10/01/17 16:30:53 QTHM2p3U
スレ違いならすいません(その場合は適切なスレを教えて頂けるとありがたい)。
mAgicAnime+Boottimerで予約録画環境構築しているんだけど、
昼とか夕方の予約録画の終了時にBoottimerがシャットダウンしようとするのを
止めたいのだが、何かいい設定か運用方法はない?
つまり、普通にPCを使用中のときには、そのままシャットダウンしないで欲しいんだ。
一方で、深夜とかの録画ではBoottimerで起動+シャットダウンして欲しい。
Boottimerの方で「Boottimerで起動したときのみBoottimerでシャットダウンする」とか
mAgicAnime側で「時間帯設定」とか「番組単位で設定」があるといいなと
思ったのだが見つからず。
現状は、mAgicAnimeのBoottimer連携をやめて、手動でBoottimerを設定しているが、
せっかくの連携が使えないのは不便。
901:849
10/01/17 16:36:52 BWqDfbI2
>>886
できました
ありがとうございます
902:名無しさん@編集中
10/01/17 17:02:38 ZYoNGW1K
>>901
妹を作ったのか(゚∀゚)!
903:名無しさん@編集中
10/01/17 21:21:45 pqy78TCu
録画したts動画に、番組情報やワンセグ番組、字幕などが入ってるかどうか
簡単に調べる方法ってないですか?
904:名無しさん@編集中
10/01/17 21:26:34 Kjio7Z/E
見れば良い
905:名無しさん@編集中
10/01/17 21:53:55 6cUDS7MX
PT2昨日購入しました。
さきほど初録画したところ以下のような不具合が発生しましたので現状報告します。
現象:録画したTSファイルの再生が途中(CMからの切り替わり部分)で止まる
Media Player Classic Homecinemaにて、内部フィルタのMPEG PS/TS/PVAにチェックをつけてる状態(MPCの内臓フィルタ使用)だと
正常に全部再生可能。また内臓コーディックでまかなってるVLCMediaPlayerにても正常に再生可能。
内部フィルタのMPEG PS/TS/PVAのチェックを外して、外部のHaali media splitterを呼び出すとエラーが発生。
どうもHaali media splitterが不具合でてるような気がします。その後、色々なスレをみてたところ、
--
録画されたデータには、フルセグとワンセグデータなどが混在していて、
どっちを再生してるかということなんですかね。
それでワンセグが優先されているファイルを再生させるとエラーがでてる。
--
のようなことが書いてありました。
CMからの切り替わり部分がフルセグとワンセグの優先度が切り替わったため
エラー発生してるのかどうかはわかりませんが、なにやら関係しているような気もします。
Haali media splitterを利用したいのであれば、
TSSplitter(TSをサブチャネルや番組で分割するツール)などを用いて
ワンセグデータを削除しないといけないのかなと思い、
TSSplitterにてフルセグデータを取り出して、再生させたところ、
Haali media splitterを利用しても正常に再生できました。
念のため1セグデータをHaali media splitterを利用して再生させると
エラーが発生して再生できませんでした。
日頃の運用としてHaali media splitterを利用するのであれば、
録画したTSファイルをTSSplitterにてフルセグデータ部分を取り出す作業が必要そうですね。
長々とすみません、日記になってしまいました><
906:名無しさん@編集中
10/01/17 22:09:18 +/fuHPQl
不具合?
907:名無しさん@編集中
10/01/17 22:22:11 A9mf2hWe
>>905
録画されたデータには、フルセグとワンセグデータなどが混在していて、
どっちを再生してるかということなんですかね。
それでワンセグが優先されているファイルを再生させるとエラーがでてる。
--
ないない。優先度がどうとかいう仕組みはデジタル放送にはない。
Haali media splitterでTS再生をすると不具合が多いのは何度か報告されている。
問題になるのはワンセグじゃなくてEIT(EPGなど番組情報)やその他のデータ、音声切換だと思う。
908:名無しさん@編集中
10/01/17 23:12:28 hUgO1VE8
なんで自分とか自分が使ってる道具を疑わないんだろうな
ネットのバカの言葉鵜呑みにするとか
909:名無しさん@編集中
10/01/18 01:50:13 BLAu/i2n
つか、まずは同様の事例が過去に報告されてないかぐらい調べればいいのに。
散々既出の事を、いきなり自分が始めて発見した現象であるかのごとく書く等という恥ずかしいマネをする前に。
910:名無しさん@編集中
10/01/18 16:20:53 +OL4qqU2
前はMurdocCutterを使ってたのですが
もっと丁寧に音声確認しながら楽にカット編集したいので
TMPGEnc MPEG Editor 3を購入しようと思っているのですが
これってエンコ機能はないんですよね
2万円以内で
カット編集からエンコまで簡単にできるソフトってないのでしょうか
詳しい人よろしくお願いします。
911:名無しさん@編集中
10/01/18 16:22:25 AKgIVUTr
aviutil
912:名無しさん@編集中
10/01/18 16:44:36 FR2D9Pe6
必ずエンコードするならMPEG EditorじゃなくてXpressだろ
どちらかといえばMPEG Editorでカットして
他のソフトにエンコードは任せた方がいいと思うけど
913:名無しさん@編集中
10/01/18 18:28:33 Q67y/muu
PT2で録画したファイルをPCからi.Link出力してBDレコに入力することは出来ますか?
914:名無しさん@編集中
10/01/18 19:04:08 OiEP5Btk
できるよ
何でもできるよ
空も飛べるよ
915:名無しさん@編集中
10/01/18 19:38:48 Tgoulp5M
ルパンかっ!
916:名無しさん@編集中
10/01/18 21:49:15 vhMBzYsb
PT2を使うと押し入れに妹ができると聞いて
917:名無しさん@編集中
10/01/18 23:24:56 d5y/p0Is
DIGAならSDカード経由でほぼ劣化無しで戻せる。
ただし音声はAC3にしないとだめだが。
918:名無しさん@編集中
10/01/18 23:28:28 EdiDXGz3
ソニレコならBD経由で無劣化で戻せる
919:名無しさん@編集中
10/01/19 00:52:56 gDY88mcb
TME3で変換してSDに書けばできるってことですね
920:名無しさん@編集中
10/01/19 04:59:37 vF98Le/d
B-CASカードが届く前、どうしても録画しておきたい番組があったのでカードなしで録画しました。
現在はB-CASカードも届き、TVTestからなら暗号化を解除して再生できるのですが、
これをどのプレイヤーからでも再生できるように暗号化を解除した状態で保存しなおすことってできますか?
921:名無しさん@編集中
10/01/19 05:15:39 sWoF0Jpu
TsSplitterでB25Decorderを使ってスクランブル解除すればOK
922:名無しさん@編集中
10/01/19 06:16:52 vF98Le/d
>>921
ありがとう!
さっそくやってみます。
923:名無しさん@編集中
10/01/19 06:36:37 qDEam8tV
>>912
Xpressの4.0を買ったけど同意。
設定を詰めるなら不向きな感じだ。
楽だから使い続けるけどね。
924:名無しさん@編集中
10/01/19 18:43:57 DC47CCfV
でもエンコにCUDAも使おうと思うと他にまともなのがないんだよね
925:名無しさん@編集中
10/01/19 18:48:38 Do/0w53O
255で英語バージョンだけどネットに落ちてた
926:名無しさん@編集中
10/01/19 18:55:55 3KUQ6p1F
TMPGEncでCUDAを使うのってエンコじゃなくて
エンコに適用するフィルタだけじゃなかったっけ?
エンコ速度は変わらないような…
927:名無しさん@編集中
10/01/19 18:58:54 DC47CCfV
デコードに使われるからフィルタ一切ナシでも一応効果あるよ
一応、ねw
928:名無しさん@編集中
10/01/19 19:10:19 JTWWi0p9
9800GTのCUDAでデコードするよりE8400単体でデコードする方が2倍ぐらい速いから困る
929:名無しさん@編集中
10/01/19 20:51:38 NSmu16fR
TVrockで録画して、録画終了後の処理で自動でサイズを小さくしたいのですが
早くて簡単な方法ないでしょうか?
できれば参考になるページを教えていただけるとたすかります
930:名無しさん@編集中
10/01/19 20:57:40 1S8qj5v6
ない
931:名無しさん@編集中
10/01/19 21:02:22 NSmu16fR
できればTVrockからAutomenのバッチ処理を行いたいのですが
932:名無しさん@編集中
10/01/19 21:03:22 CueV/V8D
ZIPで圧縮しろ
933:名無しさん@編集中
10/01/20 02:41:39 nx2qt01L
ワンセグだけにすれば小さくなるよ
934:名無しさん@編集中
10/01/20 19:40:44 T+OVG6kC
>>924
使ってるのRADEONだから関係ねー!w
935:名無しさん@編集中
10/01/20 23:31:36 B3tgBFzS
AutoMenを使っている人が少ない現実
936:名無しさん@編集中
10/01/21 12:23:41 YPjw8UiY
mencorder使うのはニコ厨の最下層か、携帯動画変換君に何の疑問も持たない初心者くらいじゃん
速度より画質を重要視するDTV板で信者増やそうなんて馬鹿のやること
937:名無しさん@編集中
10/01/21 12:34:39 bW/FQEv1
>画質を重要視するDTV板
えっ?
938:名無しさん@編集中
10/01/21 21:08:10 n0BoboA7
速度重視ですごめんなさい
939:名無しさん@編集中
10/01/21 21:46:26 hUXxLfFD
2倍速で見ていますごめんなさい
940:名無しさん@編集中
10/01/22 00:57:01 1spIZBGQ
録画しても見る時間が無くてそのまま消すことも多くてごめんなさい
941:名無しさん@編集中
10/01/22 18:54:29 jpSXXbM8
多数決により、何の疑問も持たず「~速度より画質を重要視するDTV板~」等と言い切った>>936の方が真の馬鹿と決定しましたw
942:名無しさん@編集中
10/01/22 19:02:23 MPw4Ctgv
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
(((((( | |
/⌒ ⌒\ ! !
/( ●) (●)\! !
/::::::⌒(__人__)⌒:::::| / おまえが最高にアホだお!
| |r┬-| /
\ `ー'´ /
/ __ /
(___) /
943:名無しさん@編集中
10/01/22 19:07:05 fc+12lH7
いや、むしろお前が
944:名無しさん@編集中
10/01/22 19:25:39 9CBmChBR
どうぞどうぞ!
945:名無しさん@編集中
10/01/22 20:53:15 I4lAXn5Y
突っ込み早いよボケ殺しか
946:名無しさん@編集中
10/01/22 20:55:48 upPDjbtZ
「じゃあ、俺がやるよ!」↓
947:名無しさん@編集中
10/01/22 21:29:07 HMCy8DWo
どうぞどうぞ!
948:名無しさん@編集中
10/01/22 22:26:07 fkqkGJSv
どうぞどうぞ!!
949:名無しさん@編集中
10/01/23 01:53:53 8LYzPE1z
ちょっとちょっと考えさせてくれ
950:名無しさん@編集中
10/01/23 09:09:17 DsjOofkM
速度のために画質捨てるなんて考えられない
951:名無しさん@編集中
10/01/23 09:30:34 Jhp6saNP
PCが非力だと、
ある程度の画質低下は仕方がない。
1時間番組のエンコに20時間も30時間もかけられんからな。
952:名無しさん@編集中
10/01/23 09:35:07 qjBIUjO6
>>951
非力すぎですw
今はPC安いので、素直に買い換えましょう。
953:名無しさん@編集中
10/01/23 09:46:34 A9fh6BZR
>>951
x264,3passでもそんなかからんわ・・・
478時代のセレロンとかか??
954:名無しさん@編集中
10/01/23 11:39:27 ZfqR/zhn
x264でオプションによってはそのくらいかかるの普通じゃね
955:名無しさん@編集中
10/01/23 11:50:57 ohdNaNV7
370セレです><
956:名無しさん@編集中
10/01/23 11:57:02 hAqWn5Q9
TDTVtoMPEG2でカットして、MPEGではなくts形式のまま出力、
NHKのたまに4:3に変身するヤツだけReStreamを通して16:9に直して
保存してるんだけど、これで何か不具合ってあるんだろうか?
真空波動研に放り込みながら試行錯誤して辿り着いたんだが、
あまり他に同じ例を見ないんで少々不安になってきた。
無エンコ編集でモロにストレージの速度が反映されるタイプなので、
CPUも2コアの安いヤツでいいし、HDDをマザボでraid0するだけで
高速化できてるし、ソフトはフリーだしお財布には優しいんだが。
957:名無しさん@編集中
10/01/23 12:02:01 Jhp6saNP
オプションてんこ盛りならそれくらい行く。
でも、全部オン・最重にしてる人なんて実際いないでしょ。
かかる時間に見合わないオプションは切るということ。
958:名無しさん@編集中
10/01/23 12:02:46 hAqWn5Q9
あれ、間違っとる
誤:TDTVtoMPEG2
正:HDTVtoMPEG2
959:名無しさん@編集中
10/01/23 12:14:27 YYqwpnH9
>>956
音ズレしない?
自分はNHKの番組が多いので
HDTVtoMPEG2で両サイドカットだけでTS保存したりしているが、
民放(確か不毛地帯)の時には音ズレでうまく使えなかった。
960:名無しさん@編集中
10/01/23 12:25:04 ujsLPLbz
HDをインターレース保持したままSDにできないか苦戦してたらTME4であっさりできたw
読み込みのインターレース解除を2倍でプログレッシブの60fpsにして
エンコーダの設定で720x480のインターレースにしたらできたw
まあエッジが少しちらつくけどね~
DVDで見たいとか、情報&教養番組で画質気にしないなら試してみる価値あるかも
961:名無しさん@編集中
10/01/23 12:29:57 hAqWn5Q9
>>959
そうか民放だとCMで音が変わったりするんだっけ。
ちょっと色々試してみるわ。
962:名無しさん@編集中
10/01/23 13:15:39 hAqWn5Q9
>>959
ドラマは全然録画してないんで、バラエティ2本でやってみたけど
念のために予めTsSplitterを使って「番組情報及びPMTで分割」
をしておいて、HDTVtoMPEG2でCMカット編集、その後
必要部分を順番通りに、コマンドプロンプトで
copy /B 001.ts+002.ts+003.ts new.ts
ってしたら、普通に音ズレ無く再生できた。
番組によっては仕掛けが有るということ?
963:名無しさん@編集中
10/01/23 13:26:34 ZfqR/zhn
>>960
エンコーダーの設定だけでもできるんじゃないかな
964:名無しさん@編集中
10/01/23 13:28:26 YYqwpnH9
コマンドで接続するの?
HDTVtoMPEG2で引っ付け直したらダメなんかな?
気力有ったらまたググってやってみる アリガト
965:名無しさん@編集中
10/01/23 13:36:40 ujsLPLbz
>>963
あ、普通にいけましたorzなに勘違いしてたんだろ><;
966:名無しさん@編集中
10/01/23 13:46:26 hAqWn5Q9
>>964
あれ、いつも不要部分除去にしか使ってなかったんで気づかんかった。
必要部分をポイポイ放り込んで、下のバーが全部緑のまま書き込みしたら
結合できた。
ありがとうよ~
出来たヤツ試しに再生してたら、アフロの断髪式で泣けたわ。
967:名無しさん@編集中
10/01/23 15:19:17 hAqWn5Q9
>>959
ドラマは全然録画してないんで、バラエティ2本でやってみたけど
念のために予めTsSplitterを使って「番組情報及びPMTで分割」
をしておいて、HDTVtoMPEG2でCMカット編集、その後
必要部分を順番通りに、コマンドプロンプトで
copy /B 001.ts+002.ts+003.ts new.ts
ってしたら、普通に音ズレ無く再生できた。
番組によっては仕掛けが有るということ?
968:名無しさん@編集中
10/01/23 15:48:24 DsjOofkM
番組じゃなくて放送局でしょ?
とりあえず、日テロは全国共通ダメで、他は地方ごとによってTBSだったりテロ朝だったりNHKだったり
俺んとこ(北海道)だと、TBSもNHKも優秀だけど。
さっきの土曜スタジオパークも小沢ニュースできっちり分離できてたし
969:名無しさん@編集中
10/01/23 16:10:36 hAqWn5Q9
>>967
あら、何度かエラー出てたのが後で実行されたのか 汗
重複スマン
970:名無しさん@編集中
10/01/23 16:14:25 hAqWn5Q9
>>968
あれか、何度か話題にのぼってた、
たまに放送局からの送信データに誤りを含んでるってヤツかね。
971:395
10/01/24 01:14:52 nwDsPCrv
ここで質問しちゃったので一応ここに書きます。原因判明。興味ない人は読み飛ばして下さい。
CDTVはあそこだけキー局が地方局用音声に切り替えして放送してるんだって。
その耳障りな切り替えノイズを消す為に、その箇所だけを音声ミュートしてるそうな。
ちなみに被害に逢うのは地方の人だけ。東京ローカル内なら音声切り替え無しの放送なので大丈夫。
本来は提供会社への配慮で作ったルールなのに、ああいう所に使われると、キー局受信できない場合は
現在誰もが回避不能になる。(地方デジアナ両方とも)
これらはあくまでも、制作側が他県放送時に〔このままだと支障がでるだろう〕判断した場合のみ、操作されていると思う。
(TBSは全部と言ってたけど、どう考えても一部の番組だけだと思う。)
もう一つ。経験上だけどシステムの都合上なのか、音声に無音を合せている局と
テロップに合せている局(フジ系)とバラバラ。
本編の編集箇所から編集箇所に切り替えを合せれば問題なんか出ないのに。
>>403の千葉テレ、テレ玉は←側のミス。MXはもしかしたら上記が理由かもしれない。
俺にはMXが映らないから判りません。
結局、ドロップなどデータ上は何も関係なし。以上スレチ報告でした。長文汚しスマソ。
ノンモン参考(全日本シーエム放送連盟)(総務省管轄外でARIBではない)
URLリンク(www.acc-cm.or.jp)
972:名無しさん@編集中
10/01/25 21:02:18 g5YcPj8d
TsSplitterで番組終了位置で切るのにはどうしたら良いのかしら
それは出来ないのかしらね 出来たら素晴らしいのに
973:名無しさん@編集中
10/01/25 21:44:06 IzbvhudV
>>972
先にMurdocCut使えば?
974:名無しさん@編集中
10/01/25 21:51:47 YGLB9FPe
>>972
できたらやってるさ
つMurdocCutter
975:名無しさん@編集中
10/01/26 00:21:22 vq8qUtIF
すぷりったー
そもそも目的がちゃうだろ バカ?
976:名無しさん@編集中
10/01/26 04:23:59 z8MPB5lz
HDTVtoMPEG2ってさMulti2DecWinのTSエラーチェックでドロップのあるtsを出力すると、
Multi2DecWinのTSエラーチェックに引っかからなくなるんだよな。
HDTVtoMPEG2がドロップ個所に何らかの調整を行ってるんだろうな。
977:名無しさん@編集中
10/01/26 04:44:17 BNyO9oeT
TSファイルには、自動的にCMカットできるような信号は含まれてるんでしょうか?
978:名無しさん@編集中
10/01/26 04:46:44 BseGD9kC
んなもんあったら苦労せんわ
979:名無しさん@編集中
10/01/26 07:56:39 FHHQMoW6
えっ
980:名無しさん@編集中
10/01/26 12:55:46 3MMLZdJK
>>975
知ったかが胸張ってんじゃねえぞこら
981:名無しさん@編集中
10/01/26 18:21:28 PXUfXfkn
>>977
HDDレコじゃないんだよw
982:名無しさん@編集中
10/01/26 18:37:06 b7mJu/zX
チャンネル解析機能
URLリンク(tmpgenc.pegasys-inc.com)
こんなんがそのうち
983:名無しさん@編集中
10/01/26 19:04:54 cWRuvxFj
>>982
それ音声が5.1chとか2ヶ国語とかとステレオの境目を検出してるだけだと思うんだ
だから音楽番組とか映画ならCMカットに使えるんだけど
普通の番組だと多分CM検出できないとおもうよ
984:名無しさん@編集中
10/01/26 19:22:07 yBImHwyB
SONYのレコはどうやってCM検出してるの?
どんな番組でsも、ほぼ完璧にチャプターつくよね
985:GK
10/01/26 19:53:25 AP2Z1Wx6
>>984
企業秘密です。
986:名無しさん@編集中
10/01/26 19:53:35 BNyO9oeT
EPGの情報にCMの時間とかが細かく含まれてるのかな?
987:名無しさん@編集中
10/01/26 20:04:56 2FnCHSPo
スゴ録(アナログ放送)の頃からの研究結果の成果でしょ
音声モードの切り替えは勿論、無音やレターボックス状態
ブラックアウト/ホワイトアウトなどをチェックして
前回のチャプター位置との時間差(15秒間隔)あたりも含めて
総合的に判断して切ってる様子
そもそも、ダイジェスト再生なんかサポートしてるんだから
内容見て切る技術も持ってて当然でしょ
988:名無しさん@編集中
10/01/26 20:22:25 pNSp8TMx
このへんは日立のレコが一番優秀だったんだけど、レコから撤退しちゃったからなぁ。
989:名無しさん@編集中
10/01/26 22:03:38 X7in9LSE
>>984
BDZ-T75でニャッキ!録画したら、毎回本編途中の変なところでチャプター切られた。民放では精度いいんだけどねw
990:名無しさん@編集中
10/01/26 22:40:37 zMgyTofr
デジタルならロゴで判別できるんじゃね?
991:名無しさん@編集中
10/01/26 23:37:52 vSCcXj8f
>>984,985
番組の最後の6分間はつかないだろ。怠けやがってw
Panaはつくぞ
992:名無しさん@編集中
10/01/26 23:46:48 BseGD9kC
本放送は1920x1080で、CMは1440x1080だから再放送でもない限り難しくないと思うがどうなんだ?
もしくは法律で規制されていない音圧を高くしているからそれを判断基準に使うとか
993:名無しさん@編集中
10/01/26 23:53:33 8g35MIgm
それどこの放送局だよ
994:名無しさん@編集中
10/01/26 23:56:08 +cu39owk
>>992
えっ
995:名無しさん@編集中
10/01/27 00:04:05 z1YXrdVY
普通に考えればCM切り替わり時は無音だからその間の時間とかが判断要因の一つかとは思うけど
996:名無しさん@編集中
10/01/27 02:03:15 MKRyAWeh
すごく初歩的な質問だけどm2vをavisynthに取り込んでエンコする方法はDGIndexでd2vファイルを作成したのを読み込んでエンコするよりもエンコの速度が遅いの?
avisynthに挑戦してるのだけどいまいちよくわからなくて・・・
997:名無しさん@編集中
10/01/27 02:09:07 KGVYS1Ra
>>996
m2v.vfpよりもDGDecode.dllの方がMPEG-2のデコードは速い。
それにMPEG2Sourceを使ってYV12で入力すれば、劣化を伴うリサンプリングを回避できると言う利点も有る。
998:名無しさん@編集中
10/01/27 05:17:37 YLMbmaJN
生tsを再生する動画プレーヤーで最適なのってどれがいいかな?
999:名無しさん@編集中
10/01/27 06:42:31 K9wCMHGC
このスレに何度も何度も出ているが、TVTest+BonDriver_Fileが手軽さでは最適。
細かいシークやカスタマイズをしたければMPC-HCがお勧め。
1000:名無しさん@編集中
10/01/27 07:12:59 wa56FT2d
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。