10/03/27 15:42:43 Slhw4oQI
うちの娘が幼稚園の年度でHDUS作ってきてわろたw
539:名無しさん@編集中
10/03/27 15:43:24 Slhw4oQI
粘土
540:名無しさん@編集中
10/03/27 15:50:07 H0PvIp7j
>>538
うp
541:名無しさん@編集中
10/03/27 16:18:34 csmzHue7
>>538
娘うp
542:名無しさん@編集中
10/03/27 16:19:00 XxfCFI6t
>>538
粘土で作った娘うp
543:名無しさん@編集中
10/03/27 16:35:26 TmVIjm2X
おまえらwwwwwwwwww
544:名無しさん@編集中
10/03/27 19:47:21 WGJyFItt
VISTAで使ってるけど、ある日突然「高速化できるなんちゃらがあります」ってでてきたら、TS抜き出来なくなることない?
今日突然そんな感じになったんだけどこれで2回目だorz 前回ははじめから全部入れ直したら起動したけど原因なんだろ
545:名無しさん@編集中
10/03/27 19:54:43 f5TNV8CY
>>544
おめでとう
それはUSB1.1病だ
ちなみに後学のために言っておくが、高速化なんちゃらはwindows側がUSB1.1と認識したせい
546:名無しさん@編集中
10/03/27 20:26:21 nr59i3hx
最近、寒が戻ってきたからUSB1.1病が再発病だな
547:名無しさん@編集中
10/03/28 01:36:41 B5UM1WwU
>>545
おめでとうって何だよww
診断レスありがとう 治ったよ
548:名無しさん@編集中
10/03/28 01:43:38 xOyKwX6G
治ってたまるか
549:名無しさん@編集中
10/03/28 02:52:49 Fb8Lz9pW
1.1病は現代では不治の病だが、一生付き合うつもりできちんと管理してゆけば
なんとか日常生活はふつうにおくれるくらいにはなるんだよな
・・・・・・糖尿病みたいだな
550:名無しさん@編集中
10/03/28 04:21:59 9xcbOU2V
俺のところも1.1病きたあああああああああああああああああああああ
551:名無しさん@編集中
10/03/28 04:42:15 /Xmp/NP7
もうFriio買うしかないのか
552:名無しさん@編集中
10/03/28 11:09:27 4T9XcjW/
Friioはよく壊れて、毎年買わなきゃならんのがな…。
553:名無しさん@編集中
10/03/28 11:15:27 RcOt29Qi
フリーオはもうふりーお
554:名無しさん@編集中
10/03/31 19:47:51 EZnf7Qyg
2年前ぐらいにDELLPC購入して一緒についてきたhdu君
TS抜きとかに全然興味がなかったので今まで純正アプリで起動してきたけど
不満が多かったので今更ながらにtvtestさん導入してみましたw
PCに疎いので3日ぐらい格闘してがんばってたった今起動できるようになりました!
感動した!
チラ裏すぎてすんませんw
555:名無しさん@編集中
10/03/31 19:50:30 3Cjv4l71
おめでとう。どこぞのスレで暴れてる人よりはいいよ。地デジ録画・視聴を思う存分楽しんでくれ
556:名無しさん@編集中
10/04/02 10:44:32 u7XmmhKi
>>555
ありがとうー
あれからTVRockとRecTestを導入しました!
PCスペックが悪いからだと思うのですが(core2duoE6550.2.3G,メモリ2G,Geforce8600GT)
TVTestを2重起動するとカクカクになってしまうので
TVTest側で録画が始まってしまったときには再生オフを駆使して
録画済み動画がいつでもみれるようになったりと
これで完全に純正アプリ以上の性能になれた気がします!
ここまで自力でやるのに時間を大量に消費いたしましたがww
なんだかwktkが止まりませんであります!
557:名無しさん@編集中
10/04/02 11:19:09 bc+bMbtF
>PCスペックが悪いからだと思うのですが(core2duoE6550.2.3G,メモリ2G,Geforce8600GT)
えっと・・・・
ちょっとお前外にでろw
558:名無しさん@編集中
10/04/02 11:51:44 YxAXZMKu
きっと未来人だよ
559:名無しさん@編集中
10/04/02 15:41:48 m1l5CKko
もしそれで画面がカクカクするとかなら、PCのスペック以外の問題なんじゃないの?
俺のはもっと低いスペックのPCで、これとバファローのH10だけど、普通に同時視聴できるけどね。
560:名無しさん@編集中
10/04/02 17:36:35 u7XmmhKi
よくこういうスレでスペック晒してる人やらググった先のブログなんかの人の
パソコン性能見てたらスペックのせいかなと思ってしまいました
2年前に購入したときも結構型落ちっぽい安い奴買ったので・・
>>559
現状に不満はないですしググり疲れました・・・
多重起動でググっても同じ症状見当たらないですし・・
カードリーダーを別に用意すれば安定しやすいってのは見ましたが
色々試したり調べる気力がもうないですw
このままの状態で楽しみます!ご意見ありがとうございます!
561:名無しさん@編集中
10/04/02 17:46:23 YH9VIW7o
E6550でロースぺとか言ってたら、その4分の1以下の性能しかないPen4の北森2.5GHzで
ちょっと前までがんばってた俺の立場はどうなるんだ。
とりあえずEDCB+VLCとかで試してみたら?
はっきりいってCPUは十分足りてる。そのCPUが刺さってるってことは
マザーも古くないしメモリも十分速い。CPU以外に、別の原因があるはず。
今俺はQ9550をつかってるが、別マシンからHDUSのTSをUDPで飛ばして、
VLCで4枚まで同時にリアルタイム表示ができている。
562:名無しさん@編集中
10/04/02 18:16:48 YAMugm60
GPUの再生支援使ってないとか・・・
563:名無しさん@編集中
10/04/04 17:58:01 ziAd8+M/
引っ越して繋いだらNHKだけドロップしまくりなんだけど地デジで特定局だけ写り悪いのってどうしようもない?
接触の問題なのだろうか・・・
564:名無しさん@編集中
10/04/04 18:44:48 ziAd8+M/
接触の問題でしたコネクタ作り直したら解決しましたごめんなさい
565:名無しさん@編集中
10/04/05 04:24:06 2xkcb4Jg
【InterBEE 2009出展者情報】エスケーネット、フルHD H.264リアルタイムエンコーダをデモ展示 | Inter BEE Online | Online Magazine
URLリンク(www.inter-bee.com)
566:560
10/04/07 04:58:20 zUSDNVat
書けるかな?
>>561
VLC試しました
確かにこのプレイヤーだと多重起動でもカクつきませんでした!
全然平気みたいです!ありがとうございました!
あとどうやら自分の設定の仕方が古いやり方を参照していたみたいで
内蔵カードリーダーでスクランブル解除の方法でやっていたので
それをドライバー側で解除の方法に変更しました!
それでもやっぱりTVTestの2重起動はカクついちゃいました^^;
>>562
GPU 再生支援 TVTestでググったら
TVTestについて語るスレの過去スレがいっぱい引っかかりました!
でも私には難しすぎて理解できませんでした・・・・
ゆっくりGPUについて勉強します!ありがとうございました!
567:名無しさん@編集中
10/04/08 09:01:11 D6YdEvL1
久しぶりに見るけどWMCで録画出来るようになった?
568:名無しさん@編集中
10/04/08 13:58:31 TqefjciT
休止から復帰録画全然できなくなってきた
TVtestが真っ黒なままチャンネル切り替わらない
なんだかなぁ
569:名無しさん@編集中
10/04/09 00:37:48 NVRptvm/
>>567
来るのが遅かったな
前は出来たけどもうツールが無い
再配布禁止だから持ってるけどあげない
570:名無しさん@編集中
10/04/09 13:54:30 aC8HeMKe
>>567
欲しいならあげるよ。捨てアドでいいから。
571:名無しさん@編集中
10/04/09 23:53:19 b0JWqS9/
>>570
567じゃないけどやっとHDUS手に入れたのでよかったらください。m(_"_)m
よろしくお願いします。
572:570
10/04/10 13:57:36 6zFQ/gLc
今気付いたんだけど、>>367に置いてあったw
573:名無しさん@編集中
10/04/10 15:14:22 8xK68L8p
HDPってWIN7 64bit対応してないのか
インスコしたらドライバがAUSBTVと不明なデバイスに分裂して
そこから削除しても完全削除もできない
レジストリが残っているのか
574:571
10/04/11 11:37:27 AzVkEiqL
>>570
Thanks!!
575:570
10/04/11 13:31:56 02i/m/Bd
You're welcome!
576:名無しさん@編集中
10/04/11 18:45:12 AC2MM2JS
>>573
別にリモコンが使えないだけ
もともとついてないし困らないだろ
というかドライバ削除したら不明なデバイスって出るんじゃ・・・
577:名無しさん@編集中
10/04/14 00:51:43 mLIZQkwG
BonDriver_HDP2_011ってのでやっとこ映るようになったと思ったら
サンテレビしかスキャンできないお。。。他局の信号レベルが弱いってこと?
bondriverやチューナー自体に問題あるとしてこんなことになる?
578:名無しさん@編集中
10/04/14 01:05:22 5J8ZD2Cb
>>577
公式の使い方をした時に映ったかどうかがわからないとなんともいえない
579:名無しさん@編集中
10/04/14 01:09:18 ZXAFnNBd
TvRock と Rectest使用
HDUSとHDUSFの2台使用で、アンテナは別々に立てていて
1がCTCしか受信できないアンテナにHDUSを
2がTVSしか受信できないアンテナにHDUSFを
とした時に、PTnみたいにチューナー固定ってどうやるの?
両方立ち上がっていない状態で
TvRock→操作デバイス→チューナー1を立ち上げてからチューナー2
チューナー1がHDUS
TvRock→操作デバイス→チューナー2を立ち上げてからチューナー1
チューナー2がHDUS
どっちでも先に起動するのは決まってHDUS側になるんだけど
どこを設定すればいいの?
580:名無しさん@編集中
10/04/14 02:58:02 ThmJxTwI
>>576
ひとつはリモコンドライバだとしってたけど
問題は肝心のチューナーの方がインスコされない
あらゆるアングラなハードに手を出した俺がなにをやっても
ダメだったぞw
ちなみにAUSBTVはどのファイル群を当てるのか
分かればなんとかなるかもしれん
意外に2つに分かれた後にどのファイルを指定するのかは
放送協会が削除したっぽいんだよな
581:名無しさん@編集中
10/04/15 01:26:59 PJ3Rtmdi
>>579
アンテナを混合すればいいように思うんだけど、混合するとどっちも
駄目駄目になっちゃうの?
RectestをフォルダごとコピーしてチューナごとにRectestを使っても駄目?
582:名無しさん@編集中
10/04/15 01:35:24 586Fl10I
>>579
1台のPCに同じPIDの本体2台の場合はどちらを使うか明確に選ぶことはできないと思う
違うPIDの本体2台(例:HDUCとUT100Bとか)の場合はBonDriver_HDP2をリネームして使うことで確実な使い分けが可能
583:名無しさん@編集中
10/04/15 02:32:41 DJhFAWj7
>>582
納得できる回答感謝っす。
>>581
USBのポート番号なり、そのPIDっていうので固定できないので無理っぽいっすね。
584:名無しさん@編集中
10/04/17 00:17:15 9+ciEEZq
寒いので1.1病に気をつけましょう!
585:名無しさん@編集中
10/04/17 10:17:25 bDUU2lTz
スリーブから復帰時に、”~戦局中”、”録画開始”、”録画終了”とかってバルーンが出るようになりました。
(バルーンがでるだけで動作はしていない)
これってもしかして1.1病?
586:名無しさん@編集中
10/04/17 11:10:22 in+55GML
>>585
違うw
流行りの1.1病に乗っかりたい病ww
587:名無しさん@編集中
10/04/17 15:17:23 bDUU2lTz
>>586
そっか安心した。春だから俺も気をつけるわ(ノイローゼの前科持ち)w
588:名無しさん@編集中
10/04/22 19:06:16 j0jCLNNs
寒いので1.1病に気をつけましょう!
589:名無しさん@編集中
10/04/22 20:24:50 7dvruMJf
まとめサイトないですか?
590:名無しさん@編集中
10/04/22 20:40:55 YrvLI6B2
>>589
好きなの選べ
SKNET MonsterTV HDUS まとめサイト - Google 検索
URLリンク(www.google.co.jp)
591:名無しさん@編集中
10/04/23 20:21:34 DxAzA2ZF
1.1病って治るのかな・・・
そろそろ買い替えかな
592:名無しさん@編集中
10/04/23 20:24:17 Sq8SuYf7
1.1病って、内部のASV5211がダメになったって状態なの?
うちはまだ大丈夫だけど
593:名無しさん@編集中
10/04/24 00:21:31 hWrCBLZz
は さんによると水晶がへたっている情報は嘘だって。
USBのなんかじゃないの?
594:名無しさん@編集中
10/04/25 02:15:30 sfeesIS9
嬉しいことにType-gさんが水晶とその周りのコンデンサを取り替えてみる実験をやってくれたみたいだね
で、どうやら問題はそれ系のパーツにあるわけではなさそうだと・・・
近くの部品を一個一個温めていけばどれが熱に反応してるのか判るのに誰もやろうとせんのう
595:名無しさん@編集中
10/04/25 02:44:24 NF/t19ax
>>594
エロ漫画家がどうしたって??
596:名無しさん@編集中
10/04/25 10:52:04 nDBRJ/9p
>>594
数ミリ単位でピンポイントで暖めるなんて素人には無理です><
597:名無しさん@編集中
10/04/25 11:26:52 FTbGfRLs
自分には問題出てないんだけど、発症率ってどれぐらいなんだろ?
1%ぐらい?
1.1病のこと聞いてから自分のも発症するんじゃないか?と思って怖いよ
598:名無しさん@編集中
10/04/25 11:37:14 nAOeHMyw
PT2ゲット
皆さんさよなら
599:名無しさん@編集中
10/04/25 11:52:14 I+SyF9ef
どうせ在庫抱えたPT2テンバイヤーの工作だろ
たまたまUSBの相性問題出た奴が騒いでるのを上手く利用してるだけで
旧版のHDUSとクイックサン、HDU2使ってるが発症したことないし
旧版は二回冬越してるはずだし
600:名無しさん@編集中
10/04/25 12:39:15 zjm76rDQ
工作は疑い過ぎ。
統計とりようがないし、
おそらく1割以下とかなんだろうけど
それでも、この手の物としては非常に高い確率だろう。
クロックが原因じゃないのが判明したのは非常に大きな収穫だが
これは5211そのものが劣化していると見るべきことを示唆するわけで
ある意味絶望的だね。
601:名無しさん@編集中
10/04/25 15:48:20 cfSbU6bq
またfriioが壊れた・・・もう勘弁
だれかUSBチューナーで今でも手に入る物紹介して・・・・
602:名無しさん@編集中
10/04/25 15:57:44 wFOJa5+I
実際症状出ないとわからんかもな
暖めて治るとか信じられないけど
これでうまくいって当人が驚くぐらいだ
603:名無しさん@編集中
10/04/25 18:06:54 tRllo/VS
初期版と初期再販版持ってたけど、一つが2回目の冬で1.1病になった
604:名無しさん@編集中
10/04/25 23:08:14 xxru5jEg
これ、ぐぐると色々情報が出てくるんだけど、一番新しい情報で、ここ読んどけ!
みたいなサイトないですかね?・・・
605:名無しさん@編集中
10/04/26 04:35:02 6fAZ5VWp
>>604
参考にどうぞ
ダウンロードした各フォルダ等にあるテキストファイルは読んだほうがよいよ
導入方法等があると思われます。
どうしてもわからないところがあればググってみては?
URLリンク(nagou.cocolog-nifty.com)
606:は ◆UQYKeFInIJKA
10/04/26 15:37:29 CQszn7sU BE:408532199-2BP(1004)
>>599
工作じゃないアルヨ
事実一々温めるのが面倒になって開封した2台のうち1台は修理に出してきて回答待ちだ。
607:名無しさん@編集中
10/04/27 23:13:46 tEEJ1il3
てs
608:名無しさん@編集中
10/04/28 10:23:35 auSG2e/x
Win7 64bit版使っています
EpgCapBonとBonDriverの安定したVerを教えてもらえないでしょうか
TVRockは導入出来たのですがやはりTSデータをUDPでネットブックに飛ばしたいので・・・
エラーメッセージは「チューナーの初期化に失敗しました/チャンネルの読み込みに失敗しました」の一点張りです
HDUS関連のプロセスはタスクマネージャから消しているので阻害する要因はないと思うのですが
609:名無しさん@編集中
10/04/28 10:58:34 jmDnxkhR
>>608
チャンネルを取得していないとでるよ。
初期化はドライバーがきちんとはいっていない。
610:名無しさん@編集中
10/04/28 11:08:37 jmDnxkhR
>>608
ネットブックの方でもBキャスは
サーバーなり あるようにしないといけないよ
611:名無しさん@編集中
10/04/28 11:12:04 RWMJ9M4f
>>610
解除した状態でUDPかTCPで送ればいいんじゃないの?
612:名無しさん@編集中
10/04/28 19:27:55 Eup4EFiS
YN_JP080701.EXEがもう入手できなくなってるようで、win7に乗り換えてもいいものか
迷ってるんだけども、Windows7 32bit+HDUSの場合ってYN_JP080701.EXEとかなくても
XPと同じようなドライバの更新手順で導入できるのかな?
どのまとめサイトもYN_JP080701を使用した場合の導入方法のみで、自分でどんな各ドライバを
集めてくるのかについての方法は書かれてないっぽくて。
613:名無しさん@編集中
10/04/28 19:50:56 F2DaBR+h
>>612
BonDriver_nnbかBonDriver_HDP2の付属テキスト読んで導入すればおk
614:名無しさん@編集中
10/04/28 20:11:39 Eup4EFiS
大丈夫でしたか、ありがとうございます
BonDriver_nnb009は既に持ってるのでBonDriver_HDP2_011ってのを
一応追加で保存しておきます
615:名無しさん@編集中
10/04/28 20:48:46 0dnjPukN
>>614
参考にどうぞ
URLリンク(nagou.cocolog-nifty.com)
616:名無しさん@編集中
10/04/29 08:58:56 3mf/Z9Fs
なんか入手できるみたいね。
617:名無しさん@編集中
10/04/29 13:03:34 MDtFyw8y
>>612
URLリンク(2sen.dip.jp)
HDUSのところに
YN_JP080701.EXE (YN_JP氏作 2008/07/01版ドライバパッチ)
を昨日アップしておいた。作者がSKの圧力で削除したということだったので、自分のためでもあるけど
HDUSの内蔵カードリーダーを使うパッチを当てたドライバーソフトも誰かアップしておいてくれないかな
とりあえず、最低限のドライバー関連は補完しておきたいところ
618:名無しさん@編集中
10/04/29 13:05:35 pEucOuAr
同じ場所にあるだろうが
619:名無しさん@編集中
10/04/29 13:06:35 pEucOuAr
アップしたファイル削除しとけ
620:名無しさん@編集中
10/04/29 15:00:19 wDbIrAPa
もう、フリーネットに流れれば削除しても無駄だな。
621:名無しさん@編集中
10/04/30 09:59:56 vDqDFh+R
YN_JP080701.EXE (YN_JP氏作 2008/07/01版ドライバパッチ)
URLリンク(rapidshare.com)
622:名無しさん@編集中
10/05/01 21:10:14 DQYgRseT
そのドライバは特定のチャンネルにドロップ出るな。
BonDriver_nnbの最新のにしたけど大変だったわ。
623:名無しさん@編集中
10/05/02 08:53:54 uZ8ExJ3H
俺のHDUSではドロップは出ない。ドロップが出るのはドライバーが理由というのは最初にはこないはず。
HDDがポンコツなのでは?
624:名無しさん@編集中
10/05/02 13:58:24 KcllACJg
俺も未対策でずっとドライバパッチのまま運用だけどドライバ起因のドロップは起きてない
糞環境が原因のドロップならたまにある
625:名無しさん@編集中
10/05/02 14:08:36 wsEEpcjg
>>622
特定のチャンネルってどこ?
東京在住で、YNJPの最初期のドライバを使ってるが、
ドロップは1件も出ていない。(EDCBでDropが常に0)
チューナ稼動開始時にドロップが200ほど出る場合もあるが、
これはのりしろ部分なので録画データには影響なし。
というわけで、初期ドライバが悪いとかじゃなくて、
単純に受信環境が悪いだけなんじゃないかと。
626:名無しさん@編集中
10/05/02 14:15:08 1sDY1E5f
BonDriver_HDUSが1/7MHzズレてるって話じゃないかな
アンテナ環境が良ければそれぐらいのズレは許容範囲だけど
微妙なアンテナ環境だとそのズレが致命傷と
627:名無しさん@編集中
10/05/02 14:18:42 KcllACJg
BonDriver_HDUSの問題ならドライバパッチ関係なくね?
628:名無しさん@編集中
10/05/02 14:45:58 1sDY1E5f
まあそうだろな
パッチ当ての方はBonDriver系以外のソフトもあるからね
629:名無しさん@編集中
10/05/02 17:45:55 AHPjEO2Q
もしケーブルTVなら送られてきてる信号自体に問題があるのかも。
自分の住んでるマンションと道路はさんで向かい側の実家が同じイッツコムなのだが、
部屋のHDP2と実家のPT1が全く同じようにドロップする時がある。
630:名無しさん@編集中
10/05/02 17:57:55 wsEEpcjg
ウチはマンションで、イッツコム回線が先日勝手に引かれたが、
うちもけっこう頻繁にドロップあるわ。
家電のチューナも時々止まって画面が一瞬黒くなる。
それを引く前にUHFアンテナを立てていたからUHFに戻した。
UHFアンテナ受信なら上で書いたとおりドロップがゼロ。
信用できないから今はイッツコムのアンテナ口は使ってない。
管理会社は「これで地デジ対策も万全です」とか言ってたが、
電波の外部調達は信用ならんな。
631:名無しさん@編集中
10/05/02 19:04:54 c0mwOW1K
どうやら我が家のHDUSが亡くなったようだ
チューナーの初期化に失敗すること数回、
やっと繋がるようになったと思ったら何も映らない
ドライバとか色々入れ直してもダメだった
終わりは呆気なかったなぁ
初めて君と会ったのはもう2年近くも前なんだね
当時は祭りに便乗して買っただけで、君が何をしてくれるかもわからなかったけ
その後アンテナも繋がずこのスレに「映らねえよ!」って書き込んだなぁ
ようやく映ったときは嬉しかったよね。
それ以来、何度君と一緒に実況したかな。
もう疲れちゃったのかな?
じゃあしょうがないよね。
お疲れ様でした、今までありがとう。
おやすみ、HDUS
ここまで書いたんだけど、B-CASカード挿し直したら普通に映った
632:名無しさん@編集中
10/05/02 19:10:07 nCoL9E0x
最後まで読んでしまった
633:名無しさん@編集中
10/05/02 19:27:20 sIv2duLI
中々いいセンスしてるな
オチも付いたし
634:名無しさん@編集中
10/05/02 19:27:42 s271SZ9N
高等テクのつもりかな?
チラ裏ともノウハウとも読み取れる
635:名無しさん@編集中
10/05/02 19:43:47 KcllACJg
>>631
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/:::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:::::::::::|| :( ;∀;): . |
|:::::::::::||_____________|
|:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:::::::::::|| :( ;∀;): . |
|:::::::::::||_____________|
|:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:::::::::::|| :( ;∀;): . |
|:::::::::::||_____________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄イイハナシ棚 ̄ ̄ ̄
636:名無しさん@編集中
10/05/02 19:51:03 c0mwOW1K
結構真面目に焦ったんだよ、ていうか半ば諦めてた
PT2スレ行ってどこで売ってるか調べてたし
Bondriver_nnbになってからBCAS関係ないのかと思ってた
637:名無しさん@編集中
10/05/02 20:04:38 +dC6ijmh
HDP2対策版ってまだ抜けないの
638:名無しさん@編集中
10/05/03 14:03:31 J5RRyDOs
抜けるよ
公開されてないだけ
639:は ◆UQYKeFInIJKA
10/05/03 15:18:55 baia27pc BE:181569694-2BP(1004)
>>606の件だが、10.4kだったか14kだったかかかるとの報告があったのでお断りすることに決定。
多分修理見積もり書が返ってくるはずだからうpする。
640:名無しさん@編集中
10/05/05 20:13:45 dDuuNuxc
初期HDPは情報がねぇな
WIN7 64bitにするんじゃなかったわ
641:名無しさん@編集中
10/05/05 23:55:33 EXMP4rnt
>>638
それを抜けないって言うんだよ。
642:名無しさん@編集中
10/05/06 00:15:01 cS6ZApIl
>>640
BonDriver_nnb使えばいいはず
色々しないとならんけど
643:名無しさん@編集中
10/05/06 16:52:23 PwrbseFa
麻美ゆまの写真を貼ってヌけるようになったって人がいたよ
644:名無しさん@編集中
10/05/06 18:41:24 k3ONQ1WA
>>643
だめだ俺はアレではヌケたない。
645:名無しさん@編集中
10/05/06 21:04:10 QQlbgeKX
かわいくて巨乳で見方によれば美人なんだけど抜こうと思うといまいちなんだよな
646:名無しさん@編集中
10/05/11 10:47:09 SchEZI8x
>>643
昨日までの ゆまの童貞募集に応募して
抜けるようになっただろ
647:名無しさん@編集中
10/05/12 22:51:43 8oCh4FL4
IOデータのUSBデバイスサーバ経由で接続したんですが、絵が出ません。データ放送は受信できているようです。(番組名はでる)
本体のUSBに直結すれば絵が出るので、設定を間違っているわけではないし、USBデバイスサーバ経由でドライバもちゃんと認識されています。
だれか、USBデバイスサーバ経由での接続に成功した人はいませんか?
何かヒントをください。
よろしくお願いします。
648:名無しさん@編集中
10/05/13 03:36:23 Pxhiz/Vu
>>647
持ってないけど、面白そうなので見てみた。
該当機種がどうかわからんが、
URLリンク(www.iodata.jp)
IO-DATA製のTVキャプチャでさえ使えるようになるのには
>※ETG-DS/USファームウェアVer.1.01以降、net.USBクライアントソフトVer1.01以降で対応
って事らしい。
HDUSがこれで対応できるようになるのかどうかはわからんけどね。
とりあえず、もう少し自分の環境書いたほうがいいと思う。
649:647
10/05/14 00:23:57 BbzqNqb3
ETG-DS/USで、ファーム,クライアント共1.02でダメなのよ。
650:名無しさん@編集中
10/05/14 08:35:08 l4qKpgW1
対策版が抜けないのはどうして?
新しいチップがとんでもなく強力な暗号化とかしてるわけ?
651:名無しさん@編集中
10/05/14 13:45:32 bKJRusUx
>>650
ggrks
652:名無しさん@編集中
10/05/14 14:50:09 l4qKpgW1
>>651
あ゛?なんだと?
653:名無しさん@編集中
10/05/14 15:37:48 PqLv1cnM
>>650
対策版だから
654:名無しさん@編集中
10/05/14 15:53:28 No5i3G/G
>>652
ひょっとしてニフティ使ってる?
655:名無しさん@編集中
10/05/14 18:27:07 l4qKpgW1
>>654
ど、どうして分かっあtんですか?
656:名無しさん@編集中
10/05/19 16:27:16 y6cH/Y+Q
暖かくなっても1.1病らしき症状が出るのだが(´・ω・`)
まぁ基本PC付けっぱなしだから、再起動後に忘れずに
USB抜き差しすれば良いのだが(´・ω・`)
657:名無しさん@編集中
10/05/19 16:29:55 TMU8El++
>暖かくなっても1.1病らしき症状が出るのだが(´・ω・`)
それはドライバの問題じゃ?
658:名無しさん@編集中
10/05/19 16:51:05 y6cH/Y+Q
>>657
XPで MTVHDU_080701_Drv+YN_JP080701.EXEパッチ+
2008/8/8版SKNET_AS11Loader.sys です。
もしやこんな時期に症状出てるの俺だけ?(;´Д`)
659:名無しさん@編集中
10/05/19 16:54:54 y6cH/Y+Q
げっ、Signalが8くらいしかない。PT1は30くらいあるのに。
こりゃ死亡直前かなorz
660:名無しさん@編集中
10/05/19 19:47:45 JWEXHiMb
日本語でおk
661:名無しさん@編集中
10/05/19 23:49:14 5CTZC7wA
信号
662:名無しさん@編集中
10/05/20 02:54:05 hU5yA804
>>ID:y6cH/Y+Q
BonDriver_nnbを使ってみたら?
663:名無しさん@編集中
10/05/20 11:42:32 KdaR+XZc
>>659
USBケーブルが原因で正常に認識されなくなるよ
HDUSではなくHDU2で経験しました。
関係なかったらスマン
664:名無しさん@編集中
10/05/21 18:16:26 cHahUa4n
もう、かれこれ1年くらい、xpで改造dll使ってたんですが、
Windows7でも動く様になりました?
665:名無しさん@編集中
10/05/21 18:17:59 cHahUa4n
>>612
あ、ごめん、使えるみたいですね。
666:名無しさん@編集中
10/05/21 18:20:46 cHahUa4n
windows7 x86 のインストールまとめみたいなのありますか?
667:名無しさん@編集中
10/05/21 18:22:20 ptj5gHZQ
言うと思った
668:名無しさん@編集中
10/05/21 18:30:59 cHahUa4n
自分でなんとかしてみます。
MTVHD-Series-CURRENT-20090701.zipがないので、
だれかうpってもらえませんか?
669:名無しさん@編集中
10/05/21 19:18:01 cHahUa4n
MTVHD-Series-CURRENT-20091113みつけました。お騒がせしました。
670:名無しさん@編集中
10/05/21 19:32:50 +HOSvFzk
これ全く同じコント見たがする
671:名無しさん@編集中
10/05/21 19:41:49 cHahUa4n
入れ替えするとそうなるでしょ。というか、コメがウザイばかりでした。
672:名無しさん@編集中
10/05/21 22:04:12 tBDSRtgV
そして私は華麗にスルー
673:名無しさん@編集中
10/05/22 14:07:45 PiAScbiS
Windows7 64bitでHDUSFを使っているけど、SunのVirtualBoxをいれたらデバイスを
認識しなくなってTVTestで視聴できなくなってしまった。
VirtualBoxをアンインストールしたら使えるようになった。
VirtualBoxとの共存はあきらめたほうがいいのかな。
674:名無しさん@編集中
10/05/22 15:24:22 xNSg+0XX
USBフィルタドライバがVirtual側優先になってるんじゃないの
675:名無しさん@編集中
10/06/19 09:51:17 aR2gEA2y
HDUSを初めて使ってみました。
受信感度がTVTestで16dB前後で一応観れてるんですけど、
dB値がちょっと低い気がしますが、こんなもんでしょうか?
676:名無しさん@編集中
10/06/19 10:57:38 PohVoFbl
20dBないとドロップするよ、経験済み。僕は卓上ブースター使ってる平均30dB
677:名無しさん@編集中
10/06/19 11:02:07 npnPOPdz
いや、30前後位が普通じゃない?
ただ、地デジの場合は見れるか見れないかだから、16も30も大差ないんだよな
678:名無しさん@編集中
10/06/19 11:03:20 TX5IE7Um
低いけど、16でも見られればそれでいいと思うけどね
8も大丈夫なつわものもいるし
679:名無しさん@編集中
10/06/19 12:17:28 aiMkHy2U
まじ?
俺は最低20いかないと見られないんだが、この差ってなんなの?
680:675
10/06/19 12:59:05 aR2gEA2y
HDUSだけじゃなくHDUSFとPT2も持っていて、
それぞれTVTest視聴に問題ないレベルで、
PT2 34dB前後
HDUSF 32dB前後
HDUS 16dB前後
になってます。
測定条件を同じにする為、アンテナ同軸ケーブルは固定の一箇所から
差し替えて測定。
HDUSとHDUSFで、なぜこんなに違うのかわかりません。
使ってるドライバは確かに違いますが、これが原因?
HDUS MTVHDU_080701_Drv改 (このパッチ当てただけ→YN_JP080701.EXE)
HDUSF MTVHDUS_081023_Drv改 (これに従って造ったもの→URLリンク(www15.atwiki.jp))
681:名無しさん@編集中
10/06/19 13:20:26 Qm4LP0RA
>>680
・地デジチューナのdB表記で、機種間の互換性のなさについて理解しているか
・実際にドロップが出てるかどうか
以上の2点について答えてもらおうか
682:名無しさん@編集中
10/06/19 13:54:05 aR2gEA2y
>・地デジチューナのdB表記で、機種間の互換性のなさについて理解しているか
機種によって特性は様々なので、当然違ってもおかしくはないとは思っています。
>・実際にドロップが出てるかどうか
ほとんどドロップは起きていません。
「ならいいじゃん」と言われてしまえばそれまでなんですけど、
今までは30dB前後あれば問題ないと思っていたのですが、
HDUSだけ極端に値が低いので違和感はあります。
実際、HDUSで30dB以上出てる人もいるみたいなんで気にはなりますね。
683:名無しさん@編集中
10/06/19 21:14:25 iwSOJ6VE
それ多分dBでは無くビットレート
凡ドラやドライバのバージョンが古いと出ない
ってか最初はdB表示はdBの数字ではなくビットレートを拾ってた
どのバージョンでそうなるのかは昔のことなので忘れた
684:名無しさん@編集中
10/06/19 21:17:17 1mNAakxZ
TVtestつか、外して置いたqrs-ut100bを久しぶりに使ったら、チャンネルの記録が
消えてて、スキャンし直さないと駄目だった。
TVtestのチャンネルの記録ってチューナーをPCから外して置いたりすると消えるの?
685:名無しさん@編集中
10/06/19 21:39:56 h82ddc2O
HDUS、UT100B、PT2x2使ってるけど、地デジはどれも35db前後で安定している。
アンテナケーブルのセッティング段階で、20dbアンダーは体験したけど、18dbでかなりドロップする。
683の言うとおり、見る数値間違ってないか?
686:680
10/06/19 22:59:13 aR2gEA2y
どうやら>>683がいうようにビットレートを拾ってるようだ
いつもだいたいこんな感じ↓
URLリンク(www.dos-v.biz)
ずっと見てると、まったく同じ値になるときがたまにある↓
URLリンク(www.dos-v.biz)
TVTestのバージョン新しくしたらなおるかな?
現状ver.0.6.4を使ってるけど。
687:名無しさん@編集中
10/06/20 00:04:04 dos7r/jJ
HDUSFと同じBonDriverとか使えば解決すると思うが
688:名無しさん@編集中
10/06/20 00:39:11 e+Y6pBs+
すいません。
HDUSでTVTestを起動するとB-CASの初期化エラー出るんですけど対処の仕方有りますか?
ドライバーは改造済みをつかってます。
689:名無しさん@編集中
10/06/20 00:44:47 nQprDfQK
カードの表と裏を確認してみる
690:名無しさん@編集中
10/06/20 00:55:48 e+Y6pBs+
標準で使うと問題無いんです。
別のB-CASカードでも試しました。
TS抜きをやりたいですけど無理なんですかね?
691:名無しさん@編集中
10/06/20 00:58:05 rSFb43hi
試行錯誤してくれとしかいいようがない
なぜなら、HDUSならどんなタイプでもTS抜きできるのだから
692:名無しさん@編集中
10/06/20 01:12:29 0J6HCNa1
>>688
ここは参考にした?
URLリンク(hdus.homeip.net)
693:名無しさん@編集中
10/06/20 01:28:07 g9NB+Qqq
非対応ドライバでHDUSにカス挿してる悪寒
694:名無しさん@編集中
10/06/20 01:33:28 e+Y6pBs+
参考にしてみます。
695:名無しさん@編集中
10/06/20 02:56:08 3DV+HDlZ
MTVHDUS_080808_Drv.zip
がほしい。どこかダウンロードできるとこないかなぁ。
696:名無しさん@編集中
10/06/20 05:42:34 lOjBFkrq
はい
697:名無しさん@編集中
10/06/20 13:20:28 XWsEBwWD
わけわからなくなったらカードリーダー付ければ解決だぜ
698:名無しさん@編集中
10/06/20 19:11:04 3DV+HDlZ
MTVHDU_080701_Drv(YN_JP080701.EXE) + BonDriver_HDUS(人柱版14)
だとdB表示出ないね。ビットレートの値になった。
699:名無しさん@編集中
10/06/20 19:12:05 La6abkqi
こっちが使えれば便利だよ
up0479.zip MTVHD-Series-CURRENT-20091113
URLリンク(2sen.dip.jp)
700:名無しさん@編集中
10/06/20 20:29:20 e+Y6pBs+
692>>
ありがとう御座いました。
無事にTS抜きに成功しました。
701:名無しさん@編集中
10/06/20 21:14:17 8aHYL/VF
アンカーすらまともに打てないアンポンタンがTS抜きとか… 笑う。
702:名無しさん@編集中
10/06/20 21:24:17 r1z6QuRB
下げてないんじゃなくて下げられないということか
703:名無しさん@編集中
10/06/20 23:57:53 3DV+HDlZ
最近オークションをよく見てるけど
なんかHDUSよりもHDUSFの方が人気があるように感じるんだが気のせいかな?
もし本当にHDUSFの方を好んで買ってる人がいるなら理由を知りたい。
704:名無しさん@編集中
10/06/21 00:34:03 ldDojd2M
電源周りの不具合でHDUSの時点で数回基板の変更をしてる
新品とか中古とか関係なく出る不具合なので運が悪いと笑えない
一応ドライバで修正入ってるからあんまり症状出無いけど
最近話題の経年劣化で発生するUSB1.1病については全般的に発生するので
総合的にみると差は無い
705:名無しさん@編集中
10/06/21 22:31:29 M6ZJowTI
USB1.1病、実は都市伝説
706:名無しさん@編集中
10/06/21 22:52:50 Cg8FyLpb
それはどうかな?
707:名無しさん@編集中
10/06/21 23:28:28 1FaqKxM5
都市伝説にしても元になった実話が有ったりするんだぜ・・・。
708:名無しさん@編集中
10/06/22 05:19:27 Lu+XP3IM
家で起こらなきゃどうでもいい
709:名無しさん@編集中
10/06/22 22:48:05 dpp9M7lq
HDUSファイル置き場だと TVTest ver.0.7.2以降出てないけど最新なのかしら?
710:名無しさん@編集中
10/06/23 00:07:52 yquBZIMN
readmeを最後まで読むぐらいはしてみたら?
711:名無しさん@編集中
10/06/29 00:57:28 Nw4KDmMb
うちのHDUSが1.1病から回復した
夏に向けて絶好調だな
712:名無しさん@編集中
10/06/29 04:08:29 D0IPfUmy
冬が楽しみだな
713:名無しさん@編集中
10/06/30 08:05:40 se1899t/
gege
714:名無しさん@編集中
10/06/30 16:13:31 Pze6zIQf
何年か前にDELLのPCを買ったときについてたから持ってるんだけど
たぶんHDUSだとおもうんだが、シリアル17008D・・・・
って改造できるの?
715:名無しさん@編集中
10/06/30 16:32:48 JWTnM0TR
改造不要
716:名無しさん@編集中
10/06/30 16:44:56 Pze6zIQf
改造はいらないのか
でもICカードリーダは必要なんでしょ?
調べたところ
日立のHX520・・
NTTーME SCR3110/331
の三種類は使えるらしいけど、その他に現在手に入りそうなもので
代用できるやつがあったら教えてほしい
たぶん初心者スレで質問するべきかもしれんけど・・・
717:名無しさん@編集中
10/06/30 16:51:39 A3LD2fYv
わかってるなら初心者スレいけばいいじゃん
というかNTTが一番いいよ
718:名無しさん@編集中
10/06/30 16:57:06 Pze6zIQf
そうですね・・
とりあえず>>715>>717さんありがとうございました!
719:名無しさん@編集中
10/06/30 17:00:06 DEYYIJ5O
ICカードリーダも不要だよん
up0479.zip MTVHD-Series-CURRENT-20091113
URLリンク(2sen.dip.jp)
720:名無しさん@編集中
10/06/30 17:57:15 Pze6zIQf
買ってきてしまった・・・
721:名無しさん@編集中
10/06/30 19:07:13 KNiua1ly
そのうちにPT2が欲しくなった時に使えばOK
722:名無しさん@編集中
10/06/30 23:33:22 1hBuyJ02
Gemaltoが一番安くて64bit対応なのに…
723:名無しさん@編集中
10/07/01 00:15:49 +dPbVlqW
Gemalto使ってる
カードが抜けやすいのはどこも一緒かな?
724:名無しさん@編集中
10/07/01 01:04:35 B3ddxKwZ
カードリーダはゆるゆるでAV機器はきつきつ
725:名無しさん@編集中
10/07/01 10:01:57 m3L7fCID
Gemaltoは最高さ
抜けやすいけど上向きにしておけば問題なし
使用すると点灯点滅で録画(使用)されているかわかりやすいよん
726:名無しさん@編集中
10/07/03 16:50:09 KDYPAuBj
NTTのやつも
つかどのカードリーダでも同じだと思うが
価格はgemalto、安心感はNTTME
727:名無しさん@編集中
10/07/03 17:30:30 4JBlxRaC
両方持ってるオレに死角は無かった。
728:名無しさん@編集中
10/07/03 17:50:23 yaWZboQ/
k-an!をカードリーダとして使ってるオレに助言する資格は無かった。
729:名無しさん@編集中
10/07/03 18:20:11 C7lWOGHZ
ジェムと日立を買ったけど使ってない俺には関係のないことだ
730:名無しさん@編集中
10/07/03 19:25:21 k/lzusK+
NTTMEはドライバーのインストールが面倒な場合あり?
731:名無しさん@編集中
10/07/03 20:12:46 NMM+/0Ia
WinUDでやってくれるんじゃまいか?
732:名無しさん@編集中
10/07/03 23:54:15 7FdtT7jo
HDUSでアナログ見る方法はないよね?
733:名無しさん@編集中
10/07/04 01:27:07 JtNZNffd
>>732
お前はCDプレイヤーでアナログディスクの再生が出来るとでも?
734:名無しさん@編集中
10/07/04 01:30:14 V2+Z7hMT
>>732
地デジとして録画してから
SD相当にリサイズして
バッファローあたりのテレビ出力できる据え置きプレイヤーにコピれ。
735:名無しさん@編集中
10/07/04 02:18:59 TXwjryUN
>>733
レコードといえよw
736:名無しさん@編集中
10/07/04 04:05:43 5zEN8tgq
>>734
地デジが受信できないからアナログ見れないか聞いてるんだろうがよ。
何見当違いのレスしてんだろうか。
737:名無しさん@編集中
10/07/04 06:58:17 DgoKERLe
ネタで燃料投下と思ったのにマジボケだったとは。。。
738:名無しさん@編集中
10/07/04 12:19:57 XBI/ZUIq
アナログチューナーを買え。
もう売っていないだろうから、中古品を探すしかない。
ビデオをDVDプレイヤーで見る
レコードをCDプレイヤーで聞く
カセットをiPodで聞く
ようなものだぞ。
739:名無しさん@編集中
10/07/04 13:41:18 4YRSTPBK
ちょっと前まで使ってたアナログチューナーカードが六枚余ってる。
あ、USBはないな…
740:名無しさん@編集中
10/07/04 17:27:21 ikVgIU43
日常生活に支障でてない?そんなんでw
741:名無しさん@編集中
10/07/12 21:45:51 y7N6w41d
HDU改造して2年経つが最近DROPが異常だ熱でチューナーやれたかな
受信レベル55dBぐらいでPT1は問題ない
半田部分も触ってみたがドロップしない
742:名無しさん@編集中
10/07/12 21:51:34 3ImJ7Dya
TvTest読みで55dBなら高すぎとかじゃない?
743:名無しさん@編集中
10/07/12 21:55:50 chqABNiN
>>742
BonDriver_HDUS使用ならチューナーがCNとして出している値の2倍で表示されてると思う
BonDriver_nnbやHDP2と同じ値に直すと27~28dB相当かと
744:名無しさん@編集中
10/07/15 01:07:07 HeosSiWi
久しぶりにHDUS設定しようとしたら結構環境変わっててびっくりしたわ。汎用USBで導入とか、便利すぎて吹いたwww
745:名無しさん@編集中
10/07/15 01:42:55 PFRGFnX9
>>744
どういうこと?
746:名無しさん@編集中
10/07/15 02:57:38 HeosSiWi
>>745
どういうことと言われても・・・俺が最初に使ってた頃はUUSB.infとかbondriverとか無くてICカードリーダ必須だったから・・・
747:名無しさん@編集中
10/07/15 03:17:54 PFRGFnX9
ああ、そういうことか
てか、どんだけこのスレ覗いてなかったんだよw
748:名無しさん@編集中
10/07/15 04:37:32 HeosSiWi
2年弱でびびったww
749:名無しさん@編集中
10/07/25 12:53:24 20Z+li7S
視聴する分には全然問題ないのに録画して再生してみると時折ブロックノイズが混じる。
なんでだろ?
750:名無しさん@編集中
10/07/25 13:17:11 81wgYIIR
TVTestで再生してみて前者なら再生ソフトの問題
後はHDDがPIOってたりメモリ足りなくてスワップしてると派手にドロップする
最近WDとかサムスンがXPで素敵な速度ダウンするHDDがあるのでご注意の事
751:名無しさん@編集中
10/07/25 16:06:22 20Z+li7S
>>750
てことはHDDですかね。Hitachの2Gなんだけど。録画専用ドライブ買うしかないかな。
メモリは4G積んでるのでスワップは切ってある。切らなくても同じだった。
752:名無しさん@編集中
10/07/26 14:30:49 3nG2bkWh
>>750
サムスンは知らんけどWDは一手間かかるだけだろ・・・。
>>751
HGSTのHDDもXP&AHCI未使用でHDDのファームが3EAじゃないなら
同時アクセスで極端な速度低下有り
つか、PCや再生環境の詳しい情報ないと何とも言えん
753:名無しさん@編集中
10/07/26 14:49:34 5b7jRFwi
HDUSF+TVTestなんだけど、NHK総合からNHK教育、教育から総合のチャンネル切り替えがうまくいかないことに今日気づいた
他の局からNHK総合・教育は普通に切り替え出来るんだけど、考えられる原因はなんでしょ?
754:名無しさん@編集中
10/07/26 14:58:17 5b7jRFwi
NHK教育から総合は30秒ぐらいまてばなんとか切り替わるんだけど、
総合から教育へは2分待っても切り替えられない
NHK以外のチャンネル切り替え時は一瞬dB表示が0になってその後すぐ30dB前後になってチャンネルが切り替わるんだけど、
NHKからNHKだと0dBになることはなくて7dB前後でチャンネルが切り替わらない
なんでだろ?
755:名無しさん@編集中
10/07/26 15:23:51 qaqtssy1
>>753-754
それだけの情報じゃ判らん
まずPC環境は?
利用してるドライバ、BonDriver、TVTestの種類やバージョン、他の連携ソフトの有無
HDUSFで使えるBonDriverは3種類もあったりするし
後はアンテナ環境や他のデジタル放送対応機の動作とか
756:名無しさん@編集中
10/07/26 15:41:23 5b7jRFwi
>>755
win7 32bit HDUSF TVTest TVrock
TVTestは0.6.7使ってたんだけど、上記の状況が出るんで最新の0.7.3入れてみた
ドライバはBonDriver_HDP2(008の旧バージョンだと思うんだけど・・)バージョン確認することって出来ます?
アンテナはマンションの共同アンテナで他のデジタル対応機器は使ってません
で、チャンネルスキャンしなおしたら総合だけスキャンされなくてNHK総合がなくなっちゃった・・
受信レベルは30dB前後出てたのに・・
757:名無しさん@編集中
10/07/26 15:44:21 5b7jRFwi
BonDriver_HDP2バージョン0.0.11.0だった
758:名無しさん@編集中
10/07/26 15:46:23 5b7jRFwi
すんまへん
あとRecTestも使ってる
759:名無しさん@編集中
10/07/26 15:52:20 qaqtssy1
その答えだとアンテナ周りが怪しい気もするけど
答えてもらえてないのでもう一度
利用してるSKNETから配布されてるドライバは何を使ってる?
後TVrock使ってるならTVrockからはチャンネル変更通る?
TVrock導入してるならTVrockで操作しないと番組表混ざるよ・・・
ちなみにRecTestでは?
760:名無しさん@編集中
10/07/26 16:10:09 5b7jRFwi
>利用してるSKNETから配布されてるドライバは何を使ってる?
まとめインストローラ使って導入したんだけど、これはどこを確認すればわかる?
TVrockからのチャンネル変更はTVtestでチャンネルスキャンしちゃって総合がなくなっても関係ないのかな?
TVrockで総合のチャンネル変更も出来なくなっちゃったんだけど、TVtestのチャンネル追加って手動出来ます?
チャンネル設定ファイルに手動でNHK総合・東京,1,36,1,0,1024,32736,32736,1 を加えてみたんだけど駄目だった
他なのかな?
RecTestもスキャンしたから総合が無くなっちゃった・・
761:名無しさん@編集中
10/07/26 16:20:20 5b7jRFwi
すんまへんチャンネル追加は出来やした
東京,0,36,1,0,1024,32736,32736,1だた
762:名無しさん@編集中
10/07/26 16:21:53 AxhINS1p
HDUSのwindows7の64bitで使用というハードルを乗り越えたけど
リモコンは無理だった・・・
763:名無しさん@編集中
10/07/26 16:22:15 5b7jRFwi
と思ったらやっぱ駄目だった・・
チャンネルファイルに追加するNHK総合の文字列わかる人います?
764:名無しさん@編集中
10/07/26 16:45:48 5b7jRFwi
NHK総合・東京,0,14,1,0,1024,32736,32736,1
で、取りあえず映るようにはなったけど、NHKからNHKのチャンネル切り替えはやっぱ駄目だ・・
NHK教育・東京,0,13,2,0,1032,32737,32737,1
tvk,0,5,3,0,24632,32375,32375,1
日本テレビ,0,12,4,0,1040,32738,32738,1
テレビ朝日,0,11,5,0,1064,32741,32741,1
TBS,0,9,6,0,1048,32739,32739,1
テレビ東京,0,10,7,0,1072,32742,32742,1
フジテレビジョン,0,8,8,0,1056,32740,32740,1
TOKYO MX,0,7,9,0,23608,32391,32391,1
チャンネルファイルに記入する文字列って地域や環境によってかわるんすかね?
TVrockに設定してあるチャンネル入れても駄目だったしなにがなんだかわからなくなった・・
765:名無しさん@編集中
10/07/26 17:10:54 G0K/aTuv
>>764
念のためTvRock等は終了させ今使っているTvTestをフォルダごとC:\直下にコピー
必要ならコピーしたフォルダのドライバ検索フォルダの設定変更
コピーしたフォルダの中の.ch2ファイルを全部捨てる
コピーしたフォルダのTvTest.exeを直接Wクリックして起動
チャンネルボタンをクリックすると物理チャンネル番号がずらっと並んでいるので選局する
アンテナが東京タワー向きならETVが26ch、NHKGが27chで20ch~28chですべてのチャンネルが映るはず
このやり方でも選局がうまくいかない/遅れるのならHDUSF自体の故障の可能性もあるかも
766:名無しさん@編集中
10/07/26 18:37:29 5b7jRFwi
>>765
27が総合で26が教育ですね
C直下にコピーしてもやっぱ26,27の切り替えがうまくいかない
エアコンなしの部屋だしこの暑さでぶっ壊れたのかな?予備もないしどうすんべ・・
今ts抜き出来るチューナーってなんかありやす?
767:名無しさん@編集中
10/07/26 18:52:13 qaqtssy1
現状手に入るというと
USBだと
高くて感度低くて壊れやすい「フリーオ」(19kと17kぐらいだっけ?)
安かろう悪かろうでファームの書き換えが必要な「UD200」(4~7kぐらい)
USBで3波対応だけど地デジと衛星が排他利用の「PX-S3U」(15~17k)
PT1のコピー品PT2X2は劣化コピー品で動く環境が限られるので避けたほうがいい
無難に使うならPT2しかないね
768:名無しさん@編集中
10/07/26 19:00:46 5b7jRFwi
安いUD200ってのしか選択肢はなさそうだ
てか自分みたいな症状ってよくあるんだろうか?
現状で症状が悪化しないならさほど問題なく使えそうだけど、酷くなるってことあるんだろうか
とりあえず様子みてみやす、レスくれた方々あんがとね
769:名無しさん@編集中
10/07/26 19:30:54 5b7jRFwi
聞き忘れたんだけど、チャンネル切り替えのレスポンスを変えることって出来ます?
以前に比べ切り替えのレスポンスが早いように感じるんだけど(1秒ぐらい)、この早さが原因ってことはあるだろうか?
ちょっと調べてみて設定はいじれるみたいなこと見かけたんだけど、どこで設定するんだろ?
770:名無しさん@編集中
10/07/26 19:35:17 qaqtssy1
TVTestの「設定」の「再生」にある「バッファリングを行う」の値を増やす
771:名無しさん@編集中
10/07/26 19:39:48 5b7jRFwi
>>770
あんがと
バッファサイズをデフォの40000から80000にして試したら遅いけどチャンネル切り替え出来た
なんか関係あるのだろうか?
772:名無しさん@編集中
10/07/26 19:45:44 5b7jRFwi
と、思ったけどやっぱ安定しないわ・・
関係ないっぽいっすね
773:名無しさん@編集中
10/07/26 19:51:38 DU1H1tHY
買い替える気なら、その前に
一度まっさらにOSから入れ直ししてみたら?
ソフト類も前環境のフォルダから使い回しじゃなく、
アーカイブから入れ直しで
774:名無しさん@編集中
10/07/26 20:13:53 5b7jRFwi
ソフト類は新たに入れなおしも試したけど駄目だた
OS入れなおしは今やる気力がないっす・・
775:名無しさん@編集中
10/07/26 20:57:00 2H1XJFBO
複数のHDUSを同時に使うとドロップを拾うようになるよ。
ドライバーを変えても無駄。
776:名無しさん@編集中
10/07/26 23:00:31 eaJCEqOx
HDUSを4台持っててEDCBで使ってたが、そのうち2台が不調になった。
特定のCHがドロップ多発→すべてのチャンネルでdB値が15程度出てた
のが0.1以下になって再スキャンにも引っかからなくなりどっちもご臨終。
USB1.1病にはなったことはない。
特定CHの死亡から始まったので、アンテナラインの接触不良よりは
チューナ自体の劣化っぽく見えるけど、同様の症状になった人居る?
バラしてみると、アンテナラインとチューナモジュールのハンダ付け
部分からハンダのヤニっぽいのが基板上に染み出たようになってた。
なんか微妙に短絡してるのかな?
富士通HDDの大量リコールのときは、チップ封入樹脂内で結晶成分の
成長で短絡ってのはあったけども。
777:名無しさん@編集中
10/07/26 23:41:05 3nG2bkWh
>>776
>すべてのチャンネルでdB値が15程度出てたのが0.1以下に
この辺はUSB1.1病と同じ状態だが先にチューナーが熱で逝ったとか?
PS3なんかがチップの実装不良で特定仮所を暖めると復活とかあったから似た感じかも知れん
778:名無しさん@編集中
10/07/27 00:11:38 QQzPct1+
>>777
この時期になって、丸何日もつけたままでも回復しないんで、
典型的なUSB1.1病とは違う気がしてた。
最後まで使えたCHはちゃんとドロップ無しで使えてたしね。
PC再起動するたびに悪化していく感じだった。
USB1.1病ってのは結果的に同じ症状に見えるけど、原因は
何通りかあるのかな。
今ロット番号はわからないけど、死んだ2台のロットはかなり近くて
今元気なヤツ同士とは別ロットだったんで、使用部品の問題かな
という気はしてる。
779:名無しさん@編集中
10/07/27 00:53:58 ow/mYNGn
ウチのHDUSも1台死んでたよ。
ドライバーも普通に入ってWindowsからは見えてるけど、
EDCBやTVTestからは見つからない状態に。
新PC(x64)に繋いで困っていたので、設定ミスと思いきや、
未開封のHDUS繋げたら普通に使えたので、死亡と判断。
780:名無しさん@編集中
10/07/27 01:05:18 vm0yKAZo
もう寿命来るのか
俺のは初期型だからやばいかな・・・・
781:名無しさん@編集中
10/07/27 09:09:59 U7f+AUco
予備用にけいあんかダイナを確保しておくか悩むな
782:名無しさん@編集中
10/07/27 14:08:05 eW6AWZyn
安い時に予備用でクイックサン4台とロジ2台確保しといたよ。
783:名無しさん@編集中
10/07/27 18:28:40 myfRY7iK
昨日NHKからNHKのチャンネル切り替えがおかしいって相談した者だけど、
何故か今日になったら切り替え出来るようになりやした。
なんだったんだ昨日は
784:名無しさん@編集中
10/07/28 10:41:21 CrfHZLFr
>>782
うらやましい。ちょっと値段上がった頃に予備を1台確保出来ただけだ。
これ以外にPT2が2枚あるから予備としては十分だけど、やっぱUSB接続は魅力だよなぁ。
785:名無しさん@編集中
10/07/28 22:00:43 JxBg51Rn
壊れたときは新しい抜き器が出てるだろ
786:名無しさん@編集中
10/07/28 22:29:31 +KBltJOJ
減ることはあっても増えることはなくね?
圧力とかもあるし
787:名無しさん@編集中
10/07/29 19:59:14 HVsed0xp
どうだろう。
B粕は戦術的後退を始めたし、ダビ10だってそのうち…
788:名無しさん@編集中
10/07/29 20:11:22 lD3NTtgA
HDU*とUD200両方使ってる人いる?
UD200スレ見ると評価がわかれてるから、どんなもんなのか知りたいんだけど。
たいして変わらないなら1台買っておこうかな
789:名無しさん@編集中
10/08/01 22:42:52 D3Xuggf6
初期のUDしか知らないけど、複数運用中の視聴専用機として使う分にはわりと問題ない
うっかり録画してドロップ調べてみるとどひゃーってなるけど
790:名無しさん@編集中
10/08/02 20:08:24 T1qxpamX
録画は使い物にならんか
791:名無しさん@編集中
10/08/03 23:07:49 +347OAYE
ううむそれでは意味が無い