08/02/27 08:03:41 hkfz37ZK
結局似たもの同士で馴れ合うのさ
251:Trackback(774)
08/02/28 18:29:12 FritPw8R
>>241
いるよね、出会い系と勘違いしてるやつ。
私が断ったら、他の人のブログでそいつが同じことやってるの発見した。そして見事にキレられてて笑ったww
252:Trackback(774)
08/02/28 19:16:04 +uYS049Z
Firefoxにて、スクロールが激重になるブログは絶対に嫌だ。
253:Trackback(774)
08/03/28 00:05:52 1ti6R1kv
>>251
ここはそんなヤツの巣窟。
URLリンク(www.bisbis.jp)
254:Trackback(774)
08/03/31 12:16:50 9hMbg4o9
本当は、相手と同じ軽い調子で返したいのに、今まで
それで何度も失敗してきたから、もう出来ないのが悲しい。
優しくすればすりよって来る、受け入れ続ければ勘違いする
調子を合わせて付き合えば、結局馴れ合うことになる。
ブログって結構難しい
255:Trackback(774)
08/04/13 22:25:04 lyvoDu7t
コイツも自分を持ち上げるやつには好態度
少しでも荒らされるとガタガタ大騒ぎ
アホ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
256:Trackback(774)
08/04/13 22:44:22 fa3haV5H
自分の日記なのに来る人のウケ狙うなんて可笑しい
257:Trackback(774)
08/04/14 00:26:19 6SSIzn9d
URLリンク(hapilog.net)
馴れ合いも甚だしいし、可愛い子ぶる
258:Trackback(774)
08/04/14 17:00:39 wt63NOxw
晒し・ヲチは板違い
相応の板か脳内でやってください
259:Trackback(774)
08/04/15 23:15:20 u+VaHBvn
アメブロは出会い系になったのでalfooに移転しました
260:Trackback(774)
08/04/16 00:05:51 PUYeokPD
ヤッホーはあれだな、記事の面白さよりも
どれだけ馴れ合いが上手いかで人気が決まるw
皆記事なんて読んでない。
興味あるのは自分のトコだけって感じ。
てか、オレがそうだしw
261:Trackback(774)
08/04/18 14:16:07 o8CkJRFN
URLリンク(yaplog.jp)
ブログで友達を作ろうって思ってないので
『お友達になってください♪』メールはやめてください
って自分のブログで一方的に情報を提供するからみろ!
ってことか?
イタイ、ばんぎゃるだ
262:Trackback(774)
08/04/18 14:20:03 RlsFmgLS
コメントレスったらいいじゃん。頭悪いのかな?ここの住人
263:Trackback(774)
08/04/19 00:23:29 fxOpeRhJ
ヤフーの主婦ブロガーは最初から馴れ合いを狙ってる
裏を返せば、ヤフオク出品の宣伝やプレゼント収集が目的のイヤらしいブログ
264:Trackback(774)
08/04/22 01:15:45 /EqdEBBP
>>217 ヤフーブログって米の数で☆の数増やそうと必死な奴多すぎ
それは同感、こいつがまさしくそうだ!!!↓
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
こいつは、誰がどこでコメントしてるか調べてる。
自分のところよりさきに違うところでコメントしてるのをみつけると
ものすごい攻撃をしかけてくるぞ!!!笑
265:Trackback(774)
08/04/24 03:12:31 DF/ZvQu5
人って、悲しい記事が好きだな。悲しい記事になった途端、
寄り集まってくるように思う。
266:Trackback(774)
08/04/24 23:16:31 PwCDV4Nd
好きっちゅーか・・・慰めないと、っていうか元気だせよって
思う人が書いてくれてるだけだよ。たぶんね。
記事が分かんないから的外れてたらゴメン。
267:Trackback(774)
08/04/27 05:40:13 F2QnIDqK
うーむ
268:Trackback(774)
08/04/27 08:11:20 zaFNygGV
人の不幸は蜜の味と言うしなぁ…
269:Trackback(774)
08/05/08 16:47:07 MAvoMb0O
ほす
270:Trackback(774)
08/06/11 13:21:52 LgHTzIrw
271:Trackback(774)
08/06/12 02:24:25 lg2k/OqV
不細工な腐女子共がゲイに群がってるwww
URLリンク(blogri.jp)
272:Trackback(774)
08/06/13 22:38:31 M2AQ0gFP
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
273:Trackback(774)
08/06/18 02:33:44 +hTc85sk
URLリンク(blog.bitpets.jp)
274:Trackback(774)
08/06/19 04:43:15 G7Trmupe
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
275:Trackback(774)
08/06/21 15:25:47 rY9aCxvg
俺のブログは※少なめだからそんなこと考えたこともなかった・・・
確かに毎日毎日長文※はうざいかもしれんが、
まったくゼロが続くとだと 誰も読んでないのでは?
と思ってしまい更新する気がうせる。
俺の場合、馴れ合い目的というより、誰かが見てくれてると思ったほうが書き甲斐があるよ
276:Trackback(774)
08/06/21 16:14:34 PeZ8XuwF
>>275
そういう感覚なら、アクセス解析設置して
人が来てるの確認できればいいんでないの?
277:Trackback(774)
08/06/28 11:43:43 ut8YnLRG
なるほどな~・・・色々勉強になった。
278:Trackback(774)
08/06/28 12:34:56 UNKeb3sa
コメントにレスするのがめんどくさいブロガー
588 名前: Trackback(774) [sage] 投稿日: 2008/06/28(土) 11:46:10 ID:ut8YnLRG
勉強になった。
ワラタw
279:Trackback(774)
08/06/28 22:50:52 W/cHb+6U
>>276
アクセス解析入れてみました。
そしたらユニークアクセスで1日70~100くらいあることが判明
書く意欲がわいてきました。ありがとうございます
280:Trackback(774)
08/06/29 15:56:18 lEXD4VgH
全然関係ない語句で検索してきた通りすがりもあるから
あまり期待しないようになw
281:Trackback(774)
08/06/29 19:27:11 /C208JIi
でも案外記事にキャッチ力があれば
目的の記事じゃなくても検索がきっかけで偶然見つけて読むようになったりするよ。
ブログ全体の構成がセンスよかったりだと、興味がわきやすいし。
282:Trackback(774)
08/07/01 09:19:33 q3DtA23B
なれ合いこそブログなんだが・・
283:Trackback(774)
08/07/08 17:13:09 fMiY8bKh
でも私信の飛ばしまくりはアテクシのブログ人気あるのよアピールが鼻につく
284:Trackback(774)
08/07/10 14:01:42 vhHmxr1Q
食べ物の記事を書くと、
すぐに追っかけで、私も行きました(食べました)記事を書くヤツがウザイ。
いい加減ウザくなって、気が付いていないフリ(つーか無視)したら、
わざわざ「××行って、私もうpしました。良かったら見て下さい。」
って、コメントされた。
記事見ても、ただ行っただけで、新しい切り口もないクソ記事。
そいつのブログ、人気ブロガーの後追い記事が本当に多い。
何が楽しくて書いているのかわからん。
285:Trackback(774)
08/07/11 20:01:14 zveK/FRa
>>284
「私も私も」はどうせチュプだろ
しかも脳の病気
286:Trackback(774)
08/07/12 01:12:48 EFUgR7KC
>>283
それわかる。
なんかリア友でもないのに気持ち悪いくらい仲良し度をアピったりしてね。
287:Trackback(774)
08/07/12 14:04:12 J8BQWDbj
>>251 でも顔と履歴割れた本物のイケメンだったらなびくんだろwww
女って現実で動きすぎ。自分の思った通りに物事動かないと
切れると言うかちょっとなめくさってる。
288:Trackback(774)
08/07/12 15:05:16 J8bNXySI
>>287
> >>251 でも顔と履歴割れた本物のイケメンだったらなびくんだろwww
> 女って現実で動きすぎ
当たり前のことをw
だいたいリアルイケメンで履歴しっかりした男は
よほど性格破綻してなきゃネットで出会いを求めるほど
女に飢えたりしてないやろw
顔見せれないからネットに逃げるんでね?
289:Trackback(774)
08/07/14 12:17:23 2TVrPbSh
ヤフーブログやってる知人は
ネットの中ですごく博学で頭がよく
しかも親切できさくな完璧なイケメンを気取っている。
当然ヤフー的馴れ合いの中では絶賛の嵐。
しかし、リアルの彼を知っている自分としては笑止千万。
秀才なのは事実だが、リアルの世界では友達が出来ないタイプ。
頭がいいだけにネット人格を周到に作っているが
288が言うとおり、ネットに逃げ込んでいるとしか思えない。
290:Trackback(774)
08/07/14 13:34:45 Pu301JAt
>>287-288
ひとりで何を力説しているやら
それこそ当たり前でしょ
291:Trackback(774)
08/07/20 22:53:36 Xeuk1DQG
あげます
292:Trackback(774)
08/07/20 23:01:00 8pEnp67e
最近コメントに返信するのがめんどくさくなってきた
293:Trackback(774)
08/07/20 23:36:49 Y+2lifnw
コメントする方も面倒くなってきた
294:Trackback(774)
08/07/21 01:07:34 VbIYXap8
287だが288とは違うぞ。
イケメンだけどネットではフツメンとして過ごしてると
世の中の人間の扱いってこうもルックスや履歴で女の態度が
かわるんだと 笑
不細工な奴は現実世界で傷ついてるんだろうなあとw
めちゃくちゃ美人だとしてもネットではいけてないふりしてると
おもウヨ。普段ちやほやされてるタイプならw
288はちょうどいいサンプルだ 笑
295:Trackback(774)
08/07/24 16:25:18 2Gv7CLqG
>>294
まずは顔晒せ、話はそれからだw
一般的に、イケメンは自分のことイケメンと言わないw
頭のイカれたやつは別w
296:Trackback(774)
08/07/24 19:44:20 4u6k6Vnn
ラーメン・ツケメン・僕イケメン
297:Trackback(774)
08/07/25 15:40:24 5NlQdA+r
>>295
294じゃないけど、一般的にじゃなくてお前の脳内だろ。
イケメンはネットじゃ自分のことをイケメンイケメン言うてうるさいもんだよ。
298:Trackback(774)
08/08/05 23:22:43 7mkKNKh9
コメント欄閉じてるのに、
特定の記事アップする度感想等のメール寄こさないでくれ…。
メルアド教えるんじゃなかった。
299:Trackback(774)
08/08/27 02:33:04 iE2JtQ3M
ほしゆ
300:Trackback(774)
08/08/27 17:57:21 KKA/XkiB
よほどしつこいかメンヘラならともかく、わざわざ感想メールくれるなんていい訪問者だと思うがな
301:Trackback(774)
08/08/29 02:53:24 wo18Llcf
感想「等」だからな
罵倒・説教・独り言も含まれてるかも・・・
しつこいメンヘラの((((゚Д゚))))
302:Trackback(774)
08/08/29 08:08:46 sXRp9lkn
ブログで恋人を求めているぜ。この男は。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
303:Trackback(774)
08/08/30 06:30:21 0BHwxnlY
URLリンク(blog.crooz.jp)
304:Trackback(774)
08/09/01 19:55:05 T2PohzL+
とりあえずどうぞ^w^
URLリンク(geocities.yahoo.co.jp)
305:age
08/09/01 20:25:34 31B+mzkU
age
306:Trackback(774)
08/09/07 19:02:06 gyWANzZi
なれ合うのが嫌いだからブログに一切コメント残さない
一度コメント残すとやっかいな事になる
ブログの主をばかみたいに褒めないといけない
ばかばかしい。でも見ているとおもしろい
みんな歯の浮くような事ばかり書いていて笑えるw
307:Trackback(774)
08/09/07 20:47:04 87nG3Fbk
>>306
みんな面白いほどに褒めちぎるし、心配しまくるね
ブログ主さんキレイ、
ブログ主さん頑張って、など
ブログとはちょっと違うんだけど
gooのSNSで「ひとこと」ってのがあって
馴れ合いがはんぱねぇ
308:Trackback(774)
08/09/07 22:40:02 zBYz+yXc
あれって書いてる本人たちはどう思ってるんだろう?
付き合いだからサービスで書いてるのか、ほんとにそう思って書いてるのか。
自分は、そういうの苦手だから他の人のブログにはコメントしないんだけど、
それでもコメントしてくる人は、自分の自慢話がしたい人と、
間違いを指摘したい人だった。
どっちも、更新すると速攻でコメント来るんだよね。
で、こっちが間違ってるとは限らなくて。
なんだかなあって思うよ。
309:Trackback(774)
08/09/08 15:56:25 Han2HyMU
料理の画像が載ると、
「わぁ~、美味しそう!」とか書くけど、
どうみても、旨そうじゃない。
ホント、見ていて気持ち悪い。
310:Trackback(774)
08/09/08 20:34:32 /Qsuzsfa
とある痛いブログの主のコメント
「アクセス解析(分析?)ってので、毎日足跡だけつけてコメントしてこないヤツがいるんだけど、何なの?あんた気持ちわりぃよ!」
だって。
ばかにしに来てるだけじゃね?
痛い馴れ合い見に来てるだけじゃね?
本当に気持ち悪いとと思う
311:Trackback(774)
08/09/11 23:18:26 v3QEDv6S
ヤフーブログはホントに気持ち悪いな
ものすごい長文のコメントをいくつにも分けて投稿
そんなの自分のブログで書けよ。
要するにブログ主に「よくお考えですね」「さすがですね」とか
言われたいだけなんだろ、と思う。
それでその通りのやりとりが成立。
312:Trackback(774)
08/09/20 00:05:30 tOiDZRf6
俺…気持ち悪い奴だ
このスレ読んで、はじめてわかったwww
でもさ、リアルで罵られたり罵倒される事が多いから
正直、馴れ合いの空間が心地よいんだ
しれっとした過去しかないし、今の日常も精神的にギリギリだ
全て自分に責任がある事はわかってるよ
そんなに強くないから、日常を打開できない生まれきてごめんなさいだね
俺、逃げてるのかな…心地よい馴れ合いの空間にさ
わかってても、抜け出せそうに無いや
でも、他の人から見て自分は気持ち悪い奴ってのが
わかっただけでも良かったかな
313:Trackback(774)
08/09/23 07:11:56 0xMFGNwt
馴れ合い好きの奴って要はどこでもここでも自分語りをしないと気が済まないんだな
>>312からにじみ出てるわ
314:Trackback(774)
08/09/24 22:31:11 nQmTczOD
この板も他の板に比べて馴れ合い感が強いわー。
315:Trackback(774)
08/09/25 21:18:47 O8yhKq/a
そうかな?
316:Trackback(774)
08/10/10 02:26:06 b6rnu8Fn
>>310みたいなこと、※欄ではなく記事に書いてるブロガーがいたよw
317:Trackback(774)
08/10/10 20:59:15 /P+alBuS
そんなにコメントが欲しいのか
ここ数ヶ月更新すると必ずコメントしてくるやつがいて煩わしいぐらいだっつうのに
318:Trackback(774)
08/10/10 21:14:52 Pq4YgxhL
うざいからコメント機能はずした
319:Trackback(774)
08/10/22 11:02:22 Og5rK76T
馴れ合いだいすき
URLリンク(ameblo.jp)
320:Trackback(774)
08/10/22 17:00:58 nKZEBqEJ
馴れ合いっていうか、とおりこして掲示板になってる。URLリンク(blog.auone.jp)
321:Trackback(774)
08/10/23 00:24:29 dATzvjrb
高尚な人物の名前をHNにして
わかったふりをしたような言葉を並べ立てている
自己愛のブログをみたときは腰が抜けそうにワロタ
「○○さんって凄いですね~」とか「私も見習わなければ!」とか
自己愛見習ってどうすんだよ!みたいな(笑)
ちなみにこのブログ、ファン限定記事がほとんどのブログ
11人のファンとの馴れ合いコメに毎回吹き出してしまう
322:Trackback(774)
08/10/24 15:57:54 9eJeibVB
馴れ合いの中にコメントしたら、スルー&削除。「荒らし」判定されちゃったよ。自分だけ…。
逝ってくる…。
323:Trackback(774)
08/10/24 22:23:16 raT7nkxk
>>322、それあるね~
新参者を受け入れない馴れ合いブログはキモい
324:Trackback(774)
08/11/08 19:43:54 ty5W1xaI
>>321、同じようなブログ知ってるよ~
なんの意味あんの?みたいな
Yahoo!だけどさ(笑)
325:Trackback(774)
08/11/12 21:55:00 pDYidBWb
YAHOOの馴合いはマジ引く
ブレまくりの夜景写真アップしてる奴に
『凄い綺麗』『傑作ポチ』とか複数の人間がコメしてるんだぜ
俺はこういうのが嫌なんでMSNスペースに変更したよ
YAHOOの時は1記事で10人前後のコメがあったけど
今は10記事で1コメあるかないかに激減
でも楽でいいわ
326:Trackback(774)
08/11/22 15:05:22 E9Y112I3
学生遠距離カップルの馴れ合い
URLリンク(m.ameba.jp)
327:Trackback(774)
08/11/22 15:45:39 XdbVKMqT
>>321みたいなブログで>>322と同じような目にあった
鬱屈を自分のブログで愚痴ったら、
321みたいなブログの馴れ合いマンセー隊長から
「陰でこんなこと言うのは卑怯だ」というコメが入った
マンセー以外を荒らし認定する究極の馴れ合いウザイ。
そのうえ見ず知らずのヤツに卑怯呼ばわりされて鬱だ
328:Trackback(774)
08/11/22 15:53:50 PxAr/hJ6
そういうの、ムカツクよな
だったらパスワード性のブログでもやりゃいいのに
相手もずっとこっちを覗いてたってことだよね?コメつけられたってことは。
それが余計キモチワルイよな
329:Trackback(774)
08/11/22 22:18:40 VA69kVwF
馴れ合い
URLリンク(02.mbsp.jp)
330:Happy嫌い
08/11/22 22:44:24 Y68bwQjZ
hAPPY LIFE STYLE
331:Trackback(774)
08/11/28 01:57:17 3jYMPFOX
足跡残しただけで俺のブログに「足跡ありがとうございます」とコメントされるの嫌だ。
コメント不可に設定し忘れた俺が言うのもなんだけどさ。
332:Trackback(774)
08/11/28 09:48:52 LP/OUxIl
馴れ合いもキモいし
著作権どーよ?
良いのか?
URLリンク(02.mbsp.jp)
333:あ ◆Y0uEVIvuoE
08/12/03 00:40:31 uW7MaYdN
m
334:あ ◆PxgmtEbGrg
08/12/03 00:41:02 uW7MaYdN
まj
335:あ ◆LoEWTHAYRE
08/12/03 00:49:55 uW7MaYdN
田中
336:Trackback(774)
08/12/19 20:00:59 GCkK3hNv
337:Trackback(774)
08/12/21 12:59:21 UvYGv/2h
馴れ合い嫌だからコメントを排除したけど毎日拍手コメされるようになった。
わざわざ交流目的コメの為のおまけ拍手なら申し訳ないし、毎日の踏み込んだ交流はいらない。
メルフォ設置で放置と思っても一度だけしか使われず。
しかも送られてきた文の最後には「逃げないでね(笑)」の文字…
相手方のブログは交流チュプ達が毎日馴れ合い。
向こうへのコメントは今行って無い
338:Trackback(774)
09/02/05 17:19:33 pP/Zx1XN
ブログも結局の所は人間関係みたいなものが生じてしまう
特にアメブロ
339:Trackback(774)
09/02/23 21:20:33 kG4aS/X6
確かに面倒な時ある。
340:Trackback(774)
09/04/08 17:29:43 AplyMyqa
>>338
ホントそれ。
ちょっと興味持ったバンド、まさか厨房御用達とは思わなかった。
痛いのがワラワラ寄ってきてアクセスが増えて
メンバーまでペタしていくようになって大変なことになったorz
そのバンドの記事だけ置き去りで引越し&頃合いを見て閉鎖の予定。
書く内容も選ばないといけないと思った。
341:Trackback(774)
09/05/09 22:15:25 ldXA1UeH
専門知識を公開する目的でブログやってるから
コメ欄はその記事内容について質問や議論ができるように開けてある。
しかしどうでもいい内容のコメントしか書かない常連がいて
それに返信するのが面倒でしかたない。
しかもリアル知人。
新着コメ欄にあなたと私の返信しか見えなくなった時点で
空気読んで自重するだろ普通。
すみませんがコメントしないでください…と言えたらどんなにいいか。
てか、もうスルーしていいですかね。
馬鹿らしくて疲れました。
342:Trackback(774)
09/05/11 11:41:59 ulBV7tJL
>>341
リアル知人ってタチ悪いな。
メールにでもしとけよ!っていう内容だったら、こっそりメールで忠告したら?
コメ返しはスルーで。
というか馴れ合いが嫌ならリアル知人にはブログの存在を教えないほうがいいよ。
343: ◆XDt4a4Wvb6
09/08/21 03:15:38 fvSAjJbN
344:Trackback(774)
09/08/21 09:49:30 2kxJbGxd
行き着けのブログを見ていて、馴れ合いが発生するもしないも、
要は管理人の采配ひとつだと思った。
そこは、あることの専門分野のブログで、おまけで食い物話もあり、
ソフトでフレンドリーな語り口で、いかにも馴れ合い多そうで、
コメ欄も賑わっていて、コメ欄は馴れ合いの巣窟だろうと思っていた。
でも、専門分野の内容に関した真面目なコメばかりで、
どうしてかと観察していたら、まず、管理人さんが挨拶を嫌う。
挨拶不要と書いてある。名前欄も適当推奨。
だから、新規も常連も、はじめまして~とかこんにちは~とかはなく、
いきなり専門分野の内容で始まる、2ちゃんみたいな書き込み。
管理人さんのコメレスは、丁寧でフレンドリーなのだが、挨拶はしない。
専門分野に関するコメ以外は、食い物へのコメでさえ、優しいがオマケ程度の返事。
女性の管理人なので、仲良くしたい下心みえみえの男のコメがつくこともあるが、
そういうコメには、丁寧だが素っ気無いレス。
男とおぼしきコメでも、専門分野に関するコメには丁寧で熱いレスだが。
話題の脱線は、最小限。
脱線しそうな書き込みには、さり気なく専門分野へ引き戻す牽制。
どうしても都合で脱線した書き込みをしたい人は、最小限にして、
「エントリーと余り関係なくて申し訳ないですが」と書いて、すぐ引っ込む。
ブログ持ちの人がURLを残していくこともあるが、
管理人さんは、相手のブログの内容が気に入ったらレスをしに行くが、
「訪問ありがとう~」系の、挨拶だけのコメ返しは一切しない。
2ちゃんの専門板の、全員名無しの真面目でおっとりしたスレのようなコメ欄に育っている。
うちのブログは、常連さん同士が会話を始めたり馴れ合いコメが大変で閉鎖したけど、
今度はこの管理人さんを見習おうと思っている・・・長文スマソ
345:Trackback(774)
09/08/21 22:51:22 ludSviX+
>>344
理想的なブログだな
うらやましい
346:Trackback(774)
09/08/23 00:37:19 Sj5z9/yb
>>344
そこまで出来る管理人って尊敬する
347:Trackback(774)
09/09/01 23:14:55 C8GEtX8G
>>344
そのブログ多分知ってるw
管理人さん、すっごい優しくて親切なんだけど、絶対挨拶とかお礼とかは書かないし、
脱線した内容のコメは気付かないふりして本題にすり替えるよねw
管理人さん目当ての男への素っ気ない慇懃無礼さもすごいw
うちのブログでも、以下のことを真似してみたら馴れ合いがかなり減った。
・コメレスを「○○さんこんにちは」「○○さんありがとうございます」等で始めない
・本題意外の内容には絶対乗らないで、軌道を修正する
例:仮に駅弁を扱うブログだった場合
「投稿者:○○
こんにちは~^^
暑いですね^^;
日曜日は選挙に行ってきました。
民主党すごいですね・・・ビックリ(@_@)
管理人さんは選挙行かれました~?」
というコメントがついたら、
「投稿者:管理人
最近暑いので、
△△駅の冷たい駅弁が食べたいですね!
□□駅の駅弁は日曜日はすぐ売り切れちゃいますが、
暑さで傷まないか心配です^^;」
とレスする感じ
かなりオススメ
348:Trackback(774)
09/09/03 14:57:10 73o7fM2s
>>347
なるほどw
真似してみるか
349:Trackback(774)
09/09/04 04:18:50 1Qh/s6o2
管理人が馴れ合いっぽいコメントの相手をしないことが第一だな
いちいち馴れ合いに返事してたら、そりゃ馴れ合い増えるわ
上手く話を反らして、ブログに関するコメントは歓迎ですけど
馴れ合いは嫌ですよという雰囲気を育てるべきだな
350:Trackback(774)
09/09/09 14:11:28 SFFJ2IJ4
自分も5年やってきたブログを閉鎖。
1年くらい前から*してきた人の相手に疲れた。
その人へのやわらか苦情が自分宛にメールで届くようになったし。
そのメールが
「あの人、あんなに長文細かく書くなら自分でブログやればいいのに」
でちょっとワロタw
チラシの裏のブログに上から目線で長文*されるのって意外とストレスになるのなぁ。
351:Trackback(774)
09/09/15 19:35:51 TF/JFDMj
馴れ合いブログってうらやましいなーと思っていたんだが、
そうでもないみたいだね。
うちは、訪問者は多いけどわりと無反応だから。
352:Trackback(774)
09/09/16 02:50:03 8MssdNbM
ブログ初めて4年目。
初めて半年くらいすると相互リンクも増えてきて
管理人無視でコメ同士で会話したり、馴れ合いが目立ってきた。
その中でいつも先頭切ってそれをやりたがるヤツがいて
コメでやんわりと注意した。それが3年前。
今では1記事に1コメくらいの割合で落ち着き、更新も月3程度。
昨日解析を見てびっくり。
3年前の痛いブログの過去スレから来た人がいて、ここに晒されていたことを知った。
たぶんあいつだ。
353:Trackback(774)
09/09/16 16:38:38 2x3Q0I4e
ブログで馴れ合いは端から見ると気持ち悪い
SNS行けって思う
354:Trackback(774)
09/09/29 02:29:19 9epQazMq
とりのさんぽ。丸焼きにしてやる!
355:Trackback(774)
09/10/02 19:16:46 zk/Tswfz
>344-349
なるほどー。すごい参考になった。
ウザイコメントにほんと辟易してたけど~自分のレスにも問題あったんだなぁ。
反省……。
ちょっと試してみようっと。
356:Trackback(774)
09/10/02 23:37:00 xvhz77ag
リアル知人にブログやってると口を滑らせたばかりに
あれよあれよと知人間で広まり馴れ合いブログになりだがったので、おととい突然閉鎖した。
ついでにうざい知人も全員切った。後悔はしてない。
ネットとリアルは絶対に区別したほうがいいと思ったね。
なんでネットでまでリアルでの人付き合いに神経をすり減らさなきゃいけないんだ。
357:Trackback(774)
09/10/03 07:31:13 AbRY281z
こんな良スレが…。
とある人にコメントを入れたら、その人と交流ある方達が突撃してきた。
こちらはその人と趣味が一致しているので、コメントしたに過ぎないのだが、「どういうつもりですか?」とかメッセージが届く。
困ったのでコメントを削除してほしい事と理由を伝えたのだが、未だに削除されていない。
コメント削除してくれないと、突撃が止まらないんだが…。
因みに突撃してくる方達は全員が女で、水商売か風俗かリスカ女ばっかり。勘弁して。
358:Trackback(774)
09/10/03 15:50:47 sHthMrCe
そこで2chで鍛えたスルースキルを発動ですよ
359:Trackback(774)
09/10/03 16:04:24 UD0iW5DN
人はそう簡単にお互いを完全にわかり合える物ではない…
みたいな事を書いたら「私もそう思いま~す♪」ってなコメントが orz
360:Trackback(774)
09/10/04 16:01:54 Zvk8GO6p
馴れ合いはしたくないが無反応過ぎると畳みたくなるw
361:Trackback(774)
09/10/12 17:45:18 9WmnxBHb
馴れ合いブログにコメントしたら、無視されたっぽいので、
コメント消してきたw
仲間内では、フレンドリーなのに、排他的なんだね。
362:Trackback(774)
09/10/12 17:56:58 qrIbGrG9
慣れ合いは気持ち悪いっていうか怖い
小中学生がテキトーに書いた感想文みたいな
べた褒めコメが十個もあるブログを発見したときは
なんとも言えない恐怖を感じた
363:Trackback(774)
09/10/12 18:02:54 7J+Nvr8K
慣れ合いって言うか,こっちが○○って書いたら○○なんですか~だけで終わるオウム返しコメが嫌だ。
なんか幼稚園児に話しかけられてるみたいでムカつく。
364:Trackback(774)
09/10/23 02:31:39 NHhoe7it
URLリンク(ameblo.jp)
メンヘラーの臭いプンプン
人に縋ってなくちゃ生きていけないタイプ
365:Trackback(774)
09/11/18 19:03:43 yyvnLHeR
限定記事ばかり書くのにアメンバー募集してないのワロタw
完全に馴れ合い
ちなみに俺は注意しただけなのに書き込み規制くらったよww
小さいと思った
366:Trackback(774)
09/11/18 21:48:28 F6yn29Wb
馴れ合いが義務化するのが苦痛。
367:Trackback(774)
09/12/01 01:56:29 3/cbewXB
いや~参ったねどうしたらもんか・・
俺は男手で相手が女(どっちも絵描き)でたまたま馴れ合いの会話が一年続き
はじめはよかったけど今はそいつと二人だけの交換日記(これ上のレスにもありましたが)
簡単な誉めコメントがかなりイラつくんですがどうしたらいいでしょうか?
多分向こうもメンドクサイと感じてるでしょうが・・・
傑作ボタンを押して欲しいからだろうとは予測してますがこっちは疲れた。
368:Trackback(774)
09/12/01 13:35:42 0b/12969
>>367交換日記状態はキッツイね。
メッセージか何かでそれとなくやめましょう的な事言ってみたら?
369:Trackback(774)
09/12/01 21:08:55 3/cbewXB
>368
今日の返信にこういっておきます。
○○さんはほんとに誉めるのが上手ですね~、感心します。
何時もポチ有難うございます、ただ自分には無縁かも知れないです。
馴れ合いも苦手だしね。
その次の日にコメントできない設定に変える。
これでどうでしょうか?
370:Trackback(774)
09/12/02 00:49:44 +zjSWq44
例えば、イチローと松井秀喜が話しているのを見て馴れ合いと感じるだろうか?
自分の能力以下のレベルでアクションを起こすから馴れ合いになると思う。
常に上を見る姿勢を崩すな。
自分を殺すな。
URLリンク(mgroup.ameba.jp)
アメブロ内のグルっぽというコンテンツだ。是非入って欲しい。
371:Trackback(774)
09/12/02 12:17:59 TxpkTSCs
>>369
○○さん、毎日訪問コメントしていただいてありがとうございます。
こちらも褒めていただくような作品で無い日もあり、毎回褒めていただくのは心苦しいので、
これからはコメントなさらなくても結構ですよ。
お互いブログライフを楽しみましょうね。では!
372:Trackback(774)
09/12/02 19:58:34 4ZpJ9eHR
369です
371さん上手いですね、ただ昨日自分が書いた文をそのまま返信しました。
向こうからは連絡ないです。
でもなんとなく悪かったかな~とか思ったりして、そんなことを一日中考えてたら
もうこのブログ自体閉鎖してしまった方が気が楽なのかと思いました。
今日の深夜くらいまでに決断します。
373:369
09/12/06 15:56:02 Hy3fAssU
結局ブログ辞めたけどかなりスッキリしたよ。
余計な神経を使う必要もないしね、ここまでスッキリするとは予想してませんでした。
同じようにモヤモヤがあるひとは、思い切って辞めるのも良いと思います、
絶対そっちの方がいいね。ブログやネットの馴れ合いは奇麗事出しかないので
度が行き過ぎると吐き気がしてきます。
374:Trackback(774)
09/12/12 04:17:32 6e5IR/0o
どうも…>>1です。
375:Trackback(774)
09/12/22 22:50:31 t6gmIFXJ
ほす
376:Trackback(774)
09/12/23 02:47:08 mS7oGb5T
この人はこういうキャラだけど
参考までに
URLリンク(nakaccio.blog58.fc2.com)
377:Trackback(774)
09/12/26 01:32:37 Hgv9fEMk
交換日記状態になると、他の人がコメントしずらいのか
全くコメントしてくれなくなった
他の読者が交換日記状態を見て痛い奴ら…と思っていそうで困る
378:369
09/12/27 09:53:29 eQdpFEYF
377
ああ、それめっちゃ分かる、
限の良い所で相手も気づけよと思うんだが
おバカちゃんだから気づかない。
379:Trackback(774)
09/12/27 10:00:54 eQdpFEYF
面白い記事があった
■ブログに対する自己表現至上主義と馴れ合い至上主義
URLリンク(d.zeromemory.info)
特に自己表現至上主義の人にとって交換日記は苦痛でしかないのが
よく分かる。
380:Trackback(774)
09/12/27 12:20:27 fwJGO8CR
ブログで世相で感じたことを書いている。
全く個人の感想だけど、
「そこは違う」とか「それは自分も同じ意見」とか、
自分の思ってることってどうなのか?を世間に聞いてもらいたい系なのに、
リアル友がアドレス聞きたがってウザい。
そいつもブログしてんならだけど、
ただ閲覧するだけで、教えるもんじゃねーだろ?
381:Trackback(774)
09/12/29 08:25:44 6xBr2/6v
軽く断っといた方が身のためだと思うよ。
ただそういう人は断り方にも神経を使いますよね。
メンどくさー
382:Trackback(774)
10/01/08 22:55:13 PJOeOy4J
常連さんしかコメくれなくなった。
嫌な状態
383:Trackback(774)
10/01/09 00:52:35 6avMRR2L
ヤフーブログで
ファン限定ですってのが不思議・・・
なら最初から書くなよって感じですかw
384:Trackback(774)
10/03/05 00:38:05 Us2hpGaH
復活したブロガーさんが軽いメンヘラ(眠剤使ってるらしい)
なんかなーものすごくフレンドリーに記事書いて誰にでも優しくて
それがかえって不安定さを醸し出してる感じなの
記事が興味深いので軽くコメントしたいんだけど、明るくてサービス心満開のレスが痛々しいので
無理させちゃダメかなって遠慮してしまうw
385:Trackback(774)
10/03/05 02:03:39 2t1hGZhM
>>382
状況が同じ。
常連さん以外の所も訪問して※しているのに、何でだろう?
386:Trackback(774)
10/03/05 02:08:24 par1prsX
URLリンク(ameblo.jp)
アホアメンバーやな^^
387:Trackback(774)
10/03/05 03:11:42 UO+6Z+tj
URLリンク(twitter.com)
無味無臭、揉み夢中は最中のことをわざわざ書いているのか?
388:Trackback(774)
10/03/19 11:43:14 XHy+1yLN
このスレの人みたいにブログの馴れ合いやコメント返しに困ってる人達って結局自分がいけないんだよ。
コメントつけてくる客に、律儀に返信なんかするからそれがエスカレートしてやめるにやめられなくなってしまう。
今までコメントに返信してたのに突然やめたら変に思われるだろうな、嫌われるだろうなって不安なんでしょ?
馬鹿だねー
最初から自分のブログにコメントされても読むだけ、完全無視で返信なんかしなきゃいいんだよ。
そうすりゃ客のほうも「ああ、このブログ主はコメントに返信しないタイプの人なんだな」って理解してくれる。
最初はコメントに返信してたのに途中からぱったりそれをやめるのは確かに大変。
だからこそ、最初から徹底してコメントは無視することを心がけなきゃいけない。
そもそも、ブログは単なる公開版日記帳なんだよ。
煩わしい馴れ合いのためにブログ書いてるわけじゃないだろ。
コメント返しなんて労力と時間の無駄。
めんどくせえしな。
自分のサイトなんだからサイト方針は自分で好きに決めろ。
コメントを無視したからって決して誰にもブログ主をとがめる権利などない。
389:Trackback(774)
10/03/20 00:12:21 2L4NTmeH
馴れ合いコメを自動返信するスクリプトが作られても良さそうだが。
390:Trackback(774)
10/03/26 21:57:46 +WlKXtcl
コメント受け付けないってのはどう?
391:sage
10/05/01 18:58:19 ZQEuanYb
ヤフーブログの馴れ合いが酷いのは同意する。ランダムで来る人もいるせいか
違うジャンルでも平気でファンポチとかしたりする。育児ブログとかペットと
かまったく違うジャンルなのに平気で馴れ合い馴れしいコメをする。イラスト
ブログにコメしてる別ジャンルのブログ主。東方とか原作知らずコメしてるだろ。
392:Trackback(774)
10/06/03 20:32:29 LwMXLJ+t
干す
393:幸村
10/06/07 08:05:29 3+TQ32av
URLリンク(0115.003.burogu.jp)
自分で炎上させて同情買う女。前から思ってたケドそのデブス顔でフリフリ服はキモイ!アリスは岡山の国立大学にいて日本語勉強するより精神科行け!俺ら毎回迷惑してんだよ!
394:Trackback(774)
10/06/11 00:21:51 u1+4nS5E
晒しをするバカは
このスレには必要ありません
395:Trackback(774)
10/06/15 00:17:37 hHxyxbmT
ほしゅ
396:Trackback(774)
10/06/15 00:28:48 zOaG2NZV
ペットブログではこういうのが常識なの?
馴れ合いだけじゃなく、仲間にならないやつの陰口とか
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
397:Trackback(774)
10/06/15 02:43:26 RYpwGZ2F
>>396
読んだ。うぜえええええ。
他人と交流しようがしまいがその人の勝手なのに
犬ブロガーは交流すべきというルールを作ってその人もそのルールに従わせようとするんだね。
気持ち悪い。
398:Trackback(774)
10/06/16 10:18:35 jLt3SkGV
犬ブロガーや猫、犬(特に小型犬)アイコンの馴れ合いや頭のおかしさは
スレのあちこちで見かける。
自分も小型犬アイコンの婆に
犬を誉めてやったのに反論されておかしいなと気づいた。
馴れ合いも最大級に気を使って
誉めて持ち上げないといけないなんてあほらしくてやってられない。
399:Trackback(774)
10/06/16 17:10:26 csMXgcfg
>>398
犬アイコンってツイッター?
400:Trackback(774)
10/06/17 04:48:13 vpcoI7iL
URLリンク(yaplog.)jp/tokyoaircamp/
第二の石田純一目指してます。
jpは小文字に直してね!
401:Trackback(774)
10/07/01 20:55:36 33FFmsqQ
晒しをするやつは馴れ合い以下レベル
402:Trackback(774)
10/07/03 08:15:25 QEDy+DiU
ここも十分馴れ合ってるよな
晒しとか屑のすること
403:Trackback(774)
10/07/06 08:19:44 tVEBRcii
>>401
>>402
空気読まずに馴れ合いして叩かれた屑乙www
404:Trackback(774)
10/07/28 20:44:56 xf4ZydkO
ヤフーブログやっていたんだけど馴れ合いが半端ない。
その人それぞれの個性が好きだったのに、脇からしゃしゃり出てくるブロ友。
異常に馴れあいになったのが苦痛で閉鎖した。
今はライブドアで悠々自適に綴っているよ。
ホント、ネットまで気を使うのはバカくせ―w