HandBrake 総合スレッド 6at AVI
HandBrake 総合スレッド 6 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@編集中
10/02/27 03:10:07 kM6JScWY
>>88のってコマンドラインの実行ファイルは古い?

101:名無しさん@編集中
10/02/27 09:12:16 R8lD8w7S
>>98
仮想ドライブならやったことあるが、物理ドライブではわからない。
つか、今時物理光学ドライブ2台はあまりないんでない?

102:80
10/02/28 13:22:41 Ll6OK9mg
>>88
>>89
おぉ、知らなかったよありがとう。
早速入れてみたがこっちは日本語版なんだね。なんか新鮮だ。

103:81
10/02/28 13:25:08 Ll6OK9mg
自レスですまんが、>>102の名前が80じゃなくて81だったので訂正。

104:名無しさん@編集中
10/02/28 19:21:57 ZKqPXF1P
このソフトのダメなところを教えて下さい

105:名無しさん@編集中
10/02/28 19:27:59 ws3iB+YK
>>104
キャプター飛ばしで引っ付けてくれない

106:名無しさん@編集中
10/02/28 19:28:14 ws3iB+YK
チャプターだ

107:名無しさん@編集中
10/02/28 19:44:41 U+dIB+Q2
ビルから~ビルへ~ひ~とっとび~♪

108:名無しさん@編集中
10/02/28 21:54:58 IEJGSXW2
>>100
古い

109:名無しさん@編集中
10/03/01 01:53:33 r2JCTNq8
すみません、日本語版0.9.4.2を使ってます。
質問なんですが、元DVDの音声(DTS_5.1ch)をそのままm4vにする方法が分かりません。
AC3パススルーにしたら音声が再生されないし、その他の設定だとDTS_5.1chになっていないようです。
おそらくはパススルー+何かの設定が必要なのだと思いますが、考え付くところは試したつもりですが出来ませんでした。
どんな設定にすれば音声がDTSでエンコードされるのでしょうか?

非常に困っておりますので、どなたかよろしくお願い致します。


110:名無しさん@編集中
10/03/01 01:58:38 W/QpUt+X
m4v←Googleの検索欄に入力しエンター

111:名無しさん@編集中
10/03/01 03:07:28 r2JCTNq8
>>110
m4vは動画ファイルのみを指し、mp4は動画でも音声のみファイルでもある。
m4vは圧縮コーデックがh264である。

というのは分かりましたが、DTS_5.1chで再生出来ない理由らしき記述は確認できませんでした。
もう少しヒントを下さいませ。

112:109
10/03/01 04:18:39 r2JCTNq8
度々すいません。
訊き方が拙かったのかと思い、もう一度書き直します。

日本語版0.9.4.2を使っています。
DVDから音声がDTS_5.1chの動画を作りたいのですが、どうしてもうまくいきません。
設定を教えて頂けないでしょうか?

このソフトで作ったのかどうかは分かりませんが、友人に貰ったファイルで《拡張子.mkv:コーデックx264:DTS_5.1ch》というのがあり、これと同じ物を別タイトルで作りたいのです。
拡張子をmkvにしたらDTSパススルーの項目が出てくるのですが、そのまま変換して出来た動画を再生しても音声が再生されません。
友人の.mkvファイルと何が違うのでしょうか?

友人とは事情により連絡が付きませんので、お分かりの方がいらっしゃれば何卒ご指導下さいませ。
よろしくお願い致します。


113:名無しさん@編集中
10/03/01 05:39:18 PGDSudiu
0.9.4使ってるんだけどipod classicで字幕切り替えはやっぱできないのかな


114:名無しさん@編集中
10/03/01 12:37:52 m2HE5afs
某洋ドラDVDをエンコしてるんだけど

DVDの中身のVOBファイルを
真空波動研Liteに投下すると フレームレートが29.97
真空波動研で再生させて参照すると、フレームレートが29.97だけど実際のレートはずっと24以下
DVDxを使って24以上にするとフレームレートがオーバーしてるぞゴルァと言われる
Handbrakeでオリジナルのレートを選択してやると、23.97で出力される

真空だと29.97、エンコソフトだと23.97、という風に異なるんだけどどっちを信用するべきなの?

115:名無しさん@編集中
10/03/01 12:50:26 tyblbUqy
>>114
29.97

116:名無しさん@編集中
10/03/01 12:51:59 m2HE5afs
>>115
素早く有難う御座いました_| ̄|○illli

117:名無しさん@編集中
10/03/02 22:41:18 TVRJdpjP
やっと書けるわ
golgol7777さん更新乙です

118:名無しさん@編集中
10/03/02 22:42:12 TVRJdpjP
あげてしまったスマソ
○| ̄|_

119:名無しさん@編集中
10/03/02 23:08:25 DoZIjPd2
GolGol7777さん乙です。
危うく消したCygwinを再インスコしてパッケそろえてビルドするところだった

120:名無しさん@編集中
10/03/02 23:09:18 /vPpL+hd
今の最新のだとプリセット10個しかないんだけど追加ってできるのでしょうか
PS3とか色々がない・・・
初心者には色々厳しいお・・

121:名無しさん@編集中
10/03/02 23:17:04 DoZIjPd2
>>120
義務教育課程さえ修了していればできる。

122:名無しさん@編集中
10/03/02 23:18:09 T20LjdJX
>>120
俺も初心者だし細かい設定までは気にしないが、
例えばPS3なら公式に書いてある通りNormalかHigh Profile使えば問題ない。
DAP用ならiPhone用プリセット使えば大丈夫。

123:名無しさん@編集中
10/03/02 23:42:47 /vPpL+hd
>>121
なんとか卒業を証明できた
>>122
HighProfileか。Level4.1にしたいんだけどlevel=41を追加しちゃえばいいのかな
ちょっと試してみるよ。ありがとう、がんがる。

124:名無しさん@編集中
10/03/03 01:47:56 SZJ2/Csg
なんて読んでる?ハンドブレーキ、ハンドブレーク?

と書き込みテスト

125:名無しさん@編集中
10/03/03 01:54:46 L7ThZx1o
ハンドブレーィク

126:名無しさん@編集中
10/03/03 04:15:18 /IWWZlhh
>>124
ハイアマチュアはハンブレと呼び、プロはHBと略す。

127:名無しさん@編集中
10/03/03 04:25:42 lHwee3Eu
プロってのは割れで生計立ててる犯罪者の事?

128:名無しさん@編集中
10/03/03 09:53:52 1x21mr4U
ハブアブレイクハブアキットカット

129:名無しさん@編集中
10/03/03 18:02:26 2dg67rRv
ipod touch late2009ってhigh profile3.0でも再生可能かな?
3GSと似たような性能だけど

130:名無しさん@編集中
10/03/03 21:11:31 bLm6gjM2
【OS】Windows XP SP3
【バージョン】0.9.4.2
【ソース】DVDドライブから、リッピングしたiso、VIDEO_TSフォルダから、仮想ドライブから 全部ダメでした
【コーデック】x264 AAC
【操作】エンコード

URLリンク(www1.axfc.net)
2passでやるとこんなメッセージが出て止まります
1passでは黙って止まります

原因や対策がわかる方はいらっしゃいますか?

131:名無しさん@編集中
10/03/03 22:14:17 dVwWUOSv
直りんNGなロダにあげんなよクズ

132:名無しさん@編集中
10/03/03 22:21:29 sRDHQkey
>>130
エラーメッセージに書いてあるじゃん。
新しいDLLを拾ってくればいいんじゃねぇの?

あとウィルスに感染してないか調べとけ。

133:名無しさん@編集中
10/03/04 00:28:43 UhN7/VoD
>>129
可能

134:名無しさん@編集中
10/03/04 02:28:41 Ax3r5Ojx
MP4にも字幕2個付けられればなぁ・・・

135:名無しさん@編集中
10/03/04 02:44:03 G+ekqD8Z
mp4box -add movie.mp4 -add jimaku1.srt:lang=jpn -add jimaku2.srt:lang=eng -new newmovie.mp4

136:名無しさん@編集中
10/03/04 09:39:10 82GGZfc2
ハンブレ0.9.3使ってAVIにしてるんだが。
某オクで落とした6コア12スレのES品使ってみたがしっかり全コア動いているよ。
安心して980X買うといい。エンコスピードは5~20%くらいアップした・・・・・・
気がする。気のせいかもしれんが、まあ、動かないという事はない。
優先度をHIGHにしても全コアが100%になる事は滅多にないが。

137:名無しさん@編集中
10/03/04 13:57:43 Ax3r5Ojx
>>135
コマンド系はまだまだな素人だが、やってみる
ありがとう┏○

138:名無しさん@編集中
10/03/04 14:25:41 HVGuKgne
GolGol7777氏の最新版ちょっと不安定だな~
いっこ前に戻した(´・ω・`)

139:名無しさん@編集中
10/03/04 18:35:26 uk/IXvMy
差異新版入れたらプロファイル消えてもうた

140:名無しさん@編集中
10/03/05 23:01:09 hDXsDW+y
どうもこんばんは。テンプレの Win 版ビルドしてる人です。
eSnips の方に Cygwin を使って MinGW 版をビルドする方法の概略を
書いてみたので、もし自分で試してみたい人がいたらどうぞ。
URLリンク(www.esnips.com)

今のところ本当に概略だけなんですが、もし自分で svn のソースから
一式ビルドして最新版を使いたいという方がいれば、もうちょっと詳しく
どこかにまとめようと思ってるんですが、このソフトに関してそれなりに
機能しているまとめWikiみたいなところってありますか?

141:名無しさん@編集中
10/03/05 23:43:56 JRWwxiPo
Mac版ビルドしてる人です。
golgol7777さんご苦労様です。
コンパイル手順見てみたのですが、あれが精一杯の様な気がします。
本家の方のWin版のコンパイル手順も微妙ですし…
Wikiはないと思います。
HandBrake日本語化プロジェクトのWikiにビルド方法のリンクがありますが、
MinGWでのコンパイル手順じゃないですし…
出来れば、golgol7777さんの手順の方を、詳しくしてもらった方が
ここの住人は幸せになれるような気がします。

PS これからもがんばってください。


142:名無しさん@編集中
10/03/05 23:45:19 chkaCvec
超乙です!週末チャレンジしよっと

143:名無しさん@編集中
10/03/06 00:27:12 cfHBSsJA
>>140
お二人とも超絶乙です

144:名無しさん@編集中
10/03/06 01:21:57 vvQG1/Us
MinGWだけでビルドできるんじゃないんだ。。。

145:名無しさん@編集中
10/03/06 01:37:27 OB12TF0u
>>141
どうもです & そちらもいつもビルド乙です。
@Wiki とかで HandBrake@Wiki みたいな感じでいまちょっとやってみてて、
適当にいくつか記事できたらここに URL 貼ってみようかと思ってます。
で、情報源として活用できそうならおいといて、需要がなさそうなら適当に
見切りをつけて終了という感じでいいのかな?
他にもなにかご意見がある方がいらっしゃればお寄せ下さい。

>>144
そうなんですよ。
configure するのに python が必要なんですが、python.org の win32 バイナリだと
パス形式の違いや、実行形式の .exe の拡張子のせいでうまくいきませんでした。
Cygwin の python だとうまくいきますが、Cygwin から MinGW の binutils をつかうと、
今度は Cygwin と MSYS のパスの解釈の違いでうまくいかない部分があって、
結局 Cygwin 上にクロスコンパイラを用意する形にしました。
公式に書いてある Mac や Linux でクロスコンパイルする場合で、ビルドに使う OS
環境が Cygwin に変わっただけだと思ってもらえればOKです。

146:名無しさん@編集中
10/03/06 01:46:18 MwIA6Q4c
URLリンク(wikiwiki.jp)

147:名無しさん@編集中
10/03/06 02:17:51 vvQG1/Us
>>145
わざわざパス通して試したけど全然わからんかったからとてもありがたい。
勘違いなら悪いんだけどこの頃引っ越しとかしてた?

148:名無しさん@編集中
10/03/06 17:51:53 XnB33w0a
0.9.4の>88で紹介されてたものとGolGol7777氏のsvnを使ってみたけど
ものによって読み込み失敗するのはバグですか?

DVDFab5でリッピングした映画なんですけど1つ目の
ゼア・ウィル・ビー・ブラッドは問題なく読み込み変換できたけど
2つ目のイントゥ・ザ・ワイルドは読み込むと
「コピープロテクトされているか、HandBrakeでは読み込めないファイルフォーマットです」
みたいなメッセージが出てしまってエラーになります
おかしいなと思って0.9.3のほうで試したら問題なく読み込み変換できました
ちなみにデスクトップとノートの2つで試しましたが同じ症状でした

どこに問題があるのか分からなくて困ってます・・・

149:名無しさん@編集中
10/03/06 19:37:22 BdzNJrhM
x264が最新に更新されたので上げときます。
レパ用とスノレパ用のHandbrake svn3153です。
aq-mode=2というのが更新されており、これを使うと今まで暗部で出ていたブロックノイズが
低減されます。(但し、cfrを使用時に今までより容量が増える傾向にあります。)
URLリンク(www.mediafire.com)

aq-modeに関しては以下のページの中段あたりに詳しく説明があります。
他のオプションに関しても参考になると思います。(ニコニコですが…)
URLリンク(nicowiki.com)拡張%20x264%20出力(GUI)の設定項目とその機能について.html

前にfilterの使い方に関して、質問があったので詳しく検証しているサイトがあるので載せときます。
参考にしてください。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


150:名無しさん@編集中
10/03/06 20:48:30 OB12TF0u
>>147
Cygwin でやるとコンパイルが遅いのが難点ですね。
あと、特に引っ越しとかはしてないです。

>>148
自分のおいてるビルドは本家のソースをそのままビルドしてますし、
>>88 のサイトで公開されているのものも多分 CLIは本家の 0.9.4
リリースに準じているはずですので、0.9.3 で問題ないなら本家側の
問題だと思います。
リッピングが正常にできていると仮定するならば、ダメもとで Options の
Advanced タブにある Disable liibdvdnav にチェックを入れてみるというの
をやってみてはどうでしょうか。

151:名無しさん@編集中
10/03/06 21:53:26 MGN2GfH9
>>149
いつもありがとうございます!

152:名無しさん@編集中
10/03/06 22:12:53 XnB33w0a
>>150
ありがとうございます Disable liibdvdnav にチェックで解決しました
バグじゃなかったんですね失礼しました

こんなオプションが新しく出来てたのか
チェックする、しないでどう違うのか分からないけど入れといた方が良さそうですね


153:名無しさん@編集中
10/03/06 23:29:55 BhiFdcWA
>>149
いつもありがとうございます。

HandbrakeSL_CLI_svn3153.dmg
が無いと言われてしまうのですが宜しければ再度どこかにアップして頂けないでしょうか?


154:名無しさん@編集中
10/03/08 01:34:34 yg7QWLSM
>>153
Windows XP SP3
Firefox 3.6
でダウンロードできたよ。
4fe39e47d0378d1f3895b0bc98340e92 *HandBrakeSL_svn3153.dmg

前にも同じようなレス出てたからブラウザの問題じゃないかな(Safari)。
Firefoxとかでやってみれば。

155:名無しさん@編集中
10/03/08 01:44:19 zYjY0QfD
>>154
そちらではなく、CLIの方です。
ページには HandbrakeSL_CLI_svn3153.dmg のみ他の3つには表示されている
サイズも表示されていません。
念のためFireFoxとChromeでやってみましたがやはり見つからないと表示され
ます。


156:名無しさん@編集中
10/03/08 04:19:48 +i8Y2wan
svn3153、何かエンコのスピードが遅くなってる感じがする

157:名無しさん@編集中
10/03/08 08:53:15 EHGluDD8
DVDの字幕ってBMPなんね、焼き込みだと文字がギザギザなわけだ
せめて文字検出してテキスト出力できんのか、SubRipと併用すると死ぬほどめんどいねん

158:名無しさん@編集中
10/03/08 18:22:41 W69M5cMJ
色々書かれていたので対応したいと思い更新します。
レパ用とスノレパ用のHandbrake svn3154です。字幕周りで修正が入っているようです。
CLIも上げ直しておきます。よろしくお願いします。
※遅くなったと書いてありましたので、心当たりをちょっといじってます。(多分、スノレパ用の64ですよね?)

URLリンク(www.mediafire.com)


159:名無しさん@編集中
10/03/08 20:54:39 +i8Y2wan
>>158
今回も有り難くいただきました
>(多分、スノレパ用の64ですよね?)
その通りでございます

160:名無しさん@編集中
10/03/08 21:07:57 +i8Y2wan
遅さは改善されたようです
ありがとうございました

161:名無しさん@編集中
10/03/09 14:44:12 mJy6LiVX
VistaでHB0.94使ってmkvにしているのですが、字幕がうまく入りません(T_T)

出来上がったmkvを見てみると、最初は設定した字幕(日本語と英語)が表示
されるのですが、途中から字幕が一切表示できなくなります。VLCで見る限
り、字幕トラックはあるのだけれども字幕が表示されないという状態です。

現状ではmkvで満足に字幕を付けることは難しいのでしょうか?

162:名無しさん@編集中
10/03/09 23:10:18 W1Pu8VwK
VLC以外で見てみろよ

163:名無しさん@編集中
10/03/10 17:34:29 7ohLJvVp
ビデオ再エンコード無しで出力するOptionってある?
CLI解説で探しても見つからない

164:名無しさん@編集中
10/03/10 18:34:07 b5Bsz/E9
俺はSMplayerがメインになってきた

165:名無しさん@編集中
10/03/10 21:05:54 l0I1bYSI
SMplay

166:名無しさん@編集中
10/03/10 21:20:03 FT9dyJIe
>>164
あんまりはまり込むと元の世界に戻れなくなるぞ。

167:名無しさん@編集中
10/03/10 21:55:15 Gt1+AYoc
>164
アスペクト比狂わない?
うちではmplayer系全然だめでHandbrakeのバージョンやオプション変えて研究してるがうまくいかん

168:名無しさん@編集中
10/03/10 22:39:27 wSNGAI8P
俺もSMPだな

169:名無しさん@編集中
10/03/10 23:09:48 ZQVnelmk
>>162様へ。
161です。スレ違いになりますが、報告を。。。

結果として、HB0.94がきちんとmkvにエンコできていないというわけではなく、
プレーヤー側がきちんと表示できていないということが分かりました(TT)

今までVLCとMPCしか使ったことなかったのですが、SMPlayerで試してみた
ところ、VLCでは字幕が表示されなかったチャプターについても字幕が反映
されていました。やはり字幕が表示されない個所がありますが、一歩前進
しました。字幕をきっちり表示できるかどうかは、プレーヤー側に
かかっているようです。

また、当該mkvファイルから再びidx+subを抽出してみたところ、このidx+sub
はプレーヤーで表示されない個所の字幕情報もきっちり含んでおり問題ない
ものでした。エンコしたmkv自体はおそらく正常ということでしょうか。

エンコしたmkvファイルについては問題ないと私は認識しておりますが、この
認識は正しいでしょうか?
現状で、mkvの字幕をきっちり表示できるプレーヤーってあるのでしょうか(TT)

170:名無しさん@編集中
10/03/11 08:11:35 ktI+qHKo
誘導されたのでこちらで聞いてみます。
HandBrakeで、SonyのNW-A840というウォークマン用にDVDからエンコードを試しています。
エンコードがうまくいかないので教えてください・・・

環境は以下の通りです。

【OS】Windows XP
【バージョン】HandBrake 0.9.4 (2009112300) 日本語版
【ソース】DVD (ISO)
【コーデック】x264


NW-A840が読める動画の仕様は次の通りです。

■AVC(H.264/AVC)
【拡張子】 .mp4, .m4v
【プロファイル】 baseline Profile
【レベル】 1.2, 1.3, 2, 2.1, 2.2, 3
【ビットレート】 最大10Mbps
【フレーム】 最大30fps
【解像度】 720x480

171:名無しさん@編集中
10/03/11 09:18:44 kqond1LC
どう上手くいかないのか書けよ…。

172:名無しさん@編集中
10/03/11 09:20:47 xcNgbPCP
Q:変換しましたが再生出来ません

A:設定が間違っています

173:名無しさん@編集中
10/03/11 10:37:43 vx6sZnxd
>>170
iPhone用プリセットを使え。
俺のウォークマンでは再生できている。

以上。

174:名無しさん@編集中
10/03/11 10:38:01 d920Rn6n
>>170
俺はうまくいっている

以上だ

175:170
10/03/11 16:35:48 ktI+qHKo
続きがあったんですが、規制にひっかかって書けませんでした orz
結論からいうと解決しました

どんな設定で作ってもHigh Profileになってしまう、という、HandBrake本体のバグでした orz
〈たとえiPhone用をつかっても…)

最新版にしたら無事再生できるようになりました

176:名無しさん@編集中
10/03/11 20:47:01 DpWBuo/X
>>170
意味がわからない。
最新版ってどこのよ?
>どんな設定で作ってもHigh Profileになってしまう
ありえないから。
まず、その設定を載せろよ?
最近の質問する奴は、設定内容載せないで助けろって言うけど、
そんなのどんなエスパーでも分からんわw
誘導元でとんちんかんな質問したから余されたんだろ?

177:名無しさん@編集中
10/03/11 22:39:42 ssMloEuW
ts動画ファイルをm4vに変換したいのですが、
音声だけなぜかうまくいきません。(音なしかプップップというだけの音になってしまいます。)

【OS】Windows XP
【バージョン】HandBrake 0.9.4 (2009112300) 日本語版
【ソース】 .ts
【コーデック】x264

元ファイル音声 177kbp 48khz 2channnels AAC
変換希望 mp3 AAC128kbp

なにが原因でしょうか?

178:名無しさん@編集中
10/03/12 00:55:34 463Tbn1Y
>>176
>>175をよく読んでくださいね。

ちなみに続きにその設定内容を書こうと思ったのだけど、規制で書けなくなってしまった。
解決したのでCLIのオプションだけ書いときますね。

mixed-refs=0:ref=0:weightb=0:bframes=0:me=umh:analyse=all:cabac=0:level=30

こんな感じ。


>>ありえないから。

それがありえないから悩んでたのw
デフォのiPodとかのプリセットもどれでやってもHigh Profileになってました。

最新版というのはSourceForgeの日本語版。

179:名無しさん@編集中
10/03/12 00:58:53 pLxkTFf9
そーいや、そんな話が出てたね。
たぶん、引数渡しが失敗してるんじゃないかと言う話だっけか。

そっちの話だと、再生云々じゃなくて、ファイルサイズがおかしいって話だったかな。

180:名無しさん@編集中
10/03/12 01:17:52 ZdQ8XZpR
ゴルゴルさん更新乙です

181:名無しさん@編集中
10/03/12 01:19:21 ZdQ8XZpR
と思ったらコメント更新だけだったorz

182:名無しさん@編集中
10/03/12 02:09:41 FN4Fpa+4
>>161>>169です。
解決しました。

HB0.94を使ってisoからmkvのエンコにした場合に、できたmkvの字幕情報
(idx+sub)のVobIDが未識別(unknown)になってしまうことが原因でした。
つまり、字幕情報が未識別だと、その字幕はきちんと表示できないよう
です。←こう書くと、めちゃくちゃ当たり前ですね…。。。

というわけで、字幕情報はきちんと内包しているんだけれども、字幕が見れ
ないor途中で消えてしまうmkvをお持ちの場合は、一度idx+subをmkvから抽出
して、適当なVobIDに編集し直して、これを再度多重化すれば、字幕は見れま
す。2コアなら全部で10分もかからない作業ですので、エンコすること考えた
らラクラクです。

もやもやが解決して良かった。
字幕関連の知識が浅さを思い知らされました(TT)


183:名無しさん@編集中
10/03/12 03:28:38 TAYp2qeb
a

184:名無しさん@編集中
10/03/12 20:16:13 px+H7zJT
>>177
日本語版ではなく、ここで配布されているgolgol7777氏のsvn版を使ってみてはどうでしょう?
その辺に関しては、リリース後に本家の方で修正が入ってますよ。
過去ログを参照してみてください。

日本語版を使用している方は、日本語版の配布元で質問した方が良いと思いますよ。
ここにいる人たちは、svn版を使用していると思いますので。

185:名無しさん@編集中
10/03/12 23:11:15 Jnoc3ejg
ちょっと質問したいのですが
今、DVD映像の周辺の黒縁を消して、
上下4、4
左右14、6
で640×480になるようにクロッピングしてるんですけど、
これでできる映像って、もしかして横に引き伸ばされてますか?
やはり8か16の倍数であわせたほうが良いでしょうか?

186:名無しさん@編集中
10/03/13 00:48:37 jKfq9uKE
>>185
DVDソースを正方ピクセルにリサイズするなら

4:3 スタンダード
左右計16pxクロップ→リサイズ
720x480 -> 704x480 -> 640x480

16:9 レターボックス
左右計16px、上下計120(128)pxクロップ→リサイズ
720x480 -> 704x360(352) -> 640x360(352)

187:名無しさん@編集中
10/03/13 11:12:09 k+8aKkr+
>>175 日本語板(2009112300) Handbreak UI version: 0.9.4.2
でDVDからiPhone & iPod Touchでエンコしたmp4ファイルを真空波動研で調べたが、
これHigh Profileじゃないよね?普通にキューにセットしてバッチ実行した奴だけど。
まあ現行iPhone3GS, (2009late)touchならHigh Profileで作ったファイルでさえも
再生できるから、常にHigh profileで作成されても個人的には困らないけど。
-----------------------------------------------------------
[きみにしか聞こえない.mp4]
718x464 24Bit AVC/H.264 Baseline@3 23.99fps 155009f 840.74kb/s
(中略)
真空波動研Lite 081122 / DLL 081122

188:名無しさん@編集中
10/03/13 15:08:57 dKH8DNsd
ゴルゴルさん更新乙です

189:名無しさん@編集中
10/03/13 16:01:10 bJ4dgJnu
いつもお世話になっております。3164更新ありがとうございます

190:名無しさん@編集中
10/03/13 16:57:25 YGhziNe+
>>175
>>178
まさに0.9.4 (2009112300)のウォークマンNW-A840で
動画楽しんでる俺が来ましたよ。
お仲間が惑わされちゃ可哀想なので書いとく。

既定プリセットは使わない。
weightb=0:bframes=0:me=umh:8x8dct=0:cabac=0

ポイントは8x8dct
あと0.9.3で要ったlevelは不要。
じゃ。

191:名無しさん@編集中
10/03/13 18:17:02 27v3Wiwh
>>190

なるほど
オプションが効かないのではなく、8x8dctのオプションが反映されなかったのかな
どっちにしても、そのバージョンはプリセットが保存されないとかおかしい点があった

日本語版の最新リリース版にしたので今はいい感じ

192:名無しさん@編集中
10/03/13 20:35:34 yR1JGcyU
golgol7777さんが更新られたようなので、Mac版も更新します。
レパ用とスノレパ用のHandbrake svn3164です。
特にMac版では更新は入っていません。
ただ、レパ用の64bitもスノレパ用で入れてる速度アップを入れてみたので早くなっているかも。
後、スノレパ用の64bitでsse4を有効にしたものを上げてみたので、興味ある方はどうぞ。
こちらのCPUがsse4に対応していないのでテストはしていません。
落ちた場合は諦めてください…(動いた方で報告してもらえると嬉しいです)

URLリンク(www.mediafire.com)


193:名無しさん@編集中
10/03/14 02:22:20 GLhbWVfR
>>192
いつも乙です。
HandbrakeSL_TESTですが、64bitカーネルで起動させているMac mini(Early 2009)で
今のところ正常に動いてます。
速度は向上……してるかどうかは正直よくわかりませんがw

194:名無しさん@編集中
10/03/14 16:08:32 vjtLP4Ah
DVDをHandbrake でm4v 形式にリッピング&変換しました。しかしiTunes のムービーにドラッグ&ドロップしても、エラーも出なく何も起きません。何故でしょうか?

195:名無しさん@編集中
10/03/14 18:47:54 KhhOngha
>>194
エラーがでないのならそれでいいじゃねえか。
それと、その話はiTunesのスレで聞け。

196:名無しさん@編集中
10/03/14 19:55:12 ascaB7l8
>>192
たしかに若干速くなってるかも

元1920x1080 h264.mp4 -> h264/same as sorce/CQ20(フィルターなし)
0.9.4 : avg=14.6
3164 : avg=16.9

iMac2007(2GHz/4GB)/10.6.2

197:名無しさん@編集中
10/03/15 09:25:14 Jeslw2Pb
720x480のソースの左右8pxをクリップする意味を教えてください。
過去ログの参考URLみたいなものを見ましたがよくわかりません。

この8px分のデータは、PC(TV?)で再生時にはあってもなくても同じなので、削除する
みたいな感じで現在認識しているんですが、じゃあ別に削除しなくても問題は無いわけですよね?

アス比が歪むから みたいな理由なら、素直にクリップしようと思うのですが、
元データを削るというのが、気持ち悪く感じます。

スレチな気もしますがよろしくお願いします。

198:名無しさん@編集中
10/03/15 11:41:19 3TLa1Y9Z
スレ違いだからアスペクト比スレへ行け
テンプレ読めば解決するだろう

199:名無しさん@編集中
10/03/15 18:23:09 B7/2fjWn
0.9.4で、i7 860&870(定格)だとフィルター有り(軽め)で、だいたい平均で何Fpsぐらいでますか。
あとAMDだとPhenomeⅡ945~965だとどのくらいでしょうか。

200:名無しさん@編集中
10/03/15 18:51:32 PamWvKCM
PVをiPodに入れたいです
テレビで再生すると上下に黒帯があるソースです
こういう場合は黒帯を除去してiPodに入れるということは無理なんでしょうか?
よろしくお願いします

201:名無しさん@編集中
10/03/15 19:19:23 hxs4D3la
>>200
クロップ除去すればおk!


202:名無しさん@編集中
10/03/15 19:48:38 BzZgoxcz
テストしていただいた方々、ありがとうございました。
それなりに速度は上がるようですね。
さらに別パターンでスノレパ用をbuildしてみたので興味ある方はテストお願いします。
やったことは、x264moduleをprofileを取ってコンパイルしたものを組み込んでいます。(sse4は使っていないので全てのcore2で動きます、多分)
サイトによっては、通常のものより5%高速に動くとありました。
感想書き込んでもらえると嬉しいです。

URLリンク(www.mediafire.com)


203:名無しさん@編集中
10/03/15 20:04:42 PamWvKCM
>>201
CroppingのCustomですよね?
URLリンク(www2k.biglobe.ne.jp)
このサイトにとりあえず上下(TopとBottom)にそれぞれ64ライン程度をカット指定すれば良いと思います。って書いてます
なのでそれでやってみたんですが上下の黒帯が大きく(多く)なりました;;

204:名無しさん@編集中
10/03/15 20:29:45 hxs4D3la
>>203
>CroppingのCustomですよね?
そうだよ。
大概64~66程度だね。

サイズの所、調整した?
Customにしたあと、sizeのkeep aspect ratioチェック入れて、heightいじる。


205:名無しさん@編集中
10/03/15 21:02:15 PamWvKCM
>>204
そこは弄ってなかったです。
Heightはどのくらいにしたらいいんでしょうか?
ちなみにiPod Classicで見ます。
DVDソースは720×480です。

206:名無しさん@編集中
10/03/15 21:29:20 hxs4D3la
>>205
wightに依存するでしょ。
俺は、wight720固定


>ちなみにiPod Classicで見ます。
nanoしか持ってないしw


207:名無しさん@編集中
10/03/15 21:33:46 dWub6i9F
width

208:名無しさん@編集中
10/03/15 21:42:32 PamWvKCM
Height: は空白にしとくんですか?

209:名無しさん@編集中
10/03/15 22:43:15 g4zMWzfX
アスペクト比を維持に、チェックしとけば良いのでは?

210:名無しさん@編集中
10/03/15 22:49:48 PamWvKCM
Source 720×480 Aspect 1.78
Width:320 Height:240

Cropping
Top 64 Bottom 64

これでやったんですがやっぱり上下に黒帯があるままです…
一体どうしたらいいんでしょうか?

211:名無しさん@編集中
10/03/15 23:36:49 hxs4D3la
>>210
まだ出来ないのかよ。

Cropping:Top 64 Bottom 64
width:320でkeep aspect ratioにチェック入れれば、heightは176になるだろ。

pvなら数分で出来るから、色々いじってみな。


212:名無しさん@編集中
10/03/15 23:46:29 hxs4D3la
>>210
今、気づいた。

>ちなみにiPod Classicで見ます。
>>9読め。


213:名無しさん@編集中
10/03/15 23:59:05 g4zMWzfX
720x480 320x240
どちらも 4:3 だから迷うところは無いハズだが。

214:名無しさん@編集中
10/03/16 00:51:54 7Wcz1sgM
>>211>>212の通りにやったんですがやっぱり上下に黒帯が付きます
というか黒帯が大きく(多く)なって動画が細長くなります
URLリンク(imepita.jp)
設定はこうしたんですがどこが間違ってますか?

215:名無しさん@編集中
10/03/16 00:56:42 /c1TU7wz
>>202
今回のHandbrakeSL_TEST、具体的なデータは出せませんがw
エンコにかかる時間はそれなりに短縮されてる感じです。
いつも乙&ありがとうです。

216:名無しさん@編集中
10/03/16 01:45:58 7Wcz1sgM
>>214なんですがパソコンでDVD再生したんでずか元々の動画に上下黒帯があります
元々の動画にある黒帯は除去できないから無理なんですかね?

217:名無しさん@編集中
10/03/16 01:59:00 1MJJoTr4
つーかワイドの動画なんでしょ
それを4:3のClassicに写したら上下黒帯があるのが当たり前
横を削ってでも縦を埋めたいならClassic側の設定をいじれ
エンコードは今ので良さそうだから

218:名無しさん@編集中
10/03/16 12:07:19 Cw/5wOjm
親切なのは悪いことじゃないが、iPod関係のやつはほっとけって
そもそもアス比の問題じゃねぇか。スレ違い

219:名無しさん@編集中
10/03/16 13:26:47 9LiJ/w+S
>>216
クロップしてワイドにしてもclassicで見るとき帯が出るのが嫌なら、
classicのビデオ設定で「画面にあわせる」をオンにする。
もうスレ違いだからこの辺で終了。

220:名無しさん@編集中
10/03/17 07:36:22 XxfHOgX9
Qのエクスポート・インポートって信頼できるの?
途中で再起動挟みたいんだけど細かい設定までちゃんとやってくれてるか凄い不安なんだよな・・・

221:名無しさん@編集中
10/03/17 09:12:58 UV3cJnjJ
Queue.plistくらい見たんだろうな。

222:名無しさん@編集中
10/03/17 13:33:55 Xxc8bOaN
しばらく、Divx使ってみる。

223:名無しさん@編集中
10/03/17 18:05:29 ABHa2jpN
>>198
デフォルトだと720x480を4:3や16:9にしてアスペクト比を崩すから、スレ違いでもない。
初心者には次のテンプレは意味わからんだろ。

Q.H.264 で sar を自分で指定するには?
A.0.9.3 までは Anamorphic を無効にして sar=40/33 や sar=10/11 のように指定しましょう

224:名無しさん@編集中
10/03/17 18:57:25 KGCs6FUd
そんなこと言ってたらx264とaacとmp4の話も全て扱わなきゃいけなくなるじゃん
というかアスペクト比は崩れない
ごくわずかな違いも許せないというなら別だが、それこそアスペクト比スレ行け

225:名無しさん@編集中
10/03/17 20:24:24 n+7KSkI1
必ず、1ヶ月に1回はiPodとPSPのアス比の書き込みあるな。
つーか、質問する奴は過去スレ見ないのはどうなのって感じするが…
どんだけ、自分の中心で叫んでるんだか。
とりあえず、書き込む前に深呼吸して落ち着いてくれ。
そして、書き込む際はお前のスペックも書き込んでくれ。
どう考えてもスペック低過ぎだろ。
指先に障害があって検索できないようだから以下をクリックしてくれ。
URLリンク(www.google.co.jp)アス比+handbrake+設定


226:名無しさん@編集中
10/03/17 21:31:41 B6HbckS6
これ使うと200~300MBの動画が50~80MBになるって聞いたんだけど本当?

227:名無しさん@編集中
10/03/17 21:35:27 SIiVfbaf
>>226
過去スレ読んだ?

228:名無しさん@編集中
10/03/17 21:52:24 B6HbckS6
>>227
とりあえず前スレは読んだけど、要領に関することはあまり書いて無かった気がする
単に自分が知識不足だけかもしれないけど

229:名無しさん@編集中
10/03/17 21:59:04 2WJsFJPd
知識不足というか…

230:名無しさん@編集中
10/03/17 23:18:12 zN28g6Ry
>>223
それ俺も意味わからん。
0.9.4だけど720x480の16:9ソースをエンコするのに
アス比維持のチェックなし
アナモフィックなし
サイズを704x396に直接指定
でやってる

なんか間違ってる気がするけどまぁいいかなとw

231:名無しさん@編集中
10/03/17 23:26:54 knHYvRop
昨日までハンドブレイクだと思ってた。許して下さい。

232:名無しさん@編集中
10/03/18 00:03:24 0sZo6OuV
>>224
崩れるわ

233:名無しさん@編集中
10/03/18 00:15:05 0sZo6OuV
>>224
嘘を書き込むな。
ピクセル比を40/33や10/11にして再生するのはDVDの仕様。
だから、Anamorphic を無効にして sar=40/33 や sar=10/11指定にすれば、704でも720でも比は狂わない。
しかし、720のままだと若干4:3や16:9よりも横長になる。
それが嫌だから16ドット削ってsar指定をする。
TVで再生するときは横の16ドットをマージンとして切り捨てている。
handのデフォルト設定だと720x480をそのまま4:3や16:9にするから、厳密には縦長になる。

234:名無しさん@編集中
10/03/18 00:25:02 0sZo6OuV
232はミスった。

>>230
それは最悪。分からなければつぎのようにしとけ。

左右16ドット削る
アス比維持のチェックなし
アナモフィックなし
16:9なら「:sar=40/33」、4:3なら「:sar=10/11」とadvancedに入力。

235:名無しさん@編集中
10/03/18 00:26:50 1kckkHLX
それがわずかな違いなんでしょ
ちょっと落ち着けよ

236:名無しさん@編集中
10/03/18 03:42:38 Ajy/e6Zb
>>234 それだと東宝映画の丸が縦に長くなる

237:名無しさん@編集中
10/03/18 06:26:55 a0VU8fYz
handbrake(mac版)でWMVファイルをH264に変換する作業したんだけど、
なぜか音声が出力されない。wmvとhandbrakeって相性悪いの?

238:名無しさん@編集中
10/03/18 07:16:28 xm4Ub6ga
>>236
>URLリンク(ja.wikipedia.org)画面アスペクト比
元が16:9じゃないんでしょ。縦横比1.85:1か2.35:1だろうから、
それに合わせてDARを指定すればいいんじゃないの?

239:名無しさん@編集中
10/03/18 07:27:50 994zSH1J
左右で合計16dot削る だな

つづきはこちらで
アスペクト比 part5
スレリンク(avi板)

240:名無しさん@編集中
10/03/18 07:34:16 OPjWP0PV
>>237
動画再生は何を使ったんだ?
そっちの設定じゃないのけ?

241:名無しさん@編集中
10/03/18 14:10:35 HgkMNjM3
>>231
おれは今でもハンドブレイクと疑わない。

242:名無しさん@編集中
10/03/18 14:30:31 1kckkHLX
発音記号的にはおk

243:名無しさん@編集中
10/03/18 14:51:04 0vkufhxD
俺、なにも考えずにStrictにしてたわ・・・

244:名無しさん@編集中
10/03/18 17:07:59 o+VoRFkl
何も考えずにStrictでSame as sourceで1500kbpsでDetelecine
クロップはauto→念の為カスタムで調整して確認
映画のDVDならこれで充分

245:名無しさん@編集中
10/03/18 19:22:16 09gATrts
>> 237
使ってるバージョン書きましょうね。

246:名無しさん@編集中
10/03/19 01:56:46 AJDM7oSN
>>237
音声トラックがあるかどうかは、MediaInfo Macで簡単に調べられます。
あと、覚えておくと便利なツールを挙げときます。

Subler 0.9.5
URLリンク(code.google.com)

概要:mp4ファイルをmuxするMac OS Xアプリですが他にも色々便利な機能が山盛りです。(Mac OS X 10.5以降対応)
主な機能:(※全部の機能を確認してみたわけはでないので、使えない機能あるかも知れません。+翻訳間違ってたらゴメンなさい!)
● 動画に全てのApple製品(iPod、AppleTV、iPhone、QuickTimeなど)とコンパチブルなtx3g字幕トラックを付けられる。
● ビデオ、オーディオ、チャプター、字幕、およびmov、mp4、およびmkvからのクローズドキャプショントラックをmuxする。
● Raw形式として、H.264エレメンタリーストリーム(.h264、.264)、AAC(.aac)AC3(.ac3)、Scenarist(.scc )
● iTunesメタデータ編集とtagChimpをサポート。

で、自分がSublerをどういう用途に使ってるか?ですが
mux以外には、動画のアスペクト比や表示サイズを強制的に設定するのに使ってます。
元の動画とエンジンの相性によっては、cropやencodeするとアスペクト比がおかしくなるのを矯正したり、
縮小リサイズでファイルサイズを節約した動画を拡大表示するのに実に有効です。

<操作>
開いた動画のVideo Trackをクリックすると、"Visual Setting"で動画の実寸がNomal Sizeのところに表示されますが、
その下のScaled Sizeに表示させたいサイズを入力してtabキー1、2回押してからCommand-Sで保存。
なお、アスペクト比を変更したいときは、先に"Preserve Aspect Ratio"のチェックを外してからScaled Sizeに入力します。

<AudacityとSublerによる音声差し替え・追加のやり方>
Audacityなど音編ソフトでm4a(16bit音声まで対応)にして出力、
それをSublerで開いた動画にインポートして音声差し替え・追加して保存します。

※なお、Sublerは上書き保存オンリーの仕様なので、元の動画は必ずバックアップ取るなりしておきましょう。

247:名無しさん@編集中
10/03/19 02:51:14 55XalwsP
>>246
意外とWinでこう言うかゆいところに手が届くツール無いんだよな。
Yambもだめだし。

てかAppleはmp4のソフトサブはどう言う取り扱いなんだ?
tx3gはmp4の正式仕様なの?

どのみち動画のソフトサブなんてディスクメディアぐらいしか家電メーカーはサポートしないだろうな

248:名無しさん@編集中
10/03/19 03:40:32 AJDM7oSN
>>247
> てかAppleはmp4のソフトサブはどう言う取り扱いなんだ?

QuickTime(R)(クイックタイム)では2003年6月リリースのQuickTime 6.3から3G Text(TX3G)対応済みですね。
その他のAppleの製品については、いつものようにQuickTimeに合わせ自画自賛で独自対応してるのではと。w

> tx3gはmp4の正式仕様なの?

ISO MPEG4のMP4でもいつからかは分かりませんが対応してます。tx3g対応が正式仕様かどうか分かりませんが
MP4はQuickTimeファイルフォーマットを基に仕様策定されてるということなので(ソースはウィキ キリッ)
多分とっくに正式仕様に入ってると思われます。

249:名無しさん@編集中
10/03/19 03:48:42 55XalwsP
なーんかmp4自体がよくわかんねえ存在なんだよな。
マンダトリーが何々とかわかりやすいのがない。

mp3は入るけどサポートされてるプレイヤーなんか見たことねえし。
家電メーカーがDivxロゴ承認されてmkv再生できるようになるのは夢かな。

250:名無しさん@編集中
10/03/19 04:00:15 AJDM7oSN
>>249
ですね、MP4のボックスにたいていのものはつっこんで保存できるけど
それが規格に準拠してるのか、方言かさらに言えばイレギュラーなのか分からない。
この規格自体をわかりやすく詳細解説してるところがあればいいんですけどね…。

251:名無しさん@編集中
10/03/19 14:19:27 mAnOJpU1
DVDの映像をYouTubeにうPしたいんですが480p以上ってどうやったら出来ますか?

252:名無しさん@編集中
10/03/19 14:25:55 RMlsLECr
>>251
まず著作権の問題をクリアーしてからその質問に答えようじゃないか。

253:名無しさん@編集中
10/03/19 14:44:11 OL4tUGIW
ん? 失敬だな。
自分で撮ったビデオのDVDだよ。
君と一緒にしないでくれたまえ。

254:名無しさん@編集中
10/03/19 14:51:34 RMlsLECr
> 自分で撮ったビデオのDVDだよ。
> 君と一緒にしないでくれたまえ。
オレだって自分で撮った彼女とのハメ撮りだよ。
相手の承諾得ないでうpなんてできるわけねーだろ。

255:名無しさん@編集中
10/03/19 15:34:25 OL4tUGIW
ならば著作権じゃなく肖像権だろう。
偶然だが私もハメVだ。
ちゃんと手当の小遣いやってるんだし、
ガキんちょの承諾なんて要るわけないだろう。

256:名無しさん@編集中
10/03/19 20:09:48 8+A/LGx4
へんなのがきたぞ・・・

257:名無しさん@編集中
10/03/19 20:14:22 vLfsGEjb
志村ー!

258:名無しさん@編集中
10/03/19 20:17:09 1VhimSM0
>>255
確実に援助交際じゃねーかw
警察に通報するか…
3連休、脅えて過ごしてくれw

259:名無しさん@編集中
10/03/19 21:27:22 1VhimSM0
マジで、警察にメールしたらメールのやり取りで疲れた…
気軽に通報なんかするものじゃないな。
>>255
すまん…逮捕みたいだから。

260:名無しさん@編集中
10/03/19 22:31:49 AJDM7oSN
あのー、反応するともっと荒れるだけだから迷惑なんですけど。

261:名無しさん@編集中
10/03/19 22:46:35 UNHrNilE
このソフトってペガシスの有料ソフトとどれくらい性能差あるの?
エンコードの画質や時間だいぶ違ったりする?

262:名無しさん@編集中
10/03/20 01:09:11 osFyMcPP
>>261
そもそもあっちは字幕扱えないだろ。
x264の品質も段違いであっちが悪い。
エンコの時間もたしかあっちが遅い。
DVDのエンコでペガシスを使うメリットはカットしたりできるくらい。

263:名無しさん@編集中
10/03/20 02:20:14 h9NEFqri
>>262
ええ
そんなひどいのにみんな1万ちょいだして買うの?

264:名無しさん@編集中
10/03/20 07:21:32 LPhQy2mu
>>262、263
字幕つけられるよ。
x264 x
H264 ○


265:名無しさん@編集中
10/03/20 11:28:14 ZJKa4TpA
>>263
多少知恵遅れな方でも操作できてとっつきやすいように(※『理解しやすい』ではない)
ウィザードが用意されてて日本語化されてるのを、エンコ品質劣っても
自分にとっては一万円以上支払う価値があると思う人はペガ某を買えばよろしいかと。


私だったらチビッとだけHB開発にドネーションを選ぶけど。

266:名無しさん@編集中
10/03/20 11:31:20 0YqU7bX6
動画編集ソフトとDVDエンコソフトじゃジャンルが違う。

267:名無しさん@編集中
10/03/20 12:07:34 ZJKa4TpA
流れ豚切って申し訳ないのですが、>246の補足。
Mac OSX用ソフトで、動画ファイルから音声を抜き出すのに
「Extract Movie Soundtrack」(フリーウェア)が便利です。
AIFFなどの音声ファイルはデスクトップ上に書き出されます。
日本語は化けるので書き出し後は名前を書き直してやるといいです。

それを音編ソフトAudacity経由でm4a形式にして、muxソフトSublerで動画にくっつける流れです。
まあ、反応もないとこ見ると、ここでの需要は極小みたいですが。

268:名無しさん@編集中
10/03/20 12:19:07 Ofgsg/8H
>>264
H264 x
H.264 ○

269:名無しさん@編集中
10/03/20 14:18:54 8ocN+8KG
>>246,267
知らなかったから勉強になったよ
tx3g字幕トラックについてもっと知りたいけど、教えて君もなんだし
ちょっと調べてみようっと

270:名無しさん@編集中
10/03/20 14:40:06 0YqU7bX6
win版GUIは音声圧縮を何とかしてほしい。
FAAC(何故ABR?)、vorbis(何故CBR? CBRを使うことを想定しないで作った仕様だからエンコ速度がかなり遅くなるのに)
mp3と同程度のFACCじゃなくて、ituneかneroを入れて欲しいが著作権で使えないんだろうな。
せめて、vorbisは最新バージョンにして、VBRに対応して欲しい。

音声をac3のまま保持したmkvを作って後から音声だけ再エンコする方法もあるけど、字幕情報を残して出来るソフトある?

271:名無しさん@編集中
10/03/20 15:32:21 Zktpp7pQ
handbrakeってCUDA対応してたっけ

272:名無しさん@編集中
10/03/20 15:37:52 0YqU7bX6
FAACはvbrだった、すまん。
分離・結合はmkvtoolnixで出来た。音がずれるけど。

273:名無しさん@編集中
10/03/20 21:59:32 0YqU7bX6
HDConvertToXがよさげ。

274:名無しさん@編集中
10/03/20 23:13:11 LF+4eoNR
golgolさんありがとう

275:名無しさん@編集中
10/03/21 00:09:16 Bih6TKjc
47分くらいのDVDiso→m4vのH264音声AACでアスペクト比は表示のサイズでやったんだけど10分かからんかった
なんか設定間違えたりしてるのかな?
画質落ちてる感じはあまりしなかったけどエンコードってこんなはやくできるもんなのか?


276:名無しさん@編集中
10/03/21 01:12:28 y3vTeBUq
win GUI svn3164でvorbis使うとCLIが落ちる。AACなら問題なし。

277:名無しさん@編集中
10/03/21 14:57:34 Fn+P/TXJ
237だけど、レスありがと。
もうちょっと具体的に症状書いてみる。

MACOSX 10.6.2
Handbrake 0.9.4 x86_64

この環境でWMV→h264にしたいんだけど、
Audioタブを見ても、sourceが「None」しか選択できず、
Audio codecも選べない状態。
そのままエンコしても、音声のない動画ができるだけ。
Mediainfoでも調べてみたら、音声に関しては、

codec WMA3
fourcc 162

となっている。
ちなみに、元ソースのwmvファイルは、
QTでもMplayerでもちゃんと音声付きで再生できる。

278:名無しさん@編集中
10/03/21 15:07:14 7OMCvavE
というかHandbrakeはwmvに対応してないんじゃ…

279:名無しさん@編集中
10/03/21 15:09:45 Fn+P/TXJ
>>277だけど、

codec WMA3
fourcc 162

ってのは元ソースであるwmvファイルの音声部分のことね。

280:名無しさん@編集中
10/03/21 15:24:26 Xb6tLtuJ
>>276
症状確認しました。多分 gcc の最適化の不具合だと思うので
vorbis だけ sse 系の命令を切ることにします。

>>279
WMA3 は wmapro のことで 0.9.4 の頃に採用されてた ffmpeg では
対応してないのでデコード不可 (=音声が取り出せない) のはずです。
>>192 の SnowLeopard 向けのバイナリを利用させてもらうのがいいと思います。


281:名無しさん@編集中
10/03/21 15:56:38 Fn+P/TXJ
>>280
ありがとう。無事に音声でてきました。感謝します。

282:名無しさん@編集中
10/03/22 00:33:01 h299+imZ
>>3 の
 Q.音量を上げられませんか?
 A.残念ながら上げられません。DRC を試してみましょう

のDRCって何のことですか?

283:名無しさん@編集中
10/03/22 00:44:29 mNa2WjWc
調べてみましょう

284:名無しさん@編集中
10/03/22 01:28:09 ACGhgo8V
ソースサイズ720×480
表示サイズ640×480

の場合ってわざと表示サイズ弄ってるの?
アイドルDVDなんだけど


285:名無しさん@編集中
10/03/22 01:56:26 McCDlaKx
>>282
dynamic range compression で公式サイトを検索

286:名無しさん@編集中
10/03/22 04:24:31 DT2kiVE4
>>284
細かいことは気にすんな。

287:名無しさん@編集中
10/03/22 09:15:02 sJWVeXfL
わかちこ

288:名無しさん@編集中
10/03/22 10:13:18 LYJTKuSJ
【OS】Windows XP
【バージョン】0.9.4
【ソース】DVD
【コーデック】x264
【操作】
DVDをmkvにエンコードすると、字幕の位置が高くなっており、画面が見辛くなっています。
どうしたら字幕の位置を、DVDと同じぐらいに調整出切るでしょうか…?

289:名無しさん@編集中
10/03/22 14:46:09 w9r5l33t
>>284
ちゃいちゃいちゃいにーず

290:名無しさん@編集中
10/03/22 16:19:36 05rkN2dc
>>288
字幕の位置調整はできません。
私もこれで悩みました。

画面が見づらいのは、レターボックス用字幕が適用されているから。
シネスコサイズの画像と下の黒枠の間に黒縁なしの字幕がかかって、ほとんど読めないってこともある。

レターボックス用字幕は4:3のテレビ向けなので、下の黒枠部分に字幕を収めるにはさらに黒枠を追加する必要がある。
黒枠追加のできない現バージョンのHandBrakeのみでは実現不可能。

【解決方法】
画像内に字幕を入れていいのなら、(というよりワイドテレビならこれが一般的)

●IfoEditを使って、レターボックスの場合でもワイド用字幕を使うようにIFOファイルを書き換える。

これできれいに仕上がります。

291:名無しさん@編集中
10/03/22 17:31:52 Ha1YAlmN
isoからmp4こーデックH.264でエンコする時の高画質なお勧め設定おせーて
ファイルサイズは1GBか1.5GB位に収まってくれればいいんだけど

292:名無しさん@編集中
10/03/22 17:38:31 aHS61wJS
isoのままで


293:名無しさん@編集中
10/03/22 18:36:04 LYJTKuSJ
>>290
レス有難う御座います。
お勧めしていただいた方法を試してみようと思います。
助かりました。

294:名無しさん@編集中
10/03/22 18:51:02 05rkN2dc
>>293
290に黒枠と書いてしまいましたが黒帯の間違いですね。
では、よいHandBrakeライフを!

295:名無しさん@編集中
10/03/22 20:51:26 Hb2KPP6O
ちょっと教えてください><

0.9.4を日本語化したものですが、
出力設定のコンテナ形式に
MP4とMKVしか選択枠がないのですが・・・。
AVIとかにするにはどうしたらいいんでしょうか・・・。

よろしくお願いします。

296:名無しさん@編集中
10/03/22 20:53:33 UmwYCYyq
たぶん、「できません」だったと思うよ

297:名無しさん@編集中
10/03/22 20:55:50 Hb2KPP6O
>>296
すみません、
それは元ファイルが原因って事でしょうか?
VOBファイルなんですが・・・・。


298:名無しさん@編集中
10/03/22 20:59:17 UmwYCYyq
いや、0.94からだったのだと思うのだけど、「AVI対応なんてやらんぞー」って
開発側が中止にした記憶。

299:名無しさん@編集中
10/03/22 21:00:56 Hb2KPP6O
>>298
ありがとうございましたm(__)m

違うのを探します(;;)

300:名無しさん@編集中
10/03/22 21:10:12 UmwYCYyq
いまどき、mp4コンテナでだめな理由ってのも珍しい気がするけど、デバイスの制限?

301:名無しさん@編集中
10/03/22 21:28:21 ErrEps4h
aviなんて古くて融通の利かないコンテナなんて
もうサポートしねぇよ!!
・・・という話だったような。

実際mp4とmkvコンテナが再生できない場面って
ほとんどないんだけど

どうしてもというのならエンコしなおせばいいじゃない?
と言ってみる。

302:名無しさん@編集中
10/03/22 22:17:01 C2o/uFhF
フォーマットの進化に俺のCPUが着いてけねえよ

303:名無しさん@編集中
10/03/22 23:26:22 Hb2KPP6O
すみません、再度^^;

ZOOMへの動画うpなんですが、
mp4 てか m4v でも大丈夫なんでしょうか?

304:名無しさん@編集中
10/03/23 00:27:48 +bZQ485L
>>303
zoomに聞いて下さい。
此処と関係無い。

mp4とm4v同じだよ。
mp4にしたければ、拡張子変えれば良いよ。


305:名無しさん@編集中
10/03/23 01:40:50 /q84kckx
>>304
ありがとうございました


306:名無しさん@編集中
10/03/23 06:29:12 YE4TGFVb
ウォークマンのXシリーズに
高画質で動画入れる方法
教えてください

307:名無しさん@編集中
10/03/23 14:06:04 EIeInqBu
MPEG Streamclip>>>>>handbrake

仕上がり具合がまるで違う
Quicktime使ってるだけのことはある

308:名無しさん@編集中
10/03/23 15:55:50 R7bthtfa
このソフトから作れるDVDソースの16:9って
720x400の解像度が最高?
もっと細かく設定しようとしても全部コレになっちゃうんだけど・・・

309:名無しさん@編集中
10/03/23 16:39:19 uMflntSy
>>306
このスレをウォークマンで検索
Widthは変更した方がいいかもね

>>308
レターボックスの黒帯がクロップされてるんじゃないの
つまり気にするな

310:名無しさん@編集中
10/03/23 17:12:40 VGq3R1Ow
>>308
もっと細かくの意味がわからんが、
基本的には入力ソースと同じ解像度が最高。
(DVDなら720x480)
SARは別途指定。

311:名無しさん@編集中
10/03/23 21:23:07 R7bthtfa
>>309-310
ああ、やっと判りました。
アナモフィックってやつを切ってたから720x480が作れませんでした。
strictにしたらできました。

あとリサイズ時の解像度で
720x400か704x400のどちらかになってしまうので悩んでたんですが
704x396とかは指定できませんか?

312:名無しさん@編集中
10/03/23 21:56:28 f8hYNb2Q
>>311
modulus(default=16)を小さくする
"--modulus 4" とか

313:名無しさん@編集中
10/03/24 07:29:22 ClS2hnm0
>>309
ありがとう
まさかiPhoneのプリセットで
いけるとは思わなかった

あとhandbrakeって
なんて読むんですか??

314:名無しさん@編集中
10/03/24 07:36:35 RZPdkkpU
>>313
自動車に付いているのだったら、ハンドブレーキと読む。

315:名無しさん@編集中
10/03/24 11:47:01 xXwquDlx
>>313
だからスレ内検索しろよ
>>231,241-242

316:名無しさん@編集中
10/03/24 18:19:29 NgBuCp2K
3/19以降更新がされていないのですが、レパ用とスノレパ用のHandBrake svn3169を上げときます。
大きな変更を行ってるのか、ただ更新されていないのか・・・

URLリンク(www.mediafire.com)

317:名無しさん@編集中
10/03/24 22:02:17 buOSlcDI
>>316
LとSLの違いってなんなの?

318:名無しさん@編集中
10/03/24 22:04:43 SNz0Q97a
Leopard
Snow Leopard


319:名無しさん@編集中
10/03/25 05:34:44 NFR8CwbI
あれ?Perian v.1.2.1のお知らせ&アップデート始まった。
これ新しいバージョンなのかな?

320:名無しさん@編集中
10/03/25 18:59:02 s35BOd5F
>>319
スレち。
書き込みが知恵遅れみたいで気持ち悪い。


321:名無しさん@編集中
10/03/25 21:41:48 3aJZwSzN
>>320
その通りなんだろう。

322:名無しさん@編集中
10/03/26 01:01:50 WL45LSJh
ノイズ軽減って必要ない動画に対して強で入れてるとどうなるの?

323:名無しさん@編集中
10/03/26 02:17:59 /yREQ/1d
>>322
URLリンク(trac.handbrake.fr)

324:名無しさん@編集中
10/03/26 03:48:58 WL45LSJh
>>323
必要のある場合についてはみつかったが無い場合については何行目にある?

325:名無しさん@編集中
10/03/26 17:05:43 ip4NKDRA
>>322 >>324

何が目的なのか分からないよ?
自分でやってみて確かめれば良いじゃないの?
聞くより、実際にやってみてお前の目玉で確かめれば良いんじゃないのかな?


326:名無しさん@編集中
10/03/26 23:03:10 A8Co9hvS
テンプレの修正案を考えてみた。
間違ってたら指摘して。

Q.0.9.4 と Snapshot Builds のどちらを利用するのが良いですか?
A.NET Framework3.5が必要な、最近のSnapshot Buildsは未だ不安定です。
 安定動作を求めるなら0.9.4、
 バグ修正を求めるならSnapshot Buildsを使いましょう。

Q.字幕を画像焼き込みでなく選択方式にできませんか?
A.mkvならできます。mp4コンテナはvobsubの字幕ファイル形式に対応していないので出来ません。

Q.アスペクト比を厳密に正確にするには?
A.Anamorphic、keep aspect ratioを無効にして、Advancedにsar=40/33あるいはsar=10/11を追加
 左右8ドットずつ削るかはお好みで。
 ただし、mkvではlevelやsarなどのAdvancedの設定が反映されないのでご注意を。

・全編 24p からのプルダウン済 60i 収録 (ハードテレシネ)
 → detelecine+decomb, fps は 23.976 (Same as source にしない)

327:名無しさん@編集中
10/03/27 15:55:45 M2d8OKKq
handbrake日本語版0.9.4で動画を、DVDからPSP-3000に変換しようと
しています。
元DVDの解像度は、handbrakeの切抜きを自動にして、アスペクト比を
維持にして、幅を720にすると高さは304になります。
でも、このまま変換するとPSPでは非対応データとなってしまいます。
これを、幅480にすると高さは208となり、PSPで見ることが出来ますが、
テレビにつないで見た場合に少し画質が落ちてしまいます。
PSPの解像度のサポートは720×480だと大丈夫みたいなのですが、
この動画を無理やりに720×480にして、画面が縦長にならないような
設定って出来ませんか?
ちなみに他のDVDで高さを480にすると、幅が640になる物は、
PSPでも見られて、テレビにつないで見てもきれいに写ります。

328:名無しさん@編集中
10/03/27 16:53:11 BoxATvew
>>327
アスペクト比に関しては326に書いてある

DVDをPSP用に変換する場合はクロップ・リサイズせずに720×480のままでいい
アスペクト比を維持のチェックを外して幅720 高さ480、切り抜きはカスタムで全て0
詳細設定タブの下のボックスに、
16:9の場合は :sar=40/33
4:3の場合は :sar=10/11
を追加する
これでPSPの液晶や接続したテレビで正しい比率になる

329:名無しさん@編集中
10/03/27 17:25:08 M2d8OKKq
>>328
レスありがとうございます。

教えてもらった設定で、16:9の場合でやってみたのですが、
画質はきれいですが、まだ若干縦に伸びた映像になります。
16:9より横長の設定ってありませんか?

330:名無しさん@編集中
10/03/27 17:30:47 SN8S1pbS
>>325
目的はそのまんまなんだが。
効果だけじゃなくてエンコに関する時間やスペック的なことも知りたい
やってみたが見比べても差があるようなないような確信をもてない状態
分かる人のレスを待つ

331:名無しさん@編集中
10/03/27 17:35:10 MvtybDOS
質問に答えてあげた人がかわいそうになるレスばっかりだな

332:名無しさん@編集中
10/03/27 18:12:15 1xil0HS8
>>329
横から失礼。
そもそも元の映像が、16:9であるか否かが不明なままですね。
DVDなら、パッケージに画面サイズって書いてあると思います。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

せかっく>>328が書いてくれている「アスペクト比に関しては326に書いてある」は読んだのかな?
>>326の「左右8ドットずつ削るかはお好みで」
なんとなく縦長に見える16:9なら、お好み部分の差でしょう。

333:名無しさん@編集中
10/03/27 18:33:56 BcDUW5b8
>>326
> Advancedにsar=40/33あるいはsar=10/11を追加
これはh.264ストリームにsar(par)指定するって事だよね?
コンテナに指定すれば、mkv,mp4どちらも反映されるのでは?

--custom-anamorphic --pixel-aspect 40:33(10:11)

334:名無しさん@編集中
10/03/27 19:26:24 tWr+mgTj
Mac版のGUIに修正が入ったようなので上げときます。
レパ用とスノレパ用のHandbrake svn3173です。
久々に変更があった割には、小さい修正でちょっと残念です。

URLリンク(www.mediafire.com)


335:326
10/03/27 19:33:53 hQJV8oxF
>>329
DVDがソースならピクセル比は40/33、10/11の2つしか存在しない。
上下左右どれだけクロップしようと、ピクセル比が正しければアスペクト比が崩れることはありえない。
Handbrakeはkeep aspect ratioのチェックをはずした後も、リサイズ設定がそのままになってる。
だから、リサイズされなくなるようにサイズを修正する必要がある。
多分、お前さんはこれが出来てない。
書いてあることの意味が分からなければ次の順に設定しろ。

切り抜きはカスタムで全て0
Anamorphicを無効
アスペクト比を維持のチェックを外す。
幅720 高さ480に設定(チェックを外した後にずれているはず)
詳細設定タブの下のボックスに、16:9の場合は :sar=40/33、4:3の場合は :sar=10/11を追加


>>326
うん。anamorphicでsarを指定すれば出来るよ。

336:名無しさん@編集中
10/03/27 20:21:25 PONO84Vc
>>332
PSPの動画再生機能で720x480のモードを使う時『だけ』は、
左右8ドットを削らないのが正解

337:名無しさん@編集中
10/03/27 20:25:31 usoVh3ME
>>333
本来はそのために --custom-anamorphic が存在し、none は文字通りアナモーフィックにしない (正方ピクセル) で
解像度を変えてアス比を合わせるというオプション設計だと思います。
実際 anamorphic が none だとコンテナ側のアスペクト比は一切ケアされないようなコードになっていますので、
H.264 ストリームの sar 情報に反応しない例えば QuickTime Player (Windows版の 7 系列は確認しました。Mac の
Snow Leopard についているらしい QuickTime の新バージョンだと違うかも) だとアナモーフィック再生されません。
さらに現状だと HandBrake の実装がちょっとおかしなことになっていて、
例えば --crop 0:0:0:0 -w 720 -l 480 --custom-anamorphic --pixel-aspect 40:33 とした場合、自分としては

1) x264 のエンコードパラメータには sar=40/33 がセットされる
2) 映像トラックの tkhd に width=872.72・・・, height=480 とセット、pasp に 40:33 をセット
# pasp は QuickTime Pro とかで aparture を "encodec pixel" にして mov にしないと駄目かも

という風になるべきだと思うんですが、実際は

1) x264 のエンコードパラメータには sar=873/480 と整数に丸められた値がセットされる
2) 映像トラックの tkhd や pasp にはこの丸められた 873:480 を基にして計算された値がセットされる

という感じになっています。厳密でないうえ、PSP みたいな特定の sar の値にしか反応しないデバイスもあるので、
こちらを使うと却って互換性がなくなるという状況です。

ちなみに mkv の方は、

・コンテナ側のアス比は表示サイズの縦横という情報しか (多分) 存在せず
・これらの値は整数値で格納される

ため、これでも問題ないと言えばないです (上記の丸めと同じ程度の誤差が常に起こり得るので)。

・・・ 以下次に続きます。


338:名無しさん@編集中
10/03/27 20:28:03 usoVh3ME
続きです。

で、再生環境側の対応はどうかというと、自分の試せる範囲 (Windows環境) では、MPC-HC 内蔵/Haali のスプリッタは
コンテナのアスペクト比を (多分) みておらず、逆に CoreAVC や libavcodec (ffdshow, VLC 他も) は H.264 ストリームの
sar をみてその情報をレンダラに流すため none で sar 指定の方がうまくいくという状況になってます。
デバイス周りだと PSP (多分 Sony の Walkman とかでも同じでしょう) は自前の特殊ヘッダ→H.264 ストリームの sar の順で
みるので mp4 コンテナのアスペクト比情報は必須ではなく、iPod/iPhone 系 (+なぜか iTunes) に関しても H.264 ストリームの
sar に "も" 反応するので同様に mp4 コンテナの方はなくてもかまわないという状況です。

# QT は無視するけど iPod/iPhone/iTunes は反応するというのはどういうことなのかちょっと理解に苦しみますが…

HandBrake の設計からするとコンテナ側のアス比が一切ケアされないためアナモーフィックを実現するために none で
sar=x/y を指定というのは邪道なんですが、こっちの方が使いやすいという状況になってしまっています。

自分としては、0.9.3 の頃にそういうやり方でやっていたというのに加えて、上記のような状況から none+sar=x/y で
大抵の場合あんまり問題が出ないというのも関係しているんじゃないかと思います。


339:名無しさん@編集中
10/03/27 21:12:08 QCzlCRsw
素人で申し訳ないんだけど
「:sar=40/33」とかってAdvancedの一番下の欄に手書きで入力すればいいの?

340:名無しさん@編集中
10/03/27 21:26:47 cHWylYub
>>337
Haali Media Splitterはpasp atomを見ていますよ。
x264のmp4 muxerにpaspをサポートするパッチを書いた際に
x264_sps_init()を弄ってavcストリームにsarを書き込まないようにして再生してみましたところ,
paspに書き込まれた値を以てanamorphic再生を行うことを確認しました。

341:337-338
10/03/28 00:33:52 1kC3iGiX
>>340
コメントどうもです。> muken 氏
ついさっき x264 VFW/GUI スレで書いてあった Haali の最新リリースでも試してみたのですが、
自分の手元だと、vui の sar 情報なし、pasp atom のみだと MPC-HC + Haali では anamorphic で
再生されないんですよね。サンプルっぽいものを作ってみたのでもしよろしければ試してみてください。
URLリンク(www.esnips.com)

# なにかサンプルとしておかしかったらご指摘ください

こちらの再生環境は、
・Haali Media Splitter 2010/03/27 正式版
・MPC-HC v1.3.1449.0
・ffdshow tryout r3164 (ffmpeg-mt)
・VMR7 Windowed に ffdshow の YV12->RGB 変換付き
という感じです。

golgol7777

342:340
10/03/28 01:22:07 P+r5zR3u
なんとなくgolgol7777氏ではないかと思っていましたが、やはりそうでしたか。
ふむ.... 確かにそのサンプルだとanamorphic再生してくれませんね...
手許では, x264のset.cのx264_sps_writeで
if( sps->vui.b_aspect_ratio_info_present )
のブロックをコメントアウトして--sar付きでエンコードしたものなら
anamorphic再生してくれますね。
何が違うんだろう??? 03-pasp-before-avcC.mp4と同じに見えるんですけど...

つかeSnipsダウンローダ必要になったのか。
いよいよeSnipsから離れる時が来たか。

P.S. 新Haali Media Splitter、まだempty edit(正のdelay)直ってなくね?

343:名無しさん@編集中
10/03/28 16:57:10 KbKVJklo
windowsXPsp2のHandBrake0.9.4において
h264_ac3.m2tsを音声はパススルーのみで
変換しようとしたらできませんでした(詳細設定略)が
このm2tsを編集して音声なしのh264.m2tsにしたら
HandBrakeで変換できました。
ac3の2ch48kHz640kbpsとは相性悪いのですね。
ac3がパスするーできる上限を教えてください。

344:名無しさん@編集中
10/03/28 17:03:50 Pj8AuiCA
ゴルゴルさんsvn3175更新乙です

345:341
10/03/28 17:12:24 1kC3iGiX
>>326
TSのAAC音声とwmvは結構質問が来るので

Q. 日本の放送TS or wmv をエンコードすると音が出ない
A. 0.9.4 ではなく snapshot build を使ってください

も追加しとくといいと思います。
それから、mkv で anamorphic none + sar=x/y 指定をした場合の挙動も
やはりスプリッタによりますので、一概に反映されないとは言えないです。


ついでに r3175 が来てたのであげときました。
今のとこファイル名のリンクからは普通にブラウザでダウンロードできるようですが、
将来的にそうじゃなくなった場合はどっか移動先を考えるのでここにでも書き込んでください。

346:名無しさん@編集中
10/03/28 17:26:40 1kC3iGiX
>>342
>x264のset.cのx264_sps_writeで
試してみたら output/mp4.c の gf_isom_set_track_layout のとこで moov.trak.tkhd の
width/height に sar 補正済みの値を書いているようですね。
720x480 の sar 10:11 だと 720x528 のように縦に引き延ばすようになってました。
昨日のサンプルだと 03+04 的な感じになります。Haali は tkhd の方には反応するようです。
pasp は mp4 規格に後から追加されてクチたけど、またまともにサポートしてるスプリッタが
ほとんどないとか。

P.S. x264 に megapatch コミットされて r1520 になりましたね。
   あと、Haali の正のdelayの件は明らかに直ってなさげ (というか前と変わってない?) でした。

347:名無しさん@編集中
10/03/28 17:29:58 1kC3iGiX
>>346 書き間違い多すぎ。訂正です。

× 追加されてクチたけど → ○ 追加されたクチだけど

× r1520 → ○ r1510

348:340
10/03/28 19:34:48 P+r5zR3u
>>output/mp4.c の gf_isom_set_track_layout のとこで moov.trak.tkhd の
width/height に sar 補正済みの値を書いているようですね。

ガーーーンッ!!
そういえばそこで書いてましたね。すっかり忘れてました。
しかしこれは64bit整数に丸められた値なので720x480でsar 40:33の場合は
clapで正確な縦横になるように調整(クロップ)しないとダメですね。
つかclap実装しているライブラリ知らないんだが...

349:名無しさん@編集中
10/03/28 20:03:14 P+r5zR3u
ん?あれ?
clapってsar適用前の値だっけ...

つかtkhdのwidth and heightって16-16固定小数点数じゃん...
ちょっと吊ってきます...

350:名無しさん@編集中
10/03/28 21:24:06 zixzOCdj
golgol7777さんがsvn3175に上げたみたいなのでMac版も追従したいと思います。
レパ用とスノレパ用のHandbrake svn3175です。

URLリンク(www.mediafire.com)

x264がr1510に上がったので試しに組み込んでみたのですが、ダメでした…
本家の方で対応してくれるまでお預けです…


351:名無しさん@編集中
10/03/29 09:37:35 wq0rPR+e
>>328
横から失礼、同じ問題で頭を抱えてたので非常に助かりました

352:名無しさん@編集中
10/03/29 11:03:07 5z/z72+1
スキャンが一向に終わる気配が無いんだが、これって良くある事なの?

DVD

DVDDecrypterでISOファイル作成

DAEMON TOOLで仮想ディスクに読み込み

ここで、ISOファイルをHandBrakeでmp4変換したいと思ったのだが、
スキャンは始まるんだけど一向に終わる気配がないのよ。

これって良くある事?それとも何か基本を間違えてるかな?
スマソ、詳しい方教えてくれ

353:名無しさん@編集中
10/03/29 11:52:55 wl1LGx4r
>>352
>>150
> Advanced タブにある Disable liibdvdnav にチェックを入れてみる
を試してみるとか

354:名無しさん@編集中
10/03/29 15:56:43 G/r2nSZ1
>>352
>DAEMON TOOLで仮想ディスクに読み込み

これがいらないんでない?

355:名無しさん@編集中
10/03/29 20:46:52 eVhBbltC
9.4を使い始めてみました。
tsファイルをwarkman用に圧縮したいのですが、
アスペクト比固定とした場合、
ソースが1440×1088なので半分なら720×544のはずですが
720×400にされて下に黒帯が入ります。

warkmanの上限が縦480なので
計算して635×480とすべきでしょうか?

356:名無しさん@編集中
10/03/29 21:03:31 t7DBzBeh
>>355
>>309読め...


357:名無しさん@編集中
10/03/29 22:04:06 eVhBbltC
>>356
再生は問題なくできてます。
ソフトウェア上のアスペクト比の考え方なのですが。

固定条件時720×406等どうして大きく外れているのか。
16:9にならない。

動画のエンコ初めての素人質問かもしれません。申し訳ないです。

358:名無しさん@編集中
10/03/29 22:10:23 YRp9tt+G
>>290
同じ事で今悩んでいたので大変参考になります。
だた、IfoEditを色々とググったのですですが、
使い方が分からず、止まってしまいました。
MKVで出来上がったものでも後から、
これを使えばバイナリを編集出来るのでしょうか?
それとも、MKVにする前のIFOを編集してから
MKVに出力するのでしょうか?

359:名無しさん@編集中
10/03/30 01:03:19 YF6oGzAx
>>358
IfoEditは変換前のIFOファイルを編集するソフトです。
mkvで字幕焼き付けでなければ、他のツールを使って後から字幕の入れ替えもできますよ。

困っている人が結構いるみたいなので、ひとまず整理しておきます。

Q. 字幕が見づらいのですが、どうにかなりませんか?
A. 字幕が見づらいのは、16:9映像に(4:3テレビ用の)レターボックス用字幕が適用されているから。 (バグ?)
 シネスコサイズの画像と下の黒帯の間に黒縁なしの字幕がかかって、ほとんど読めないってこともある。
 (雪山に白文字って・・・・・・ミエマセン!)
 レターボックスの場合でもワイド用字幕を使うようにIFOファイルを書き換えるときれいに仕上がる。

360:名無しさん@編集中
10/03/30 01:04:53 YF6oGzAx
【IfoEdit による使用字幕変更方法】
1. IfoEditで VTS_##_0.IFO を開く。(##は01,02・・・)
2. 下のエリアの Title Set (Movie) attributes: を見る。
 Video の右側が (16:9)(letterboxed) で Subpicture の右側が (ID: 0x20,0x21) のように
 2つIDがある場合は字幕フォントが2種類用意されているので以下のように変更する。
3. 上のエリアの VTS_PGCITI をダブルクリックすると下に VTS_PGC_1 が出てくるのでそれをクリックする。
4. 下のエリアのアドレス [0000001c] 以降が字幕情報
 例1) (ID: 0x20,0x21)の場合は
  status -2147483392 [80000100]
   (4:3) : 0
   (wide): 0
   (letterbox): 1
   (pan&scan): 0
  なので (letterbox)の部分を(wide)と同じ0になるようstatusを変更する。
  変更後の値は16進で [80000000] なので status の行をクリックして10進の -2147483648 を入力する
  (letterbox): 0 になっていればOK。
 例2) (ID: 0x22,0x25)の場合は
  status -2147351296 [80020500]
   (4:3) : 0
   (wide): 2
   (letterbox): 5
   (pan&scan): 0
  なので (letterbox)の部分を(wide)と同じ2になるようstatusを変更する。
  変更後の値は16進で [80020200] なので status の行をクリックして10進の -2147352064 を入力する
  (letterbox): 2 になっていればOK。
5. 2で見た Subpicture の ID が1つになっているのを確認したら上書き保存する。

上の例を参考にstatus値を決めてください。
16進->10進変換が面倒なら
 変更後の10進値 <= 変更前10進値 - (letterbox値 - wide値) × 256
で計算してください。

361:名無しさん@編集中
10/03/30 06:00:39 tGZSYF/q
【OS】Windows 7 64bit
【バージョン】0.9.3
【ソース】アニメDVDをリッピングしたiso
【コーデック】H.264 AC3
【現象】エンコード後にwindows media player等で再生すると音が出ない。

 副音声にオーディオコメンタリーが入っているので、
 音声と字幕のタブで 
  1.japanese (LPCM)(2.0ch)() AC3 (主音声)
 のみ設定してエンコしています。

 ちなみに
  2.japanese (AC3)(2.0ch) AC3 (副音声)
 を設定してエンコしたら副音声は再生できました。

 どなたか主音声でエンコする方法をご教授してください。

 


362:名無しさん@編集中
10/03/30 07:01:43 wW/0dKS0
>>328
やってみましたが、PSPでDAR 2.21:1(16:9より更に横長の画面)の時は
フィルタでデインターレス入れたほうがいいですね、ゆらぎがかなり酷かったですが
これで消えました。

これでやっと心置きなくSpursEngine外せます(´д`)

363:名無しさん@編集中
10/03/30 07:44:53 zWUR6tYQ
お忙しい中、大変申し訳ありません。
handbrakeでDVDをMP3に変換したら、
動画が全部ばくってましたが、
どうすればよろしいでしょうか?

エンコードをH264?にすると、
途中で止まるから、MEPG-4でしてます。

そしたら最後までできましたが、
ばくってました。

教えてください。
お願いします。


364:名無しさん@編集中
10/03/30 09:20:26 /1T4lmaL
質問者と回答者のレベルが・・・

365:名無しさん@編集中
10/03/30 11:35:59 lk9egY5P
ここの回答者は親切すぎ
質問者のレベルが低いから、丁寧に答えても理解できない

結果、回答者は答え損。質問者はもっとくだらない質問をする。
ここなら答えてくれそうと新たな教えて君が現れる

366:名無しさん@編集中
10/03/30 12:36:17 8raexhLt
次スレからは、ここで出た質問と回答を片っ端からテンプレに追加して
既出の質問には「テンプレ読め」で済むようにするしかないな…

読んでも理解できない教えて君には、「自分でググって調べろ」でいいよ。
実際、グーグル先生に聞けばすぐ分かることも多いと思うの。

367:名無しさん@編集中
10/03/30 12:45:39 M3Ni4GlH
なんかデジャブかと思ったら>>6に全くそれと同じ事が書いてあったw

368:名無しさん@編集中
10/03/30 14:00:12 DgCz+p3d
>>366
よし、テンプレ化は頼んだ!

369:名無しさん@編集中
10/03/30 15:39:44 /1T4lmaL
久々にsvn毎の更新履歴読もうとしたんだけど、ページ消えてる?
前はdevelopmentから行けたはずだが。

370:名無しさん@編集中
10/03/30 18:39:06 O3llvq4m
>>360
例まで提示していただきありがとうございます。
大変参考になりました。

371:名無しさん@編集中
10/03/30 19:04:23 8eFskHO5
>>369
URLリンク(trac.handbrake.fr)
ココから行けますよ。3/19に色々いじったみたいなので変わったのかもしれません。

>>368
まとめますか?
PDFにして何処かにアップする形で良ければやってみますが。

後、個人的に思うのですが日本語版の扱いに関して、ここで質問するんじゃなくて
配布先で質問してもらうってのをTemplateに加える方がいいと思うのですが。
ここで質問してもgolgolさんのsvnを勧めるしかないし、日本語じゃないとちょっと
って人は諦めて貰うしかないと思うんですが。
みなさんはどう思いますか?


372:名無しさん@編集中
10/03/30 19:42:15 Iij88WVI
HandBrake-0.9.4jp-r2-Win_GUI.exe使ってるんだが
出来上がったmp4(H.264)の映像と音が微妙に合わない。音が0.5秒くらい遅れる感じ

373:名無しさん@編集中
10/03/30 19:54:28 8XQbbFOU
>>363
URLリンク(www.google.co.jp)


374:名無しさん@編集中
10/03/30 22:05:47 M3Ni4GlH
>>371
んー。それでいいんじゃないの?
日本語配布したところ知らないけど
そこは質問は公式言って英語でしてこいとは言えないだろうし。

まずテンプレに質問者に対し
日本語版使用者は日本語版配布するところに質問する→
公式のフォーラム・HPを見る→ここの過去ログ見る→ググる

以上の流れをやった上で質問御願いしますとかでいいんじゃないの?
別に質問を閉じるスレでも何でもないんだし。

ただどっかの紹介サイトか雑誌か何かが
「簡単にブッコ抜ける」とか紹介してるからHandbrake以前の質問が出る
大体が紹介したソフトの質問は受け付けませんとかだし
紹介するんなら自分のケツぐらい拭けよとか思う。


あと>>372なんか流れ読んだらこんな質問でないわけよ。
だからテンプレ誘導って形が一番良いんじゃないの?

375:名無しさん@編集中
10/03/31 00:02:52 YF6oGzAx
>>361
> 【コーデック】H.264 AC3
>  1.japanese (LPCM)(2.0ch)() AC3 (主音声)

LPCMをAC3に変換することはできませんよ。
HandBrakeにはAC3エンコーダーがないので、
AC3で出力できるは、入力がAC3、つまりパススルーの場合のみです。
ログに、
 "Passthru requested and input codec is not the same as output codec for track 1"
と書かれていると思うので確認してください。

376:名無しさん@編集中
10/03/31 01:50:15 yQd/oLRk
>>372
とりあえずBフレ0にしてやってみて


377:名無しさん@編集中
10/03/31 04:32:58 t7RSHKOr
ありがちな質問等々をテンプレ化するのは賛成だけど>>374のいうように
質問を閉じる必要はないな
共通してるような質問なら別にかまわんと思うし、そうじゃなければ配布元へ
行かせればいいだけ
>>371>>184でも言ってるけどなんで一方的に日本語版を排除したいのかわからん
>>89とか>>148あたりみれば使ってる住人もいるみたいだから追い出すようなやり方は
あまり感心しないな
golgol氏のを使ってる人が多いのは認めるけど、ここはgolgol氏のスレではなく総合スレだろ?

バカな質問してくる初心者をテンプレで排除したいのは同意する

378:名無しさん@編集中
10/03/31 06:49:20 wQX+uAA9
>368
まとめてください。先輩。
お願いします。

379:名無しさん@編集中
10/03/31 12:11:29 CicSJVLg
俺は日本語版の質問は排除したい派
日本語版作者が何か弄ってても分かんないから質問持ってきても答えにくいって理由
それに日本語版のフォーラムに質問場所もあるみたいだし

380:名無しさん@編集中
10/03/31 12:35:07 Q9isRaFH
特定の人のビルド版の話しかしたくないのであればそっちの専スレを
たてるべき

381:名無しさん@編集中
10/03/31 12:44:32 AwpO5s9G
日本語音声を選択しても変換したら全部英語になるお

382:名無しさん@編集中
10/03/31 12:55:26 qEP4azWt
【OS】Windows XP
【バージョン】0.9.4
【ソース】DVDからDVD DecrypterでリッピングしたVIDEO_TS(内容はバンドのライブ)
【コーデック】h.264

パソコンで観るための動画を作成したくて、アス比、解像度をオリジナルと同じになるように
>>233>>234を参考に変換してみたのですが、出来上がった動画とオリジナルと比べてみると、少し違っていたようでした。
最大化した際の黒帯の位置から判断したのですが・・・。
これが一番オリジナルに近いということなのでしょうか?

ちなみにソースはパッケージより16:9と確認済みです。

383:名無しさん@編集中
10/03/31 12:57:03 qEP4azWt
すみません、>>382に追加で、
出来上がったファイルのサイズは720×416でした。

384:名無しさん@編集中
10/03/31 13:03:50 CicSJVLg
>>380
別にそんなことは言ってない

>>382
左右16ドットを削ったかどうかで黒帯の位置は変わるけど、アス比は問題ない

385:名無しさん@編集中
10/03/31 13:10:41 qEP4azWt
>>384
早い回答ありがとうございます。
左右16ドット削った方が良いとのことでしたので削りました。
その結果として黒帯の位置が変わったんですね。
ちなみに削らないで作ったのもあるのですが、720×400となっていました。
見た目に違いは分からないんですが両者に違いはないんでしょうか?

386:名無しさん@編集中
10/03/31 13:21:26 CicSJVLg
>>383>>385で縦が違うあたりが怪しいな

387:名無しさん@編集中
10/03/31 13:24:20 6Nq3kOLm
確かgolgolさんも独自パッチ入れてるんだっけ?
日本語版にせよMacビルド版にせよHandbrake使ってんだからここでいいだろ

ただ日本語版使ってる奴は知恵が足りないヤツが多いだけで
svn使ってたりStalble版使ってたりする奴だって知恵遅れはいないことはない。

ただ回答者は(新?)テンプレで済みそうな質問は回答を避けるべき

388:名無しさん@編集中
10/03/31 13:29:52 qEP4azWt
>>386
その差は左右を削ったからかなと勝手に解釈したんですが・・・。
横のサイズは720で設定したんですが縦のサイズは指定しなくていいんですよね?

sar=40/33と入力したときに設定を保存等をしないといけなかったんでしょうか?
そういったものが見当たらなかったので入力してそのまま変換したのですが。

389:名無しさん@編集中
10/03/31 14:36:34 CicSJVLg
>>388
Width704 Height480 KeepAspectRatio チェックしない Anamorphic None
Crop Left8 Right8 他0
sar=40/33

ソースがDVDスクイーズならこうなるはずだが、なってないんじゃないか?
特にWidthとHeightあたり

390:名無しさん@編集中
10/03/31 14:58:22 qEP4azWt
>>389
Width 720でHeightは指定してませんでした。
早速その設定で変換してみたんですが、
イメージしていたより縦に大分長いです;

advancedの部分はRegular-Normalの部分に入力だから
ref=2:bframes=2:subq=6:mixed-refs=0:weightb=0:8x8dct=0:trellis=0:sar=40/33
でいいんですよね?




391:名無しさん@編集中
10/03/31 16:27:09 nXAqJVCU
ソースの画像と、そこからどうなって欲しいのか、自分のイメージしている画像
両方を貼って説明した方がいいんじゃないか?


392:名無しさん@編集中
10/03/31 17:58:15 oaJxCpZd
【HandBrake日本語版配布サイト】
URLリンク(sourceforge.jp)
バグ報告とフォーラムがあるのでここでまず質問してみる。
ローカライズ者のホームページ。
URLリンク(hylom.net)

たしか、どっかのIT系ライターさんだった気がするこの人。

393:名無しさん@編集中
10/03/31 22:12:21 FQPaC+XY
>>390
>>338 の通りで sar=x/y の指定は再生に使っているプレイヤー(スプリッタ)に
よっては反映されない場合があります。
出力ファイルの形式と再生確認に使っているソフトは何かも記載すべきです。
また >>391 で書かれているように、「自分の期待する結果」と「実際どうなったのか」を
併記してほしいです (特に前者)。

あと >>2 の質問テンプレなんですが、

1. バージョンだけでなく入手元も併記する (ファイルのURL or 配布しているサイト)
2. 出力のファイル形式 (mkv/mp4/m4v/avi) を記載する
3. 作成したファイルの再生環境も記載する
 PCで再生する場合: 再生できるようにするために導入したソフト、プレイヤーなど
 デバイス再生の場合: デバイスの種類とFW等の情報

も追加してもらう方がいいんじゃないかと思います。
1. は利用しているビルドを回答側が特定できるようにするため、2~3 は自分に回答できる質問か
どうかの判定をより容易にするためです。

394:名無しさん@編集中
10/03/31 22:20:00 FQPaC+XY
>>387
前は独自にいくつか機能を追加したCLIを別に置いてましたが
いまは本家のソースのままビルドしてます。
本家側に明確な不具合がある場合は直るまで暫定的にソースに手を
入れたりすることはありますが。後はコンパイル時のフラグの調整程度です。

395:名無しさん@編集中
10/03/31 22:26:53 iACUB6Xw
>>394
golgol7777さん、Mac版コンパイルしてる奴なのですが
今回のx264の取り込みをコンパイルしてみたところ
動画部分が真っ暗で再生されないようです。
Win版の状況はどうでしょうか?
アップしようか迷ったのですが、混乱を招きそうなので
躊躇してるところです。
Win版の状況教えてくれませんか?
よろしくお願いします。

396:名無しさん@編集中
10/03/31 22:53:47 6Nq3kOLm
オーディオは英語でsubtitleは第一日本語でオートセッティングさせてくれよ。

数十個Query入れ終わったら日本語吹き替えの日本語ハードサブでかなり萎えた。
自分でビルドしないでGolgolさんのヤツ使わせてもらってるから
チェンジログチェックせずにオプション見直さなかったぜ・・・

オーディオは本来の挙動にバグ修正したんだろうけどそれが不要で
第一字幕にチェックは要らないバグ?挙動が直らない。
かといってソースを弄る技量も根性もない。
Preferってどれに対するPreferedなんだよ

397:名無しさん@編集中
10/03/31 23:09:33 FQPaC+XY
>>395
Win版もなりますね。
x264_encoder_headers が返す nal array の順番がこの間の nal-hrd コミットで
変わったのですが、それに HandBrake 側が追随していないためです。
とりあえずあんまりよくない対処法ですが、libhb/encx264.c 344行目~350行目を

  /* Sequence Parameter Set */
  memcpy(w->config->h264.sps, nal[0].p_payload + 4, nal[0].i_payload - 4);
  w->config->h264.sps_length = nal[0].i_payload - 4;

  /* Picture Parameter Set */
  memcpy(w->config->h264.pps, nal[1].p_payload + 4, nal[1].i_payload - 4);
  w->config->h264.pps_length = nal[1].i_payload - 4;

みたいに直してみてください。nal[?] の部分の添え字を上記のように変えるだけです。

398:名無しさん@編集中
10/04/01 00:16:06 Lgl3yUF3
自己レスです。 >>397 の件 #handbrake で報告したら本家の方で
修正してくれました。
URLリンク(trac.handbrake.fr)


399:名無しさん@編集中
10/04/01 18:42:11 LbcZSCVH
>>398
golgol7777さん対応ありがとうございます。

golgol7777さんのPatchが本家の方で採用されたお蔭で問題が無くなったので。
x264が更新されたHandbrake svn3180を上げときます。
レパ用とスノレパ用のHandbrake svn3180です。
よろしくお願いします。

URLリンク(www.mediafire.com)

400:名無しさん@編集中
10/04/01 22:33:14 QuTQbz+4
>>399
いつもありがとうございます。

CLI版が時折しか出てこないのは手がかかるのでしょうか?
単にニーズがないだけ?

401:名無しさん@編集中
10/04/01 22:58:55 HHWUvEEf
HandBrakeCLI.exeは動作を停止しました・・・orz

402:名無しさん@編集中
10/04/02 02:15:45 N/fDSvY4
>>399
いつも乙です。
が、HandBrakeSL_svn3180、スピードがまた遅くなりました……
実行時間が前回の倍くらいかかります。

403:名無しさん@編集中
10/04/02 09:10:15 PPWMauZ3
>>345
> >>326
> それから、mkv で anamorphic none + sar=x/y 指定をした場合の挙動も
> やはりスプリッタによりますので、一概に反映されないとは言えないです。

Halliではsarを反映しないが、字幕が利用できる。
gabestではsarを反映しますが、字幕が利用できない。
mkvでsarも字幕も使えるスプリッタあるいはプレイヤーなんかありますか?

404:403
10/04/02 09:39:35 PPWMauZ3
本スレで聞いてきます。

405:名無しさん@編集中
10/04/02 14:05:58 t3T3c8y+
うるせーこのやろー

406:403
10/04/02 14:35:18 PPWMauZ3
本来スプリッタによらず、mkvでx264のsarは反映されるみたいです。
Handbrakeが作るmkvはおかしいですね。

407:名無しさん@編集中
10/04/02 17:15:36 FmpYNtVl
>>400
CLIは上げ忘れただけです。申し訳ないです。

>>402
あれ?遅くなりました?ちゃんとProfile取ってCompileしたんですが。
こちらの環境では早くなってるんで何か他の問題があるのかも。
週末忙しくて対応出来ないのですが、出来れば元ソース(DVD,TS,MP4)と
使ってるPresetと追加してるparameterを教えて教えていただければ
こちらで検証出来るのですが。
よろしくお願いします。

408:402
10/04/02 23:46:10 F2so5XJC
>>407

元ソース:イメージ化したDVD
Preset:Normalの設定をビットレートを1500にして2パス化したもの
追加parameter:ref=2:bframes=2:subq=6:mixed-refs=0:weightb=0:8x8dct=0:trellis=0:aq-mode=2

全てのDVDエンコが遅くなってます。
こちらでの環境の変化はOSが10.6.3になったくらいなので……
宜しくお願いします。

409:名無しさん@編集中
10/04/03 11:55:44 H+hWgEaJ
>>330
例えばアニメだと服のしわのように均一背景の中に淡い線が走っているようなところが消えるよ

画像チェックするときには周波数が高くて振幅が小さそうな場所や
均一な地の中に淡い変化がついている部分が消えないかをみるといい
小さくても輝度変化がしっかりした構造は消えにくい


410:名無しさん@編集中
10/04/03 12:51:13 J+3JGHKU
亀だが
>>324
> be aware that denoising, by nature, loses detail from an image.

411:名無しさん@編集中
10/04/03 13:12:36 xJ5wt7gy
お前らの親切心に驚愕

412:402
10/04/03 16:30:21 biRjEDzd
>>408に追加
フィルタ:Detelecine(Default)

413:名無しさん@編集中
10/04/04 19:01:51 mZ9EFrqc
>>409
全てのソースでdenoiseはstrongにしてるな。
ディティールが潰れるけど、静止画ならともかく動画じゃ大して分からんよ。
それよりもファイルサイズが縮んで、クリアな質感が得られる恩恵のほうが大きい。
お気に入りの動画で細部までこだわりたいモノは、そもエンコードなんかしないし。

414:名無しさん@編集中
10/04/05 03:22:22 JkqDFVRD
Constant QualityはRF=18にしろ
20とか22は情弱

415:名無しさん@編集中
10/04/05 03:40:30 d2bghx9A
贅沢は敵だ

の精神を忘れたのか非国民

416:名無しさん@編集中
10/04/05 08:36:08 Oz3m5ijz
それいっちゃあ、日本人の過半数は非国民

417:名無しさん@編集中
10/04/05 09:09:14 uRL1cbrg
自分は普段GUI版を使ってパラメーターはファイル毎に少し変えてるのだけど
CLI版を使う人はたくさんのファイルをエンコするとき
入出力のファイル名やオプション引数はどんなふうに与えてるの?

試しに数の多い10分番組のエンコでCLI使ってみたのですけど
ファイル名に空白が含まれていて苦労しました orz


418:名無しさん@編集中
10/04/05 16:25:56 qA3S2Z1L
0.9.3にあったfilmやアニメのプリセットなんで消しちゃったんだろうな。
GUIでは「tune」が使えないからすごく不便。

419:名無しさん@編集中
10/04/05 21:48:21 flpBxDVz
>>417
OSが解らないので(Windowsだと知らないので間違ってるかも?)回答が微妙だけど
$ ./HandBrakeCLI -i "入力のファイル名 スペースもあるよ" -o "出力のファイル名" --preset="High Profile" -x "b-adapt=2:rc-lookahead=50:level41"
とかってダブルクォートでくくる。
同じような設定で複数処理をするなら簡単なシェルスクリプト(バッチ?)を書いて流す。

420:名無しさん@編集中
10/04/06 08:55:23 2jLJhBxE
>>415
例えば、映画DVDの場合は、18がデフォだろ。
20だと、ブロックノイズでまくりで、とても見れたもんじゃない。

421:名無しさん@編集中
10/04/06 13:11:45 ntO15qlD
>>420
crf20で見れたものじゃな程ブロックノイズでまくりって・・・
良い目医者と心理カウンセラー探すと良いよw

422:名無しさん@編集中
10/04/06 13:15:21 mFtfPdMU
そのへんはオプション他で変わってくるので一概に言えない

423:名無しさん@編集中
10/04/06 14:32:03 jO82OxYr
俺もcrf20じゃDVD映画は見るに耐えんな。
でも、これはx264のせいじゃなくて、
映画業界はデジタル撮影したきれいなソースにもわざとグレインノイズつけてblu-rayやDVDに収録するような世界のせいだから。
グレインノイズを再現しようとすると、mpeg4の100Mbpsでもぜんぜん足りないって言われてる。
blu-rayでも無理なのに、せいぜいMpeg2の9MbpsしかないDVDでグレインノイズを再現しようとするから、DVD映画の画質は相当ひどい。
グレインの生で元ソースにブロックノイズ多いんだから、どんなにcrf下げても画質はひどい。

424:名無しさん@編集中
10/04/07 02:05:42 WylGf17B
>>423 ひどいW 世の中楽しめない奴o_W


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch