10/04/24 16:38:50 oILTi4KG
>>910
EDCBでチャンネルを合わせた状態で、カードを抜くと Scramble: の
カウントが上がっていって、指し直すと増加が止まるけど。
そういう解釈で合ってる?
ただ、そこは Bon の役割ではないんじゃない?
913:900
10/04/24 17:01:05 c/4LpHiw
up0142.zipのMyGraph.cppの
GetSignalStateとLockChannelを2senのdtvのup0299.txt
の該当箇所と置き換え。
VC++2008 expressでビルドまでは出来た。
けど、TVH264_SPHDで開こうとすると、
IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。
となる。
板はprof7301
914:名無しさん@編集中
10/04/24 17:45:26 oILTi4KG
>>913
USB_2102_TUNER_GUID と USB_2102_CAPTUER_GUID は設定した?
GraphEdit で Graph-> Insert Filters と選んで、
BDA Source Filters → 目的のチューナ → DisplayName の
一番最後の \ から後ろが TUNER_GUID
BDA Receiver Components → 目的のチューナ → DisplayName の
一番最後の \ から後ろが CAPTUER_GUID
915:名無しさん@編集中
10/04/24 18:32:36 c/4LpHiw
>>914
ありがとうございます。
この組み合わせでもすでにやってみてたようですが、
うーん、やっぱり同じエラーだ。
edcbでもチューナーの初期化に失敗しました、だ。
916:名無しさん@編集中
10/04/24 18:46:41 oILTi4KG
>>915
LoadXXX もしくは、Connect のどこかで失敗してるのなら
dbgmon とかでデバッグ出力を見てみれば、どこで失敗しているか
メッセージが出てるんじゃないか?
917:859
10/04/24 20:20:14 of7boxq0
>>909
>自分は 2004は、感度の悪いトラポンがあり
2004Dでしょうか?
2006を使用している友人が「感度が悪い」というので、先週、私のパソコン+
アンテナで私の2005と比べてみたのですが、明らかに2006のほうが感度が悪い
(パラボラに手をかざすだけでドロップする)ようでした。
ここでの書き込みを見ても、去年末のモデルチェンジ
2004C→2004D
2005→2006
で、復調ICがContexant→MontageTechnologyに変わって感度が悪くなっている
ような印象ですね。
流れからすると、CA USB BOXの2104→2104Dもかな?
我が家の2005/2104は感度は全く問題ないです。
918:名無しさん@編集中
10/04/24 20:30:57 r6xEdaZd
うちのも2006だけdropしやすい気がするな
919:694
10/04/24 22:50:19 0mA0Y+mP
>>913
prof7500では、同様にGetSignalStateとLockChannelを書き換えて、
GUIDはManufacturer IDの一部"pid_7500"と指定して動作しています。
他にDVBデバイスが無ければ、(prof7301.infを見た感じ)
#define USB_2102_TUNER_GUID L"subsys_3034b034"
#define USB_2102_CAPTURE_GUID L"subsys_3034b034"
でいいと思います。
念のため、以下の方法で取得したDisplayName一覧を確認してみてはどうでしょう。
デバッガで確認するより楽だと思います。
~_GUIDは有り得ない L"ABC"とかを指定する
CMyGraph::LoadFilter()中のbstrName.ToLower()直後、
取得したDisplayNameをログファイルに出力する。
bstrName.ToLower() ;
//追加部分>>
FILE *fp = fopen("DName_log.txt","a");
fprintf(fp,"\n%s : ",pszName);
for ( int n = 0; bstrName[n] != 0; n++ ) {
fputc(bstrName[n],fp);
}
fclose(fp);
//追加ここまで<<
if ( pwszGuid && !wcsstr( bstrName, pwszGuid ) ) continue ;
920:909
10/04/25 00:35:47 2/UStTjw
>>917
2004D です。ちなみに2006も持ってますが、こっちは感度以前の問題で
DROPしすぎてまともに使えません。前にどなたかが言っていた建てつけの
問題だったのかも。2104も持ってますが、こっちは無印2104で安定してます。
でも内蔵したいので、様子を見ながら2004Dを使ってます。
そもそもTBS9680なので、DUALチューナなのですが、同時使用すると
まれにDROPするので、結局1チューナしか使ってません。
安定したDUAL環境を構築するのはなかなか面倒ですね。
921:名無しさん@編集中
10/04/25 05:42:11 1Zsl5SkB
7301持ってたんで引っ張り出して挑戦してみたけど同様になった。
いま2104で使ってるマシンでためしてみたから環境の問題では無さそう。
今度まとまって時間取れたら916とか919とか試してみる。
922:900
10/04/25 14:13:04 /1mHS5eP
>>919
とりあえずguidはあってました。
>>916のやり方は私にはハードル高そう…
923:名無しさん@編集中
10/04/25 15:23:18 2/UStTjw
>>922
元々のプログラムにデバッグ出力が含まれているので、
それを見られるようなフリーウェア、たとえば dbgmon のようなものを
入れて、それを見るだけです。dbgmon なら、起動した後、ファイル→
モニタ開始→指定のプロセスで、EDCBとかを起動する。
フィルタをロードする所か、コネクトする所のどこかで例外が飛んで、
その時のデバッグ出力が見られるのではないかと思う。
924:名無しさん@編集中
10/04/25 16:05:37 /1mHS5eP
>>923
なるほど。L1 -> L001にしたらチューナーは開けた。
しかし、13のトラポン全てシグナルゼロだorz
DVBVeiwerでは無問題だから、やっぱりまだソースでいじるところが
ありそうですな。
925:名無しさん@編集中
10/04/25 16:07:43 cCWgs3CE
デバッグ出力を見るよりもハードルは高いんで、>>922さんには役にたたなそうだけど・・
それなりのスキルを持った人用。
CMyClassだけを取り込んで単独のコンソールアプリにするコード。
URLリンク(www1.axfc.net)
CMyClassを弄くり回す時は、こういうのが楽です。
また、dll開発経験のある人は知ってると思うけど、プロジェクトプロパティの
デバッグのところにTVTestなりTVH264なり指定しておけば、VisualStudioのデバッガで
DLLの中も追いかけられます。
926:909
10/04/25 19:40:45 2/UStTjw
>>924
Prof7301 はソフト的には TBS6980や6920 と互換らしい。
LockChannel の中の
pILocator->put_Modulation( BDA_MOD_8PSK ) ;
という行を BDA_MOD_8PSK → BDA_MOD_BPSK
にしてみて。
これでJCSAT-3A だけ見られるようになれば、トーン制御に6980と同じ
コードを使う必要があるという事だと思う。
927:名無しさん@編集中
10/04/25 20:46:20 XXLMDwi8
>>925
感謝です。いただきます。
928:名無しさん@編集中
10/04/25 22:20:26 AG94A6R5
つまらないなあ
ぼん以外の話題ないの?
929:名無しさん@編集中
10/04/25 22:24:41 /1mHS5eP
>>925
一応私でもデバックできたっぽい。
十数秒くらいでとめたけど、dump.tsはch200がちゃんと映った。
>>926
BPSKにしてみたけど、変化なし。
930:名無しさん@編集中
10/04/25 22:26:54 nTHymAlM
>>701さんのcontinueの方法では
同じボード2枚のコントロールが旨く行かないな・・
チャンネルを変えると他のボードもつられて変わる
どちらも同じチャンネルになったり
別の他のチャンネルに変わったりします。
何か間違えているのだろうか?
ボードは2006eです。
931:名無しさん@編集中
10/04/25 22:36:33 2/UStTjw
>>929
ch200 はSD だけど、
int cCh = 3;
とかでHDを試してもうまく行く?
932:名無しさん@編集中
10/04/25 22:40:32 2/UStTjw
>>930
まず continue がない状態でビルド、そのDLLを 2006-1 用として、
たとえば BonDriver_2006-1.dll という名前にする。
次に continue がある状態でビルド、それを 2006-2 用として
BonDriver_2006-2.dll とする。
って感じだけど。
2004と2006ではそれで運用できてた。同じGUIDなので2006が2つでも
同じだと思うんだが。
933:名無しさん@編集中
10/04/25 22:50:11 /1mHS5eP
>>931
Jcsat3A-TP11=3V12468Hを一番上にもってきてやってみたら、
Fail to lock channelが2度でて、Strengthとかもゼロ。
934:930
10/04/25 23:06:09 nTHymAlM
>>932
ども
以下の方法でやってます
2枚目の時は
reinterpret_cast<LPVOID*>(&pFilter) ) ) ) ;
break ;
// 2ND
#ifdef PCIE_2006_2ND
continue;
#endif
}
CHK2( "%s filter not found.", pszName, pFilter ) ;
コンパイルオプション
--DPCIE_2006_2ND
です
ファイル名の指定は
BonDriver.vcpで
OutputFile="..\BonDriver_2006-1.dll"
BonDriver.rc
VALUE "OriginalFilename", "BonDriver_2006-1.dll\0"
で良いですよね?
935:930
10/04/25 23:07:33 nTHymAlM
訂正
--DPCIE_2006_2ND → -DPCIE_2006_2ND
936:名無しさん@編集中
10/04/25 23:12:46 2/UStTjw
>>934
continue の位置は break; の次の行ではなく、前の行です。
937:名無しさん@編集中
10/04/25 23:14:01 PA77G9rM
>>928
何の話題が欲しいの?
DVBViewerならBonとは別PCで運用してるけど
938:930
10/04/25 23:29:58 nTHymAlM
>>936
短い時間のテストですが
修正後、旨くいっているみたいです
ありがとう。
939:名無しさん@編集中
10/04/26 00:01:24 2/UStTjw
>>933
JCSAT3 の SDがOKで、HDがだめ という事だよね。
一度で聞けばよかったんだが、202ch (JCSAT4 のSD)はどう?
多分偏波は関係ないと思うんだが。
940:名無しさん@編集中
10/04/26 00:21:59 8GPpesQf
SPHD_r7乙です
いただきます~
941:名無しさん@編集中
10/04/26 00:44:09 rqF3zB4R
BDA_MOD_NBC_8PSK といのもあるので、試してみたら?
(DVBWorld純正アプリの設定画面の表記は"NCB 8PSK"となってる)
942:名無しさん@編集中
10/04/26 01:02:34 c4MPvyf3
>>941
今できてない事は、HD用の Modulation の設定だと思われるので、
それかもしれないね。手元の6980で試したら、BDA_MOD_NBC_8PSK と
BDA_MOD_NBC_QPSK で名前の通りに動いた。こっちを使うのが正しいのかも。
あと、これでHDが見られたとしても、JCSAT4 は 6980と同じ理由で
専用APIを使わないと22KHzトーンを出せないかもしれない。
943:名無しさん@編集中
10/04/26 05:02:59 RrMF7LM4
1見よう見まねで7301でやってみてるんですけど、
IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラー
と出たので>>916のやり方で試すと
「ERROR : DVB-S2 Tuner filter not found.」
ってでました。
とはいえ全然わからないので>>924をまねて、といってもこれも>>761かなと当て
ずっぽうでやってみたけれどやっぱりチューナー開けず。。。もっとそれ以前の
部分で間違いが?
GUIDは>>914の方法で設定したので合ってると思います。
944:名無しさん@編集中
10/04/26 10:08:00 OrK+vusU
>>943
いくつかの話が錯綜してて解かりにくいけど、
7301でSD200chが成功してるのは>>925のプログラム。
BonだとSDもまだダメみたい。
945:名無しさん@編集中
10/04/26 18:13:55 nrTs9Npv
でも>>941でうまくイクかも。報告待ち←今ココ
946:名無しさん@編集中
10/04/26 20:03:00 QaLFLjl6
DVB Dreamで録画してる人いる?
俺の環境だと録画した暗号化tsをB1に突っ込んでも複合されないんで設定を教えて欲しいのだがorz
ProgDVBのPID Recoderだとうまくいくから多分DVB Dreamの設定が悪いんだと思う
947:名無しさん@編集中
10/04/26 20:25:37 nrTs9Npv
>>946
DVB Dreamでできてるよ。
当然だけど、通常の録画はできなくて、
progDVB同様PID Recoderを使わなきゃだけど。
948:名無しさん@編集中
10/04/26 20:27:36 QaLFLjl6
ああそうなのか
おkPIDで試してみる
949:名無しさん@編集中
10/04/26 20:48:41 nrTs9Npv
stream recorderだったスマソ
950:名無しさん@編集中
10/04/26 21:12:52 QaLFLjl6
>>949
ModuleのStream Recoderで録画してみたところB1で処理できました
でもこれって指定したチャンネルのみの録画ってできないの?
トランスポンダまるごと録画してるみたいなんですけど...
951:名無しさん@編集中
10/04/26 21:22:18 nrTs9Npv
前スレの過去ログ見れば、そこら辺いろいろ出てるよ。
DVBDream用iEPG予約プログラムもうpされてる。
952:名無しさん@編集中
10/04/26 21:37:00 QaLFLjl6
thx
前スレ見落としてたわ
今ビルドしてる
本当にありがとう
953:名無しさん@編集中
10/04/27 20:50:11 /2GKRlYQ
<チラシの裏>
ネットで調べ物してて、面白いもの発見
URLリンク(www.soumu.go.jp)
もともとの答申では、トランスポンダあたり3サービスでHigh-Profileのはずだった模様
現状はトランスポンダあたり5サービスでMain-Profile
SP-HR200H取説の「主な仕様」を見るとチューナーはHigh-Profileに対応してるみたいだし、
(何年か後に)SDがなくなればもっと画質が良くなるのかなあ・・・・・・
</チラシの裏>
954:名無しさん@編集中
10/04/27 21:03:46 Od4JNkD+
>>943
916 の対策は win7 用の対策。 944さんはチューナは見つかっているので、
「もっとそれ以前の間違い」をしている可能性が高い
>>944
925 のプログラムは Bon を直接呼び出しているだけなので
(少なくとも925の呼び出している範囲で)
JCSAT3 のSD は見られるという事。
今の所
JCSAT3 SD OK (200ch でテスト済)
JCSAT3 HD NG (3V12468H でテスト済)
JCSAT4 SD 不明 (202ch でテスト可能)
JCSAT4 HD 不明 (多分NGだろう; 4V12478H でテスト可能)
という事。厳密には偏波の水平/垂直の組み合わせも調べた方がいいが、
これでトラブった事例は聞いた事がないので、可能性は低いと考えて
後回しでもいいと思う。
HD がダメな理由はおそらく modulation の設定が効いてないという事なので、
941 を試すか、ダメなら独自APIを使う。
JCSAT4 がもしダメなら、理由は TBS6980 と同じ理由かもしれないので、
6980用の ifdef を有効になるようにビルドし直す。
あたりを試すといいと思う。
955:名無しさん@編集中
10/04/27 22:08:25 ebpTiugu
GrabTsForBD.dllが利用しているDirectShowフィルターは、
ksfilterを使うドライバー機能は使えないみたいだ。
どの機能でksfilterを使っているかはチューナーによるので
ダメとは言い切れないけど。
prof730xのinfファイルではksfilterをインクルードしてるので、
独自APIじゃないと使えない可能性が高いと踏んで購入しなかった。
956:名無しさん@編集中
10/04/27 22:18:10 GL4TJCdY
とりあえずここまでの報告です。
HDはおっしゃるとおりmodulationの指定が原因でいろいろためしたら見れた。
bonでも見れるようになりました。
で、問題はSDです。
{ FALSE, FALSE, 12658, FALSE }, //ch200 --> キャプれて、見れる。
と報告しましたが、bonではダメでした。
ほかは、
{ TRUE , FALSE, 12658, FALSE }, //202 --> キャプれるが見れない
{ TRUE , FALSE, 12418, FALSE }, //ch700 --> キャプれるが見れない
{ TRUE , FALSE, 12718, FALSE }, //takata --> キャプれて見れる
です。
957:名無しさん@編集中
10/04/27 22:38:40 /2GKRlYQ
>>955
何が言いたいのか良くわからんが・・・・
① GrabTsForBD.dll自身がDirectShowフィルターであり、GrabTsForBD.dll自
身は他のフィルターを使っていない
② ksfilterはカーネルストリームをサポートするためのドライバ
Bonおよび殆どのDVB用アプリはksproxy経由で非カーネルモードでFilter-graph
を構成しており、ksfilterは無関係
ちょうど>>956はprofの人かな?
958:名無しさん@編集中
10/04/27 22:52:47 /2GKRlYQ
>>956
どのアプリを使って、どういう手順でやってるの?
現状、BonでSDのリアルタイム視聴が単独でできるアプリは無いはず・・
(TVH264ではなく)TVTestで、ノンスクランブルチャンネルの映像のみ見れるので、
BonDriverの機能確認は、これがお勧め。
チャンネルスキャンは不可・不要。
959:954
10/04/28 00:16:15 Naes/ODu
>>956
まず、HDが見られるようになった時の modulation の指定を教えてください。
それと、見られるようなったのは、JCSAT3とJCSAT4の両方? それともJCSAT3だけ?
JCSAT3 SD NG (3V12468H,3V12718(takata) でテスト済)
JCSAT4 SD NG (202ch, 700ch でテスト可済)
JCSAT3 HD OK? どこのチャンネル(トラポン)でテスト?
JCSAT4 HD これをテストしたか不明 (多分NGだろう; 4V12478H でテスト可能)
で、JCSAT3だけ見られて JCSAT4 が見られないという事なら、
前に書いたように、TBS6980 用のコードを試してみると動くかも。
960:名無しさん@編集中
10/04/28 01:21:05 361E126P
>>958
すんません。そのとおりです。
単にedcbで即時録画したファイルが見れたってことです。
あ、あと>>788を参考に設定したつもりが間違っていたようで、
SDも同様にedcbで即時録画できました。
ただ、MyGraphでキャプったファイルが見れないchについては
まだ試してない。
961:名無しさん@編集中
10/04/28 16:39:56 gBQZ6J4w
10月末ごろProfにPCIE出荷になったらメールくれ っていったら
今届いたので張っとく。
URLリンク(shop.prof-tuners.com)
URLリンク(shopdvb.com)
962:名無しさん@編集中
10/04/28 18:47:26 qFLNq09a
>>837 なんだが、いろいろやってみたが、サッパリよく分からない。
分かったのはローカルのIISにアクセスすると、ブランクのaspxであろうと
100% dropするってこと。
試しに、このPCにVMWareをブチ込んで、そこにホストosと全く同一のwebサイトを乗せて、
ホストosのブラウザからアクセスすると、どんなに重いページだろうとdropしない。
全然、意味がわからん。
やっぱ録画専用機組むしかないか…。シラネーヨだよな…
963:名無しさん@編集中
10/04/28 19:44:02 gtPp5W/d
>>962
うちのCA USB BOX 2104(D無し)
IISとかは動かしてないけど、パソコンへの負荷でドロップするようなことは無し。(PT2など含めて5番組同時録画とか)
Q6600 2GB-RAM XP-SP3
2104Dなら>>917では?
参考に、うちの2104(D無し)は、TVH264のステータスバーの読みで(実際はdBじゃないけど)
HDで最も強いJCSAT3A-TP07で82dB
HDで最も弱いJCSAT3A-TP12で48dB
あと、関係あるかは不明だけど、"DVB Net ETAdapter"は削除or禁止してる?
964:名無しさん@編集中
10/04/28 20:26:19 fMLmWwJj
俺も2104は滅多にドロップでなくて2006には手を焼いている
でも今日は大雨で頼みの綱の2104でもボロボロだった。。
ところでRectest_SPHDSDで
[10/04/28 16:00:29 0.9t8]:ターゲットアプリケーションの異常終了コードを検出しました (0xc0000005)
こんなエラーでました
後天気に関係なくRectest_SPHDSDだとEPG表が歯抜けになる
1週間のうち真ん中の日が抜けるチャンネルや後半4日間まるっと番組表が抜けるチャンネルとかまちまち。
Rectest_SPHDで取得し直すと綺麗に戻る
Rectest_SPHDSDの作者さん、もしよければご確認をお願いします
965:名無しさん@編集中
10/04/28 21:06:34 i3uOeL1S
TvRock の番組情報取得は EDCB と違って番組詳細まで取得するから
BS や e2 と同じくスカパー!HD の番組情報取得で1チャンネルに付き5分間必要だけど
TvRock のチューナー設定の受信放送波で地デジもチェックされてると
そっちの処理が優先されて2分区切りで更新されるから歯抜けになります
SD も TvRock で予約制御するならば
SD と HD で TvRock のチューナー設定を分けた方が良いです
或いは RecTest の TvRock.cpp を SD対応に修正するとか
966:名無しさん@編集中
10/04/28 21:17:57 fMLmWwJj
そういう事でしたか、修正するスキルないし、チューナ分けることにします
ありがと
967:名無しさん@編集中
10/04/28 21:48:35 qFLNq09a
>>963
俺もDナシ。いま雨ザーザー降ってるけどTP07は69db、TP12は55db出てるなぁ。
デバイスは無効にしてるし、接続も無効にしてる。
PT2なら故意にdropさせようと思っても相当難しいのに…。エンコしててもdropしない。
が、コイツはいくらでも任意にdropさせることができる!もう諦める…
968:名無しさん@編集中
10/04/28 22:46:21 rYmPg+sa
アンテナ調整してみたらどうかな?今うちの2104だと3A-TP07で91dB、TP12で81dBあるぞ
(2ルームアンテナ使用でレンタルチューナーのお知らせ表示が100になるように調整)
969:名無しさん@編集中
10/04/28 22:57:45 rYmPg+sa
って>雨ザーザーか
昔自動デフラグとかでもdropしてたなあ・・・今はオフにしてるけど
970:名無しさん@編集中
10/04/29 00:12:19 wy8IpO4b
>>961
うちにも来てた
すっかり忘れてたけど
TvRockだけど、HDとSDを同じチューナーで録画予約できましたよ
RecTest for SPHD 改の作者さんありがとう
971:名無しさん@編集中
10/05/02 01:29:45 Bmq5C5Rh
Prof7301届いたので試してみたけどTBS6980用のがそのまま
Filterを7301のものに変えるだけで動いたよ
(Modulationも普通にBDA_MOD_8PSK(HD)とBDA_MOD_QPSK(SD)のまま)
OSはVistaで電圧変換器は1311FFね
972:名無しさん@編集中
10/05/02 04:07:15 Bmq5C5Rh
スカパーでも局ロゴ取得されるんだなTVH264
973:846
10/05/02 11:09:02 ta7E3Cw0
RecTest改SD対応更新しました。
不具合の修正、>>847では詰めが甘かったようです^^;
スキルが足りなくて途方に暮れそうになりましたが、
TVTest0.7.2できちんと対策されているみたいなので
そちらを見ながら修正してみました。
974:名無しさん@編集中
10/05/02 13:22:51 1CEkO304
次スレ
[HDTV] スカパーHDをPCで視聴 4 [H.264 AAC]
スレリンク(avi板)
975:名無しさん@編集中
10/05/02 15:28:19 NgvggbMj
埋めたほうがいいですか?
976:279
10/05/02 22:47:08 kfhMrIEz
>>971
報告ありがとう。次に公開する時には patch コマンドであてられる形式に
するので、その時に prof7301 も含めておきます。
GUIDは {91B0CC87-9905-4d65-A0D1-5861C6F22CBF} であってる?
977:686
10/05/02 22:49:22 kfhMrIEz
>>976
おもいっきり詐称してた。279 じゃなくて、686 でした。
279さん、すみません。
978:名無しさん@編集中
10/05/02 23:03:41 DVN8Z92M
おおpatchは楽しみ
979:名無しさん@編集中
10/05/02 23:18:12 Bmq5C5Rh
>>976
そういえば最初それを大文字のままコピペしたらOpenTunerでエラー出たな
CaptureのGuidは"{5ea9c066-1dfe-41c5-a2de-bf766e83c98e}"
980:名無しさん@編集中
10/05/02 23:35:54 Bmq5C5Rh
Conexantの同じPCIeチップ(cx2388x?)使ってるカードだとGUIDが同じになるみたいだな
981:名無しさん@編集中
10/05/02 23:46:04 qrczIBcp
結局、スカパー光でのHD録画に成功した人っているの?
982:名無しさん@編集中
10/05/02 23:46:10 Bmq5C5Rh
あらPCIだった
983:名無しさん@編集中
10/05/03 03:10:01 xOyUhGHq
なんと!