▲ブログと著作権 ブロガーと著作権法▼ その2at BLOG
▲ブログと著作権 ブロガーと著作権法▼ その2 - 暇つぶし2ch235:Trackback(774)
09/09/20 21:04:28 SrB7KJLG
古いクラッシック音楽には著作権がないけど
それを演奏しているプロのCDなんかには
著作権があるんだよね


236:Trackback(774)
09/09/20 21:06:19 SrB7KJLG
ブログにBGMがついた動画を載せたいんだけど
著作権がない音楽なんてないよね、自分で演奏でも
しない限り。

237:Trackback(774)
09/09/20 21:42:08 DZ887Dsj
>>236
>著作権がない音楽なんてないよね、
そんなことはないだろう。著作権切れがあるんだから。
あと、フリーの音楽素材も探せばあるだろ。

238:Trackback(774)
09/09/20 23:26:15 SrB7KJLG
>>237
ありがとう

239:Trackback(774)
09/10/20 00:05:54 ODGDPhlA
URLリンク(pokefan.blog38.fc2.com)

これはヤバいです・・・
アニメのキャプなのに著作権は自分のものと言い張ってます!
コピーライトも付けてます。
苦情をすると名誉棄損になるんですかね?

閲覧する方はフリーズに御注意ください。(重すぎます)


240:Trackback(774)
09/10/20 00:10:05 A1Vr+xbI
歌詞はおk?
URLリンク(i-mirai.jp)

241:Trackback(774)
09/10/21 19:22:00 PWlE5tEe
ただいま絶賛放映中!!

ウォー○ー
URLリンク(tokyogenso.exblog.jp)

風の谷のナ○シカ
URLリンク(tokyogenso.exblog.jp)

ドラ○もん
ちび○る子ちゃん
サザ○さん
URLリンク(tokyogenso.exblog.jp)

トップを○らえ!
URLリンク(tokyogenso.exblog.jp)

黒木○イサ
URLリンク(tokyogenso.exblog.jp)

そして・・・HIROSHIMA幻想
URLリンク(space.geocities.jp)

★提供は・・・
ガイナ○クス
URLリンク(www.gainax.co.jp)

月間リベラ○タイム
URLリンク(www.l-time.com)

そして・・・pix○v
URLリンク(www.pixiv.net)


242:Trackback(774)
09/10/22 17:35:28 iyPhJTfo
>>239
画像パクったならまだしも著作権主張とかwww

243:Trackback(774)
09/10/22 20:07:30 BooD1aC2
自分で書いた芸能人の似顔絵を自分のブログに載せるのはどうなのかな?
著作権違反?

244:Trackback(774)
09/10/22 20:08:23 BooD1aC2
age

245:Trackback(774)
09/10/22 21:33:56 EgfX+Kwf
>>244
この場合、作品的には著作権は自分にあると思うけど、
肖像権にひっかかる。

で、肖像権ってことなら俺らみたいな一般人でも同じことなんだけど、
芸能人の場合、顔で(だけじゃないけどw)商売してるから
パブリシティ権というのが発生する。
ポスターなんかに顔を載せるとギャラが発生する、みたいな感じかな。

有名な例だと、アメリカのサイトから
20世紀フォックス関係の似顔絵が一網打尽にされたことがあるね。

246:Trackback(774)
09/10/22 21:40:02 EgfX+Kwf
つづき。

このへんの肖像権/パブリシティ権も相手次第なトコがあって、
プロの漫画なんかにも、総理大臣の顔が鳩山さんや小泉さんにそっくりだったり、
小浜クンっていうどっかの大統領みたいなキャラが出てきたり、
みたいなことは、しばしばあったりするよね。

なので、結局のところ、相手の芸能人(著名人)にとって
訴えるべき損失があるかどうか、訴えるメリットはどうか、
みたいな判断は、いろいろしてからのことになるとは思う。

てな感じで、個人のブログ程度ならどうかなって感じもあるけれど、
ただし、訴えられたら負けるとは思う。

247:Trackback(774)
09/10/22 21:52:24 BooD1aC2
> 有名な例だと、アメリカのサイトから
> 20世紀フォックス関係の似顔絵が一網打尽にされたことがあるね

へぇ~
そうなんですか。



人のこない超マイナーなブログだし、見切り発車することにします。
抗議されたら謝ればいいし。
ありがとうございました。

248:Trackback(774)
09/10/29 01:07:15 Q8xnJFzv
自分で挿絵とかイラストとか描いてる場合
「無断転載を禁じます」とか断り書き入れた
ほうがいいんですかね。

249:Trackback(774)
09/10/30 01:10:21 ZCW3+Oit
これも
著作権に入るよね
URLリンク(dclog.jp)


250:Trackback(774)
09/11/25 04:16:47 PDFEiy0I
コロコロの画像あるけどいいの?
URLリンク(raim2005.blog18.fc2.com)

251:Trackback(774)
09/12/10 22:18:03 SkcM1+q6
アメブロの方にも貼ったけど

この人、著作権法違反を注意したら、逆ギレして意味不明なこと言ってる。

URLリンク(ameblo.jp)

みんなで教えてやってくれないか。

ブログにコピペ。これって違法?!よくわかる法律・裁判
URLリンク(allabout.co.jp)



252:Trackback(774)
09/12/11 11:51:31 vpL6TWqc
>>251
醜いやつだな。
自分の違法行為を棚に上げて。

そいつTVとかに出演してるみたいだぜ。

URLリンク(cid-36b075ebdbf8ad31.skydrive.live.com)



253:Trackback(774)
09/12/11 15:00:40 xmdy9JPU
よくいるキモリボーンヲタ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

254:Trackback(774)
10/02/15 08:11:16 lcci1ajl
他のとこでわからなかったので質問です

自分で作った料理や釣った魚などは著作権違法になりますか?

ゲームやDVDパッケージはやはり違法になりますか?

255:Trackback(774)
10/02/15 14:14:22 lEqW/vqO
>>254
>自分で作った料理や釣った魚などは著作権違法になりますか?
ならない。

>ゲームやDVDパッケージはやはり違法になりますか?
現実的には黙認、慣例としてOKって感じ。
amazonのアソシエイトを利用して画像を貼るのが安全確実。

質問スレで嘘回答されて鵜呑みにしてたみたいだけど、
自分で調べて確認した方がいいと思う。俺だって間違ってるかもしれないし。
著作権は著作権者が訴えなきゃOKみたいなとこあるから、結構曖昧。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch