SKNET MonsterTV HDU/HDPシリーズ初心者質問 Part10at AVI
SKNET MonsterTV HDU/HDPシリーズ初心者質問 Part10 - 暇つぶし2ch479:名無しさん@編集中
09/10/03 12:59:03 HRPFVG/x
TS抜きとかとは全然違う話なんだけど、
初期HDU(DELL)使ってるんだが
Windows7にしてから付属の純正アプリがエラーで起動しなくなった。

だれか純正アプリ・DriverがWin7でつかえてる人っていない?



480:名無しさん@編集中
09/10/03 13:00:42 +R4RdENc
Fはゴミ

481:名無しさん@編集中
09/10/03 13:12:59 C7PfQH/4
多分、純正アプリを使おうと思うきちがいはいないとおもう

482:479
09/10/03 13:21:04 HRPFVG/x
とりあえず見れて録画もできれば十分だったので…

B-CASリーダー買うのももったいないし。

Win7いれた後も最初は動いてたんですよね。

483:名無しさん@編集中
09/10/03 13:31:17 IHkjM8Nw
>>482
ts抜きの方法では初期は外付け必要だったけど
去年の9月頃から内蔵カードリーダのみで動くんだわ

484:名無しさん@編集中
09/10/03 13:46:35 HCvlKtQa
HDU2で休止から復帰するときHDU2認識できないことが結構あったから
URLリンク(nurumayu.way-nifty.com)
この方法のRestarterのほうでやって普通に使うと認識できないときもあり状況かわらず
Restarterのlog.txtみても成功と失敗のログが同じで判断できない
今はRestarterのbatの実行を10秒後にして様子見、今のところ数回しか試してないけど失敗なし
これでいいのかRestarterで問題回避できた人の情報求む






485:479
09/10/03 13:50:26 HRPFVG/x
今のままでTS抜けちゃうんだ。

またそうやってみんなしてTS抜きを進めるし…

とりあえず
MTVHDU_080701_DrvにCRLEVEL_080701パッチ当ててインストール
してみた。

あとはBonDriverっていうのとBonTestUiいれればOK?

486:名無しさん@編集中
09/10/03 14:01:47 xhCWJS6g
めちゃふるい情報でセットアップしようとしてないか?


487:479
09/10/03 14:09:25 HRPFVG/x
>>1
のまとめさいとから辿って行ったんですが・・・

どっか最新版のまとめサイトってあるんですか?

488:名無しさん@編集中
09/10/03 14:56:15 mUkwMHKN
BonDriver_nnb.dllでググればいいよ。

489:名無しさん@編集中
09/10/03 15:04:51 mlrd1gb3
>>484
休止運用やめてboottimerでも使ったら?

490:名無しさん@編集中
09/10/03 15:23:29 xMWuhJZr
TSmemoryをキー割り当てでzに指定していたのにaviutlが起動しなくなってしまった・・・。

491:名無しさん@編集中
09/10/03 15:23:52 eSWIjZlA
教えてください


普段は何の支障もなく録画できるのですが、時々画面サイズが小さいtsができてしまいます。
ファイルサイズは録画成功したときと同じくらいなのに、サイズが小さく、画質も悪いです。


VLCで再生すると以下のメッセージが出て、GOMだと再生できます。

VLC は入力形式を認識できませんでした。:
「G:\XXX.ts.program.txt」の形式を検出できませんでした。詳細はログを見てください。


よろしくおねがいします

492:名無しさん@編集中
09/10/03 16:09:03 IHkjM8Nw
>>491
それは単にワンセグ+フルセグのワンセグ部分を見てるだけ
サービスを指定しなおせば基本的には見れるはずです
ワンセグが必要なければ必要ない所を廃除した録画方法もとれますので使用中のソフトのマニュアルをちゃんと読んでください

それでも
VLCにしろGOMにしろ日本のソフトではないので互換性は完全ではありません
現状TSの再生互換性が一番いいのはTVTest+BonDriver_Fileの組合せです

493:名無しさん@編集中
09/10/03 16:59:50 XqAP7Jjl
>>490
TVTestのキー割り当て設定が飛んでるよ
TSMemory連続使用してるとたまになる

494:名無しさん@編集中
09/10/03 17:12:33 C7PfQH/4
俺もキー設定だけぶっ飛んでたことある。バックアップしておいた設定ファイルから移植して復旧できた

495:491
09/10/03 17:24:29 eSWIjZlA
>>492
ありがとうございます
やってみます

496:名無しさん@編集中
09/10/03 22:18:50 OwjYqaDE
>>491
環境はちゃんと書け。
EDCBが作成するファイル名.TXTは、VLCで使うファイル名ルールがかぶってるからだよ。

TSSPLITTER使う


つーか、FAQすぎる。

497:名無しさん@編集中
09/10/04 01:29:33 xwyhf93u
検討中!!
HDUS/HDUSF と KTV-FSUSB2/FSUSB2N で聞きたいのですが。

1.画質には差が有る。?
 有るとしたらどちらが綺麗。
2.HDUS/HDUSF の場合リモコンは使えないの。?
 (純正ドライバー以外使用時)
3.TS抜きする為の設定はどちらが簡単。?
4.使い勝手はどちらが良いですか。?

以上どなたか御教授下さい。

498:名無しさん@編集中
09/10/04 01:33:57 KLNaGOuG
クエスチョンマークを付ける場合、句点は不要ですよ。

499:名無しさん@編集中
09/10/04 01:42:18 qM9WSJC4
HDUSとHDUCは有志の方が作ったアプリに互換はあるのでしょうか?

500:名無しさん@編集中
09/10/04 01:44:43 gvqSpzfT
>>497
1、無い
2、使える
3、あんまり変わらない
4、なんかKEIANのほうはPID無い信号だから互換性用に後付してるので編集とかでちょっと不便だったかと

4はもしかすると解決済みかもしれないからKEIANの方のスレもちゃんとみてくれ

501:名無しさん@編集中
09/10/04 01:51:46 7REZUZ4L
設定ファイルのバックアップしとこ

502:名無しさん@編集中
09/10/04 02:15:31 xwyhf93u
>>500
早速の回答有り難う。

KEIANの方のスレも今読んでいたが、新版でトラブル出ているみたいだ。
価格が安い(半額)のと現状ショップから購入可が魅力なんだが。
迷う。

503:名無しさん@編集中
09/10/04 02:50:29 xD1yVMCh
今から手に入るのでVista/7 64bit 対応のTS抜きできるPCI接続のって少ないかな?
表みたら対策版に変わってしまったみたいでPT2を頑張ってゲットするしかないか迷っている

504:名無しさん@編集中
09/10/04 03:38:23 SWaKfne3
>>502
抜けるTSは両者ともに同じ、KEIAN新版はごく一部で外付けカードリーダーが要る。

505:名無しさん@編集中
09/10/04 18:12:38 7UhEZLK5
>>497
補足的に
1.差は有るとも無いとも言える。
 ドロップ等全く無しなら、単にデジタルデータを取り出しているだけだから、差が出る
 原因が存在しない。どれでも全部一緒。
 が、受信感度とか動作安定性などの関係で、データがきちんと受信できずにドロップ
 してしまう可能性には差がある。
 で、FSUSBは、かなり不安定だと思った方がよい。(個体差も大きいようです。)

FSUSBは実用品じゃなくて動作させる過程を楽しむものと思った方がいいかと。
旧版持ってるけど、新版も注文しちゃった…

506:名無しさん@編集中
09/10/04 18:31:52 apw29plT
HDUC対策版の質問です
Windows XP SP3で純正ソフトを使って視聴していますが、予約録画が上手くいきません
EPGから録画の予約をしているのですが、ファイルサイズが5.5GBのあたりまでしか録画されないようです
SKNETのサポート情報によると保存先ファイルシステムがFAT32の場合はNTFSに変更するようにとありますが、保存先ファイルシステムはNTFSです
同じような不具合が出る方いらっしゃいますか?

507:名無しさん@編集中
09/10/04 19:06:44 bY8suZng
モジュール`MonsterTVD.exe`のアドレス 00420303 で アドレス0000104 に対する読み込み違反がおきました。.

と出ました。

解決策を詳しくお願いします。

508:名無しさん@編集中
09/10/04 20:17:48 UkJVyWd8
>>506
うちは最近、HDUC Goldを買って、同じくXP SP3で使ってるんだけど、(HDDはNTFSです)
さきほどのF1日本GP決勝レースを録画していたら、5GBの所でいきなり録画ボタン(赤い丸のね)がポコンと出てきて、
録画が止まってしまった。(録画中、録画ボタンは凹んでるよね)
あわてて録画ボタンを押して、続きも録画したけど、ファイルが途切れてしまって残念・・・。

それと、先日のF1日本GP予選も録画したんだけど、予選も決勝も生中継で、予選は延長放送されたんだけど、
番組が延長されても、自動で追従して、録画時間も延長される、と書いてあるのに、
延長されない普通の終了時刻で録画が止まってしまった・・・。

上記の予選時のトラブルが怖かったので、決勝レースは手動録画で13:40~16:10としておいたのに、
決勝レースは、5GBぐらいの時点(1時間ぐらい)で停止・・・。

OSは最近クリーンインストールしたばかりだし、純正ソフトの問題かなぁ、とか思ってるけど、どうなんだろう・・・。

>>507
それだけじゃ情報不足かと・・・。
使用環境や、何をしたらそれが出たのかを書かないと・・・。
でももしかすると>>361と同じじゃないかい?

509:508
09/10/04 20:20:58 UkJVyWd8
>>506
追記:うちでは毎回5GBで止まる、というわけではないです。
決勝レースの後半はキチンと最後まで、9GB分録画されてました。
それと、先週のF1シンガポールGPは、約1時間45分全て、12GB分録画成功しています。

510:506
09/10/04 21:00:00 pARMwX1Y
>>508
全く同じようにF1日本GPの決勝を録画していました
となりますとEPG経由の録画でのみ起こるトラブルということなのですかね?
ちなみに予選のほうもEPG経由の録画で全く同じように5GBほどで止まってしまっていました
純正ソフトに問題があるのかもしれませんね

511:508
09/10/04 21:19:25 UkJVyWd8
>>510
同じ番組を録画していたとは・・・w
うちのほうでは、予選はEPG録画中、グロックのクラッシュで赤旗中断中のCM突入時で切れてます。
グロック救出活動中のCMですね、ファイルサイズは7GBです。
決勝は手動録画で13:40から、延長を見越して16:10までにしてましたが、残り39周の時点でのCM突入時に切れました。
シケインでコヴァライネンと争ったスーティルがスピンして、バトンが抜いていった直後のCM突入時です。こちらは5GB。
どちらもCM突入の瞬間に切れているのが怪しいかも・・・?

おかしなことに、この録画が途中で切れてしまった、予選の動画も、決勝の前半だけの動画も、純正ソフトで再生してみると、
シークバーのツマミを一番右まで持っていくと、3時間分ぐらい撮れてるように時間が表示されます・・・。
予選は3時間5分、決勝の前半は2時間50分と動画の全体時間が表示されます・・・。
ツマミを左から右へ動かすと、滑らかに3時間ぐらいまで動くので、途中のどこかでドンと上がってるわけじゃないみたいです。
でも実際はどちらも1時間ぐらいしか無いはず・・・。

ううむ、最近買った製品だから、TVTestとか言うのは使えないみたいだし、純正ソフトはこの有様だし、
ちょっと考え物だなぁ・・・。

512:名無しさん@編集中
09/10/04 21:19:34 gcIxUQ9W
>>507
最善の策は
「メーカーのサポートに連絡する」


513:507です
09/10/04 21:31:33 bY8suZng
361さんの解決策を詳しくお願いします。

514:506
09/10/04 21:32:14 pARMwX1Y
>>511
シークバーではしっかり全時間表示されている件といい、全くと言っていいほど同じ状況です
TS抜きなどにはあまり興味が無いので純正ソフトでかまわないのにこの不具合はちょっと…ですね
メーカーのサポートに相談してみますかね

515:508
09/10/04 21:37:43 UkJVyWd8
>>514
>TS抜きなどにはあまり興味が無いので純正ソフトでかまわないのにこの不具合はちょっと…ですね
こちらもTS抜きまではあまり興味が無く、快適に使えればそれで良いんですけどね・・・。
シークバーの件も同じですか・・・今サポートのページとか見ていたのですが、
Eメールでのやりとりは出来ないみたいですねえ、電話は平日のみのようなので、
暇を見つけて電話してみようかなと思ってます。

516:名無しさん@編集中
09/10/04 22:24:21 ccBetR/h
そもそも論で申しわけないのですが HDUS等にアンテナケーブルは差す必要ありますか?
ほんとに今から勉強なのです
すみません、こんな質問で

517:名無しさん@編集中
09/10/04 22:25:10 /a3/vzBE
>>516
当たり前じゃん。チューナーとは何かから勉強しろ。

518:名無しさん@編集中
09/10/04 22:49:56 R3OCvwbn
奇遇だな。
今日のF1決勝を予約録画したけど1時間21分あたりで勝手に止まった。
CMとは関係なくレース中に切れた。
ちなみにHDUSFでTVTestとTVRock使ってるTS抜き仕様。
ファイルサイズは9.5GB、こんなこと初めてだ。
あわてて手動録画に切り替えた。

519:名無しさん@編集中
09/10/04 22:57:46 A6ySSPpj
追従とかしてた?

520:名無しさん@編集中
09/10/04 23:20:49 R3OCvwbn
>>519
追従はデフォルトでいつもオンになってる

521:506
09/10/04 23:20:49 pARMwX1Y
追従とは追っかけ再生?のことでしょうか?
自分の環境では予約登録の上、リアルタイムで視聴しながらの録画で起こった不具合です

522:名無しさん@編集中
09/10/05 09:56:32 htHwz9ji
うちはHDUSF、TVTest+TVRockでF1予選と決勝の予約録画問題無かったよ
追従もちゃんとされてて、決勝放送の5分延長分もしっかり撮れてた

523:名無しさん@編集中
09/10/05 12:12:26 XwvYkavp
>>521
EPG情報更新へのリアルタイム追従のことでしょ。
放送時間ズレや放送延長への追従。

524:名無しさん@編集中
09/10/05 14:56:03 lV43d1HC
ASIE5607では結局のところTS抜きは無理ということでFA?

525:名無しさん@編集中
09/10/05 14:59:24 DTh/jJ4z
ヤフ億にHDUSが12800とか13800とかで並んでるけど
これが初期のやつでしょ?
全然値上がりとかないのね・・・・

526:506
09/10/05 15:04:39 pI50pweW
追従の意味を勘違いしていたようですね、すみません
昨日の深夜に試しにEPG経由で予約を入れてみたところ、今度はちゃんと16GBほど録画されていました
何故F1中継のみちゃんと録画できなかったのか…
そしてサポートに電話しても常に話中のようでした
サポートに繋がったらまた報告します~

527:名無しさん@編集中
09/10/05 15:16:09 rj3FNpVL
>>525
PT2が来年以降入手しやすくなると言われてるから。

528:名無しさん@編集中
09/10/05 15:58:52 u4uU7y/F
PT2は月産約1万枚弱で2月頭ぐらいで生産が終るらしいから
飽和するのは中間の11~12月頃だと思う
年明け以降はまた品不足じゃないかね

529:名無しさん@編集中
09/10/05 18:33:48 XD1ONd5O
BSアンテナないしカードリーダ転がすのうざいからTDP2

530:名無しさん@編集中
09/10/05 18:34:33 XD1ONd5O
謎の機種を作ってしまった。HDP2ね

531:名無しさん@編集中
09/10/05 19:52:59 eE+D09Do
>>527
それかー。
でもここもPCIのやつあったよね。
ここのはUSB品しかチョコチョコ遊ぶ人にはダメなのかね

532:531
09/10/05 19:55:37 eE+D09Do
ざっとググったらココのPCI製品も遊べそうなんだけど
なんでPT1PT2に人気固まるんだろう?

533:名無しさん@編集中
09/10/05 19:58:49 zygMOUsR
もう抜けるのは売ってないんだよ
しかもPT2のほうが4チューナーで安いし

534:531
09/10/05 20:01:08 eE+D09Do
>>531
連投ごめん、ヤフオクみてきた。
PTほど話題になってないだけ?で
そこそこ高値になってるのね・・・。

535:531
09/10/05 21:42:14 eE+D09Do
URLリンク(ecstyleshop.jp)

これHDUSFに見えるけど買っていい?
XX抜き出来ますよね

536:名無しさん@編集中
09/10/05 22:09:27 y+uVKDFY
>>535
OK

537:531
09/10/05 22:15:28 eE+D09Do
>>536
ありがと!

538:名無しさん@編集中
09/10/05 22:20:08 ozbrob8A
俺は地雷

539:名無しさん@編集中
09/10/06 16:23:56 RKdD1QR9
対策版HDU2はまだパッチとか解析が出来てないのか・・・
どっかのサイト見たら対策版でも今は可能とかあったが
アレは誤報か・・・むう

540:名無しさん@編集中
09/10/06 16:38:34 19ZTq6Ug
>>539
このシリーズのチューナーは基本的に3種類あり
1 初期の未対策版(抜ける)
2 初期の対策版(抜ける)
3 チップ変更対策版(ASIE5607・今は抜けない)

2を対策版と書いてあるサイトもあるので要注意

541:名無しさん@編集中
09/10/06 16:44:07 RKdD1QR9
>>540
ご親切に
なるほど、3のチップ変更前に書かれた記事だったんだろうな
今流通してるチップ変更版は解析されないのだろうか

542:名無しさん@編集中
09/10/06 20:29:50 gFoilvWa
HDUSFももう普通に買える所は少なくなったね。
価格でも1店しかヒットしない。

543:名無しさん@編集中
09/10/06 20:35:04 +B6S5IPr
>>507

361じゃないけど、同じ症状もでたし、時々正常に受信できた。
当方Vista home環境 ・・・ネットで調べていろ;:いろやった(ドライバの再導入他)が駄目だった
詳細環境・やった事全て含めてサポートに相談しました。
サポートから、一応製品交換してもらいましたが、結局症状解決せず。

最終的にVistaを再インストールで、正常動作。原因不明でした。

----------

なお、交換前のl製品の方がチャンネルスキャンでは
感度が良くって個体的にはダウングレードした雰囲気で(´・ω・`)ショボーン

544:名無しさん@編集中
09/10/06 21:30:17 2YUm0rG0
GENOでHDUSF7999で売ってたな。
昼見たときは在庫あったけどもう売り切れたみたいだ。

545:名無しさん@編集中
09/10/07 01:49:22 7RNWzBI3
予備の予備でポチろうかと思ったけどオクで同じくらいの値で買えそうだから見送った

546:名無しさん@編集中
09/10/07 02:26:50 xwByuIQb
あぐみおんきたー

547:名無しさん@編集中
09/10/07 02:27:42 xwByuIQb
すまん誤爆

548:名無しさん@編集中
09/10/07 03:09:00 ht1YqxaT
アグミオン

声優の安玖深音(あぐみおと)さんのあだ名
WEBラジオ『ホビらじ』の定番ネタのひとつ

549:名無しさん@編集中
09/10/07 08:40:15 AT1JvxTE
普通にかうなら残り僅かのFおさえるしかないかな
新版は今のロット駄目なんだったよね

550:名無しさん@編集中
09/10/07 10:10:01 uf0SFyvb
>>484
>>11

551:名無しさん@編集中
09/10/07 14:16:54 qklUb6Gn
ヤフ億にHDUSが12800スタート13800即決ってのがいっぱいあるけど
コレダメなやつ?

552:名無しさん@編集中
09/10/07 14:18:48 UKpoIqo3
それ対策版

553:名無しさん@編集中
09/10/07 14:21:01 uf0SFyvb
HDP2を2枚刺しで運用してる親切なイケメンにお尋ねします

TVTestフォルダに入れるBonDriver_HDP2.dllは
BonDriver_HDP2-0.dll
BonDriver_HDP2-1.dll
みたいにコピー&リネームするべきですか。
それともBonDriver_HDP2.dllを1つだけ入れておけば
4つのチューナーのうち
勝手に空きチューナーを見つけてくれて録画・視聴ができるんでしょうか。

それから
BonDriver_HDP2.dll.iniには何も記述しなくていい
というかファイルそのものを置かなくていいんでせうか。

554:名無しさん@編集中
09/10/07 14:47:14 FVLuGMHz
TVTestで使うだけなら1個でいい
BonDriver_HDP2.dll.iniは要らん

チューナを個々に明示的に使いたい場合にはリネームとiniの記述が必須になるけど
それほど個別管理が必要な人は多くは無いな

555:名無しさん@編集中
09/10/07 15:05:27 uf0SFyvb
>>554
どうもありがとうございます。
1個にしてチャレンジしてみます。

556:名無しさん@編集中
09/10/07 22:34:13 JROrBZoO
普通に質問良いですか?
ts抜きとか無しにして、2番組同時録画できて
使い勝手がよいのはどの商品でしょうか?
教えてください持ってる人!

557:名無しさん@編集中
09/10/07 22:38:57 RnO+w1+v
ダブ録3派ブルーレイレコーダー家電

558:名無しさん@編集中
09/10/07 23:39:53 Cr84rVIl
test

559:名無しさん@編集中
09/10/08 02:21:36 FEgEdYDW
たまにFが地雷ってカキコみるけど
なんか問題あるっけ?
全種売ってたら第一候補の一つだと思うんだけどな。
ノーマルHDUSよりFのがいい。

560:名無しさん@編集中
09/10/08 02:26:11 BmWgiFdR
>>559
ないよ。粘着がいるだけだ。

561:名無しさん@編集中
09/10/08 02:35:01 cHUXlWDB
無印抱え込んで憤死した経験をお持ちの方とか

562:名無しさん@編集中
09/10/08 02:44:30 BdcEY6bi
F使いだけど7の64Bitでも普通に抜けてる、最初ドライバ入れるのに苦労したけど

563:名無しさん@編集中
09/10/08 04:12:17 8V9M44c8
x64win7でPT1とHDUSをTVRockでうまく運用する方法ってある?
以前はx86winXPでカードリーダには日立を使ってたんだけど、例によってx64に対応してないから、HDUSの内臓リーダを代わりに使いたい感じ。
uusbd64.inf/sysの利用で、HDUS単独だと運用できることは実際に確認したんだけど、その場合ICカードリーダとして認識されないからPT1は使用できなくて困ってる。
winscard.dllを利用すればICカードリーダとして認識させることができるって考えてるんだけど、winscard.dllはx86でしか使えない(?)よね?

NTTのリーダを買えば早い話だとは思うんだけど、なるべく手持ちのもので環境構築してみたいので、みなさんの知恵を貸してください。

564:名無しさん@編集中
09/10/08 07:44:28 3hPkv3Jn
>>563
無理だからx64で使えるカードリーダ買ってきてください

565:名無しさん@編集中
09/10/08 08:04:53 UmTBvuja
>>563
自分で、x64のドライバを書けばOKw

566:563
09/10/09 00:59:10 jo6k9N+g
>>564,565
まじかー。現状では無理なの・・・?

567:名無しさん@編集中
09/10/09 02:25:32 daCyvYkN
x64で使えるカードリーダ使えば良い

568:563
09/10/09 02:40:28 jo6k9N+g
>>567
レスありがとう。
つまり、HDUSをx64でICカードリーダとして認識させる方法は現時点でないってこと?
x64でwinscard.dllを使ったりして成功した前例はないのかorz

569:名無しさん@編集中
09/10/09 08:00:04 kYEeRQq1
>>568
なにこだわってるのか知らないがamazonで1000円ちょっとで買えるのに、
わざわざ未対応カードリーダなんざ使わないよ。

570:名無しさん@編集中
09/10/09 08:55:10 Y8WD+7sQ
32bitOSでも、HDUSの内蔵カードリーダーを他の機器と共有して利用するのは無理だろ…
共有できるのがよければfriioを買えばいい

571:名無しさん@編集中
09/10/09 12:18:29 /abERJFo
>>569
64bit対応のカードリーダー(NTT-Xのとかでも)なんて安いものなのに、
たとえ自分の人件費換算で何百万円分の労力を費やしてでも、何年かかってでも、
カードリーダーは絶対に買いたく無いって人なんでしょ。

572:563
09/10/09 14:15:59 jo6k9N+g
>>569,571
できないんなら大人しくあきらめた\(^o^)/

>>570
できなかったのか。それは勘違いしてたわ。NTT買いに行ってきまーす三 ┏( ^o^)┛

573:名無しさん@編集中
09/10/09 16:36:50 6mK1sk9k
負け犬用のスレか

574:名無しさん@編集中
09/10/10 00:04:33 8oCpOaep
TS抜けたのはいいがカクカクしたり音がズレるのは何故?

575:名無しさん@編集中
09/10/10 00:14:02 Mp+sf/Mr
>>574
自分のPCに合ったデコーダ、レンダラを選べ

576:名無しさん@編集中
09/10/10 00:20:18 8oCpOaep
1万超えてこの機種かってHDUSFとFが付いていて酷く落ち込んだ
でも分解したらASIE5606Bチップ使ってたからほっとしましたよ

577:名無しさん@編集中
09/10/10 00:21:46 8oCpOaep
みなさんはどんなデコーダやレンダラーつかってます?
おれはFFなんとかってやつ使ってるけど

578:名無しさん@編集中
09/10/10 00:39:12 KVytBjAs
>>577
フー・ファイターズ?

579:名無しさん@編集中
09/10/10 00:44:45 emjnWPUG
これは自分の納得のいく環境が築けるまで永遠に人に聞いて回るタイプ

580:名無しさん@編集中
09/10/10 01:04:08 8oCpOaep
でもこれだけキャプチャー道具もっててもイザ使うのはMTVX-SHFなんだよねw
絶対失敗しないからw

モンペケ MTVX2005USB HDUSFもってるのに信頼できるのはSHFというw

581:名無しさん@編集中
09/10/10 01:04:46 Q/HliW4n
何処をどう見ても
ファイナルファイトだろjk

582:名無しさん@編集中
09/10/10 01:32:54 xa8dSEWF
フィストファック・・・だと・・・?

583:名無しさん@編集中
09/10/10 01:40:22 8oCpOaep
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)


584:名無しさん@編集中
09/10/10 01:59:11 8oCpOaep
モンペケあれだけ苦労して設定したのに再エンコがめんどうだし
一度BSを録画したら途中で無音になってやんのw塩水ぶっかけたくなったくらい怒ったぜ

585:名無しさん@編集中
09/10/10 03:37:39 xbBmruSa
HDUで起動する時に、
お使いのパソコンは対象機種ではありません。[0xa-10]って出て見れなくなりました
世界陸上は見れてて、それ以来見てなかったですがどのタイミングで見れなくなったか分かりません
なった事ある人居ませんか?どうしたら直るでしょう?

586:名無しさん@編集中
09/10/10 04:26:41 A2aDOQBN
>>580
うちは+MTV1000が今だ大活躍w

587:名無しさん@編集中
09/10/10 06:53:45 X6knjuQD
>>584 それ、再生プレイヤーの問題だから

588:名無しさん@編集中
09/10/10 22:49:17 sXjwN4yi
MonsterTV HDUCで予約録画した番組のタイトルが一つ前の番組のタイトルになっていますが変更できますか?
URLリンク(www.sknet-web.co.jp)
HDUではできると書いてあるのですが・・・

589:名無しさん@編集中
09/10/10 23:30:02 WfQozFu3
>>588
パソコンの時計を正確にしても直りませんか?



590:名無しさん@編集中
09/10/10 23:36:17 sXjwN4yi
すみません言葉足りませんでした。
既に録画済みの番組名の変更はできませんか?

591:名無しさん@編集中
09/10/10 23:40:29 nfpu9m6x
超初心者なんですが、>>8にある中で結局何が一番良いのでしょうか?
特にコピー解除とかは望んでいません
どなたか教えて下さい

592:名無しさん@編集中
09/10/10 23:42:47 ALiNSfXZ
超初心者の方は地デジ対応テレビとかレコーダーを使ってください


593:名無しさん@編集中
09/10/10 23:44:14 BDvFmX6R
"※印の機種の後期ロット"でないものならどれも同じようなもの。

594:名無しさん@編集中
09/10/10 23:44:25 nfpu9m6x
>>592
この中でって言ってるじゃないですか
ここ初心者スレなんですよね?初心者に
教えるような方はいないスレなんですか?

595:名無しさん@編集中
09/10/10 23:45:57 jJ0fJY20
>>591
どれでもおk

596:名無しさん@編集中
09/10/10 23:49:05 ALiNSfXZ
親切に教えたのに…

それなら、好きなのを買えばいいと思うよ


597:名無しさん@編集中
09/10/10 23:49:37 +h3qM4Tu
なんでもいいんならHDU2対策版でいいんじゃね?w

598:名無しさん@編集中
09/10/10 23:53:32 jjYUH8Sx
超初心者ってどれくらいなレベルなんだろうなw

599:名無しさん@編集中
09/10/10 23:55:18 BDvFmX6R
教えたら反応なくなるような人なんですか?

600:名無しさん@編集中
09/10/10 23:56:57 bdUyV0Mc
宮迫の「で、いっちゃんいーのどれ?」は確かにむかつくなw

601:名無しさん@編集中
09/10/10 23:57:47 eEa3oXUl
店に行って在庫のある中で一番安いので十分じゃね

602:名無しさん@編集中
09/10/11 00:00:10 jjYUH8Sx
>>594
強気だな

603:名無しさん@編集中
09/10/11 00:18:51 nuzbRUzR
パソコン初心者のスレじゃないからなぁ

604:名無しさん@編集中
09/10/11 00:22:23 a9pJnjZ3
>>591
※HDUC
※HDUC Gold
※HDU2
のどれかで入手しやすい物で良いんじゃない?

605:名無しさん@編集中
09/10/11 00:23:37 X1HP8zFm
釣りだろ
ID変わるちょっと前だし

606:名無しさん@編集中
09/10/11 00:28:54 WNSykwuL
591です、すいません。ちょっとトゲトゲしてしまいました・・・
教えてくださった方ありがとうございます

607:名無しさん@編集中
09/10/11 00:29:27 /mAky6EU
対策済みかそうじゃないかってのは外箱見れば確認できるのですか
買って中身を見るまで分からないってことですか

608:名無しさん@編集中
09/10/11 00:30:26 a9pJnjZ3
>>606
後はググりなさいよ。


609:名無しさん@編集中
09/10/11 00:31:32 WkGnCJlf
正確には、機体番号(製造番号)で確認だろうなぁ

610:名無しさん@編集中
09/10/11 00:34:06 a9pJnjZ3
>>609
だね~
見せてくれる店もあるらしいが。

611:名無しさん@編集中
09/10/11 00:36:53 /mAky6EU
レスありがとうございます。
買った後にガッカリってパターンは切ないですね。

612:名無しさん@編集中
09/10/11 00:39:20 a9pJnjZ3
豆に探せば、F有るんじゃないの?

613:名無しさん@編集中
09/10/11 00:45:12 X1HP8zFm
>>611
>.>8の☆印だったらASIE5607に代わる前に
生産終了になってるから見わける必要もないよ
HDUSFとかHDUSなら価格.comとかにもまだ載ってるね

あと、ダブルチューナー欲しいなら現状は厳しい
PT2狙ったほうが良いだろう

614:名無しさん@編集中
09/10/11 00:49:14 /mAky6EU
>>612-613
ありがとうございます。
探してみますね。

PT2最近秋葉でも話題になってますよね。
そもそもB-CASカード持ってないのでスルーしてます。
再発行だとかあるみたいですけど、そこまではするつもりもないのです。

615:名無しさん@編集中
09/10/11 01:00:02 X1HP8zFm
>>614
B-CASは秋葉店頭で売ってr(ry

616:B-CAS
09/10/11 01:08:38 a9pJnjZ3
>>615
B-CASの物ですが、少々お話をお聞きしてよろしいですか?

617:名無しさん@編集中
09/10/11 01:19:51 2ng4TcYs
B-CASの者

618:名無しさん@編集中
09/10/11 01:32:29 ZdJJaWHk
>>615
B-CASの方からまいりました。
使用料の徴収をさせていただきますので
詳しくお話を聞かせてくさい。

なおこの場で払っていただければ不問にいたしますのでよろしくお願いします。


619:名無しさん@編集中
09/10/11 01:59:53 a9pJnjZ3
>>615
B-CASの方からまいりました。
と名乗り料金徴収詐欺が横行しています。
ご注意下さい。

620:名無しさん@編集中
09/10/11 02:03:13 X1HP8zFm
>>619
お前たのしいか?

621:名無しさん@編集中
09/10/11 02:08:55 JH1Q97IA
まぁ相手をしてくれる620みたいなのがいるから楽しいんじゃないかな

622:名無しさん@編集中
09/10/11 02:58:03 uMPme5p4
はじまた

623:名無しさん@編集中
09/10/11 08:23:58 /CIrPqsY
>>615
大須でどっかうってない?

624:名無しさん@編集中
09/10/11 09:50:36 Z9KTFryr
>>623
俺の経験上、大須は何にも欲しいものが売ってない。
捜しに行く店が、大きい店だけだからなのかもしれないけど・・・。

625:名無しさん@編集中
09/10/11 11:23:53 aKae0zJ1
>>624
広場ハズレの学校給食でコッペパンをよく食べるよ

626:名無しさん@編集中
09/10/11 14:57:52 Z9KTFryr
>>625
そういや野菜とか激安の店があったな。

それと、若い兄ちゃん、姉ちゃんがやってる怪しげな屋台も多い。

627:は ◆UQYKeFInIJKA
09/10/11 19:09:36 4pUMlKyk BE:181569694-2BP(1003)
HDUSがデバイス見失い状態の場合デバイスマネージャでは認識されているのでしょうか?


628:名無しさん@編集中
09/10/11 19:29:23 Z9KTFryr
>>627
デバイスマネージャーのUSBデバイスの所で認識されてるかどうか確認できるよ。

629:は ◆UQYKeFInIJKA
09/10/11 20:46:00 4pUMlKyk BE:90785063-2BP(1003)
>>628
時々EHCIではなくUHCIにぶら下がってしまう現象が発生しており、
見失い状態というのはもしかしてそれを指すのでは?と思って書きました。

630:名無しさん@編集中
09/10/11 23:14:33 Z9KTFryr
>>629
USB1.0とか2.0の関係の話か。
相性とかの問題なんじゃないの?
安定するドライバ捜すとかないんじゃないかな?
個別の機種に対する問題は、ドライバ作ってくれてる人にメールで
詳しい環境送ったりすれば?いつか何とかしてくれるかもしれんけど。
あと外付けカードリーダーとかの問題もあるかもだから、ともかく自分で上手くいく環境探すしかない。


631:名無しさん@編集中
09/10/12 00:58:35 q+UJwIVw
けいあん旧型で接続したら高速ななんたらかんたらってポップアップ出たことはあったな
接続したポートは間違いなく2.0対応だったのに。挿し直したらちゃんと認識したけど

632:名無しさん@編集中
09/10/12 01:05:13 4o7FKtWh
>>629
その「UHCIにぶら下がってしまう」のを、どのようにして
発見または確認すればいいのか?
興味があるので教えて下さい。

俺も原因切り分け中なんで。

633:名無しさん@編集中
09/10/12 11:36:55 LfZyXmmI
サーバー側:XPproSP3+初期HDUS+TvRock+spinel(録画サーバー)
クライアント側:VistaUltimateSP2もしくは7Ultimate+TVtest(LAN経由で視聴)

こんな環境を作りたいんですがHDUS内蔵カードリーダーで使えるもんですか?
spinelについてぐぐってもPT1での使用方法しか見つからず難儀しています。

634:名無しさん@編集中
09/10/12 11:49:12 F6x2o5B3
いま店頭に並んでるものは抜き不可なものばかりですか?

635:名無しさん@編集中
09/10/12 11:57:43 Qq4B/ij1
使える
uusbdで内蔵カードリーダ使う方がスマートだな

■uusbd
HDUS

BonDriver_nnb orHDP2←カードを挿してあればここでB25処理をする

Spinel

それぞれのソフト

■ドライバ改造方法(古い)
HDUS

BonDriver_HDUS

Spinel※1

それぞれのソフト※2

Spinelの設定してれば※1の位置でB25処理
※1で処理せずに※2でB25処理やる
その場合は他のPCからのアクセスをするためにBonCasLink等が必須
古いドライバ改造する方法はエラー出やすいんで勧めん

636:名無しさん@編集中
09/10/12 15:31:52 zT8BkFoL
教えてください。

HDUSでTVTest ver.0.5.54とTvRock09t3を使用してます。
視聴は出来るのですが、予約録画するとどのチャンネルも何故か全て放送大学になってしまいます。
あと気になったのが録画中にTVTestのアイコンにカーソル乗せるとNHK→・・・TBS→・・・放送大学と
移行してます。どうすればちゃんと録画できるようになりますか?




637:名無しさん@編集中
09/10/12 16:39:35 LfZyXmmI
>>635

レスありがとうございます。
帰宅したらためしてみます。
今までドライバ改造で使っていたのでuuubdで頑張ってみます。

638:名無しさん@編集中
09/10/12 18:15:46 Wx7j7rFx
>>635の回答を見て質問なんですが、

未対策版HDUS + BonDriver_HDP2.dllで内蔵カードリーダって使えますか?
TVTestで「カードリーダ:なし(スクランブルを解除しない)」を選んでも解除されないんですよね。
スマートカードリーダを使えばスクランブル解除できています。

それとも、この場合は別の設定が必要なんでしょうか?


639:名無しさん@編集中
09/10/12 22:54:03 Qq4B/ij1
>>638
カードの向きはあってる?
カードリーダとは逆だから間違えやすいし

640:名無しさん@編集中
09/10/12 23:26:06 Wx7j7rFx
>>639
レスありがとうございます。自己解決しました。

TVTestの設定>一般>カードリーダ>「なし(スクランブル解除しない)」を選択
TVTestの設定>ドライバ別設定>「ドライバ側でスクランブルを解除する」をチェック

で、内蔵カードリーダを使ったスクランブルの解除ができました。

641:は ◆UQYKeFInIJKA
09/10/13 01:40:36 xZO6b/VN BE:211831676-2BP(1003)
>>632
デバイスマネージャ→デバイス(接続別)からHDUシリーズがどのUSBコントローラにぶら下がっているか確認
USB Universal Host ContorollerやUSB Open Host ContorollerだったらUSB1.1で動作していて、
USB2 Ehanced Host ContorollerだったらUSB2.0で認識され、動作している。
>>630
7月版パッチ済み+8月版ファームで大丈夫かな?という状態にまでなってきました。

642:名無しさん@編集中
09/10/13 16:28:23 uIaA4GXd
質問です
HDU2GOLDで
17869Hって対策済でしょうか?
教えて下さいm(__)m

643:は ◆UQYKeFInIJKA
09/10/13 17:37:52 xZO6b/VN BE:151308465-2BP(1003)
>>642
>>8
SKnetはアルファベットが後になる(A→B)と前の物より後の生産になる製造番号体系

644:名無しさん@編集中
09/10/13 18:07:32 7qf/adel
HDU2GOLD…だと?

645:名無しさん@編集中
09/10/13 21:49:43 eyBefGQO
大した奴だ・・・

646:名無しさん@編集中
09/10/13 22:37:04 iSur9Hgu
スレチだったらごめんなさい。

LDT-FS100U+TvRock+TVTestで問題なく運用できています。

ついてはこいつを録画専用機にしてやろうと思うんですが、
アナログキャプチャ機器との共存は難しいでしょうか?
(導入を考えているキャプチャはIOのGV-MDVD3あたりです。)

併用している方がいらしたらアドバイスをいただきたく思います。


647:名無しさん@編集中
09/10/13 23:55:13 7qf/adel
それはPCの性能によるでしょう

648:名無しさん@編集中
09/10/14 00:44:14 VsXWzrIE
>>646
ピクセラと共用してるよ
PCIボードだけど同時使用はしてないかも


649:名無しさん@編集中
09/10/14 01:00:51 DNJ7rwTg
これって最前面に常に表示できないの?

650:名無しさん@編集中
09/10/14 04:14:54 215vpuQC
>>646
共存っていうか、BUFFALOのPC-MV5DX/PCIも使ってる。
同時につかえる(MV5DXはVISTAのWMCで)けど、
録画アプリをどーするか?でMV5DXは視聴にしか使ってない。

651:名無しさん@編集中
09/10/14 20:30:30 0aO/wPd5
HDUSFなんだけど、Let's Note CF-W7でも問題なく録画できる?
デスクトップ機にPT2付ける予定なんで、予備機として働いて貰おうかと
視聴はDT機でします。

652:名無しさん@編集中
09/10/14 20:46:25 0aO/wPd5
自己レスです。
録れるけどファンの音が五月蝿いね あまり活躍させれない感じでした。
スレ汚しスマソ

653:名無しさん@編集中
09/10/14 21:26:22 gyjfo7+6
>>648
>>650
ありがとうございます。
やっぱり同時にキャプチャしようとすると、
いろいろ競合とか起きちゃうんでしょうかね。

スカパと地デジの録画を1台で済ませたかったのですが

654:650
09/10/14 21:48:59 215vpuQC
>>653
「いろいろ競合」の意図がわからんが、同時に録画はできるよ。
スタンバイ/休止を、HDUSF&MV5DXで相互に満足できる環境を、俺が構築できてないだけで。

そういえば、地デジ世代になって、外部入力なくなったなぁ…。
TCPパケットが外部入力というには、ちょっと無理があるしw


655:名無しさん@編集中
09/10/14 22:03:39 l8nLsL0m
>>653
HDP+KTV(TvRock+TVTest)+PV4+RX3(公式)

建てる順番悩んで無理やり使用。一応ドロップなし。何も触れずドキドキする。

656:名無しさん@編集中
09/10/15 22:57:59 Po96Hz/i
【型番】MonsterTV HDUSF
【OS】Windows XP Professional 32bit SP3
【ノート】ASUS N10Jc
【BonDriver】BonDriver_HDP2_011 チューナー指定対応
【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter
【ソフト】TvRock Ver 0.9t3
【質問】TvRockのチャンネル設定ができません

先日、突然TvRockのチャンネル名が全て文字化けしました
修正のためUninstall.bat、Dtune.batの順で実行したのですが番組情報取得のためTvRockが立ち上がった段階で
Rockバーのチャンネル表示の部分が空白で、TVTestは起動せずに番組情報の取得も一瞬で終了しました
Dtune.bat終了後にTvRockを起動するとやはりチャンネルは空です
ツール>チャンネルエディタでチャンネルを追加しても反映されず
設定>チューナーでもチャンネル名がひとつもないため修正できません
PCの再起動やTvRockでヒットするレジストリの消去、Uninstall.batおよびDtune.batの実行は複数回試しましたが、同様です
みなさんのお知恵をお貸しください

ちなみに、文字化け以前はTvRock Ver 09t3およびTVTest ver.0.5.54で正常に動作していました
また、現在視聴に関してはTVTest ver.0.5.55で問題なくできていますし、TvRockのターゲットとしても動作しています

657:名無しさん@編集中
09/10/15 23:13:35 J+/Rah4O
>>656
特定のアプリに限定した話なら、なぜ専用スレで質問しない?

658:名無しさん@編集中
09/10/15 23:59:32 8kcAfP90
TvRockについて語るスレ18
スレリンク(avi板)

659:名無しさん@編集中
09/10/16 17:53:41 qgABVGEE
最近地デジ録画難民になるのも困るので対策取られてて出来なくってもしょうがない程度で
MONSTERTV HDU2買ってきたのですが

bondriverとかtvTESTとか入れたりしてみたんですが
案の定なのか知識不足なのかTVtestで画面が出ません。
色々書くには長すぎる話で小出しも嫌なんで
1つだけ知りたいのが「型番H」ってTS抜きできますかね?

それだけが分かればこっちのミスと知識不足は確定ですので。
OSはXP32 正規ドライバーアプリでは当然動作してます。

便利さと言うか自動エンコで容量小さく出来るならやっぱその方がいいなぁって感じですね。
出来ないならまぁ・・見る消し専用チューナーにしますが
スレ違いだったら良ければ誘導を><

660:名無しさん@編集中
09/10/16 17:56:45 NB9s8nJP
とりあえず>>8を読んでBonDriverが使えるのかどうかの切り分けしようや

661:名無しさん@編集中
09/10/16 18:28:35 qgABVGEE
OKやれるだけやってみる。

現状HDU2は型番から絞るよりチップで絞れるって事かな?
録画夜までしているから空けられないが
※HDU2(地デジシリコンWチューナ・シルバー筐体、ASIE5606B搭載品に限る)
だった場合TS抜きの条件一段目離脱ってところか・・

様子見て空けて見る。サンクス。

662:名無しさん@編集中
09/10/16 18:33:19 iD/m6qWR
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
この箱に入ってたら無理
この人が出してるのもHだし多分対策版

663:名無しさん@編集中
09/10/16 18:35:28 iD/m6qWR
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

このタイプの箱に入ってたら抜ける
7月から対策版におきかわってるから、未対策版はオクでしか売ってないとは思う

664:名無しさん@編集中
09/10/16 18:47:00 qgABVGEE
空けて見た。

近い番号見て見るとBCASの裏の基板チップだろうな。
3つ同サイズの奴がasie5607

有難うスパっと現状掴めたわ未だ未解析チップって事か
昨日気になって買って来たから現状掴めなかったから助かりました。
>>660
ナイスヘルプ。

解析出来るまで見る消しチューナーにしようスッキリしたわ^^
もしかしてBDかDVDRWでも使ってリップすればムーブフリーのaviに出来るのか?
容量大きくてその辺が辛くて常に考えてしまう・・。

665:名無しさん@編集中
09/10/16 18:52:29 ikpiRoXy
>>664
スレチだけど、一度焼いておけばCPRM解除すればいい筈


666:名無しさん@編集中
09/10/16 18:57:58 bAuMzVID
>>664
シングルチューナーのHDUSFなら、まだネット通販で\11k~\12kで買える。
FSUSB2なら\5k以下で買える。
そしてPT2は(ry

> 解析出来るまで
難民になりたくないということであれば、HDU2現行品は、現在のところ「不可能」って
思っておいた方がいいよ。
TS抜きできるようになったらラッキー、くらいな感じで。

667:名無しさん@編集中
09/10/16 19:08:12 T+CoAhvO
>>11
HDU2でスタンバイ復帰後の録画失敗(0バイト)が改善しました。

9月頃から失敗連発しだしたから
ここ最近は留守録の際に、タスクでshutdown.exe -rからリブートさせてたけど
パスワードなしなのが少し気になってたところ。

一応、ウィキにも載ってました。
URLリンク(www26.atwiki.jp)

668:名無しさん@編集中
09/10/16 20:52:57 vstbE3cV
生まれて初めて録画して保存したい番組ができたので今日HDUSF買った俺が来ましたよ
当面は、使ってないノート(TP X31 PenM1.7)で30分録画だけで運用するつもり
近日届くだろうけど
果たして不具合なく予約録画できるかな~?

ちなみに万が一のためにちょいテレも買ったヘタレです

669:名無しさん@編集中
09/10/17 02:16:54 GjWms913
>>668 その番組名の方が気になるな!


670:名無しさん@編集中
09/10/17 02:21:30 wQ0R31CR
なんかパンツが空を飛ぶアニメがあったよな

671:名無しさん@編集中
09/10/17 02:45:55 fkSG8r9G
>>666
まぁ難民になる程でも無いですかね^^;;
やっぱり焼きavi化可能ぽいので手間さえかければ保存は行けそうですし
(別にHD→SDでも平気なんで容量減るから寧ろいいw)
元々消す方が多いし不可製品って事でも良いんですけど

惜しむべきはやはりTS抜きで出来る自動AVI化でしょうかねぇ....
HD→SD化してしまえば1/10位に出来るからHDDに優しいんですよねぇ。。
ちよっと使い慣れて来ましたが予禄数とかWチューナーとか色々使ってると
思ったより使い勝手いいですね・・コレ。

TS抜きは安い選択肢もあるみたいなのでそっちの方も考えてみます。
片方AVI自動化片方HD画質で運用するのもアリかと思うので。
色々情報ありです。

672:名無しさん@編集中
09/10/17 03:51:51 uleo1yY+
>>585なのですが、スレ違い放置でしたでしたでしょうか?



673:名無しさん@編集中
09/10/17 05:44:29 ksH9LcV7
>>668
言ってくれれば録画しとくよーw

674:名無しさん@編集中
09/10/17 10:29:10 7+INPv3l
>>672
たったあれだけの情報じゃ誰も答えてくれる訳がない。
OSやその間なんかアップデートしてないかとか
最低でも環境くらい書かないと

675:名無しさん@編集中
09/10/17 11:22:41 F7hglaDZ
視聴だけだとノーパソのAthlonXP 1600+ぐらいでも見れますか?

676:名無しさん@編集中
09/10/17 11:31:09 AWRno0Ah
>>675
多分駄目

677:名無しさん@編集中
09/10/17 12:16:43 Vc1i3M2l
>>675
メモリが512MBぐらいでギリギリラインじゃないかなそれ以下はまず無理
デコーダは勿論一番軽いであろうATIのデコーダでね多少カクつくかも

おそらく古い40GBぐらいのHDDだと思うので
HDDへ録画してからの視聴は無理かな

678:名無しさん@編集中
09/10/17 12:19:40 ThmmvRvo
PentiumM 1.1GHz ->OK
CeleronM 900MHz ->OK

679:名無しさん@編集中
09/10/17 12:22:54 Vc1i3M2l
SSE2が有るCPUだと多少ボーダーラインが下がるね
PenMをDCで600MHzに固定してもそれなりに観れるし

680:名無しさん@編集中
09/10/17 12:40:52 F7hglaDZ
みなさん情報ありがとです。

メモリが768Mとかチップセット側の問題もありそうですが
外付けの簡易アンテナを設置したら試してみたいと思います。

681:名無しさん@編集中
09/10/17 12:58:08 Cjg1FFkC
ちょっと質問ですが
Windows 7 64bit の XPモードで稼働させた実績はありますでしょうか?
XPモードは USBサポートなおかつ 32bit仮想マシンなので、
uusbd 32bitが署名関係なく普通に稼働するかとおもうのですが。

682:名無しさん@編集中
09/10/17 13:03:09 Vc1i3M2l
XPModeはビデオカードが仮想なのでDirectX使えないから動いても辛いんじゃ
署名が~というならBonDriver_HDP2のあたらしいWinUSBにも対応してるからそれで動かせば良いんでは?

683:名無しさん@編集中
09/10/17 13:51:50 Cjg1FFkC
うむ。録画するだけならばDirectXは不要と思っていますが、
64bitネイティブで動くのならそれに越したことないですね
WinUSB周りをいろいろさぐってみます

684:名無しさん@編集中
09/10/17 22:20:37 ho9zTnVD
monsterTV HDUを使用しています。
以前VistaではHD品質で視聴可能でした。
しかし、windows7を導入し、何度か再インストールしていると、
SD品質でしか見ることができなくなってしまいました。
Vistaに戻しても同じです。
HD品質に戻すことはできませんか?

M/B:P5B
CPU:Core 2 Duo E4300
VGA:GF9600GT-E512HW/HDG HDCPサポート
モニター:x193wbd HDCPサポート

685:名無しさん@編集中
09/10/17 22:28:07 T7avnOG2
色々間違ってる希ガス

686:名無しさん@編集中
09/10/17 22:42:40 ldijpDY+
win7(32bit)ベータドライバ&アプリが公開されてるね>本家

687:名無しさん@編集中
09/10/17 23:54:33 wl4ly4mc
>>674
なるほど、ご親切にどうもありがとうご

688:名無しさん@編集中
09/10/17 23:55:45 BLXVwufQ
ご・・・ごくうううううううううううううううう!

689:名無しさん@編集中
09/10/18 08:37:16 HGrRPDEs
>>681
XPモードでわざわざ稼動させる必要はないだろう。
HDUS関係ファイル置き場にあるup0370(署名付きuusbd64.sys)を使えば、
Windows7で楽チン導入。

690:名無しさん@編集中
09/10/18 23:34:38 +RnMOcin
HDUSF / BonDriver_nnb / Spinel ver3.1.3.0/TVTestの環境で質問させてください。
Spinelが稼働しているローカルPCだとSpinel経由でTVTestで視聴できるのですが
LAN接続した他のPCだとエラーが出て見ることができません。
設定は
URLリンク(www15.atwiki.jp)とかURLリンク(www.wikihouse.com)
見ながら設定しました。
エラー内容は
TVTest\BonDriver_Spinel0.dllが読み込めません。
ファイルが見つかりません。

windowsのエラーメッセージ
指定されたモジュールが見つかりません。

と出ています。 よろしくお願いします。

691:名無しさん@編集中
09/10/18 23:57:52 Tk1Rdkf+
>>690
LAN経由で見るTVTestのBonDriver_Spinelのini
ちゃんと編集したか?IPアドレス書き換えてない気がする

692:690
09/10/19 00:06:23 k+sAc1jD BE:427305784-PLT(12347)
>>691
IPアドレスはSpinelが稼働してるPCのやつに書き換えあります。
あとはBonDriver_Spinelのini あたりが怪しいかも。

693:名無しさん@編集中
09/10/19 00:29:10 New9cy5n
>>692
NET FrameworkとかMicrosoft Visual C++はインストール済み?

694:名無しさん@編集中
09/10/19 00:38:22 anFwE0p1
TunerPath = "HDUS/0/Terra/0"
になってるか?

695:名無しさん@編集中
09/10/19 08:18:26 D2qT9bWL
>>684
B-CASカードの接触不良とか?

696:690
09/10/19 17:05:54 k+sAc1jD
>>693 >>694
NET FrameworkとかMicrosoft Visual C++のインストールをやり直したら
問題なくできるようになりました。
あとTunerPath = "HDUS/0/Terra/0"になっていました。

やっと解決しました。ありがとうございました。

697:668
09/10/19 17:24:11 qixC7Cy4
無事設定終わりまして視聴&録画できました
あとは予約録画の設定を何とかするだけです

地デジ初めて見ましたが綺麗ですね 古ノートでこれだったらメインPCでは凄いことになるんでしょうね
試しに録画しましたが、当たり前のようにコピーできてあっけなかったくらいですね
でも本来は地上派放送はこうであって欲しいです。。。

何かあったら聞きに来ます。。。

698:名無しさん@編集中
09/10/19 20:13:56 gwbUbdV+
>>696-697
モツカレー

699:名無しさん@編集中
09/10/19 20:49:42 LhdT/bxQ
カツカレー

700:名無しさん@編集中
09/10/19 21:56:19 A8vIZx72
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

701:名無しさん@編集中
09/10/19 23:10:50 wUW8vDHl
>>700

このスレでは無いところで、その件についてはじっくり話したい。

702:名無しさん@編集中
09/10/20 09:22:05 yeou0vS2
近所の店に5月に入荷したHDUCがありました
一緒に置いてあるHDU2等にはダビング10の印刷が・・・
これは巧妙な罠と考えていいでしょうか?

703:名無しさん@編集中
09/10/20 16:57:14 yeou0vS2
買ってきました
TS抜き可能でした(^ω^)v

704:名無しさん@編集中
09/10/20 18:23:08 aU3hNXwL
>>703 おめ~
シリアルナンバーうpきぼん!

705:名無しさん@編集中
09/10/20 21:16:00 PITEGxjm
Windows7の64bitなんですが、monsterTV HDPって対応してないんですね。
お手上げですか

706:名無しさん@編集中
09/10/20 21:23:12 IOUYLUh1
>>705
HDUCの64bitで代用可だよ。 winusbやUUDなども必要だから
テストモードで強制認識する必要があるけど

707:名無しさん@編集中
09/10/20 21:27:29 PITEGxjm
>>706
昔HDP買って問題もなしにmonsterTVが使えてたからあっち系のはわからないけど、
それらの言葉調べてやってみますありがとう

708:名無しさん@編集中
09/10/20 21:33:28 IOUYLUh1
>>707
まずはSKから落として64biti

2senから HDP2関係を落とせばいいよ

URLリンク(2sen.dip.jp)

UUDは 代替USBの名前なんだけど64bit版があったので
調べるからまっていて 2senの32bitiの名称は iniに名前書いてある

709:名無しさん@編集中
09/10/20 21:45:38 PITEGxjm
>>708
わざわざありがとうです。
URL先や、その名称もいろいろ調べてみたけど何やら高レベルな話みたいですね
とりあえず公式にあったvista用だけど64bitのドライバは落としました。
2cenでHDP2関連探してみたけどまったくもって関連性がわからない・・・


710:名無しさん@編集中
09/10/20 22:26:53 IOUYLUh1
今までどおりの使い方をするなら
HDPのPIDをHDUCの64bitに書き足せばはいるとおもいます。

2senのは非公式で(いわゆるts抜き)使うAS11Loaderを置き換える
やり方なので非公式にしないなら使わないとおもいます。すみません。

711:名無しさん@編集中
09/10/20 22:42:20 aoHu0Wbe
>>710
TS抜きとか非公式の視聴ソフトは試してみたいのですがちょっと俺には難しい設定ばかりで
ちょっと難しいかなって思ってました。
テレビが無くてHDPでしか見れないので、もうちょっと勉強して挑戦してみます。色々ありがとうございます助かりました。

712:名無しさん@編集中
09/10/21 10:20:54 Xx5dgL9f
HDU2で休止後デバイス見失ってUSB抜き差しのみで復活させてました
これでは不便なので
>>11のMTVHDU_080701_Drv.zipに代えて見ましたが今回は
休止後新しいハードウェアの検出ウィザードが立ち上がってもう一段さらに厄介になりました。
24時間つけっぱなしかHDU2優先度下げて休止後の予約数注意するしかないか
あーメンドクサー

DELLのUSB地雷でUSB拡張でPCIにあきないからPT系はもう挿せないし
クイックサンは時々ブルースクリーンでるから使えないし
PC買い換えるまで苦難は続きそう


713:名無しさん@編集中
09/10/21 10:22:15 UbBmIiqm
つけっぱでいいじゃんめんどくさい

714:名無しさん@編集中
09/10/21 10:45:26 Xx5dgL9f
ごもっとも、しかし寝る時くらい静かに寝たい
数あるUSB機器のなかでHDU2だけが休止後の復帰時にデバイス切断、接続してる
この動作がなければこんなことにならないような気がしないでもないと適当に推測

715:名無しさん@編集中
09/10/21 10:50:01 l0o3iZgA
>>712
・・・USB拡張カード取っ払ってPT1/2をさしたほうが相当に幸せになれるんじゃないか、あんた。

716:名無しさん@編集中
09/10/21 10:50:32 UbBmIiqm
HDUS系は電源投入時にファームウェア転送してるとかだっけ。
HDUだけそうなるとか言うのはよくわからんが。
案外セルフパワーのハブでHDUの電源が入りっぱなしになるようにしたら問題なかったりして。
なんて適当に言ってるだけだけど。

717:名無しさん@編集中
09/10/21 11:20:32 Xx5dgL9f
>>715
確かに自分の環境だと拡張カード外して24時間稼動でPT系二枚挿しがベストですね

と思ったら
>>716
セルフパワーハブに差し替えたら切断、接続はなくなりこれはあっさり解決しました。
休止後デバイスも見失わず接続ウィザードにもなりません。
デバイス見失いは再現率100パーではないので暫く様子見しようと思います。
これで静かに寝れそうです。
ありがとうございました。

718:名無しさん@編集中
09/10/21 13:33:09 UbBmIiqm
あら、それはよかった。

719:名無しさん@編集中
09/10/21 13:53:56 LS0K/y/V
HDUSF使ってる素人なんですけど
もしOS再インスコする場合、今使ってるドライバーや関連ファイル
(改変したHDUSF関係、TVTestやAviutlやTsmemoryなど)
をCD-Rなどに移し、そのまま新しいOSに入れたらそのまま使えるものなのでしょうか?
それとも1からまた組み直ししなきゃいけないのでしょうか?

720:名無しさん@編集中
09/10/21 13:58:20 UbBmIiqm
ドライバーについては再インストールが必要です。
関連ソフトTVTestやTsmemoryやAviUtlについては設定はコピーにより引き継がれますが
各種ランタイムおよびデコーダーについては別途再インストールが必要になると思われます。

721:名無しさん@編集中
09/10/21 14:03:26 4sQkDUqV
あら、ID変わったかも
モデムが再起動しやがった
>>720
なるほど
ドライバーは再インスコしなきゃいけないんですね
関連ソフトはそのままコピーでいけるみたいで安心しました
デコーダーはどのみちPOWERDVDを入れるので大丈夫ですね

最近PCが不安定だけどどうか壊れませんように・・・

722:名無しさん@編集中
09/10/21 18:31:59 p5mTDOa2
質問です。
今、カードリーダ+HDUS(F無し)で運用しているのですが、
ここにHDUSFを追加して裏録画もできるようにしたいと思っています。
カードリーダ(とB-CASカード)は現在のまま(追加せず)で、
2チューナで共用して同時録画できるのでしょうか?
また、ドライバの競合などの問題は無いでしょうか?


723:名無しさん@編集中
09/10/21 18:34:38 TkHP+irm
久しぶりにきたけど、HDP2対策されてたんだ。
デポで1万くらいで特売してたの買わなくてよかったわ。
\12700だったときにもう一枚買っとくべきだったなorz

724:名無しさん@編集中
09/10/22 01:05:29 8HXtOPYr
P2に対策版はないわけだが

725:名無しさん@編集中
09/10/22 01:30:29 oe7AAbeD
>>724

×HDP2
○HDP2G

失礼、かみました。

726:名無しさん@編集中
09/10/22 01:58:38 1NKSXydY
型番違うじゃねえかw

727:名無しさん@編集中
09/10/22 14:36:27 /ciG2p5k
Windows7やVistaのサイドバーガジェットでTVH264の様なものは存在しますか?
以前使っていたワンセグチューナーではそういうのがあって便利だったので
調べてみたのですが見つかりませんでした。
教えてください。お願いします。




728:名無しさん@編集中
09/10/22 15:50:36 ZGuQx7yy
そのワンセグチューナー用のガジェットの方が気になるな

729:名無しさん@編集中
09/10/22 16:39:38 /ciG2p5k
>>728
この製品で
URLリンク(buffalo.jp)

>Windows Vista?の新機能ガジェットに対応!メディアオンラインとも連携し、新たな楽しみ方が広がる

っていうとこのです。

730:名無しさん@編集中
09/10/22 20:24:09 dAl+L8Ic
機種:HDU2純正 対策品
アンテナ:UWPA
OS:Vista buisiness 64

公式では
質問
映像が一瞬しか表示されない。表示された映像がカクカクしている。
 
回答
1. 受信電波の信号レベルをご確認ください。
  安定した受信には50 ~ 60 以上のレベルで受信できる環境が必要です。
  ※アンテナ分配器や、TVアンテナケーブルをご利用の場合は受信レベルが低下してしまう場合があります。

となっています。
現環境で信号レベルは38前後になっていますが、これで視聴するのはきついでしょうか?
バッファローの地デジチューナー(DT-H30/U2)では80前後の信号検出率で快適に見れていました、
現機種でも最初は普通に見れていたのですが、最近になってコマ落ちのような現象が出るようになってしまいました。
なんらかの要素で信号が弱まるといったこともありますか?

アプリとドライバは純正最新のものを使っております。

731:名無しさん@編集中
09/10/22 20:41:02 kvMr9CXP
なんでメーカーに聞かないんだ?

732:名無しさん@編集中
09/10/22 20:46:47 uBbxP5dT
>>730
受信レベル表示はメーカーによってさまざまなので比較はできない。
HDUx/HDPxの純正なら、おそらく42あたりがぎりぎり受信できる下限だと思う。

牛のに差し替えて以前と今の受信レベル比較はどうか。
これで下がっているなら受信環境の変化の可能性が大きい。
俺はその場にいるわけじゃないので細かいことはわからんが、室内アンテナでかつ3F以下の低い場所の場合、大型車程度の移動物の影響を受けたりもする。
その他細かいことは自分で調べるしかない。

733:名無しさん@編集中
09/10/22 20:51:32 inRmvDWa
皆さんアンテナ線は分配器を使っているのでしょうか?
うちはCATVなのですが、市販の分配器で大丈夫でしょうか?
専用の分配器が必要でしょうか?

734:名無しさん@編集中
09/10/22 20:52:56 3yLoUf5S
専用の分配器ってどんなの?

735:名無しさん@編集中
09/10/22 20:55:14 G1rHePgu
専用アンテナ線で専用CATVの場合、専用分配器が必要かもな

736:733
09/10/22 21:40:06 inRmvDWa
>>735
専用アンテナ線です。CATV会社に連絡するしかないのでしょうか?

737:名無しさん@編集中
09/10/22 21:45:21 coCXkOre
ここに書き込むよりCATV会社に電話して聞いたほうがどう考えても早いだろ

738:名無しさん@編集中
09/10/22 21:51:34 YatiAWWA
>>736
市販の物で十分だよ
屋外仕様とかアンテナ直下のブースター内蔵とか専用の物までは必要ないし
PCショップで売ってたりするのでも大丈夫

CATVは2分配程度での使用を考慮しているからね
後はきちんと接続することが大事だよ

739:名無しさん@編集中
09/10/23 00:45:13 ejWFdI+x
HDUSF 2台持ちで満足していたのだけど
なんとなく予備をもとうかと思ってGENOで
かったらHDUSだったのですが、
どのマシンにつなごうが(自作デスクトップ2台
(P45チップセット)ノート1台)
なぜかUSB2 Enhanced Hostの下にぶらさがらず
USB Universal Hostのしたに入り使いものに
ならない。
(同じポートにusbメモリやらHDUSFつなげばもちろん
USB2で認識する。)USBケーブル変えても状況変わらず
なのだがこんな事例あります?

740:名無しさん@編集中
09/10/23 00:48:23 Ro0tgcAS
>>739
HUDFのドライバーを入れているからでしょ。

741:名無しさん@編集中
09/10/23 01:20:14 2VTHr7/X
Windows7HP64bitでHDP2使用するには
具体的にどうすればいいのでしょう?

742:名無しさん@編集中
09/10/23 01:37:28 2Saai3nT
あなたの身内に不幸が訪れますように

743:名無しさん@編集中
09/10/23 01:39:58 Ro0tgcAS
>>741
SKから64bitiのドライバーを落とし
テストモードなり署名を強制で入れる起動してから
ファイル名の64の部分をリネームして
USBのドライバーとその他をいれてから
ドライバーの削除して
UUSBDの64bitをいれる

だったよ

744:名無しさん@編集中
09/10/23 02:05:45 2VTHr7/X
>>743
64bitiって何かよくわからんけど、
調べたらこんなページあった。
URLリンク(loader.jp)
こんな感じでいいのかな?

745:名無しさん@編集中
09/10/23 02:18:21 Ro0tgcAS
>>744
HDP2 64bitで検索したほうがはやくね。

as11loaderの代わりに 64bitのuusbdをいれる。
そのページの下のほうであっているよ。



746:名無しさん@編集中
09/10/23 02:39:38 ejWFdI+x
>>740
HDUSとHDUSFのドライバに違いあります?


747:名無しさん@編集中
09/10/23 06:49:36 gCh+M6vH
>>745
ありがとう。Win7 64bitでも使えそうなので
Win7買ってみます。

748:名無しさん@編集中
09/10/23 14:28:20 KrSQkuzK
>>719に便乗して質問させて下さい

再インストール後にUSBでHDUSFを差し込んだ時は純正として読み込まれるの?
それとも改造済みとして読み込まれるの?
純正として読み込まれるなら
URLリンク(hdus.homeip.net)
再度この手順を踏まなきゃいけないのかな?

749:名無しさん@編集中
09/10/23 17:36:53 4wzDZVxs
アホな事言いなさんな

750:名無しさん@編集中
09/10/23 18:46:25 SNbUhKoI
質問するまでもないだろう、それ。

751:739
09/10/24 00:35:16 HFjUqRRN
HDUSの追試したんですが、今までHDUSF使ってない(ドライバ未インストール)
ほかのマシンに、つないだだけというのをやってみましたが(ほかはVISTA32)
どのPCでもドライバ未インストールの状態の時ユニバーサル(USB1)でつながり
ます。
USBメモリやけいあんはUSB2でつながる。USBケーブルも変えてみたが
変わらず、で週明けSK-NETには聞こうと思いますがどなたか複数PC
もってるHDUSユーザの方ドライバいれずにつないだ時
USBエンハンスドの下にぶらさがるかユニバーサルの下にぶらさがるか見て
教えてもらえませんか?

752:名無しさん@編集中
09/10/24 00:39:22 HgxIP17R
>>751
それ対策版?  初期型と対策版でUSBの使い方が違うので参考にならないとおもうよ。
 USB2というのがわからないんだけど

753:739
09/10/24 01:06:04 HFjUqRRN
>USBメモリやけいあんはUSB2でつながる。
>>752
USBエンハンスドですね。

>>それ対策版?  初期型と対策版でUSBの使い方が違うので参考にならないとおもうよ。
HDUSFがHDUSの対策版という意味かと思ってましたが違いましたか。
URLリンク(www26.atwiki.jp)だとそういう書き方ですよね。
今回の話はFなし(JANコードの末尾00)なので初期版ということになるのかと。

754:名無しさん@編集中
09/10/24 01:21:27 HgxIP17R
PT1はJUNGOとiniに書いてあるから JUNGOで
HTP2は UUSBDにUSB接続としてぶら下がっている。

今64bitで電子署名がない状態では?で
ユニバーサル シリアル バス コントロラー
問ういう項目しかUSB関係はないし

USB2というのは慶安のiniが作ったPT1のjumgoのようなカテゴリーじゃないの?

ハードウエァを安全に取り外すでも接続のUSBの名前しかでていない。

755:739
09/10/24 01:43:08 HFjUqRRN
>>754
デバイスマネージャのメニュー表示からデバイス(接続別)で
みるとどのUSBホストコントローラにぶらさがってるかみられる
んですよ。(わかってて言ってるなら申し訳ない)

ドライバなしの状態でHDUSつなぐと、USBユニバーサル(USB1.1)の下
に追加され、HDUSFやけいあんはUSB2エンハンスドの下に追加される。
その状態で0701ドライバ入れても何もうつらず。(エラーはでない)
(SPINELでみるとREAD試行はしてるけど成功してない。し転送も0Mbps)
んでUSB1.1の機器としてPC側から見えてるのが原因じゃないか、と
推定してるんです。
んで、ほかの方でHDUSもってる方がドライバ入れてないPCにつないだ時
HDUS HDTV recording deviceがUSB2エンハンスドの下にいるか、
USBユニバーサルホストの下にいるかみてもらえないかな。と

756:名無しさん@編集中
09/10/24 05:42:18 vnXf8wtM
>>755

普通に(メーカーのマニュアル通り)にインスコしてHDUSの動作を確認しようぜ。
純正ソフト、ドライバで動かなきゃ壊れてるんだろうし、SKにどういう使い方してるのか聞かれて説明できないじゃん。
PCが何台かあるならHDUSFとか使ってない方に入れてどうよ?とか。
HDP2使いなんでよくわからんが、単なるカードリーダーとして認識されてる気がするのですよ。

USB2とか分からんし、押入れからHDU引っ張り出すのは正直めんどいのでカンベンな。


757:名無しさん@編集中
09/10/24 14:21:04 vKaLin4z
>>748
改造済み

758:名無しさん@編集中
09/10/24 16:27:50 gCG8hsmU
>>739
前に調べた時(旧HDUC)のメモを見つけた。

HDUCを挿すと、1738:5211のデバイスが認識される。
(多分、739がドライバなしの時といっているのがこの状態。)

で、このデバイスに使われるのが、AS11Loader.sysで、こいつがロードされると、
2つのUSBデバイスに変わる。(3275:7080:00と3275:7080:01の2つ)

で、3275:7080:00には、uusbdをインストールするようにして、3275:7080:01は、SKの赤外線リモコンの
ドライバを使うようにする

と書いてある。残念ながら、メモには、どのUSBにぶら下がっていたか、書いてないが、
UHCI(USB1.1)上の1738:5211のデバイスに、AS11Loader.sysがロードされた後に、
EHCI(USB2.0)上の2つのデバイスが現れるなら、辻褄は合ってるな。


759:名無しさん@編集中
09/10/24 18:00:52 ugEGC3Tz
対策版HDU2の解析マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

760:739
09/10/25 02:39:00 tRl+gC8j
>>758
レスあり。
「多分・・」と書かれてる部分はその通り。
AS11Loader.sys入れる前~、HDAとIRドライバを入れ終わっても
ずっとはUHCIの下にぶら下がりっぱなし。EHCIの下にはいかない。
>>756
HDUSFで使ってないPC(ドライバ未インストール)につないで
ドライバ080701版(むろんHDAドライバへのパッチはなしね)
とMonsterTVHD入れてみました。
チャンネルスキャンしてもチャンネル見つけてくれない状態orz
Usb1.1のスピードでは伝送がおっつかないのだろう
後でHDUS→HDUSF本体入れ替えだけをやってみるわ。
昨日HDUSFつないだだけの状態でEHCIの下にいってたし、多分問題
ないとは思うが。
>>740のいう通り、パッチ当てなくてもHDUSFとHDUSでドライバ
違うんかいな

761:名無しさん@編集中
09/10/25 12:38:48 05sFwaal
【型番】MonsterTV HDU2
【OS】Windows Vista home pre sp2 32bit
【CPU】Core i5 CPU 750
【メモリ】4GB
【ソフト】MonsterTV HDTV
【質問】
使ってるとチュナーモジュールが接続されてません。
チューナーモジュールを接続してください
と出てソフトが起動しません

USBを抜き差しをしてソフトの再起動をすると起動するのですが
また使ってると同じエラーになりまたUSBを抜き差ししないとだめです。

このままやってるとUSB接続部分が故障するのではと思います。

なぜかエラーが出たときにデバイスマネージャからこのチューナーのデバイスが無くなってる

再起動でデバイスを見失うという現象があるらしいですがスリープにも再起動もしていない
のにデバイスが消えるということがわけがわかりません

サポにも電話してドライバとソフトを入れなおしたりこのスレに載ってるドライバーを旧バージョンに変えたり

いろいろやってもやっぱりエラーが出ます。

どなたかわかられる人はいらっしゃいませんでしょうか?

762:名無しさん@編集中
09/10/25 13:48:19 pjXMBFLJ
>いろいろやっても
答える方はエスパーじゃないので
出来る限りテストしたDriverのバージョンぐらいは書いてくださいね

763:名無しさん@編集中
09/10/25 14:10:28 wXj+nWGU
BonDriver_HDP2に付属しているWinUSBのシングルチューナしか作動しないってどういう症状ですか?
それと、WinUSBを使うのとuusb使うのってどっちがお勧めですか?

764:名無しさん@編集中
09/10/25 14:46:13 pjXMBFLJ
UUSBDの方が約1年の実績が有るので問題点も殆ど駆逐済みなので安心感があります
WINUSBは9月末に対応したばかりなのでテスト版としての意味合いが強いと思います

既に動いてるから人柱になるのが~という人が多いのか
WINUSBでの動作報告はあまり多くありません(自分もそうですし)
しかしながらWINUSBはMS製の物を流用してるので
ドライバのオレオレ署名や署名回避が不要という利点は逆に初心者向けです

765:名無しさん@編集中
09/10/25 16:24:17 Ni0zcEtd
>>763
WinUSB APIは、1つのデバイスをオープンできるのが1プロセスなので、UUSBD使用時の様に
複数のプロセスから1つのデバイスをオープンするという手法は使えない。
ただし、1つのプロセスからであれば、ダブルチューナとして使える。
Spinelにぶら下げることにより、ダブルチューナとして使えたという報告があった。

負荷に対する耐久性?はuusbdの方が上、かといってWinUSBがひどいわけでもない。


766:名無しさん@編集中
09/10/25 16:44:57 05sFwaal
>>762
ネットで拾ったMTVHDU_080701_Drv.zipのAUSBDTVの(たぶんSKNET_AS11Loaderのドライバ部分)だけ
をインスコしてあとは最新のドライバをインスコしてみたら
起動USB抜き差ししても起動すらしないので戻してみた

他には
URLリンク(bbs.kakaku.com)
ここに同じような症状のエラーがあったので試してみようとしたら

msdvbnp.ax事態アクセス拒否されて置き換えとか出来なった
UACはとうに無効してるしsystem32のフォルダのセキリュティをフルコントロールにしても
msdvbnp.axファイルにアクセス出来ない

msdvbnp.axファイルのアクセスコントロールはチェックボックス自体が変更できないようになってる


767:名無しさん@編集中
09/10/25 16:47:02 uFbjcqAd
>>766ネットで拾う時点で対策版を持っている可能性がたかい。
普通はCDにはいってんでしょ

768:名無しさん@編集中
09/10/25 18:55:46 05sFwaal
>>767
対策版がよくわからないが
CDやらSKNETのHPのドライバソフトでエラーでならないから
探していろいろやってる

新品でPCとチューナー買ったのになんでこんなに苦労しなきゃならんのか

SKNETのサポは電話とFAXしか駄目とかいまどきメールぐらいあるだろうに
しかも電話代こっち持ちだしFAXなんかないし

769:名無しさん@編集中
09/10/25 18:56:26 WPlBtStn
>>761
電源アダプター付きのハブで接続してもだめか?

770:名無しさん@編集中
09/10/25 19:15:38 rtTOdE1K
>>766
>最新のドライバをインスコしてみたら
だから端折るなちゃんと書け

771:名無しさん@編集中
09/10/25 19:16:39 05sFwaal
>>769
それを試してみようかと思ったけど
スリープや再起動してない状態でエラーになるから
買うべきかどうか悩んでる
USB電源がかってに落ちてるのかな?

772:名無しさん@編集中
09/10/25 19:20:20 05sFwaal
>>770
URLリンク(www.sknet-web.co.jp)
のMonsterTV HDU2 Vista 32bit MTVHDUC_090407_Drv.zip



773:名無しさん@編集中
09/10/25 19:21:33 WZ1fnscM
>>772
純正でやっても同じなのか?
文面からはなんかはっきりしないんだが。

774:名無しさん@編集中
09/10/25 19:40:14 4XujhTwh
>>772
対策前版 このスレの人が使ってる物のパッケージ
URLリンク(2sen.dip.jp)

対策版 残念なバージョン
URLリンク(2sen.dip.jp)

対策版使ってる人はこのスレ見てない可能性大なのでサポセンのほうがいいと思う



775:名無しさん@編集中
09/10/25 20:10:42 05sFwaal
>>773
純正でおかしくなるからいろいろしてるんだけど

>>774
ダビング10対応が対策版なんだ
対策版です。



776:名無しさん@編集中
09/10/25 20:16:10 VCRHz9ly
未対策でTVtest最高なのにね
対策済みでカワイソスギ


777:名無しさん@編集中
09/10/25 20:22:20 Re5AX24R
HDU2
17869H******
これは対策品?
TS抜き不可?
TVtestでの視聴も不可?


778:名無しさん@編集中
09/10/25 20:25:39 VCRHz9ly
>>777
残念
つーか箱ないのか?

779:名無しさん@編集中
09/10/25 20:25:47 VhsD01Bt
>>777
多分対策版

5607ドライバ出れば良いけどね
解析してる人いるんだかいないんだか

780:名無しさん@編集中
09/10/25 20:28:04 VCRHz9ly
>>777
Hの部分が、LとJだけだよOKなのは確かね。


781:名無しさん@編集中
09/10/25 20:30:27 WZ1fnscM
>>775
> ネットで拾ったMTVHDU_080701_Drv.zipのAUSBDTVの(たぶんSKNET_AS11Loaderのドライバ部分)だけ
> をインスコしてあとは最新のドライバをインスコしてみたら
やら書いてるから、見てるほうはよく分からんのだが。

> なぜかエラーが出たときにデバイスマネージャからこのチューナーのデバイスが無くなってる
この時にデバイスマネージャから再スキャンかけたらどうなる?

あと、ドライバ類を全部アンインストールした上で、PC自体は普通に使ってみたうえで、再起動するまではずっ
と知らないデバイスとして認識だけはされ続けるかどうか確認する。
これでも消えるようなら、ドライバは関係ないことになる。ただし、チューナーが悪いのかPC側が悪いのか(相
性というやつか)は分からないが。

782:777
09/10/25 20:35:09 Re5AX24R
>778
>779
>780

どうもです。
ショボーン

783:名無しさん@編集中
09/10/25 20:41:42 woSFKCiX
>>766
亀ながら・・・ファイルの所有権の取得をしてみたらどうだろう

784:名無しさん@編集中
09/10/25 20:56:01 wXj+nWGU
>>764
>>765
解説ありがとうございます。今のところuusbdの使える環境があるのならuusbdを使って
WinUSBは様子見ってとこですかね?
参考になりました。


785:名無しさん@編集中
09/10/25 22:53:36 I8BYpurm
>>775
ぷぎゃあああああああああ!!
情弱乙

786:名無しさん@編集中
09/10/25 23:00:14 LMp6iNao
OSクリーンインストールした直後に
URLリンク(loader.jp)
このページに書いてあるとおりにドライバ作ってみたんだが、
最後のドライバインスコの手順で、デバマネ開いてインスコしたところ
「SKNET HDTV-V2G」が残りました。
環境はHDP2、Win7x64なんだが、残りのドライバどうしたら入りますか?

787:名無しさん@編集中
09/10/25 23:08:04 uFbjcqAd
PCIだけど実質USBでぶらさがるんだから

USB同様にPCIをぬきさしてみれば?  それだけ入ればts抜けるんじゃないの?

788:名無しさん@編集中
09/10/25 23:14:32 eIMsNJCk
7pro64bitとHDU2なんですが、
MTVHDUC_090407_Vista64_Drv.zip
MTVHD_090918.zip
でテレビは見れるしリモコンも問題無いんですけど、
二番目のチューナーが利用できません。

「設定」の「カード情報」では2個チューナーを検出したと表示が出れるんですが
裏番組録画やテレビ見ながらの番組表取得が出来ません。

この症状出てる方、なおった方いますか?

789:名無しさん@編集中
09/10/26 09:44:18 cbk6TUrM
64bit関連?
スレリンク(avi板:631-636番)
>オレオレ証明書とかReadyDriverPlusとかテストモードとかおさらばです。
自宅帰ったら試してみるか

790:名無しさん@編集中
09/10/26 11:47:58 SeddTvhX
WinUSBがHDU2の2チューナーに対応すればなあ
神は死んだんやなー

791:名無しさん@編集中
09/10/26 20:24:40 0gQMdh1M
>>790
Spinel使えば

792:名無しさん@編集中
09/10/27 21:16:30 yrh/P98i
HDP2をwindows7 64bitにドライバを入れたら、右下にテストモードが...orz
これを消すために、RemoveWatermarkX64を導入したいけど、ビルド7600に使えるかどうか分からない...orz
RemoveWatermarkX64を適用しないで除去する方法ってない?

793:名無しさん@編集中
09/10/27 21:18:24 4I056Z/q
HDP2ならWinUSBとSpinel組合せて使えば良いじゃん

794:名無しさん@編集中
09/10/27 22:08:56 yrh/P98i
>>793
そんな方法あったんだ。知らなかった。でも、どうやるか分かんない...orz
HDP2 WinUSB Spinelでググっても使い方見つからないし。

もう一度アンインストールしたいんだけど、デバイスマネージャーから消せる?

795:名無しさん@編集中
09/10/27 22:13:58 yrh/P98i
794の続き
SKNET HDTV-V2のプロパティのハードウェアのタブにある、デバイス機能の欄にあるものを消さばいいの?

796:名無しさん@編集中
09/10/27 23:04:47 4zxUTYi+
>>794
aprilmoon.ddo.jp/dtv/QRS-UT100B/
ここの一番下あたりを見てがんばれー

797:名無しさん@編集中
09/10/27 23:16:10 EXbkwwhy
署名を自作すれば、テストモードは出ないよね。

798:名無しさん@編集中
09/10/27 23:57:59 CQNWKW1v
TVTestのC/N値を30db以上の表示にする方法ある?

799:名無しさん@編集中
09/10/28 00:16:03 eu0BGNYb

普通に30dB以上出てるが。
電波の質が悪いならあきらめろ。

800:名無しさん@編集中
09/10/28 00:18:38 G1lEccpM
あれ俺のバージョン古いのかな
30dbぐらいで頭打ちになってる
地方局で30行ってる状態でブースターつけてるからメインは50ぐらい行っててもいいはずなのに

801:名無しさん@編集中
09/10/28 00:24:24 DYRhFFqb
FSUSB2だとそうなるけど、何つかってるんだ?

802:名無しさん@編集中
09/10/28 00:26:32 WR5zrFFy
>>798
アンテナとチューナを変える
というかチューナによって最大値違うから増減で目安にはなるが
チューナ間の比較対象として使うには信頼性はほぼ無い

803:名無しさん@編集中
09/10/28 00:32:12 eu0BGNYb
>>800
50ってお前…
まず聞くがどのドライバ使ってるんだ?
同じ条件の電波でも返す数値はドライバ次第だぞ。
んで、ブースタつければCN上がると思ってるのならそれは違う。

804:名無しさん@編集中
09/10/28 00:36:47 G1lEccpM
HDUSF
TVTest ver.0.5.47
BonDriver_nnb_009
って感じです

805:名無しさん@編集中
09/10/28 00:43:02 +UtLYQC6
ブースターつけても、お前の顔が大きくなるだけでイケメンになるわけじゃないんだぜ

806:名無しさん@編集中
09/10/28 00:46:06 DYRhFFqb
いい例えだな

807:名無しさん@編集中
09/10/28 00:47:47 eu0BGNYb
>>804
HDP2なら30有れば余裕だけどnnbなら50欲しいのも頷ける
ソフトを弄ってもどうにもならんと思うよ

808:名無しさん@編集中
09/10/28 00:51:20 WR5zrFFy
HDUS(F)での場合で言うけど

BonDriver_HDUSで表示上限は60dBぐらい(これはCNR値を2倍にしてるのでかなり特殊)
BonDriver?nnbの表示上限は31dBぐらい(SONYチューナでSHARPの計算式使い計算した値)
HDP2の表示上限は29dBぐらい(CNR値そのまんま)

同じ機種の場合はこれら3つの実際の受信状態は変わらん表示する際までの計算式の差なだけ
HDUSを除くBonDriver系列でも最大は39dBぐらいだが
さっきも言ったとおり機器間の値差は製品評価の指針にはならん

あと素で30dB出てるのならブースター無い方が値が安定する可能性は大

809:名無しさん@編集中
09/10/28 01:36:22 G1lEccpM
お風呂入ってました
お答えいただきありがとうございます
電波の強度を向きとか変えて詳しく調べてみようと思ってたんですが
無理な仕様なんですね
これはあきらめておきます

810:名無しさん@編集中
09/10/28 03:10:33 U2LjYvI0
HDUS使ってますが、win7でも動きますか?

811:名無しさん@編集中
09/10/28 04:48:23 d/UvIirJ
>>810
可動部が無いので動きません。

812:名無しさん@編集中
09/10/28 09:10:16 zixbTK5x
>>810
こちらの方の631以降を読んでちゃんとやれば動くかもしれない
SKnet MonsterTV HDU/HDPシリーズおよびOEM製品総合 6
スレリンク(avi板)

813:名無しさん@編集中
09/10/28 09:45:05 NqTR4qDz
ブースタの役割が今一わからん。
分配器かまして18dBで見られなったのにブースターつけると見れるようになったりするの?
そのとき18dBのままの表示で見れるようになるの???
TVTestのアンテナレベルとブースターの関係がわからない。

814:名無しさん@編集中
09/10/28 10:20:18 AvHd4cYW
>>813
CNRとかSNRでググれ。搬送波とか、分からんなら、諦めろw

815:名無しさん@編集中
09/10/28 17:39:26 pPIuho2q
windows7 64bitでテストモードなしでHDシリーズ動いてる人いない?

816:名無しさん@編集中
09/10/28 19:19:12 RJ4pt/Ok
3つ前のレスさえも読んでいないのか
それとも読んだ上で聞いてるのか

いや、読んでるならHDシリーズなんてくくり方はしないか
Wチューナー系かどうかくらい書くはずだよな

817:名無しさん@編集中
09/10/28 20:01:49 pPIuho2q
具体的に書きます。
HDP2です。

818:名無しさん@編集中
09/10/28 20:15:04 DYRhFFqb
1つ下のレスさえも読んでいないのか
それとも読む気がないのか

819:名無しさん@編集中
09/10/28 20:47:47 pPIuho2q
3つ前のレスや1つ下のレスという意味がわからん...orz

820:名無しさん@編集中
09/10/28 20:49:15 n5pK/w1N
(゚Д゚)ハァ?

821:名無しさん@編集中
09/10/28 20:54:43 pFb5LWdE
(*´д`*)ハァハァ

822:名無しさん@編集中
09/10/28 20:56:09 pPIuho2q
自己解決しました。

823:名無しさん@編集中
09/10/29 00:28:49 WWjWtD+S
もはやレベルが高いとか低いとか言う以前の問題になってきたな…

824:QRSまとめ中の人
09/10/29 02:11:23 VLqgaRZC
QRS-UT100Bまとめ中の人です。
一応上の方で紹介されてるのでこっちでも告知します。
ドキュメントがまとまらないうちに告知しちゃいけないかなと思って控えてました。
まとめインストーラというのを配布していて質問に答えるだけでドライバの作成やTVTest/TVRock/Spinelを適切に配置してくれます。

URLリンク(aprilmoon.ddo.jp)

対応機種などは
URLリンク(aprilmoon.ddo.jp)
を参照ください。

BonDriver_HDP2.dllの作者様が0.11かちょっと前でWinUSB*に対応してくれてたのでWin7 x64でオレオレ証明書やテストモード起動なしに利用できます。
*Microsoft製のユーザモードUSBドライバ
Wチューナの機種の人はSpinel間にはさむことで利用が可能です。
32bitなOSの人でUUSBでいいやという人はInstaller.cmdの実行→CreateUUSB.cmdの実行でUUSBのドライバが作成可能です。


825:名無しさん@編集中
09/10/29 18:24:47 vOHqYBw4
おつかれさまです
テストモードとか精神的に嫌だったので解放されてすっきり

826:名無しさん@編集中
09/10/30 09:31:18 df++njm7
HDUSで純正ドライバを使ってたけど
win7x64にしたら使えなくなりました。
改造とか全く無知なので、
手順が分かりやすく書いてあるところがあったら
教えてください

827:名無しさん@編集中
09/10/30 10:06:22 aOgghEO5
純正じゃ不可能
手っ取り早くなら目の前の>>824を使えばおk

828:名無しさん@編集中
09/10/30 18:17:23 mw80O0nc
HDUSFは純正不可、未対策版はWinUSBで可能

829:名無しさん@編集中
09/10/30 18:38:04 7+RwtzbM
>>824を使うと
HDP2をWIN7 64bitでテストモード以外で使えますよね?

どうも上手くいかない

830:名無しさん@編集中
09/10/31 18:53:40 VJnngyJA
>どうも上手くいかない
詳しく書かないとエスパー以外は答えられんぞw

831:名無しさん@編集中
09/10/31 18:55:14 bod7dIEc
使えてる人がいるかどうかの確認だけしたいんだろ。

832:名無しさん@編集中
09/10/31 23:04:19 G4uhRQ7X
せんせー! 質問です!

アプリの制作者様、いつも快適に使わせて頂いております m(_ _)m
HDUS使ってます。
録画をすると、3つのファイルが作成されますが
録画時にtsファイルだけ作成する方法を教えてください m(_ _)m

833:832
09/10/31 23:05:04 G4uhRQ7X
>>832 すみませんm(_ _)m 録画はEpgDataCap_Bonです。

834:名無しさん@編集中
09/10/31 23:17:16 KJkQRNHh
>>833
EpgTimerBonの設定ボタン→動作設定タブ
録画時の処理
・録画時にエラーログを出力しない
・録画時に番組情報を出力しない
この2つにチェック入れる

835:832
09/10/31 23:37:14 G4uhRQ7X
>>834 師匠! ありがとうございました m(_ _)m

836:名無しさん@編集中
09/11/01 22:30:33 aBD1IdNi
今日買ってきたけど対策版みたいだぜ・・・
エアロが切れたままになるのだけでも改善したかったのだが
どうにもできんのか・・・orz

837:名無しさん@編集中
09/11/01 22:34:44 aBD1IdNi
ちなみにHDU2です…
よく調べればよかったよ…

838:名無しさん@編集中
09/11/01 22:39:52 MHmcdJER
デポの安売りに引っかかったのか?

839:名無しさん@編集中
09/11/01 22:41:19 3k+762nQ
デポは昨日じゃなかったっけ?

840:名無しさん@編集中
09/11/01 22:44:13 MHmcdJER
昨日だね。。。
今日はけいあん!だった

841:名無しさん@編集中
09/11/01 22:54:15 aBD1IdNi
デポです…
画面とセットでね…
製造元は改善するつもりはないのかなぁ

842:名無しさん@編集中
09/11/01 23:01:07 3k+762nQ
改善ってあんたw

843:名無しさん@編集中
09/11/01 23:03:59 dgeGl+Tu
純正ソフトについての話だろう。

案外ビデオカードのドライバーの問題だったりは
しないか。

844:名無しさん@編集中
09/11/01 23:13:04 aBD1IdNi
純正ソフトです…
起動してすぐエアロじゃなくなってタスクバーから消すまでそのままなんですよね…

何か改造しないと他のプレイヤーは使えないみたいだし
>>843
この不具合は全員ではないのですか?
少しビデオカードのほうもいじってみます

845:名無しさん@編集中
09/11/01 23:21:45 t21kxCV5
純正ソフトはオーバーレイでしか表示できないからね
何故かというと、スクリーンショットをとらせないために義務づけられているから
オーバーレイ表示のときはエアロがきかない、これはOSの仕様

846:名無しさん@編集中
09/11/01 23:26:10 aBD1IdNi
そうなんですか…
閉じれば元に戻ってくれてもいいのに…

今のところ対策版じゃなす術なしですかね?

847:名無しさん@編集中
09/11/01 23:29:20 dgeGl+Tu
ここにいる人間の殆どは純正アプリをインストールしたことないと思う。

848:名無しさん@編集中
09/11/01 23:29:48 MHmcdJER
だからあれほどデポの安売りには気をつけろとい(ry

849:名無しさん@編集中
09/11/01 23:34:09 aBD1IdNi
うあーこんなの買うんじゃなかったよ…
そんなに安くなかったしさぁ


解析されるまで気長に待つしかないか…はぁ

850:名無しさん@編集中
09/11/01 23:34:50 kcbVlshq
>>847
一度はインストールしているんじゃないか?初期不良確認のため。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch