06/10/25 07:32:06 gORdfTtm
過去ログ ↓
goo BLOGってどうよ part4
スレリンク(blog板)
URLリンク(pc8.2ch.net)
goo BLOGってどうよ part3
スレリンク(blog板)
goo BLOGってどうよ part2
スレリンク(blog板)
URLリンク(pc8.2ch.net)
【CSS・HTML】goo BLOGってどよ【編集不可】
スレリンク(blog板)
URLリンク(pc5.2ch.net)
3:Trackback(774)
06/10/25 07:33:48 gORdfTtm
前スレが983で落ちたので、新規にPart5 でたてました。
マターリいきましょう。
4:Trackback(774)
06/10/25 09:43:55 8lg0jV8L
前スレはなんで983で落ちたんだ
Yahooの嫌韓検閲について書かれたからか
5:Trackback(774)
06/10/25 19:16:55 WB/3iYb/
単に980越えたあとレス間隔が長かったからじゃないの?
ここの板がどれくらい流れ早いか知らないけど
6:Trackback(774)
06/10/25 20:34:27 h0bXTLcl
スレリンク(blog板)
983のレスがあったのが10/23 21:31なんだがな
昨夜には落ちてたから
一日ほどしか開いてなかったはずだぞ
7:Trackback(774)
06/10/25 20:52:03 aSeeNkx5
ありえる話なんじゃないかな・・・
8:Trackback(774)
06/10/25 23:11:51 BomyuQSl
2007年のクリスマスは、サンタクロースの大井競馬場での騎乗のため
中止となります。また、それに伴いましてクリスマスイヴやプレゼント交換会
も中止となります。ご了承下さい
URLリンク(2chart.fc2web.com)
また、昨年お伝えしましたように、2006年のクリスマスも中止です。
URLリンク(2chart.fc2web.com)
毎年、各所でこのような楽しいクリスマスの風景が見られましたが
自粛でお願いします。
URLリンク(2chart.fc2web.com)
9:Trackback(774)
06/10/27 03:08:40 8hnkWUcu BE:163932252-2BP(0)
カウンター設置出来るようにしろや!!!
やる気あるんか?
10:Trackback(774)
06/10/27 03:12:30 AqKm05EK
ないに決まって
つーか自分でつける気ないんか?
11:Trackback(774)
06/10/29 06:59:30 X6XlJ1l+
もっと斬新なテンプレがないのか…
12:Trackback(774)
06/10/29 14:20:07 UzwIA1lN
今までgoo使ってたけどFC2に移行した。
理由はブログパーツがつけられないから。
今では幸せすぎて死にそうです。
13:Trackback(774)
06/10/29 20:10:03 CGbgtT2c
FC2移行したいけど始めたばっかだしなあ
14:Trackback(774)
06/10/29 21:38:26 RECS60UC
はじめたばかりの方が以降しやすいと思うけど
15:Trackback(774)
06/10/30 19:15:33 CmRdc63y
そうだよね。
一月もすると収拾がつかなくなるぽ。
16:Trackback(774)
06/10/30 19:30:44 +ki4oEh+
どもー
17:Trackback(774)
06/10/31 04:40:34 AQAUYh4+
gooアドヴァンス(月額200円)の解析よりも、
Fc2の解析(無料)の方が優秀に見える・・・
気のせいだろうか?
18:Trackback(774)
06/10/31 21:41:03 smPHYgUh
それにしてもこの「概要文」の出方、どうにかならんのか。
強制的に200文字も(それも改行無しで)出るのは、見栄え悪杉。
概要文に何か入れればいいんだけど、過去にさかのぼってそれをやるのは
('A`)マンドクセ
19:Trackback(774)
06/10/31 22:35:27 VD+YZb1b
>>14-15
ありがとうございます
移転しますた
20:Trackback(774)
06/11/01 00:43:20 IHFHkg1/
改悪だな
21:Trackback(774)
06/11/01 07:47:57 +x56skM7
2年も続けると
移行したくてもできねー
共通の形式でログをエクスポートできたらいいのに
22:Trackback(774)
06/11/01 23:17:43 aNtiOFMW
仕様が変わった?
IEのキャッシュに残るようになった
23:Trackback(774)
06/11/02 08:51:20 Aa4G61Nj
急にアクセス数が減った。
アクセス数のカウント方法を変更したみたいだ。
24:Trackback(774)
06/11/02 08:57:54 Vco8yUt+
>>23
俺も俺も。
TOPのアクセス数が普段の10分の1になってかなりヘコんだわ・・・
でもランキングの順位はそんなに変わってないから集計方法を変えたんだね。
25:Trackback(774)
06/11/02 09:42:47 Bl7COSSo
ちょっと前は250くらいないとランキング1000位に入れんかったけど
昨日は172で入れるな
26:Trackback(774)
06/11/02 10:50:25 2Y2HK9M1
使い易いのですが良いテンプレがないのが…
他に移りたくなってきました。
27:Trackback(774)
06/11/02 10:57:33 ObJpGrWd
閲覧数は変わらないが、アクセスIP数が一昨日から激減してるんだがw
28:Trackback(774)
06/11/02 13:17:19 ceFCuAp4
どうやらブログトップページのアクセスが集計されていないみたいだ
なにやってんだgooスタッフ
シカトするのもいいかげんにしろよ!!!!
29:Trackback(774)
06/11/02 17:28:28 ObJpGrWd
しかし、400近くあったアクセスIPが半分以下になってるのは一体・・・・
30:Trackback(774)
06/11/02 22:32:05 BxaAMLcF
プレスブログの広告き・も・い・ぞ☆
きんもー☆
31:Trackback(774)
06/11/03 00:08:21 65IDWEB7
概要文より任意のところに「続きを読む」を入れられるようにしてほしい
あとアドバンスなら>>30とかの広告消せるようにしてほしい
アドバンスパッケージからブログアドバンスに直に移行させてほしい
32:Trackback(774)
06/11/03 03:21:11 Pein9W7R
ごめん、基本的なことなんだけど、
PVてのが記事を見た数でIPが来た人の数だよな。
うちだいたいIPの2倍がPV数になっているから、
一人につき2記事見てくれたって事でいいんだよな?
33:Trackback(774)
06/11/03 04:45:37 LrExl0aL
んだ。
34:Trackback(774)
06/11/03 10:30:53 BnP5V6Hi
ほぼ毎日記事書いてるのに最近IP数が減り続けて、
昨日なんか3IPだ。まあ、これ以上は減らないだろうw
35:Trackback(774)
06/11/03 10:34:45 TZJU8fIs
俺は逆に、ここ数日でアクセスIP数増えてる、これも>23-24と関係してんのかな。
36:Trackback(774)
06/11/03 15:02:15 ppXhrchz
自分のところも、先月末からIP、PV数共に
これまでの3倍以上に増えてる。
もしかしたらどこかでヲチられてるんじゃないかと
ガクブルしてたけど、やっぱり>>23と関係あるんだろうか?
37:Trackback(774)
06/11/03 15:51:00 KPnOuWhh
ブログの設定でコメントを許可しても、コメントが書き込めないのですが何が原因でしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。
38:Trackback(774)
06/11/03 17:14:57 /eprKYZ1
>>37
URL教えれ
39:Trackback(774)
06/11/03 19:46:10 Bk4YB+OO
>>985
スレリンク(blog板)
40:Trackback(774)
06/11/04 01:56:20 2EyasWV0
プレブロの広告どうにかしてくれないかなぁ
プレビューを見る度に奴の顔見なきゃならないから本当しんどい
41:Trackback(774)
06/11/04 07:21:17 ZFDC0dy6
プレブロのお問い合わせフォームから
広告キモイから代えてくれって送ってみた
マジキモイ
42:Trackback(774)
06/11/04 12:23:45 08fQzleL
アクセスカウンターを取り付けたんですが、
ログインして確認できるPV,IP数とは随分差がありました。
昨日一日で、取り付けたカウンターは二重カウント可で300、
一方gooのPVは1000超えていた。
手間が掛かったけど、あまりアテにはならないか・・・。
43:Trackback(774)
06/11/05 08:23:31 rdh2Sdx8
>>26
他よりもテンプレよくない??
44:TracKbacK(774)
06/11/05 10:52:27 nKQvtphl
すいません
質問あります・・・
ブログの投稿の時にFONTを押して字の色や大きさを変えたんですけど
その後の普通の字に戻す方法が分かりません
どなたか教えてください
45:Trackback(774)
06/11/05 22:50:11 nTnq8xLH
>>44
たまにfontボタンおしただけじゃ閉じる方が自動的に出ない環境の人もいるみたいね。
色や大きさを変えたいところの最後に</font>←これを入れて閉じてやってください。
まあ、これくらいは、ちょっとググレば分かることですけどね。
46:Trackback(774)
06/11/06 11:52:21 jbyKc+ZI
初心者な質問で失礼しますが
閲覧数とアクセスIPって何ですか?
閲覧283アクセス88
この数をどう思えばよいか分からなくて…
47:Trackback(774)
06/11/06 12:37:16 0wZLZJt+
>>46
閲覧数=閲覧されたページ数
アクセスIP=単純に訪れた人
この数字から言うと一人が3ページ閲覧したと
思うと判りやすいかなぁー!
一概にそうじゃないけど。
48:Trackback(774)
06/11/06 13:30:49 oohcoN7z
Gooのブログ総数(登録されたもの)は、60万以上でも、
実際に使われている(一ヶ月に一度以上更新されている)のは12万あまり。
8割方が放置されていることがわかる。
URLリンク(www.ma-mate.com)
URLリンク(www.ma-mate.com)
でも、これを見る限り、gooは6番手。
小結クラスのポジション。知らなかった。
もっと下かと思った。
49:Trackback(774)
06/11/06 16:34:35 bO8uQqDt
fc2うそだろ
50:Trackback(774)
06/11/07 03:53:05 K+wCHsWa
エロトラバマジウゼー!!
アク禁できねーのかよ!!
51:Trackback(774)
06/11/07 07:18:09 hb09giUO
エロトラバ、ここ数日で急に増えた。
有料でもアク禁出来ないの?
52:Trackback(774)
06/11/07 13:27:48 cL5JHNbj
マイクソアドのスレを見てみたけど、
どうやら糞らしいから、登録すんのはやめておく
広告も非表示にしようっと
53:Trackback(774)
06/11/08 04:14:52 LkW/Pk0w
youtubeつけられるようににてほしい
まじで
54:Trackback(774)
06/11/09 00:03:27 GVRgSjaF
トラックバックしたりされたりの必要がないやつは
HPで日記書けばいいのにな
カウンターもアクセス解析もその他のデザインも自由自在だろ
トラックバックは無理だがコメントはBBSに書いてもらえばいい
HTMLが書けないのか?
55:Trackback(774)
06/11/09 06:41:26 AeX1tcr2
なんかズレたやつ発見。
56:TracKbacK(774)
06/11/09 16:44:57 vQoxXy7/
>>45
すごい遅れて申し訳ありません
ありがとうございました
できました
57:Trackback(774)
06/11/09 18:22:00 cnsj+3uh
ズレてんな
ブログでやりたいんだよな
58:Trackback(774)
06/11/10 02:50:36 jnHEmsxc
URLリンク(03.members.goo.ne.jp)
は何なの?
こんなやつのとこ訪問した覚えはないのだが
俺の足跡らしきのがあるじょ
何かの勘違いをしてんのか
59:Trackback(774)
06/11/10 16:59:32 ioAyyiju
一日に9件も業者にトラックバックされてしまった件
60:Trackback(774)
06/11/10 20:02:08 /Z5VbTKR
('A`)人('A`)ナカーマ!
61:Trackback(774)
06/11/10 20:21:22 35Nishun
俺も昨日の深夜にやたら爆撃された
62:Trackback(774)
06/11/10 20:39:49 Cn/lFYu0
俺もだ、何かあったのか?
63:Trackback(774)
06/11/11 02:28:45 YinNIqhx
おお。俺のとこも今日(昨日の集計分)でアクセスが激減した。
なんか遅れてきた気がする。
>>23からずいぶん経ったけど。
64:Trackback(774)
06/11/11 02:30:49 YinNIqhx
いや、金曜って普通減るのか?
しかし減りすぎだが。
65:Trackback(774)
06/11/11 09:32:30 HYEe32/S
昨日俺も7件の業者トラクバックが有ったけど
今朝は0件土曜日は休みなのかいw
週明けはまたくるのだろうか(´Д⊂グスン
66:Trackback(774)
06/11/11 10:21:50 7cGLvdTh
業者トラバ急に活発になったよな。
67:Trackback(774)
06/11/11 10:57:23 lV/MrBx4
だいたいなんでそうやって宣伝するのかね
彼らはああいう宣伝して好意的に思う人がいるとでも思っているのかな?
68:Trackback(774)
06/11/11 23:08:57 ZeexdZOU
観覧数 21
アクセスIP数 0
どういうことだ?
69:Trackback(774)
06/11/12 01:03:45 kdMYjO+E
pv→ip→ランキング
の順で出てくるんだよ
時間差があるのでもうちょっと待てやボケ
70:Trackback(774)
06/11/12 01:06:49 GAve5in1
>>69
ボケはおまいだ。>>68は23:08投稿だろ。
つか俺も昨日のがいまだに
-位(0 BLOG中)
表示のままだ。なんかトラブってんだろ。
71:Trackback(774)
06/11/12 01:12:55 GAve5in1
スタッフブログでトラブってるって書いてるね。
72:Trackback(774)
06/11/12 02:18:19 Vde/9d9Q
自分も初心者な質問ですみません
1自分で自分のブロググを閲覧(投稿と同じ環境下で)する分も閲覧数アクセスIP数に反映されますか?
2投稿したあとトップを何度も更新したりすると同じように閲覧数アクセスIP数に反映されますか?
73:Trackback(774)
06/11/12 11:08:39 OHOm7fMJ
googleウェブマスターツール使えますか?
74:Trackback(774)
06/11/12 12:49:10 Zvtrwvhk
>>67
好意的でなくても興味本意から引っかかってくれる人間てのがいるんだろう。
1000人に1人程度の割合でも利益があるんじゃないだろうか。
75:Trackback(774)
06/11/12 20:47:40 u/sG0JtJ
gooには失望した
76:Trackback(774)
06/11/12 22:46:03 tqy71Din
goo無料版だとgooの用意したもの以外アフィ禁止だが
広告バナーのきもいプレスブログみたいなのは無料版でもやっていいのかな
77:Trackback(774)
06/11/13 02:43:27 xnEzUz7F
>>72
どちらも反映される
78:Trackback(774)
06/11/13 21:56:03 TVbFWfgG
なんか土曜日以降閲覧数がバカみたいに増えてるんだが…
前日比60倍ってどういうことよ?
IP数で見ると一人当たり15ページも閲覧してるなんてありえん!
79:Trackback(774)
06/11/13 23:46:23 tnlRBBze
>>77ありがとう
80:広告クリックの処理画面
06/11/14 18:19:19 nXZa3pXo
>えーっと、某LD社と同じく最上位記事にのみ表示される形式、こちらは個毎3行の広告が出る様式ですね。
>
>処理方法は「設定メニュー」→「個人情報」でのワンオペレーションで済むようです。
>アクセスが集中してて中々つながらない中、弊所はいち早く失礼をしたところです。
81:Trackback(774)
06/11/14 21:16:23 tJslkd6T
広告消せないと思ってたら簡単に消せるんだね。良かったよ
しかし説明見に行ったらほんの数時間広告出るだけで死活問題みたいに
書いてて怒ってる人がいてびっくりしたよ
82:Trackback(774)
06/11/14 23:59:41 QGSRpoaM
個人情報からだったのか
今頃気付いた
83:Trackback(774)
06/11/15 00:02:10 YJ00E10u
ウイルスバスターが危険警告を出すようになった…
84:Trackback(774)
06/11/15 00:08:27 0rWSe+yV
広告ブロックに
URLリンク(cache.microad.jp)
を追加するといいと思うよ。
85:Trackback(774)
06/11/15 01:35:42 8eFoMKUp
Q13
最低支払金額はいくらからですか?
ANSWER
お支払いには振り込み・その他手数料として一律525円必要ですので、お支払いは525円からとなります。
URLリンク(associate.microad.jp)
525円以上の広告収入がないと支払いが無いという事みたいだね。
こりゃ期待薄。
86:Trackback(774)
06/11/15 02:15:27 mqTjBdv5
URLリンク(japan.internet.com)
「お小遣い」にもならないアフィリエイト、「収入なし~1,000円未満」は7割にのぼる
87:Trackback(774)
06/11/15 02:46:26 iqWlPTM2
スタッフブログにつく初心者コメントが面白すぎる
88:Trackback(774)
06/11/15 02:49:36 reKS8Gnz BE:1180310898-2BP(0)
ふざけた広告がブログに表示されるようになってら!
89:Trackback(774)
06/11/15 02:52:33 ySuEzYTL
URLリンク(gong-xi.mobile.spaces.msn.com)
来てね☆
90:Trackback(774)
06/11/15 08:55:04 4Cw50c5Q
525円稼ごうと思ったら毎日どれ位閲覧にきてくれないとだめなの?
91:Trackback(774)
06/11/15 09:27:14 UpXwvjEe
>>90
相当な数
マイクロアドのスレを見てきたけど、最悪だったよ
92:Trackback(774)
06/11/15 09:32:57 vtFycuFN
ウイルスバスター2007のURLフィルタ機能を無効しても、
危険警告表示しますか?
93:Trackback(774)
06/11/15 14:58:52 PXMkt9Wf
>スタッフブログにつく初心者コメントが面白すぎる
都合の悪いコメントを埋め立てるため、やつらが自作自演してるんじゃないか?
いやいや、満更冗談でもないよ。
↓が削除されたときの、あのすばやさったら!
プログラムの不調が起きたことにしてコメントした人のIDを表示しちゃいましょうよう!! (えっけん)
2006-11-15 11:59:06
URLリンク(ahonosatosi.up.seesaa.net)
間違いなく付きっきりで監視してるよ。
94:Trackback(774)
06/11/15 19:27:00 JO/C0uHR
コメントトラックバック認証してから機能を使うと
例えば、誰かがコメントする場合
コメントを投稿したあとに、「認証してから反映されます」
それとも、投稿する前に「認証してから反映されます」
コメント投稿後と前、どちらのときにそのメッセージがでるのでしょうか?
(それともメッセージ自体でないかな・・)
95:Trackback(774)
06/11/15 19:28:30 QiqLIhb4
自分でやってみれ
後で消せ
96:Trackback(774)
06/11/15 19:38:18 JO/C0uHR
>>95
それは思ったのですが
誰か知ってる人教えて。
>>78
そこまでじゃないけど自分もなんか急に増えてきた・・。
97:Trackback(774)
06/11/15 20:26:55 OAya0XNO
広告つけるとすげ-重いのだが・・
98:Trackback(774)
06/11/16 00:26:20 AawiLukN
じゃむとつかさがウザイ件について
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
99:Trackback(774)
06/11/16 00:40:38 LhF3BOqe
URLリンク(toridestory.at.webry.info)
100:Trackback(774)
06/11/16 01:22:54 SOx+Z2ro
>>98
ウケる この二人って自作自演か?
しかもつかさとか言う人、コメント長いだけで内容は揚げ足取りw
101:Trackback(774)
06/11/16 01:38:50 c2HciPPa
>>98
確かにウザイが、馬鹿な奴のコメントを見るのは楽しいな。
102:Trackback(774)
06/11/16 02:26:09 OnDdZdaZ
>>101
おまえもそう思われてることだろう
103:えっけん
06/11/16 10:08:30 fx3cd4+M
101 名前: Trackback(774) [sage] 投稿日: 2006/11/16(木) 01:38:50 ID:c2HciPPa
>>98 確かにウザイが、馬鹿な奴のコメントを見るのは楽しいな。
↑のように奴を想定して馬鹿なコメントを書くのは楽しいものだ
↓
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
104:Trackback(774)
06/11/17 05:10:58 V5RdxpUB
テンプレ数が一番多いからgooブログにしたのに、
一年経った今では、ライブドアに越された模様。
更新なさそうだし、そろそろ変え時かな。
105:Trackback(774)
06/11/17 14:15:42 kCh7LZG7
せっかくカスタマイズできるテンプレもあるのに。
自分で何もしないで、他人にすべて用意してもらえないと文句ばかり言うお子様は余所イケ。
106:Trackback(774)
06/11/17 20:16:07 i/WvXAZu
外観なんてそう簡単に替えるものじゃないだろ・・・
107:Trackback(774)
06/11/17 21:22:46 /ljTg3UD
いいえ、毎週変えます。
108:Trackback(774)
06/11/17 22:13:37 V5RdxpUB
>>105
だと思ってやってみたんだけど、カスタマイズの勉強にそう時間とれないもんで。
109:Trackback(774)
06/11/18 01:46:49 vG6xXl91
>>98
このじゃむってやつのブログ見たけど、こいつ無職だろ。
しかも偉そうに薀蓄垂れてるくせに、ぜんぜん当たってないしwww
おまけにカウンタを操作してアクセスあるように見せかけてるけど、実際の
アクセス数はカウンタ表示の3分の一じゃん!こりゃ、ひどいね。
110:Trackback(774)
06/11/18 11:46:21 JcP+X10t
無料版でもアクセスの訪問先がわかればいいのに。
あと検索ワード
111:Trackback(774)
06/11/18 14:17:57 Ru7qV+47
そんなことしたら唯でさえ差が無い有料版の存在する意味が無くなるじゃないか。
112:Trackback(774)
06/11/18 19:44:36 l8buFj2P
最近gooメールに広告メールが多いな
コメント来てるのかと思って見に行ったらがっかりするぜ
113:Trackback(774)
06/11/18 20:04:23 GxG45ntT
初心者な質問で申し訳ないのですが
gooブログの退会をしないまま、gooIDの削除をしてしまったのですが
この場合、ブログの記事等はこのままずっと残ってしまうのでしょうか・・・
114:Trackback(774)
06/11/18 20:47:16 ub9fxWgC
この質問にデジャブ
115:Trackback(774)
06/11/19 10:55:04 pgWfcMLY
この際広告URL晒して
クリックしあうっていうのはどうだ?
116:Trackback(774)
06/11/19 11:04:04 Uc+oz03F
編集画面に出てくる芸者の格好したつまんねーおっさん芸人、気持ち悪いです><
117:Trackback(774)
06/11/19 23:23:38 nGh9umHq
お金を払っているのだから、アドバンスのアクセス解析をもっと強化してほしい。
運営側にも要望のメールを送ったけど、無視されているんだろうな。
広告表示の問題にしたって、無料版なら強制表示も納得いくけど、
有料利用者にまで表示されるのは何事よ。
解除できる機能があるのがよかったけど。
季節のテンプレも、秋がテーマのものは少ないし。
他のブログへ移行しようにも、gooでのデータが膨大なので、移転したくてもできない。
あとは、エロトラックバックの業者規制をなんとかしてほしい。
そのつど、通報するのも面倒だ。
118:Trackback(774)
06/11/19 23:40:27 7+L3X+1w
1年半前くらいに同じような要望を出したけど
この度はgooブログアドバンスに関するご意見ありがとうございました。
お客様のご要望は貴重なご意見として検討し、
今後のサービスに役立てていきたいと考えております。
とテンプレが帰ってきたなw
無論、機能は一年半前とまったく一緒だwww
氏ねよgooスタッフ
119:Trackback(774)
06/11/20 01:06:34 Vh6XvXen
>>116
同じことを思ってる人がいて安心した
120:Trackback(774)
06/11/20 02:55:23 RKvr/9h9
19日のアクセス状況がpvあるけどIPが0。
初めてだ、ってかなんか変だな。
121:Trackback(774)
06/11/20 06:36:22 ZLX1pSuK
>>120
もう少し待てば吉。
122:Trackback(774)
06/11/20 12:25:32 9xKXZSvd
>>121
ほんとだ、たまたま変な時間に見たんだな。
123:Trackback(774)
06/11/20 15:04:09 JAl9VarE
>>119
やあ、俺
つかマジキモいよ。
これじゃブログ書くモチベが下がりまくりだ orz
124:Trackback(774)
06/11/21 00:34:59 AQGxssdq
広告といい、キモイ宣伝といい、突然品位が下がった印象だ。
125:Trackback(774)
06/11/21 13:13:47 I4K+mp74
堀田ゆい夏のブログのバナー?がウザい。見飽きた。
126:Trackback(774)
06/11/21 19:39:27 ns85x3I2
投稿終わった後も、あの芸人のでかい画像が出てくるな。
キモうざい…
127:Trackback(774)
06/11/21 19:55:53 jNselbwv
ウザイキモイと思いながらも2年もやってるから今更移転できない
128:Trackback(774)
06/11/21 20:59:03 nJ6KvXND BE:21880894-2BP(0)
この広告はまじでキモイし、なにより心臓に悪い。
うちの母ちゃんはこれで心臓発作しそうになった。
死ねよ糞広告
URLリンク(x.goo.ne.jp)
129:Trackback(774)
06/11/21 21:46:55 mrw0HAs1
URLリンク(www.girlswalker.net)
130:Trackback(774)
06/11/21 21:57:32 zM/MWInF
>>128
ブラクラじゃん・・・恐い
131:Trackback(774)
06/11/21 21:58:36 5o8DWf5L
gooブログで、「小梅 編集画面」を検索すると・・・。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
132:Trackback(774)
06/11/21 22:02:01 ukmFyvC9
tzs
133:Trackback(774)
06/11/21 22:18:55 nJ6KvXND BE:4862742-2BP(0)
>>128
これはヒドイわ
134:Trackback(774)
06/11/21 22:24:22 jNselbwv
>>131
こんなに不満の声があるんなら早く消えてもらいたい・・・
135:Trackback(774)
06/11/21 22:25:50 AQGxssdq
まぁ、百歩譲ってgooは金もらってる立場だからしょうがないとしても
プレブロは本当にこれが広告効果があると思ってるんだろうか。
136:Trackback(774)
06/11/22 00:33:23 9d7kaepE BE:43762289-2BP(0)
>>128
最低
137:Trackback(774)
06/11/22 00:41:39 kfhka3YL
ID:nJ6KvXND=ID:9d7kaepE=URLリンク(be.2ch.net)
しつこいぞ
138:Trackback(774)
06/11/22 03:21:41 uGOGKleT
最近ip数出るの遅いなー。
でもなんでpvとip一緒に更新されないんだろ?
