【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 解析スレ 07【TS抜き】at AVI
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 解析スレ 07【TS抜き】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@編集中
09/11/22 21:34:21 xgqyo7pk BE:80697582-2BP(1003)
KTV-FSUSB2のハードウェアバージョン(本体裏SN)は?
 ├→旧基板(SN:K0812********、SN:K0902********)
 │  ├→○公式ソフトにパッチ当てで不完全TS抜き/HDCP解除ができます
 │  ├→○BonDriver_KTVによるTS抜きができます(動作には公式ソフトのインストール必須)
 │  │  └→○TVTest他ツールで視聴・録画できます
 │  └→○BonDriver_FSUSB2によるTS抜きができます(公式ソフト同居不可。CyUSB動作)
 │     └→○TVTest他ツールで視聴・録画できます
 │
 ├→新基板(SN:K0905********)
 │  ├→○公式ソフトにパッチ当てで不完全TS抜き/HDCP解除ができます
 │  └→○BonDriver_FSUSB2NによるTS抜きができます(WinUSB動作)
 │     └→○TVTest他ツールで視聴・録画できます
 └→泡基板(SN:K0910********)
    └→まだ解析されていません

■開発元 DigiBest Technology
URLリンク(www.digibest-tech.com)

■KEIAN KTV-FSUSB2/PCIE まとめサイトwiki
URLリンク(warehouse.xrea.jp)

■公式ドライバ
URLリンク(www.keian.co.jp)
DigiBestTVnewversion-2j7.0
URLリンク(www.keian.co.jp)
DigiBestTV_Driver(旧版用 V1.0.0.6・新版用ドライバ)
URLリンク(www.keian.co.jp)
DigiBestTV_Driver(旧版用 V1.0.0.5 公式ページからのリンクは消えているがファイル自体はまだある)
URLリンク(www.keian.co.jp)

3:名無しさん@編集中
09/11/22 21:37:00 xgqyo7pk BE:242093568-2BP(1003)
■過去スレ
【KEIAN】KTV-FSUSB2/PCIE 解析スレ 01【TS抜き】
スレリンク(avi板)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/PCIE 解析スレ 02【TS抜き】
スレリンク(avi板)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/PCIE 解析スレ 03 【TS抜き】
スレリンク(avi板)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/PCIE 解析スレ 04 【TS抜き】
スレリンク(avi板)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 解析スレ 05【TS抜き】
スレリンク(avi板)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 解析スレ 06【TS抜き】
スレリンク(avi板)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 解析スレ 06【TS抜き】(実質7)
スレリンク(avi板)

■初心者スレ
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 初心者スレ 03
スレリンク(avi板)

■関連スレ
TS初心者勉強会スレ 15頁目
スレリンク(avi板)
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part5
スレリンク(avi板)
TvRockについて語るスレ20
スレリンク(avi板)
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 4
スレリンク(avi板)
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-74-
スレリンク(avi板)

4:名無しさん@編集中
09/11/22 21:37:09 zVge7ETw
対策版が出たのでこのスレは解散です
お疲れ様でした

5:名無しさん@編集中
09/11/22 21:37:21 xgqyo7pk BE:90785636-2BP(1003)
■HDCP回避
FILENAME MEDIATV.DLL
00005AAA: 74 EB

■PtrScn有効
FILENAME MEDIATV.DLL
00005B67: 74 EB

■チャンネル切り替えを軽くする
FILENAME MEDIATV.DLL
00005B07: 74 EB

■PAT,PMTなし不完全TS抜き
FILENAME DigiBestTV.exe(7月7日ソフトウェアアップデート版)
FileSize: 24097280 bytes
0000572D: E8 90
0000572E: AE 90
0000572F: CB 90
00005730: FF 90
00005731: FF 90
00007068: 0F E9
00007069: 84 4A
0000706A: 49 01
0000706B: 01 00
0000706D: 00 90
00155684: 64 74
00155686: 74 73
00155688: 73 00
00155710: 64 74
00155712: 74 73
00155714: 73 00

6:名無しさん@編集中
09/11/22 21:37:45 xgqyo7pk BE:121046483-2BP(1003)
■TVtestでC/N比表示をちゃんとさせる
これをやると -100.00dBも拝むことになります。無保証。
* 旧版XP用ドライバ(V1.0.0.6)
FILENAME ISDBTJMB86A20SBDA.sys
000002B8: 82 B3
000002B9: 06 7D
000002BA: 02 01
00006ADA: 66 B1
00006ADB: 81 0A
00006ADC: FB F6
00006ADD: AA F1
00006ADE: 00 EB
00006ADF: 72 18

* 旧版Vista用ドライバ(V1.0.0.6)
FILENAME ISDBTJMB86A20SBDA.sys
000002A8: AC DD
000002A9: F9 70
000002AA: 01 01
00006ADA: 66 B1
00006ADB: 81 0A
00006ADC: FB F6
00006ADD: AA F1
00006ADE: 00 EB
00006ADF: 72 18

7:名無しさん@編集中
09/11/22 21:39:02 xgqyo7pk BE:181570166-2BP(1003)
■泡基板と新基板のファーム比較
       新 泡
00000002: 03 01
00000005: 10 11
00000006: 7F C9
00000008: 0E 0F
00000009: 37 81

そして、泡基板の方は00000180番地から00001FFF番地までは全部0x00


8:名無しさん@編集中
09/11/22 21:39:07 zVge7ETw
※価格コムのジジイのせいで対策されましたので、TS抜きはもうできません

9:は ◆UQYKeFInIJKA
09/11/22 21:41:07 xgqyo7pk BE:226962959-2BP(1003)
実はここ、実質8らしいよ。
ちゃんと読んでからにすればよかったよ>スレ立て

10:名無しさん@編集中
09/11/22 22:00:31 rMGoiV8J
やっとおみくじハードになったのか
って前にも新版が出てきておみくじになったっけ

11:名無しさん@編集中
09/11/22 23:19:56 IqtGY8lx
泡が容易に取れないとなると
誰でも気軽に抜くというのは難しいな

12:名無しさん@編集中
09/11/22 23:23:42 21QG402r
シャンプーオナニーの話?

13:名無しさん@編集中
09/11/23 00:28:01 XgMf8CXc
泡版って
○公式ソフトにパッチ当てで不完全TS抜き/HDCP解除ができます
↑できる?

14:名無しさん@編集中
09/11/23 00:31:52 W+RstzyC
このスレはPart08です。(前スレが07)
次スレは09です。

15:名無しさん@編集中
09/11/23 00:44:20 W+RstzyC
>>3の置き換え
■過去スレ
【KEIAN】KTV-FSUSB2/PCIE 解析スレ 01【TS抜き】
スレリンク(avi板)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/PCIE 解析スレ 02【TS抜き】
スレリンク(avi板)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/PCIE 解析スレ 03 【TS抜き】
スレリンク(avi板)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/PCIE 解析スレ 04 【TS抜き】
スレリンク(avi板)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 解析スレ 05【TS抜き】
スレリンク(avi板)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 解析スレ 06【TS抜き】
スレリンク(avi板)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 解析スレ 06【TS抜き】(重複07)
スレリンク(avi板)

16:名無しさん@編集中
09/11/23 01:25:36 gmPGcfYJ
>1


17:名無しさん@編集中
09/11/23 01:56:46 sDn3qg2r
>>2はドライバ回避(というかバイパスとでも言うの?)だからファーム書き換えなきゃ使えないけど
>>5はソフトウェア回避だから泡版でも使えるんでしょ?

18:名無しさん@編集中
09/11/23 14:57:22 RJGQY15z
泡版に備えて、FW書き換えなしでできるよう、
isochronous libusb-winで実装してボンドラ書いてみたけど、
10 Mbpsしかでなくて、ドロップひどい。
何がネックになってるんだろ・・・
やっぱkernelドライバじゃないとだめなんかなー

19:名無しさん@編集中
09/11/23 15:06:02 qBlaXhxN
>>18
キターw ホントにすぐに突破されてるしw
汎用ドライバとかよく判らないけど、Cyusbだとどうだろう。
CyusbならVistaも正式対応しているみたいだし、喜ぶヒトは多いと思うが。
何にせよ激しく乙

20:名無しさん@編集中
09/11/23 15:18:35 RJGQY15z
cyusbって、EZ-USB系のチップにしか使えないんと思うんだが。
使えるなら、喜んで試してみるけど



21:名無しさん@編集中
09/11/23 15:51:03 qBlaXhxN
「CyUSB 汎用」でググると、使えるという書き込みが見つかりますよ。
迷惑かかるといけないんで、URLは書かないけどウチの検索結果では最初に
某blogの "2008-04-09-1" という記事がヒットして、そのコメントに詳しいヒト
の書き込みがありますね。

って、あまり派手にやっちゃうと、Cypressからフリーでダウンロードできなくなる
かもしれないか・・・

22:名無しさん@編集中
09/11/23 18:43:55 eAqjn20C
これだから情弱のジジイは困るんだよ!

23:名無しさん@編集中
09/11/23 20:49:30 uJmVC4wV
>>21
全く関係ないデバイスで使えたとしてもライセンス違反だ
libusbかwinusbだな

24:名無しさん@編集中
09/11/23 23:20:15 RJGQY15z
cyusbで実装してみたが、libusbと同じで10Mbps以上でない
108氏も挑戦してだめだっていっていたから、こんなもんなのかな・・・



25:は ◆UQYKeFInIJKA
09/11/23 23:56:09 uhoa/XEA BE:90786029-2BP(1003)
今更過ぎるuusbd.sysはいかがだろうか

26:名無しさん@編集中
09/11/24 00:11:13 BaU92+vw
泡削り取った情報っている?

27:名無しさん@編集中
09/11/24 00:15:10 Yy6qbW6C
>>25
さらに低速
kernelドライバを書けば?

28:名無しさん@編集中
09/11/24 00:44:21 BaU92+vw
需要無さそうだけど一応
泡品はU5チップ(24C64WP)の7ピン(WP)と8ピン(VCC)が短絡状態でした

短絡状態を修正して
fwtool.exe 1.0.1 2009-10-21でFWの書き換えを試すも書き換えできませんでした。

以上、報告します。

29:名無しさん@編集中
09/11/24 01:27:19 XvTVaCyX
>>28
短絡って、半田ブリッジでもしてあったの?

30:名無しさん@編集中
09/11/24 01:34:22 gFIhj0lB
>>28
>短絡状態を修正して
7-8をカットして
7-4と繋いだとかですか?


31:名無しさん@編集中
09/11/24 01:52:06 +CpHWEBR
Pull Downして書き込めなかったとしたら、他にもガード入ってるのかな。
内蔵ROMブートで立ち上げたら書けるかも

32:名無しさん@編集中
09/11/24 02:50:42 Yy6qbW6C
>>28
いや、本望ですよ。

ファーム自体に細工されているなら、内蔵ROMで起動すれば書き換えられる。
> URLリンク(tri.dw.land.to)
> infファイルのVID_0511&PID_0029をVID_EB1A&PID_2874に置換して
> デバイスドライバ(WinUSB)をインストール

泡版の書き換えを試すなら、これがまだ残っているみたいだ。
tri.dw.land.to/fsusb2n/fsusb2n_t04.zip

33:名無しさん@編集中
09/11/24 17:10:27 ktOC96wU
泡版作るだけでも苦労してるのに、楽々突破されるなんてk-an社員カワイソス

34:名無しさん@編集中
09/11/24 18:24:21 +tZ4JN/w
売れてナンボの世界だろとマジレスするっッス

35:28
09/11/24 20:06:38 BaU92+vw
>>29
もっと原始的で7のソルダーリードを曲げて8と半田付けしてあった。
だから、7は直接は基板に接続されてない状態。
>>30
7と8の半田を吸い取った後、7のリードを曲げなおして基板と半田付けした事を修正って認識してた。

>>32
ありがとう、紹介してもらったファイルで書き換えTEST成功したよ。
画像上げたほうが良いんだろうけど
普段ROM専なんで、勝手が判らないかな・・・。

プログラム出来ないんで、後はF/Wかドライバ出てくるまで待つ事にする。

後、このスレへの貢献は泡削りの体験談くらい

36:名無しさん@編集中
09/11/24 20:11:26 QvbWpvXZ
さすが恵安
一度仕入れてしまった部品資源は無くなるまで有効活用

37:名無しさん@編集中
09/11/24 20:20:22 jSVxHlzi
>>35
と言う事は、やはり泡削って回路を修正すればFirm書き換え可能って事か。

38:名無しさん@編集中
09/11/24 20:23:33 R9VVVvss
けいあんめ、きたねー仕事しやがって

39:名無しさん@編集中
09/11/24 20:41:19 ngBrxuI+
>>38
けーあんなりの良心でしょ
対策してますってポーズだけはして
改造できる方がんばってって対策で終わらせてくれてるとこなんか。

40:名無しさん@編集中
09/11/24 20:42:10 wstmkSju
対策されたと聞いて。

WinUSBのBonDriverをlibusb-win32に移植したとき(といっても精々数十行書き換えただけ)の話だけど、
libusbはWinUSBに比べてドロップとか負荷耐性がシビアだった。
しかし、けいあんと違ってバルク転送。

ルーチンの見直し・スレッドの優先度引き上げ・同期から非同期への変更
で、現在は一応実用。

41:名無しさん@編集中
09/11/24 20:46:25 NfAOgEoy
転送方式は関係なく、標準ドライバ以外で使うにはファーム書き換え必須だから
いかに泡取りを簡単に行うかが課題だな。

>>35
おめでとう。
多分、K0905のファームを上書きすれば、もうK0905と同じものになる。
泡削りに使った道具とか聞きたい。

とりあえず、K0910ポチった。

42:名無しさん@編集中
09/11/24 20:53:53 jSVxHlzi
Bonで書き換え必須なのって、WinUSBがアイソクロナス転送に対応してないのが理由じゃなかったっけ?

43:35
09/11/24 20:54:04 BaU92+vw
一応、携帯撮影での修正後の基板とTEST結果を上げてみました。
画質悪くてスミマセン
URLリンク(www1.axfc.net)
Pass:k-an!

>>37
結果が間違ってなければそうです。

以下、長文:泡削りの体験談
泡はカッターで傷をつけた後薄くカンナかけるみたいにして削っていきました。
傷をつける、カンナがけの繰り返し。
ただ、カッターだと勢い余って刃先が別のチップに飛んでいく場合があるのでヤスリの方が良いかも。

飽きたら半田ごてで焦がしたりしながら、0.5ミリくらいの厚みになったところで基板と泡の隙間にカッターの刃を入れてめくりあげて除去しました。
大半除去した後の難関が、7番ピンの掘り起こしで、半田吸い取り線で半田除去した後、gootのソルダーアシストのニードルで引っ掛けながら半田ごてで加熱して掘り起こしました。


44:名無しさん@編集中
09/11/24 21:00:00 NfAOgEoy
>>42
libusb, cyusb (アイソクロナス) 安定せず
→libusb(バルク) FW書き換えして安定化

で、バルクなんだからWinUSBってことだった。


45:名無しさん@編集中
09/11/24 21:32:03 yP0wxsz1
>>43
保存したファームのファイルは、やはり0180~1FFFが00になっている?

46:名無しさん@編集中
09/11/24 22:02:10 XvTVaCyX
>>35
足を曲げてる?
・・・普通そんなことしたらとんでもない人件費がかかるから、在庫の生基板捨ててでも
パターン変更した対策基板に切り替えるもんだが・・・

品種が違うのかもしれないが、STの24C64の中には7番ピンオープン時にLレベルになる
ヤツがあるんで、てっきり基板上のパターンはオープンなんだと思っていた・・・
それなら隣とブリッジするだけでお手軽だし

これってもしかして、FW書き換え失敗品の返品対策なのか?
返品されたヤツのEEPROMを交換するついでに対策して、それを再出荷とか・・・

47:名無しさん@編集中
09/11/24 22:07:48 bYPC1rkv
故意に破壊した場合、返品できない

48:35
09/11/24 22:11:50 BaU92+vw
>>45
0180~1FFFはやはり00でした。


49:名無しさん@編集中
09/11/25 00:39:33 bw9HoTHM
シリコンチューナー新しくなってるから、再生品とかじゃないと思う。
FW書き換え失敗でサポセンに電話するやつが増えたから対策してきたような気もする・・・
泡排除+ピン掘り起こしのスキルが必要となると、結構できる人限られてくるね。
まぁ、これ位の敷居があった方がいいのかもしれんが。

50:名無しさん@編集中
09/11/25 00:47:41 3m/SmZjE
>>49
泡排除はいいけど、ピン掘り起こしは相当きつそうだね
熱でチップをダメにする奴が出そうな悪寒

51:名無しさん@編集中
09/11/25 01:20:20 DiDFdBV9
>50
ちゃんとした吸い取りできるやつなら大丈夫だろ?

52:名無しさん@編集中
09/11/25 01:43:56 kk7H4U41
難易度上がりすぎでワラタ

53:名無しさん@編集中
09/11/25 02:04:20 Jve6hbXY
と言うか掘り起こしなんかやらずに、
ニッパで切っちゃえばいいと思うよ。
内部でプルダウンされてるはずだから。

54:名無しさん@編集中
09/11/25 07:34:13 Gv9FJMVo
ダビ10解除ソフトをオクで売ってた奴が逮捕されるみたいだな@ИHK

PT2単体なら法的に問題ないが、あえてセット売りしてるしてる奴らにはこれから何か起こるかもな

55:名無しさん@編集中
09/11/25 07:36:00 Gv9FJMVo
誤爆した・・・・・・・・

56:名無しさん@編集中
09/11/25 07:40:22 henET3U5
【社会】“ダビング10解除”初摘発 長野県佐久市の39歳の男 
スレリンク(newsplus板)
これか

57:名無しさん@編集中
09/11/25 08:44:07 DiDFdBV9
>56
URLリンク(maps.google.co.jp)

58:名無しさん@編集中
09/11/25 09:31:10 ofiBRKAY
kakakuで変なこと書いたり奥で変なもの売ったり。
まったく迷惑なことだな。

59:名無しさん@編集中
09/11/25 10:27:06 DiDFdBV9
>58
クチコミでファームウェア関連の質問ややwikiの内容丸写しの自分のブログのリンク貼ってるやついるね

      ハ,,ハハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  アフィリエイトつき
    /    \  \   ブログもお断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ      
      ヽ ヘ } ヘ }
   ε≡Ξ ノノ `Jノ `J

これの意味わかんねえのかな?
ボンドラKTV-FSUSB2をフリーソフトなどと呼ぶカスも
ネトランって何?てレベルなんだろなw
URLリンク(warehouse.xrea.jp)

60:名無しさん@編集中
09/11/25 11:01:27 0lVhms7J
おまいら 事件ですよ

解析ソフト販売 で 逮捕

61:名無しさん@編集中
09/11/25 11:05:02 wBcVznCY
ダビング10解除 初の摘発
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

62:名無しさん@編集中
09/11/25 11:07:01 y0sp+qg6
販売だからアウトなのかな
無料で配ってれば法的にはセーフだったのかな

63:名無しさん@編集中
09/11/25 11:08:21 G3zszAic
泡、いりませんか?

64:名無しさん@編集中
09/11/25 11:08:39 DiDFdBV9
>62
セーフ
今回の問題はは開発者に対する著作権
ソフトがたまたまこれだっただけ

65:名無しさん@編集中
09/11/25 11:49:08 m/f37IQP
>>64
>開発者に対する著作権
つまり、何かプログラムを勝手に配布したのが逮捕容疑ってことだけど
ダビ10解除に問題あるように報道している、ということ?

疑うわけじゃないが、著作権違反がダビ10絡みじゃなくて
プログラム云々であるというソースある?

66:名無しさん@編集中
09/11/25 11:56:41 GBpQkR31
この手の問題に別件逮捕と偏向報道による世論誘導は付き物
マスコミ自体利権側だからな
実質的にAdobeのソフトコピーしたCD-R売ってつかまったのと何も変わらん

67:名無しさん@編集中
09/11/25 12:05:45 7kZLLH2n
>>63
一発いくらですか?

68:名無しさん@編集中
09/11/25 13:03:22 wBcVznCY
>>64
それはあなたが勝手にそう解釈しているだけだよね?

69:名無しさん@編集中
09/11/25 13:09:42 Em6dI10/
>>64
アウト

> 著作権法違反(保護手段回避装置の譲渡)容疑で逮捕
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

70:名無しさん@編集中
09/11/25 13:12:37 a3iBpP+k
>>69
お前相当お馬鹿だな

71:名無しさん@編集中
09/11/25 13:16:28 wBcVznCY
どっちが馬鹿だかw

72:名無しさん@編集中
09/11/25 13:21:18 msqmkfRV
暇だったからけいあん買ってきた
K0905 だった

73:名無しさん@編集中
09/11/25 13:25:29 Em6dI10/
>>70
「保護手段回避装置の譲渡」の意味わかる?説明が必要か?w

74:名無しさん@編集中
09/11/25 15:45:50 mokpBhAf
あーあファビョっちゃった

75:名無しさん@編集中
09/11/25 16:14:09 DiDFdBV9
>72
逆に今は泡のほうがよくないか?
泡版はマウス操作だけでは味合うことできない、抜く達成感が得られそうだし

76:72
09/11/25 17:03:22 2bjfUVPQ
>>75
わかります、先っちょでこすっちゃうんですね泡泡

暇つぶしには最適と。。。

77:名無しさん@編集中
09/11/25 17:10:47 hFvd2IDp
泡って溶剤とかで溶かせないんですか?

78:名無しさん@編集中
09/11/25 17:40:30 9lxAWWn8
Google 急上昇ワード
1.亀山房代
2.心室細動
3.ダビング10 解除 ソフト

もういい加減にしてくれw

79:名無しさん@編集中
09/11/25 17:43:47 GUN+0KWl
>>78
いやそれは東芝の社員が捕まったやつだから

80:名無しさん@編集中
09/11/25 19:18:05 qJ9lhKl9
11/25はハイビジョンの日
そんな日に初の逮捕者が出る偶然

81:名無しさん@編集中
09/11/25 20:10:22 a3iBpP+k
>>73
お前相当お馬鹿だな

82:名無しさん@編集中
09/11/25 20:19:30 Em6dI10/
>>81
自動投稿スクリプトか?w

83:名無しさん@編集中
09/11/25 22:04:38 aK7xWDTd
>>75
その泡版がついさっき届いたよ・・・・orz
頼んだの結構前なんだけどなぁ・・・・

とりあえずいろいろ試してから分解する予定

84:名無しさん@編集中
09/11/26 06:28:59 1G+DDZ1W
>83
そもそも泡版の泡ってどんな硬さなの?
シリコン?自転車のタイヤぐらい?車のタイヤぐらい?ちょい乾いた木工用ボンドぐらい?

85:名無しさん@編集中
09/11/26 07:42:42 1j79XaVF
>>84
>>43

86:名無しさん@編集中
09/11/26 08:46:24 48/U7OTN
手先も顔面もブッキーな俺には、予算1,000円追加してDY-UD200買ったほうがいいみたいだな

87:名無しさん@編集中
09/11/26 09:26:46 K2QEZ3Uv
>>75
亀FX化の方がもっと楽しいぞ

イジりたいが為買った俺


88:名無しさん@編集中
09/11/26 13:55:08 3QABySvY
対策前のを軽いボッタ値で買ってセール情報とかで凹んでたけど今となってはよかったのか

無駄にヤフオクとかでプレ値付きそうだな

89:名無しさん@編集中
09/11/26 14:10:04 FsOy0Q8s
>86
安いとこ探せばほぼ値段は一緒だよ。
1000円も差無いとおもう。

>88
付かないんじゃね?

今はPT2の方が人気だし、USB系なら似たような値段でDY-UD200もあるし、UD200とFSUSB2を
比較してFSUSB2の方が明確に優れてる部分もなさそうだしな
(機能面ではUD200の方がリモコン付属な分上かもしれん)

プレミア価格で買うなら、定評や情報量の多いMonsterTVの方を選ぶだろうし、低価格USBチュー
ナーが全部対策されたとしたらプレミア価格付くかもしれんけど、それでも大した価格にはならん
気がする。

90:名無しさん@編集中
09/11/26 15:04:28 TLtY6jsl
秋葉に対策前のはもう無いの?
これからいこうと思ってるんだが

91:名無しさん@編集中
09/11/26 15:08:47 nbQphdR/
>>89
UD200は避けたい

92:名無しさん@編集中
09/11/26 15:33:18 gSPo8CW2
泡削り簡単そうだと思って買ってみたが難しいね・・・
ICの足の間に入った奴がとれない・・・

93:名無しさん@編集中
09/11/26 16:37:04 0nliSLh+
>>90
隈なく探せばあるのかも知れないけど、
例えば、先週までは7500で売ってたところのは無くなってたりした。
俺は見つけられなかったな。

クイックサンは9999くらいであったけど。

94:名無しさん@編集中
09/11/26 17:29:56 1G+DDZ1W
>92
加工したいところ以外泡はそのままでよいのでは?

95:名無しさん@編集中
09/11/26 18:58:00 XrxkyfvN
>>92
7-8間の半田だけでも取れればいい。

96:名無しさん@編集中
09/11/26 19:44:10 QtXW6cp+
スレチでごめん。前スレ04で「ノンモン」を教えてくれた人にお伝えしたい。
例の番組のキー局放送内容では無音部分など存在しなかった。
つまり、あの番組に限り「ノンモン」は無関係らしい。
お伝えしたかったのはそれだけです。後は該当スレで聞いてくる。

スレ住人みなさま、スレ汚し申し訳ない。おじゃましました。m●m

97:名無しさん@編集中
09/11/26 20:27:45 rc/4TTc1
2個買ったの届いたんでさっそくオーポンしてみたら
期待どおりK0910だった♪。。。

頑張るしかないんでこれから泡と戦うつもりですが
結局のところ7が8に乗っかって半田されてるのを整わせて
7を基盤の穴へ突っ込んで半田してあげればいんですよね?
んでそのあと32で書き換えすればSN:K0905として扱えばいいの?

いままで昔にやつけたHDUSF一筋で来た浦島なもんで
FSUSB2知ったの先週だからよくわかってなかったりします



98:名無しさん@編集中
09/11/26 20:37:32 VgmStwWq
DIPじゃないから、その穴とかはないかもしれない。

99:名無しさん@編集中
09/11/26 20:56:37 rc/4TTc1
今開けて泡と格闘中
こいつ意外と硬いんですね

カッターが滑ってどこかにぶつかって止まったけど
どこにも傷が見当たらないのが怖い
チップが細かすぎて、結構な勢いで滑ると一発で昇天しそうね

>>98
確かに穴はありませんでした、、残念。入れたかったのにぃ


100:名無しさん@編集中
09/11/26 21:02:00 Z7z3ZuYq
PT2とFSUSB2はどっちがチューナ感度いいですか?

101:名無しさん@編集中
09/11/26 21:06:11 XrxkyfvN
>>97
半田を取っただけでOK

>>100
高い確率でPT2

102:名無しさん@編集中
09/11/26 21:10:04 aJ2xHO5+
同じく格闘中です。

硬いよ、この泡・・・。


こういう材質ってプリント基板業界では一般的なのかな

103:名無しさん@編集中
09/11/26 21:11:51 nbQphdR/
4分配環境いっしょで
PT2.けいあん.クイックサン
それぞれTvtest30dB前後であんまり変わらんかった

104:92
09/11/26 21:15:01 gSPo8CW2
>>94,95
意地になってしまって・・・
内部でプルダウンされてるから切れば?ってレスを参考に7番切ってみました。
で、>>32のfwtoolを起動させてみたんですが
>>43の画像と同じ様な結果になりました。
これが成功なのかどうなのかはFSUSB2を触るのがはじめてでちょっとわかんないです。
ただ、URLリンク(tri.dw.land.to)
を見た感じFSUSB2Nのfwtoolは起動させても(3)のダイアログが出ないので
失敗なんですかね・・・?

105:名無しさん@編集中
09/11/26 21:23:43 rc/4TTc1
>>104
これはやりましたか?
> URLリンク(tri.dw.land.to)
> infファイルのVID_0511&PID_0029をVID_EB1A&PID_2874に置換して
> デバイスドライバ(WinUSB)をインストール

これやらないと内蔵ROMで起動しないんでそ

106:は ◆UQYKeFInIJKA
09/11/26 21:23:46 D04WzilE BE:211831867-2BP(1003)
>>104
読み出しボタン押してないだろ

107:名無しさん@編集中
09/11/26 21:24:11 ESH7QjG/
そんなに硬いの?
シリコン系かと思ってたけど、エポキシ系かな。

108:名無しさん@編集中
09/11/26 21:24:30 XrxkyfvN
>>104
>>32のテストが成功なら書き換えはできるってこと。
K0905のファームをfsusb2n_t02でK0910に上書きすれば完成。

109:名無しさん@編集中
09/11/26 21:30:23 A7c2NZig
>104
電子工作に疎いんですが
URLリンク(www.geocities.jp)
こういうやつで作業中、赤丸のところを押さえながらアースしてればいいんですか?


110:名無しさん@編集中
09/11/26 21:35:05 XrxkyfvN
>>109
うまく押さえられればいいが、そのままUSBケーブルの接続操作するのは難しいかも。

111:名無しさん@編集中
09/11/26 21:36:58 1G+DDZ1W
普通はどうやるもんなのかなあ
やっぱりハンダ付け?

112:104
09/11/26 21:41:16 gSPo8CW2
>>32のサルベージ図のようにハンダ付けして
VID,PIDを変更してドライバをインストールした後、読み出して保存したバイナリを
バイナリエディタで開いたところ、
0180からずーっと値があったんですが、これはサルベージ成功ですよね
初心者スレに行ったほうがいいでしょうか・・・


113:名無しさん@編集中
09/11/26 22:13:58 G7YBaaJL
夏の電子工作にアンテナ直づけ、冬の電子工作に泡削り・ジャンパ。今年はネタに飽きないね

114:sage
09/11/26 22:20:22 crfIBDgi
>>108
「fwtool.exe 1.0.1 2009-10-21」で書込みするってことですか?
それとも「fsusb2n_t02.exe 20090916.4」ですか?

115:名無しさん@編集中
09/11/26 22:21:46 crfIBDgi
すみません。興奮して上げちゃいました。m(__)m

116:104
09/11/26 22:24:01 gSPo8CW2
fsusb2n_fw_20091021やfsusb2n_t02を使ってもパッチ書き込みができません。
どうやらチェックサムがおかしい?ようです。
fwtool.exeを起動させても
FW Read開始
Checksum:F5805E82
完了
だけで「読出」ボタンと「File書出」ボタン以外は押せなくなっています。
t02の場合もComparing firmware=UnknownF5805E82
で終了します。

117:102
09/11/26 22:42:23 aJ2xHO5+
間違っていたらホントごめんなんだけど、

fwtool.exeと同じdirに、
ジャンパした状態でfsusb2n_t02で保存した「eeprom.bin」というファイルをおいて
fwtool.exeを実行したら「Original書込み」が押せるようにならないかな。

自分はまだジャンパしてないので、押すと
「無変更Firmware Fileが不正」
といわれる

118:104
09/11/26 22:46:02 gSPo8CW2
>>117
ジャンパして吸い出したバイナリを「eeprom.bin」(0180~01FFにもデータ入ってるやつ)でfwtoolと同じ場所におくと
Original書き込みが押せるようになりました
が、
無変更Firmware Fileが不正と言われます
ファーム自体もK0905とは違ってるんじゃないですかね
作者さんの対応待ちでしょうか。僕はK0905のファームを持ってないので
K0905のファームで上書きは試す事ができません。すいません。


119:104
09/11/26 22:55:15 gSPo8CW2
追記ですが前スレ956
のK0905とK0910の変更点とされてる箇所を書き換えても
無変更Firmware Fileが不正と言われます

120:名無しさん@編集中
09/11/26 22:56:51 rc/4TTc1
あっそうか、もしかするとっていうかK0905ファーむが無いとだめとか・・
俺もないよ。。。

瞬時に消えていいから、ふと湧いてでてこないかな~

121:名無しさん@編集中
09/11/26 22:58:12 jNmuk+x6
test

122:名無しさん@編集中
09/11/26 23:14:36 fU6obLS3
K0905のオリファームあるけど、
作者がうpしてないってことは、うpしちゃいけないものなんだろう。
うん。

123:名無しさん@編集中
09/11/26 23:26:07 rc/4TTc1
あっ >122さん、こんなところに板はっけソ
URLリンク(www.death-note.biz)

さんきゅ

124:104
09/11/26 23:35:53 gSPo8CW2
という事は作者さんに対応して頂くのを待つか
新版、泡版両方持ってらっしゃる方の差分箇所うp待ちですね

125:名無しさん@編集中
09/11/26 23:40:57 lK5cmpnM
サルベージした910のF/Wをうpするかどうかが悩みどころですね・・・。

126:名無しさん@編集中
09/11/26 23:48:37 S9FLfCEY
泡って半田で溶かせないもんなの?

127:名無しさん@編集中
09/11/26 23:49:57 lK5cmpnM
>>126
黒く焦げるだけ。

128:名無しさん@編集中
09/11/26 23:57:00 S9FLfCEY
なるへそ
硬いし溶かせないとなると削るだけか手ごわいすな

129:名無しさん@編集中
09/11/27 00:09:15 Ri3j0UY9
凡みたいにアイロンとか

130:名無しさん@編集中
09/11/27 00:12:37 x+FDXJEH
ルーターがあれば楽に削れるんじゃない?
2000円くらいで売ってないかな。

131:104
09/11/27 00:16:04 gpip52JL
カッターで1時間ぐらいで削れますよ
ICの7番は自分は切り落としましたが書き換えテストは成功しますので問題ないかと思いますし
集中力さえあれば。
むしろジャンパのハンダ付けがチップ部品密集部で集中力要るんじゃないかと思います。

132:名無しさん@編集中
09/11/27 00:17:52 8y2xz9RT
試しに泡取りしていますが、結構大変だな
うちのは、リューターで削ったが最終的にはカッターにした
物によっては、はがせない奴も有るかも

失敗しそうだ

133:名無しさん@編集中
09/11/27 00:25:24 t/eXsceP
泡盛について

泡盛られているICはI2CタイプのEEPROMと思われる。

7ピンはライトプロテクトピン。
もともとの設計では基板のランドにはんだ付けされているが、
おそらくランドはGNDだと思われる。
プルダウンで書き込みOK。

8ピンはVCC(電源電圧)なので7ピンをプルアップして書き込み
禁止に設定している。

7ピン自体は内部プルダウンなので、泡除去後、8ピンとの接続
を切ればOKかと。

参考:
URLリンク(www.atmel.com)

134:名無しさん@編集中
09/11/27 00:28:33 3sqwO6g0
泡ってセメントみたいな感じなの?

135:名無しさん@編集中
09/11/27 00:29:02 1yS57vQP
ちょー慎重にやってたら21時から始めていま掘り起こし終わった
8番が半田モリモリだからこれを溶いて7番足あげするか
7番根元から切断すればOK?

136:名無しさん@編集中
09/11/27 00:29:09 7Ke/Ff71
みんな根性入ってるなぁw
オレもドライバー買ってきてから挑戦してみる

137:104
09/11/27 00:30:14 gpip52JL
>>135
7番根元から切断が楽だと思います。

138:名無しさん@編集中
09/11/27 00:34:01 8y2xz9RT
>>134
セメントみたいな奴です。

溶かせないのかな?

139:名無しさん@編集中
09/11/27 00:37:03 CkC9GJUg
結局旧FWのオリジナル書き込み後パッチ
で動いている人いるの?

140:104
09/11/27 00:47:43 gpip52JL
K0905を持ってる人は既に動いてるので
更にわざわざ泡つき買った人は居ないというところじゃないですかね

141:名無しさん@編集中
09/11/27 00:50:26 3sqwO6g0
>>138
やっぱりセメント系なのね・・・
弄り止めとしては熱に強い、剥し難いから向いてるのかも
焦げるだけで溶かすのは無理じゃないかな

142:名無しさん@編集中
09/11/27 01:04:39 yTdA7vB1
最後に残る課題は0905と0910の差分から0905相当にするパッチか
0910用に直接あてるパッチ(多分こっちが正解)が必要ってところか

143:名無しさん@編集中
09/11/27 01:06:36 8y2xz9RT
泡取り失敗判定について聞きたいのですが
USBさしてランプ点かないとゴミになったって事でOK?

144:104
09/11/27 01:11:58 gpip52JL
バラす前についてたならゴミ
そうでないならUSBに問題がある可能性
ではないでしょうか

145:名無しさん@編集中
09/11/27 01:15:15 dcSd4fFX
まだ実行途中ですが・・・。
7ピンカットの0910にサルベージF/Wをfsusb2n_t02.exe 20090916.4で再書き込みしてみると

KTV-FSUSB2/K0905 Firmware Tool 20090916.4

Path = \\?\usb#vid_0511&pid_0029#0#{b35924d6-3e09-4a9e-9782-5524a4b79ba4}
WinUSB device opened (High speed)
Pipe 84: type=01 MaxPacketSize=0
Pipe 84: type=01 MaxPacketSize=940
reg0A 41 41 41
reg0C 00
reg0B 82
Reading firmware OK
Comparing 0180:00>EF writeI2C LastError=00000079
0181:00>24 writeReg LastError=00000079

って出て以降writei2c last error=00000079を吐き出すな・・・・。
どーいう事だろう?

146:名無しさん@編集中
09/11/27 01:20:00 CkC9GJUg
アドレス0x180以降アクセスプロテクトかけてるのかも?
リードでALL Fもなんか怪しいし。
内臓ROMブートでいけばリード/ライトできるかもしれない

147:名無しさん@編集中
09/11/27 01:22:27 RRp2x0Ia
時代劇泡ー

148:104
09/11/27 01:22:46 gpip52JL
>>145
書換えテストOKでそうなったんですか?
ウチと違うのは何故・・・・

149:名無しさん@編集中
09/11/27 01:25:51 dcSd4fFX
>>146
まだアドレス0237で
ジャンパも取ってしまっているので
現在の処理終了後、試してみます。

150:名無しさん@編集中
09/11/27 01:31:07 dcSd4fFX
>>148
書き換えテストOKでした。
テストはアドレス0124を書き換え確認してるみたいなので
サルベージ状態で無いと0180以降が見えないと関係しているのかもしれません。

151:104
09/11/27 01:32:12 gpip52JL
>>150
なるほど。ウチはジャンパしっぱなしでした。

152:名無しさん@編集中
09/11/27 01:38:14 1yS57vQP
K0905FWさえ上書き成功すればジャンパは外して
infファイルのVID_0511&PID_0029でWinUSBを再インスコすれば
本格運用スタートできるんかな

153:名無しさん@編集中
09/11/27 01:41:37 dcSd4fFX
逆に、ジャンパ状態でfsusb2n_t02.exe 20090916.4を使用して
書き込めるのであれば、手修正F/Wの書き込みでパッチが適用できるという事ですね。

修正箇所さえわかればですが・・・。

154:104
09/11/27 01:42:16 gpip52JL
新版と泡版は構成があんまり変わらないのでK0905FWさえ上書きできたら動くんじゃないですかね?
K0905FWが手に入らないので試せないですが。

155:104
09/11/27 01:43:59 gpip52JL
>>153
一応、吸い出したK0910FWをもう一度書き込むとコンペア成功しますね
なんかエラー出てるので実際かけてるのかわかんないんですけど。
c:\>fsusb2n_t02 firmwrite eeprom.bin
KTV-FSUSB2/K0905 Firmware Tool 20090916.4

Path = \\?\usb#vid_eb1a&pid_2874#5&11976120&0&2#{b3
79ba4}
WinUSB device opened (High speed)
Pipe 85: type=03 MaxPacketSize=16
error: QueryInterfaceSettings
error: device not found!
Reading firmware OK
Comparing done


156:名無しさん@編集中
09/11/27 01:54:45 dcSd4fFX
>>155
という事はやはり、K0905FWで動作するか検証が必要ですね。
生憎自分は持っていないので出来ないですが・・・。

しかし、スイッチとかでジャンパのON/OFF切り替えが出来ないと検証が非常に面倒ですね・・・。

157:名無しさん@編集中
09/11/27 01:58:38 CkC9GJUg
パイプが変になってるね
0910用のFWのパッチが必要なのかも

URLリンク(digital.ni.com)
の下の方にあるusbview.exe
で実行してどうなる?
期待は、Pipe:0x84 のBulkのパイプになること。
何もしていない時は、Isochronousになっていたはず。

158:104
09/11/27 02:03:10 gpip52JL
Device Descriptor:
bcdUSB: 0x0200
bDeviceClass: 0x00
bDeviceSubClass: 0x00
bDeviceProtocol: 0x00
bMaxPacketSize0: 0x40 (64)
idVendor: 0xEB1A
idProduct: 0x2874
bcdDevice: 0x0100
iManufacturer: 0x00
iProduct: 0x00
iSerialNumber: 0x00
bNumConfigurations: 0x01

ConnectionStatus: DeviceConnected
Current Config Value: 0x01
Device Bus Speed: Full
Device Address: 0x02
Open Pipes: 1

Endpoint Descriptor:
bEndpointAddress: 0x85
Transfer Type: Interrupt
wMaxPacketSize: 0x0010 (16)
bInterval: 0x0A

すいません見方がよくわからないですがこうでしょうか。ちなみに今ジャンパしてます

159:名無しさん@編集中
09/11/27 02:06:51 CkC9GJUg
あ、ごめん。
1.オリジナルFWの書き込み
2.FWパッチ
3.ジャンパ外し
4.USB抜き差し
した後の結果がみたいです。

2までは動作したの?


160:104
09/11/27 02:13:54 gpip52JL
1.オリジナルFWの書き込み
については、fsusb2n_t02を使うと>>155のような結果になります。
2.FWパッチについては
fsubs2n_t02でもfsusb2n_fw~~~の場合でもチェックサムでエラーが出てるようで書き込みできません。

fsusb2n_fw_20091021では吸い出したK0910のFWをeeprom.binとして保存し、Original書き込みを押しても
無変更Firmware Fileが不正と言われます

のでそれ以降には進めません

161:名無しさん@編集中
09/11/27 02:20:19 CkC9GJUg
すみません。寝ぼけて、言葉が不足していました。
1.0905のオリジナルFWの書き込み
2.パッチあて
です。

と思ったけど、0905のOFW持っていない方でしたか・・・
そのもの上げるのはまずいから、パッチつくってupします。



162:名無しさん@編集中
09/11/27 02:37:11 CkC9GJUg
>>7みながら、0910の吸い出しイメージ作って、パッチつくりました。

0910.binと吸い出した結果のファイルをおいて、
実行すると、0905相当のイメージになるはずです。
実行ファイルの実行が怖ければ、wdiffというツールでパッチあててください。
URLリンク(www.dotup.org)
k-an!

すぐ消えるけど、性質上あまりよくないので、再うpしないで

163:104
09/11/27 02:41:20 gpip52JL
>>162
0910.binと吸い出した結果のファイルというのがよくわかりません。
ジャンパ状態(内蔵ROMブート)で立ち上げて吸出したものが0910.binではないのですか?
ちなみにCRCエラーがでます。
>>119に書いたとおり、吸い出した物を>>7のように書き換えても動かなかったです・・・

164:名無しさん@編集中
09/11/27 02:43:55 hJtf2/vD
>>163
いや、>>7は読み出せた部分(0000-0180)だけだよ。

165:名無しさん@編集中
09/11/27 02:48:33 CkC9GJUg
>>ジャンパ状態(内蔵ROMブート)で立ち上げて吸出したものが0910.binではないのですか?
そのはずです。>>4書いた方とイメージ違うのかな・・・
180番地から値入っているようなら、0書いてからパッチあててください。

0905のファイル上げるのが簡単なのですが・・・。最近怖いので。

166:104
09/11/27 02:49:56 gpip52JL
>>165
了解しました。0180-01FFを0fillします。
はずしたジャンパネジ止めしなおすのでちょとだけ待ってください

167:104
09/11/27 02:52:10 gpip52JL
あれー内蔵ROMブートから吸い出したもの(0180から値入ってるやつ)を0180-01FFまで0で埋めたんですけどCRCエラーでます

168:名無しさん@編集中
09/11/27 02:55:36 hJtf2/vD
>>167
0180-1FFF(ファイル末尾)ですよね

169:104
09/11/27 02:55:41 gpip52JL
1FFFまでですね、勘違いしました

170:104
09/11/27 02:59:58 gpip52JL
00て書いたら良いんですよね?FFじゃないですよね?

171:名無しさん@編集中
09/11/27 03:00:26 hJtf2/vD
>>170
yes

172:104
09/11/27 03:00:45 gpip52JL
CRCエラーがでます。

173:名無しさん@編集中
09/11/27 03:05:38 hJtf2/vD
>>172
(確認)0910.binは26 00 01 00で始まる(内蔵ROM起動で読み出し、0180-1FFFを00埋め)

174:104
09/11/27 03:11:51 gpip52JL
>>173
URLリンク(www.dotup.org)
k-an!
拡張子jpgです

175:104
09/11/27 03:18:08 gpip52JL
確認して頂けたでしょうか。26 00 01 00 で始まって0180-1FFFは00で埋まってると思うのですが

176:名無しさん@編集中
09/11/27 03:18:14 bBBO2NwB
なにこれ
新手の漫才? www

177:名無しさん@編集中
09/11/27 03:18:32 hJtf2/vD
>>174
消していい
00000020: 07 06
00000021: 9A 87
違いがあったよ

178:104
09/11/27 03:23:18 gpip52JL
0905オリジナルの書き込みとパッチ完了まではしました

179:104
09/11/27 03:34:30 gpip52JL
Device Descriptor:
bcdUSB: 0x0200
bDeviceClass: 0x00
bDeviceSubClass: 0x00
bDeviceProtocol: 0x00
bMaxPacketSize0: 0x40 (64)
idVendor: 0xEB1A
idProduct: 0x2874
bcdDevice: 0x0100
iManufacturer: 0x00
iProduct: 0x00
iSerialNumber: 0x00
bNumConfigurations: 0x01

ConnectionStatus: DeviceConnected
Current Config Value: 0x01
Device Bus Speed: Full
Device Address: 0x03
Open Pipes: 1

Endpoint Descriptor:
bEndpointAddress: 0x85
Transfer Type: Interrupt
wMaxPacketSize: 0x0010 (16)
bInterval: 0x0A

K0910にK0905FWを書いてパッチ当ててusbviewしました

180:名無しさん@編集中
09/11/27 03:37:23 hJtf2/vD
これでジャンパー外して、書き換えファームから起動すればK0905と等価

181:104
09/11/27 03:44:11 gpip52JL
TVtestでドライバにBonDriver_FSUSB2Nを指定して
「BonDriverの初期化ができません。チューナを開けません」
っていうエラーが出ずにチャンネルスキャンが始まれば上手くいったと考えていいんですかね

182:名無しさん@編集中
09/11/27 03:45:12 hJtf2/vD
>>181
そう思います

183:104
09/11/27 03:46:32 gpip52JL
>>182
なら大丈夫だと思われます。
チャンネルスキャンをはじめて、信号レベルが変化するのも確認しました。
ストリームが受信できませんが・・・

184:名無しさん@編集中
09/11/27 03:52:20 hJtf2/vD
>>183
転送方式だけなら、泡版の初期状態でストリーム受信以外はできるはずなんだが、
何かしらの罠があるようで、「BonDriverの初期化ができません」となり、その段階まで行かない。
書き換えたから、そこまで行けたということです。

185:名無しさん@編集中
09/11/27 03:54:37 CkC9GJUg
>>183
この段階でのusbviewの結果がほしいです。
症状みると、うまくパイプの設定ができていない気もしますが。

186:104
09/11/27 03:57:27 gpip52JL
>>179がこの状態でのusbviewの結果ですが・・何かおかしいでしょうか

187:名無しさん@編集中
09/11/27 03:58:51 CkC9GJUg
>>186
ジャンパがはずれてないよ

idVendor: 0xEB1A
idProduct: 0x2874

これが、
idVendor: 0x0511
idProduct: 0x0029
ってならないと。

188:名無しさん@編集中
09/11/27 04:00:12 hJtf2/vD
付け加えるなら、Windowsの「ハードウェアの取り外し」して再接続の操作とか

189:104
09/11/27 04:01:12 gpip52JL
本当ですね、はずしたつもりでした
Device Descriptor:
bcdUSB: 0x0200
bDeviceClass: 0x00
bDeviceSubClass: 0x00
bDeviceProtocol: 0x00
bMaxPacketSize0: 0x40 (64)
idVendor: 0x0511
idProduct: 0x0029
bcdDevice: 0x0100
iManufacturer: 0x03
iProduct: 0x01
iSerialNumber: 0x02
bNumConfigurations: 0x01

ConnectionStatus: DeviceConnected
Current Config Value: 0x01
Device Bus Speed: Full
Device Address: 0x02
Open Pipes: 1

Endpoint Descriptor:
bEndpointAddress: 0x84
Transfer Type: Bulk
wMaxPacketSize: 0x0200 (512)
bInterval: 0x00


190:名無しさん@編集中
09/11/27 04:04:26 hJtf2/vD
>>189
気を取り直して、もう一度TVTest

191:104
09/11/27 04:07:36 gpip52JL
ストリームもちゃんと受信でき、上手く行きました!

192:名無しさん@編集中
09/11/27 04:18:31 hJtf2/vD
>>191
おめでとう
報告としては初の完全成功ですね

193:名無しさん@編集中
09/11/27 04:21:21 1veJ26w+
えーと…
申し訳が手順を整理してもらってもいい?

194:104
09/11/27 04:22:52 gpip52JL
夜中までありがとうございました。
すいませんでした

195:104
09/11/27 04:28:00 gpip52JL
1.泡を削る
2.ICの7番を切る事でFWを書き込み可能にする
3.K0905のFWを書き込む
後は新版と同じっていう感じですよね?やってる事としては・・・


196:名無しさん@編集中
09/11/27 04:31:52 hJtf2/vD
(1) 泡☆退散
(2) 7-8間の半田吸い取り
(3) 以前サルベージ方法としてあった、配線をする (内蔵ROMで起動)
(4) WinUSB付属のinfのVIDとPIDをEB1Aと2874に変更し、dpinst
(5) 接続
(6) K0905オリジナルファーム書き込み
(7) K0905ファームパッチ
(8) USBデバイス取り外し (ハードウェアの取り外し & ケーブル外す)
(9) (3)の配線を外す
(10) 接続
(11) 湯を沸かします
(12) カップに湯を入れて、3分間待ちます
(13) おいしいラーメンの出来上がり、お召し上がりください。

197:名無しさん@編集中
09/11/27 04:56:29 1veJ26w+
ありがとう!
やってみます!

198:名無しさん@編集中
09/11/27 06:38:37 Qbmy4RAY
ラーメンおいしーっ!

199:名無しさん@編集中
09/11/27 08:14:32 CkC9GJUg
>>191
おめ。

泡の対策は、
EEPROM ライトプロテクト
→7番ピンのプルダウンで回避
EEPROM 0x180以降のアクセスプロテクト
→内臓ROMブートで回避
の二つだったなw
まぁ、敷居はかなり上がったのはたしかw

200:名無しさん@編集中
09/11/27 08:49:08 xvl7COgp
>>101
まじっすか ありがとー
PT2一応かっとこ

201:名無しさん@編集中
09/11/27 09:15:41 LGzzij4J
>>199
何となくで手を出す人が減って、良かったと考えられる。

202:名無しさん@編集中
09/11/27 10:33:09 64QmWTXA
>(6) K0905オリジナルファーム書き込み
こいつはupできるしろものじゃないから一番の難関かも

203:名無しさん@編集中
09/11/27 10:48:58 qndcdNa8
誰か16進テキストで書き出して

204:名無しさん@編集中
09/11/27 11:52:48 Yz1ANMXV
ファーム書き換え無しで安定動作するボンドラに期待

205:97
09/11/27 12:03:44 1yS57vQP
>104 おめ
泡を凝視しすぎたせいか、目がかすんできて
あまりの眠たさに7-8を見ながら寝落ちしちゃいました。

今夜続きやりたいんで、可能でしたら捨てアドにめるください
m29d654ap@gmailですm(__)m

206:名無しさん@編集中
09/11/27 12:41:51 LGzzij4J
>>204
カーネルモードドライバー書く
orパッチ
or諦める

207:名無しさん@編集中
09/11/27 13:58:39 D0f/qr0B
泡版も突破か。おめでとう!

これからもけいあんからの挑戦をお待ちしておりません

208:名無しさん@編集中
09/11/27 14:04:43 FpgcgyLF
こんなこと(対策)しても結局は億が1番得するのになw
輝け5963!

209:名無しさん@編集中
09/11/27 14:05:05 1veJ26w+
>>202

>>162のパッチを使えばいいのでは?

210:名無しさん@編集中
09/11/27 14:10:45 D0f/qr0B
それを持ってる人はそれでいいんだろう
神々の降臨をリアルタイムに見てる人だけが泡版を持ってるとは限らないんだぜ
再うpはアレ的なものだから無理だし

211:名無しさん@編集中
09/11/27 14:22:08 KsudYbW/
あきばおーで対策前って堂々書かれて売ってたw


212:名無しさん@編集中
09/11/27 14:26:43 Fw//qKhz
でもお高いんでしょう?

213:名無しさん@編集中
09/11/27 14:52:52 EylJT+XJ
6399円。旧版だった。シリアル0812。
修理上がり品とかなんとか。
買ったはいいが今週末は弄れそうにない。

214:名無しさん@編集中
09/11/27 18:17:39 MzDgSq5e
一応確認したいんですが7番ピンて
アンテナ端子ユニットが付いている方を上にしたときに泡つきが右側にくるんだけど
その場合上から二本目でOKですか?

215:名無しさん@編集中
09/11/27 18:26:03 hJtf2/vD
>>214
アンテナ側を上として、泡の中の上から二番目

216:名無しさん@編集中
09/11/27 19:01:40 Fk6tYp1Q
㌧です

217:名無しさん@編集中
09/11/27 20:02:18 gpip52JL
K0910(内蔵ROMよりサルベージした物)とK0905
の差分箇所をテキストにしました。
Data AがK0910
Data BがK0905です。
URLリンク(www1.axfc.net)

218:名無しさん@編集中
09/11/27 20:23:23 Fk6tYp1Q
passは?

219:名無しさん@編集中
09/11/27 20:24:30 ytzBV2uH
いつものやつ

220:名無しさん@編集中
09/11/27 20:28:58 Fk6tYp1Q

本格的に削るか・・・

221:108 ◆WPjeGg6tSA
09/11/27 21:41:36 AJ2VR/MT
K0910を手に入れようとしたが、不本意ながらK0905でした。
泡版のOriginal Firmwareに対するPatch (K0905のPatch2に相当)
00A7:00 04
0CA4:01 02
0CA5:00 00
0CA6:00 02
0CB4:01 02
0CB5:AC 00
0CB6:03 02
0DD8:05 7F

泡EEPROM 7番Pinの半田取り、EM2874-salvageで示した配線で内蔵ROM起動した後
fwtoolまたはfsusb2n_t02で読み込んでファイルに保存。
上記Patch変更後、ファイルをfsusb2n_t02で書き込んで、「ハードウェアの安全な取り外し」USBケーブルを抜き
配線を取り払った後、デバイスを接続するとK0905同様に使用できるはずです。
ただ、0180-1FFFのプロテクトの無効化はしていません。(場合によっては、これ故の問題があるかもしれない)

これで動作確認が取れたら、fwtoolで対応する予定です。

222:名無しさん@編集中
09/11/27 22:06:12 Ri3j0UY9
>>221
K0910持ってないけど早速対応乙です。

223:名無しさん@編集中
09/11/27 22:10:09 jnYiptXP
>>221
よろしくお願いします。m(__)m

ところで、みなさんはどうやって分解してるの?
分解するのに注意点ってある?
ツメが折れちゃう恐れとかってあるのかな?

224:名無しさん@編集中
09/11/27 22:12:22 b4tUOIPh
ネジ留めだたらツメの破損はない
ただしネジが小さいうえにかたいのでネジの頭つぶしやすい

225:名無しさん@編集中
09/11/27 22:15:21 Fk6tYp1Q
+1の精密ドライバーの握りの大きいやつがお勧め

226:名無しさん@編集中
09/11/27 22:18:12 jnYiptXP
>>224
>>225
ありがとうございます。やってみます。

227:名無しさん@編集中
09/11/27 23:11:04 1yS57vQP
2つ買ったうちの1つをようやく泡からピン掘り起こして7切断してきました。
いささか周りを傷つけてしまい不安になったので、7切る前に仮組し
純正ドライバ+純正APPで加工前最後の動作確認を行ったところ・・・
動かないのであります。慎重にやった割には歯が滑ってあちこちの
チップコンデンサやらなんやらを刺すこと数回あったせいかもと思いつつ
そんなわけないと思い、一度8にコテを当てたことを思い出したので
もしかして8が接地してないかもしれないので、コテ当て直したら動きました! ホッ。

まだ終わってもないのに妙に安心したのも束の間
カッタで7切断しsalvage配線行いWinUSBのVIDとPID変えてdpinstしたら
署名なエラーでたんでlegacyModeでインスコしたんだけど
fsusb2n_t02起動するとWinUSB.dllがないと叱られました。
一からやりなおしてきます



228:名無しさん@編集中
09/11/27 23:12:05 dcSd4fFX
>>221
試してみたんだけど
TVTESTは立ち上がったんだけど
画面が出ないのと、チャンネル取得に失敗する・・・・。
183の症状と一緒だけど
ジャンパも開放してるしidも0x0029なんですよね・・・。
環境はVISTA32bitで
BonDriverは0.1.4 2009-11-27 Download 2009-11-27 20:42
Tvtestは6.1です。

壊したかな・・・。

229:名無しさん@編集中
09/11/27 23:33:45 Fk6tYp1Q
>>226
削るのはギリギリまで小さめの平型棒ヤスリでやった方が効率がいい
ピンが見えてからが勝負なんだけどメンドくてやってないw
>>228
純正ドライバ&アプリで確認

230:228
09/11/27 23:50:57 dcSd4fFX
>>229
純正でも絵がでませんね・・・・。
・F/Wの書き換えを元に戻す
・K0905 F/Wを入れてみる

のどちらかを試さないと故障したがどうか判定できないって状況に・・・。

231:名無しさん@編集中
09/11/28 00:05:44 2X1OXmbj
私のほうはジャンパ外して純正ドライバ+純正APP入れたら正常でした。
ジャンパがうまく半田されてなかったかも?
なのでやりなおしていきます

232:228
09/11/28 00:12:33 zehG4o0g
K0905 F/W入れてPATCH V2適用で純正アプリ動作しました。
という事は、K0910のパッチ当てに失敗したということに・・・。
TVTestも引き続き試してみます。

233:228
09/11/28 00:19:55 zehG4o0g
K0910H/W+K0905F/W+PatchV2の組み合わせでTVTestで動作しました。

という事で、221のパッチでは自分は動作しなかったという結果になりました。
他の人の結果はどうなのでしょう?


234:名無しさん@編集中
09/11/28 00:26:23 HmLrzLbo
>>233
泡版ファームにまだまだ罠が仕組まれているんじゃない?
まあ、K0905のファームが使えるなら、その方がいいと思う。

235:名無しさん@編集中
09/11/28 00:33:53 MqgEQiPB
泡版改造面白そうだな。

236:名無しさん@編集中
09/11/28 00:38:59 B7emqm8/
今のところ、
>>217と0910FWから、0905FW作って、
パッチあてるのがよさそう

237:228
09/11/28 00:45:15 zehG4o0g
>>234
罠があるとすれば、
もう少し解析されないとK0910しか所有してない人は手詰まりですね・・・。

>>217
FW比較データありがとうございました。
K0905を所有してないので、手詰まりになるところでした。

>>104を初めとするスレの皆様
皆様の解析結果のおかげで成功しました。
ありがとうございます。

238:名無しさん@編集中
09/11/28 01:13:18 t4GsC3Eh
K0905のオリジナルファームをアップすると何か問題があるのかな。

プログラム本体は著作物ではないわけだし、アップしても違法には
ならいと思うが、皆さんどう思いますか?

239:名無しさん@編集中
09/11/28 01:16:22 gfopHA5h
>>238がお子様過ぎる件について

240:名無しさん@編集中
09/11/28 01:18:15 bRz68zZD
問題だから慎重にしてるんです
引っ込んでてください

241:名無しさん@編集中
09/11/28 01:35:42 6P3CE6zb
少し和んだw
お茶でも飲んで落ち着け>>238

242:fgsdgf
09/11/28 02:01:46 /97jjvE4
なごもうよ!!!



243:珍獣ハンター
09/11/28 02:24:10 uiWejJ5X
面白い珍獣(>>238)がいるというので㌧で来ました

244:名無しさん@編集中
09/11/28 02:44:33 HmLrzLbo
今の罠がまだまだあるファームをまともに使えるレベルまで改善するパッチ作るのと
K0905のファームとの差分を取ったのとでは、どうせ前者の変更箇所は後者と同じくらいになるだろうから
後者の方が手っ取り早くていいと思う。

245:名無しさん@編集中
09/11/28 02:49:15 5vvZd5aO
じゃあ、238がうぷればいいだけさ
どうなろうが、238の自己責任だし。

246:97
09/11/28 03:22:16 2X1OXmbj
ようやく>227のWinUSB.dllが見つからない理由が判って
ちゃんとデバイスへ直でドライバ当ててやって>221を試せるところまできましたが
結果は>228と同じでした。
環境はXPxp3以外>228と同条件 TVtestだけ6.3です。

>228氏はK0905F/WをK0910から>217使って作成したのですか?
バイナリ手作業でしか書き換えたことないので
まとめて当ててくれるツールあったら教えてください。


247:名無しさん@編集中
09/11/28 04:50:13 z9V3KXew
泡版でTS抜きできるようになる見込みありますか?

248:名無しさん@編集中
09/11/28 08:29:23 d2lpI7Yu
削ったのですが、はんだでどのようにつければいいのでしょうか?

249:名無しさん@編集中
09/11/28 08:35:26 xteDKuKD
>>247-248
少し前の発言さえ読まないの?

250:名無しさん@編集中
09/11/28 08:57:50 B7emqm8/
>>246
自分だったら、パッチ形式にフォーマット変更して
"quick be build 011"のパッチ機能を使う

パッチはこんな感じ
URLリンク(www.dotup.org)

251:名無しさん@編集中
09/11/28 09:39:42 wTjcxqwj
㌧。こりゃ楽だ。

252:名無しさん@編集中
09/11/28 09:44:07 ImFH/CmN
ジャンパしてPCに接続すると HID準拠デバイス として認識されてしまいました(XP SP2・SP3の2つで同じ挙動)。
infの書き換えを行ったあとdpinstでドライバを先にインストールしているのに、です。

HID準拠デバイスのプロパティによると、デバイスインスタンスIDは
 HID\VID_EB1A&PID_2874\6&3B8E64D5&3&0000
なので、へんなところにジャンパしちゃったわけではなさそうです。


7pin上げがちゃんとできてないのかな・・・。

253:名無しさん@編集中
09/11/28 11:38:42 T2zTU7JC
BonDriver_FSUSB2作者殿、以下の構成でTS抜きを行っていると、
極稀にSpinelがTSパケットの異常を検出してエラーを起こしてしまいます

TSファイルの最後200KBばかりとSpinelのログをアップしましたので
よろしければ調査をお願いします

ファイル:URLリンク(www1.axfc.net)

PC  : Acer ASPIRE 5535
CPU : AMD Athlon X2 QL-60 1.9GHz
MEM : DDR2-667 2GBx2
HDD : WDC WD5000BEVT-22ZAT (C:48GB/D:48GB/E:370GB)
OS  : Windows 7 x86 製品版
Tuner: KTV-FSUSB2 K0812000***** (旧版)

・BonDriver_FSUSB2 v1.0.0.12 + Cypress Generic USB Driver v3.4.1.20
・EpgDataCap_Bon(人柱版9.43)
・Spinel ver3.2.2.2 + BonDriver_Spinel ver3.1.3.0

254:名無しさん@編集中
09/11/28 11:39:56 54Qp8tc8
>>252
うちもUSB入力デバイスとして認識されたからデバイスマネージャから手動でドライバ入れたらFWtool使えたよ


255:名無しさん@編集中
09/11/28 11:47:26 TShPTFKF
>>105
しかしこれを半田付けとか至難の業だな

256:97
09/11/28 11:50:23 2X1OXmbj
>247
上の200レスちゃんと読めば判断できるはずですよ

>250
サンク、もらいまひた、昨夜遅かったので今トイレに起きましたので二度寝してから試してみます。

>252
>43と>104はジャンパの後dpinstして、すんなり「KTV-FSUSB2 HDTV recording device」
として認識されてるみたいですが、私の場合dpinstしといてから接続すると
「USBヒューマンインターフェースデバイス」として認識されました。
デバイスインスタンスIDから判断してHID\VID_EB1A&PID_2874から始まっているので
間違いないと思い、ドライバの更新から手動でktv-fsusb2.infを見せることで
「KTV-FSUSB2 HDTV recording device」になりました。

これまでの経緯を考えると環境によってジャンパ後のデバイス認識は
異なる場合があるのでいづれにせよデバイスインスタンスがそれなものに対し
ドライバ更新で当てて認識させてやればおkぽいです。
なので>252さんは壊れてないと思いますよ

上記の方法で認識したデバイスをfwtoolを起動して見えているデバイス名です
URLリンク(www1.axfc.net)

257:252
09/11/28 12:11:09 ImFH/CmN
>>256
ありがとう。ちょっと安心しました。


むしゃくしゃしたので、もう一個買ってきたw

いそいそとシリアルを確認したら、K0902だとぉ?!


なんかハズレを引いた気分です(笑


関係ないけど、並べてみるとパッケージの白色が
 K0910 真っ白(どっちかというと少し青みがかってる)
 K0902 少しアイボリーかかった白
という違いがあることに気づきました。


さて、HID準拠デバイスにドライバを読ませる作業にもどるか。。。

258:252
09/11/28 12:20:17 ImFH/CmN
・・・っておちついてやったらできました。。。

「検索しないで、インストールするドライバを選択する」
にチェックをつけて次に進むと
ドライバ一覧にKTV-FSUSB2がいましたorz

早く気づけ>自分

259:97
09/11/28 12:33:45 2X1OXmbj
2個目おめ、私はK0910を2個かったので、このあともう1回泡と戦う予定ですw
でも少しアイボリーなのは古いからでは?(笑

さて続きですが
1,K0910のeeprom.binへ>250パッチを行いK0905化したeeprom.binを
fsusb2n_fw_20091021使ってK0905化したbinを書き込み
2,FwManual.jpgの通り作業
3,USB抜いてジャンパを外し再びUSB入れ
4,「新しいハードウェアの検出ウィザード」が出るからFSUSB2N-drv.zipで
「USB\VID_0511&PID_0029」としてインストール
5,いまココ

260:252
09/11/28 14:48:01 ImFH/CmN
TvTestでのテスト動作まで完了しました。

スレの皆に感謝。

261:名無しさん@編集中
09/11/28 14:52:17 TShPTFKF
おめ
全然進まないWinUSBってどうすればいいのかさえわからない
試しにFSUSB2N-drvでやってみたけど
fwtoolやるとデバイスが選択されてませんとか出て手詰まり
ピン上げの問題かジャンパの問題かWinUSBの問題かさえもわからんw

262:名無しさん@編集中
09/11/28 14:53:32 EHCudQsK
じゃあ彰メロン!

263:名無しさん@編集中
09/11/28 15:00:33 zehG4o0g
>>260
おめ。

これで、現行はOKだけど
次ロット以降は部品変えられて対策されるのかな。

>>261
その現状説明ではアドバイスできない。
もっと整理して

264:97
09/11/28 15:02:38 2X1OXmbj
>260
良かったね~
俺はHDUSFの既存環境があるんで、2個異なるチューナー設定なのか
うまく絵が出てこない、これから単品でテストしようと思ってます。

>261
これは俺もなった
>fwtoolやるとデバイスが選択されてませんとか出て手詰まり
全然進まないWinUSBの意味がわからないので助言できないけど
デバイスドライバ手動で入れられないの?

265:名無しさん@編集中
09/11/28 15:21:27 TShPTFKF
とりあえずFirm抜けた一歩前進

266:97
09/11/28 16:15:58 2X1OXmbj
絵が出ない要因はMPV Decoder Filterを入れていないからだと判明
下手に他のチューナー使ってる環境なものだから
思い込みでBonDriver_FSUSB2N.dllとwinscard.dllをtvtestで設定すりゃいけると
決め込んでたのがいけなかったです。
純粋にtvtestだけwikiの方法で入れたD-Sub15Pin接続の非HDCP環境にて
視聴、録画が正常に行えました。

>265
どうやって前に進んだか書くといいとおもうよ

267:名無しさん@編集中
09/11/28 16:38:01 TShPTFKF
デバイスマネージャーから純正ドライバをFSUSB2N-drvと置き換えたら抜けるようになりました
ドライバを認識していなかったらしい
でも今度はFirmを書き込めない・・・7ピンちゃんと切れてないんだろうね

268:名無しさん@編集中
09/11/28 17:02:08 2X1OXmbj
改めまして先人の皆様にお礼申し上げます。
有難うございました。

この後おそらく多くの方が躓くと思いますが躓くところは私が書いてきたつもりなので
きちんと>1-を読めば解決するとおもいます(特にWinUSBのとこ)

あと泡掘る作業をする前にアンテナのハンダ取って外す事をお勧めします。
接続部弱そうなので、後々感度に影響でるか、断線が原因でdb上がらない人が出てきそう

>267
焦らずじっくり、成功を祈ってます。

269:名無しさん@編集中
09/11/28 17:41:10 TShPTFKF
書き込めるようにはなったけど
>>104氏と同じように Firmwareが不正ですと言われる
>>104氏は結果的どうやって解決したの?

270:名無しさん@編集中
09/11/28 17:52:30 TShPTFKF
> あと泡掘る作業をする前にアンテナのハンダ取って外す事をお勧めします。
> 接続部弱そうなので、後々感度に影響でるか、断線が原因でdb上がらない人が出てきそう
遅かったw

271:名無しさん@編集中
09/11/28 19:39:17 jjHAy8tA
馬鹿な俺には全くこのスレの内容が理解できないぜ

旧版だから問題なく使えているけど泡版なら確実に死亡w

272:名無しさん@編集中
09/11/28 20:00:22 SN215vGR
今日T-Zone覗いてみたら、KTV-FSUSB2は売ってなかったよ。
対策の泡版になったので新版は引っ込めたのだろう。
なんにせよ泡版は売れないと考えたのかな?

273:名無しさん@編集中
09/11/28 20:11:35 z9V3KXew
泡版だれか買ってくれませんか?

274:名無しさん@編集中
09/11/28 20:16:47 SNMCLgc+
>>273
送料込でいくら?

275:名無しさん@編集中
09/11/28 20:21:15 z9V3KXew
>>274
B-CASなし送料込みで2900円でお願いします。

276:名無しさん@編集中
09/11/28 20:26:33 t4GsC3Eh
>>272
泡版の話題が浮上したので売り切れたんだと思う。
20日に行ったときは15台くらい店頭においてあった。
他の店を巡回して再度見た時には3~4台売れて
いたから、すぐになくなってもおかしくない。

昨日は多数の店舗で在庫があったがいずれも例の
シール貼ってあったから泡版の可能性が高い。
ゾネは他店より高めだったから、他の店が在庫
なくしても比較的後まで0905版が残っていたんじゃない?

277:252
09/11/28 20:31:25 ImFH/CmN
>>276

あぁ、0905版がほしーっw

なんおまえは0902版だったんだー > 自分が買った2個目

278:は ◆UQYKeFInIJKA
09/11/28 20:47:42 i+ovTjDa BE:211831867-2BP(1003)
>>269
ジャンパして内蔵ROMからブートするように変更した?

279:名無しさん@編集中
09/11/28 20:51:52 IiEskcbW
どうにもdBが上がらず映像が安定しないので半田で直付け工作しようとおもうんですが
前に誰かがやった画像とかお持ちのかたいたらあげてもらえませんでしょうか?
内部の赤線と黒線に接続するのがコード側の中心線か外側かわからなくなりました

280:名無しさん@編集中
09/11/28 20:56:50 zV5gL7Xh
>>279
URLリンク(2sen.dip.jp)

281:名無しさん@編集中
09/11/28 21:07:59 GqN4kBLK
>>278
>>105ですよね?やっています
内蔵ROMからブートしているかそれ以外か判別する方法ってありますか?

282:名無しさん@編集中
09/11/28 21:09:00 GqN4kBLK
sage忘れた

283:名無しさん@編集中
09/11/28 21:12:48 HmLrzLbo
>>281
URLリンク(tri.dw.land.to)
fwtoolのデバイス選択画面でvid, pidが出るから、それで判別できる。

284:名無しさん@編集中
09/11/28 21:13:34 IiEskcbW
>>280
速攻あげてもらってありがとうございました。
中心-赤
外側-黒
ですね。
いま成功しました^^
平均20ぐらいだったのが25-26dBに上がりました!
映像安定しました。ありがとうございました

285:名無しさん@編集中
09/11/28 22:24:08 2X1OXmbj
マニュアル作ったけど需要あるかな

286:名無しさん@編集中
09/11/28 22:25:37 /nGITde7
公開してみれば

287:名無しさん@編集中
09/11/28 22:52:12 Fpy0W9bm
>>285
写真説明あるといいなぁ

288:名無しさん@編集中
09/11/28 22:58:43 GqN4kBLK
>>283
これは正しい(ROMブート)状態?
全く同じなんだけど・・・ただジャンパしなくてもしても同じだ・・・
WinUSBインストが正しく行われていない?

289:名無しさん@編集中
09/11/28 23:04:44 HmLrzLbo
>>288
>>283はfwtoolのマニュアル
内蔵ROM起動ならVID_EB1A&PID_2874となる。

290:名無しさん@編集中
09/11/28 23:11:39 GqN4kBLK
そうなのか・・・やっぱ正しく認識されてないんだなぁ
ドライバのインスコがおかしいんだね
㌧クスです

291:名無しさん@編集中
09/11/28 23:16:36 B7emqm8/
ドライバの設定のVID/PID書き換えてないんじゃないの?

292:名無しさん@編集中
09/11/28 23:16:51 rVS58wPZ
>>285
明日 購入しようとしています。
よろしければ、ください。

293:97
09/11/29 00:05:47 3o0JgisW
>290
やはり過去ログなんて見ないんだね

>256 にある
>「USBヒューマンインターフェースデバイス」として認識されました。
からやればいけるかと。

きっとこれから先ジャンパした後、VID_EB1A&PID_2874のWinUSBドライバインストールで
悩む人ばかりなんでしょうね、ログ理解しようとしないから

294:名無しさん@編集中
09/11/29 00:07:50 3o0JgisW
>287
写真もキャプチャも40カット以上入った超初心者向け図解マニュアルです。

295:名無しさん@編集中
09/11/29 00:22:08 OV/30Ku1
そんな超初心者ホイホイなら要らねえよ

296:名無しさん@編集中
09/11/29 00:27:28 8cuLDHiH
今の時期 需要大でしょ

297:名無しさん@編集中
09/11/29 00:30:47 vhQflYDb
欲しいです。
お願いします。

298:名無しさん@編集中
09/11/29 00:37:03 JTt2clTa
ヤフオクで売ればいいのにw

299:名無しさん@編集中
09/11/29 00:39:12 4z4Xwyki
>>291
VID&PIDは変更している
再度デバイスドライバと睨めっこしながらやってみたが
ジャンパ後の認識が>>256であることが判明した
VID&PIDはジャンパ後のものが表示されるようにはなったけどやっぱ書き込みできないw

300:名無しさん@編集中
09/11/29 00:45:47 08xxmosb
FSUSBじゃなくて「HIDデバイス」とか「USB入力デバイス」とかで認識されちゃうと
いっこいっこプロパティでID見ないとどれがFSUSBかわかんないからめんどくさいし見落としがちですよね

301:名無しさん@編集中
09/11/29 00:57:34 WqPbVX5u
そういうことがあるからデバイス挿す前にdpinstした方がいい

302:名無しさん@編集中
09/11/29 01:23:58 nDFUU3gU
デバマネで、接続別表示しらないんだろうか・・・

303:名無しさん@編集中
09/11/29 01:37:30 4z4Xwyki
ところでROMブートしたときとそうじゃないときとでFirmwareの内容が違うことは既出?

304:名無しさん@編集中
09/11/29 01:50:23 As8Y0pk1
泡削ってる途中で基盤キズ付けて電波受信しなくなったんだが、コレはもう蘇生むり?

305:名無しさん@編集中
09/11/29 01:55:38 08xxmosb
>>303
ROMブートしないときは0180-1FFFが00な件については既出です。
K0905とK0910の差分として上げた奴はROMブートで吸い出したFWを対象にしてます

>>304
キズつけてパターンを切ったんだとしたら切ったパターンのまわりのレジストを剥がしてジャンパしてやれば治るんじゃないですか?
切ったとこによりますけど・・・・

306:名無しさん@編集中
09/11/29 02:00:36 As8Y0pk1
>>305
明日いろいろ弄ってみるわ

307:名無しさん@編集中
09/11/29 02:41:27 4z4Xwyki
>>301
dpinstは一応やったんだけど何処にも反映されなかたような・・・
初心者だから見落としただけかもしれないけど
まぁとりあえずは書き込めなった理由は判明
無事書き込めました
>>250のパッチ当てたK905ファーム書き込めば書き換えは終了ですよね?

308:名無しさん@編集中
09/11/29 02:43:51 WqPbVX5u
>>307
そうです。

309:名無しさん@編集中
09/11/29 02:48:27 4z4Xwyki

あとはジャンパとってアンテナ直して
PID&VID変更したドライバに入れ替えて実験か…
明日挑戦します

310:名無しさん@編集中
09/11/29 02:58:53 4L7tj5gU
いや~7番ピンの掘り起こしに大苦戦しました。心配だったから掘り起こして
もとのパターンに半田付けする方法にしたんだけど、
素直に7番ピンカットにしておけば良かった。

結構自身あったんだけどな~

311:名無しさん@編集中
09/11/29 03:33:45 nXonPUxy
7、8ピンは見えてきたけどどうしてもピンの間の泡が取れない・・・
なにかコツはありますか?

今こんな感じです。ピント合わなくてすみません
URLリンク(www1.axfc.net)

312:名無しさん@編集中
09/11/29 03:54:30 NQo7Ve9V
ファイルが見つかりません

既にファイルが削除されたか、期限切れになったか、ダウンロード上限数に達した、若しくは誤ったURLが指定されています。
再度ご確認下さいますようお願い致します。

313:311
09/11/29 04:14:10 nXonPUxy
失礼しました。
URLリンク(www1.axfc.net)

314:名無しさん@編集中
09/11/29 09:01:46 /S3bKi4d
他ではBonDriver Win7x64でMedia Center TV OK のようだな!
FSUSB どうなんだろう?
試してみるかな!試した人いる?

315:名無しさん@編集中
09/11/29 09:16:18 oUHgCboY
この割れ方の感じはプラリペアっぽいな
瞬間接着剤の剥がし剤(アセトン)が効きそうな予感

316:310
09/11/29 09:27:07 4L7tj5gU
私のときと同じですね。

そこまで出てきていれば、まずは7番と8番を切り離すことを
考えた方が良いと思います。
私の場合は、7番と8番に半田を盛ってから吸取り線で半田をとり
>>35の情報を基に7番と8番の間に先の細いカッターを少しずつ
入れていくことでサックって感じで7番だけ外れました。
その後は7番ピンを伸ばし、ランドに接続できる程度に
除去しました。
(簡単に書いていますが上記の作業を何回も繰り返して
やっと外れたという感じです)

こんな感じです。参考になれば。

>>315
ほんとうですか!

317:名無しさん@編集中
09/11/29 09:36:14 oUHgCboY
>>316
いや、現物無いんであくまで予感
アクリル系の充填剤なら効くはずだけどエポキシ系なら効かないっす

318:名無しさん@編集中
09/11/29 10:18:18 Bsl1p86v
>>315
材質は削ったクズを燃やしてみれば分かるかも
エポキシ樹脂は溶けないにしてもアセトンは危険

319:名無しさん@編集中
09/11/29 10:57:04 SjyukkTg
ソフトではずせるのにね

320:名無しさん@編集中
09/11/29 11:08:04 7JMu81sy
>>319

321:名無しさん@編集中
09/11/29 11:26:12 TH0DCykY
Firm書き換え直前までちゃんと動いていたのに書き換えたら
”デバイスがみつかりません”・・・オワタ・・・orz

322:252
09/11/29 11:34:43 tHeS9iFY
30分くらい休憩して、PCを再起動してから
ジャンパした状態から>259 の手順をもう一度やってみよう

323:名無しさん@編集中
09/11/29 14:00:09 WqPbVX5u
>>321
本当にFirmwareの問題なら内蔵ROM起動で何とかなる。

324:名無しさん@編集中
09/11/29 15:50:22 1D7TSxuA
Tvtestチャンネルスキャンで全局検索はできるのに音も映像も出ない・・・orz

325:名無しさん@編集中
09/11/29 16:04:50 y54JFpYE
>>324
MPV Decoder Filter なヤカン


326:名無しさん@編集中
09/11/29 16:11:15 x1veGRvx
>>324
それカード刺さってないだけちゃうんかと

327:名無しさん@編集中
09/11/29 16:27:18 H00NZKVA
>>285
まとめマニュアルまだー?

328:名無しさん@編集中
09/11/29 18:17:42 PgyHUU0Q
泡版も別にハード弄くらなくても突破できるっぽい

329:名無しさん@編集中
09/11/29 18:21:50 1D7TSxuA
>>325
PowerDVDのデコーダ入っているから大丈夫かと
一応MPV入れてデコーダ変更みたけど変化なし
>>326
いくらなんでもそんな初歩的なことはしてないです

330:名無しさん@編集中
09/11/29 18:25:46 +0I1ZJc0
レンダラかえてみたか?

331:名無しさん@編集中
09/11/29 18:39:26 hZxru+L1
>>328
残念ながら、それは無理。
付属ドライバ以外で使うにはファームを書き換えて、K0905相当にする必要がある。

332:名無しさん@編集中
09/11/29 18:39:58 PgWVXHtt
>>324
カードリーダ部の不良の可能性も・・・
以前、改造前に発覚して返品交換したことがw

333:名無しさん@編集中
09/11/29 19:35:49 NhwGLIxp
>>330
いろいろ試してみましたがダメでした

Firmの書き損じの可能性ってありますかね?
参考までに
K0910とK0905の抜きだしたファームのハッシュを教えてください
それが間違っていたらゴミ確定だけど・・・

334:名無しさん@編集中
09/11/29 19:43:16 nDFUU3gU
チャンネルスキャンできてんなら、書き換えできてる。
tvtestの右下の表示の D/E/Sがどうなってるか、調べてくれ。
おそらく、Sが上昇してんだと思うんだが。
あとは、設定の話だから、初心者スレの方が丁寧に答えてくれると思う

335:名無しさん@編集中
09/11/29 19:58:12 wD0VvCoi
D/E/Sが問題なければ、デコーダーの問題でしょ。
録画してみればTSで録画されてるはず。

336:名無しさん@編集中
09/11/29 20:04:59 hZxru+L1
>>333
K0905は解析者のサイトにハッシュが書かれている。
SHA-1 = 3aa40a09aa29fa2966070a76a3b91ad69fa98a30

337:名無しさん@編集中
09/11/29 21:14:33 8cuLDHiH
>>328
マジっすかぁ~!!!!!

338:名無しさん@編集中
09/11/29 21:49:03 dm42akUw
泡を溶剤で溶かせるかな
アセトン、シンナー、みかんの皮とか

339:名無しさん@編集中
09/11/29 22:46:40 NhwGLIxp
>>334,335
そっか問題ないんですね
D/E/Sはそのときによって随分違う
D/Eが一瞬増えて止まったらSが増え続けるとか
D/Eが増え続けてSがゼロのままとか
>>336
㌧合ってた
開発サイト見てきたけど
K0905 orginal K0910 orginal
K0905 PatchV2適用後 とも問題なかった

カードリーダーをスマートカードリーダーにするとエラーが出るってことは
カードリーダーの問題かも

340:311
09/11/29 23:06:16 nXonPUxy
>>316
アドバイスありがとうございます。
今日外出していたのでこれからトライしてみます

341:名無しさん@編集中
09/11/29 23:45:44 NhwGLIxp
7番はちょん切るだけでいいんじゃね?

342:311
09/11/30 01:28:07 zhsKKh3j
掘り起こし~ROM起動まで確認できました
明日ファーム書き換えに入ります。


7番ピンの戻しはハンダをおおむね取り除いたあと
先の細い半田ごてを7、8間に差込み温めながらコテで
うごかしました。一応こんなやり方でもできたと報告まで

343:名無しさん@編集中
09/11/30 02:21:06 9VZ9oQ+z
>>339
電波強度が怪しい。純正アプリでみれてたの?
シグナルグラフをみて、シグナルレベルの動きと強さに異常がないか確認

344:名無しさん@編集中
09/11/30 03:20:57 h8ZJ6AIe
ソ連時代の東欧諸国が西側のテレビを見ようと必死になってたのと同じ涙ぐましさを感じる。
カス氏ね。

345:名無しさん@編集中
09/11/30 11:12:14 mBVpgbm7
ゴム足の下に隠れてる4ヵ所のネジが回らない。 精密ドライバの一番大き
い奴だと力が入らない。

346:名無しさん@編集中
09/11/30 11:36:39 /qmxMF5s
>>343
純正では受信できた
ただ「デバイスがみつかりません」とか「プログラムがみつかりません」とか起動の度に出る
>>345
>>225
普通の精密ドライバ使うなら+1をプライヤーとかラジペンで回すと良い

347:名無しさん@編集中
09/11/30 13:54:55 sXsWzpUx
いろいろお騒がせしましたが設定をいろいろ弄っていたら
正常に受信できるようになりました
いじり過ぎて何をどう変更したのか覚えてないけど^^;

348:347
09/11/30 13:58:25 sXsWzpUx
>>321,324,329,333,339,346です
お世話になりました

349:名無しさん@編集中
09/11/30 15:10:02 vu70N9f7
微妙にドライバーが小さくてネジをなめてしまいそうなときは、
セロテープを先に貼り付けて回すとグッド。

350:345
09/11/30 15:47:47 mBVpgbm7
>>252 さんと同じ状況でした。
HID準拠デバイス をたたいて手動でinfを認識させようと悪戦苦戦してました
結果は、その下のUSBヒューマンインターフェースをたたいてinf認識させる
ことができました。 TvTest動作問題なしです。

泡はカッターで削りました。小学生時代、ナイフを常時持ってた歳なので削るのは楽でした。
ネジを回すのには苦労しました。少し弾力があったので鑢よりカッターがベストではないでしょうか。

ドライバをペンチで挟み、10度回転さすぐらいのつもりで、上からも力をかけて慎重にやりました。


351:345
09/11/30 15:54:25 mBVpgbm7
我ながら日本語が変!
新型インフルエンザ療養中に付き、許してください。 37.5度

352:名無しさん@編集中
09/11/30 16:08:42 1uE6XZ0h
新型インフルっていうけど、もはや従来のより普及してしまったから普通のインフルエンザだな。

353:345
09/11/30 16:17:46 mBVpgbm7
URLリンク(www1.axfc.net)
7-8pin周り処理後
削っていくと、7番ピンを曲げて8番につけて上からハンダ盛ってるのが見えた。
フラックスを塗って、ハンダを追加で盛ってから全体を吸取線で除去
7番は宙ぶらりんになった。
ピンの間の泡は関係なかった。

354:名無しさん@編集中
09/11/30 18:03:19 yP5NNSDT
オレは7番はヤスリで削って完全に消滅してるけど

355:名無しさん@編集中
09/11/30 18:45:43 mBVpgbm7
>>354
それもありだけど、隣の8番や6番を残して7番だけ削るって事は無理っぽかった。

356:名無しさん@編集中
09/11/30 18:59:33 yDDq0c9d
ところで7のmedia centerでけいあんを使おうって話どうなりました?

357:名無しさん@編集中
09/11/30 19:39:52 1uE6XZ0h
>>356
DTV関係ツール
up0198

あとは該当スレで

358:名無しさん@編集中
09/11/30 19:47:37 yDDq0c9d
>357
これならやったさ

359:名無しさん@編集中
09/11/30 21:54:14 PA4jXsZR
ここを読みながら
1.泡削り
2.7-8pin処理
3.サルベージ配線

まではやったけど、0905FWが無くて頓挫orz

0910しか持ってない人は、>>250のファイルを参考にバイナリエディタで
書き換えてるんですかね?

360:名無しさん@編集中
09/11/30 22:05:24 mBVpgbm7
>>359
28640b9da1c9bb8662d0efd618797f80f5fac4a8 fwtool.exe 1.0.5 2009-11-29 Download
K0910(泡版)のFirmwareを認識するようにした
K0905無変更FWをeeprom.binとして保存して、泡版に書き込めばOK

これやると、どうなりますか?

361:名無しさん@編集中
09/11/30 22:10:26 PA4jXsZR
>K0905無変更FWをeeprom.binとして保存して
K0905無変更FWを持っていないため、出来ませんorz
現在のFWは「無変更K0910FW」と認識されています。

362:名無しさん@編集中
09/11/30 22:11:06 1uE6XZ0h
>>359
だからそのソフト>>250のパッチ機能で一発


363:名無しさん@編集中
09/11/30 22:21:52 mBVpgbm7
412025

364:名無しさん@編集中
09/11/30 22:30:28 PA4jXsZR
>>362
了解しました。
まずソフトの使い方をもう一度勉強しなおしてきますorz

365:名無しさん@編集中
09/11/30 22:31:12 yaVe9g5G
次は初心者スレでおながいします

366:名無しさん@編集中
09/11/30 22:51:59 mBVpgbm7
消えてた差分ぁpしてたんだけど、需要が無いみたいなんで削除しました。

367:名無しさん@編集中
09/11/30 23:20:38 PA4jXsZR
>>366さん
すいませんでした。
やっと意味がわかりました。
なんとか頑張ってみます。

368:311
09/12/01 00:17:18 YmslTuOV
0905化+Patchを経て無事試聴できるようになりました
アドバイスありがとうでした

369:名無しさん@編集中
09/12/01 00:21:08 JN6txrYS
このスレを見てはまるべきところにすべてはまってやっとこさ脱出
ご馳走様。

370:名無しさん@編集中
09/12/01 00:46:49 bqMRQuA3
【型番】KTV-FSUSB2
【S/N】SN:K0910********
【BonDriver】BonDriverFSUSB2N 0.0.3.0
【カードリーダ】内蔵のものを利用
【OS】Windows 7 Homepremium 64bit SP1
【M/B】不明(Dell Studio 540)
【CPU】intel Core 2 Quad Q8300 2.5ghz
【メモリ】DDR2 4GB*1
【VGA】Geforce GTS 240
【電源】不明 (Dell Studio 540)
【MPEG2デコーダ】デフォルト
【ソフト】TVTest ver.0.6.1
【質問】
もってるのは泡版のようでドライバーを手に入れファームアップも済ませました。
現在JC○Mの回線でインターネットを使っていてその分配アダプターからアナログテレビを見ていました。(有料サービスには入っておらず地上波のみ)
7チャンネルから15チャンネルまでは転送率の部分が33.35dB/0.00 Mbpsぐらいが出てるのですがほかのところは反応なしです。
その信号が来ている7チャンネルから15チャンネルさえも画面も音声も出ず、チャンネルスキャンをしてもキャッチされません。
そもそもTS抜き目的というよりwindows7 x64での唯一の起動方法とのことで手をつけましたがもうファームのロールバックもきかなさそうだしなんとかこれで解決させるしかないかと。
プログラムでのエラーメッセージは出ないのでドライバとカードリーダの問題ではないんですよね?


371:名無しさん@編集中
09/12/01 00:52:24 kUwrXNc8
PC再起動
FSUSB2抜き挿し
とか

372:名無しさん@編集中
09/12/01 01:06:39 XMRD2v6I
シグナルレベルがあるのに、0.00Mbpsは、TSデータの受信ができていないということ。
 FSUSB2のVID/PIDになっているか?Noならジャンパ外れてない
 パイプがisochronousからbulkになっているか?Noならば、FW書き換えができていない
要確認

373:名無しさん@編集中
09/12/01 02:44:07 xjrWvbyK
0180以降を00に変更すると勘違いしていたせいで進まなかったですが、
やっと0905FWへの変更+パッチが終わり、視聴も出来ました。
これでやっとTVが見れます。
皆さんありがとうございました。

374:名無しさん@編集中
09/12/01 03:28:05 u7Bry1p6
K0905ですが、最新のBonDriverはPatchV1だとだめなんですかね?
TVTestでHostPathが見つからないみたいな警告が出て動かない。
0.0.9だと問題ないんだけど・・・


375:名無しさん@編集中
09/12/01 10:30:02 kUwrXNc8
>>374
付属のテキストに使用方法が書いてある。

376:名無しさん@編集中
09/12/01 11:48:44 KV5bA7Wc
>>370
テンプレとか使われると逆にうざいから

377:名無しさん@編集中
09/12/01 14:21:09 Qyfz8GbL
解析スレだよなここ・・・
初心者スレいけよ

378:名無しさん@編集中
09/12/01 14:22:03 rL/NriI7
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -─     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~∥___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、

379:名無しさん@編集中
09/12/01 15:20:30 OLb/oMPV
>>378

だれ?


380:名無しさん@編集中
09/12/01 15:23:08 YRdyqHpL
ぴころ出張すんな

381:名無しさん@編集中
09/12/01 17:28:10 XSViIHTl
URLリンク(bbs.kakaku.com)

>早くも対策版がでたようですね。 じゃねぇよマジ 自重しないカス野郎

382:名無しさん@編集中
09/12/01 17:39:08 +uIGt6dH
教えたがり厨死ねよ

383:名無しさん@編集中
09/12/01 17:55:11 Us++9Fw1
ご丁寧にpassまで書いてあるwww

384:名無しさん@編集中
09/12/01 19:28:56 tbErDwPe
スレ主が解決済みにしてますね。 永久に解決しないと思うがな。
価格の掲示板、削除依頼は受け付けてませんかね。
>きっと制作者が対応してくれるでしょう。期待して待ちましょう。
カスウザ ぜっぇ~たい 対応しないで欲しいわ



385:名無しさん@編集中
09/12/01 20:13:01 KiEJDnaC
極わずかに敷居があがっただけで対応済み

386:名無しさん@編集中
09/12/01 21:29:43 kUwrXNc8

しかし、なぜこんなカスが湧くんだろうか。
青葉屋本舗とか

387:名無しさん@編集中
09/12/01 21:49:56 Kc3RKmVs
欲しかった人間には充分行き渡っただろうし

388:名無しさん@編集中
09/12/01 22:58:45 c7NgO7WO
>>384
んなこと言うなよ
俺も困ってるんだからさ・・・
対応して欲しいな

389:名無しさん@編集中
09/12/01 23:06:00 kUwrXNc8
>>388
既に対応している。

>>250のファイルの再upが必要か?

390:名無しさん@編集中
09/12/01 23:10:32 c7NgO7WO
ハードいじらないでさ


391:名無しさん@編集中
09/12/01 23:13:42 kUwrXNc8
>>390
不完全tsで満足していろ

392:名無しさん@編集中
09/12/02 01:09:37 H+H0/cFF
>>381
てか、ここのリンク貼ってるカス氏ね
ゴキブリをこっちに連れてくんなよ

393:名無しさん@編集中
09/12/02 04:13:07 50FhtWhy
泡削りまできたけど7ピン、8ピンをどこに繋ぐ、または繋がないのだろう
教えてエロい人!

394:名無しさん@編集中
09/12/02 05:37:33 kTokk5kn
ほんとにみんな泡削ってるのかw

395:名無しさん@編集中
09/12/02 05:46:28 H+H0/cFF
俺が削られるのは給料だけ!!





なんちゃってw

396:名無しさん@編集中
09/12/02 08:12:06 Jif9fAjQ
>>393
7と8の間の半田を取り除く。
あと、>>32の配線。

FW書き換えは最新のfwtoolでできる。

397:名無しさん@編集中
09/12/02 12:46:30 QQ2OImIy
ええと、
順番はこれでいいの?

1、泡を取り除く
2、7,8の半田を取り除く
3、>>32URLリンク(tri.dw.land.to) の配線
4、最新のfwtoolでファーム書き換え

3の後に4でいいの?
4のあとは、SN:K0905として対応すればいいだけ?配線を元に戻すとかってなかった?



398:名無しさん@編集中
09/12/02 12:54:29 Jif9fAjQ
>>397
そう
書き換え後、配線外して一旦デバイス抜き挿し
>>196参考

399:名無しさん@編集中
09/12/02 15:12:47 69qPWMv/
ばおーで初期ロット、初期不良1週間
7000で売ってるよ!

400:名無しさん@編集中
09/12/02 15:17:28 k2cAMTz8
えらい大改造になったな

401:名無しさん@編集中
09/12/02 16:23:03 k2cAMTz8
ばおー通販のやつは何版なんだろ

402:名無しさん@編集中
09/12/02 16:23:10 bYCn04MQ
理屈さえわかってしまえば大した改造でもない
半田使わなくてもできるし

403:名無しさん@編集中
09/12/02 16:27:46 2jpqwPAu
店頭でシリアルみせて貰えず

でも、K0812~
でしたよ
(^o^)/

404:名無しさん@編集中
09/12/02 16:28:41 CWX3Ig+P
>>402
>半田使わなくても
32の配線はどうするの?

405:名無しさん@編集中
09/12/02 16:45:26 k82i+f/5
理屈がわかってないな

406:名無しさん@編集中
09/12/02 16:48:01 bYCn04MQ
>>404
リード線の片方をねじ穴に固定
もう片方に先の尖った金属部品を設置(オレの場合は安全ピン)
ピンの先端を>>32の◎の部分に接触させればできる

407:404
09/12/02 17:05:15 CWX3Ig+P
>>406
なーる
下手な腕で半田するより安全か

泡版買ってきたら、それでいこ

408:名無しさん@編集中
09/12/02 17:48:35 H5N++cgg
7月からずっと旧版使ってるんだけど特定の電波低い放送局のchの時
PCに負荷かけるとドロップしよるw 他のchは負荷かけようが問題ないんだけど
PT2来週買うからPT2でもやっぱなるんかなぁ

409:名無しさん@編集中
09/12/02 17:50:08 tABWRQIt
電波低いなら仕方ないだろ。けいあんの場合は電波があってもドロップしまくるんじゃないの?
俺のはフジテレビが電波あるのにドロップする傾向にあるけど

410:名無しさん@編集中
09/12/02 17:53:59 H5N++cgg
いやあ旧版は伝送量が60Mとか聞いたもんでそれが原因で
新版だと問題ないのかと思ったんだけど、この製品自体そういう仕様なのかぁ
まぁあまりTV東京系列みないからいいんだけど

411:名無しさん@編集中
09/12/02 19:01:11 5++1ktjd
>>401
通販は、もう泡だらけなんじゃないかと。

412:名無しさん@編集中
09/12/02 19:15:20 bYCn04MQ
どこのソープランドだよ

413:名無しさん@編集中
09/12/02 19:28:53 WiMe1/WZ
今までのヌキヌキも同じだっただろ
当然通販は泡天国だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch