10/03/27 09:24:49 6jifDH17
youtubeを保存した動画をMPEGに変換するだけでREGUZAで再生できるのですか?
628:名無しさん@編集中
10/03/27 09:41:10 EW4mDvzv
MPEGにはたくさん、フォーマットあるから・・・
629:名無しさん@編集中
10/03/27 11:34:05 6jifDH17
DVD焼くソフトがあるのでDVDに焼いて
DVDからPCにコピーしたら見れそうですね
630:名無しさん@編集中
10/03/27 17:40:16 5RM+d5sb
>>629
あぶりでもなんでもどうぞ
631:名無しさん@編集中
10/03/27 22:16:20 oUe0V9NN
>>629
なぜそんな面倒なことを
632:名無しさん@編集中
10/03/27 22:27:41 EW4mDvzv
誰か>>629にDVDプレイヤーくれてやれw
URLリンク(kakaku.com)
633:名無しさん@編集中
10/03/27 23:47:09 5RM+d5sb
>>629
ぶっちゃけ二度手間、三度手間で、レグザで見るという観点で言えば無駄でしかない。
634:名無しさん@編集中
10/03/28 13:25:12 P3mgbkmI
本気で言ってるならすごい人だと思うよ。
635:名無しさん@編集中
10/03/29 01:53:06 pq0S87+4
>>627
見れます。私はflvダウンロードしてきてffmpegで変換してNASに保管して見てる。
636:名無しさん@編集中
10/03/29 14:37:15 21THraK8
簡易NAS付の無線LAN APとREGZAを繋いで録画する場合
NECみたいにFAT32しか使えない場合REGZAで直接録画すると
4GB超えたらファイルって自動分割されるの?
637:名無しさん@編集中
10/03/29 15:15:02 raeZBVzZ
何もかもわかってないような気がする
638:名無しさん@編集中
10/03/29 15:22:39 qtg6Y+JU
>>629ですけど
DVD焼くソフトがISOファイルが作れるみたいでハードディスクにISO作って
拡張子変えたら見れましたw
639:名無しさん@編集中
10/03/29 19:53:22 GZYcyJ9e
プラズマに比べたら
こんな機種買う気になれんわなw
あほかとw
640:名無しさん@編集中
10/03/29 20:01:23 M6Rz3rEu
プラズマってまだあったのか(ビッグバン笑)
641:名無しさん@編集中
10/03/29 20:06:17 GDzt1yao
何しに来たの?
あほかとw
642:名無しさん@編集中
10/03/29 21:33:47 L+EnuAxO
PCの共有フォルダの共有名に()カッコがあるとREGZA Z9000は認識しない。
格好付けちゃダメってことらしい。
俺ってばこんなことで1日苦しんだわ。
643:名無しさん@編集中
10/03/29 23:05:41 Ogg4CYql
テレビはプラズマ、レグザはPCモニタになっちゃってるw
644:名無しさん@編集中
10/03/29 23:09:16 hM3Ndh3k
WinマシンでTS抜きしてUbuntu 9.0.3?でXFSでフォーマットしたHDDに
TSファイルを転送してレグザにUSB接続したら再生はできるけどファイル名が文字化けしてしまいます。
Ubuntu上でXFSでフォーマットしたHDDにTSを移動した際に convmv コマンドで ファイル名を UTF-8 からSHIFT-JIS に
変換してもダメでした… どなたかこの文字化けの問題を解除できた方いますか?
Regza Z8000です。
645:名無しさん@編集中
10/03/29 23:12:57 5CfQvK5u
テンプレの>>7の本人だけど、
【字】【S】FAIRY TAIL ~フェアリーテイル~.ts
が再生できない。再生するときはわざわざ
【字】【S】FAIRY TAIL.ts
にリネームしてるorz
環境は下記
Ubuntu Linux 9.10
Samba 3.0.24
REGZA 37Z3500
646:名無しさん@編集中
10/03/30 00:57:29 C61YsEqp
>644
ファイルの移動プロセスはどうやったのか
Win上で全角ファイル名をつけちゃうてXFSのボリュームにどーんと移動するとたいがい文字化けする
全角ファイル名にしたいなら最初に半角英数字だけのファイル名にして、XFSボリュームに移した後でsamba越しでリネームするが確実
それか最初からXFSボリューム上にsamba越しでファイルを作成することにするか
647:名無しさん@編集中
10/03/30 03:10:55 tN7ThkVm
>>646レスありがとう。
Win, Ubuntuのディアルブート環境でWinでTS抜き→NTFSパーティションに保存した後、
Ubuntuを起動してNTFSをマウントしてTSファイルをXFSに移すという移動プロセスです。
やっぱり、samba越しにやるしかないか。
デュアルブート環境なのでUbuntu起動後、うろ覚えですがsmb://localhostで共有フォルダを開いて
リネームで文字化けの問題は解除できるのか疑問に思っています。
1週間取り貯めして週末に早見早聞きで見るのでいちいち外付けUSB HDDに入れています。
しかし、リネームは面倒だなぁ…
648:名無しさん@編集中
10/03/30 09:33:34 BNO8E4EJ
>>644
どの番組かも書いてないからどんな文字使われてるのかわからんし
そもそも日本語、丸囲み数字、~とか付いてるファイルをwin<->linuxでやりとりしようとか思うのなら
少しはLinuxのお勉強をした方が良いと思うんだけどね
ubuntuでフォーマットしたとかもなんでREGZAでフォーマットしないの?
649:名無しさん@編集中
10/03/30 12:46:38 2GRO088c
中学生未満の子供がいる家ではプラズマを持つ家が多い
特に小学校低学年持ちだと液晶の軟弱画面で子供のちょっとしたことで
割れてしまい親涙目、または友達の家で割って弁償とかもある。
だから分厚いガラスがデフォのプラズマがいいねとPTAなどで情報交換が
行われてプラズマ購入者が増えた。
650:名無しさん@編集中
10/03/30 12:51:09 uUhxdo9F
家は4歳と7歳だけど
割れるから触るな近づくなってしつけてるから問題なし
指紋すらない
651:名無しさん@編集中
10/03/30 14:01:24 8lPa4Dad
ウチも1~2才の頃は他の家電も含めて近づけないように幼児用パーティションを設置したが、
3才くらいからは危ないから触らないようにと言い聞かせたら素直に従っている
単にしつけの問題だな
652:名無しさん@編集中
10/03/30 14:19:58 UB1GsyBI
>644
>Ubuntu 9.0.3?でXFSでフォーマットしたHDDに
>TSファイルを転送してレグザにUSB接続したら再生はできるけど
嘘だろ。REGZA認識用のファイルが無いとダメ。
USB接続なら、REGZAに登録するときREGZAで初期化を要求されるぞ。
WINにvmwareなりで仮想化して、linux仕込んでやれば再起動で切り替えてやらなくて済むから楽だぞ。
CP932がREGZA側で認識できないらしいから、いろいろ問題有り。
つか、打ち変えが大変なほど何を録画してんだ?w
TS抜くスキルがあるなら、1バイト文字に自動リネームして保存させたらどうだ?
項目あったろ?
653:名無しさん@編集中
10/03/30 20:40:55 M7sXa9x3
REGZA Zのメリットって、要はPT1とかで、PC上の共有フォルダに録画したファイルを
そのまま再生出来る、ってことで、REGZA自体の録画をどうこうとか、DLNA鯖を立てて云々
ってのは、他社のLAN対応テレビでも大差ない感じなのかな
PT1と録画PC鯖持ってなければ、REGZAを選ぶ必要って無い?
654:名無しさん@編集中
10/03/30 20:58:19 kmHsJuG1
>>653
TS再生だけでもREGZAのメリットは減ってきてると思うよ
むしろ画質とか重視だとね4倍速はいいよ
655:名無しさん@編集中
10/03/30 20:58:26 8lPa4Dad
無い
けれども一度その環境を作ると便利すぎて手放せないのも事実
自分が今後どのような動画鑑賞スタイルをとりたいのかを良く考えてから決める事をお勧めする
656:名無しさん@編集中
10/03/30 22:44:58 Xuh/MNc6
>>644
EUC-JP
657:名無しさん@編集中
10/03/31 00:56:04 KPzuKiN0
>>656
LinuxとWinのファイル名称管理に由来する文字化けもあるから文字コードだけっていう簡単な話だけでもなよ
>>646がしつこくsamba越しって書いてるのはそういうことがあってだろ
658:名無しさん@編集中
10/03/31 01:22:42 PQFLMlEP
>>654-655
現在NECのAXシリーズ(録画データをそのまんまLANでPCにコピーできる)を使っているので、
PT1の快適性は理解しているつもりなのだけど、PT1で録画鯖組むなら、
REGZA Zの3チューナーがあんまり必要ないように思えてきてしまったり、
でも、このスレを見ると、PT1は、REGZA Zと組み合わせることで格段に便利になりそうに
見えてきたりで…。
REGZAがDLNAで再生できるのが、TSだけというのも、HDDの消費を考えると
蓄積するのには向かなそうなのが残念。とか。いろいろぐるぐる悩んでます
659:名無しさん@編集中
10/03/31 02:12:31 GtKptrsN
>>658
よくDLNAと混同されてるが、レグザのZシリーズはDLNA無しでSMB経由でTS及びMPEG2ファイルが再生可能なのがポイント
つまりDLNA経由でも使えるが、よりダイレクトにWindows共有フォルダ上のファイルを再生出来る
これはレグザの他のシリーズも含めてテレビ全体でZシリーズのみの機能
(一方でDLNA経由であればブラビアでもDLNA鯖を立てればTS再生可能、こっちはそれほど珍しい機能でもない)
他のコンテナはPS3使うのが便利かな
660:名無しさん@編集中
10/03/31 02:18:21 W+DFaIcC
>>658
長所短所など理解はしてるようだから悩んでもしょうがない。
録画タイトルがPT2のTS抜きファイルやISO、mpeg2メインなら快適メリットは大。
その他形式が中心なら、PS3はじめ各種メディアプレイヤー。
両方が半々なら両者併用がベスト。
ただ可能性としては将来のREGZAがH264を(TS同様に)再生可能となる目はゼロじゃないと思う。
もちろん現行機種では無理。
661:名無しさん@編集中
10/03/31 02:24:21 nbkwMTfv
>>660
>ただ可能性としては将来のREGZAがH264を(TS同様に)再生可能となる目はゼロじゃないと思う。
おいキサマ、軽々しく世迷い言のたまってんじゃねえぞ
俺は先月現行機種買ったばっかりなんだよ少しは気を使え(´・ω・)
662:名無しさん@編集中
10/03/31 02:39:53 W+DFaIcC
>>661
(゚ロ゚)ギョェ スマソコ
自分もスカパーHD加入しようか?と思ってるとこで(ボードと環境は準備中)
再生環境どうすっかなあ・・・など思案中なんだわ。
663:名無しさん@編集中
10/03/31 03:09:50 GtKptrsN
実際にライセンス契約締結してるからな
URLリンク(www.phileweb.com)
米DivX社は、同社の最新技術「DivX Plus HD」のICライセンス契約を(株)東芝と締結したことを発表した。
これにより、東芝はデジタルテレビ用半導体チップにDivX Plus HD技術を搭載し、MKVコンテナに格納された、1080pのDivX Plus HDビデオ再生のための認証を取得することが可能になる。
DivX Plus HD認証は、 DivXが提供する最上位の認証プログラム。この認証を取得した製品は、DivXソフトウェアで作成されたあらゆるコンテンツを再生できる。
なお、同認証を受けた機器は従来バージョンのDivXビデオなどのほか、DivXソフトウェアやサードパーティーのツールで作成された様々なH. 264/MKVビデオファイルの再生にも対応する。
664:名無しさん@編集中
10/03/31 03:51:05 zObC4Bp3
DivX H.264 早く対応して欲しいな
665:名無しさん@編集中
10/03/31 04:05:45 YCXj+I/c
レグザZシリーズでSMB使ってると
DLNAなんてどうでもいいよねと思っちゃう
しばらく買い換えられないけど
H.264再生は欲しいね
666:名無しさん@編集中
10/03/31 04:30:08 PQFLMlEP
>>659
DLNA経由とSMB経由の違いがあまり明確にはわかっていなかったり。
いや、技術的な面の違いはだいたい分かるのだけど、
DLNAではなく、SMBでアクセス出来ることによる利用面でのメリットはなんだろう?とか。
いちいちDLNA鯖を立てなくてもいいのと、
SMB経由のほうがアクセスに柔軟性がある=再生時の操作性が良い。
とかなのかな?という印象は感じたのだけど。
>>660,663
そのライセンスが活用されて、DivX系がREGZAで普通に再生できるようになると、
すっごい嬉しいんですけどねぇ。AX時代の録画はほとんどDivX化しちゃってるんで。
ついでに、REGZAの録画も高圧縮になればもっといい…。
あと、REGZA自身の録画は一度DLNA鯖にダビングしないと、ネットワークに共有出来ない
ってのも惜しい。そのまま流せるようになれば、家庭内ビデオネットワークの中心に
なれるのに。(そんなことしたら、レコがますます売れなくなるからかもしれないけどw)
667:名無しさん@編集中
10/03/31 08:20:11 gepXVOqw
>>656
ファイル名の話だぞ?
668:名無しさん@編集中
10/03/31 17:42:41 96mWcLFV
>>656
EUC-JPも試したけどダメだったわ。
669:名無しさん@編集中
10/03/31 17:46:36 FnveHm14
秒速5センチ見たいのでブルーレイリップしてHDDに保存したらレグザで見れますか?
670:名無しさん@編集中
10/03/31 18:36:45 HO9mOJop
>>669
4日にキッズステーションでやるから録画すれば?
とか言ってみる
671:名無しさん@編集中
10/03/31 18:41:26 FnveHm14
マジスカ!?HDすか?でもスカパー契約して無いです
672:名無しさん@編集中
10/03/31 18:49:38 HGahuNY2
マジレスしとくと
画質
BD>地デジ
な
673:名無しさん@編集中
10/03/31 18:51:06 HO9mOJop
e2だけど4月1日からキッズステーションがHD放送になるらしい
で、4日は無料開放日だからBSデジタルのアンテナあれば録画できるんじゃね?
674:名無しさん@編集中
10/03/31 19:49:01 J1JXRZgg
>>644
smb.conf の編集で解決しない?
URLリンク(forums.ubuntulinux.jp)
675:名無しさん@編集中
10/04/01 01:04:27 fz9qpVnn
PT2+TVRock+RegzaZ3500ていう環境なんだけど、
Rgzamの説明書を見てもよく分からん…
そもそも録画完了次第、自動的にmetaファイルを生成するのは
TVRock環境では無理なの?
詳しいイケメンがいたら教えて。
676:名無しさん@編集中
10/04/01 02:08:51 5orlt9Ol
TVRockで録画完了のコマンドのとこに書くんだよ
677:名無しさん@編集中
10/04/01 10:19:25 6wtOgxR9
>>670
家はCSアンテナ無かった・・・残念
誰かzipで頂戴w
678:名無しさん@編集中
10/04/01 10:43:11 9Rp8Wzl5
>>677
だからBSデジタルアンテナでOKだって
679:名無しさん@編集中
10/04/01 10:52:00 6wtOgxR9
それがね、BSアンテナ線をBS/CSアンテナ入力に指してるんだけど
BSは映るのにCSの方はアンテナレベル全部0で番組表も受信できないORZ
アンテナがCSに対応して無いと思いますorzorz
素直に諦めます
680:名無しさん@編集中
10/04/01 11:33:30 Hqh4h6Ls
BSの皿あっても110度に対応してないからウチも粍
681:名無しさん@編集中
10/04/01 11:36:49 cbv3QZPH
実家は16年前のBSアナログアンテナらしいけど
e2全チャンネル映るから新しく買わなくてよかったって親父がいってた
682:名無しさん@編集中
10/04/01 12:10:34 KN0h+WC8
>>673
予約できるか試したけど「契約していないため・・・」って出たよ
他の【無料】とか書いてあるのはできた。
683:名無しさん@編集中
10/04/01 12:23:48 pD9mkFdj
だめだね オレもやってみたけど
アニメは詳しくないけどせっかくHDになったし見てもよかったなあ
684:名無しさん@編集中
10/04/01 15:40:01 HqffOuDH
無料放送でもスカパー契約してないと
見れないんじゃなかったか?
685:名無しさん@編集中
10/04/01 17:21:07 rDSnfiPg
今日はキッズステーション無料で見れてるね
686:名無しさん@編集中
10/04/01 18:36:12 KN0h+WC8
>>684
無料の日でも、無料な物とそうでない物があるといってるんだが。
687:名無しさん@編集中
10/04/01 20:59:07 rDSnfiPg
サンレッド見ちゃった
688:名無しさん@編集中
10/04/02 00:43:10 u4GBPM69
>>645
Ubuntu9.10 Apache MySQL PHP な環境でPT-2にRECPT-1&epgrecな俺だけど
>>7は役に立ったよ
あとはepgrecのdo-record.shで~を_とか適当にREGZAで認識する文字に変えている。
それだけで幸せにやってる。
689:名無しさん@編集中
10/04/02 00:44:57 u4GBPM69
アンテナよりも途中の分配器のほうがいただけないと言う落ちが我が家
690:名無しさん@編集中
10/04/02 09:45:49 KdRgTWTm
DVDに焼くソフトはハイビジョンでISO保存できないのでしょうか?
691:名無しさん@編集中
10/04/02 09:56:36 515Fh0Ng
日本語でお願いします。
692:名無しさん@編集中
10/04/02 10:15:19 KdRgTWTm
ハイビジョンデータ
ハイビジョンのまま
DVD焼くソフト
使う
DVD焼かず
HDDにISOイメージ保存
できますか?
693:名無しさん@編集中
10/04/02 10:29:59 515Fh0Ng
なんでインディアンみたいになってんだよw
ハイビジョンデータってのが何のこと言ってるかわからんが
DVDはMPEG2 9.8Mbps以下。ISOで書き出せるかはソフトによる
つかスレチだ あとはよそでやれ
694:名無しさん@編集中
10/04/02 12:56:14 KdRgTWTm
ありがとうございますよそでやります
695:名無しさん@編集中
10/04/03 01:19:25 izKMgFSy
>>694
ハイビジョン、ってなると解像度的にもDVD-Videoでは不可能になるよ。
ただ単にデータDVDとしてなら、関係ないけどね…って、そんなことなら聞かないはずだけど
696:名無しさん@編集中
10/04/05 17:41:44 Vwt9UoPR
そっか
697:名無しさん@編集中
10/04/05 18:42:31 kQ93krLB
regzaと共有するとルーターのアクセスランプが通常のTV放送みてるだけでも
頻繁に通信してるみたいなんだけど気にしなくていい?
698:名無しさん@編集中
10/04/05 19:20:15 zjzaMCEf
ハゲるぞ
699:名無しさん@編集中
10/04/06 14:58:49 P426hBYn
>>698
ダイヤルアップなんだろw
700:697
10/04/06 16:41:30 25IAFxkT
気にしなきゃいいとか俺もなるぜって言われると納得するんだが
PCのみの場合そういう動作にならないんだよね
regzaがあると1秒周期くらいで同一LANポートランプがいっしょに点滅する
共有してるPCだけなら納得もするんだけど共有とか関係なく点滅してるのが
激しくきになってw
URLリンク(www.nicovideo.jp)
701:名無しさん@編集中
10/04/06 18:37:46 Az7B1TPR
まったく問題なし
702:名無しさん@編集中
10/04/06 21:17:43 +Qi1Luet
>>697
ZV500だけどREGZA起因ではならないなぁ。
本当にREGZA起因なの?
ちなみに俺は、鯖をVISTAからWin7にしたら常時チカチカする様になった。
ストリーミングを切ってもダメだし諦めた。
せっかく省電力鯖を組んだのに消費電力が上がったのでガッカリだが、ワットチェッカを窓から捨てたら気にならなくなった。w
703:名無しさん@編集中
10/04/07 09:08:31 QnZVeS84
>>700
何かのブロードキャストだろうけど
気になるならパケットキャプチャしてみろ
704:名無しさん@編集中
10/04/07 18:31:22 9wVP+4GP
>>702
>鯖をVISTAからWin7にしたら
SMBの仕様が違ってるからかね?
うちもZV500だけどXPだから問題ないけど
705:名無しさん@編集中
10/04/08 23:13:19 7FAvkLg6
PT2で録画中にレグザへ配信ってできるの?
706:名無しさん@編集中
10/04/08 23:16:52 8C+jDcek
>>705
配信の意味が分からんが>>6の動画を見てから考えを纏めてくれ
707:名無しさん@編集中
10/04/08 23:40:04 7FAvkLg6
レスありがとう。録画中なら追っかけ再生できるのか?
試してみたら、再生できませんだった。CSの指定サービスで録画での事。
地デジとCSのTVTestからの録画では追っかけ再生はできました^^
俺がやりたいのは、CSの契約がPCのBCASのみなので、視聴か録画中にCSをレグザで見たい
と思いました。PCでは録画中に見たい時、TVTestならUDPで配信して見てるので
レグザ側でアドレスとか指定すればできるのかなと思いました。
708:名無しさん@編集中
10/04/09 00:05:26 lRPKIzs5
録画中のファイルをレグザで再生すれば追っかけできるよ
709:名無しさん@編集中
10/04/09 00:37:10 gk5QWU8K
共有フォルダのTSを再生すればいいだけだよ
710:名無しさん@編集中
10/04/09 05:36:35 0iK0cUTa
PT2 + TVrock + Rgzam + Z3500
っていう環境で使用してるんですけど、
レグザで再生すると右下の再生時間表示がおかしい(2時間番組が5時間って表示されたり)
これって何が問題なんですかね?っていうか同じ症状の方いませんか?
711:名無しさん@編集中
10/04/09 05:47:23 PDSAFNNr
またおまえか
712:名無しさん@編集中
10/04/09 10:13:51 92iRbtFR
>>707
CSはECMとEMMが残ってるとREGZAで再生できないみたい
713:名無しさん@編集中
10/04/09 11:21:52 zjBOKyY6
>>712
うちのZ9000ではECMやEMMを分離しなくても再生できるぞ?
録画中のファイルを再生もできる。
714:名無しさん@編集中
10/04/09 11:34:45 92iRbtFR
>>713
あれ、マジ?
REGZA側のBキャスもEMM処理済みとかじゃなくて?
715:名無しさん@編集中
10/04/09 11:44:51 zjBOKyY6
>>714
REGZA側赤B粕はEMM処理済みどころか、「16日間サービスに申し込むと消えます」
のメッセージがウザイので本体から抜いてる。
716:名無しさん@編集中
10/04/09 11:48:24 zjBOKyY6
あ、念のため確認してけど、REDZAにLAN接続したPT2PC+TvTEST+RECTEST+TVRockのファイルの再生のことでいいんだよね?
PC側の赤粕はもちろんCS契約済みだよ。
717:名無しさん@編集中
10/04/09 11:54:21 yBTf2KAQ
REDZAよ あわてるな
718:名無しさん@編集中
10/04/09 12:00:38 92iRbtFR
>>716
あら、きっとうちの録画設定がまずいんだな
出直してくるよ、ありがとう
719:名無しさん@編集中
10/04/09 12:01:16 zjBOKyY6
>>REDZA
自分で見返して吹いたwww
720:名無しさん@編集中
10/04/09 12:15:39 92iRbtFR
EpgDataCap_Bonだったんだが
PATとPMTの書換有効にしたら再生できるようになりました
お恥ずかしい…REDZAの人ありがとう
721:REDZAの人
10/04/09 12:19:55 zjBOKyY6
>>720
いえいえw
再生成功おめ。
722:名無しさん@編集中
10/04/10 00:21:01 +1VVvvIm
ところで、TSやMPEG以外の動画は、みんなどうしてますか?
PS3?LinkPlayer?、どっちも無い場合は、PCで再生→HDMI接続でもいいよね?
ちなみに、RadeonHD系の場合、オーバーレイ出力で全画面表示と、PCプレイヤー側で
全画面にしてクローン表示するのとどっちがキレイなんだろ?
723:名無しさん@編集中
10/04/10 08:39:34 /c4s3hhW
プルーレイってTS?だったらレグザで再生できるの?
724:名無しさん@編集中
10/04/10 08:49:38 7p0Hrwzm
tsって入れ物の名前ですよ
725:名無しさん@編集中
10/04/10 08:54:05 /c4s3hhW
え?
ハードディスクみたいなもの?
その中にMPEGと音声が入ってる?
ん?
それならブルーレイディスクも入れ物?
入れ物の中に入れ物?
入れ物ってフォルダ?
TSって言うフォルダがあってその中にMPEGが入ってるの??
って事はMPEG-TSってMPEGデータの中にフォルダが入ってる???
726:名無しさん@編集中
10/04/10 08:56:21 cenEiVjv
幼少期のエジソンみたいのが居るな。自分で調べればいいのに。
727:名無しさん@編集中
10/04/10 09:19:09 j07t1teZ
じゃ、将来に期待だなw
入れ物って表現よりファイル形式の方が良いかな
728:名無しさん@編集中
10/04/10 09:27:22 OAkb1Muf
コンテナでしょ
URLリンク(www.mpeg.co.jp)
729:名無しさん@編集中
10/04/10 16:54:24 j07t1teZ
そう言うと港に置いてあるのを想像しちゃうじゃん
730:名無しさん@編集中
10/04/10 18:32:27 MQ1JdkV8
>>729
じゃぁ日本語でわかりやすく「入れ物」って事で
731:名無しさん@編集中
10/04/10 19:32:00 OAkb1Muf
入れ物はねえべ
「コンテナ」以外のなにものでもない
732:名無しさん@編集中
10/04/10 21:11:23 g5Uqvm2F
配信方式の形式
733:名無しさん@編集中
10/04/10 21:31:05 B2TU+T7x
根本的な事を知らない人には、入れ物と説明してるよ
zipは、角砂糖で説明してる。
734:sage
10/04/11 02:39:50 znactIX4
Z8000使ってるんだけどライブDVDISOを見てたら
ギターの音だけ聞こえない。
もち、同じソースでPCなら聞こえる。
イコライザいじったりドルビー切ったりしてみたけど
ダメっぽい。。
同じような人いる?
735:名無しさん@編集中
10/04/11 03:00:09 ubk1TZNq
>>734
シールドがアンプに刺さってるか確認した?
736:名無しさん@編集中
10/04/11 09:34:31 IiuXzxq6
DVDISO化するときの音声ストリーム設定の問題では?
737:名無しさん@編集中
10/04/11 14:14:53 znactIX4
>>735
おk 刺さってるw
>>736
アリガ㌧ やってみるゎ
738:名無しさん@編集中
10/04/11 18:56:49 lm93aK7a
録画フォルダは1箇所で、一週間スパンくらいでジャンル別のHDDに移動してるんだが、
REGZAからちょっと見するだけで、metaファイルが大量に作成されて移動後に残ってウザイ
んだが、これは、その都度手作業で消さなきゃダメかな?
録画フォルダにバッチファイルでも作っておけばイイ?
@echo off
del *.meta
でいいかな?
739:名無しさん@編集中
10/04/11 19:59:29 ZyZ0h/KO
それで問題ない
740:名無しさん@編集中
10/04/11 22:52:05 lm93aK7a
>>739
ありがと、やってみるく
741:名無しさん@編集中
10/04/13 16:15:29 VtMWD4Ul
基本的に間違ってるかもしれませんが
REGZAでTS再生は出来ることは解ったのですが
他の拡張子、エンコードしたやつって、見れませんか?
m2ts mpegは対応で
デコーダーが必要そうな物はダメ?
742:名無しさん@編集中
10/04/13 18:55:28 vHeU1VPS
DVDのVIDEO_TSフォルダーの中身を、ここでよく出てくるTSファイルに
変換することは可能ですか?
自作DVD映画を見るのにいちいちDVDディスクを
準備して見るのではなく、PCに保存しておけば
見れるかな?っと思いました。
宜しくお願い致します。
743:名無しさん@編集中
10/04/13 19:00:39 CJ6rw6aS
>>742
VIDEO_TSフォルダーの中身というより
.isoを.mpgに変えると
一応再生できるけど
744:名無しさん@編集中
10/04/13 19:04:58 vHeU1VPS
>>743
早々の返信ありがとうございます。
DVDをイメージディスク化した後で、
拡張子.isoを.mpgに書き換えるだけで
見れるってことですか?
それだけで見れるようになれば嬉しいです。
745:名無しさん@編集中
10/04/13 19:10:42 NFeuKArj
>>742
牛91LANを買うか、HDMI出力のあるビデオカード買って直で観る
746:名無しさん@編集中
10/04/13 19:14:24 qEi3ORCP
>>744
見れるけど正直まったくおすすめできない
メニュー操作できないし使い勝手が悪すぎる
別途でBDISOやDVDISOのメニューも扱える
NMP買う方がいいべ
747:名無しさん@編集中
10/04/13 20:47:01 OX+3Ev+T
>>746
メニュー操作できましたけど?
748:名無しさん@編集中
10/04/13 20:52:10 qEi3ORCP
できねーよww
>>3のリンクさきのレグザで動画をみようにもできないって書いてあるだろ屑
749:名無しさん@編集中
10/04/13 21:11:54 OX+3Ev+T
できてるから出来てるって書いてんのに
お前がクズだろ
750:名無しさん@編集中
10/04/13 21:15:47 qEi3ORCP
おめーより
遥か前から検証してるリンク先のほうが信用できるし
俺がもってるDVDはできないwwwww
メニュー操作できてる動画うpしろよカスwwww
もしかしてメニューってレグザ側の録画リストと勘違いしてんじゃね?wwwwww
751:名無しさん@編集中
10/04/13 21:22:13 OX+3Ev+T
信用しなければしなくてもいいけど
出来てるものは出来てるの
当方42Z9000
文句あるなら、この機種で試してから言え、カス
752:名無しさん@編集中
10/04/13 21:23:27 qEi3ORCP
だから動画あげろや屑wwwww
753:743
10/04/13 21:25:11 CJ6rw6aS
DVD出来るかってから
一応出来るよ、としたけど
ZV500だから42Z9000は知らんけど
メニューもチャプたーも操作できなよ
ただ再生できればいいならありだと思うけど
1万程度のPAV-MP1かDN-MP500なら
メニュー操作出来るぞ
754:名無しさん@編集中
10/04/13 21:27:34 qEi3ORCP
>>753
だよなお前日本語おかしすぎるけど
メニューは操作できないよなwwwww
755:名無しさん@編集中
10/04/13 21:28:44 OX+3Ev+T
まあ試してミロや
お前ごときのために無駄な労力は掛けたくない
ところで、できないというお前はどの機種で試したんだい?
まさか持ってなくてサイト鵜呑みで語ってただけじゃねーのw
756:743
10/04/13 21:29:15 CJ6rw6aS
>>754
すまん、今ただの酔っ払いw
757:名無しさん@編集中
10/04/13 21:30:43 qEi3ORCP
>>755
動画あげてみろよ屑
URLリンク(www.nicovideo.jp)
DVDのメニューは操作できないっつーのwwwwww
758:名無しさん@編集中
10/04/13 21:35:56 OX+3Ev+T
まあ出来てるのに試しもせずにできねーというだけじゃ話にならんだろw
759:名無しさん@編集中
10/04/13 21:37:27 qEi3ORCP
いいから動画晒せよwwwwww
俺と>>753と>>3のリンク先はできなっていってるぞwwww
お前ができてる動画晒してからだなwwwwwwwwwwwwwwww
いいかげん嘘平気でいうなよなwwwwwwwwwwwwwwww
760:名無しさん@編集中
10/04/13 21:41:17 OX+3Ev+T
お前はZ9000で試してみろ
持ってないなら持ってる奴ん家尋ねて行って試させて貰えw
761:名無しさん@編集中
10/04/13 21:42:01 qEi3ORCP
動画みろやwwww
俺のお前のと同じ機種じゃねーかwww
節穴なのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
762:名無しさん@編集中
10/04/13 21:42:36 CJ6rw6aS
Z9000は進化してるってことか?
763:名無しさん@編集中
10/04/13 21:43:58 qEi3ORCP
>>762
いやメニューは無理だし
去年9月に出た機種でできるってなってたなら
いまごろすでに祭りになるだろうよwwwww
764:名無しさん@編集中
10/04/13 21:46:24 CJ6rw6aS
>>763
だよなあ
765:名無しさん@編集中
10/04/13 21:46:26 OX+3Ev+T
一緒ならお前の操作が間違ってんだろw
766:名無しさん@編集中
10/04/13 21:51:08 jBAomyB9
DVDのメニュー操作?
そんなのできるだろ。俺の37Z9000でもできるぞ?
767:名無しさん@編集中
10/04/13 21:56:34 qzTHd0ZK
出来ないと言う証拠はある
出来ると言う証拠は出てきてない
768:名無しさん@編集中
10/04/13 21:58:25 kZ+UamAq
基地外の釣りだから放置がいいだろ
出来てるならスレもっと前に盛り上がってただろうし
769:名無しさん@編集中
10/04/13 21:58:32 1rn9TMer
とりあえずうちの化石Z2000じゃできねーからこの顛末は興味ある。
ID:OX+3Ev+T は言い出しっぺなんだからくだらねー煽りでスレ消費
してねーでとっと動画上げて終いにしてくれ。
770:名無しさん@編集中
10/04/13 22:09:02 dCRjd1q1
俺の42Z9000もメニュー操作できるんだが。
771:名無しさん@編集中
10/04/13 22:10:21 1rn9TMer
つか上がってる動画はCSと地デジしかなくね?
どっからISOなん?
772:名無しさん@編集中
10/04/13 22:10:29 Lw+Er7zR
Z3500からZ9000に買い換えたが、
DVDのメニューが操作できるようになって驚いた記憶がある。
Z3500ではただ眺めているだけだったが。
773:名無しさん@編集中
10/04/13 22:12:01 jBAomyB9
>>770
やっぱできるのが普通だよな?
774:名無しさん@編集中
10/04/13 22:12:12 CJ6rw6aS
Z9000なら出来るのか
ちょとうらやましい
775:名無しさん@編集中
10/04/13 22:13:10 dCRjd1q1
>>773
普通かどうかは知らんがスレの反応的にできるのは異常なんじゃね?w
776:名無しさん@編集中
10/04/13 22:14:55 kZ+UamAq
なんで俺様の55ZX9000ができないのに
下位機種の安物ができるんだよ
お前らこれはID操作の釣りじゃねーのか?
777:名無しさん@編集中
10/04/13 22:17:15 dCRjd1q1
っつーか、メニューで操作ができないって、
Z8000以前はメニューで再生を押さないと本編が始まらないタイプのDVDISOは
実質再生できなかったってこと?
778:名無しさん@編集中
10/04/13 22:18:47 Lw+Er7zR
>>777
メニュー画面自体がビデオになっていて、たいてい1周か2周くらいすると
自動的に本編になるよ。
779:名無しさん@編集中
10/04/13 22:20:26 CJ6rw6aS
最初メニュー出て待ってると本編始まって
普通にmpg見るみたいにだらだら行く感じ
780:名無しさん@編集中
10/04/13 22:21:04 1rn9TMer
どういう事なんだw
DLNA経由とかじゃんくて、ISOの拡張子をMPGに変換したDVDの話だよな?
出来る人詳しく説明してくれ
781:名無しさん@編集中
10/04/13 22:23:30 CJ6rw6aS
>>780
同感だ
話題にもなってなかったし
詳しく知りたい
782:名無しさん@編集中
10/04/13 22:23:36 jBAomyB9
>>780
1.拡張子を.isoから.mpgに変えます。
2.レグザリンクから録画番組を見るでサーバの元.isoを選択します
3.↑↓→←と決定でメニューを選びます
こんだけだが。
783:名無しさん@編集中
10/04/13 22:24:47 dCRjd1q1
>>778 >>779
なるほど、メニュー画面自体がビデオってことだね。
さんくす。
784:名無しさん@編集中
10/04/13 22:25:45 kZ+UamAq
>>782
携帯の動画でもなんでもいいから操作してる画面がみたい
俺のもってるDVDはすべてだめだったわけだが磯にするやり方がまずいのか?
785:名無しさん@編集中
10/04/13 22:26:50 1rn9TMer
>>778 >>779 はそれメニューの動画垂れ流してるだけだろ
>>782 のいう事と本質が違うでしょ。
再生中にメニュー出すのはどうするの?
786:名無しさん@編集中
10/04/13 22:28:32 kZ+UamAq
もしかしてDVDメニューのこと勘違いしてるやついっぱいいるじゃね?
俺が聞きたいのDVD内に入ってる音声切り替えやら特典映像のことだが
787:名無しさん@編集中
10/04/13 22:29:20 jBAomyB9
あきた。IDがいっぱいだからって信じちゃいけないよ。
788:名無しさん@編集中
10/04/13 22:29:51 dCRjd1q1
あきた。IDがいっぱいだからって信じちゃいけないよ。
789:名無しさん@編集中
10/04/13 22:30:08 Lw+Er7zR
あきた。IDがいっぱいだからって信じちゃいけないよ。
790:779
10/04/13 22:30:23 CJ6rw6aS
>>785
俺はZV500だからメニュー操作出来るなんて言ってないし
再生中にメニューなんか出せない
791:名無しさん@編集中
10/04/13 22:32:00 YHu2pKDf
ちょっと待て焦るなおまいら・・・・
もう一度、>>746-からの流れを落ち着いて読み返してみよう。
もしかして・・・
「DVDVideo形式コンテナに含まれるメニューが操作出来る」
と、
「DVDISOを*.mpgにしたのを再生中にREGZA本体のメニュー操作が出来る」
を、取り違えて離してるんじゃまいか?(´・ω・`)
792:名無しさん@編集中
10/04/13 22:33:32 1rn9TMer
>>790
悪い。3行目は>>782に言ったつもりなんだ
なんか流れ的にメニューの操作と再生の話が混同してるみたいだからさ。
メニューの再生だけなら理解できるんだが、メニューの操作はこのスレに
分かれる前から話題になった事はなかったから気になるんだ
793:名無しさん@編集中
10/04/13 22:35:24 qEi3ORCP
俺はとんでもないアホ相手にしてたんだと理解したwwww
メニューがなにもわかっちゃいないやつにorz
794:名無しさん@編集中
10/04/13 22:41:39 CJ6rw6aS
>>792
別に気にしてないけど
ただの動画としては再生できるけど
普通にDVDとして扱えるのか気になるよね
>>791
>>793
メニュー出るとかってやつはレグザの動画リストを
DVDメニューとか言ってるってことか?
795:名無しさん@編集中
10/04/13 22:46:54 2CQhNsFY
VIDEO_TSフォルダ内の最初のファイルを拡張子変更して再生したら
DVDメニューの動画が出たんで、勘違いしてヒャッホー言ってるんじゃ?
796:名無しさん@編集中
10/04/13 23:12:49 1rn9TMer
はい。解散解散ー。
797:名無しさん@編集中
10/04/13 23:26:11 gdQF9+pc
や、やっと、やっと、9000のマニア向け非公式プレゼントに気付いてくれたのか・・・・
TVdeナビ廃止へのバッシング轟々だけじゃ悲しすぎた・・・・・・ここまで長かった
(regzaのsamba共有周り開発の中の人の心の呟き)
今ごろ↑だったりしてw
798:名無しさん@編集中
10/04/13 23:43:11 0gEDMryr
37Z9000で試してみましたが、
やはりDVDのメニューやルートメニューは出そうにありませんでした
SAWなどのメニュー画面から始まるものもカーソルで一切メニュー操作できませんでした
またレグザのリモコンで字幕操作をONにしたり副音声に切り替えても変化なしです
できるという人はどのボタンを押したらDVDメニューがでるか教えてほしい
799:ビッグフィッシング
10/04/14 00:39:02 LAuFaUih
>>747 OX+3Ev+T = 天然のおバカ釣り師
>>746 qEi3ORCP = 釣られ過ぎの草生やし君
>>743 CJ6rw6aS = 煽り役に仕立てられた酔っ払い君
>>766 jBAomyB9 = おバカ仲間2
>>769 1rn9TMer = 釣られ過ぎその2
>>770 dCRjd1q1 = おバカ仲間その3
>>772 Lw+Er7zR = おバカ仲間その4
>>768 kZ+UamAq = まだまだ釣れます3
ちなみに、
jBAomyB9 = dCRjd1q1 = Lw+Er7zR だよね
800:名無しさん@編集中
10/04/14 01:18:27 4YrHNkyG
もう終わってんだよ。出遅れたからって無理しないでいいぞ
801:名無しさん@編集中
10/04/14 02:36:02 EwbKhc4X
久々来てみたら楽しそうな宴繰り広げられ早漏
802:名無しさん@編集中
10/04/14 10:07:49 K0Z+8IhQ
来なくていいよ。
803:名無しさん@編集中
10/04/14 15:05:51 mCQ48qfY
とりあえず、新型が発表されたぞ。
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
このスレ的には、Windows7対応あたりがポイントか。
AVCHDの対応が非公式でもいいから、LAN経由もOKなら嬉しい。
って、AVCHDの再生はできたとしてもスレ違いになっちゃうのかな?w
804:名無しさん@編集中
10/04/14 15:21:44 1rVP9siw
>>803
全機種LEDバックライトになったか。超解像の性能アップも地味にいいな。
3Dへの対応は次機種へもちこしか。
805:名無しさん@編集中
10/04/14 17:36:43 T2Z7zhlU
リモート再生ってどんなのだろう・・・。
806:名無しさん@編集中
10/04/14 17:39:27 kmxF9nYZ
これいいな
・「おまかせプレイ」機能(「Z1」)
録画した番組の本編だけを再生する「おまかせプレイ」機能を搭載しています。
録画リスト画面から簡単に選択することができます。
807:名無しさん@編集中
10/04/14 17:58:34 1rVP9siw
>>806
これか?CMを自動で飛ばして再生してくれるっぽいな。
>新たに同社のレコーダ「VARDIA」で培った「マジックチャプター」を搭載。
>CMなどを自動検出し、チャプタを付与。CMスキップ再生を可能とする。
>またCM前後の重複部分もカットして再生できる点も特徴となっている。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
808:名無しさん@編集中
10/04/14 18:16:26 AGYAZd2+
おまかせプレイってなんかエロいな
809:名無しさん@編集中
10/04/14 18:34:39 KzGfYnGw
UV2A来なかったな。
810:名無しさん@編集中
10/04/14 18:41:40 LfYEs+zv
DVDはshrinkで本編だけとればいいんだ
洋画は音声をDecrypterで0x80へMAPすれば日本語で聞ける
811:名無しさん@編集中
10/04/14 20:20:30 EwbKhc4X
DVDをiso化して見れないのはどうしてる?エンコード?
812:名無しさん@編集中
10/04/14 20:49:57 4uQ6pWGT
regzaでやるのはPTnで録ったやつだけにしとけ
わざわざエンコードとか無駄な作業
おとなしくNMP買ったほうがいい
Popcorn Hour C-200かHDX BD-1
お金ないなら
PAV-MP1でも買っておけばいい
813:名無しさん@編集中
10/04/14 21:29:08 LfYEs+zv
>>811 見れなかったのは未だないな~
814:名無しさん@編集中
10/04/14 21:43:14 In0BrTOm
>>811
昨日の釣り師か?
もう飽きた
815:名無しさん@編集中
10/04/14 22:56:45 kgn2jd8F
>>803
SDカード内のAVCHD再生だけじゃなくネットワーク経由でH264再生できるっぽいな
お客様からの声で進化 その他改善点
要望: DLNA対応機器に接続されているハイビジョン動画をTVで楽しめるようにならないかな?
改善: 一部のMPEG4 AVC(H264)の再生に対応しますた! (Z1)
とある
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
816:名無しさん@編集中
10/04/14 23:34:04 1rVP9siw
>>815
旧機種でもH264動画を再生可能にして欲しいなぁ。
アクトビラ対応してれば再生機能は持ってるんだし。
817:名無しさん@編集中
10/04/14 23:47:26 In0BrTOm
>>816
全くそう思う
3500以降ぐらいで対応してたよな
818:名無しさん@編集中
10/04/14 23:56:00 JsMXSd9o
ついでにWeb上のFLV再生にも対応してくれよ。中身H.264だろ?
ついでにGyaO!テレビ版への対応も頼みます。
819:名無しさん@編集中
10/04/15 02:08:54 pwVrOfzV
ねー、レグザいいよねー。
感動しちゃった
820:名無しさん@編集中
10/04/15 02:56:57 s8FVx9js
>>813
そんなことないでしょ
821:7, 645
10/04/15 17:39:49 yHYwEgUO
>>688
超亀レスでスマソ。
PHP書いたこと無いから調べてみたんだけど、
$OUTPUT = str_replace("~", "-", $OUTPUT);
この一行を書き足してやればいいの?
822:名無しさん@編集中
10/04/15 17:40:34 Zs2BQQmm
isoはFormatFactory使って字幕付きに変換しながら変換開始直後からREGZAで再生してるけど
それ以上に便利な方法ってあるの?
823:名無しさん@編集中
10/04/15 17:53:14 jmokrpNT
そんな屑ソフト使ってまでみてるやついねーよwww
普通にNMPで見てるやつがほとんどだってのにwww
824:名無しさん@編集中
10/04/15 18:51:37 yySjswxh
PMS β版1.20.409導入したら東芝Z9000のREGZA LINKに表示されるようになったのですが、「検索中にエラーが発生しました。」が頻発します。また、tsファイルやmpgファイルも「指定のファイルは再生できません」って、でるのですが設定で再生できるようになりますか?
825:名無しさん@編集中
10/04/15 18:56:48 3VL+XLW+
>>815
おお。東芝の頑張りすげーな
826:名無しさん@編集中
10/04/15 23:02:36 DN45eTuh
>>803
Windows7対応って「WindowsR7搭載のPCの「リモート再生」で、」って書いてある。
これってWMP12のDLNAの機能じゃないの? TS再生じゃないよね。
それならZ8000だろうが9000だろうが対応してるじゃん。
トラスコで汚いね。
827:名無しさん@編集中
10/04/15 23:32:05 e9ONQkN3
>>826
PC側からのDMR(Regza)に対するリモート再生指示だね。
あとRegzaからPCのWakeUpOnLANが出来るようになったというのは気になるわな。
7の共有フォルダ認識に対応したのか?は情報待ちかな。
828:名無しさん@編集中
10/04/17 00:14:23 xVTAL/Ps
>>821=7
688ではないが、>>7の情報が役に立ったのでお礼に
>>688が言ってるdo-record.shはPHPではなくシェルスクリプトなので、
置換するには
OUTPUT=`echo $OUTPUT | sed -e "s/~/-/g"`
のようにやる
ただしおすすめはPHPでやる方法
おすすめの理由とやり方はepgrecの本スレ(?)に書いといた
スレリンク(linux板:719番)
829:821,7
10/04/17 22:45:45 3B5aQcLE
>>828
おお!どうもありがとう!
830:名無しさん@編集中
10/04/17 22:56:22 3B5aQcLE
>>828氏へ
[global]
dos charset = CP932
unix charset = UTF-8
display charset = UTF-8
リンク先でこれがいけないっぽい指摘を受けてるけどどうすればいいんだろう?(´・ω・`)
831:688
10/04/19 00:05:04 TSjMTp6F
>>828
俺みたいな超初心者はシェルスクリプトで置換する方法で解決できただけでもヒャッホイだったので任せたw
832:828
10/04/20 13:02:57 JIdTDk6G
>>830
828のは2chにアップした段階で
WAVE DASHがFULLWIDTH TILDEに化けてるっぽい
コピペしてたら動かなかったと思う
あと、どうせならニョロを生かして置換したいということで
改良版(使えないニョロから使えるニョロへの置換)
OUTPUT=`echo $OUTPUT | sed -e "s/〜/~/g"`
これでどうだろう
注意 当然ながら、反映されるのは新しく予約されるものから
charsetに関しては実質これしかなく、どうしようもないから
PHPで、使えない文字全部置換する関数を書いて
家のプロバイダーのアクセス規制が解除されてからlinux板にupする
833:名無しさん@編集中
10/04/20 20:28:08 VRp94rgc
PC内のDVDISOが見たくて、今更だけどLinkTheater(LT-H90LAN)買って来たー。
なんか昔、専スレ見てた頃は、拡張子をm2tsにしなきゃとか、面倒だったぽいが、
度重なるファームアップで、あれっ?REGZAじゃなくても良くね?って感じになってた。
で、TS再生だけに限っても、どう見るかすげー悩むようになっちまったぜ(´・ω・`)
《REGZAで再生》
○REGZAエンジンでデコードするんで(たぶん)最高画質
×metaファイルや管理フォルダ作られてウザイ
×録画中ダメとか、いろいろ制約あり
《LinkTheaterで再生》
○共有フォルダがあれば、登録とか無しに探しに行ける
△そこそこ良画質&字幕や音声切替えも可
×ファイル選択画面の一覧性悪い&移動が遅い
×HDMI接続のデジタル音声は、PCM2chにダウンサンプリングされる?
《PC(MPCHCやPDVDなど)で再生》
○お気軽即再生、指定箇所まで飛ばすとかが早い
×RadeonHD系や最新のGeForceじゃないと、HDMIにデジタル音声が乗らない
×コーデックやプレイヤーの組み合わせで、再生不具合などが出る事あり
×PCの能力によっては、再生負荷が録画等に影響することあり
みんなどうしてる?
834:名無しさん@編集中
10/04/20 20:38:34 TdPQR19W
>>833
スレリンク(av板)
こちらでどうぞ
835:名無しさん@編集中
10/04/20 20:40:57 vTMj4NUa
情弱は牛とかエロ製品を買ってしまうんだなw
リンクシアターだと5.1のTSはダウンミックスの時点で選択しないからなw
単に再生できればいいっていうことであればどれでもいいだろw
836:名無しさん@編集中
10/04/21 02:32:36 cXlF8j2/
>>833
×録画中ダメとか、いろいろ制約あり
録画中でも再生出来るがお前は一体なにを言ってるんだ?
837:名無しさん@編集中
10/04/21 02:36:55 B8WKw2AR
isoなんてps3で再生すれば良いじゃない。
838:名無しさん@編集中
10/04/21 19:25:52 dz9CqOe/
PCのUSB外付けHDDを共有にして
REGZAでTS再生していて、Drive Centerなどで省電力タイマー設定にしてあったとして
IOデータの無料ソフト。あるいはECO番人でも良い。
この場合再生終了してしばらく放置すると、省電力実行されるだろうか????
またはREGZAのLAN設定でチェックが入ってる状態だと、HDDは回りっぱなし何だろうか?
そのまたチェックを外して置けば、省電力ちゃんと機能するんだろうか?
何せPCは2階の部屋だから外付けHDDは回りっぱなしは避けたいと思うんで...。
839:名無しさん@編集中
10/04/21 23:29:08 cXlF8j2/
Z1公式ページでもMPEG4 AVC(H.264)対応きてんなぁ
いよいよ最強メディアプレーヤー内蔵テレビになってきた
買い替えてぇ・・・
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
* 対応フォーマット:[動画]MPEG2-TS、DVD VR(CPRM対応)、MPEG4 AVC(H.264)、AVCHD
※左記のフォーマットのすべての再生を保証するものではありません。
840:名無しさん@編集中
10/04/22 01:31:19 toQQYEcY
スカパーHDのTSも再生できるなら買う
買った人報告よろ
841:名無しさん@編集中
10/04/22 01:58:13 TOcuKhYS
エンジンも一新のようだしREGZA第二章の初物よりか
安定しそうな「Z2」あたりが買い替えでは狙い目か?
まあWin7で普通に共有できて、H264も再生できるがベース仕様になれば
いずれ買い換え実行も現実的になったよな
842:名無しさん@編集中
10/04/22 03:31:26 lYIpaaIq
レグザのパネルって韓国産?
843:名無しさん@編集中
10/04/22 18:05:32 0rMWcnD4
>>842
そだよ。だけど2010年モデルあたりからシャープ製になるはず。
でも、シャープの国内製なのか海外製なのかはわからない。
844:名無しさん@編集中
10/04/22 18:07:10 0rMWcnD4
AQUOSとREGZAが手を組んだ! シャープと東芝がテレビ分野で業務提携
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
シャープと東芝は2007年12月21日、液晶および半導体分野で業務提携することを発表した。
これにより、2010年度にシャープは東芝からテレビ用システムLSIを約50%、東芝はシャープから32型以上の液晶パネルを約40%購入することを目指す。
両社で基幹部品を融通し合うことで競争力を高め、グローバル市場での生き残りをはかる。
845:名無しさん@編集中
10/04/22 18:16:06 Q0e0dRTJ
>>839
もう、これら機能+ゲームダイレクト2内蔵のREGZAチューナーでいいじゃん。
と、Z9000買ったばっかの負け惜しみ(´・ω・`)
ついでに、DVDISO/BDISO再生も付けちゃえ・・・
846:名無しさん@編集中
10/04/22 19:13:47 dWt49/tk
無双モデルが出るのか
847:名無しさん@編集中
10/04/22 21:38:14 lYIpaaIq
>>843
シャープ製なら国内でも海外製品でも今のよりかなりよくなるね
848:名無しさん@編集中
10/04/22 23:53:39 aT20FD3Q
シャープ製だったらIPSパネルは無い
だから4月に発表されたモデルはシャープ製じゃないよ
シャープ製だったら最低でもVAパネルになるはず
CELL REGZAあたりに搭載とかしてきそうだが
849:名無しさん@編集中
10/04/23 00:20:50 A9LTNmJ1
シャープ製でもUV2Aの新型パネルじゃなきゃ現状のLG-IPSより劣るよ
実際にシャープの旧パネル使ったベーシック機種(AとかCとか)の画質評価は微妙だし、
Zシリーズに採用しないところからも苦労がうかがえる
850:名無しさん@編集中
10/04/23 00:27:45 0wPWdzRe
UV2Aもこんなものらしいぞ
採用しないのもうなずける
URLリンク(www.youtube.com)
851:名無しさん@編集中
10/04/23 12:49:15 nChoAzXI
東芝新製品発表があったみたいだけど、
22型ぐらいでTS再生はまだ?
エロい人おしえて。
852:名無しさん@編集中
10/04/23 13:32:34 xNgGon3V
>>851
エロくないから知らないけど、RE1、HE1がレグザリンク、DLNA対応を謳ってるから
見れるんじゃね?
853:名無しさん@編集中
10/04/23 21:56:49 OkxavBB9
>>849
採用しないじゃなくて採用できないって感じじゃないの?
LGパネルは圧倒的に安いでしょ?
854:名無しさん@編集中
10/04/23 23:42:18 iiKIYXtz
URLリンク(jp.youtube.com)
これみたいにPT2で録画→レグザで追っかけ再生やりたいのですが
PT2録画鯖でスクランブル解除しないで録画してる場合
レグザじゃ追っかけ再生無理ですか?
855:名無しさん@編集中
10/04/23 23:51:23 vjNoa3yl
当たり前田のクラッカー
856:名無しさん@編集中
10/04/23 23:54:43 iiKIYXtz
ですよねー
録画鯖にB-CAS付けるか・・・
857:名無しさん@編集中
10/04/24 18:01:16 7uy8utLb
>>854
なんでスクランブル解除しないで録画してるの?
858:名無しさん@編集中
10/04/24 18:07:28 FewmjPZX
同時に複数録画してるとき
スクランブル解除すると不可が高くなるからとか?
859:名無しさん@編集中
10/04/24 20:33:51 TW+sda9p
物理的にPC用にB-CASカードがないとエスパー
860:名無しさん@編集中
10/04/24 20:42:02 xCAw7Jgp
俺もスクランブル解除の負荷を嫌って録画時はそのまま、後で解除してた。
今はあんまり気にせず録画時にスクランブル解除してるけど。
861:名無しさん@編集中
10/04/24 21:10:26 Q2Y3WhL/
スカパーe2やWOWOWが1契約だが、REGZAでも録画しときたい
って時には有効やね
862:名無しさん@編集中
10/04/25 00:08:31 mTA63Srk
E3200でスクランブル解除しながら録画してるけど
使用率は20-30%くらいだよ。これで計算すると
8TSでも40-60%くらいだからスクランブル解除は
しながらのほうが手間もかからない。
863:862
10/04/25 00:11:18 NXp3/6fK
>>862
誤 E3200でスクランブル解除しながら録画してるけど
正 E3200で4TSをスクランブル解除しながら録画してるけど
864:名無しさん@編集中
10/04/25 00:16:38 0W7XwaPP
ん、俺は旧世代のAtom積んだネットブックでもそのぐらいだよ?
865:名無しさん@編集中
10/04/25 00:36:36 v+zxv7d9
スクランブル解除しないで8TS録画だと使用率どのくらいになるか
やってみてもらえませんか?
866:名無しさん@編集中
10/04/25 01:06:43 5nJ1j2bO
というか、HDDアクセスがボトルネックになるから、CPUでは変わらない気がする。
867:名無しさん@編集中
10/04/25 01:48:54 zAlRgRbg
Pentium Dual-Core E6300 @3.5GHz
6TSスクランブル解除ありの場合
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
一桁%~10数%程度
868:名無しさん@編集中
10/04/25 03:34:45 y73PLmzl
e2を1枚契約しているのですが、PT2_PCとREGZAの間で
カード差し替えるのが面倒になりました。(生視聴と録画解除)
B-CASを常時PC差しっぱなしで、REGZAではPCのB-CASカードを使うことって
将来的にできないでしょうか?
今考えているのは、
REGZAのB-CAS端子←→FPGAボード←→Ethernet←→PCのBonCasLink
869:名無しさん@編集中
10/04/25 05:29:48 IEMHmq7/
できそうだけど、おっかけ再生した方が早くない?
870:名無しさん@編集中
10/04/25 12:07:28 RZone/Hk
smart card sharingで検索かけるとよろし
871:名無しさん@編集中
10/04/25 12:45:37 2r+O8UMg
え?
872:名無しさん@編集中
10/04/25 13:00:21 mEeVfOgY
明らかな違法品を紹介するな!
873:名無しさん@編集中
10/04/25 21:27:56 u1h+dyB2
ヤフオクでB-CASを落札するか、
B-CASの本部に連絡してもう一枚発行してもらえ。
874:名無しさん@編集中
10/04/25 21:50:44 IEMHmq7/
>>873
ちゃんと読もうな。
875:名無しさん@編集中
10/04/25 22:01:24 UnwdOH4Y
2枚使うのが正道だから間違いではない
やりたいことは分かるが、スレ違いな上に黙って自分で調べるべき・考えるべきこと
876:名無しさん@編集中
10/04/25 22:24:37 5nJ1j2bO
レグザの基板もPCに変えちゃえばALL OK!
旧atomならLVDS端子あるから普通につながるね。
877:名無しさん@編集中
10/04/26 01:01:58 DR1jULKJ
正道?
878:名無しさん@編集中
10/04/26 02:09:08 WjMgoiaR
会館