139:Trackback(774)
06/11/22 14:48:18 8H1eS5GW
gooは編集画面とか、サイトの雰囲気が好きかな。
ブログサイトとしてはまだ伸びる可能性あると思う。
スタッフがブログのサービスをさらに充実すれば。
140:Trackback(774)
06/11/22 15:54:08 yPZQ4am+
goo blog急に繋がらなくなった
141:Trackback(774)
06/11/22 15:57:34 Pyk3R/j5
>>140
topも繋がらなかったけど今は行けるようになってる
142:Trackback(774)
06/11/23 09:13:40 fEyQGOMk
>>138
集計バッチ別々で、順番に流れてんじゃないのかね?
>>139
言えてるね。
だんだん人気が下がってきてるのに、とてもその対策を打ってるとは思えない。
143:Trackback(774)
06/11/23 17:50:26 mYiAYzJK
gooブログで写真を文の途中に入れるのってどうやるの?
文の一番上の左にしか載せられないんですけど。。。
もしかして無料版ではむりなんでしょうか?
144:Trackback(774)
06/11/23 17:54:18 PdFarvrN
自分でimgタグを書き込んでやればいい。
145:Trackback(774)
06/11/23 17:56:32 PdFarvrN
<img src="画像のurl">
146:143
06/11/23 18:36:57 mYiAYzJK
>145
ありがとうございました。出来ました。
147:Trackback(774)
06/11/23 19:18:55 TR1Xalsl
ログアウトの時もでやがるな、小梅太夫。
うざすぎる。
148:Trackback(774)
06/11/23 19:52:17 DsKYvGye
大不人気だな
プレブロもこの広告どおり
下品でろくでもない会社なんだろう
149:Trackback(774)
06/11/23 20:41:52 lOeiy8+v
>>148
だろうね。
これだけ不人気なのに張り続けてるわけだからね。
コンシューマーの声に耳を傾けられない会社なんじゃない?
150:Trackback(774)
06/11/24 15:36:41 XqNGhAN8
昨日初めてランキングを意識してしまう位に訪問者がきた
151:Trackback(774)
06/11/24 22:59:37 9YKwRY7t
>>150
how many?
152:Trackback(774)
06/11/24 23:23:39 ofSa5VFd
( ゚∀゚) いい顔 ♪
153:Trackback(774)
06/11/25 01:00:27 H3z3damH
>>151
211ip。
まあランキング入ろうと思ったらまだまだ足りないんだろうけど
身内向けに細々やってて200超えたから(普段は平均50~60ip程度)
ちょっとランキング意識しつつ感動しました
154:Trackback(774)
06/11/25 04:04:38 4SmeHBwf
アドバンスにしたいんだけど、今までのが全部ちゃらになっちゃうってーのがちょっとなー。
155:Trackback(774)
06/11/25 04:41:03 Q1XOVtX9
えっ?
156:Trackback(774)
06/11/25 10:26:14 kUbQ5wd8
>>154
Q. gooブログアドバンスの利用をはじめた場合、gooブログ(無料版)で書いていた記事を引き継ぐことができますか?
A. はい。すべてのテキストと画像、及びURLが引き継がれます。
157:Trackback(774)
06/11/26 02:24:33 J80m52qn
>>153
突然増える日あるよね、自分もよそのスレに書いたが突然199ipとかなってて目を疑った
真っ先に「あ、2chで晒されたな」とか考えた俺は歪んでるのか…
158:Trackback(774)
06/11/26 03:49:00 TAHrtAZW
>>157
2chじゃなくても、どっかで晒されたと考えるべきだそりゃ(^^;。
そうじゃなけりゃ、
書いた内容がgooブログのジャンル別更新情報ページたとえば
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
などで大勢の気を引く内容だったとか、
URLリンク(game.goo.ne.jp)
などのページの「この記事に関連するブログ」に自動で引っかかったとかね。
159:Trackback(774)
06/11/26 03:50:06 TAHrtAZW
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
だ。最後lが抜けてた。
160:Trackback(774)
06/11/26 10:52:02 LxxAkiaL
gooのアフィリエイトって1クリックでいくら貰えるんですか??
161:Trackback(774)
06/11/26 13:07:39 m4fFZTdX
キモイ画像が不愉快すぎて、ブラウザの画像表示をオフした。
かなり快適。
162:Trackback(774)
06/11/26 21:07:21 JHW2iawY
>>157
俺も思ったよw
2chかそれともどっかに晒されたかなって・・・
アドレス突然増えたらやっぱおかしいと思うし普通の発想と思うよ
ちなみに俺はアドレス増えた日から3日目だけどまだそのままの状態を継続中
内容は偏ってないしどこから流れてきてるんだろって思う。
まあ見てくれてる人が多いのはうれしいんだけどね
163:Trackback(774)
06/11/27 02:04:57 F9gqumnv
>>162
アドバンスにすればリンク元わかるのにな。
164:Trackback(774)
06/11/27 02:38:12 kCg08T2w
ウチの場合は「ヤフー知恵袋」の回答の参考URLに挙げられていて
数日間ちょっとだけ伸びたことが。
165:dfhbghdfhbg
06/11/27 05:45:31 s9PAryuD
gbdghbgh
166:Trackback(774)
06/11/28 10:38:43 ZxK/5WIs
コレどうにかならないの?
URLリンク(vista.nazo.cc)
167:Trackback(774)
06/11/28 11:35:23 Z8aDIB6V
ならない
168:Trackback(774)
06/11/28 11:42:28 omFv5BWf
いつもブラウザで広告ブロックしてるからはじめて見たわ、その画像。
169:Trackback(774)
06/11/28 16:34:29 24JbKOVD
アドバンスなんて大した機能ないんだから無料版に標準装備しちゃえよ。
セコすぎる。
170:Trackback(774)
06/11/30 14:08:15 WSN5tnfw
有料にして使ってる人ってどのくらいいる?
アクセス解析したいからアドバンスにしようかと考え中なんだが・・・
171:Trackback(774)
06/11/30 14:48:10 XaceprFF
テンプレ新作続々追加中♪
って全然追加してねーじゃんw
種類あったって、使えるテンプレが少ないんじゃ意味ねーよ。
172:Trackback(774)
06/11/30 15:36:22 y4rhxDWp
>>170
無料で解析付けられるとこに移ったら?
173:Trackback(774)
06/11/30 16:59:22 40zh6WvM
ねえ、迷惑メールこなかった?
「ブログライターになりませんか」っていうの。
174:Trackback(774)
06/11/30 17:13:08 3XYWfeMt
>>173
俺も届きますた・・・orz
175:Trackback(774)
06/12/01 01:11:03 58RvRfjs
アドバンスにしたらIPでアク禁できる?
176:Trackback(774)
06/12/01 11:20:45 WM24wxQx
今日からアドバンスにするとして先月のアクセス解析できる?
177:Trackback(774)
06/12/01 12:01:43 XycxUX3/
>>175
できません。
>>176
できません。
できるのは翌日から。
あまり役に立たないので、メール機能の強化や、画像容量を増やしたいのでなければ、
アドバンスはオススメできない。
178:Trackback(774)
06/12/01 21:12:54 WM24wxQx
>>177
サンクス。
やめとくよ
179:Trackback(774)
06/12/01 23:41:28 58RvRfjs
>177
ありがと。
gooはそういうとこ弱いなー。
180:Trackback(774)
06/12/01 23:47:30 wfAhRmCn
gooが規約違反をしているらしい件
181:Trackback(774)
06/12/01 23:50:02 196LJ3uI
詳しく
182:Trackback(774)
06/12/01 23:51:26 wfAhRmCn
つ [スタッフブログ]
183:Trackback(774)
06/12/02 00:00:05 196LJ3uI
どうだろう
おいらは詳しくないのでスタッフの人のレス待ちする
184:Trackback(774)
06/12/02 01:55:09 laDOjgpa
これだけにレスしたらそれはそれでアレだけどな
俺はレス無しに100円賭けた
185:Trackback(774)
06/12/03 01:57:41 zat6ieYz
12月になったことだしクリスマステンプレ増やしてくんないかなー
186:Trackback(774)
06/12/03 03:32:42 nH2DI4Kg
ip数が出るのが、どんどん遅くなっているのは何故なんだ?
187:Trackback(774)
06/12/03 12:30:26 Wo42PWJu
一ヶ月放置してても、毎日10~15くらいアクセスあるのはロボットなんでしょうかね。
まあひとつは自分だと思うけど。
ここは、こういうのがわからないのが不便ですね。
188:Trackback(774)
06/12/03 15:16:34 IxEYaasL
>>180
現在の(改定後の)規約が有効だとしたら、
ユーザーに改定の告知をしていないので
第5条(規約の変更)に違反。
現在の規約が有効ではない=改定前の規約に照らし合わせてみると
第14条(禁止事項)(9) 自己又は第三者の営業に関する宣伝を目的にする場合
に違反してしまう。
どのみちgooは利用規約に違反している
自社が守れない利用規約に意味はあるんでしょうかー?
189:Trackback(774)
06/12/03 15:40:27 Mh9+KT7E
皆さんの平均IP数はどのくらいですか?
私は120です。
ドメイン名がわかればいいのですが……
190:Trackback(774)
06/12/03 18:44:21 EHhTQ/2C
70位かな。
ぶろぐっつーより日記っぽい内容なんだけどね
191:Trackback(774)
06/12/03 19:11:32 WRlesnxV
ブログペットつけたいんだけど、ここってつけれないの?
192:Trackback(774)
06/12/03 20:54:36 IxEYaasL
トラックバック:URLリンク(blog.goo.ne.jp)
193:Trackback(774)
06/12/03 22:08:39 hXGessEZ
ただ作っただけなのに、アクセスが70もありました。
新規開設ブログというコーナーとかがあって、そこから来ているのでしょうか?
194:Trackback(774)
06/12/04 09:21:12 nXYktBWu
しっかしスタッフブログのコメント欄って実に香ばしいなぁ
195:Trackback(774)
06/12/05 09:03:08 5FHOcmxL
ヤフーブログよりはいいと思う
画面が記事が見易いし、画像一枚一枚にコメントつけられていい。
ヤフーのはデカイ画像まとめてのっけてから最後にまとめてコメントだから見にくい。
196:Trackback(774)
06/12/05 11:21:09 4Am4eEY1
URLリンク(pink.gazo-ch.net)
197:Trackback(774)
06/12/05 11:26:08 i2AXfXr4
>>196
小梅で耐性がついてるここの住人には生ぬるすぎるぜ
198:Trackback(774)
06/12/05 13:32:57 UF7gImc8
小梅からDHCに変わってる。
199:Trackback(774)
06/12/05 17:25:13 k8h7A6TD
アクセス数の所に684947BLOG中ってありますけどこれってgooブログに登録してるブログだけの数ですよね??
1位が1日で10万ヒットとかしてるブログサイトもあるんですか??
200:Trackback(774)
06/12/06 12:01:58 hNJApQRq
1位は17526 ipだね。昨日で
2位以下にダブルスコアで圧倒的人気
201:Trackback(774)
06/12/06 15:49:02 12F/6FGM
俺のブログでもニュースサイトに一度紹介されただけで
1位になったことが何度かあるからgooブログのレベルって低いんじゃね?
202:Trackback(774)
06/12/06 22:00:57 QSKd7lV4
増えたアクセス数を維持できなきゃ意味無くね?
203:Trackback(774)
06/12/07 06:59:38 tbspekcj
ライブドアあたりだとトップは一日何十万レベルだしなあ。
204:Trackback(774)
06/12/07 22:53:43 H11mkTG3
一押しブロガーが全部アイドル予備軍な件
一押しっていうか、宣伝じゃん。
205:Trackback(774)
06/12/08 03:34:35 /bxsFL+3
更新したとたんに飛んでくるエロトラックバックはどうやって防いだらいいんでしょうか
206:Trackback(774)
06/12/08 08:41:46 3LWp6zyr
ひたすら消すしかない
207:Trackback(774)
06/12/08 14:30:52 TO8DXxsR
深夜に投稿すると迷惑トラバの数が尋常じゃないな。
ただ、同じ記事に10件とかトラバがついてもワンクリックで全チェックして
まとめて削除できるからそんなに手間じゃないよな。
208:Trackback(774)
06/12/08 17:22:04 aS7QHoRl
トラックバック:URLリンク(blog.goo.ne.jp)
gooは部署が違うと仕事っぷりも違うな
209:Trackback(774)
06/12/08 18:01:48 Q+78HwCu
迷惑TBが記事毎にばらまかれると最悪。
一つずつ削除していくしかない。
210:Trackback(774)
06/12/08 20:51:47 bYYIgw7l
保留しておけばいいじゃん
で、まとめて消す
211:Trackback(774)
06/12/09 15:46:25 Bde+T+EU
>>210
メールの受信ボックスはそれで良いけど、
ブログのTOP画面のRecent Trackbackに
表示されるのは嫌やからやっぱり気付けば即削除やな。
212:Trackback(774)
06/12/09 20:23:42 NuG+HHNQ
>>211
TBの事前承認機能を知らないの??
213:Trackback(774)
06/12/09 21:00:27 5qEWpUX2
TBの事前承認機能があろうがなかろうが
トラックバックスパムは来るし、編集画面に表示される
複数のエントリにスパムを送られてもいっぺんに消せないものかなあ
214:211
06/12/10 00:22:50 mbDOx+D/
>>212
来るのはなにも迷惑なトラバだけじゃないんでね・・・
基本的にまともであれば
トラバもコメントもウェルカムなブログでありたいんで、
事前承認なんてなしにしておきたい。
215:Trackback(774)
06/12/10 22:30:42 NiBSLFu+
最近、複数エントリに迷惑TBを絨毯爆撃される。
一括して消せないのでもう大変・・・。
216:Trackback(774)
06/12/11 20:28:21 CMpvl4fc
なんか最近謎の英文メールが頻繁に来るんだけど、みんなはどうよ?
突然、パソコンが停まったりするのよ
仕事でパソコンを使うから、これじゃ仕事にならないよ
もう自殺するしかない・・・orz
217:Trackback(774)
06/12/11 20:31:12 CMpvl4fc
ちなみに原因は、goo BLOG以外に考えられないです
>>173
「ブログライターになりませんか」っていうメールは、迷惑メールだったの?
218:Trackback(774)
06/12/11 21:12:25 x4lZyP6K
>>216
PCに動作不良が出るほど被害を被ってるなら
goo宛にその迷惑メールのURL乗っけて「早く対処汁!」と、報告すべきかも
セキュリティソフトを誤作動させるコード見たいなモンでも貼っ付けてんのかね?
その英文メール
俺ン所には一度も来た事が無いが
219:Trackback(774)
06/12/11 21:56:09 Whd6oCoQ
>>216
その程度のことで自殺とか簡単に書くなボケ
220:Trackback(774)
06/12/12 00:29:00 Pszu5dok
自殺を考えるほど困ってるのなら
ブログよりも仕事をまずは優先することを考えて
ブログをやめるってのはどうだろ?
全部消去してIDもなくしちゃったらメールも届かないと思う
あと、ウイルスチェックはもちろんしてるよね???
221:Trackback(774)
06/12/12 01:37:17 u2R7ic0u
っつーか仕事用かネット用にもう一個PC買えばすむ
自殺考えるほどってのを思えばお安い買い物だろ
222:Trackback(774)
06/12/12 02:03:34 77uzp8SM
無料版で他社のアクセス解析入れれないのかな?
223:Trackback(774)
06/12/13 00:11:08 EXVpRVFH
新規投稿が 23:48:05 を最後にできなくなってるんですけど、
私だけ?
224:Trackback(774)
06/12/13 00:14:01 EXVpRVFH
>>216
知っている人のアドレスを、すべて既知(known)のものとして
メールソフトの振り分け機能を使うのがいい。
未知のアドレスからのメールは、未知(unknown)のフォルダに
振り分けるなり、いわゆる「受信トレイ」を未知メール置き場にするのも
一つの手。
振り分け設定の件数に制限があるような環境は、メインメールとしては不適切だよ。
225:Trackback(774)
06/12/13 00:17:10 EXVpRVFH
>>216
あと、英文メールの迷惑メールには傾向がある。
To:
Cc:
の欄に subscriber と書いてあることが非常に多い。
あと、漏れは value-domain で、独自アドレスにうっかり英語での旧姓本名を
whoisデータベースに登録してしまったことがある。そのときは、英語よみでの
本名(たとえば、Ichiro Suzukiなど)を、suspicious(迷惑メールと疑わしいもの)
フォルダに振り分けたよ。現在も継続中。
226:Trackback(774)
06/12/14 20:37:24 UldNABwR
なんでそんな小難しいことを書くんだよ!w
227:Trackback(774)
06/12/17 01:54:42 AvRSBiLz
最近ランキングのレベルが少し上がったね。
前は250ipもあれば1,000位には入っていたのに、
最近は280でも微妙な所だ。
テキスト広告のせいでみんな記事を書くようになったのかな。
228:Trackback(774)
06/12/20 01:17:47 0/K32Jkl
確かgoブログだと思ったけど、FTタイムズか何処かの外国メディアの記事をひたすら
翻訳するブログって何処か分かりませんか?
229:Trackback(774)
06/12/20 01:25:12 T7MSqaK5
ヒント:契約が切れたのでもうやってない
230:Trackback(774)
06/12/20 21:49:25 +qLG4QTl
もう忘れちゃったかも知れんけど、小梅の素顔載せておきますね。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
231:Trackback(774)
06/12/20 22:05:26 66kpUk5R
>>230
何、そのデスラー総統
232:Trackback(774)
06/12/21 11:49:26 /03YStGQ
アクセス集計、ロボット含まれてるんだろ?
普通の人何人いるのか知りたいのだけど・・・
233:Trackback(774)
06/12/21 16:32:30 nHki3aDn
そりゃ、分からないよ。
勘違いしないで、「分からない」ということが「分かる」ってことよ。
どのような解析をしたって、知りうるのはせいぜいホスト情報だってことをお忘れなく。
もう少し書いたほうがいいのかな。
「該当時間帯」に「該当ホスト」を使ってアクセスしてきたのが誰だか知っているのは、世界中で「該当アクセス者」ただ一人、
って却って分かりにくくしちゃったか、、、
234:Trackback(774)
06/12/21 21:33:30 cA7KuLz0
現在無料版を使ってます。
コメント荒らしに困ってるんですが、有料にしたら
コメントごとにIPを調べられるようになりますか?
235:Trackback(774)
06/12/21 23:32:58 KxYAhZxE
一年以上前にIP表示についてスタッフに要望だしたら
貴重なご意見として検討してくれると返事をもらったお( ^ω^)
でもいまだに実装されないお うう…(´;ω;`)
236:234
06/12/22 06:14:29 SD0uSfWz
書き込みやアドバンスの説明から薄々感じてはいましたが
まさかIPすら確認できないんですかね?(^_^;)
237:Trackback(774)
06/12/22 06:15:12 SD0uSfWz
来訪者IPのことです。
238:Trackback(774)
06/12/22 09:56:54 jstDoSvl
ええ、来訪者のIPはアドバンスにしてもわかりませんよ。
広告とか、余計な機能をつける前に、こっちのほうをなんとかしてほしいですよ。
なにやってんだか。
239:Trackback(774)
06/12/22 17:37:05 SD0uSfWz
>>238
ありがとです。
無料のままで十分ってことですね。
240:Trackback(774)
06/12/22 20:25:00 RS8j58Wy
FC2の機能って、無料なのにすごいな。
解析やらなにやらテンコ盛。
241:Trackback(774)
06/12/22 21:18:08 GmXDjvhx
gooブログは簡単で軽いのが売りだから機能面は妥協せざるを得ないかね。
敷居が低くサクサク更新できるのは高評価だが、使い込めば色々できるようになって欲しいんだが。
242:Trackback(774)
06/12/22 21:31:03 JOFUpeS1
ブログ初めて2ヶ月以上経つんだが、全然Googleの検索にひっかかるようにならないんだよなぁ。
Gooって名前似てるだけに、ボットが来にくいとかあるんかなw
243:Trackback(774)
06/12/23 06:26:46 wdZtuD8a
始めて4ヵ月、うちの来訪者はグーグル検索ばっかりだよ。
グーグルボットは1日15~35PVくらい。
ところでトップページから入って来る人はブクマしてくれてる人でOK?
244:Trackback(774)
06/12/23 08:25:14 PqdnT12F
ひょっとして
画像張って、そこに大きい画像のリンクがあるとする
大きい画像を見たら1pvアップするのか?
245:Trackback(774)
06/12/23 09:56:19 zE7NcfM6
>>243
そうかぁ、やっぱり気長に待てばいつかボットが来るということだな!
サンクスー
246:Trackback(774)
06/12/23 12:38:28 G9iwX6Nr
>>245
google検索はリンクを張られた数で重要度をチェックする。
なので、他所からリンクを張ってもらえない限りは永遠に・・・
247:Trackback(774)
06/12/23 13:11:55 f21Z9mVb
ブログのアドレス (URLリンク(blog.goo.ne.jp)自分のID/)
で検索してもひっかからんが、
自分のID (スペース) goo
だとそこそこある。
それでも20くらいだがな。
248:Trackback(774)
06/12/23 13:25:53 TM9vKWqc
googleを使ってURLで検索するなら、
blog.goo.ne.jp/hogehogeかsite:blog.goo.ne.jp/hogehogeではなかろうか?
249:Trackback(774)
06/12/23 13:37:09 UDxEbnQb
>>246
あ、そうなんだ・・・
サンクスorz
250:Trackback(774)
06/12/23 19:29:56 wdZtuD8a
>>243です。
うちはトラバ3、コメ2(1つは自分)しか付いてないけど
誰かこっそりリンク貼ってくれてるってことかな。
だと嬉しいんだけど…
251:Trackback(774)
06/12/24 01:24:43 X+wJQfA/
つ BlogPeople トラックバック・ピープル URLリンク(tbp.jp)
ここにトラックバックを送っていれば、そのうち読者がつくかもよ。
まず自分から宣伝に出る(トラックバックを送る)ことでようやく人の目に触れるわけでつ。
252:Trackback(774)
06/12/24 09:51:22 guGEG0QQ
URLリンク(www.blogfan.org)
これを見ると、23日のアクセスユーザー数、
gooはアメーバに抜かれて7位になってるね。
253:Trackback(774)
06/12/28 15:23:47 OugdDcG1
RSSで見てる人のIPってカウントされてないの?
254:Trackback(774)
07/01/01 21:04:36 7sS3B6g0
そんなバナナ
255:Trackback(774)
07/01/02 20:47:19 cKDoGqO8
gooブログ使ってる男の人は
堀田ゆい夏が好きになる予感。
最初ちょっとうざいと思ってたけど
なんか可愛く思えてきた・・・
256:Trackback(774)
07/01/02 20:48:30 cKDoGqO8
普通に可愛いというのもあるけど
同じgooブログを使ってるから親近感・・
257:Trackback(774)
07/01/02 22:47:53 8uUr9hI2
いろいろブログを試してみたけど、Gooは悪くないね。
機能的には物足りなさを感じるときもあるけど、
サーバーは安定しているし、スパムもあまり来ないし。
メインブログにしといてよかったよ。
258:Trackback(774)
07/01/03 07:20:05 E0g7GPWq
数年も書き続けていると、
もし突然サービス終了して書いた分全部消えちゃったら・・・
と考えるとこわい
259:Trackback(774)
07/01/04 12:29:36 5mWFX630
>>255
俺はいまだに鬱陶しい。
260:Trackback(774)
07/01/05 00:49:32 EN8VO7/P
>>258
記事コピペして、保存すれば?
スクショでもいいし。
261:Trackback(774)
07/01/06 16:04:45 xypKcz5t
エントリーアーカイブ
過去1年分だけ表示させたいんだけどできますか?
262:Trackback(774)
07/01/09 04:57:31 RIhUOYBn
仕様でついてるヤツで今日はpvが356でユニークが39(大体いつも通り)だった。
こんな極端に差がつく事ってあります?大体2・3倍になると思うんですけど。
263:Trackback(774)
07/01/09 12:59:32 Z/j/ZrgS
こんな数字信用する方が
264:Trackback(774)
07/01/09 23:27:42 BG7uD3MN
田代砲を使うとそういう数値になるがな
265:Trackback(774)
07/01/12 19:34:00 hosh1a5O
ブログのコメント欄がおかしくなってない?
266:Trackback(774)
07/01/12 20:32:20 oX6PgXBi
URLリンク(www.girlswalker.net)
267:Trackback(774)
07/01/12 23:05:33 FsRTfqDU
>265
なんだ?
それは今までコメントを貰ったことのない俺に対するあてつけか?
268:Trackback(774)
07/01/16 06:04:45 cDkHZibr
いつの間にか、ランダムブログ機能がついている。
気づかなかった。
269:Trackback(774)
07/01/16 07:09:33 AxL/K2nU
>268
俺もその機能、昨日気が付いた。
ただ飛ぶトコ飛ぶトコ、全部アク解をムリヤリ入れてる所ばっかりで辟易したが
270:Trackback(774)
07/01/16 18:51:59 klCeGQtU
>アク解をムリヤリ入れてる
詳しく
271:Trackback(774)
07/01/16 19:12:02 cDkHZibr
>>269 アクセス解析をgooにぶちこむ・・・
夢のような話だ。
272:Trackback(774)
07/01/16 19:45:25 k0t5YuF7
1月24日、メンテナンスと同時に、新機能リリースだって。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
(´-`).。oO(新機能って、なんだろう?)
273:Trackback(774)
07/01/16 19:59:16 cDkHZibr
>>272 「サイドバーの順番を変えることができます」
「pingを今までの5箇所から6っ箇所にとばせます」
こういう新機能かな?わくわく
274:Trackback(774)
07/01/17 10:28:29 8Dm12aKK
>>272
アク解つけてほしい。
275:Trackback(774)
07/01/17 10:45:36 NlG3kP08
今更なアバターとかだよ・・・・きっと・・・・
276:Trackback(774)
07/01/17 11:50:05 b5LVaE4W
>>274
アドバンスに加入せよ。
貧弱だけど。
>>275
それだと、やだよね。
( ´Д`)イラネ、アバター
277:Trackback(774)
07/01/17 12:19:54 2LMNHgmg
ここってアドセンスはれないの?
アドバンスに入ったんだけど。
278:Trackback(774)
07/01/17 12:59:20 JOoeDnHQ
久しぶりに放置してたgooブログを心機一転しようと記事全部削除したら
変なエログのトラックバックがあったらしく、それだけが残ってしまった……
消すのには記事一覧からしか消せないらしく、もうどうしようもない状態に
閉鎖したら同IDから開設できないとかいうし、もうね
やる気なくした
279:Trackback(774)
07/01/17 13:46:24 2LMNHgmg
javascriptはどうやって表示するのですか?
280:Trackback(774)
07/01/17 19:59:23 D2eEoCfw
放置してると、いつかは消されちゃうのかしら。
それともずっとネットの海を漂うのかな。
281:Trackback(774)
07/01/18 13:08:36 qC400Xk0
ランダムブログ機能って何のメリットがあるもんなの?
あんまり意味ない気がするんだけど
282:Trackback(774)
07/01/18 13:54:27 z6rsIBNe
>>281
運がよければ面白いブログを発掘できるかも知れん
自分で検索するとどうしても偏ったブログにしか行き着かんし
283:Trackback(774)
07/01/19 00:43:49 d1C/E3Al
gooのホームページ
URLリンク(www.goo.ne.jp)
284:Trackback(774)
07/01/19 08:45:42 HVH+ygNE
しかし、まったりと時間の流れているスレだな。
Gooが平和な証拠なんだろうな・・・
285:Trackback(774)
07/01/19 10:29:28 ifeCbD5Q
>>284
とりあえず初心者にはいいブログだと思う
テンプレ多いし
逆に自分でどうこうしたい人にはものたりないけど
286:Trackback(774)
07/01/19 19:41:01 66DU+08x
>>285
テンプレ向きの意見だな。
287:Trackback(774)
07/01/20 07:53:40 6owGQeDA
でも、24日が楽しみだな、待ちきれないよ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
どんな秘密機能が出てくるんだろう。
これで、Fc2に勝てるかな・・・
とにかく、期待を裏切らないでね、gooさん♪
288:Trackback(774)
07/01/20 10:46:54 0HeTXNKf
自分IE使ってるんだけど、新しいテンプレのアジアン、
記事の表示がなされなくて、スクロールすると下~の方にやっと
表示される感じ。おかしくないか?
289:Trackback(774)
07/01/20 11:39:22 zT6sKJ99
gooはアク解ないから話にならない
アドバンスなんてやるわけがない
290:Trackback(774)
07/01/20 20:36:12 AwtFGVQS
gooってgoogle検索に引っかかりにくいの?
自分のブログタイトル検索するとyahooでは
結構上位に出てくるのにgoogleだと全く出てこないんだよね
291:Trackback(774)
07/01/20 21:05:15 PUYSlHYk
googleだと2番、yahooでは1番と2番に出ました。
というか、googleだと193000件も出る。
yahooでは10件ヒットで、すべて自分のブログ関係。
3~10番は色んな検索サイトでヒットした結果。
ちなみにyahooのブログで検索すると、7件。
全部自分の記事が最新順にヒット。
292:Trackback(774)
07/01/21 11:24:18 j3yjlvtM
漏れのブログはgoogleなら関連キーワードでも上位でヒットするが、
Yahooだとタイトルで検索しない限りさっぱりヒットしない。
検索エンジンの違いにも拠るが、Yahooはスタッフの判断にも左右されるみたいだし。
293:Trackback(774)
07/01/23 22:31:49 kxNEoLrQ
明日のメンテで・・・・・アバターだったら嫌になる
でも・・・・・でも・・・・的中しそうで怖い
294:Trackback(774)
07/01/24 06:05:00 AZpyhSK7
>>293
大丈夫ですよ。Gooはもっと実用的なことをやると思いますよ。
たとえば、pingの飛ばし先を5から7に増やすとか、
トップページの記事の数をもっと自由に設定できるとか、
複数の写真を貼り付けるのをもっと簡単にするとか・・・
地味に一歩一歩、がgooらしくていいと思うんだけど。
295:Trackback(774)
07/01/24 06:10:32 Cqxs83fr
フラッシュとかをアップできたら集客が上がって便利なんだけどな。
296:Trackback(774)
07/01/24 08:53:26 Usi+XDGA
アク解をドメイン名がわかるまで、詳しくしてほしい。
特定のホストからの、アクセスブロックとか。
……なんだか、不評を買いそうなので、メンテ内容を発表しないような感じ。
297:Trackback(774)
07/01/24 08:57:22 AZpyhSK7
構成変更完了。あとは動作テスト。
待ち遠しいなあ。
プレゼントの中身を想像するような感じだね。
298:Trackback(774)
07/01/24 09:18:46 FJ9UTLOs
変更点ってトラバの受信設定?
どこが変わったか分からない
299:Trackback(774)
07/01/24 09:30:19 Cqxs83fr
更新Pingが30文字以内って、ほとんどのPingを送れねーじゃねーか!!!
300:Trackback(774)
07/01/24 09:46:04 JVSQf80F
[このブログへのリンクがない記事からのトラックバックを受け取らない]
無差別な迷惑トラックバックなどに有効です。トラックバック元の記事内容にトラックバック先(自分のブログ)へのリンク(またはURLの記述)がなければトラックバックを拒否します。
って言うのがイマイチ解らないのですが、だなたかよかったら詳しく教えて下さい。
頭悪くてすいません。詳しくないもので。
301:Trackback(774)
07/01/24 09:46:20 AZpyhSK7
なるほど、トラバに対する防御度が上がったということか。
「信長の野望」で言えば、「城防御度 +10」見たいな感じ?
302:Trackback(774)
07/01/24 09:48:08 JVSQf80F
だなたか ← ×
どなたか ← ○
間違えましたorz
303:Trackback(774)
07/01/24 09:49:07 Cqxs83fr
>>300
普通のトラックバックは引用や参考したときに送るので、普通はリンクが付いています。
しかし、迷惑トラックバックは広告目的や集客目的などで送るのでリンクが張られていません。
よって、迷惑トラックバックが減ると言うことでは?
304:Trackback(774)
07/01/24 10:09:29 OzmzZ01y
一昨日昨日とpvが10倍ぐらいになってるんだがなんかあった?
305:Trackback(774)
07/01/24 10:28:00 17MYcCrZ
>>304
さらされたかピックアップされたかだと思う
自分のぶろぐのタイトルかアドレスを検索かけてみれば多分わかると思う
306:Trackback(774)
07/01/24 11:01:51 Kf52IDUR
アク解(ninja)を入れてみた
見栄え悪いけどちゃんと機能するのな
307:えっけん
07/01/24 11:24:33 rUSeDQKS
とうとうgooまで、リンク言及なるものをやりだしやがったか。
業者対策と謳いながら実はその正反対、パクリ業者の思う壺。
もう、TBそのものが終わりなのかもしれんな。
308:Trackback(774)
07/01/24 12:10:37 +9mZM1Vy
>>307 KWSK
309:Trackback(774)
07/01/24 13:50:33 gnZ57gSh
何日たってもgooブログSearchで
自分のブログ記事が引っかからないことが
時々あるんだが理由は分かりますか?
310:Trackback(774)
07/01/24 15:37:48 gyDMza9g
>>309
更新をGooにPingしてないだろう。
311:Trackback(774)
07/01/24 16:34:37 Usi+XDGA
>>306
方法を教えてください。
よろしくお願いします。
312:Trackback(774)
07/01/24 16:57:38 +6ZAQTrP
>>311
URLリンク(www.ninja.co.jp)
ここにいって会員登録
アクセス解析のソースをコピペして、自分のブログのhtmlの適当な場所に貼る(場所はどこでもいい)
313:Trackback(774)
07/01/24 17:01:18 +6ZAQTrP
>>312
って書いといてなんだが、gooはできたっけ?
314:Trackback(774)
07/01/24 17:02:47 gyDMza9g
>>311
大きな流れとしては、
NINJAのホームページに行って登録。
↓
解析機を製作。
↓
HTMLの発生器からHTMLをコピーしてブログの記事の中でもいいので貼り付ける。
(NINJAは、自社のURLに来る画像のリクエストで相手を解析している模様。)
315:Trackback(774)
07/01/24 17:05:58 gyDMza9g
>>313
拡張しなくても、記事の方には携帯専用を貼り付けて使うことはできる。
料金を払ってHTMLの編集を拡張すれば高度なやつを貼り付けできる。
316:311
07/01/24 17:22:13 Usi+XDGA
ありがとうございます。
うまくできました。
携帯専用のを貼っています。
ただ、記事ごとに貼らないといけないのでしょうか。
gooは、タイトルとかの文字数制限が厳しいので……
ちょこちょこ改造していきます。
ありがとうございました。
317:Trackback(774)
07/01/24 17:45:06 gyDMza9g
今日の更新直後から出ていた「なぜか更新pingが30文字以内の制限をうけるバグ」が治ってる。
318:Trackback(774)
07/01/25 03:22:14 v9wc0chK
なんかアクセス数がいつもにまして少ないと思ったら、
そういえば、今日は一時見れなくなってた時間があったね。
と思ったが、アクセスランキングはいつもとあんまり変わらない数字・・・
319:Trackback(774)
07/01/25 07:54:01 8dXqwn2M
>>318アクセスしてくれた人はいつもと変わらなかったんだね。
320:Trackback(774)
07/01/25 08:53:02 E8cmV3jE
みんな毎日ランキングとかアクセス数とかちゃんと見てるんだね
自分ほとんど見てないわ・・・
321:Trackback(774)
07/01/25 14:49:59 oWg2+QmX
ページトップにツールバーと
コメント、トラックバックの所にgooへのリンク?が付いたね
シンプルなテンプレ好きだったのに
どんどんごちゃごちゃになっていくな
322:Trackback(774)
07/01/25 15:52:50 DwNpLasp
ninjaってgooのテンプレ使ってる人は出来ないんですか?
何かやり方があるなら分かりやすく教えて下さい
323:Trackback(774)
07/01/25 16:15:28 OqH7l1Z8
テンプレートをカスタムフリーにして、CSSで
body{background-image: url(ninjaの解析ソース中の画像URL)}
と指定すればいいよ
324:Trackback(774)
07/01/25 21:11:00 4e2v0ugC
ツールバー増えたね・・・
325:Trackback(774)
07/01/25 21:39:44 +xCvVKJ6
URLリンク(www.micromail.jp)
326:Trackback(774)
07/01/26 00:13:33 NutAHRq7
既出だったらスマン。有償版のアクセス解析って生ログは見れるのですか?
327:Trackback(774)
07/01/26 01:32:24 rhQnSmv5
なんでgooは、必要な機能を設けず要らんモンばかり増えて行くのだろうか。
328:Trackback(774)
07/01/26 09:23:44 f8obUm84
他の所は無料で付いてる機能の為に
お金払うのバカバカシス
329:Trackback(774)
07/01/26 09:30:28 70T2crFY
そりゃそうだ。
解析の話って、けっこう盛り上がるのに参加できなくてつまらない。
330:Trackback(774)
07/01/26 10:02:54 iXeGmnSO
>>329
>>306-を読んでninjaでも入れれば?
331:Trackback(774)
07/01/26 10:16:04 70T2crFY
>>330
解析もそうなんだけど、
長くやってて知識がついてくると、
あれもやりたい、これも試したいって欲求が出てくるんだけど、
出来ないものが多いんだよね。
たしかに初心者の頃は、何の不満もなかったんだけど。
と言うか、不満の要素すらわからなかったが正しいかな。
332:Trackback(774)
07/01/26 10:29:05 iXeGmnSO
>>331
気軽で簡単にシンプルにできるのがgooの魅力なのかもしれない。
ほとんど仕事の片手間に気軽にできるような軽さと手軽さだし。
技術を持っていて少し時間に余裕がある人には、箱が狭いのかもね。
あと、ここからは無理して読まなくていい。
話がズレるが、余ったを小規模サーバーにしてブログを自作するのも面白いかもよ。
まあ、どこでブログのシステムのベースやらフレームが配られているかは知らんが。
333:Trackback(774)
07/01/26 10:31:04 iXeGmnSO
すまん「余った」の後の「PC」が抜けてる。
334:Trackback(774)
07/01/26 14:32:54 Dlx1RXbu
>>328-329
>>331
無料で解析できる他の所に移転すればいいじゃない。
で、そこであれもやったり、これも試したりすればいいじゃない。
「ログの移動が面倒」なんてことは言わないでね。
別にログを移動しなくても、今のブログを残しておいて
新しいブログとリンクさせておけば済む話だからね。
335:Trackback(774)
07/01/26 17:50:04 LT5G0xZ9
てst
336:Trackback(774)
07/01/26 18:43:27 5lVCheEb
ブログヘッダーねえ・・・
テンプレにもよるんだろうが、
「カサブランカ」のテンプレを使っている自分としては、
少し抵抗あるなあ。
ランダムブログの場所がトップに固定されるのには
賛成なんだけどね。
337:Trackback(774)
07/01/26 19:54:42 E9F6Nx7n
SEO的にもコンテンツの充実のためにも、
過去ログは新しいblogにも引き継いだほうが良いことは
いまどきの小学生でも理解できることなのに
それが解らないやつがいるみたいだな。
338:Trackback(774)
07/01/26 22:17:32 jhp1hdFq
NTTだから、しょせんド素人集団。他サービスの真似しかできない。あきらめろ。
孫悟空の輪っかが頭についたと思いましょう。
339:Trackback(774)
07/01/27 02:42:57 mAlbimtG
ブログカスタマイズしまくりたいって人はそもそもgooなんかやるべきじゃない
340:Trackback(774)
07/01/27 02:53:30 +0CO80vC
>>337
SEOだ何だと言う人がgooでブログ始めちゃったんですかw
始める前にちゃんと説明読みましたか?
小学生にも劣る読解力ですねw
341:Trackback(774)
07/01/27 09:27:45 kGH/cUW9
>>337
言いたいことはわかる
でも、ここは将軍様が治める某国のように
ゆっくりと死んでいくブログ
新しいサービスは会員を減らすために行っていると
思えるものばかり
PING30字制限しかり
無駄なヘッダーしかり
トップページへのリンク3ヶ所しかり
勉強になるよ
ことごとく地雷を踏んでくれる素敵な会社
ウチらはこんなことしてないから
どんどん引越し歓迎だよ
342:Trackback(774)
07/01/27 10:02:09 PF9O811M
gooとexciteは
htmlなにそれ?
スタイルシートなんぞや?
みたいな年配の人向けのサービスを目指せばいいと思うよ。
343:Trackback(774)
07/01/27 10:20:43 Uo7qtlKv
>>342
次スレのテンプレ候補。
344:Trackback(774)
07/01/27 12:25:55 kGH/cUW9
良スレだなー
移るとしたらどこがいいかしら
345:Trackback(774)
07/01/27 13:54:54 XEPVWFRB
weblogUpdates pingをgooまかせでやっている奴なんているのか?
自分でコードかいてping送れよwww
テンプレのgooヘッダが邪魔?
HTMLくらい自分でデザインしろよwww
gooブログがSEO的に不利?
使い込んでから文句言えよm9(^Д^)プギャ---ッ
346:Trackback(774)
07/01/27 14:05:01 kGH/cUW9
>>345
gooヘッダー、消せる?
やり方書いてくれ、そこまでエラソーに言うなら。
消せないと思うが。
347:Trackback(774)
07/01/27 15:02:14 XEPVWFRB
あら、日本語が読めなかったの?
>HTMLくらい自分でデザインしろよ
348:Trackback(774)
07/01/27 15:10:54 kGH/cUW9
>>347
真面目に聞いたこっちがバカだった。
カスタムテンプレート以外はデザインいじれないんだよ。
HTMLもCSSも。
gooブログ使ってないなら口出しすんな。
349:Trackback(774)
07/01/27 15:18:24 XEPVWFRB
無料版でもCSSがいじれりゃ十分だろwww
好きなテンプレから画像引っ張って来るだけだろwww
いじり方も分からないのかよ、本当にバカだなwww
350:Trackback(774)
07/01/27 16:56:14 3vCNMOId
www、とかいっぱい付けてる人のレスって
たいてい聞くだけ無駄なんだよね・・・
351:Trackback(774)
07/01/27 19:18:24 tzCzzytw
>カスタムテンプレート以外はデザインいじれないんだよ。
ではカスタムテンプレートいじれば良いんではないかと・・・
352:Trackback(774)
07/01/27 19:32:56 kGH/cUW9
そういうことですか。
カスタムテンプレートを使わないと自分のブログのデザインを守れないとは。
そんなことは分かってますよ。簡単 安心のgooのフレーズは嘘ですね。
カスタムにも今後、ヘッダーバーが強制的につけられないことを願います。
353:Trackback(774)
07/01/27 20:31:50 PF9O811M
やっぱヘッダの有無なんか気にならない
与えられた物で満足な初心者向けに特化するのがいいね。
354:Trackback(774)
07/01/28 05:04:38 UKZLtvwT BE:590155294-2BP(0)
質問
月ごとのアーカイブの表示を消すことって出来ますか?
355:Trackback(774)
07/01/28 10:13:28 ax9PToq+
初心者向けに特化というか、
カウンターもついてないし、アクセス解析も一日遅れだし、
開発も企画もイケてないよね。
作ってる人達が初心者なんじゃないかと今回の件で思いました。
トラックバックで引越しましたってスタッフブログに教えようか、既に一人いたし。
356:Trackback(774)
07/01/28 14:59:59 eP51NAcU
>>354
可能
ただし有料版ユーザのみ
357:Trackback(774)
07/01/29 22:45:39 9sjUKYlk
スゥイートとクールだけに糞ヘッダー付いてない?
358:Trackback(774)
07/01/30 12:41:41 E4ueG7BM
gooにつけられるアクセス解析ってどんなのありますか?
359:Trackback(774)
07/01/31 11:09:24 mlyDK7Zm
>>312にあるsinobi
私は携帯用のをはっているけど、精度は不明。
360:Trackback(774)
07/01/31 19:09:38 CKwYgtAG
blockquote の左側に縦線が入る様にするにはどうすればいいのでしょうか?
gooは無理?
361:アイ・エンター
07/02/01 11:29:12 /0a3RRqi
新感覚!ブログコマーシャルサイトを運営している「アイ・エンター」です。
投稿方法はブログのURLを入力するだけ!
認知度アップの為に皆さんも是非宣伝して見てください!
よろしくお願いします。
URLリンク(www.blogcommercial.jp)
362:Trackback(774)
07/02/05 01:07:43 9ikYem0n
ヘッダー外すにはカスタムにしないとダメ?
363:Trackback(774)
07/02/05 03:01:51 9ikYem0n
あげ
364:Trackback(774)
07/02/05 18:31:32 thTQHDdP
どこの記事に付いたか謎な外人スパムコメントがうざい
しかも消そうとすると「システムエラーです」だと
どうなってんの?
365:Trackback(774)
07/02/05 23:58:53 mk9RmGDX
スレリンク(blog板)l50
366:Trackback(774)
07/02/06 19:36:23 5BCFK0v4
gooってエクスポートできないのか。
移転しようかなとは思ったが、これじゃできんな。使って1年、記事も結構溜まってるし、コピペして移すのは面倒だし……
367:Trackback(774)
07/02/09 00:14:03 VOLX+AGJ
エクスポートを可能にしたら何万人移動すると思う?
あたしはとりあえず抜けます。
368:Trackback(774)
07/02/09 00:27:59 cgxm3uLD
長期更新してない死んでるブログは
自動的に削除してほしいとか思う
369:Trackback(774)
07/02/09 19:36:45 2NEOlg6A
八日に入った新テンプレ
「ストロベリー・ショコラ」は
すごく気に入った。
でもサイドバーがいじれないとなると、
宝の持ち腐れだ。
もったいないなあ。
Gooはテンプレはなかなかいいんだけどね。
370:Trackback(774)
07/02/10 02:43:49 k5qPZidt
新しいテンプレートの見本クリックしても見れるだけですぐ使えない。
ライブドアならすぐ変えれるし種類も多いから正直引越したい。
371:悶々淫乱年増女ヲタ
07/02/10 06:41:41 Uz1K/F9B
blog.goo.ne.jp/lovesmoon
372:Trackback(774)
07/02/10 12:52:35 ZHA3FN4F
>>370
引っ越せばいいとおもうよ
373:Trackback(774)
07/02/10 23:09:24 uFMW1rCU
おれは写真系ブログだから余所へは移れないな
アドバンスならうpしまくり放題だし
正直、写真系じゃなければとっくに離れてたと思うけど・・・・
374:Trackback(774)
07/02/11 12:42:15 0Dp1CWue
アドバンスだとエログロでもオッケーだよ。
マゾヒズムで検索してみ。
いい加減だからwww
375:Trackback(774)
07/02/11 15:32:34 wQ74PP4t
FireFoxだと、編集の文字の大きさや、写真の文字列が変わるのね。
あと、記事から写真のコピペができない。
376:Trackback(774)
07/02/12 16:40:27 4zqrO+v5
アクセス数を水増ししてるブログを何とかしてくれ。
377:Trackback(774)
07/02/12 19:28:10 UMAbfE3Z
嫌韓ブログが第一位wwwwwww
378:Trackback(774)
07/02/14 13:23:49 CbyJZxSc
カテゴリに「韓流スター」があるくらい寒いブログだよな、gooて。
ここの人間は何を考えてるんだろう。
379:Trackback(774)
07/02/14 16:15:26 Wo+IOehx
2年ぐらい使ってるとサイドバーに「○○年○○月」がずらっと並んでて鬱陶しい・・・
380:Trackback(774)
07/02/15 04:23:09 7slKNzWw
>>379
自分一年半だが既に鬱陶しい
本当にどうにかして欲しい
381:Trackback(774)
07/02/15 08:33:12 jzJWXeN5
ハングル対応もしてるみたい。
韓国に関わるものは皆さん滅んでいきます。
あの国のあの法則発動するよ
382:Trackback(774)
07/02/15 12:31:18 tLQRIHnH
おいおいそりゃひっこさな
といっても無料版だとログ保存できないし
画像はどのみち保存できないし
なんとかならんものかえ
383:Trackback(774)
07/02/15 23:22:15 z/zfC1Sf
テンプレート、家具の「素材/フェルト」使ってるんだけど
いつの間にか表示形式が変わってる?
本文が左揃えなのにタイトルだけ中央揃えってどうなんだ・・・。
384:Trackback(774)
07/02/16 23:37:27 sAJh9wgz
引っ越すことになり、ネットを使える環境がなくなるんですけど、ブログ退会したほうがいいですか?
ケータイからの投稿もできなくなりますよね??
よくわかんなくて。。
385:Trackback(774)
07/02/17 00:04:39 oRHIeF2S
>>384
ID取得してれば携帯からの投稿も可能
386:Trackback(774)
07/02/17 02:46:24 264VREAU
>>385
ありがとうございます!大丈夫なんですね。
でも編集ができなくなりますよね。どうしようかな
387:Trackback(774)
07/02/17 18:43:51 wuv0itFW
>>382
引越ししにくいのは確かだが、できないわけじゃない。
時間がたって記事がたまればたまるほど厳しくなる。
1ヶ月だけ課金するというのも手だ。
難関の画像なんだが、管理画面から画像のURLを1個1個コピペして
テキストを作る。それをダウンローダー(irvineでも何でもいい)
に食わせて取ってくるんだ。
作ったテキストは、コピーしてファイル名と中身の一覧表作ったり
リネーム用バッチファイルの元ネタに使ったりする。
地道に画像の移転が出来上がった頃になら課金期間は1日いらん。
388:Trackback(774)
07/02/18 22:59:21 YNMmdVdN
やれやれなブログ
389:Trackback(774)
07/02/19 00:57:19 atnV8Z15
というか、元画像も取っておいて無いなんて
リスク管理の点でどうかと思う今日この頃。
390:Trackback(774)
07/02/19 20:08:45 hI/csVPY
ちょっとだけ怖いことがあった。
じぶんのgooブログは普段は
プレヴュー 300、ユニーク100と少しだ。
でも昨日のをみると、プレビュー1000、ユニークは通常通り。
よく見ると、22時~23時の一時間に500を越すプレビューが。
でもユニークは4。
どこかで晒されたのかな?たぶんそうだろうけど。
少し怖かったよ。
391:Trackback(774)
07/02/19 20:44:15 NcffqtUl
ちょっと違うような希ガス
392:Trackback(774)
07/02/19 21:35:48 /6TUNR/k
ユニーク4なら4人しか見に来てないってことだろ?
それでプレビュー1000なら田代砲とかF5アタックを疑うべきだな。
393:Trackback(774)
07/02/19 21:45:00 hI/csVPY
>>392
thx
とりあえず、様子を見て、またこんなことがあったら
また報告します。ありがとう。
394:390 393
07/02/20 04:52:30 CGhO86Pr
>>390
今アクセスを見たら、プレヴュー320のユニーク130だった。
まあ、元に戻ったからもう大丈夫だろう。
395:Trackback(774)
07/02/20 14:30:49 LQsT8F8I
gooって中古車販売の会社だよね?wwwwwwww
396:Trackback(774)
07/02/21 07:40:16 e1y/o2ON
何で田代砲とかF5アタックなぞをするのかね~
397:Trackback(774)
07/02/21 20:25:34 W4erU2Hq
gooのRSSリーダー・・・
スポンサーリンクが邪魔だ・・・
398:Trackback(774)
07/02/22 09:13:17 H5bZbjSe
そういや、RSS使ってバックアップ出来るんだよな?
引っ越しを考えてて、色々調べたんだがサッパリわかんね。
教えてえろい人。
399:Trackback(774)
07/02/23 02:32:57 H83vXV2N
解りやすくて親切丁寧な操作マニュアル読みなされ
400:Trackback(774)
07/02/23 09:24:16 x65mgWHB
↑↑
アプリを使ったら出来る所までは理解できたんだ。
で、ライターを使って投稿したらバックアップ(?)出来るのも分かった。
じゃあ、既にアップしたものはどうしたら良いのか分からない…orz
401:Trackback(774)
07/02/26 13:15:43 7lgIz+NS
また、新しいテンプレが追加されたね。
でも、サイドが全然いじれない。
これじゃあ、有料版のメリットがあまりないね。
ブログ慣れした人の多くがgooを嫌がるのが、
最近わかってきたような気がする。
402:Trackback(774)
07/02/26 17:20:03 TU8nHqHv
今って何処が一番人気あるんっすかね?
403:Trackback(774)
07/02/26 20:51:48 7lgIz+NS
>>402
URLリンク(user.blog-ga.com)
相変わらず、FC2とライブドアのトップ争い。
Gooは6位だね。
ヤプログは何かトラブルでもあったのかな。
ガクッと落ちちゃって。
まあ、来週は定位置に戻るでしょう。
ここしばらくは、Gooは7位です。
404:Trackback(774)
07/02/27 00:33:08 Jk2dtHWh
たしかに2ちゃんの書き込みくらいしか出来なかった俺でも開設できたのだから、
gooはやさしく、簡単だ。
しかし学習してスキルがつき、色々やりたくなると何も出来ない。
その頃には、過去記事が貯まってて、移転も面倒。
で、イライラ、ストレスが蓄積されてグチをここに書く。
という人が多いんだろうね。
405:Trackback(774)
07/02/27 02:20:28 tus0vO9B
新しいブログの最初の記事と古いブログの最後の記事に「こっちに移動しました」みたいな事を書いて移ればいいじゃん。
実際そうしてる人もいるみたいだし。
406:Trackback(774)
07/02/27 10:54:35 S9OM448n
gooってエロ記事やHな画像貼ってもOKなの?
407:Trackback(774)
07/02/28 00:42:35 GHLzlVoD
>406
常識で考えろ!w
408:Trackback(774)
07/02/28 07:57:14 caZeHcnI
>>403
yahooブログユーザーがこんだけいるのにビックリだ・・・
「ブログ」としての機能に関しては一番無能だと思うんだが・・・
409:Trackback(774)
07/02/28 09:35:26 k4pcp7C2
>>408
例えば、北朝鮮に生まれて北朝鮮に育ってたら、どんなに他の国が
いいって言われても、彼らが想像できる範囲なんてたかが知れてる。
万が一脱出を考えたとしても実現には大変な困難が伴う。
Yahoo!ってそんな感じ。
410:403
07/03/01 01:25:33 3lnD9qIb
>>409
自分も、はじめはYAHOOから始めたからね。
ブログ比較サイト「・・・を読め」を見なかったら、
今もYahooでやってたかも。
一種類しかブログをやってなければ、
Yahooが普通に思えるかもしれない。
411:Trackback(774)
07/03/01 04:37:47 b7+3cGfq
gooってアフィリエイトって出来たっけ?
プレスブログは出来るみたいだけど。
有料版はOKだったかな?
412:Trackback(774)
07/03/01 13:20:39 83BbUs9c
>>411
有料はok
無料は
URLリンク(affiliate.goo.ne.jp)
のみ可だったはず。
413:Trackback(774)
07/03/02 05:14:27 zwCwG6vl
最近、新作テンプレのペースが速いな。
今度は20枚かよ。
414:Trackback(774)
07/03/02 09:54:38 GT7O2+Cw
つっても右左中央のバージョン違いばっか…
415:Trackback(774)
07/03/03 02:24:48 m6PEpKQR
大きい写真貼れる、面積大きいテンプレはあんまりないよね。
416:Trackback(774)
07/03/03 04:27:59 lJKHfVD9
ムリヤリに貼る事は出来る。
テンプレが壊れて横に長くなるけどw
417:Trackback(774)
07/03/03 09:56:52 kU/JPlpB
トレンドランキング上位が宣伝ばっかり。ウンザリだ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
418:Trackback(774)
07/03/06 00:01:49 /d5Sg+Wj
ブログを消すが難しい。
どうやってブログ自体消すのですか…
419:Trackback(774)
07/03/08 08:59:04 LV5ExuEu
嫌韓ブログ、マジうぜえ
まだ韓流ブームかgooは。
ハングル対応やめれ。
420:Trackback(774)
07/03/08 11:44:10 xryl6Q4S
最近 携帯から記事を読もうとすると
たまに変なページに飛ぶんだが?
gooに嫌われてんのか('A`)
421:Trackback(774)
07/03/08 19:12:18 V+oJ5wki
>>420
あぁ、たまにあるね
再読み込みすると普通に表示されるけど
422:Trackback(774)
07/03/08 23:37:58 j/nmpESd
>>419
嫌韓ブログがウザいのとハングル対応ってどう関係あるの?
自分が知る限りハングルなんて使って書いてるのは韓流ブームに乗ってる人たちな希ガス
つか、他社のブログでもハングル表示はできるんじゃ?
423:Trackback(774)
07/03/09 23:18:33 C2KDgbym
トレンドランキングのデザイン変わったんだね。
424:Trackback(774)
07/03/10 00:53:54 R0oGdtz/
>>422
おれは書いたやつじゃないが、韓流ブームのカテゴリあるし、
ハングル対応もして韓国マンセーの空気があるから、
いっつもアクセス一位の嫌韓ブログで中和というか嫌がらせしてるんじゃないの?
韓国人が悪いことをする時は「日本人です」と言うという記事は
かなりおもしろかったけど。
425:Trackback(774)
07/03/10 01:18:03 Za91b7h/
gooブログのトップとかチェンジ
でも、以前の方が…
426:Trackback(774)
07/03/10 01:41:37 icT+eyt+
>>425
前にリニューアルされた時も同じ意見が多かったよ
結局、慣れじゃない?
427:Trackback(774)
07/03/10 02:41:48 mYrxUHHG
トップが変わっててびっくりした。
1回ログインして、見直したら色が黄色っぽくなっただけかという印象。
428:Trackback(774)
07/03/10 08:27:20 LFEwFipW
やっぱりgooはこんなもん。
相変わらずテンプレートは変えづらい。
テンプレートのイメージ画像置くだけですぐに変えられない。
もう一度他社ブログ見て勉強してらっしゃいよ、ド素人さん。
429:Trackback(774)
07/03/10 17:58:56 VkC0CLdu
別にこんなもんでいいんだよな、俺は。
知り過ぎると面倒なこともあったからさ、解析は大体の数だけわかればいいし。
テンプレはもうちょっと自由度が欲しいけどな。
430:Trackback(774)
07/03/11 15:39:03 uLe8x3n7
gooのブログにアクセス解析(にんじゃ)をつけたら
ブログでの表示がにんじゃアイコン以外に、「<</script> </script> <noscript>」と表示されるのですが
タグの張り方間違っているのでしょうか。張る場所が間違っているのでしょうか?
編集画面で、<!-- /左メニュー -->の</td>の直前にタグを張りました。
431:Trackback(774)
07/03/12 07:37:47 5d2+NTu/
スタッフブログ炎上中ー
3周年おめでとう
432:Trackback(774)
07/03/12 18:46:51 yiGWI8mh
>>426
新着の所
ブログ名が表示されなくなってる。
ブログ名と記事タイトルの2つあった方が良さげ。
433:Trackback(774)
07/03/13 00:42:08 8qVuCwPu
URLリンク(memo.hirosiki.jp)
ド素人が~。
434:Trackback(774)
07/03/13 20:18:08 1Dvvx9/b
>>433
トップ画面なんて見ないから気づかなかったけど
確かにズレるw
435:Trackback(774)
07/03/13 23:26:56 HQEbIHVd
ボビーとか彦麻呂が表示されるフラッシュうざ。
小梅なんたら以来だな。
436:Trackback(774)
07/03/14 04:03:35 cY6siMme
>>435
小梅に比べたらまだまだかわいい方じゃね?
あれはほんとーーーーに不快だった。
437:Trackback(774)
07/03/14 07:15:25 MshHcaFE
ボビーはまだしも彦麻呂は精神的ブラクラだとオモ
438:Trackback(774)
07/03/14 07:46:39 VeqeVI5O
リンク張るときターゲット選ばせてほしい・・・
439:Trackback(774)
07/03/14 08:34:12 6qj+aEKe
>>438
ここ、gooはおそらく見てるけど、そーいうのはスタッフブログに書いてあげなされ。
440:Trackback(774)
07/03/16 00:20:33 LWu2bWSY
過去の記事にスクロールバーを付けるのってどうやるんだっけ
441:Trackback(774)
07/03/16 06:19:35 45WGJ1vu
そんなのあったっけ?
442:Trackback(774)
07/03/16 14:03:05 YEhsqIJi
キャリア・ビレッジ通信
443:Trackback(774)
07/03/16 18:13:16 8VCyjjw5
PCと携帯で表示内容を変える技はありませんかね?
444:Trackback(774)
07/03/16 22:40:12 XFt631wD
広告収入ある人っているの?
自分審査すら通らない
445:Trackback(774)
07/03/16 22:50:45 LWu2bWSY
>>441
確かカスタムCSSでサイドバーの項目の高さを指定できたと思ったんだけど
446:Trackback(774)
07/03/16 23:51:18 TUUxJq7q
最近gooでブログをはじめました。
ブログのURLの変え方誰か教えてくださりませんか。
447:Trackback(774)
07/03/17 02:03:09 GnR4fQ2b
無理。
448:Trackback(774)
07/03/17 02:26:51 mOn5i3Ro
>446.447
ワロタ
始めたばかりなら引っ越せばいいじゃないか。
449:Trackback(774)
07/03/17 06:05:44 LMH9NyY0
>>445
ありがとう、でもダメだった。
450:Trackback(774)
07/03/17 20:13:04 kQDnv+jn
画像をクリックできないようにするにはどうすればいいですか
451:Trackback(774)
07/03/18 01:25:34 m8h6ZeOB
>450
画像を貼る時に2回URL求められるから、2回目の時に何も入力しない。
452:Trackback(774)
07/03/20 12:36:29 4CPG9yYs
>>450
gooブログで書くのは止めて、
アメブロかlivedoorで始める。
君のレベルは上がりました。
めでたく初心者のgoo部落卒業です。
453:Trackback(774)
07/03/21 12:41:06 Zxii+HGY
ふと思ったがスタッフブログのコメント、いらなくない?
どうせ全部対応なんかできないんだろうし。
あんま頭よくないな、ここの人は
454:Trackback(774)
07/03/21 19:34:26 B4CEDCw1
編集画面のリニューアルとか以前にやることがあるだろー
455:Trackback(774)
07/03/24 18:04:14 yIcvVrQD
なんだか、アクセスIP数が、いきなり300ぐらいになっている現象が
起きているんですけど、皆さんはどうですか?
普段のアクセスIP数は、120ぐらいです。
どこかに晒されたのかと、不安になります。
編集のリニューアルよりも、アクセス解析をドメイン名がわかるぐらいの
レベルにしてほしいって要望を、ずっと続けているんですけど。
456:Trackback(774)
07/03/24 22:44:00 cBnvsI6H
それは間違いなく晒されてる現象です。
ご愁傷さまw
457:Trackback(774)
07/03/25 01:36:45 W5GexRnH
>>455
gooの科学力で出来ると思っているあなたがおめでたいです。
カウンターも提供出来ないブログですよ?
458:Trackback(774)
07/03/26 21:47:09 V1r3Do3u
やらせ記事のプレスブログの広告が
だいぶさわやかなものになってるな
キモ芸人とは大違いだ
459:Trackback(774)
07/03/27 20:52:27 oq3aqLf2
苦情殺到だな。編集画面のリニューアルで。
460:Trackback(774)
07/03/27 21:07:06 VLOR/sST
見た目がちょっと変わっただけで項目ひとつ増えてない
せめてこれまでのアクセス数の累計ぐらいだせよ
461:Trackback(774)
07/03/27 21:43:35 yTWc44to
GOOのスタッフが頑張っているのは確かなんだが、
俺の思いが全く通じていない。
こういうのを、すれ違いというのだろう。
462:Trackback(774)
07/03/27 22:21:26 yxlc/cFL
>461
gooを擁護するのはスレ違いだぞ
463:Trackback(774)
07/03/28 00:42:00 y0n+ftUl
案の定、苦情殺到か。
gooらしいや。
464:Trackback(774)
07/03/28 00:55:31 C9Wp+OAK
gooブログが落ちてる件
465:Trackback(774)
07/03/28 02:36:32 LNtEWFeZ
「勝手ながら本日を持ってgooブログを終了させて頂きます」
466:Trackback(774)
07/03/28 03:19:58 mPRU/Lqk
Safariは使えなくなったか。プレビューも出来ん。
メールも改悪??
467:Trackback(774)
07/03/28 04:57:36 LNtEWFeZ
インターネットエクスプローラーも新規投稿できない
焦って工事中の模様
468:Trackback(774)
07/03/28 05:02:00 aJQQ72Tk
メールどこから入るのか探しちゃったよ。
こりゃわかりにくいね。
前はログインすると、メールが○通来てますって出てたのに。
わかりにくくしただけで新機能ゼロとは笑わせるぜ。
469:Trackback(774)
07/03/28 10:46:20 ClAlueew
>>468
禿同。
コメント・トラバが来たかを、いちいち確認しに行けってか。
何のためのリニューアルなんだか。
連続投稿もできなくなったし。
それにしても、mac(safari)使いの人たち、かわいそ杉。
470:Trackback(774)
07/03/28 12:32:38 oKvKl0tU
そんな中、狐使いの俺が通りますよ~
471:Trackback(774)
07/03/28 14:16:53 z7UlP6zF
Opera使いの俺も来ましたよ
明らかに前の方が良かったな。
とにかく見た目だけ派手になって使えない。
あとiアプリ版gooメールが未だに901シリーズまでしか対応してないのもいただけない
それでもNTTグループなのかと
472:Trackback(774)
07/03/28 21:21:49 xDwuFSyb
3周年だから仕方なくリニューアルしたのが見え見え。
こいつらこんなんでもあたしより給料良いんだろうなあ。
ファッキンNTT!
473:Trackback(774)
07/03/28 21:50:02 fY4ggi60
メールの新着件数わからなくなったの?
474:Trackback(774)
07/03/28 23:29:47 mAlBaaN/
gooは特筆するのはないけど
地味にサイトが落ち着いた感じで良かったのに
編集画面が改悪されたように思えるのは慣れか。
でもこりゃあ慣れそうもない。前のが良かったなorz
475:Trackback(774)
07/03/29 03:22:03 5qc5MOqC
※3月28日 15時33分 追記
たくさんのご指摘、ご意見、誠にありがとうございます。現在、原因究明と修正対
応をスタッフ全力で取り組んでおります。ご迷惑をおかけしておりますことを心よ
りお詫び申し上げます。引き続きご理解とご協力を賜れれば幸いです。
いつもはことごとく苦情をスルーするスタッフブログに、
こんなお詫びが出たのは初めてでは?改心したのか?
476:Trackback(774)
07/03/29 09:02:48 3K24iUcg
>>475
コメント100件超えたからじゃね?軽くブログ炎上だよな。
3桁コメント書いてやっと反応するのか。
お役所根性が染み付いてますなあ。
さすがgooさんだ。
477:Trackback(774)
07/03/29 11:51:52 yQfOxlHB
ようつべの張り付けできない。オーマイガッ
しかたなく、a hrefでリンク
478:Trackback(774)
07/03/30 10:50:05 FVuwWJ2N
gooはこのリニューアルで何がしたかったんだろ?
どこか便利になった箇所はあるのかな?
479:Trackback(774)
07/03/30 10:51:11 cQXWEPAd
無
480:Trackback(774)
07/03/30 12:15:31 n3Kn8XDt
>>478
>今までの使い勝手はそのままに、デザインやコードをリフレッシュし、
>より見やすく、カンタンに、そして楽しくお使いいただける
>編集画面を目指しました。
こういうことを目指したが、目指しただけ。
使い勝手を考えているなら、新着メール件数なくすか?
それに、もっと事前にバグチェックしろよな。
481:Trackback(774)
07/03/30 12:18:05 hdb2zYy+
メールの新着がわからなくなったのは痛いな・・・
コメントとトラバのチェックが面倒すぎる
482:Trackback(774)
07/03/30 14:09:17 hZdaThnE
編集画面のテンプレが変わっただけって・・・
blogでテンプレ代えただけで大騒ぎしてるのと同じじゃん
これ以上サーバの負担を増やせないのか
483:Trackback(774)
07/03/31 14:03:42 VulrkGlH
ちょwwww
久々に更新しようと思ったらプレビュー所か投稿も出来ないなんて…
マカー舐めてんの?
撤退するしかないのか…?
484:Trackback(774)
07/03/31 18:44:02 mGmfRBGO
初めて2日でJUGEMに引っ越した俺は勝ち組
485:Trackback(774)
07/03/31 18:45:05 mGmfRBGO
始めて だった
486:Trackback(774)
07/04/01 03:38:11 6rJ/+FSK
HTMLエディターで作ってた過去日記を直そうとしたら、書いたタグがデフォルトでテキストエディターに移ってる。
HTMLに切り替えたら表示ぐちゃぐちゃになってるんだけど?
編集画面作ったの誰?
過去日記も消えてる
スタッフブログに書くべきか?
ログインで誰が書いたか解るだろうから書きたくなかったが、酷すぎる
487:Trackback(774)
07/04/02 12:22:57 c43kYC8P
不安定なブログになった
結論だ
アメブロに吸い込まれてきます
引越し楽チン
488:Trackback(774)
07/04/02 13:47:44 a9a/pLqV
質問があるのだ。
GOOをはじめて半年になるものだ。
ほぼ毎日更新してきた。
しかしふと思った。
私がGooを選んだのは失敗ではなかったか、と。
貴殿たちは、そのような思いをした経験はないのか?
そう思ったとき、貴殿らはどのようにして解決した?
1.「選んだのも自己責任」と思って使い続ける。
2.「人生いろいろ、ブログもいろいろ」と思って
別のサービスに乗り換える。
3.「せっかくの記事がもったいない」と思って
「右クリック→コピー→右クリック→貼り付け」
の原始的方式で引っ越す。
4.その他
何かいい知恵はないだろうか?
諸賢の意見を待っている。
489:Trackback(774)
07/04/02 15:29:59 ZSVSZvod
>>488
どういった点が失敗だと思った?
とりあえず他のブログサービスを試してみて
居心地がよさそうだったら3の引越しでもしてみたら
490:Trackback(774)
07/04/02 15:50:22 hugTlqcI
>>488
Gooは1ヶ月くらい使ったけど、自由度が低くてつまんなくなりFC2に移った。
自分のはニュース系ブログだったからGooで書いた記事はスッパリ諦めたよ。
491:Trackback(774)
07/04/02 19:40:38 fYssiTm0
>>488
まだ一ヶ月ちょいしかgooブログやってないけど
俺も失敗だと思ってる
多数派同調バイアスの気がある俺はなんとなく今は落ち着いてる
不満点は(他のブログと比較して)
・リニューアルしても使い易くなっていない
むしろ変更しただけで慣れが必要なので使い辛い期間ができる
・他のブログと比べてメニューのカスタマイズに自由度が感じられない
・画像のアップが容易ではなく、アップするまでの作業の必要性はくどい。
デフォルトで表示される画像が小さい。(無意味では?)
・アクセス解析が遅い
満足しているポイント
・アクセス数が多い
・読み易い構成のテンプレート(他ブログではスキンの意)
エキサイトが一番自分に合ってると思うけど
他にエキサイトでブログやってて
Aのブログにログイン→投稿→ログアウト→Bのブログにログイン→投稿
この一連の作業が面倒でgooブログ選んだけど
ここまで不便だとは・・・
引っ越ししようかな・・・
492:Trackback(774)
07/04/02 19:41:43 c43kYC8P
アメブロに移りました
さようなら
確かに無料ユーザーだっただけど酷すぎるgooさん
あたしの予想だけど、あんたたち、自分のブログ持ってないでしょ?
だからユーザーの気持ちがわからないと思うよ
493:488
07/04/02 21:21:36 a9a/pLqV
>>489 >>490 >>491
レスありがとう。
いや、自分は、今でもgooは好きだよ。
ただ、最初と違って、
最近、いろんなブログを試してしまうと、
gooの不自由さは明らかなんだよね。
いいところは
「操作が簡単で扱いやすい」
「サーバーが比較的軽い」
「テンプレのデザインが予想外に良かった」
これは今でもそう思っている。
悪いところは
「カスタマイズできるテンプレが少ない」
これに尽きる。
俺の場合、有料版だから、
「gooの有料版<<FC2や忍者(もちろん無料)」
という現実に少しがっくりきてるわけ。
まあ、gooは、FC2や忍者などにないよさもあるんだけどね。
確かに、gooはそれなりにガンバテいるとは思う。
特に、最近のテンプレのデザインはいいなあ、と思うよ。
ただ、その中のひとつでも2つでも
カスタマイズできるのがあればなあ、と思う。
まあ、gooが悪いというよりは、
いろんなブログを俺が知ったので、
求めるレベルが上がったんだろうな。
gooが悪いんじゃないよ、ほんとに。
今考えることは、記事数が200くらいになった
このメインブログをどうしたものか、ということだ。
引越し先はjugem、FC2、忍者の中から選ぶつもりだけどね。
長文失礼。
494:Trackback(774)
07/04/02 21:50:41 +LNj4sHx
他のサーバから直リンできたら画像倉庫として使えたかも知れないな。
(特に有料版)
495:Trackback(774)
07/04/03 03:16:44 r9oFigTx
このブログ記事の入れ替えできないんですか?
僕は食べ物の食べ歩きをのせてるんですが間違って前のを入れ忘れると
前の食べ物が最新になります
ほかのブログなら記事を古くさせられるんですが・・・
496:Trackback(774)
07/04/03 03:36:58 I9B9GfVw
過去の記事の編集で
投稿時間を変えられるよ
任意の日時に変更してから再投稿。
497:Trackback(774)
07/04/03 08:41:03 7dRceFcD
スタッフブログのル・ルージュって人の今朝の投稿、超ウケるんだけど!wwwww
このコメント、削除されないのかな?
498:Trackback(774)
07/04/03 16:50:39 P7sLEl6M
ル・ルージュとやらのブログ、文字色変えすぎだし
無駄に絵文字多いしセンスNEEEEEEEE
499:Trackback(774)
07/04/04 01:42:32 1kNffg8m
そういう人いるよね
その人は女性だよね?
女性なら別にいいけど男がやってたらなんか腹立つ
500:Trackback(774)
07/04/04 02:06:34 Z+H96tu8
>>497->>499
私もル・ルージュさんのブログを拝見したが、
レベルが高すぎてついていけなかった。
英字新聞のほうが読みやすかった。
ル・ルージュさんとその読者さんに幸アレ。
恐らく彼女は私とはレベルの違う人なのだ。
501:Trackback(774)
07/04/04 02:13:52 E4SIJW48
スタッフブログ香ばしいな。
解約方法教えてくれだの、センス悪いだの。大笑い。
なんのためにコメントを募るのか解らん。
スタッフブログにコメントなんて表示しないぜ?
他社比較もしないのか。
502:Trackback(774)
07/04/04 15:48:59 7xJmux9z
みんな、喜べ!
新着メール、表示されるようになったぞ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
コメント・トラックバック管理機能を改善しました
それにしても、リニューアルが改悪だったことを認めたくないのか、
ひっそりと新着メールを復活させてやんの。
503:Trackback(774)
07/04/04 22:56:57 1kNffg8m
スタッフブログはコメント多くていいなぁ~
うらやましい
504:Trackback(774)
07/04/04 23:32:15 t+g0BEoO
やっと元の使い勝手に戻ったか
505:Trackback(774)
07/04/05 22:47:07 3QNOVjC8
ここまでやって「リニュールです!」とすれば良かったのにね…。
中途半端なことするから…。
506:505
07/04/05 22:47:38 3QNOVjC8
リニューアルだった・・・
507:Trackback(774)
07/04/05 23:02:01 T1U+iLBz
まぁリニューアル直後より使い易くなったから許す
508:Trackback(774)
07/04/06 21:37:12 gl+wzrNJ
ドシロウトが!
509:Trackback(774)
07/04/06 22:00:40 IMh+XGk0
ルルージュがまた暴れてるぞw
510:Trackback(774)
07/04/07 13:42:37 S08RO9kn
あのね、NTTはインフラの会社だから。
スタッフblogで反応を見ないと、何をしていいのかわかんないんだよ。気付けよ。
笑っちゃうくらいの改悪リニューアルだったじゃん。見たか?
だからプロフェッショナルなスタッフなんかいないだろ。
ナベちゃんとエビちゃんも派遣だよ
511:Trackback(774)
07/04/09 02:41:41 oSZqdqhy
メールがちょっと変わったね
512:Trackback(774)
07/04/09 06:32:32 GC/GEiR0
なんか使いにくいはオレだけじゃないんだな。
ログイン→新規投稿→プレビュー→送信→アップされた画面を確認
この流れが何故かスムースにできなくてイラっとする。
他人のブログをいろいろ捜すのもなんか面倒臭いし。なんでよ?
513:Trackback(774)
07/04/09 20:51:48 lir4iZKy
どうしてココログにトラックバック送れないの?
ナベちゃん仕事してよ!
514:Trackback(774)
07/04/11 02:55:38 zJJvZMQC
元気が足りないからだよ
元気があれば何でもできる
515:Trackback(774)
07/04/12 15:35:41 595/pQzR
いくぞー
1!!!
516:Trackback(774)
07/04/12 20:54:16 qDpCZ6lx
二
517:Trackback(774)
07/04/12 22:39:27 ptLgDljA
参