

>>395足跡残したのはもしかして君の親がやっているブログじゃね?息子へのメッセージとか。

397:Trackback(774)
08/07/31 22:55:23 MCfEnZ1U
>>396
お前は業者かw
そんな便利ソフトに頼らないで自分で検索なりして行けばいいだろ。
変な所で楽しようとするなよ。

っていっても現状の業者だらけの足跡なんて
誰も見ていない気がするが。

398:Trackback(774)
08/07/31 23:02:14 DkA/x0v3
なんかウェブスカウターがおかしい件
以前は戦闘力20くらいあったのに今測定したら2だった
アクセス数も以前より1.5倍くらい増えたのに何でだろ?

399:Trackback(774)
08/07/31 23:08:15 nkPlIK/L
ライブドアでやってると、「無職」をタグにした時だけやたらとアクセス数が伸びる


複雑な気分だ。

400:Trackback(774)
08/08/01 00:26:11 xFvpO2qI
7月の月間IPが677と一日平均20を初めて越えた。
ほぼ毎日更新して記事を地道に増やしてきた甲斐があったな。
>>398
うちのも今まで30前後だったのに、いきなり65に跳ね上がった。
多少アクセスが増えたとはいえ、ここまで上がるのはおかしい。

401:Trackback(774)
08/08/01 00:39:16 pMTSXbga
コメント不要設定にしてる人いる?
なんかコメント煩わしいの多いからいっそ不要にしてみようかと思うけど
誰も来なくなるとそれはそれで悲しいし。

402:Trackback(774)
08/08/01 01:37:36 T569u2D4
少し持ち直した。
創作系のブログで、
創作と並行して、評論みたいな記事も書いてるんだけど、
評論書いた時の方が訪問者が多いな。

403:Trackback(774)
08/08/01 03:17:00 eLwnARJh
このスレ読んでるだけで、お前らのブログに人が来ない理由がなんとなく分かる気がするよ。

404:Trackback(774)
08/08/01 03:36:39 RKejVUzJ
>>403
そんなこと言わずに、傷のなめ合いしようぜ。

405:Trackback(774)
08/08/01 06:13:33 VEk5DX5j
みんなはブログランキングとかブログ検索サイトとかに登録してる?

406:Trackback(774)
08/08/01 07:47:02 r8C2eLpK
してない

407:Trackback(774)
08/08/01 07:47:46 ihdhyFEl
テンプレに書いてあることは全部した

408:Trackback(774)
08/08/01 08:35:23 ApnhsbOR
新田克也のトレスで結構アクセス来るな
そんなに話題かねえ

409:Trackback(774)
08/08/01 08:43:33 ApnhsbOR
新田祐克だった

410:Trackback(774)
08/08/01 12:48:49 QcSlhhC7
ページ回数1 サイト回数1 前回? 初回?
モニタ1600 x 1200 x 24bit JavaScriptTrue CookieTrue
HTTP_REFERERURLリンク(www.google.com)
HTTP_USER_AGENTMozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.1 Safari/525.18
国/言語日本語
REMOTE_HOSTmist.nintendo.co.jp

任天堂について書いたら任天堂からアクセスあるって聞いて試したらホントに来た。
たぶん情報を集めるだけのスクリプトなんだろうけど、何か妙に人間くさいね。あとリファが謎。

411:Trackback(774)
08/08/01 13:34:06 PHIzZQq9
変じゃない。これたぶん任天堂について書いてある記事のリンクを纏めたRSSをGoogle Readerから読んでる

412:Trackback(774)
08/08/01 14:16:41 DZtY7QbH
いろんな会社からアクセスある
人間であってほしい

413:Trackback(774)
08/08/01 15:08:34 BVDg1aJo
navy.mil からアクセスがあった。
これはおそら

414:Trackback(774)
08/08/01 17:51:45 KPzv2sJ/
どこからのアクセスなのか細かく見れないブログ使ってる人って
他にアクセス解析サービスみたいなの使ってるのかな?


415:Trackback(774)
08/08/01 17:56:09 jCkgijGD
>>414
っGoogle Analytics

416:Trackback(774)
08/08/01 18:25:40 fUHVdMxb
ランキングはいれようか迷ってる最中


417:Trackback(774)
08/08/01 20:32:31 KPzv2sJ/
>>415
おーやっぱりそういうのを使っているんだね。


418:Trackback(774)
08/08/02 00:41:15 ljVHcP3M
ブログランキングドットネットに登録したけど
なぜか3日で削除されたorz
なんでだろ????

419:Trackback(774)
08/08/02 01:52:39 KX/5k04i
ちょっと電波な事書いたら、もっと電波なブログがトラバしてきた、ヤメテ。

420:Trackback(774)
08/08/02 02:29:55 LZno2vOX
月に1~2回更新の過疎ブログです。
更新時もアクセスは0~3程度ですが
昨日に限って更新もしてないのに16ありました。
原因は何でしょーか?
URL晒しにしては少な杉だし。。。
誰か教えて下さい。。。

421:Trackback(774)
08/08/02 02:32:23 LZ1MNW7A
どこのページを見たとかどこからアクセスされたとか見れないのか?
つかそれだけの情報だけでどうしろと、エスパーでもしろってのか

422:Trackback(774)
08/08/02 04:06:22 OnkpQ9h3
>420
ぶっちゃけ、2chで晒しても
特に興味深いコンテンツでない限り、劇的にアクセス数は増えないよ?

423:Trackback(774)
08/08/02 04:53:23 By56WUnY
俺なんて晒しても10も増えなかったな
雑談スレなのに・・・

424:Trackback(774)
08/08/02 05:22:21 3LgZVS8G
目的がない限り基本他人のブログは読まないな
好きなゲームだとか新作ゲームだとかの記事が書いてあるブログは読むけど

425:Trackback(774)
08/08/02 15:36:32 y2AVc9xL
普段10前後だけど更新直後2時間ほどだけ爆発的にアクセス増える。
RSSに反応してくれてる人も居るし、そういうもんなんだろうけど、
真夜中3時に更新しても同じ勢いで一瞬増えるんだな。
数少ない読者の殆どが夜更かし組なのか?

426:Trackback(774)
08/08/02 15:44:40 hgq8uZsF
日立製作所からアクセスがあったんだが、一体なんなんだろう

427:Trackback(774)
08/08/02 15:49:17 vU+7xjBh
>>425
クローラーじゃないの?

428:Trackback(774)
08/08/02 15:54:33 y2AVc9xL
まあ一部はそうだろうね。
解析別付けが面倒なんで詳しくは判らんが、
ブラウザ名を残して行ってるアクセスもあるので、
全アクセスの幾%かは生身の人間だと思ってる。

てか、更新したてのページはPVがユニークの2倍強って、どんな開き方なんだ。
やっぱロボかw

429:Trackback(774)
08/08/02 22:24:13 z//l1Ls2
常連が急に減った。

まぁブログやってりゃ当たり前の事だけど何か、来るものがあるなw

430:Trackback(774)
08/08/02 22:29:00 kXXloqtm
常連てのはコメくれるような人?
それともアク解IDでいつも来てるなあって判断?

431:Trackback(774)
08/08/02 22:34:31 2iEuyV4H
常連が減った理由に心当たりは?

更新頻度が減ったとか、あるいはメインコンテンツではない
日記的なエントリばっかりになったとか?

432:Trackback(774)
08/08/02 23:37:04 z//l1Ls2
>>430
コメくれる様な人。最近ぱったりと…

>>431
メインコンテンツにしてる事由の展開がgdgdになったから…かなぁ。


433:Trackback(774)
08/08/03 00:09:11 RFj1ukQO
赤塚先生ネタばかりになりそう

434:Trackback(774)
08/08/03 01:51:15 aPkawOox
また減ったよ。
何でだろうな。

435:Trackback(774)
08/08/03 02:35:28 2ue+LSTh
なんででしょうorz

436:Trackback(774)
08/08/03 02:36:28 2ue+LSTh
それがわかったら苦労しないか…

437:Trackback(774)
08/08/03 02:42:15 2ue+LSTh
今日は寝るか…

438:Trackback(774)
08/08/03 11:19:05 /qv4Da89
減りもしないが増えもしない……
色々やることはやってるつもりなんだが、行き詰まりを感じる。
いっそ減ってくれれば問題点があるということで改善もできるんだが。

439:Trackback(774)
08/08/03 11:43:37 V2vbIAUC
週末は夜伸びない。みんなリア充かよ

440:Trackback(774)
08/08/03 18:28:24 TL0anBsM
いや、主婦だろう
休日だと夫と子供の面倒でネットを見ている暇がなくなる


441:Trackback(774)
08/08/03 19:03:27 tJEXaGRf
あと会社から昼休みとかに見てるパターンだと休日減るよね

442:Trackback(774)
08/08/03 19:32:08 lmE1ud+g
私のブログは年中夏バテだ

443:Trackback(774)
08/08/04 01:48:58 CxwpJpDN
少し持ち直した。

444:Trackback(774)
08/08/04 04:26:41 nnin7/yZ
1回訪問したら2度と見てくれない そんな気がするんだ

445:Trackback(774)
08/08/04 09:25:05 8C2CArr+
ロボットとかじゃなく、一番人が来る率高いのってはてな?

446:Trackback(774)
08/08/04 11:08:29 8kZByoz4
なぜかSWITZERLANDからのアクセスが妙に多い

447:Trackback(774)
08/08/04 13:10:46 En37bNue
更新しない日に限ってアクセス49w

こんなもんか

448:Trackback(774)
08/08/04 13:53:59 z34yiwws
むしろ、しょうもない記事を書いたときにアクセスが多い方が困る。

449:Trackback(774)
08/08/04 14:51:40 nnin7/yZ
拍手もらえると涙がでてくる

450:Trackback(774)
08/08/04 16:04:16 Obqp+ZV4
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【山運用】EF64-1000を語る Part8【里運用】 [鉄道路線・車両]

鉄ブログの管理人さんがいるのかw 
俺も昔、鉄ブログやろうとして挫折、今やアイドル系になって早1年・・・

451:Trackback(774)
08/08/04 16:18:05 ZueZu6zq
ドイツから「柿原徹也」検索で人が来ることが多い

452:Trackback(774)
08/08/04 17:19:15 pNlv1Fez
ブログ村で151位とか301位とかページの一番上に偶々載るとアクセスが上がる。
それだけしか上がる要因がないw

453:Trackback(774)
08/08/04 17:48:15 U3AuAnwd
俺はアルゼンチンからよく来る

454:Trackback(774)
08/08/04 18:53:25 gW7sQ4YQ
今日は休みだから4回も更新したら
18時50分時点で PV90 IP87
ちなみに更新しなかった昨日は48・42
やはりこまめな更新が一番効果的だな。


455:Trackback(774)
08/08/04 19:44:35 d65TdVag
1回でip48、4回更新でip90ということは
更新回数を4倍にするとipが約2倍弱という計算だな
ならば8回更新で約ip140で12回更新で約ip190で16回更新でip240弱か

今から16回更新してくる

456:Trackback(774)
08/08/04 19:46:03 En37bNue
テンプレいじると拍手貰える罠w

457:Trackback(774)
08/08/04 21:02:10 L2beCmbs
毎日50前後だったのが、ここ一月で80前後になった
週1回更新だったのを週2回にしたせいかな

458:Trackback(774)
08/08/04 21:05:34 bW8VzfSU
同じ内容を書いて
FC2は12人
EOは1000人

なんだこれは・・
晒されたのか

459:Trackback(774)
08/08/04 22:05:16 vJbIjHrg
>>458
アクセス解析の話?

460:Trackback(774)
08/08/04 22:36:07 vsaGqZxv
引っ越しを機に最近ブログ初めて、家電や家具を買い換えたからそれのレビューやってた頃は結構アクセスあったのに
家電や家具のレビューも終わって、普通の内容になったら誰からもアクセスない…\(^o^)/

まだ一ヶ月しか経ってないし、文章や内容にばらつきがあるのが原因かな?

461:Trackback(774)
08/08/04 23:22:07 En37bNue
一ヶ月のアマがこのスレにくるんじゃねぇ!
人が寄り付かなくなるぞゴラァ!

黙って毎日更新しとけくそぼけ

と、英雄エミヤが言っております。

462:Trackback(774)
08/08/04 23:36:50 qwekLC42
やや増えた

463:Trackback(774)
08/08/05 00:14:40 /mHXVru/
人も来ないのに毎日更新したらきもいかなー、と思いつつ毎日更新してる。

464:Trackback(774)
08/08/05 00:38:30 G7LcAsVV
5か月ぶりにコメント来た。しかもすごく好意的な感想
久々すぎて挙動不審になりながらも、ありったけの感謝を込めてレスした

465:Trackback(774)
08/08/05 02:50:23 /RuBTRGz
下書き保存だけでRSSが更新されるのか、
直後にアクセス激増する(数は知れてる)傾向に気付いた。

これを悪用すれば更新なしにカウント稼げそうだけど、できないんだよな。
(繰り返すうちにRSS購読してくれてるらしい数少ない人からも愛想つかされるだろうけど)
逆に安易に下書き保存もできなくなっちゃって、書きかけ記事はメモ帳に書いてデスクトップに置くようになったよ。

466:Trackback(774)
08/08/05 03:02:11 Toqp8N3+
オカルトktkr

467:Trackback(774)
08/08/05 03:15:48 92XP8hQe
(このスレでは)アクセス多い人に質問なんだけど、ブログ初めてどのくらいから伸びはじめた?

468:Trackback(774)
08/08/05 03:56:49 ibVWIpOh
更新をマメにしたり日記意外の事したり。

469:Trackback(774)
08/08/05 04:57:34 s++h3aTr
>>467
俺もこれ気になるなあ。
大概のアクセスあるブログって他所で紹介されたのきっかけでアクセス伸びるもんだと思うんだが、
そうじゃなくて期間だけ積み重ねた場合ってどれくらいで検索エンジンに評価されるんだろうか。
バックリンク無しでも評価って上がるものなんだろうか。

470:Trackback(774)
08/08/05 06:01:22 VGY5QDCi
>>467
ブログ初めて4年くらい経ってから
最近Pingやらブログランキングサイトやらに登録した
4年前は一日3人とかだったのに今では100超える日もある

ブログは開始してから半年が勝負とか言われるけど違う

471:Trackback(774)
08/08/05 06:27:37 DUSD+vtm
はじめて10日で2chに晒されてテンパったw あり得ないくらい人来た

472:Trackback(774)
08/08/05 07:59:16 HxHOQv2m
真新しい情報ばかり追いかけてると疲れてくるので
どこかで扱ってるテーマについて深く掘り下げた記事も挟まないといかんね。

473:Trackback(774)
08/08/05 11:50:17 fYUgBouo
URLリンク(blog.auone.jp)
女の子募集中です~ぜひ来てください~顔は結構、いけてるかもです、オレ。なんつって~
ミニスカ似合う東北の方、特に募集中です~結構、うまいよ、オレ。書き込みプリーズ!!!
女の子のみ!!!キモオタいらないよ

474:Trackback(774)
08/08/05 13:07:24 fEtGhS5v
>467
引越しというほどの内容もなくFC2からwordpressに移して約半年
セッション100超えが3ヶ月目、今は300前後を推移してる
内容が技術者よりだからか休日になるとアクセス激減して面白い

ブログランキングは登録してない。
テクノラティとかへ適当にPing飛ばしてるくらいかな。

475:Trackback(774)
08/08/05 19:30:43 92XP8hQe
>>470
4年かぁ・・・今のままアクセス0だったら4ヵ月ももたないかも
>>474
セッションて記事のことかな?
やっぱアクセスされたいならmixiでやるのが一番いいのかなぁ

476:Trackback(774)
08/08/05 19:46:44 EGSCkUBW
>>459
そうだけど
バグだったぽい。今日見たら0になってたw
EOの不安定さは並やないな。人は安定して来るけど

477:Trackback(774)
08/08/05 20:16:41 fEtGhS5v
>475
セッションはGoogle Analyticsの解析のやつ。ユニークっていうのかな
記事は170くらいかな・・少ないほうだと思う

478:Trackback(774)
08/08/05 21:54:16 J26wMFW8
>>471スレ違いなのは分かっているが、何で晒されたか知りたい

479:Trackback(774)
08/08/05 23:30:51 lvZW+XO2
いつもユニーク80前後だけど今日は日経新聞から初アクセスきたし別にいいや

480:Trackback(774)
08/08/06 00:24:16 uC3/wpjo
>>475>>477
セッションてのは一定時間のアクセスを一単位として数える数え方だよ。

朝2回アクセスして夜3回アクセスしてきた人がいたら、
ユニークアクセス1、セッション2、ページビュー5
ってこと。

481:Trackback(774)
08/08/06 00:48:03 vAto70H3
この色ボケ自惚れブス婆の糞ブログ。
みんなで攻撃しやれ!
URLリンク(ameri0324.exblog.jp)


482:Trackback(774)
08/08/06 00:55:25 hrlVixjG
やや高止まり。

483:Trackback(774)
08/08/06 01:01:28 Ar645Cx9
アクセスを稼ぎたいのなら、大手に媚びるのが一番なんじゃないかな


アクセス数がほしければ媚びて自演するしかない。
URLリンク(www.yukawanet.com)




484:Trackback(774)
08/08/06 02:30:21 SmdUW4IQ
ついにゼロになった!

と思ったら、3IPあった。

485:Trackback(774)
08/08/06 11:52:32 wNKx7Ocy
>>467
ランキング登録なし、相互リンクなし(被リンクはいつの間にか数件)、言及リンクはご自由にどうぞ、ping送信のみ
内容は趣味中心でゲームの感想書いたり日記は多い。画像も頻繁に貼ってる。
やほーニュースで気になったことがあれば記事にリンク貼って感想を書く(一時的に2000以上アクセスあってびびった)。
というようなという引きこもりでやってるけど、3年目でだいたいユニークは60~80、PVが150ちょっとくらい。
ユニーク100が壁な気がしてきてる。

486:Trackback(774)
08/08/06 20:15:24 kWo4iJ4X
UV  PV
2008/05 1,289 1,936
2008/06 1,914 2,726
2008/07 1,531 2,135
3月に初めてこんな感じだけど。
>>467
基本的に毎日更新するようにした。
コンテンツを漠然としたものから趣味の分野二つに絞った。
他の人がアクセスしやすいようにした。
この三つかな。

487:Trackback(774)
08/08/06 20:15:56 kWo4iJ4X
× 初めて
○ 始めて
しまった。

488:Trackback(774)
08/08/06 21:26:57 GMyZza26
やっぱ毎日更新した方がいいのか…

489:Trackback(774)
08/08/06 23:01:01 TtkKSVTN
毎日更新しているからと言って、ユニークが増えるとは限らないぜ!
と毎日更新の10~20人/dayの俺が言ってみる。

490:Trackback(774)
08/08/06 23:43:17 kcxhIolQ
>>486
>他の人がアクセスしやすいようにした。

これは具体的にはどんな?

491:Trackback(774)
08/08/07 00:16:58 3JzTW0ud
ヒント:公開設定

492:Trackback(774)
08/08/07 00:22:51 tbeHE+OC
やっべ大手ニュースサイトに載ったみたい
50pv/日くらいなのにこの1時間で130pv越えw
なんか怖いよ

493:Trackback(774)
08/08/07 00:47:44 jFpGWDzz
いいなあ。

494:Trackback(774)
08/08/07 01:42:47 EUrYbwmG
使われてるだけさ
延びるのがその時だけになるか続くかは492次第だな

495:Trackback(774)
08/08/07 04:37:00 zsbTA0dB
自分の書いた文章を、誰かに読んでもらいたいと思っている人は多いんだね。

496:Trackback(774)
08/08/07 07:08:23 H5/7xytU
いつも8~14/日くらいしか人こない。
しかもうち数件は携帯電話からのアクセス(非対応です)。
コメントついたら単発質問で回答しても返事はない。



497:Trackback(774)
08/08/07 07:31:18 qVLn3uRW
コメントつくなんて、自慢かよ!

498:Trackback(774)
08/08/07 08:34:24 pdulhcMp
5月2日に書いた某米国女優の記事、その名前で検索すると
定期的にYAHOO!検索の1ページ目に出てくる。
嫌がらせとしか思えん。

しかし、検索1ページ目の破壊力は凄まじい・・・
この一週間のIP 14-22-14-3-16-32-285

499:Trackback(774)
08/08/07 08:49:26 EUrYbwmG
俺はキーワードがエロい単語しか無くて泣いた

500:Trackback(774)
08/08/07 11:26:53 2RQiumKz
>>490
みんなに当てはまる部分ではないからぼかしたんだけど、
家電のレビュー記事を「みんぽす」という家電のソーシャルブックマークサイト
に載せた。


501:Trackback(774)
08/08/07 11:32:57 GZlFbdal
検索ワードで

「高熱 意識が無いとき」で来たことが合ったけど、
申し訳なくなった。ってかすぐ病院つれてけよw

502:Trackback(774)
08/08/07 12:36:36 WFbBqFA9
同意、まずは110番だろw
それか、もしもの時の為に検索を掛けたんじゃね?

503:Trackback(774)
08/08/07 12:40:36 raJNkBM7
110番?
警察に連絡してどうするんだ?

504:Trackback(774)
08/08/07 13:54:44 tbeHE+OC
>>501
こっちのスレがおすすめ
あのね、こんなワードで検索きました。6件目
スレリンク(blog板)

505:Trackback(774)
08/08/08 20:45:04 ivNEiZLm
やあ、みんな
毎日人が来過ぎて
嬉しい悲鳴をあげてるかい?

506:Trackback(774)
08/08/08 20:49:36 TS8zQFs2
人の少ないとこでブログやってるから、わりと長い時間「新着」に載ってるけど、
一人も来やしねー。


507:Trackback(774)
08/08/08 21:24:31 22EfIucS
今日はオリンピックだからか
一層人が来ない
この時間でip3だ

508:Trackback(774)
08/08/08 21:45:14 /7LWn+IQ
日を重ねるごとにお客さんが少なくなる。
真綿で首を絞めるとはこのことだ。

オリンピックであぼーん必至w

509:Trackback(774)
08/08/08 23:49:00 zBvYjSwo
最近更新してないけど、人が来てくれる
こんな辺境ブログにと思うと申し訳ない

510:Trackback(774)
08/08/09 01:06:19 4DKG6q/W
ボット

511:Trackback(774)
08/08/09 01:43:44 M3Ahapr5
>>510
世の中には知らなくてもいいことがある。
そっとしておいてやれよw

512:Trackback(774)
08/08/09 03:18:22 Qtfn9Qsl
ランキングサイト?って、良くわからないんだけど
どこがいいの?
「日本ブログ村」と「アルファポリス」っていう所に登録したんだけど……

513:Trackback(774)
08/08/09 07:23:16 iyCgzH4l
ここのスレの人って一日最高何アクセスあった?
自分は30

514:Trackback(774)
08/08/09 08:11:19 RiyQlCbX
68かな
30ぐらいは俺だけど・・・・

515:Trackback(774)
08/08/09 08:18:08 UUkwNSsC
50くらいあったことはあるが
半年更新しなかったら今では10くらいかな

516:Trackback(774)
08/08/09 11:02:12 EqWLRdHB
200はある。
ただし今は平均50ip

517:Trackback(774)
08/08/09 11:42:04 /mB7PDu9
>>513
最高1000
今は10

518:Trackback(774)
08/08/09 12:50:26 0mwKGAyR
100ちょい。
今は10~20。

519:Trackback(774)
08/08/09 14:53:36 ma1oMtl1
>>513
以前10~20
最高11423
今は100弱

一発屋的ヒットでグーグル先生のランク上がった。

520:Trackback(774)
08/08/09 15:22:12 ZBTN/3ia
去れ!

521:Trackback(774)
08/08/09 15:37:35 iyCgzH4l
SUGEEE


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch