Aopen MX400-Aat AVIAopen MX400-A - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:_ 02/02/04 12:48 うん、確かにドライバー(nvcap.sys)の問題だから、ドライバーが更新されないと根本解決にならない。 でも・・・SAA7108にちゃんと対応してないってどういうことなの? inf見たけど全然記述がないのよね。なめてんの? 351:名無しさん@人柱 02/02/04 16:15 斜めに周期ノイズがでるって言う人が居たけどファンの電源抜いたら直ったよ。 やはりファンがノイズの発生源のようだ。ファンレスにするしかないか。 352:332 02/02/05 02:02 >>348 母板はECS K7S5A(sis735)、サウンドカードはSound Blaster Liveを使用。 Audiowerkも試してみたけど、上手く動作しなかった。 とりあえず、BIOSをアップデートしてみまする。 353:332 02/02/05 02:05 >>349 どういうこと?? (;´Д`) >>350 これって音声についての話? だとしたらみんなボツボツブチブチ鳴ってるの? 354:348 02/02/05 02:59 >>352 sis はどーなんだろ。 ALiといっしょでキャプチャ使用者が少ないのか、評判聞かないですね。 サウンドカードはLiveですか。それなら問題ないと思います。 ヘッドホン繋いで、HDBENCH実行してノイズ聞こえます? ウチでは、C-mediaとかメーカー不明の安物チップ使った安物カードはノイズが大きかったです。 中古で買ったDMM MX300でノイズが押さえられたんで現状満足。 余談: ECS K7S5A は、購入を考えた時、かなり癖のあるマザーとの評判で断念したけど、 ちゃんと安定して動いてる? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch