09/11/05 00:21:04 F+2T1FC/
あの、HP ML115って安鯖に、白friio・黒friio+NTT-Comカードリーダ+TvRockで運用していたんですが、
ある日、地デジの全chが "0Mbps"になり録画・視聴できなくなりました。羊羹除去で回復したものの、
今度はdropがパラパラカウントアップ(30分番組で1000~2000、バースト発生)するようになりました。
んで、あきらめて新しい白friioを買ったんですが、状況が全く変わらず・・・。
・USBケーブルの交換
・USBポートの変更
・アンテナケーブルの交換
・ブースターを取っ払って、コンセント直結化
・ドライバ、ソフト入れ直し
を行いましたが、いまだ改善していません。
なお、dropはchごとに若干発生頻度が違い、NHK・テレビ東京は少なく、TBS・フジは多いです@23区
信号強度は22~25dBです。(以前と変わらず)
あとはPC交換くらいしかないんですが、BSは普通にロスなしなので、なんとも言えません。
また他のTVやチューナーでは見られるので、UHFアンテナがもげたって事もないと思います。
何かわかることがありましたらアドバイス下さい。