TS再生をREGZAで楽しむスレ Part4at AVI
TS再生をREGZAで楽しむスレ Part4 - 暇つぶし2ch510:名無しさん@編集中
10/03/18 00:34:34 HNvT6cy8
>>504
牛のに似てるけど、NASでもルーターでも外付けはNTFS=読み込みのみサポートがほとんどだよ。
レグザの共有フォルダ登録先としてはNTFSだと書き込みができないから不適。
DLNAサーバーとしてレグザに配信するなら読み込みのみなNTFSでも大丈夫だろうと思う。

>>505
そのUSBデバイスサーバーってのは最近流行りの機器なんだけど
簡易NASとは機能と動作が全く違うもの。
まあネットワーク経由でUSB機器をPCに遠隔接続する、って感じのもの。拡張USBというかな。


ちなみに牛ルーターの、簡易NAS部分と同等に動くUSB機器NAS化専用機器としては
ちょっと古いけどIOのUSB-LANコンバーターってのがある。USL-5P
LAN接続型ハードディスク/NAS|USL-5Pシリーズ|IODATA アイ・オー・データ機器
URLリンク(www.iodata.jp)
これREGZA本来の録画機能のための登録先として使ってる人も割と多かった機器。
ルーターは要らないけどガシャポン用が。。。にはまあ向いてると思われ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch