09/11/24 03:12:01 NMY4K5Ey
>>41
>ただし-SEPAC&-PTSのオプションで出力したファイルについては
>この方法でも解決せず、分離前のファイルはもう無いので手遅れのようです。注意が必要ですね。
そうです。以前にSEPA系のオプションを付けたものはズレる(当たり前ですが)
ということで、-PTSオプションが使えるんじゃないかと試しましたが、
どうもよくわらかない感じでした。
それで作ったのが-tsspのオプションです。
まあ、これもあんまり自信がないです(詳しくはドキュメント読んでください)。
TsSplitterの-SEPA系オプションでカットした部分を書き出す(aviutilの
削除リストプラグイン形式とか)ようになっていたりすれば、
TsSplitter(-SEPA)かける前に字幕抽出して、削除リストからSrtSyncで
本編部分を抜き出すのが容易になるんですが。
以上、一応作者でした。