Final Cut Studio その21at AVI
Final Cut Studio その21 - 暇つぶし2ch97:名無しさん@編集中
10/01/25 12:48:41 zXg98BQ1
最新ビジネスソフト入荷!!
ただいま激安販売しています。
  URLリンク(wwttww.hostrator.com)

98:名無しさん@編集中
10/01/25 13:03:55 Of+uRQ0g
いいかげんなやつらだ

99:名無しさん@編集中
10/01/25 13:49:58 vEL+T9gS
>>97

ふつーに高ーよ糞業者死ね


100:名無しさん@編集中
10/01/25 14:33:17 n4vzco3B
>>96
うん。たまにアシスタントやセミプロみたいな人が知ったかぶりな知識で書き込むからねぇ。
>>98
いや、こんな話は常識の範疇なんでポスプロや局は事故にならない様に見ているので、
取り立てて言う話でもないって事。

101:名無しさん@編集中
10/01/25 15:02:08 vEL+T9gS
キーボードショートカットはどうしてるの?
はやくおしえないとおこるよ^^

102:名無しさん@編集中
10/01/25 23:35:47 FChgl1oE
10年後どうなってる?

103:名無しさん@編集中
10/01/26 10:24:59 FggMIonh
キーボードショートカットはどうしてるの?
はやくおしえないとおこるよ^^

104:名無しさん@編集中
10/01/26 11:51:54 vyMcCbIC
金太マスカット切手くれ

105:名無しさん@編集中
10/01/27 10:26:05 /V5FWIfy
キーボードショートカットはどうしてるの?
はやくおしえないとおこるよ^^

106:名無しさん@編集中
10/01/27 16:39:46 1U7Dkr80
何の話してるんだ?頭大丈夫か?w

107:名無しさん@編集中
10/01/27 16:42:29 VDJSuWWH
俺が取っておきのショートカット教えてやる。
キーボードの[I]キーを押してみろ。なんとIN点が打てるんだぞ!!
[O]キーだとOUT点だ!!

どう?タメになっただろ??

108:名無しさん@編集中
10/01/27 17:03:40 KG4ZJAb1
コマンド+Qで終了できるよ!

109:名無しさん@編集中
10/01/27 17:14:23 cumIe5Uz
なんとスペースキーで再生出来るんだぜ!
しかも再生中にもう一回押すと止まるんだ!

110:名無しさん@編集中
10/01/27 18:27:19 dy129Its
勉強になるな

111:名無しさん@編集中
10/01/27 18:42:59 FhbtU2Pw
iMACとMatrox MXOつなげてる人いませんか?
画像きれいですか?

112:名無しさん@編集中
10/01/27 21:19:26 Ow4UMNpV
FCPって連番のRAWファイル読み込めないのですか?
あと、4000ピクセル以上は扱えないのですかね?
EOS 5D2のRAWデータなんですが・・・

113:名無しさん@編集中
10/01/28 00:55:12 JQjZjiTp
RAWの意味あるんか?JPG変換はイヤなのか?

114:名無しさん@編集中
10/01/28 11:06:15 h32bC+Al
scratch disk free space ** GB
はどういう意味ですか?

scratch diskはどの部分を指しますか?

115:名無しさん@編集中
10/01/28 12:02:51 GNUqGzUL
MBPを使っているときにF1F2等々のショートカットキーが使いづらいんだけど、
みんな何かつかっているユーティリティーソフトある?
結構困っててあまり高くなければシェアでもいいんだけど。

116:名無しさん@編集中
10/01/29 00:20:37 XCwDAxMN
>>112
RAWデータなんか読めないし読む必要もないだろ。

大方定点インターバル撮影厨だろうが、あきらめてフォト所で
変換してからにしなよw

117:名無しさん@編集中
10/01/29 00:30:17 u4xczoDw
iMacの一番下位モデルでもストレスなく扱うことができますか?
もしそうであれば、iMac購入したいと思います。

118:名無しさん@編集中
10/01/29 00:39:28 B++Y2f6q
>>117
HD扱うには1920*1080の画面は狭くないか?
外付けメインにするならFinal Cut Proに限るとストレス無く動きそうだけど

119:名無しさん@編集中
10/01/29 00:54:28 u4xczoDw
レス有り難うございます。Final Cut Proに限るといいますと、
Motionなどのソフトウェアは若干、動作が重いということでしょうか?

本当はMac Miniを買おうと思ったのですが、iMacのほうがスペックが高いと
思ったのでiMacにしました。

120:名無しさん@編集中
10/01/29 02:46:52 Hsnb3JWv
どんなマシンでもストレスが全くない環境なんてないと思う。
程度の問題だけであって。

よってどんなフォーマットの物を編集するかもわからないのに
うかつに答えるわけにはいかないとしか。
ただ、今のiMacは速いから十分に選択肢になり得ると思うが。

121:名無しさん@編集中
10/01/29 02:50:49 u4xczoDw
親切に有り難うございます。
HD素材のことは考えておらず、趣味で撮影した自然の風景をかっこよく編集したいと
考えています。下位モデルはCPUがCore2Duoだったので、質問しました。
有り難うございました。

122:名無しさん@編集中
10/01/29 03:45:08 RA5+a56t
>>121
一番下のiMacって、グラフィックスがGeForce 9400Mでメインメモリと
共有だから、かなり厳しいだろう。せめて一つ上のモデルにした方が
良いのでは。


123:名無しさん@編集中
10/01/29 03:51:54 bEMyCoAI
MBP2.53GHz使ってるんだけど
9400Mと9600GTMじゃレンダリング速度や書き出し出力速度が変わってくるんかな?

124:名無しさん@編集中
10/01/29 05:44:26 u4xczoDw
>>122
たしかに、メモリ共有というのは・・
それに決めました。本当に有り難うございました。

125:名無しさん@編集中
10/01/29 10:42:41 X4aRRXnw
MBPを使っているときにF1F2等々のショートカットキーが使いづらいんだけど、
みんな何かつかっているユーティリティーソフトある?

126:名無しさん@編集中
10/01/29 14:33:26 amRTcGWE
>>123
最終レンダリングには関係がない。
作業中のストレス全然ちがう。
試行錯誤してプレビューしての繰り返しの中での待ち時間は
少しでも短い方が良いよね。

127:名無しさん@編集中
10/01/29 15:18:46 X4aRRXnw
>>126

ProResやDV形式などのフレーム単位圧縮ににすればそれすらもなくなる。

まあ、その場合HDの容量が心配だが

128:名無しさん@編集中
10/01/30 02:28:46 KpAw1ug8
その場合でも500Gくらいあればいいんじゃないの?
いや、知らんが

129:名無しさん@編集中
10/01/30 12:39:57 duc6FJuP
>>128

形式の違いによる特性と容量の違いが分からない人

130:名無しさん@編集中
10/01/31 09:14:09 oCVqRvrC
>>129
>>128はラスト5秒のコントくらいしか編集しないので
1080pくらいだったらその程度の容量で足りるんだよ

131:名無しさん@編集中
10/01/31 14:21:51 Al6/72NO
ん?500あれば、PVくらいなんとかなるだろ。

132:名無しさん@編集中
10/02/01 10:44:38 mUfib0iH
MBPを使っているときにF1F2等々のショートカットキーが使いづらいんだけど、
みんな何かつかっているユーティリティーソフトある?

133:名無しさん@編集中
10/02/01 22:23:48 6sPBcGw6
便乗すんません、>>119さんなんかは見たんですが、難しくてわからなかったので教えてください。
5分(最長7分前後)程度のPVやショートフィルムなんかを作りたいと思ってます。
finalcutとphotoshop(elements)を使いたいです、欲がでればmotionなんかも使うと思います。
あとはネットぐらいしかしません。
予算の関係でiMacの21.5インチの上のモデルを買おうと思ってますが、
サクサクとは言わないまでも、とりあえず問題ないぐらいには動くでしょうか?
ストレス溜まりまくるレベルになりますかね??
まあ人それぞれでしょうが、皆さんの感覚で教えていただければありがたいです。。

一応狙ってるマックのスペックを
21.5インチ: 3.06GHz
3.06GHz Intel Core 2 Duo
4GBメモリ
1TBハードドライブ
8倍速2層式SuperDrive
ATI Radeon HD 4670グラフィックプロセッサ

134:名無しさん@編集中
10/02/01 23:30:59 oD8V+ejU
>>133
ハードドライブって何だよ
Surperdriveって何だよ
そんな人が使うソフトじゃないとおもうよ

もうちょっと勉強してからPV作ろうね

135:名無さん@編集中
10/02/02 00:31:14 dkjBMwx1
>>133
サクサクなのかトコトコなのかノロノロなのかはさ、
データの形式、レイヤー数、人の感じ方でいくらでも変わっちゃうので、
誰も説明出来ないよ。
慣れてる人でこんなもんだろ?と思う人、初心者でも重いな~と思う人は違うから。
でも一つ言える事は、どんなマシンであっても、持っていなければ何も出来ないんだよ?w
超初心者みたいだけど、そんなんじゃダメだと言われたらどうするのかな?
MacProのローン組むの?

136:名無しさん@編集中
10/02/02 00:40:44 17HWiBZM
>>135
確かに>>133は超初心者すぐる
HDで作りたいのかSDでいいのかにもよるしな
機器さえ揃えば作れる物でもないし

137:名無しさん@編集中
10/02/02 01:13:55 37RRIGpx
FCPよりアレ、何だっけ、iMovieとかっての
アレでやったほうがいいんじゃね?

138:名無しさん@編集中
10/02/02 10:03:01 45GnnjAC
>>133
よくわからんけど、全然動くんじゃないの?
もっと古い機種でやってるひとはいる。
HDDが1TBもあるようだし。

ちなみに、Finalcutは Expressでいいんじゃね?
安いし、Proまでは少なくとも当面必要ない。

finalcutとphotoshopを素人から同時に進めるのは厳しいとは思う。

139:名無さん@編集中
10/02/02 10:22:28 dkjBMwx1
iMacの下から2個目(C2D 3GHz,ATI 4670)なら、まあ使えるとは思うよ。
G5の2.5GHz Dualよりは間違いなく早いし。

ただ、「初心者なら高性能機は要らない」は正しい様で、実は間違っている。
ソフトの機能を勉強したりする事はカット&トライの連続で結構時間を食うし、
慣れないうちは良く判らないので出来るまで何度も修正するけど、
慣れて来たら効果的にパラメータをいじる事も出来るから。
何かしらの映像を作る目標があるなら、勉強したいと思うのならば、高い性能の機種で
勉強した方が良いと思うよ。実際、俺はそうやって独学で覚えたし。

140:名無しさん@編集中
10/02/02 10:26:45 e1oL/4jY
というか、液晶くそだからiMacはやめろ

141:名無しさん@編集中
10/02/02 10:27:31 45GnnjAC
でも、iMovieはともかく、
Expressはけっこう使えるでしょ。
基本的にProとそれほど変わらないので
安い分、Expressをオススメする

142:名無しさん@編集中
10/02/02 12:12:43 jLeNiI+3
俺はExpressから入ってすぐに物足りなくなってしまったので、ぜひFCSをお勧めしたい。
Motionとの連携で、頭の中のイメージが思った通りに形にできるようになったよ。

逆に、特にイメージはないけどMotion使ったら何かすごいことが簡単に出来そう、程度の気持ちなら
機能に溺れて使いこなせないと思うのでExpressで十分だと思います。

143:名無しさん@編集中
10/02/02 22:38:13 42dnfXzd
>>134
>ハードドライブって何だよ
>Surperdriveって何だよ

何に突っ込みたいのかさっぱりわからない。
HDDをハードドライブって言うのは一般的だと思うし
SuperDriveってのはメーカーがそう呼んでるんだから
その表記を使うことが特に問題とは思えない。

>>133
アップルストア行ってその構成でデモ見せてもらったら?

144:133
10/02/02 23:53:59 UkoaO5QE
回答いただいた皆様どうもありがとうございました。
何を言いたいのかよくわからなかったのでとりあえず放置してましたが、
>>134さんが突っ込んだ部分はマックのHPからコピペしたものです。
サクサク具合に関しては皆さんの感覚でって書いてましたが、
答えるほうとしては困りますよね。迷惑かけてすみません。
アップルストアなんて近くにない田舎もんですが、今度大都会へ繰り出したときにいってみます。
もう少し勉強します、どうもすんませんでした。

145:名無しさん@編集中
10/02/03 00:21:27 dOxCGrkx
SD素材だけならiMacG5でさえも充分業務に使えてたよ

146:名無しさん@編集中
10/02/03 00:42:30 u2gFGvdK
>>133
今のiMacならHDでもProres422でしたら白完くらいまでならサクサク編集できますよ。
ただビデオ編集はHDDの速さがキモなので、レイヤーを重ねたり、
マルチカメラの再生ではもたつく部分もあります。
iMacは外部インターフェースがFW800しかないので、
そういう部分の拡張性でMacProにはかないません。
あと、21インチだと画面が狭いので、外部にフルHDパネルの
液晶モニターを買ってDigital Cinema Desktop Previewを使って
モニターすると良いかもしれません。

147:名無しさん@編集中
10/02/03 01:36:08 h8bNdZgY
iMacにせめてPCカードスロットがあればeSATAカード入れて、HDD増設。
素材の取り込みはFireWireを使ってとかできるんだけどな。

昔のIIfx時代の鬼のような拡張性はもう持たせてくれないんだろうなぁ<ジョブズ

148:名無しさん@編集中
10/02/03 02:04:15 NsZgYn82
というか>>133がそんなレベルを要求する人に見えない

149:名無さん@編集中
10/02/03 02:28:55 lUnQ7Vkl
>>146
そう。iMacの27インチが液晶問題で微妙なんだよね。
CTOしてしまえば、MacProの4coreの方に迫る感じだから、自宅用にはそれにするつもり。
>>147
ProRes422HQならFW800で大丈夫だよ。

150:名無しさん@編集中
10/02/03 11:14:16 LYM5TLiF
>>134
マックユーザーでSuperdrive知らないってほうがどうかしてるよな

151:名無しさん@編集中
10/02/03 11:24:56 TvKf5AMv
prores422と4444のホワイトペーパーを一読することをお勧めする。
アップルのマニュアルに日本語版おいてある。革新的なコーデックだということがよくわかるよ。
4444でも330しかないから、多数台で処理する以外十分な転送速度だと思うけどな。

152:名無しさん@編集中
10/02/03 22:33:57 JwQZEbMH
>>144

言葉の使い方に気をつけよう

153:名無しさん@編集中
10/02/04 07:24:08 XN/qdTCO
会社のノンリニア導入で考えているだけど、

[iMac]->FW800->[HDD]->FW400->[AJ-HD1400]

って構成で、取り込みフォーマットはもちろんDVCPro HD。
この場合って、HDDまではFW800のスピードで動くって認識でいいんでしたっけ?

本当はMacProにHD-SDIキャプチャボードの構成で行きたいんだけど、なんてったって予算が…。

154:名無しさん@編集中
10/02/04 10:30:18 V4ArcOF/
うん

155:名無しさん@編集中
10/02/04 15:36:39 V4ArcOF/
てか、esataでつなげ

156:名無しさん@編集中
10/02/04 16:42:22 +AOI/Ne0
そうだね、俺の使っているのは8台のRAIDでeSATAだが、読み書きの平均で400MB/s出てるよ。
非圧縮HDも大丈夫。
>>153
一応ハブを使って分けた方が良いよ。

157:名無しさん@編集中
10/02/04 17:30:29 O8Ptz4Nt
iMacでesataは無理だろ

158:名無しさん@編集中
10/02/04 21:56:29 9fdG68wi
>>156

うらやます。。。

でも8台のHD、クラッシュ確立が8倍。。。とても自分にはまねできません。金銭的にも

159:名無しさん@編集中
10/02/04 21:59:00 NiPPvWhN
しむらー!RAIDRAID!

160:名無しさん@編集中
10/02/04 22:20:56 XN/qdTCO
>>155
iMacでeSATAをHDDを使うことができるの??

とりあえず、メインでOnline編集や、企画物の編集をするための
MacProでくんだセットはあるんだよね。

ちょっとしたネタや、パブ系の編集をするためにもう一台欲しいんだよ。
メインマシンとはLANでつないで、もしスーパー完パケとかをする場合は
メインマシンのRAIDに転送して完パケって感じで考えているけど。

てか、マジでiMacでeSATAが使えるんだったらそれが超有力候補。

161:名無しさん@編集中
10/02/04 22:29:38 NiPPvWhN
iMacはeSATA端子付いてなかったはず
ユニボディになる前のMacBookProならExpressCard/34スロット付いてるからeSATAカード刺せば使える

162:名無さん@編集中
10/02/04 22:33:10 0CIpEVSz
>>158
会社の経費だからね、個人じゃ無理w
一応、RAID5なんで単体よりもマシなのかも知れない。
でも、10年程やってるけどHDDが壊れてデータを失った事は一度も無いよ。
>>160
149でも書いたけどiMacをサブにするのは良いと思う。
ProRes422ならFW800でも十分だし、
MacProがあるならそっちでキャプチャーしてデータ持ってくれば良い。
帰りにストア銀座に寄ったけど、納期は約1ヶ月だってさ(i7 2.8GHz)
そんなに待っていたら次のが出ちゃいそうだよw

163:名無しさん@編集中
10/02/04 22:38:28 XN/qdTCO
>>162
ウチXserveRAIDで組んでいたRAIDで最近1台HDDが飛んだよ。3年たたずに。
RAID5+1だから助かったけど。

流石にHDDを14台も積んでいるとねぇ。そりゃ壊れるのも出てくるよな。

164:名無しさん@編集中
10/02/04 23:36:00 XN/qdTCO
>>163
間違えた。RAID5+0だった…。

165:名無さん@編集中
10/02/05 02:42:57 1GM+kPSi
153 名前: 名無しさん@編集中 Mail: sage 投稿日: 2010/02/04(木) 07:24:08 ID: XN/qdTCO
会社のノンリニア導入で考えているだけど、

[iMac]->FW800->[HDD]->FW400->[AJ-HD1400]

って構成で、取り込みフォーマットはもちろんDVCPro HD。
この場合って、HDDまではFW800のスピードで動くって認識でいいんでしたっけ?

本当はMacProにHD-SDIキャプチャボードの構成で行きたいんだけど、なんてったって予算が…。
160 名前: 名無しさん@編集中 Mail: sage 投稿日: 2010/02/04(木) 22:20:56 ID: XN/qdTCO
>>155
iMacでeSATAをHDDを使うことができるの??

とりあえず、メインでOnline編集や、企画物の編集をするための
MacProでくんだセットはあるんだよね。

ちょっとしたネタや、パブ系の編集をするためにもう一台欲しいんだよ。
メインマシンとはLANでつないで、もしスーパー完パケとかをする場合は
メインマシンのRAIDに転送して完パケって感じで考えているけど。

てか、マジでiMacでeSATAが使えるんだったらそれが超有力候補。
163 名前: 名無しさん@編集中 Mail: sage 投稿日: 2010/02/04(木) 22:38:28 ID: XN/qdTCO
>>162
ウチXserveRAIDで組んでいたRAIDで最近1台HDDが飛んだよ。3年たたずに。
RAID5+1だから助かったけど。

流石にHDDを14台も積んでいるとねぇ。そりゃ壊れるのも出てくるよな。
164 名前: 名無しさん@編集中 Mail: sage 投稿日: 2010/02/04(木) 23:36:00 ID: XN/qdTCO
>>163
間違えた。RAID5+0だった…。


166:名無しさん@編集中
10/02/05 08:23:07 RiqimxrP
>>165
なんでまとめているの??

167:名無しさん@編集中
10/02/05 09:15:06 FroKmb7/
age

168:名無しさん@編集中
10/02/05 13:11:11 fNzezJRF
ID:FroKmb7/

基地害

169:名無しさん@編集中
10/02/06 11:58:30 5Z67ogy0
AVI Motion JPEG(30fps)で記録されたデジカメ動画って読み込み&編集できますよね?

170:名無しさん@編集中
10/02/06 13:45:59 2E+CAhz1
お前には無理

171:名無しさん@編集中
10/02/06 14:54:27 176T+m4m
ベストアンサーきたな

172:名無しさん@編集中
10/02/06 15:09:35 8p5V0r72
よね には冷遇が鉄則


173:名無しさん@編集中
10/02/06 22:33:02 cfh4hKDe
でも冷静に考えたら彼にでも出来るw

174:名無しさん@編集中
10/02/07 05:38:41 EuojBmzD
素人があこがれで導入してみんなと同じようなエフェクトを
多用すできるようになる頃にはメジャーアップデートしちゃうソフトw

175:名無しさん@編集中
10/02/07 11:36:41 mEzOK64u
エフェクトは節操が大事

176:名無しさん@編集中
10/02/07 12:25:31 tC9TMyQE
LTのTVモニタオブジェクトをそのまま使ってる車番組があって
ちょっと恥ずかしかった

177:名無しさん@編集中
10/02/07 13:08:08 gtC5ms6q
そういえば皆さんストレージってどんなの使っている?

e-SATA接続のRAIDとか?G-Technologyあたりの。
流石にもうXserve RAIDは少ないだろうけど。

178:名無しさん@編集中
10/02/07 15:14:55 BLQ/47tO
うちはSonnetのSASインターフェースのやつ。
安いけど特に問題は無いよ。

179:名無さん@編集中
10/02/07 15:49:04 ObVWv8AX
ウチはこれ。URLリンク(www.caldigit.com)
Xserveは生産終了から2年位経ってるし、たとえ安くても手は出さない方が良いと思う。

180:名無しさん@編集中
10/02/07 17:15:29 TPB7hNWu
>>179

普通にかっこいいねこれ。いくらでかったの?

181:名無さん@編集中
10/02/07 19:40:55 ObVWv8AX
>>180
8TB(RAID 5で約6TB)が75万位。


182:名無しさん@編集中
10/02/08 01:48:22 5rBwkrEr
やっぱりiMacのFW800で使うとしたらLaCieの4Big Quadraになっちゃうのかな?
RAID運用しようと思ったら。

183:名無しさん@編集中
10/02/08 02:07:01 MwEHGTjd
外付け800ケースで2段とか4段とかあった希ガス

184:名無さん@編集中
10/02/08 02:41:08 oBmE8Gpc
>>182
もうLacieなんて今更でしょ。
どっかのFW800のケースに好きなメーカーのHDD2個入れたら良いんじゃない?
4台にしても80MB/sぐらいしか出ないから。

185:名無しさん@編集中
10/02/08 12:48:39 WGxOQ413
URLリンク(toyota-ys.com)

ここでFW800とeSATAの比較してるよ
FCS使うにはどっちでも十分ていっているよ。

あと、誰かFCS使っているときだけMBP等のスモールサイズキーボードの特殊なショートカット
消したいんだけど、ユーティリティー知っていたら教えてください。

186:名無しさん@編集中
10/02/08 16:29:51 wSb4eZH/
>>185
>FCS使うにはどっちでも十分ていっているよ。
だからさぁ、単なるベンチなんかは役に立たないのが分からないのかな?
しかも、2008年の書き込みじゃねーかよ..。

DVならFW800だろうがeSATAだろうが関係ないだろうけど、
ProRes422や非圧縮のSD、HDとなると話は別。
ProRes422でもカット編ならともかく、
3レイヤーぐらいでやってると、レスポンスの悪さが気になってくる。

187:名無しさん@編集中
10/02/08 17:41:17 WGxOQ413
うんこ

188:名無しさん@編集中
10/02/08 20:54:44 HLzmkOni
>>186
確かにFW800で運用してるのはそう感じる。

ので、自分の環境に合わせて適切に選べばいいかと。

189:名無しさん@編集中
10/02/09 01:10:08 ls4BYz9W
おまえら、ちょっと失礼する。
クリップ内にあるオブジェクトの緑の部分を青にしたいんだが、
FCP上で色変更するときって、なんのフィルタ使うんだっけ。。。
つうかそういうの無かったんだっけか。
教えてたもれす。

190:名無しさん@編集中
10/02/09 01:29:34 poXDyij6
人にモノを聞く態度じゃないな。

191:名無しさん@編集中
10/02/09 01:32:22 ls4BYz9W
>>189
おっと!
最後にどうか教えて下さい的な、例の流れにするつもりが
憎々しいままの文になってしまったw

どうもすみませんでした。

192:名無しさん@編集中
10/02/09 05:05:21 ORaBeItU
Final Cut Pro6.0.6を使用しています。

windowsを使用している方から、
白完をaviの2.0?で欲しいと言われています。
FCPのQUIKTIME変換で対応できるのでしょうか?

対応していないとしたら、
avi書き出しするのに、
オススメのソフトってありますか?

193:名無しさん@編集中
10/02/09 06:22:04 /taJdATl
>>192
今普通に使われてるAVIは皆2.0であると言っていいからそこは気にしなくていい。
それよりはコーデックを確認した方が良い。

194:名無しさん@編集中
10/02/09 07:01:56 ORaBeItU
>>193
こんな時間からありがとうございます。
コーデック確認してみます。

195:名無さん@編集中
10/02/09 10:24:26 c30Uybmb
>>193
>今普通に使われてるAVIは皆2.0であると言っていいからそこは気にしなくていい。
ウソつけw
>それよりはコーデックを確認した方が良い。
オマエ、いい加減にしろよなw
>>194
出来ないから、QTで良いじゃん?
QTが読めない(QTをとことん拒否する奴がいる)なら、テープで渡せば良いだろ?

196:名無しさん@編集中
10/02/09 15:09:24 H7gZ7nx6
QuickTime変換のAVIの非圧縮で短いテスト映像でも書き出して
相手に確認して貰えばいいんじゃねーの?

197:名無しさん@編集中
10/02/09 15:58:17 IPUTX5rA
てか、質問者少しはぐぐれ

198:名無しさん@編集中
10/02/09 20:41:18 xDCZ1aUp
あれ?ストアが。
何か出るのかな?


199:名無しさん@編集中
10/02/09 23:05:05 jWIRERU2
Aperture3でした

200:名無しさん@編集中
10/02/10 07:02:52 Bk7MmO8X
>>195
オマエ素人丸出しだぞ?wwwww

201:名無しさん@編集中
10/02/10 09:33:57 fjSL5npx
>>196
オレのやり方が間違ってるんだと思うんだけど、
FCで書き出したAVIってWindowsで再生出来ないらしいんだよね。
かといってQTのMOVデータだと嫌がられるし。
あまり詳しく無いから分からないんだけど、その辺の理屈が分かる方教えて下さい。
最近はコンプレッサーを使って書き出しています(それだとOKみたい)

202:名無しさん@編集中
10/02/10 10:08:03 rZZKBM2s
>>201
じゃあそうしろよ

もうしょうがないんだよそういうのはappleなんだから

203:名無さん@編集中
10/02/10 10:31:48 qk5R3n1t
>>200
ええ、素人ですけど?
>>201
>FCで書き出したAVIってWindowsで再生出来ないらしいんだよね。
いやいや、そんな事はないw
AVI2.0が出せないだけ。素のAVIの非圧縮で良いじゃん。
ただ、その場合2GB以上のサイズは作れない事になっているので分割するしかない。
実際にやってみると2GB以上でも行けるんだけど、互換性が極度に下がる。

204:名無しさん@編集中
10/02/10 12:16:21 /UaoqV/v
>>192
FCPからテープに書き出して、
そのテープをPremiereなりたちあげソフトなりで、デジタイズすればいい。

それが一番確実。

205:名無しさん@編集中
10/02/10 12:51:22 fjSL5npx
>>203
>>FCで書き出したAVIってWindowsで再生出来ないらしいんだよね。
>いやいや、そんな事はないw
>AVI2.0が出せないだけ。素のAVIの非圧縮で良いじゃん。
>ただ、その場合2GB以上のサイズは作れない事になっているので分割するしかない。
>実際にやってみると2GB以上でも行けるんだけど、互換性が極度に下がる。

そうなんだ。
オレはMacだからaviって馴染みが無かったんだけど、
数年前aviで渡したら、先方で開けなかったらしく
「aviに書き出せないのか?今の時代aviは基本だぞ」って無茶苦茶言われた。

206:名無しさん@編集中
10/02/10 13:06:20 z+gxTQpA
いやお前らWindowsの1台も持ってないわけ?なに馬鹿なことばっかり言ってんのよ

207:名無しさん@編集中
10/02/10 13:19:56 cXp36Ujg
FCP からcompressor経由でwav吐き出しって出来ないのかしら?

208:名無しさん@編集中
10/02/10 13:21:59 8/AKG0vs
お。基地外が来たw

>>205
>今の時代aviは基本だぞ
それネタだよw
ポスプロでそれ言ってみ、失笑されるから。もちこむなら連番かQTね。

209:名無しさん@編集中
10/02/10 13:24:50 z+gxTQpA
QT系codecで出す、転送してWinでaviに変換。

何を相談することがあんのよ、ちょっとは考えろよカス

210:名無しさん@編集中
10/02/10 14:01:38 8/AKG0vs
>QT系codecで出す、転送してWinでaviに変換。

ガンマが変わるのでそれは駄目。
FCPからAVIで出す場合、補正するのでそれほど色が変わらない。だが上記の様にAVIでしか出せない。

バカっぽいが実は>>204が確実
こいつらみたいに判ってないやつが出してきたQTもAVIは形式としては正しいのかも知れないが、
まともじゃないから信用出来ない。

211:名無しさん@編集中
10/02/10 14:04:03 Wt0Ihj4A
各自が常識ヅラして主張を言い合ってたって仕事は進まない
相手の望むフォーマットに仕上げるためのWinが一台ありゃ済む話だろ

212:名無しさん@編集中
10/02/10 14:47:53 rZZKBM2s
BOOTCAMPあるからできるね

213:名無しさん@編集中
10/02/10 14:53:36 8/AKG0vs
>各自が常識ヅラして主張を言い合ってたって仕事は進まない

確かに、、w
まあ、これだけ能無しが揃ってるとは思わなかったよ。
>相手の望むフォーマットに仕上げるためのWinが一台ありゃ済む話だろ
でも、win機があれば出来ると思ってるだけの奴が一番使えないけどね。
ま、ヒントと難点は書いたので好きな様にやって下さいな。

214:名無しさん@編集中
10/02/10 15:13:03 z+gxTQpA
>>210
ガンマは変わりません、どうせ白が浮いた様に見えてるんだろ?
ちゃんと手順踏めば変わらんよ。

どんだけ情弱なんだよ

215:名無しさん@編集中
10/02/10 15:19:55 aqwP013H
final cut proの初心者です。
モーションのテンプレートって付属のもの以外ありますか?

てかモーションのスレッドがあればそちらで聴きますが。。。。

すみません、どなたか教えて下さい!!!!

216:名無しさん@編集中
10/02/10 15:20:57 U3uus1gk
>>213
結局方法を知らないのを出来ないと言い切るお前が能無しのようで

217:名無しさん@編集中
10/02/10 16:06:24 8/AKG0vs
手順ね、手順w(それが理解出来る様な人なら聞いてこないだろうし)
まあ、win機はそこそこのを一個持っていた方が良いよ。
がんばってね~~w


218:名無しさん@編集中
10/02/10 16:17:40 z+gxTQpA

知らない事を指摘されたら適当な理由付けて、俺関係無いしと去っていくその様はいつもの情弱君でしょ?w
結局フィールド違いのDVDは問題無かったのか?

ガンマが狂うから駄目。結局どういった状況でガンマが狂うか原因追及もせず単にQTをAVIに変換したら狂うと思い込んでるんだろうけど
もうちょっと自分の頭で考える事覚えたら?
レスなんか必要無いけど、頼むからコテ付けてよホント。

219:名無しさん@編集中
10/02/10 16:29:38 U3uus1gk
でもこいつ出てくる度に叩かれるよな
2chとは言えコテ無しでここまで嫌われる奴も珍しい

220:名無しさん@編集中
10/02/10 16:54:30 z+gxTQpA
>>219
まあ自分が出来ないと思ったら、出来ないんだと決めつける人も多いし。
出来ない事なんかほとんど無くてやり方を知らないだけなんだが
面倒だけどウザイならNGIDでいいかと、どうせコテ付けないし

結局>>192の言うことはPCが無いと難しい
PCが有るならEDIUSの体験版でも何でも入れれば良いんじゃないの(30日機能制限無しで使える)
ファイル変換する程度なら操作もFCPと変わらないよ。これから先も必要になるなら買ってもらう。

フリーソフトで済ませたいというなら面倒だし、理解しないとガンマが云々言う奴もいるからw

221:名無しさん@編集中
10/02/10 16:55:48 8/AKG0vs
>ガンマが狂うから駄目。結局どういった状況でガンマが狂うか原因追及もせず単にQTをAVIに変換したら狂うと思い込んでるんだろうけど
いいえ。
適宜でちゃんとした手段をすれば大丈夫なことも知ってるし
FCPから出したAVIは補正しつつ出してくれるという事も書いてるじゃん?

222:名無しさん@編集中
10/02/10 16:57:05 8/AKG0vs
人を叩く時だけ出てきて、
結局なーんも教えない人たちに言われたくないけどねw
そういうのを面白がってるだけじゃん?だろ?

223:名無しさん@編集中
10/02/10 16:59:10 8/AKG0vs
ベストなアドバイスはwindows買いましょう、エディウス買いましょう、、w


224:名無しさん@編集中
10/02/10 17:08:22 FURs5z49
>>220
同じような状況で困ってました!
ノートPCしか無いんですがEDIUSのインストールはできますか?
またその際FCPからwindowsにはどういった形式で渡せばいいんでしょうか?


225:名無しさん@編集中
10/02/10 17:20:18 z+gxTQpA
>>224
ノートPCのスペックが分からないので何とも言えないけど、詳しくは
URLリンク(www.thomson-canopus.jp)
体験版へのリンクも同じページにある。


>またその際FCPからwindowsにはどういった形式で渡せばいいんでしょうか?
元々がなにか分からないとあれだけど、movで出せばいいよ。
codecはまあアニメーションでも非圧縮でもProResでも元がDVならDVでもお好きなのをどぞ!w
変換後のavi codecも先方にどうして欲しいのか確認して下さいな。

226:名無しさん@編集中
10/02/10 17:29:26 l4p/jz4/
>>223
仕事で使うならトラブルの少なく手間のかからない方がいいですもんね。まさにベストです
ありがとうございました



227:名無しさん@編集中
10/02/10 17:30:38 fJx/Gjsm
というか俺たちがWin機を持っててきちんと移動できても
結局本人が出来ないと意味がないからなw
ちなみにうちはどっちも置いてあるが。
一人で仕事するならどっちでもいいけど、変なファイル持ち込まれることもあるから
どっちもないと面倒くさいので。

228:名無しさん@編集中
10/02/10 17:30:53 l4p/jz4/
すいません間違えました
>>226
×>>223
>>225


229:名無しさん@編集中
10/02/10 19:08:23 vhtApUCq
>>226
変換後のavi codecを先に聞いとかないとダメだよ。
EDIUSは自社コーデック優先主義だし、製品版にバンドルされてるファイル変換ソフトが
体験版には付いてない。

230:名無しさん@編集中
10/02/10 19:27:26 vhtApUCq
つか、Winでフリーのファイル変換ソフトなんか腐るほどあるじゃん。
どれもデコードはQuickTime、エンコードは変換後のコーデック使うから
ガンマうんぬんも気にしなくていいんじゃね?(知らんけど)

231:192
10/02/10 19:37:24 bGd4ZLEh
結局オーサリングして納品になりました。
お騒がせしました。

232:名無しさん@編集中
10/02/10 19:38:35 8/AKG0vs
>ガンマうんぬんも気にしなくていいんじゃね?(知らんけど)

まあ、結局こういう人たちがレスし、煽ってるんだよね、、。
ごぞんぢなんでしょうから、ちゃんと調整してねw
運良く問題出なければ良いけど、もしもの場合は受け取った人が可哀想なんで。
エディウスが有れば大丈夫?そかそか、判りました~w


233:名無しさん@編集中
10/02/10 19:41:03 o97UQu7D
WinにTMPGEncとか入れていれば済む話じゃないの?
あと、ProResデコーダーと。

234:名無しさん@編集中
10/02/10 20:11:22 U3uus1gk
>>229
>製品版にバンドルされてるファイル変換ソフトが

分かってないのお前じゃん。んなもんとっくに統合されてるよ
分からない、分かった風して言わないなら態々煽りに来なくていいから

235:名無しさん@編集中
10/02/10 20:16:12 LEhElj8n
>>229
ごめんなさいあなたへのレスじゃないです。

236:名無しさん@編集中
10/02/10 20:20:05 z+gxTQpA
>>230
腐るほどあるけどね。使い勝手が良くて性能がいいのをあんまり知らない。知ってたら教えて

>>233
TMPGEncでも問題ないはず、例えばSD時代ならCCE何かはそのまま突っ込むとおかしな事になってた
初めて変換する時にカラーバー、グレイスケールなんかを一緒に出力して色やその他諸々が極端に変化してないか
チェックすればいいと思います!!

237:名無しさん@編集中
10/02/10 20:34:58 Wt0Ihj4A
ID: 8/AKG0vs

お前、外の空気でも吸ってこいw

238:自称プロ
10/02/10 20:43:28 S9g5U4nn
ここは烏合の衆の巣窟だなw

239:名無しさん@編集中
10/02/10 20:55:26 vhtApUCq
>>236
>使い勝手が良くて性能がいいのをあんまり知らない。知ってたら教えて

TMPGEncでも何でも、QuickTime Movieのデコードは内部でapple のQuickTime Playerを
使用して行う。エンコードは変換先のコーデック使うから性能は同じ。
TMPGEncは他にもいろんな用途で使えるからお勧めですよね。

240:名無しさん@編集中
10/02/10 21:37:16 z+gxTQpA
>>239
そのQuickTimeが怪しいので。
FCPで作ったmovをWinのQuickTime Playerで再生すると黒が浮いて、ペデスタルが上がったような画になる。

DirectShow Filterを通せば正確に表示されるので、前述したようにDirectShow Filterを通してCCEに渡せば問題ない。
TMPGやEDIUSはそのまま渡しでも問題ないけど、どれでもOKという訳では無いみたいです(俺がやった限りでは)

241:名無しさん@編集中
10/02/10 23:01:24 b4qGOjql
無知のクセに人の意見をデタラメの知識で否定すんなよ馬鹿w

ここはカカクじゃねぇんだ!

このアニメウンコ野郎w

242:名無しさん@編集中
10/02/10 23:01:52 8/AKG0vs
>初めて変換する時にカラーバー、グレイスケールなんかを一緒に出力して色やその他諸々が極端に変化してないか
チェックすればいいと思います!!

ざっと見るとz+gxTQpAは良い事書いてるね。
あとは単なる煽り好きか、判ってる様でちょっとズレてるのがおしいw

でさ、○○したら良いんじゃないの?ってやつは何?
想像で書いてないで、自分がやってからにしろよな、、。

243:名無しさん@編集中
10/02/11 05:53:33 HEmgubMj
>>240
すみません、TMPGEncでQuickTime使わずにQuickTime Movie読むのは
どうしたらいいんでしょうか。
デフォルトではQuickTimeが使われ、これを切ると内蔵のDirectShowファイル
リーダーやQTReader.vfp、DirectShow File Reader プラグイン等では読めない
ようなんですが、どこかにVFAPIプラグイン等があるのでしょうか?

また、Apple ProRes QuickTime Decoder for WindowsもQuickTimeを使いますが、
これも>>240と同様の不具合が発生する可能性があるのでしょうか?

244:名無しさん@編集中
10/02/11 06:07:22 HEmgubMj
あっ、Apple ProRes QuickTime Decoderについては自分でやってみます、失礼しました。

245:名無さん@編集中
10/02/11 06:19:23 H3xpD9rN
>>243
スレ違いな気もするが。。QT使わずに読み込む事は出来ないと思うけど?

246:名無しさん@編集中
10/02/11 10:30:59 by3glzOY
ホワイトペーパー読んだときから
ProRes使いたくてうずうずしてるんだけど
今製作してるのはドキュメンタリーだから、細かい編集もないし(切って繋げるだけ)
トランジションもそれほど使わないしその他もほとんどいじらないから
それほど恩威は受けられないんだよね。。。

247:名無しさん@編集中
10/02/11 10:53:12 FMoEkfSH
>>246
HDDの容量が少なくてすむじゃん。
あと、バスの帯域も狭くて(非圧縮に比べて)すむ。

248:名無しさん@編集中
10/02/11 10:55:49 by3glzOY
>>247

いや、あがってくる素材がソニーの家庭用ビデオカムからだからH264なんだ。。

249:名無さん@編集中
10/02/11 12:13:58 H3xpD9rN
>>248
そのカメラをFCPに取込む時に「切り出しと転送」を使うでしょ?
その時にProRes422に変換されるんでは?

250:名無しさん@編集中
10/02/11 12:37:58 by3glzOY
>>249

そのままファイルで渡されるんだ。。。
最初コンプレッサーでProResに変換してからやろうと思ったけど
最終的な吐出しまでFCP内とmotion転送でできること、さらにほとんど切って繋げるだけの作業ということに
気がついて、ちょっと落ち込んでいたのです。。

すれよごしすまぬ

251:名無さん@編集中
10/02/11 12:49:15 H3xpD9rN
>>250
>最終的な吐出しまでFCP内とmotion転送でできること、さらにほとんど切って繋げるだけ

それならば良いのかな。でも、motionでの作業やレンダリングの速度にも多少は影響するかもね。
素材の重さ(データの量)ではなく、デコードしてレンダリングという作業の連続になるから。
例えば書き出す場合でも、非圧縮、DV、ProRes422では違うよ。

252:名無しさん@編集中
10/02/11 13:11:36 by3glzOY
>>251

そうだね、だからH264をそのまま取り込んで、シーケンスの設定のみProRes422HQにしようと思います。
まあトランジションも1時間強のシーケンス3つの中で、5回しかないんだけどね。orz

そういう作品なのです。

スーパーインポーズ使いたいです。。。



253:名無しさん@編集中
10/02/11 13:24:42 by3glzOY
>>でも、motionでの作業やレンダリングの速度にも多少は影響するかもね。

そうか、motionはいえるかも

254:名無しさん@編集中
10/02/11 13:35:50 FMoEkfSH
次期iMacにはeSATA端子を付けてくれ!!
USB3.0対応でもいいかも。

255:名無しさん@編集中
10/02/11 16:48:21 by3glzOY
USBは石に負担がかかるからそこを改善してほしい

256:名無しさん@編集中
10/02/11 17:00:58 +HpVmXys
質問です。
ブラウザの表示を、タイムラインで使用しているクリップだけにする方法はないでしょうか?
使用していないクリップをブラウザ上から削除し、
使用しているクリップすべてをブラウザに表示するというような整理機能があれば教えて下さい。

257:名無しさん@編集中
10/02/11 17:18:44 vjYjOczu
>>243
かなり遅レス
加えて今PCが無いのでチェックできませんが

TMPGEncに関しては問題なくQTファイルを読み込むこと出来ますよ。それこそCLBやグレイを一緒に出力して、変換前後を簡易的な物で良いのでハケモニ、ベクトルなんかで確認すればいいかなと。
あとQTReader.vfp以外のVFAPIは
無いんじゃないかと。調べてないですが必要もないでしょ恐らく。

Avisynthを通すってのもあるかもしれないけどスレチなようなwww

あまり詳しくもないので潜在的な問題もあるかもしれませんし、
出来るだけシンプルで皆が使ってる方法はEDIUSじゃないかな?と思って勧めただけなので。

258:名無しさん@編集中
10/02/11 18:34:57 0y0uGbTw
>>252
そうなると全部をH.264をProRes422にするのもロスになるかも知れないので、
その辺は適宜で行けそうな方を選んでみて。
数カ所でもコマ送りで繋ぐのは意外と面倒だったり。
>>257
良いと思うよ。昨日のz+gxTQpA?
指定の形式にするのは当然だけど、変換した事で色や明るさが変化していないかをCBなどで確認している人は多くなさそうなんで。
俺は、何か追加で購入しない方法で出来る事と出来ない事を提示しただけだからね。

259:名無しさん@編集中
10/02/11 21:17:32 cLtHvjrA
プロレズ422とかの語感のあやしいネーミングじゃなくて
「ハイレゾ422」とかそれらしい名前にローカライズしてほしかったなw

260:名無しさん@編集中
10/02/12 01:07:05 6ITuWDGe
あれってプロレスって読むんじゃないのかな?
プロ並みに劣化がレスするって意味かと思ってたんだが

261:名無しさん@編集中
10/02/12 01:19:10 SyWi5f11
レゾリューション(Resolution)じゃないのか?

262:名無しさん@編集中
10/02/12 01:20:09 BA9hxEHt
掘った芋いじるな?w

263:名無しさん@編集中
10/02/12 01:31:57 1ozuqRTO
まわりではプロレゾだけどなあ
レゾリューションの略だと思うんだけどレズって呼ぶのは何の略?

264:名無さん@編集中
10/02/12 01:42:02 kbsglCO4
>>263
もちろん、レゾリューションの事だけど、アップルのジーニアスやセミナーでは「ぷろれず」って呼んでるよ。
URLリンク(www.apple.com)
ここの導入事例で「Tetro」の制作の動画、1分50秒辺りを聞いてみて。



265:名無しさん@編集中
10/02/12 02:39:05 +cgu2frS
ビジネスをビズっていう感覚なんじゃねーの?

266:名無しさん@編集中
10/02/12 03:31:58 7EyaRJTk
そういえば、ProRes4444は「プロレズ フォー・バイ・フォー」でいいの?


267:名無しさん@編集中
10/02/12 06:13:03 aRcwlmNl
剥ぐしたくなった

268:名無しさん@編集中
10/02/12 13:35:14 copg+EyI
>>266
うん

269:名無しさん@編集中
10/02/12 15:13:14 6ITuWDGe
海外では同性愛のレズはレスの発音に近いから違和感ないんだろうね

270:名無しさん@編集中
10/02/12 15:41:25 8kIyb3bc
プロセックル421

271:名無しさん@編集中
10/02/12 15:57:54 FG50V35d
プロレスじゃないの?

272:名無しさん@編集中
10/02/12 16:10:33 /h/Yzg09
USBをウスビーって自分の心の中でいつも言ってたんだけど、
つい言葉に出しちゃったときの恥ずかしさと言ったら…。

273:名無しさん@編集中
10/02/12 17:06:27 3lMgiFMC
きっと『レ ゾ リューション』って和製英語だからでしょ。発音としては「れずりゅーしょん」が近いんでは?

274:名無しさん@編集中
10/02/12 17:07:29 FG50V35d
つまり新日本ProResと?

275:名無しさん@編集中
10/02/12 17:11:14 OYlUcYv4
れぼりゅーーーーしょん!!!

276:名無しさん@編集中
10/02/12 18:08:48 copg+EyI
ファイナルカットの話しろやカスども!

277:名無しさん@編集中
10/02/12 19:47:15 ikLoir7+
死んだマイクル

278:名無しさん@編集中
10/02/12 22:24:01 9RkSJ2b5
FCS2009についてだな。。。

279:名無さん@編集中
10/02/12 23:13:29 kbsglCO4
>>267
どうした?w

280:名無しさん@編集中
10/02/13 07:45:30 xzxZdf5g
プロリーブ21

281:名無しさん@編集中
10/02/13 21:46:20 szWH/L18
オフラインRTってなくなっちゃったのん???

282:名無しさん@編集中
10/02/13 21:58:42 0SSRJXCz
てか、Offline RT使った事ないな。
初めからProRes422で取り込んで、編集、出力。

うちはまだFCP6だけど、FCP7にしてもProRes422 LTとかProxyも使うこと無いんだろうと思う。

283:名無さん@編集中
10/02/13 22:01:45 39vaoWNF
>>282
俺もそんな感じ。
LTは物凄い素材数だったり、あとはFinalcut Serverで処理したり、
チェック用だったりなのかも。

284:名無しさん@編集中
10/02/13 22:06:22 szWH/L18
>>282

なくなったかどうか聞いてるんだけど

285:名無しさん@編集中
10/02/13 22:34:18 MYp+0MSR
>>283
serverってどうなの?便利?

286:名無しさん@編集中
10/02/13 22:54:32 rHni4ESA
Offline RTはOffline RTXに成長したんじゃないか?

ガセネタかも知れんがw

287:名無しさん@編集中
10/02/13 23:07:49 Ck/VJHq4
Prores422ってHQと無印では画質かなり違うものなのかな?
うちのしょぼい液晶じゃ、ぱっと見、違いが分からんので・・・
「ON Air物はHQじゃないとやばい」とかもし業界標準みたいなのがあったら教えて。

288:名無さん@編集中
10/02/13 23:23:48 39vaoWNF
>>285
うちは過去素材のデータベースにしてるだけなんで、
本来のFCPのプロジェクト管理などの使い勝手は判らない。
でも、Finalcut Server自体は安いし
小規模ならiMacでも良いのだから、使ってみたら?
>>287
目に見えて違う部分が有るかというとそれ程でもない、とは思う。
だけど、圧縮している場合、不得意な映像での劣化具合(破綻具合)の大きさによるし、
編集や加工、その後のコピーなどを考えると、使える形式で出来るだけ高い品質の方が良いと思う。
(若干だけど圧縮が低い方がレンダリングや書き出しの時間が少なく済む)
それにProRes422を使える機種、グレードに制限が有る訳じゃないから、
HQにしたくない理由が判らないかな。
「ProRes422のホワイトペーパー」
URLリンク(images.apple.com)

289:名無しさん@編集中
10/02/13 23:25:09 0SSRJXCz
>>287
うち、オンエア物でもProRes422無印だね。

290:名無しさん@編集中
10/02/14 05:00:48 u9s//yCi
質問です。
FCPで、カンブリアの宮殿のオープニング(白黒のやつ)を再現するとしたら、皆さんはどのようにやりますか?
自分はなかなかうまくいきませんでした。

291:287
10/02/14 09:17:03 sFTj4wz6
>>288,289
thx!
RAIDの容量が3.5TBしかないので、無印でいければそっちのほうが助かります。
次のプロジェクト無印でやってみるわ。

292:名無しさん@編集中
10/02/14 11:27:35 kx4/sO8J
Pro Applications Update 2007-02 をダウンロードできるサイト知りませんか~?
アップルのサイト以外で。

293:名無しさん@編集中
10/02/14 11:40:48 CxwcF65l
なぜアップルではだめなのだ?

294:名無しさん@編集中
10/02/14 11:57:20 lifkFzVm
割れだから

295:名無しさん@編集中
10/02/14 13:08:01 ivelkdUb
割れだろうねぇ。

296:名無しさん@編集中
10/02/14 17:12:24 Cq6iwlt9
>>292
なんじぁ~割れぇ~っ

297:キック
10/02/15 22:09:37 KPlIyBj3
はじまして、キックです
突然なのですが質問なのですが
FCP→QT(スーパーホワイトがある状態)→after effect→DPX→after effect→DPX
ときたDPXをスーパーホワイトこみで作業したいのですが、
どのようにしたらよろしいんでしょうか??

298:名無しさん@編集中
10/02/16 15:44:36 fL/7I6rz
DPXってなに?
す-ぱーほわいとって何

299:名無しさん@編集中
10/02/17 02:33:37 i0seSv28
DPXという単語をこのスレでみたのは初めてのような気がする

300:名無しさん@編集中
10/02/17 02:49:55 J+CauLJU
AEに持ってく度に、ルミナンス下げて、圧縮してる。そんでAEから戻してルミナンス上げて復旧。
階調が失われるのはしょうがないとかんがえて、運用してきたんだけど、
AEで100以上のホワイトを保持して作業する方法ってあるのかしら?
読み込んだ時点で100以上はトリムされちゃわない?

301:名無しさん@編集中
10/02/17 17:21:39 XhAw+zQJ
YUV <--> RGBの変換式だけの問題なので100(235)以上がクリップされる事はありません。
ちょっとググればすぐでてくると思うよ。昔MacDTVか何かのサイトで纏めてるの読んだことがある。

単純にFCPでスーパーホワイトを含める形で書き出してAEに渡せばそれでいいだけだと思うけど?
YUV RGBがストレート変換である必要はあるけどね

適当にググってください

302:名称未設定
10/02/18 00:52:28 U3TCIsXm
すみません。初心者です。
FCP 2009です。OS10.6.2です。

MOTIONを1時間使うと、
動きがカクカクになってきます。
メモリやキャッシュが重いせいなのでしょうか?

環境設定のどの値をかえれば、カクカクしなくなるのでしょうか?
ヒントをおねがいします。すみません。

303:名無しさん@編集中
10/02/18 07:28:03 pyZEG9y8
>>302
使っている機種、搭載メモリの量を書け。

304:302
10/02/18 09:47:45 u745Jbuo
すみません。
Mac pro (2008 early) タイプです。
メモリ2GBです。

MOTION
プロジェクトキャッシュ:80%(全メモリに対する割合)
自動保存:15分おき
最大保存数:100コピー/プロジェクト
最大:25プロジェクト

よろしくおねがいします。

305:名無しさん@編集中
10/02/18 10:40:33 n2fOI8+a
>>304

メモリもっと積めばよくなる


以上

306:名無しさん@編集中
10/02/18 14:25:35 EWRYviJ2
>>304
いまどき2GBって少なすぎだと思うよ (笑)
せめて8GBくらい積んだら?


307:名無しさん@編集中
10/02/18 14:30:07 piX53Gui
前スレ>>99

99 :名無しさん@編集中[]:2009/09/09(水) 19:25:21 ID:3rKnphZ+
この前FCS3にアップし、動作確認を行った際は問題なかったのですが、
今開いてみたらキャンバスとビューアが真白になってしまい、プレビューできません。
何か解決法ってありますでしょうか?
一応初期設定ファイルの削除はやってみましたが、だめでした。。。

---
これ俺も昨日なった。
もし未だ見てて、解決したならどうしたか教えてくれないか?
なんか表示だけバグってるみたいなんだけどねぇ・・・。

308:名無しさん@編集中
10/02/18 14:43:41 Ka/zttO7
iMacでも標準で4GB積んでいる時代に
2GBってw

309:名無しさん@編集中
10/02/18 15:38:01 q5wsADre
今日付で会社をファイナル・カットされました

310:名無しさん@編集中
10/02/18 15:54:57 CSTK8AWs
>>309
せめて8GBくらい積めばいいよ。

311:名無しさん@編集中
10/02/18 20:42:11 i67LAW08
今時は4GBがデフォだからな

312:名無しさん@編集中
10/02/18 20:50:50 nVadSlIa
Mac Pro がねーなんだかねー

313:名無しさん@編集中
10/02/18 23:21:48 o4dv4fUJ
>>309
定年乙

314:名無しさん@編集中
10/02/19 13:46:01 +0KU12jW
>>307
割れつかってるからだよ

315:名無しさん@編集中
10/02/19 20:09:10 N1EZd43F
元がProRes422の映像をFW接続のカメラでDVテープに録画してみたんだけど、
どうしてもきれいに書き出せない・・・
それ以前にCompressorの設定画面でプログレッシブ、インターレース、
アンチエイリアスの数値など色々いじるんだけどどれもいまいちなファイルしかできない。

ひょっとしてCompressor3.5のダウンコンバーターって性能良くないのかな?
デジタイズ屋でハードウェアダウンコンバートしてもらったDVってきれいなんだけど。

316:名無しさん@編集中
10/02/19 20:23:03 cXVIij4C
>>315
????????????

317:名無しさん@編集中
10/02/19 20:31:53 U9lbfW2D
>>315
とりあえずどういう段階を踏んで圧縮したのか
最終的に吐き出した形式は何か、できればMacのスペックを教えて

318:名無しさん@編集中
10/02/19 21:39:59 L9rDVE8j
質問させてください
カラーで色を変えたものをFinal cutに送信できないのですが
何か考える原因ありますでしょうか?

ファイナルカットのシーケンスには速度を変えたものやエフェクトを変えたもの
Motionの合成などが乗っています

Final cutのバージョンは6.06です

宜しくお願いします

319:名無しさん@編集中
10/02/19 21:53:43 fdseUt5R
FCEスレ経由。

>502 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2010/02/19(金) 20:46:53 ID: hvZ6UiK7P
>Final Cut 部門40人を解雇か?
>URLリンク(www.macrumors.com)


320:名無しさん@編集中
10/02/19 22:45:29 cp5/mwH8
>>319
ま 使い捨てってことです。
必要になれば雇いますよ。

321:名無しさん@編集中
10/02/20 00:13:43 0IpmC5r3
なくなったら泣くよ。

322:名無しさん@編集中
10/02/20 00:25:39 7OJYyuBT
マクロメディア(泣)

323:名無しさん@編集中
10/02/20 02:16:19 3KzlwIi0
すみません、初心者ですが
H264素材をProRes Proxyに変換すると、
データサイズは増えますか?

324:名無しさん@編集中
10/02/20 07:50:12 v/63/jKJ
>>318
一度Colorの設定で保存先を確認してみては?
保存先には送ったシーケンスは残ってる筈ですから、そこから引っ張れます。

325:名無しさん@編集中
10/02/20 10:09:37 SDWI/S4H
>>323

自分で試せ

326:名無しさん@編集中
10/02/20 19:54:44 3KzlwIi0
>>325
いや、試したら増えたんですが
そういうものかどうかわからなかったので…

327:名無しさん@編集中
10/02/20 23:06:40 bm0+OisE
増えなかったらカメラの記録フォーマットが変わるわ…

328:名無しさん@編集中
10/02/21 01:45:16 sKDnXK3c
>>326

とりあえずフレーム間圧縮とフレーム単位圧縮でググッて勉強してください。

ちょっと話なんだけど、みんな素材管理ってどうしている?
俺は基本絶対に日付でファイルを分けて、その中にムービー、サウンドと分けて
入れている。そしてあとはleapというタグ管理ソフト&FCPのマーカーで
一応大丈夫なんだけど、これってノーマルなのかな?

329:名無さん@編集中
10/02/21 01:53:31 VMywQgE3
きっと、H.264はすんげー圧縮されてるという事を考えた事もなかったんでしょう。
>>328
ある程度は残しておくけど、重要そうじゃなかったら2,3ヶ月で捨てちゃってる。

330:名無しさん@編集中
10/02/21 02:06:18 sKDnXK3c
>>329

そうなのか、でも、それだと新しいプロジェクトの時に
あ、3ヶ月前のあのシーンのあのコメント引用で来ってとき、どうしてる?

331:名無さん@編集中
10/02/21 02:53:06 VMywQgE3
番組?
前の素材が必要なら、収録テープや白素材で良いんじゃないの?
いつまでも残しておけないからと言っておけば、運良く残っていた場合は
取り込みで楽出来るし(いつも編集は無理を言われているので、たまに楽するのは良いかと)
残ってる事が前提だと、なかった場合のブーイングも凄いだろうし。

332:名無しさん@編集中
10/02/21 03:34:02 sKDnXK3c
>>331

そう、ドキュメンタリー制作、内の会社は小規模なので割とテープレスに移行がはやかった。
HDDだとコストあんまかかんないから、2つのHDDでRAID0組んでそのままレンズ置き場に保管したりします。
やばいかな?

333:名無しさん@編集中
10/02/21 09:47:35 CgH5dEPq
0はやばいだろw

334:名無さん@編集中
10/02/21 12:09:29 VMywQgE3
RAID 0はちょっと不安だなぁ。
でも、テープレスならば撮影時のフォーマットの状態で固めておけば、
再インポートの手間はあるもの容量が抑えられるんじゃないかな。
あとは、やっぱり白の状態でProRes422とかにも出しておくとか。

335:名無しさん@編集中
10/02/21 13:18:36 sKDnXK3c
>>334

ごめんwRAID1の間違い、0てどんな危機意識w
撮影時のフォーマットで固めております。
ほとんど切り貼りがメインなもんで、ProResでの保存はまぁまぁ変換早いので
新しもの好きの性分も手伝ってシーケンスのレンダの設定と
タマーに来るプロモのときの落し込み設定にしか選択していませんね。

336:名無しさん@編集中
10/02/22 13:24:37 KcxmnpBV
もうテープ納品はコスト高だし、メンドイからいやだ
いつになったらProres4444や無圧縮データで納品できるようになるのかしらん。。


337:名無しさん@編集中
10/02/22 13:56:52 JO767rJq
HDDって使わないと可動部分が錆びるんじゃないか?

そんなものに貴重なデータ放り込んだままでいいの?

338:名無しさん@編集中
10/02/22 14:15:07 KcxmnpBV


映像素材をHDDにて保管しております。
現在カメラとともに除湿庫に低温保管しております。
ただ、それでも心配があるため、いろいろと保存方法を検索したのですが、
カメラと同じようにHDDのグリスが蒸発するので除湿しすぎは良くない、
バキュームサックで真空保存すると針とディスクが傷つく等、いろいろな
問題があるようです。皆様はどのように保管しておりますか?テープと
要領が違うので困惑しております。

それと、当方MacWInLANで共有してるのですが堅牢性や速度など考えたときHDDは
MacのHFS+WinのNTFSどっちのファイルフォーマットにした方がよろしいでしょうか?
現在はHFS+にしておりますが、変更するなら今のタイミングしかないので・・・・

339:名無しさん@編集中
10/02/22 15:02:31 KcxmnpBV
メインマシンとソフトはMacでFCPです。

340:名無しさん@編集中
10/02/22 17:56:36 mBeZcJfp
神経細かいヤツはテープで保存汁

341:名無しさん@編集中
10/02/22 18:10:05 oY2mp5KG
>>328
326です、あしがとうございました。
クグッて勉強しました。録画、撮影、整理がh264で編集がproresなのですね。

342:328
10/02/22 18:30:40 KcxmnpBV
>>341

そうです、そのとおりです。フォーマットって面白いでしょう?^^

343:名無しさん@編集中
10/02/22 19:30:43 r1ilrqjW
【人事】アップル、「Final Cut」部門の40人をレイオフか(10/02/22)
スレリンク(pcnews板)

いったい何が…

344:名無しさん@編集中
10/02/22 19:45:10 Xsh5seQh


345:328
10/02/22 21:20:36 M/SS/9Er
だれか>>338に答えてください。。。

346:名無しさん@編集中
10/02/22 22:38:38 BadwRmDI
>>345
いやほんとそこまで気を使って保存するなら
マイク用のデシケータでも使えば温度湿度共に管理出来る。大きめのを買えばそこそこ入るでしょ

フォーマットは何でもいいと思うけど、HFS+の方が強いイメージありますが。
それで決めるの?後で使いやすい方を考えたらNTFSじゃないかと
その辺りはUnix系のOSやサーバが何使ってるか調べたらいいと思う

347:名無しさん@編集中
10/02/23 17:20:15 HQWGtfNz
質問です。
データを外付けHDDにいれて編集中に
誤ってHDDのケーブルが外れてしまったら
ブラウザとタイムラインのサムネールがオフラインの赤いやつになってしまいました。
ファイルを再接続しても元に戻りません。
なにかやり方はないでしょうか?
OS10.4.11 FCP6.0.6です。
分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

348:名無しさん@編集中
10/02/23 17:50:03 ZVJWPWPE
binの中の素材を再リンクしても出ない??
普通は確実にある場所に再リンクすれば元に戻るよ。
メディアの再接続でファイルが見つかったってのが出れば。

あと、赤いオフラインの画面になってても実際戻ってるから、
一回保存してファイナルカットを再起動してみ?

349:328
10/02/23 20:11:52 3VsqkG/T
>>348
ありがとうございます。もう少しハードディスクが増えたら検討します。
Mac系統は一生使うつもりなんで、少しでも強いHFS+にしておきます。


350:347
10/02/23 22:25:56 HQWGtfNz
>>348
binの中の素材やシーケンスのクリップどちらも再リンクを試してみましたが、
結局だめでした。
マシンの再起動もやってみてもかわらなかったのですが、初期設定を捨ててみたら
元にに戻ったので、そのへんがおかしくなっていたようです。
ありがとうございました。

351:名無しさん@編集中
10/02/23 23:02:25 ZsE7KQLb
初期設定の削除か。FCP3や4ではよくやったなw
あの頃に比べるとFCPもずいぶん安定してきたもんだ

352:名無しさん@編集中
10/02/23 23:14:17 oEZfQYz6
俺もよくFCPManagerのお世話になっているよ。
安定動作をしていた時の初期設定を保存していて、動作が怪しくなったらリストア。

てか、FCPManager代理店から正規版をもらったんだけど、どこの代理店か忘れた。

353:名無さん@編集中
10/02/23 23:34:19 oEWXj6Ku
俺は一人で使っているせいか、
幸い不安定な挙動になった事ってないんだよね。

354:名無しさん@編集中
10/02/24 01:48:06 HuKhpvId
結構motionとんだりsoundtrackとんだり複雑なことやったあとに書き出しすると
ノイズが乗るよね。

FCPは長時間使ったら再起動するべき。

355:名無しさん@編集中
10/02/24 06:08:24 3K6ANuqt
どこのメーカーでもいいので、まともに安定して走る編集ソフトはありませんか?

356:名無さん@編集中
10/02/24 10:01:49 Q7dkUhe/
>>354
そりゃ、飛ぶからだろうw
長時間って?丸1日とか?
時にはアプリを一度終了させる位の事はした方が良いかも知れないが、
ノイズが出るってどんな感じ?

357:名無しさん@編集中
10/02/24 10:53:50 1o8hwiJv
ノイズ出るの?
コンプレッサー変換後にもう一回FCPに戻ると固まったりするけどw

358:名無しさん@編集中
10/02/24 11:44:46 oim8E637
Comressor専用OSが欲しいこの頃

359:名無しさん@編集中
10/02/24 18:42:51 HuKhpvId
>>356

いやいや、普通にあるよ。
例えばテレビの砂嵐のような雑音が0.5秒感覚毎で混じったりとか

360:名無しさん@編集中
10/02/24 20:13:33 gxr/LGDq
それもしかしてサンプリング周波数のあってないファイル…

361:名無しさん@編集中
10/02/24 20:32:07 HuKhpvId
違うんだなそれが、レンダではうまくプレビューできる、結局竹意識に書き出した後、
再圧縮しなくちゃならないということになる。

362:名無しさん@編集中
10/02/24 21:06:17 jymB6Az7
ビデオカメラからAVCHD形式のフルHDの動画を取り込み
Final Cut Proで編集してそれをPS3で見たかったために
Compressorで書き出しました。
使った設定はフォーマットグループ内のMPEG-4の設定で
拡張子がmp4になるやつです。

出来上がったファイルをPS3に持って行ったところ、
再生できませんでした。
SD解像度のものはこの方法で再生できたのですが・・・。

どんな設定を使うか、どんなパラメータを動かしたら
PS3で再生できるHD動画を描き出せるのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいます?

FCP一式は一世代古いもので、使っているCompressorは3.0.5です。


363:名無さん@編集中
10/02/24 21:27:14 Q7dkUhe/
>>359
それっぽい事すら見た事ないよ。

364:名無しさん@編集中
10/02/25 01:13:33 60O1dip9
>>359
まあ君の環境特有の問題だな

365:名無しさん@編集中
10/02/25 10:28:45 D/MaF3Jw
あたらしいMacProでるのか。。
今買うのが悩みます。
miniじゃしょぼいし、iMacのi7じゃMacPro欲しくなるしMacProは新しいの出るし。。
MBPでお茶にごせるのか???
鈍すぎるかな。

今、FCSとTrapcode 3S Pack買う
次にCS5発表後、CS4のMCを買う(UG権付)
んで新MacPro発売後MacPro買う

怖いのはMacProが出たときにFCSがBD対応とかでちょい変わる事。
でもUG安いから余裕かな。

まさにちら裏。すんません。

という事で、MBPでFCSで数ヶ月お茶を濁すのはどうでしょうか?
しばらくDVDレベルの仕事しか受けない予定です。。

366:名無しさん@編集中
10/02/25 11:07:23 akDsoB65
つかFCPのレンダリングの遅さはなんとかならんのか

367:名無しさん@編集中
10/02/25 11:07:56 6RUT4sZL
>>365

全然ありだと思う、というか、レンタルしたり、友達の貸していただいたり
いろいろ道はありますよ。自分のマシンがクラッシュした時の練習にもなるし

368:名無しさん@編集中
10/02/25 12:17:35 z3IMZfll
>>366
遅いか?普通だと思うんだけど・・・・

369:名無しさん@編集中
10/02/25 13:10:17 6RUT4sZL
>>366

motion飛ばして編集してたシーンとかあるとその処理があるから確かに重い
それ以外普通

370:名無しさん@編集中
10/02/25 17:39:54 icm45Szo
>>365
今後のセカンドマシンをiMacにするかMBPにするかで選べばいいと思う。
DVD程度の仕事ならどっちでも問題ない。
MBPなら外部ディスプレーくらいは必要だろうけど。

371:名無しさん@編集中
10/02/25 23:14:14 /Q0NOu6/
ちょっと前にG5買った奴悲惨だな。

372:名無しさん@編集中
10/02/26 00:35:28 j9dLuity
強いて言えばタイムリマップはちょっと重いかな

373:365
10/02/26 11:11:16 R2fw6SwI
>>367,370
了解です。ありがとうございます。
頑張ります!

374:名無しさん@編集中
10/02/27 12:25:40 TZD75+sl
ちょっと板違いの自分がお邪魔いたしまする。
自分はPremierePro使ってるんですが(Windows)
FCPに入ってるLive Typeって実によくできてるなぁと常々うらやましく思ってまして
もし、Premiereで使用できる同じようなサードパーティーの
(あぁいう魅力的なプリセットがいっぱい入ってるような)
モーションタイプソフトをご存知の方がいたら教えてくんなまし・・・
AE使えって言うのは無しでお願げぇしますだ。

375:名無しさん@編集中
10/02/27 12:29:50 A+fs+Fa5
つMac+FCP

376:名無しさん@編集中
10/02/27 13:04:53 GpNkDp3o
>>374
Premiereスレで聞いてみたら?

377:名無しさん@編集中
10/02/27 13:29:00 CTzknFl4
>>369 あれmotionプロジェクトをムービー書き出しして
置き換えてくれる機能とか付かないもんかね
エフェクト/キーフレーム適用済みのムービー書き出し&置き換えもできてくれないと
DTMならフリーソフトにもある機能。

378:名無しさん@編集中
10/02/27 13:41:08 TZD75+sl
>>376
聞いてみましたが、あちらでは皆さんLiveTypeをよくご存知ないんでつ。

379:名無しさん@編集中
10/02/27 18:19:41 hZ3dl5+s
こちらでは皆さんPremiereをよくご存知ないんでつ…

というか、こっちだってFCPとMotionを使い分けてるんだから、
そういうことしようと思ったらPremiereとAE使い分けになるのは当然だと思う。

380:名無しさん@編集中
10/02/27 19:04:07 MgNl3sL1
FCP7でFLVに書き出す方法教えてくれさい

381:名無しさん@編集中
10/02/27 21:00:10 yguIxgRc
ffmpegX

382:名無しさん@編集中
10/02/28 06:00:29 md9k6OBH
>>374
Boris Graffitiが一番近いんじゃないの?

383:365
10/02/28 14:34:00 2gd+qzs/
>>374
つFCE+mini

384:名無しさん@編集中
10/02/28 15:38:56 nvGYsuu1
URLリンク(www.applelinkage.com)

>Mac Sodaが、AppleがFinal Cut Proのデベロッパ40人を解雇したことを受け、
>スティーブ・ジョブズ氏にFinal Cut Proの将来についてメールしたところ、
>「ご心配なく。Final Cut Proはまだ健在です。iPhoneから送信」
>という返事が返ってきたと伝えています。

無くなりはしないけどFinal Cutは縮小していくのか?
困る。

385:名無しさん@編集中
10/02/28 16:18:36 O9ZW2cy8
Proアプリは全体に力入ってないよね
今じゃ電話会社

386:名無しさん@編集中
10/02/28 16:51:27 md9k6OBH
もういらないチームだったんじゃないの?
この世界では珍しいことでもないし。

387:名無しさん@編集中
10/02/28 18:19:42 Mg1foUPg
なぜColorを日本語ローカライズしないんだ?手抜きすぎだろ

388:名無しさん@編集中
10/02/28 22:58:30 t8HwKRM9
あれくらいの英語義務教育受けてるならだれでも分かるからいいんじゃない?
寧ろColor使う人なら余裕だろ

389:名無しさん@編集中
10/02/28 23:42:49 OnT9Whz7
パラメーターに「色の濃さ」や「グレイン」とか書いてあったら興ざめです。

390:名無しさん@編集中
10/03/01 01:17:24 1Z6yDOIY
「グレイン」が「粒子」とかになった日には。。。

391:名無しさん@編集中
10/03/01 01:26:40 p4qhjzNo
いいじゃんwなんか問題ある?

392:名無しさん@編集中
10/03/01 02:24:58 kGG0WogJ
英語のままの方が分かりやすいからそのままでいいわ

393:名無しさん@編集中
10/03/01 03:36:08 zZs9ivCK
「切り出しと・・・」何だっけ?

あと最初は「最適化」とか何をしてるのか意味不明だったw
実は今もwww

394:名無しさん@編集中
10/03/05 00:15:39 X4N3NvhS
レンダリング中にFCP以外の作業をすると、レンダ終了後に「見つかりません」という
ダイアログが出て、エラー(レンダされてない)になってしまう。

先日のProkitアップデートがいけなかったのか、どこか設定(バックグラウンドでレンダしない、とか)を
知らぬ間にかまってしまったのか、ともかく原因不明。
誰か心当たりのあるひとヘルプ願います!

iMac Corei7、OS10.6.2、FCP6.0.6、QT7.4.1

395:名無しさん@編集中
10/03/05 01:08:26 X4N3NvhS
いま見たら、同じプロジェクト内の同プロファイルの別シーケンスでは問題なかった。
通常通りレンダ中に2chもできたw

シーケンス個々のエラーかと思い、問題のあるシーケンス内のクリップを新規シーケンスに移動させ、試してみたが
そっちでも同じ問題が。どうもシーケンス内のある特定の形式のクリップがバグを引き起こしているような・・・

よくわからないので、そのシーケンス内ではもう作業を続けないことにするw

396:名無さん@編集中
10/03/05 01:17:28 mhLKeLRZ
>>395
>通常通りレンダ中に2chもできたw

レンダリング中に暇だからとネットしたりしていると、
レンダリング終了後にエラーが出る事がある。


397:名無しさん@編集中
10/03/05 03:43:46 lqBuIkKC
うちもレンダリング中に他の事をするとレンダリング終了後に「見つかりません」になることが有るな。
Finderに移行しただけでもダメ。だからレンダリング中は我慢強く待っている。

本当は、Motionに移行してレンダリング中に作業したかったりするんだけど。

398:名無しさん@編集中
10/03/05 04:24:50 novSZPVF
「これはもう見つかりません」懐かしいアラートだなw

399:名無しさん@編集中
10/03/05 06:26:48 YfyZBPfd
"レンダリング中に他のこと"←これにはたぶん問題ない。
だいたいエフェクトが問題なことが多い。

400:名無しさん@編集中
10/03/05 07:53:15 ZODSG9Lx
急ぎで、且ついろいろ重いエフェクトかけてる場合はリブートしてからレンダリングする
習慣がついてるな、俺。

401:名無さん@編集中
10/03/05 10:13:13 mhLKeLRZ
>>399
いやいや。そうなってしまったシーケンスでも、再度レンダリングしてみて、
その時に何もしなければ普通に終わる。
まあ、普段レンダリング中にweb見たり、裏でコピーしたりは普通にやっていて、
そんな中でエラーが出てしまうのは希なんだけどね。
>>400
判る。俺も昔はやってた。
まあ、おまじないだけど、今はイチイチ再起動するだけ時間の無駄だと思うよ。

402:名無しさん@編集中
10/03/05 11:03:26 /YwGZFEn
>>396
>レンダリング終了後にエラーが出る事がある。

それ泣けるな
俺は恐いからレンダリング中は2chは別マシンでやるぞ

403:名無しさん@編集中
10/03/05 13:48:24 PRcfkFTE
.aiとか.psd乗っけてると、レンダリング時に「メモリが足りません」エラーが出るようになった。
psdもaiも1980 1080で巨大なサイズって訳じゃ無いんだけど。

ちょっと前まで、それなりに使えてたんだけど、
FCPに乗っける用のpsdやaiを作る際に気をつけることってある

404:名無しさん@編集中
10/03/05 13:49:09 PRcfkFTE
修正
気をつけることってある?

405:名無しさん@編集中
10/03/05 14:01:43 ungDQbJu
>>403
元のpsdを弄った時に画が崩壊したりしない?
俺は全部tiffにする。

406:名無しさん@編集中
10/03/05 20:37:56 lzhZmUwn
俺もTIFFだな。
PSDだとレイヤーのブツのサイズが変わったときにぐだぐだになるし。
TIFFもごくまれに透明レイヤーが効かないことがあるけど。

407:名無しさん@編集中
10/03/05 21:30:09 vpa7IAzK
レンダリングについて質問です
レンダリングというのは、あくまでパソコンで表示する上で必要と言うことでしょうか?
テレビにつないでそのまま録画するときはレンダリングの設定が重要そうですが…
コンプレッサーに命令出して動画ファイルを作る場合はレンダリングは関係なく高画質で
出力されるのですか?

408:名無しさん@編集中
10/03/05 21:43:22 jggIjD3z
>>403
イラレなどのファイルは表示する事も可能だけど、念の為にTIFFやpictにしておいた方が安全だと思う。
>>407
元の素材から読み込んでレンダリング、そしてエンコードなので、書き出す事が目的なら
必ずしもレンダリングしなければいけないという事はないよ。

409:407
10/03/05 21:47:03 vpa7IAzK
>>408
なるほどです
コンプレッサー自体が、元の素材からレンダリングを開始して、さらにエンコードして書き出すということでしょうか?
速攻のレスありがとうございました!

410:名無しさん@編集中
10/03/05 21:48:35 lzhZmUwn
>>407
コンプレッサーは例えレンダリング済みのものでも、素材から改めて構成し直してエンコードする。
そのためシーケンス設定が低画質のコーデックでも常に最高画質のファイルを生成することになっている。
とはいえその分エンコード時間はかかるため、画質的に許容でき、マーカー設定などに支障がなければ
レンダリング済みのシーケンスをQTに書き出して、それをコンプレッサーでエンコードさせる方が速いこともある。

411:407
10/03/05 21:57:18 vpa7IAzK
>>410
これまたわかりやすい説明ありがとうございます!
QTに書き出してからという手もあって、その場合はファイナルカット上でのレンダリングが重要と
言うことですね!
勉強になりますとても

412:名無しさん@編集中
10/03/06 00:34:17 zgvegwaR
ちゃんとした編集のためにはあと100万円ぐらい用意したほうがいいかな?

413:名無しさん@編集中
10/03/06 01:31:58 jZwAp4dy
どういう状態からの「あと100万」なのさ?

414:名無しさん@編集中
10/03/06 01:36:31 TEq89DnC
Smokeですね分かります

415:名無さん@編集中
10/03/06 01:44:30 3hzvlHjg
Smoke 2010は250万位~

>>411
ところがどっこい、compressorでシーケンスから書き出した場合、
カットが切り替わった場所には変換時にキーフレームが自動的に入れられるので、
一本に繋がったmovを変換するのとはちょっと違う。

416:名無しさん@編集中
10/03/06 02:30:07 Uljxza3G
>>406
どうも。そうかーやっぱtiffかー。これからはそうします。
psdをいじって、cmd+sで即反映は魅力だけど、確かに安定性命ですよね。どうも。

417:名無しさん@編集中
10/03/06 05:30:13 ISxBJeNW
シーケンスでSDのサイズでDVDを作りました
四対三のテレビではレタボでちゃんと移ったのですが、アクオスでは上下は大丈夫だったのですが
横に黒い帯ができずに引き延ばされてしまいました
これはこういうものでしょうがないでしょうか?
十六対九の画面にはそれようのデータも作っておかなければならないものですか?

418:名無しさん@編集中
10/03/06 05:44:27 zgb4yOWQ
>>417
DVDプレーヤーの設定か、アクオスの画像サイズの調整を確認しろ。

419:名無しさん@編集中
10/03/06 11:07:51 +vnlVseV
>>416
TIFFでも同じですよ?>即反映

420:名無さん@編集中
10/03/06 11:35:19 3hzvlHjg
>>416
>psdをいじって、cmd+sで即反映は魅力だけど、

どういう事?

421:名無しさん@編集中
10/03/06 13:41:11 xEd1UGox
>>417
SDのプロジェクトが4:3のテレビでレターボックスでちゃんと写る(?)時点で
すでにオカシイと思うw

422:名無しさん@編集中
10/03/06 16:21:23 Uljxza3G
>>420
あーいや、psdだとレイヤー保持したままで保存してFCPにのっかるから、
位置ずらしたりすんのがラクだなと。
tiffだとレイヤー混ざるから。たいした話じゃないです。

423:名無しさん@編集中
10/03/06 16:43:57 bFYskiBS
テキストジェネレータで打ったテキストって、
その文字の中だけを抜くことってできますか?

黒の背景に置いた文字の中だけ後ろに配置した映像を表示したいです。

photoshopでやったほうが早いのはわかるんですけど、
いま手元にないんです。。。

424:名無しさん@編集中
10/03/06 18:27:02 7jmLlYZj
黒レイヤーの上にテキスト乗っけて、その上に抜きたい絵を乗っける。
で一番上の抜きたい絵のレイヤーの合成モードをトラベリングマット・アルファに変更する。
でいかが?

425:名無さん@編集中
10/03/06 18:46:56 3hzvlHjg
>>422
レイヤーを保持したいのはmotionに持って行く時だけで、
FCPでは無駄にレイヤーになるのが嫌だからPSDは使わないんだ。


426:名無しさん@編集中
10/03/06 21:47:33 Jqiq8owp
>>417 前に自作4:3DVDをプールバーみたいなとこで
流したことがある。そこは10個くらいの液晶テレビがあって
徐々に買い足したらしくメーカーも世代もバラバラ。
表示される内容はレターボックスだったり引き延ばしだったり
4隅黒枠だったりもうバラバラ。こりゃモニター環境が統一されない
この業界は大変だなと思いましたとさ。
結論:誰もそんなこと気にしないからどうでもいい。

427:名無しさん@編集中
10/03/06 22:09:48 cSN0IFJ9
>>426
それは>>417が言ってる問題をはき違えてるだろ

>>417
まずSD(4:3)からDVDを作るまでの行程が間違ってると思うよ?
4:3のテレビもアクオスも間違えてない。作ったDVDがおかしいんだよ。

4:3のデータで16:9のMPEG2を作っちゃったか、4:3のMPEG2にはなってるけれども
ifo内の記述で16:9(letterboxed)になっちゃってるか。
何いってるのかわからないレベルの様な気もするんですが・・・

428:名無しさん@編集中
10/03/06 22:32:12 7jmLlYZj
左右に強制引き延ばし→DVDオーサリング時の設定が間違ってるかテレビ側で強制フィットされている。
レターボックス→テレビ側の設定が左右フィットになっている。
4隅黒枠(額縁)→DVDプレーヤーの設定が、4:3テレビにつなぐ、なんてのになっている。

429:名無しさん@編集中
10/03/07 19:20:06 XYZ0cdU/
>>424
ありがとう!
photoshopの体験版落としてやりました。^^;

430:名無しさん@編集中
10/03/07 19:33:11 xuMj8p8l
東京ららばい

431:名無しさん@編集中
10/03/07 22:02:29 xP/rsEP1
アウトラインテキストのマットをムービーにすることってどうやったら出来ますか?
文字の中身だけキラキラする動きを付けたいんです。

432:名無しさん@編集中
10/03/08 00:45:20 bjj3qf/+
スノレパで final cut pro 6 と CS3を使ってる人います?
先にファイナルカットを立ち上げてから、cs3を立ち上げると
フォントを読み込まないんだけど同じ症状の人いるかな?

433:名無しさん@編集中
10/03/08 17:45:52 dEPmoVDM
>>432
何のCS3だよ…

434:名無しさん@編集中
10/03/08 19:04:01 OY6bIaVj
最近規格をちゃんと理解してない「プロ」が多いようですね。

435:名無しさん@編集中
10/03/08 19:08:55 kMuEWwaL
別にここはプロ専のスレじゃないだろ
もっと柔軟になれよw

436:名無しさん@編集中
10/03/09 02:07:14 e/RDPJ8+
家のレパードのMac miniをスノレパにする時にタイムマシンでやった時は
すべてのスタジオアプリが動いたんだけど、知り合いの最近買ったiMacに
ターゲットモードで移行したらmotionが立ち上がらない
これってスノレパがネイティブなマックだからなのかなぁ
スノレパって地味に全然違うosだから困り物だー

437:名無しさん@編集中
10/03/09 05:44:20 VlgQ4cOw
>>436
そもそも知り合いのマシンに移行してるという時点で
何してんだよ、って話だが。
まずソフトはきちんとインストールし直せw

438:名無しさん@編集中
10/03/09 09:30:51 e/RDPJ8+
>>437
あ、ツッコミどうもです
別のMac miniからです
それだとそもそもたちあがらないですよねw

439:名無しさん@編集中
10/03/09 13:47:48 0uTbF1D2
えぇっとぉ~
一応お約束だから云っとくネ。

割れ厨死ね。
体の皮をチンコの先から全部めくって、苦しんで死ね。

440:名無しさん@編集中
10/03/09 19:38:45 MAMyLs/a
マクロマインド・ディレクター

441:名無しさん@編集中
10/03/10 00:32:51 Th0C+Q4l
>>437
レスどうもです
再インストールしても立ち上がらないですね
虹がまわるか、落ちるって感じで…
snow leopardネイティブじゃ無理なのかもです
でも他に同じような人がネット探してもいないんですよね
うーむ

442:名無しさん@編集中
10/03/10 01:34:31 PbH15zlv
ネットで無駄な時間費やすよりAppleにきいたほうがいい

443:名無しさん@編集中
10/03/10 02:35:05 Th0C+Q4l
>>442
ですか… アップルってたらい回しでしかも長いてイメージでアレだったんだけど
いってみようかな

444:名無しさん@編集中
10/03/11 18:13:28 dtPjUYUx
というか勝手に無理にしないで欲しい

445:名無しさん@編集中
10/03/13 01:55:39 bvvySsbt
アップルがプロアプリを、Avidに売却するという噂が。NABで発表とか。

446:名無さん@編集中
10/03/13 02:46:13 XLJF7YZe
そうらしいね..

447:名無しさん@編集中
10/03/13 03:30:20 7v2VVZsa
>>436
その程度の知識でそれをやるとは・・・
その分じゃそのまんまの状態なのだろうな。
その人かわいそうに・・
全然、倫理観がないから困り物だー

448:名無しさん@編集中
10/03/13 03:36:06 t4BGd7vi
>>447
そいつ匿名システム情報を自動送信されてても気がつかないんだろなw

449:名無しさん@編集中
10/03/13 04:00:15 a8UJ8bff
>>445
>>446
マジ!!?なんか寂しいな。
すごい勇気だしてFCS買ったばかりなので。

450:名無しさん@編集中
10/03/13 04:20:36 1ALBn8Zj
ガセ

451:名無しさん@編集中
10/03/13 12:26:47 8SAbs7QX
SD(4:3)とかSD(16:9)とかをごっちゃにして「SD」としか言わない人を
相手にすると疲れる…。
困って泣きついてくる前に相談してから着手してくれ。

452:名無しさん@編集中
10/03/13 16:38:17 5duxLjak
>アップルがプロアプリを、Avidに売却するという噂が。NABで発表とか。
真相は?
Avidになったらwindows版もでるのかな。

453:名無しさん@編集中
10/03/13 16:50:39 txuTuixQ
ガセだろ
プロアプリあって初めて真価を発揮するMacなんだから

454:名無しさん@編集中
10/03/13 16:59:52 PALbVLFU
解雇の件でガセネタ流してんだろな。
Aperture 3も良い感じだ。
Final cut Studio の真のバージョンアップは間近だ。


455:名無しさん@編集中
10/03/13 17:01:54 5duxLjak
Final Cut 部門40人解雇の件があるのリアルっぽい気もして。

456:名無しさん@編集中
10/03/13 17:10:51 WgWr4cWP
>>455
それはそれとして驚く話なんだが
真のバージョンアップに期待したい。
その先がどうなるか不安な部分もあるが
Appleは先の先を読んでいることだろうし・・
なにかしらの手を打っていることだと思う。
コンシュマーとプロの垣根を越える何かが起きれば驚くんだがw

457:名無さん@編集中
10/03/13 23:07:02 XLJF7YZe
>>452
445は時々書いている人なんで、気にしない方が良いよ。
>Avidになったらwindows版もでるのかな。
そうなったら「出ない」と言えるね。
というかFCPを飼い殺しする為に買収する事はするだろうけど。

>>456
>コンシュマーとプロの垣根を越える何かが起きれば驚くんだがw
既に垣根はないと思うよ。
垣根はソフトの方ではなく使う人の能力次第なので。
「何か」というのに何を期待しているのか、楽しみにしているのか判らないけど。


458:名無しさん@編集中
10/03/13 23:14:46 YjbxBCLF
頭堅い人っているんだよね。

459:名無さん@編集中
10/03/13 23:40:38 XLJF7YZe
既に少年じゃないからさぁw

460:名無しさん@編集中
10/03/13 23:53:10 prLw03mb
ここにも老人はいるんだね

461:名無さん@編集中
10/03/13 23:59:05 5duxLjak
FCPがAvidになってAppleらしさが薄まるのは困る。だけど、
windows版がでればMacProを買わなくてもすむからそれはそれでうれしい。

462:名無しさん@編集中
10/03/14 00:09:01 Cs1bnEvS
ピナクルみたいな扱いになるのかな?

463:名無しさん@編集中
10/03/14 00:13:02 Cs1bnEvS
>>455
40人解雇されて、結局何人になったんだ?
割と最近までビデオ編集ソフト開発経験者の募集も出てた訳だけど。

464:名無さん@編集中
10/03/14 00:14:25 V5+lX148
>>461
FCSという薄利多売ソフトが邪魔でしょうがないのに、
Avidのラインナップに加えたり、平行して売る訳がないじゃん?
アップルらしさとか考えて使ってないからどんな物か判らないけど、
Avidらしさがあるとしたらそれはそれで最悪なんじゃない?w
(MacProより安い機種で動かせる!なんて喜んでる場合じゃない)

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 00:32:03 84CBzV/4
3DだとAutodeskが主要三ソフト買い占めて結果的に単価と運営費は安くなった。
それぞれのソフトの整合性をどうするかの課題は抱えたままだけど。
いまさらリニア編集業界だけが特別なんてユーザーは考えてないし、大手の更なる
制作費削減に向けてAvidも現実に対応するいい時期なんじゃないかな。

466:名無さん@編集中
10/03/14 01:05:19 V5+lX148
>>465
AutodeskはAvidとは考え方が随分違うんじゃないかな?
(それにAvidがSoftimageからDSだけ引っこ抜いてxsiだけ放り出したんじゃないの?w)

467:名無しさん@編集中
10/03/14 02:27:31 wITF1VTZ
Avidになったら値段ダンチだから勘弁
困りすぎる

468:名無しさん@編集中
10/03/14 04:45:41 91ZsvAj4
>>447
新規インストールでもだめでした
つまり、インストールする前にまえのシリアルをぬくべきだったということでしょうか?

469:名無しさん@編集中
10/03/14 05:17:26 vBtCa2AO
>>468
そうなった経緯を教えて。

470:名無しさん@編集中
10/03/14 05:18:45 5xCGtVfN
>>468
できるかぎり詳しく。

471:名無しさん@編集中
10/03/14 05:37:32 lo7OCUYM
>>468
なるほどね。
君が何をやってどう考え、それをして失敗し困っている状態であることは推測できる。その状態から回復するにはどうすればいいか?
ここの住人は理解していると思う。
しかし、それは難しくなくそれなりの知識があればできること。

君が次に何をすればいいのか私たちは知っている。
その方法は・・・
その一つ。それは最寄りのAppleStoreへ持ち込むこと。
そうすれば何かしらの対処をしてもらえる。
その二つ。自分であれをする。
その三っ。詳しい人から何する。
最後の手段は、それほど仲の良くない同僚に頭を下げ許しを乞う。

以上

472:名無しさん@編集中
10/03/14 08:04:33 84CBzV/4
>Avidになったら値段ダンチだから勘弁
Avidを冷静に判断するとそうですね。FCPはMac必須でもバーゲン価格ですから。
今回もあさって出るかも知れないMacProを待つことにしますか。

473:名無しさん@編集中
10/03/14 08:54:04 HlyF/Ywi
FinalCutのライバルはやっぱりAvid?
EDIUSとかは?値段も被っているし。

474:名無しさん@編集中
10/03/14 15:46:01 AQNrceGB
>>473
>EDIUS
うちの会社じゃほとんどがこれだ。
Final Cut Studioなのはオレくらい。肩身狭い。


475:名無しさん@編集中
10/03/14 19:23:28 Cs1bnEvS
一人だけ別ソフトっていいのか?それ。

476:名無しさん@編集中
10/03/14 20:18:02 T8/QVZ5W
Avidが買うって本当なの?
本当ならAvidとは操作性が水と油だから
どっちかがお蔵入りになるのは必至だろ?

477:名無しさん@編集中
10/03/14 20:52:30 AQNrceGB
>>475
もうそろそろまずいかね。
とりあえず、SDはDV、HDはHDVでやりとりしてるけど。
ほかにうまいやり方あればいいんだが。

478:名無しさん@編集中
10/03/14 21:02:44 SdAxjYc0
プロジェクトの受け渡しやテンプレートの共有ができないのはまずくないかい?
ウチは基本FCPだけど、外部ワークフロー用にEDIUSも導入してるよ。

479:名無しさん@編集中
10/03/14 22:02:49 By6wlXl0
うん。
だから、やりかけた仕事を他人にふれなくて困るんだ。
今度Mac Pro買うつもりなんで、それに窓いれて、EDIUSも
入れようかと考えてる。

480:名無しさん@編集中
10/03/14 22:16:24 kWJczQDp
>>479
>>やりかけた仕事を他人にふれなくて困るんだ。

みんなに協調性がない人と思われてるよ
その状況ならみんなに合わせるほうが利口だ。
仕事でEDIUS、プライベートではMacでいい。
君の悩みも一気に解決する。


481:名無しさん@編集中
10/03/14 22:34:23 By6wlXl0
昔からMacなもんでねえ。
使い慣れたソフトについつい…

ま、協調性はないのは間違いないかw


ただ、少し毛色の違う人間がほかのソフト扱って仕事してるのは、
メリットがある場合もある。
局の人間はMacが多いし、Final Cut Studioならではの映像作りも
あると思うので。

482:名無しさん@編集中
10/03/14 22:38:53 G1KS3MEI
>>481
やりかけた仕事を他人にふれないことを
それほど 困ってなかったんだな。
逆にFinal Cut Studioを使っていることがステータスだったりするんだろw


483:名無しさん@編集中
10/03/14 22:41:08 By6wlXl0
そうかもw
でも、いまは、ふれなくて困ってるよ(汗)

そもそもなんで周りにマカーがいないんだろ。

484:名無しさん@編集中
10/03/14 22:44:42 VXwFs0OV
>>483
生ぬるいこと言ってんじゃねーよ。
お前が変えるんだょwwwww

485:名無しさん@編集中
10/03/14 22:49:26 By6wlXl0
良し、戦ってやるか!!

486:名無しさん@編集中
10/03/14 22:55:08 T8/QVZ5W
敵の弱点は1h30m位を越えると「取り消し」ができなくなるのと
「別の名前で保存」するとエフェクトとかフィルターとかが消えることかもw


487:名無しさん@編集中
10/03/14 23:03:28 By6wlXl0
え、それマジ?

488:名無しさん@編集中
10/03/15 01:20:56 3w55ueBc
あと本当に何でもない「任意のトラックに画だけインサート」とか
「タイムラインの途中にBGMの尺の分だけ余白を割込ませる」とかの
操作が「確定申告で前年度の損益を繰越して還付金を受ける」ぐらいに
ややこしいかもw

489:名無しさん@編集中
10/03/15 01:27:18 ySZLzHCu
今まさに確定申告の書類つくってたよ(¥_¥)
EDIUSって何が良いんだ?

490:名無しさん@編集中
10/03/15 02:38:19 3w55ueBc
HDMI等でつないだ外部ビデオモニタに
リアルタイムにプレビューできる。

安くw

491:名無しさん@編集中
10/03/15 07:49:55 eo3h8rE5
というか、その状況でMacPro買うなんて、よく稟議が通るな。

492:名無しさん@編集中
10/03/15 09:26:36 ySZLzHCu
いや、個人で買うんだ。
訳あって自宅での作業が多いのでね。
今使ってる4年目のMBPも会社と自宅で作業できるよう
買ったものです。
さすがにこれでは捌ききれなくなってきたし、自宅編集が
ほとんどという現状からMac Proを買うことにした。

うちの会社は基本的に自分の仕事を最後まで自分で仕上げるスタイルだし、
変な話、社員でありながら歩合制でね。給料は10万しか出ない。
いつ潰れるかわからないし、辞めるかも知れないって会社だから、個人で
最低限の機材を持っておきたいというのもある。

493:名無さん@編集中
10/03/15 09:47:20 cUKe7Gin
>>492
>辞めるかも知れないって会社だから、個人で最低限の機材を持っておきたいというのもある。

昔、そんな感じだったよ。自分で持っていた方が好きなタイミングで買い替えれるしね。
速度が上がれば睡眠時間が1時間増やせるかもなんて思って買い替えてた(笑)


494:名無しさん@編集中
10/03/15 09:51:17 ySZLzHCu
>>493
>速度が上がれば睡眠時間が1時間増やせるかも
まさにその通りの判断です(笑)

495:名無しさん@編集中
10/03/15 11:24:04 2WGjV+PT
>>492
>変な話、社員でありながら歩合制でね。給料は10万しか出ない。
まさかですが、週5日・一日8時間で10万ということはないですよね。
実働何時間で10万ですか。差支えがなければ教えてください。

496:名無しさん@編集中
10/03/15 12:09:16 ySZLzHCu
週5日、拘束時間は朝9時から夕方4時まで。
最低賃金に照らし合わせるとこれがぎりぎりとか何とか…
でも、制作会議だとかは平気で夕方5時からとかにいれてきます。

歩合制移行直前まで経営者は完全歩合で給料なしって言ってました。
さすがにそれではフリーと何が違うんだって突っ込まれて、仕方なく
最低賃金出すことにしたそうです。

正直、こんな不景気じゃなかったらさっさと辞めていることでしょう。

497:名無しさん@編集中
10/03/15 12:12:03 ySZLzHCu
あ、休憩は1時間入ってるね(笑)

498:名無しさん@編集中
10/03/15 12:31:02 GVLdy0wp
このスレを見ると、うちの会社はまだマシなんだとわかったw
しかも周りもフリーDも含めてみんなFCPだしw

499:495
10/03/15 12:44:12 2WGjV+PT
>>496
会社は厚生年金をかけていると思いますがあまりにもって感じですね。
今の時期新しい職場や自立も難しいでしょうがくれぐれも健康には気をつけて。

500:名無しさん@編集中
10/03/15 12:44:30 M/5ZMDIj
またタコ部屋かw

501:名無しさん@編集中
10/03/15 13:40:51 ySZLzHCu
>>499
本当にありがとう。
世知辛い世の中で、そういうお言葉身に染みますデス。

502:名無しさん@編集中
10/03/15 14:45:40 mhZFG5bJ
FCPのディスコン発表マダー?

503:名無しさん@編集中
10/03/15 18:47:41 eo3h8rE5
アップルが自社製品のディスコンを発表するのは極稀なことだ。
例)Xserve RAID
例外)G4 Cube

504:名無しさん@編集中
10/03/15 21:24:41 6UlpVQdt
我々は、経営資源をよりイノベーティヴな製品に注力したいと考えています。
よって、ビデオプロアプリケーション事業は、新たなパートナーとなるAvid Technologiesへの移管を選択することとしました。
これによりユーザーの資産は完全に保全されるだけでなく、今後のAvid Solutionとのより強固なコラボレーションワークフローにより、
我々は顧客に対しより大きなビジネスチャンスを得ることを可能としたのです。

とか。

505:名無しさん@編集中
10/03/15 22:29:15 7wArs9MT
逆にAppleがAvidを買い取ると思ってたのにな。

506:名無しさん@編集中
10/03/15 22:32:50 V6XHVu8H
てか、FinalCutシリーズを手放したら、ハードの売上にかなりの打撃が有るんじゃないか?

まぁ、いまのAppleは携帯電話と音楽配信会社だけど。

507:名無しさん@編集中
10/03/15 23:29:55 oOvkxBNb
大丈夫。iMoveがFinalCutを超すことになるだろうw

508:名無しさん@編集中
10/03/16 01:16:58 b0JCc7kA
いつまでその話題やってんだ?
いつものデマ野郎が笑ってるぞw

509:名無しさん@編集中
10/03/17 02:12:08 7veAWK9A
空気を読まずに、レスどうもです!

>>469
>>470
今までMac miniだったのですが、iMacを買いましたので
ターゲットモードで移行しました
そしたらモーションだけ立ち上がらなくなってしまったのです
再インストールもしましたがダメでした
osを新規インストールすることはめんどくさくて諦めました
後僕にできることは新規インストールくらいです


>>471
いやアドバイス的にはわからないですw
ただなんか教えてはいけない流れが出来てますよね
すみませんなんか
ネットで調べても同じ症状の人はいないようできっとこちらの
原因なのでしょう

すみませんでした失礼しました本当に

510:名無さん@編集中
10/03/17 02:45:51 UXa1PmNJ
>>509
>後僕にできることは新規インストールくらいです
>ただなんか教えてはいけない流れが出来てますよね

グダグダ言わずにサッさとやれよw

511:名無しさん@編集中
10/03/17 10:59:25 jgVRXBN1
質問ですが

FCPで編集できるファイル形式は .mov .aviだけですか?
.m2p .mpg. 等は上記ファイルに変換しないとライムラインで編集できないのですか?

512:名無しさん@編集中
10/03/17 11:40:04 63CrwOgA
>>511
はい、そうです。

513:名無しさん@編集中
10/03/17 13:35:11 jgVRXBN1
えー、マジですか・・・・(´・ω・`)

お答えありがとうございました

514:名無しさん@編集中
10/03/17 13:48:44 CczvlZNj
MacProもこのままフェードアウトか・・・

515:名無しさん@編集中
10/03/17 23:05:48 KH+RJ7o/
自ら「Pro」と名乗るやつにはロクなのがない

516:名無しさん@編集中
10/03/17 23:14:17 0y2wnq5m
このスレのほとんどの人間だな>自称プロ

517:名無しさん@編集中
10/03/18 00:09:02 MrgwTc7h
>>513
嘘を嘘と・・・まぁいいか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch