x264 初心者質問スレ part2at AVI
x264 初心者質問スレ part2 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@編集中
09/10/24 03:46:09 BwzwXbRF
ヒント:フィルタープラグイン
MT対応のエンコーダーなんてゴロゴロしてるし(x264も例外なく)それでも理解できないなら大人しくシェアウェアソフト使った方が貴方のため

401:名無しさん@編集中
09/10/24 03:53:55 4ANL4Q99
あげてまでスミマセン
そのままスレッド数の項目ありましたorz

402:名無しさん@編集中
09/10/24 04:23:19 PU1Ses8v
AVUUTLにTS読み込ませたいんだけど、プラグインありますですか?


403:名無しさん@編集中
09/10/24 05:48:03 EpV0fBgx
>>402
スレチ

404:名無しさん@編集中
09/10/24 13:41:40 hVYe0krU
>>401
x264拡張保存のGUIの設定のことだったら、初期値の0で自動判別だから、普通はこれで論理CPUの数だけスレッド作られるよ。

405:名無しさん@編集中
09/10/24 13:44:14 4ANL4Q99
>>404
特にいじった記憶はないんだけど、1になってました。
ありがとう

406:名無しさん@編集中
09/10/24 14:08:38 Jper7Jzs
0入力は1.5倍でしょ
c2qの様な4コアだったら6スレッド

407:名無しさん@編集中
09/10/24 15:37:00 AGfCnTQo
3コアだったらどうなるのか長年の疑問

408:名無しさん@編集中
09/10/24 17:16:05 v/0KV0EU
普通に考えて3コアなら4スレッドだろ

409:名無しさん@編集中
09/10/25 03:43:16 eI8SuFtn
MediaInfoで映像フォーマットでただ「AVC」とだけ表示されるのって何使ってるの?

410:名無しさん@編集中
09/10/25 06:01:22 TKsSzNzb
エンコードについて質問なんですけど

CPUによって出来上がるサイズが変わったりするのでしょうか?
それとCPUの負荷によっても変化しますか?


50%他の作業で使用しているCPUでエンコードした場合と
0%使用してないCPUでエンコードした場合では
エンコード結果に変わりがあるのでしょうか?


411:名無しさん@編集中
09/10/25 06:13:38 0VEBsQeO
意味がよく分からないけど、CPUではなくx264のスレッド数でエンコード結果は変わる。

412:名無しさん@編集中
09/10/25 09:39:40 RBsi7lEk
>>409
x264の話なら--no-optsパッチ(オプションを隠す)
他のH.264エンコーダーでも有り得る(Level、Profile、ビトレやカラー深度は記述されてるハズ)

413:名無しさん@編集中
09/10/25 17:36:35 eI8SuFtn
>>412
通常のx264ならシークに多少時間かかるけど、その動画はかからないからなぁ
DivXでmp4にしたのかな

414:名無しさん@編集中
09/10/25 18:01:08 +bNfcu3w
シークに時間がかからないってのは、GOPサイズが小さいってことでしょ
だいたいフォーマットがAVCってんなら、別にMainConceptとかでもそうなるんじゃないの?

415:名無しさん@編集中
09/10/25 18:10:14 Nr6cmwKY
x264よりもオプションの少ないdivx264を使うのは簡単。
URLリンク(labs.divx.com)

416:名無しさん@編集中
09/10/25 18:28:35 5mdR5M3i
実はmp4muxerでMUXするだけでもx264のオプション見えなくなる

417:名無しさん@編集中
09/10/25 18:41:30 ZefEXcj4
後々の自分のためにもオプション見えてた方が
助かるんだけどなあ

418:名無しさん@編集中
09/10/25 22:23:53 5rHAlojq
開発の誰だったかトラブったとき調べるのが楽なようにしてるのにオプションを隠すなんてけしからんとかいってたな

419:名無しさん@編集中
09/10/25 22:41:39 Q8pH3coa
> --threads 1
>おいおいこいつのPCまだシングルコアだぜw

いやん恥ずかしい

420:名無しさん@編集中
09/10/26 06:34:16 z/YzaMWT
>>415
DivXより少ないって言っても、x264もプリーセットとチューン設定が入ったら大体のエンコ用
GUIも簡単なもんになったよ。コマンドラインの長さも結構短くなるし。

あとはまぁ、Doom9でも見れば分かるけど、画質的にもx264にはかなわない。

分かる人は自分にとって必要なものを入れてたり、変えてたりすればいいし。

421:名無しさん@編集中
09/10/27 14:10:25 dV2Beim+
オプションによってシーク(チャプターとか)がうまくいかなかくて困ってます
CoreAVCは例外で問題ないとして他の多くの場合シークさせると5秒以上は音だけで画が動かん
aqとかつけるとその傾向があるみたいなんだけどその辺ちょっと知りたい

422:名無しさん@編集中
09/10/27 14:13:03 WLodCvC6
普通にkeyintを小さくしてください

423:名無しさん@編集中
09/10/27 14:22:31 dV2Beim+
即答サンクス
やってみる

424:名無しさん@編集中
09/10/27 14:36:09 dV2Beim+
とは言ってみたもののシークが正常な動画も同じようにkeyint=240/keint_min=1なんですよね。
他に考えられる原因とかあれば知りたいと思いまして。

425:名無しさん@編集中
09/10/27 14:40:31 1P8p48rs
シークを重視するのなら、DivX 7の様に、4秒分の--keyint 96くらいにしたらどうか。

426:名無しさん@編集中
09/10/27 14:50:30 dV2Beim+
DivXの例参考になりました
24fps*4秒でやってみます

427:名無しさん@編集中
09/10/27 15:34:00 UzdSO7Ju
keyint長めであえてIDR大量に挿入したけりゃ--scenecut 100にでもすればよい

428:名無しさん@編集中
09/10/29 00:06:50 H5akiy53
conas.qualityで2-passなんてできるんかいな


429:名無しさん@編集中
09/10/31 16:51:58 +8uB1C/+
本来29.970030のソースが23.98と認識されるんだが、何が原因だろう?

430:名無しさん@編集中
09/10/31 17:12:58 hnZOHKrt
無意味にIVTCかけてるんだろ
もしくはDGIndexの設定をForcedFilmにしたままとか
いずれにせよお前の脳みその性能が原因

431:名無しさん@編集中
09/10/31 17:45:11 +8uB1C/+
>>430
解決した。ありがとう。
ちょっと脳みそpen3にしてくる

432:名無しさん@編集中
09/11/01 05:14:53 ZwMQ+k3d
昔使ってたrev1163でのデータは携帯で再生出来たのだがrev1310にしたら再生できなくなりました。デフォルトのオプション設定が変わったとか?心当たりある方いませんか?
rev1163
x264.exe --bitrate 777 --pass 1 --keyint 240 --min-keyint 1 --no-cabac --no-fast-prkip --filter 0,0 --analyse p8x8,i4x4 --qpmin 2 --qpmax 40 --scenecut 75 --me umh --subme 7 --thread-input --progress --no-dct-decimate --no-psnr --no-ssim --level 3.0

rev1310では --progress をとっぱらって --no-psnr --no-ssim を --no-psy にしました。

よろしくお願いします。

433:名無しさん@編集中
09/11/01 08:14:09 qlndLFQ6
>>432
現在の最新 rev1318
155回の変更があったわけで色々変わってるぞ
既に何が変わったか覚えてないけど大きな変更点はmbtreeかな
デフォで有効になってるから--no-mbtreeを付けると以前と同じになる
本スレの前スレx264 rev24でも同じようなこと言ってる人がいたけど
結局解決したのかどうかは知らん

434:名無しさん@編集中
09/11/01 09:10:06 VLZpT2oH
>>432
--profile baseline

435:名無しさん@編集中
09/11/01 11:09:49 ZwMQ+k3d
>>433
155も変更ですか?
すごいですね。
やってみましたがダメでした。
ありがとうございます。

>>434
プロファイルでオッケーでした。
ありがとうございます。

皆様ありがとう。感謝でいっぱいです。
神様です。

携帯しかないのはつらい。

436:名無しさん@編集中
09/11/02 15:41:22 1RLUMddC
x264.exeってどーやって使うの?

437:名無しさん@編集中
09/11/02 15:47:19 iRHnlCsd
exeをトリプルクリックすると設定画面が出てくる。

438:名無しさん@編集中
09/11/02 19:31:41 1RLUMddC
>>437
別のPCでも試してみたけど一瞬で消えます
コマンドプロンプトにドロップでもだめなんで
何とかなりませんか

439:名無しさん@編集中
09/11/02 19:39:34 cSc67hVd
>>438
コマンドプロンプトの基本的な使い方をググれ、分からなければMeguiなりAviUtl
なり使いなさい。わかったとしても次の質問はavisynthってどうやんの?だろうし…

440:名無しさん@編集中
09/11/02 21:00:32 iRHnlCsd
それ、単にクリック速度が足りてないだけだよ

441:名無しさん@編集中
09/11/02 22:55:31 E0KiH0Sx
4回クリックしてるだろ とESPレス

442:名無しさん@編集中
09/11/02 23:36:21 j/ZsOJxc
--nal-hrd -tffが使えるパッチ当てられたx264.exeってある?

443:名無しさん@編集中
09/11/02 23:41:54 p+hU+zPV
URLリンク(forum.doom9.org)

444:名無しさん@編集中
09/11/03 09:58:39 EIzTTg4G
>>443
ありがとう、おかげさまで無事エンコできた

445:名無しさん@編集中
09/11/09 05:32:00 Ff0Y4/Wo


446:名無しさん@編集中
09/11/14 17:33:46 xdtkZM9b
x264 core 65 r999kMod cc51047ってどこかで手に入りませんか?

447:名無しさん@編集中
09/11/14 18:11:55 rnLu5Llu
r999ってだけならURLリンク(x264.nl)にあるが…
てかそれどこに書いてあったんだよ

448:名無しさん@編集中
09/11/14 18:24:28 81gmSxDY
そのころのkomisar氏のビルドだとなにかいいことあるの?

449:名無しさん@編集中
09/11/14 23:05:00 LIJnrQjs
--tune の「FILM」の意味は具体的に何ですか?

450:名無しさん@編集中
09/11/14 23:33:25 fYmJnNTv
>>449
映画

451:名無しさん@編集中
09/11/14 23:36:54 81gmSxDY
実写映画向け
設定値で言えば--tune film=--deblock -1:-1 --psy-rd 1.0:0.1

452:名無しさん@編集中
09/11/14 23:42:16 fYmJnNTv
>>451
URLリンク(mewiki.project357.com)

Psy-Trellisは0.15

453:449
09/11/15 01:25:00 QccHrDU9
アニメでは無く実写向けなのか
TVドラマやスポーツのような30iでは無く24fps映画向けという意味なのか
あるいは実写かつ24fps映画向けなのかどれでしょう。

しつこくてすみません。



454:449
09/11/15 01:32:40 QccHrDU9
逆テレシネするためのオプションでは無いことはわかってます。
逆テレシネされた、あるいは元々24fpsのavsに向いているという意味かどうか


455:名無しさん@編集中
09/11/15 01:39:32 d4ttyUUH
自分の用途に合わせて、柔軟に設定をすれば良い。

--tune film --vbv-bufsize 20000 --vbv-maxrate 20000 --nal-hrd --tff
例えば、インターレースのソースには、--tuneだけでは足りないので、幾つか足してやる。

456:名無しさん@編集中
09/11/15 02:34:15 b+lovGqj
>>454
fpsは関係ない
考慮するのはあくまでも映像の質だ

457:449
09/11/15 02:43:52 QccHrDU9
ありがとう。

「FILM」=「映画」では無く
「FILM」=「実写」ということでよいのね。

458:名無しさん@編集中
09/11/15 02:47:08 kj+Idcew
実写映画だろ。もっといえばフィルム素材。

459:名無しさん@編集中
09/11/15 19:30:02 N2Eh6BCG
avisynthで動画と音声を読み込み、Aviutlへ渡して拡張x264出力を行う
場合映像のみエンコードをして、音声はエンコードせず、そのまま使用するのには
どのようにすればよろしいのでしょうか?

460:名無しさん@編集中
09/11/15 20:38:20 kj+Idcew
mp4box

461:名無しさん@編集中
09/11/18 14:34:09 vRbcgBxs
拡張x264とAviUtlでインタレ維持とVFRを両立させるにはどうしたらいいの
片っぽずつならインタレ維持は拡張x264の設定にチェックをいれるのと
VFRは自動フィールドシフトでなんとかなるけど
ググってもAvisynthを利用する内容しかみつけられない

462:名無しさん@編集中
09/11/18 14:53:42 +HHexOlH
インタレ維持でVFRってなんやねん
脳みそ腐ってるのか?

463:名無しさん@編集中
09/11/18 17:17:55 dk17gHrw
ワラタ
イタンレ、プログレのお勉強し直しですね

464:名無しさん@編集中
09/11/18 18:27:15 0HuC6X3z
エンドロールだけ60iにしたいとか?やったことあるけど本編もインタレエンコにせざるを得ないから
画質落ちたので結局やめた

465:459
09/11/18 20:20:51 xnDiOmDy
>>460
返信が遅れ申し訳ありませんでした。
mp4boxを使い無事に動画と音声を合成する事が出来ました!ありがとうございます。

mp4boxを調べ、コマンドプロンプトの使い方を調べ、合成
出来たものの音が出ないから調べたらスプリッターのHaaliがac3に対応していない
らしくMPC内蔵のスプリッターに切り替え数日かかってようやっと完成だ・・・。

466:名無しさん@編集中
09/11/18 21:33:22 EeKHd5U7
>>461
インタレ維持がインタレ維持リサイズなら話はわかる

467:名無しさん@編集中
09/11/18 22:09:27 V+P3I1Q4
>>466
俺にわかるように説明してくれ

468:名無しさん@編集中
09/11/19 01:03:55 Py/aZ9y3
TsSplitterで番組のケツ(次回予告のアイキャッチとか)が数フレーム削られちゃうのは仕様?

469:名無しさん@編集中
09/11/19 14:29:55 mvmtGYyM
>>458
実写映画でもフィルム素材でもないテレビドラマなどは、
filmを使うのはいまいちって事ですか?

470:名無しさん@編集中
09/11/19 14:57:30 z5eVU7nT
んなもん映像も見ないで判断できると思ってんのか
ものによってはアニメでもnoneやfilm使ったほうがいいもんだってあるだろ

471:名無しさん@編集中
09/11/19 16:41:47 BPXuDIcS
結局のところ、単なるプリセットみたいなものじゃないの?
最終的に、実際くだんのソースをえんこしてみて結果を見てみるのが一番だと思うよ

472:名無しさん@編集中
09/11/21 18:34:19 jlyw/s7Y
次のような特殊形式のビデオファイルを作成したいのですが、どうすれば良いでしょうか?
お知恵をお貸し下さい。お願いします。

ファイル名 : xxxxx.AVI
●ビデオ
ID : 0
フォーマット : AVC
フォーマット/情報 : Advanced Video Codec
プロファイル : Main@L4.0
CABAC : はい
RefFrames : 1 フレーム
コーデック ID : H264
ビットレート : 4152 Kbps
幅 : 1280 ピクセル
高さ : 720 ピクセル
解像度 : 16:9

473:名無しさん@編集中
09/11/21 18:35:50 jlyw/s7Y
(続きです)
フレームレート : 30.000 fps
解像度 : 24 ビット
カラーリメトリ : 4:2:0
スキャンの種類 : プログレシッブ(PPF)
ビット/(ピクセル*フレーム): 0.150
●オーディオ
フォーマット : ADPCM
コーデック ID : 2
コーデック ID/ヒント : Microsoft
ビットレートモード : CBR モード
ビットレート : 44.1 Kbps
チャンネル : 1 チャンネル
サンプルレート : 11.025 KHz
解像度 : 4 ビット

以上のような形式です。
SUPER Cでやろうとしたのですが、ビデオのビットレートに4152 Kbpsを指定できませんでした。

474:名無しさん@編集中
09/11/21 19:05:23 pq4hmx05
すれち

475:名無しさん@編集中
09/11/21 19:08:20 V7mPXlLn
>>472
バイナリエディタでそういう情報を書き込め。

476:名無しさん@編集中
09/11/21 20:13:44 jlyw/s7Y
>>472
の者です。
>>474
>>475
レス頂きましてありがとうございます。
適切なスレがございましたらご誘導下さい。

477:名無しさん@編集中
09/11/21 20:24:13 6BSD5rS4
>>476
URLリンク(www.google.co.jp)

478:名無しさん@編集中
09/11/21 21:04:00 jlyw/s7Y
>>477
ありがとうございます。

Googleで再度いろいろと調べまして、ffdshowのVFWエンコードとAviutlで作成する方法
を試みました。
しかし上記「プロファイル : Main@L4.0」の部分が「High@L3.0」になってしまい、
ビットレートに4152 Kbpsを指定したにも拘らず、異なるビットレートのファイル
ガ出来上がりました。厳密なビットレート値を設定できないようです。

私の現在の力量ではこれ以上どうしようもありません。ひとまず、区切りを
つけたいと思います。皆様、ありがとうございました。
もし、どなたか解決方法を発見されました際にはぜひ、ご教授下さい。
それでは。

479:名無しさん@編集中
09/11/21 21:08:35 SPAasYkt
厳密なビットレートを指定する方法はないよ

480:名無しさん@編集中
09/11/21 21:47:09 V7mPXlLn
>>478
マジレスすればMediaCoderは試したの?
スーパーウはちょっと分かりにくいよね。

481:名無しさん@編集中
09/11/22 02:05:58 NRXxG9n5
>>479
ご指摘、ありがとうございます。
固定ビットレートなら指定できるのかと思い込んでいました。
>>480
おっしゃる通り、SUPER Cは独特のインタフェースで戸惑いました。

お教え頂いたMediaCoderを使ってエンコードを試みました。結果は、
ビットレート: 4344 Kbps
ノミナル: 4152 Kbps
のようになってしまい、ビットレートそのものを4152 Kbpsにすることができませんでした。

まだ使い込めていないため、設定し忘れている箇所があると思われますので
もう少し試行錯誤で頑張ってみようと思います。
もし、ここを確認せよ等のご指摘がございましたら、ぜひ、ご教授下さい。

MediaCoderの第一印象ですが、大変、使いやすいソフトであると思います。
素晴らしいソフトをご紹介頂き、ありがとうございます。

482:名無しさん@編集中
09/11/22 02:56:57 VuRauaVm
>>481
十分目的のビットレートに近いと思うが…何でだめなの?

483:名無しさん@編集中
09/11/22 04:33:17 pGN1bF2a
A型なんだよ。几帳面過ぎて血吐くまでやるんだよ。
多分、音声分のを計算に入れてないんだよ…

484:名無しさん@編集中
09/11/22 07:28:44 MjZdeu8p
音声をavs2wavでwav形式にて抽出、tempフォルダでも何でもいいのでコピー

抽出したwavをNeroAACでエンコード

映像部分をx264でエンコード

mp4boxで結合

一ヶ所づつのバッチファイルは作成できるんですが、たとえばavsファイルをD&Dするだけでこの作業を一気にやってくれるバッチファイルの作成は可能でしょうか
可能でしたらヒントや参考程度でいいので教えてください。夜11時から頭捻ってもできませんでした。

485:名無しさん@編集中
09/11/22 08:42:52 x64ut+Px
# %~f1 完全修飾パス名を得る
# %~d1 ドライブ文字を得る
# %~p1 パス名だけを得る
# %~n1 ファイル名だけを得る
# %~x1 拡張子だけを得る

486:名無しさん@編集中
09/11/22 08:43:21 x64ut+Px
あ行頭の#は無視してね

487:名無しさん@編集中
09/11/22 09:47:48 9JrI9Oro
ひとつづつできるなら、全部実行するバッチファイルを作るだけだろw
x264関係ないのでwindowsの初心者質問スレに池

488:名無しさん@編集中
09/11/22 14:53:15 /TX5B3He
俺昔バッチの次の行に普通に次の作業用のを書き込めば順番にやってくれるって
わからなくて全部別々のbat作ってcallで呼び出してたw

489:名無しさん@編集中
09/11/22 15:54:28 0zd0HzlT
オブジェクト指向ってやつですよね わかります

490:名無しさん@編集中
09/11/22 16:42:20 NRXxG9n5
>>472
の者です。
>>482
>>483
レスありがとうございます。理由は以下の通りです。

<経緯>
オクでDVC588というHDカム購入。

ソフトMediaInfoで記録ファイルを調べ、>>472のような形式で映像を記録できると判明。

ということは、>>472のような形式でエンコードしてメモリーに保存すれば
HDカムで再生できる →利用用途が広がる と考えた。

エンコードしたファイルを再生させてみるが、
①緑色に崩れた映像が再生され、カメラがフリーズする。
②ファイルをカメラが認識した瞬間に電源が落ちる。
③エンコード設定によっては、そもそもファイル自体を認識しない。
という症状で苦戦中。 ←今ここです。

DVC588のハードが受け付けるファイルを作る必要があるのです。

491:名無しさん@編集中
09/11/22 17:02:53 zKsQ3aWp
>>490
なるほどそういうことだったのか。
動画をパソコンのモニターに全画面で再生する。
それをHDカムで撮影。

これでバッチリだな。

492:名無しさん@編集中
09/11/22 17:24:54 J5UPkBJi
>>490
どこかでみた変な設定だと思ったらそのカメラか
それなら前に一度人に頼まれていじったことがある
なんでこのカメラはH.264をm2tsやmovではなくaviに保存するんだろうと思ったら、
Bフレームを1枚も使ってなくて妙に納得した
あと、たしかにCBRだったな
ファイルも残ってないし、MediaCoderも使ったことないから、これ以上はわからんけど

493:名無しさん@編集中
09/11/22 17:52:59 NRXxG9n5
>>491
レスありがとうございます。試行錯誤して悩むよりもその方が効率的ですよね。
しかし、それではEXEMODEに負けたようで悔しいので…もうちょっと頑張ってみます。
どうしても駄目だった場合は、その方法でやりたいと思います。
>>492
Bフレームを扱えないのはどうやら、VFW/AVIの仕様のようですね。
もし今後、何か当時の事で思い出された事がございましたらぜひ、ご教授下さい。
ありがとうございます。

494:名無しさん@編集中
09/11/22 17:54:49 x64ut+Px
今色々試したがffdshowでno-8x8dctに対応するオプションがない?

495:名無しさん@編集中
09/11/22 18:32:13 x64ut+Px
--profile Main --level 4.0 --bframes 0 --ref 1(他のオプションは好きにしな)
でx264で.264ファイルを吐いてavc2aviでaviに突っ込めばいいかな?

496:名無しさん@編集中
09/11/22 19:19:19 J5UPkBJi
あとkeyintとqcompもかなり低くしないといけないんじゃないかな
Bフレなしだから、VirtualDub+vfwのほうが色々いいかも

497:名無しさん@編集中
09/11/22 20:55:48 zKsQ3aWp
>>493
信じられないかもしれないが、大昔VHSのビデオカメラだとマジで
画面を撮影した方が画質が良くなる。という風に雑誌で紹介されていたんだよね。
デッキ同士を繋ぐよりカメラの画質補正回路通した方が良くなる。という理屈。
デッキが二十万くらいするのに対してカメラが四十万とかした時代だから結構信憑性があった。

498:名無しさん@編集中
09/11/22 20:57:32 GwsxOj4/
>>497
専用の機材も売られてたしなw

499:名無しさん@編集中
09/11/23 14:08:52 vYcjJqMt
>>472の者です。
皆様、本当に色々なアドバイス、ありがとうございました。
3連休の最終日という事で、そろそろ現実の世界に戻りたいと思います。
無理なものは無理と割り切って、自分が本当にやらなければならない事を
最後の1日でやりたいと思います。

結局の所、>>494>>496にてお教え頂いた方法で作成したファイルは、
DVC588が認識すらしてくれずに終わりました。
そして、>>491>>497>>498にてお教え頂きました画面直撮り法が現在の
私の力量からして、最良の選択であると悟りました。

今後、私がもう少し成長して最適なファイルの作成が可能になる日が万が一
来るかもしれません。その際はその方法をぜひ、こちらに投稿させて頂き
たいと思います。

最後にもう一度、アドバイス頂きました皆様、本当にありがとうございました。

500:名無しさん@編集中
09/11/23 22:18:44 K2Bterom
ソースが、vobでもtsでも、x264のエンコの仕方は特に違いはないですか?
m2tsだと、多少違うときいたのですが。。

501:名無しさん@編集中
09/11/24 06:06:17 N6Rx35zF
今までTMPGEnc4Xpressを愛用してきたけど、脈動が許せないのでx264で処理したい。
AviUtlの拡張x264出力(GUI)のプリセットに、iPod(Classic最高画質)とYoutube
を追加したいです。あとAACにQuickTimeのエンコーダを設定したい!
詳しい方、設定教えてください。現状は以下です。
(Core libx264.lib(gcc version4.4.1-dw2)Rev.0.79.132e8501ef.build Nov16 2009 11:1:07)
--preset Placebo --tune Film --profile baseline --bitrate 2560
--psy-rd 1:0 --deblock 0:0 (←この2つは意味あるのかな?)
レート設定 40/30/60 量子化 10/51/4 シーンカット40/25/250(←デフォのまま)
コマンド --level 3.0 (←これを入れないと3.1になってしまう!)
音声  neroAacEnc.exe  AAC-LC 160kbps
MUX  mp4box.exe

502:名無しさん@編集中
09/11/24 06:07:08 N6Rx35zF
■PC再生兼iPodClassic向け俺設定 (TMPGEnc4Xpress)
●H.264●Profile:Baseline Level:3.0  Size: 640x480 pixel
Aspect ratio: Display 4:3  Framerate: 29.97fps(Progressive)
Rate cotrol mode: 1 pass Constant bitrate 2560kb/s  Motion serch range :63
Bitrate buffer: Auto  Video system :NTSC  Detect scene change: On
AVC GOP length: 30 frames  Reference frame count:1
Quantization: I Picture:24 P picture:25
Entropy coding mode:CAVLC  Motion estimation subpel mode: Quarter pixel
●Audio●Encode type:AAC encoder  Sampling rate:48000Hz
Channel mode:Stereo Bitrate:160kb/s MPEG version: MPEG-4(ISO/IEC 14496-3)
Object type:Low Complexity  Output format:Raw

■Youtube向け俺設定 (TMPGEnc4Xpress)
●H.264●Profile:High Level:5.1   Size: 1280x720 pixel
Aspect ratio:Pixel 1:1  Framerate: 29.97fps(Progressive)
Rate cotrol mode: 1 pass Constant quantization  Motion serch range :63
Bitrate buffer: Auto  Video system :NTSC  Detect scene change: On
AVC GOP length: 30 frames  B frame count:0  Reference frame count:1
Quantization: I Picture:24 P picture:25 B picture:27
Entropy coding mode:CAVLC  Motion estimation subpel mode: Quarter pixel
●Audio●Encode type:AAC encoder  Sampling rate:48000Hz
Channel mode:Stereo Bitrate:512kb/s MPEG version: MPEG-4(ISO/IEC 14496-3)
Object type:Low Complexity  Output format:Raw

503:名無しさん@編集中
09/11/24 06:14:32 RwM3vvAD
今までTMPGEnc4Xpressを愛用してきたけど、脈動が許せないのでx264で処理したい。
AviUtlの拡張x264出力(GUI)のプリセットに、iPod(Classic最高画質)とYoutube
を追加したいです。あとAACにQuickTimeのエンコーダを設定したい!
詳しい方、設定教えてください。現状は以下です。
(Core libx264.lib(gcc version4.4.1-dw2)Rev.0.79.132e8501ef.build Nov16 2009 11:1:07)
--preset Placebo --tune Film --profile baseline --bitrate 2560
--psy-rd 1:0 --deblock 0:0 (←この2つは意味あるのかな?)
レート設定 40/30/60 量子化 10/51/4 シーンカット40/25/250(←デフォのまま)
コマンド --level 3.0 (←これを入れないと3.1になってしまう!)
音声  neroAacEnc.exe  AAC-LC 160kbps
MUX  mp4box.exe

504:名無しさん@編集中
09/11/24 06:15:25 RwM3vvAD
■PC再生兼iPodClassic向け俺設定 (TMPGEnc4Xpress)
●H.264●Profile:Baseline Level:3.0  Size: 640x480 pixel
Aspect ratio: Display 4:3  Framerate: 29.97fps(Progressive)
Rate cotrol mode: 1 pass Constant bitrate 2560kb/s  Motion serch range :63
Bitrate buffer: Auto  Video system :NTSC  Detect scene change: On
AVC GOP length: 30 frames  Reference frame count:1
Quantization: I Picture:24 P picture:25
Entropy coding mode:CAVLC  Motion estimation subpel mode: Quarter pixel
●Audio●Encode type:AAC encoder  Sampling rate:48000Hz
Channel mode:Stereo Bitrate:160kb/s MPEG version: MPEG-4(ISO/IEC 14496-3)
Object type:Low Complexity  Output format:Raw

■Youtube向け俺設定 (TMPGEnc4Xpress)
●H.264●Profile:High Level:5.1   Size: 1280x720 pixel
Aspect ratio:Pixel 1:1  Framerate: 29.97fps(Progressive)
Rate cotrol mode: 1 pass Constant quantization  Motion serch range :63
Bitrate buffer: Auto  Video system :NTSC  Detect scene change: On
AVC GOP length: 30 frames  B frame count:0  Reference frame count:1
Quantization: I Picture:24 P picture:25 B picture:27
Entropy coding mode:CAVLC  Motion estimation subpel mode: Quarter pixel
●Audio●Encode type:AAC encoder  Sampling rate:48000Hz
Channel mode:Stereo Bitrate:512kb/s MPEG version: MPEG-4(ISO/IEC 14496-3)
Object type:Low Complexity  Output format:Raw

505:名無しさん@編集中
09/11/26 00:53:19 n7Z3mjPA
x264でエンコードするとき、縦横を16の倍数にしたほうが良いらしいですが
地デジ等を録画したtsファイルの解像度は1440x1080になっています。

この場合、縦を1072にクロップしてエンコードするものでしょうか、
それとも、黒帯を追加して1088にしてからエンコードしてリサイズ・クロップするべきですか?

506:名無しさん@編集中
09/11/26 01:09:38 gaUAZYgq
別にそのままでも問題ない。内部的に16の倍数になるように符号化するから

507:名無しさん@編集中
09/11/26 01:52:33 TMx8HpOd
>>505
縦は大丈夫だけど、
横を1080にクロップしてエンコードしたmp4をPS3で再生したときに、右端に8ドット分変な帯見たいのが付くことがあったので、
横は16ドット単位で切った方が良い。

508:名無しさん@編集中
09/11/26 02:28:13 BAzd81XH
PS3で思い出したんだが
PSPでh.264再生出来るみたいだから、PSPSpotに置いてあった動画を元に
いろいろプロファイルやらを真似てやってみたんだが結局再生できなかったorz
どうせ、あんな液晶でみる動画なんて酸っぱいに違いない!ってことであきらめたんだが

結局アレはどんなオプションいれればよかったんだ?つうか再生できるファイル作れた人いる?

509:名無しさん@編集中
09/11/26 02:36:50 hLAkQ9uL
よく分からないがPSPは--profile mainで必ず720x480とかじゃなかった。
それか480x272?

510:名無しさん@編集中
09/11/26 02:40:08 DjT2eGIE
bとrは3までとかいう制限もある(ファームウェアによって違う)。
サイズはいろいろ対応してるはずだけど、720x480が一番やりやすかったと思う。

511:名無しさん@編集中
09/11/26 04:02:01 ZLiC3+yR
PSPエンコならファーム6.02だと
--profile main --ref 3 --vbv-maxrate 10000 --vbv-bufsize 10000 --level 3.0
Bフレは別に16でも大丈夫みたいだけど、そもそも--b-adapt 2つけてほんとに連続16使うソースはエンコしたことない
解像度は320x240、480x272、640x480、720x480なら大丈夫(他にもあるかも)
カスタムファームとか使えばVFRもいけるみたいだけど、基本はCFRのみで、23.976、29.970、30.000なら大丈夫そう
PAL25fpsはやったこと無いけどいけるんじゃないかな
あと音声はLCのみ128kbpsまでで、音声なしは×
以上、一応これで上手くいってるが、駄目な場合もあるかもしれん

512:名無しさん@編集中
09/11/26 11:13:15 AsIt6qYv
"neroAacEnc.exe"にて、PSPでAAC LCで、96k 128k 192k は確認okだった。
スレチごめん。

513:名無しさん@編集中
09/11/26 19:40:35 gaUAZYgq
あれ純正ファームVFR無理なのか。
映像はMainでLevel3以下でb-pyramidなしなら大抵問題ない。
音声は24kHzか48kHzじゃないとだめだった気がするけどいまはいけんのかな?

514:名無しさん@編集中
09/11/26 19:56:16 a/lWdoha
なんでb-pyramid無理なんだろうな。
対応そんなに難しいのか?

515:名無しさん@編集中
09/11/26 19:57:47 ZLiC3+yR
>>513
いま試してみたら、音声は44.1kHz/192kbps/2chでいけた

516:名無しさん@編集中
09/11/26 21:02:59 Lpku6jjZ
>>514
対応が難しいのではなく市販されているソフトにb-pyramidは使われていないから積極的に対応する必要がない
また、CoreAVCにおけるweight-pも同様

517:名無しさん@編集中
09/11/27 04:14:33 WOGuy9XV
>>516
は?何言ってんの??
CoreAVCのweightp対応は積極的に対応するとか以前の問題だろ

URLリンク(x264dev.multimedia.cx)
The spec-violation hall of shame(仕様違反の不名誉な殿堂)
>Corecodec will not fix the issue, they will make you buy the next version.
> (Its like saying you can fix the decoding issues on ATI cards with buying a NVIDIA card.)

518:名無しさん@編集中
09/11/27 09:36:26 SlQpB4Zr
おまえは、x264がh264のデファクトスタンダードだといいたいのか?
じゃ、x264以外でweight-pでエンコードできるエンコーダーあるのか教えてくれよ
マニア層が使うことを想定しているCoreAVCが対応していないというのもお粗末だとは思うが
x264がweight-pを実装したのだってつい最近の話だろ
それがバグるたって大騒ぎするほうがおかしいんだよ

519:名無しさん@編集中
09/11/27 10:16:02 ZXcI3mWO
おまえは字が読めないのか?
The spec-violation 仕様違反

エンコードできる云々の問題ではない
仕様通りのデータをデコードできないデコーダが糞だと言われても仕方ないだろ

520:名無しさん@編集中
09/11/27 11:02:14 RG/+GtJd
CoreAVCなんて過去のものに必死になることもなかろう

521:名無しさん@編集中
09/11/27 11:27:33 418eAlhm
寝言は寝てから言えよw

522:名無しさん@編集中
09/11/27 11:49:33 RG/+GtJd
いや、もう過去のものだろ

523:名無しさん@編集中
09/11/27 12:20:51 SlQpB4Zr
>>519
x264自体がh264の仕様から外れてエンコードすることもできるのに仕様守ってないから云々ってよく言えるなw
x264以外使わないオプションに対応してうようがコンシューマーデコーダーとしてはどうでも良いんだよ
ただ、CoreAVCの置かれた位置づけとしては痛い話だろうけどね。だからこそ2.0で修正するんだろ?

524:名無しさん@編集中
09/11/27 12:23:10 pZFgnFvm
仕様から外れてなくて正常にデコードできないのに何言ってんだか
つかなんでそんなに必死なの?

525:名無しさん@編集中
09/11/27 12:30:31 RG/+GtJd
無料のffmpeg-mtで代替できてしまうし2.0出しても客いるのか怪しいよな
後出しで金とって生き残れるような状況なのか?スレチだが。

526:名無しさん@編集中
09/11/27 12:36:18 LbAPOgd6
すくなくともCoreAVCの問題が出るオプションはJMによるデコードをパスしてる。
つまりH.264の仕様的にはなんら問題ない

527:名無しさん@編集中
09/11/27 12:46:46 06QESxan
>>523
weightpはJVT-AB033でJVTへ寄稿されてH.264の仕様に盛り込まれた機能。
対応していないデコーダーが悪いとしか言えない。

528:名無しさん@編集中
09/11/27 12:57:25 /4tK74np
>>523
URLリンク(forum.doom9.org)
Dark Shikari:Many commercial encoders use weightp.

529:名無しさん@編集中
09/11/27 19:36:12 PEoymzmy
>>526
出た当初weightpがDXVAやらPS3やらで崩れるって言ってたのは
JMではデコードできてたからJMが万能とも限らない。
何か全てのヘッダの値をチェックするツールにかけたら問題が見つかったらしい。

530:名無しさん@編集中
09/12/01 18:44:16 D3w9kddA
この時間はやるもんじゃねぇな

531:名無しさん@編集中
09/12/02 01:36:23 U28XRb4L
ニコニコ動画のwikiを参考にaviutlでmp4にエンコードしているのですが
再生時のシークがdivxなどと比べて遅いので早くしたいのですが
どうすればいいでしょうか?

設定はFASTでエンコードしてます

532:名無しさん@編集中
09/12/02 01:45:20 +rV1GHxb
スプリッタを変える
デコーダを変える
PCを変える

533:名無しさん@編集中
09/12/02 01:52:23 8hp7E6i5
俺も大して意味のないkeyint弄るよりデコーダやスプリッタ変えて妥協するほうが良いと思うな
keyintは慣習どおりフレームレート*10でいい
シークが早いデコーダの例としてはCoreAVCがあるけど少し問題もある
結局は何を妥協するかで選ぶしかないね

534:名無しさん@編集中
09/12/02 04:11:42 Ex7rl3PU
--ref 1 --bframes 1なら早いんじゃねーの

535:名無しさん@編集中
09/12/02 04:32:17 U28XRb4L
aviutlでキーフレーム移動するとものすごくはやいんですよね
そんな感じでできるのがあればいいんだけど

再生はGOMとwmpcでffdshowの最新版で再生してるけど
どちらもキーフレーム移動できないし・・・

536:名無しさん@編集中
09/12/02 04:36:29 7UUp9NSU
キーフレームだけシークしたいんだったらFlashPlayerでも使えばいいんじゃね
それにffmpeg_mtクラスならシークはそれほど遅くない
DXVAだとデコード遅いからシークに弱いけどね

537:名無しさん@編集中
09/12/02 05:37:45 RSezF/MP
>>536
なんかおいらのPCを馬鹿にされた気がする。
DXVAが遅いって、どんなCPU使ってるんだよ…
Ath X2 4800+@定格+ffmpeg_mtよりGF 9600GT@定格+DXVAの方が早いんですが…
ちなみにffmpeg_mtとDXVAはmpc_hcのやつ

538:名無しさん@編集中
09/12/02 06:30:53 U28XRb4L
MPCでx264+AACを再生する場合、代替フィルタのDIVAとffmpegのチェックをはずしたら
シークがaviutlと同じ速さになった。物凄く軽い。

DIVAフィルタにチェックをいれるとキーフレーム移動が遅くなる
ffmpegフィルタだとDIVAと同じぐらい

フィルタをかけているから重かったってことかな?

539:名無しさん@編集中
09/12/02 06:42:12 RSezF/MP
>>538
たぶん、そのフィルターは小間遺産が考えているようなフィルターとは違って
DirectShowで使われる方の"filter"。
要は、aviutilと同じデコーダにしたら、デコード負荷、特性が同じになったよ!というだけ。

あとDIVAじゃなくてDXVAでは?タイポにしてはキーの位置が全然違うような?


540:名無しさん@編集中
09/12/02 06:57:03 U28XRb4L
そうそうDXVAです
DIVXと思ってたw

aviutlのデコーダと言ってもmp4を読み込むためにプラグイン入れただけだから
他のソフトには反映されないはず。
ただ、それらプラグインの大元はGPACのライブラリを利用しているようで

MPCのファイルプロパティにもGPAC ISO Video Handlerと出ているので
元々MPCの本体に取り込まれていたか、記憶にはないけど、gpacをインストールしたということかな
それなのに変換フィルタのDXVAが使用されてたからシークが遅くなったってことか

541:名無しさん@編集中
09/12/02 07:25:47 Ex7rl3PU
gpacてデコーダに関係あるの?
mp4boxのビルドに必要なようだけど

542:名無しさん@編集中
09/12/02 07:26:40 kK4ZF8dX
x264自体のオプションやx264.exe単体でのエンコードは分かってきたのですが
バッチファイルの作り方が分かりません
「@echo」などはググれば解説してくれてるページが山ほどあるんですが

「if "%~1" == ""」こういう記号ばかりだとググっても全然ヒットしてくれません
恐らく一時ファイルの場所やファイル名・ディレクトリ名を読み込んだり指定したりしてるんだろうとは思うのですが

解説サイトみたいなのってありませんでしょうか

543:名無しさん@編集中
09/12/02 07:44:36 gy8zOvWa
>>542
URLリンク(ykr414.com)

544:名無しさん@編集中
09/12/02 13:05:42 GUUN6ylG
>>542
URLリンク(technet.microsoft.com)

545:名無しさん@編集中
09/12/02 13:41:16 Ex7rl3PU
>>2のサイトから

rem ####判別後動画エンコ########################################

rem ---------------------------------------------
if %~n1 == 02_x264CBR goto CFR_16x9-x264-Q14
if %~n1 == 05_XVID-VBR goto VFR_16x9-XVID
if %~n1 == 22_x264VBR goto VFR_4x3-x264-Q14
rem ---------------------------------------------

echo ####-処理判別に失敗しました。-####
goto :end

rem %1 パラメータ文字列全体
rem %~1 引用句 (") があればそれを削除する
rem %~f1 完全修飾パス名を得る
rem %~d1 ドライブ文字を得る
rem %~p1 パス名だけを得る
rem %~n1 ファイル名だけを得る
rem %~x1 拡張子だけを得る


組み合わせて%~dpn1などでもOK

546:名無しさん@編集中
09/12/04 12:44:02 kGbB16pK
マザーCPUメモリを入れ替えようと思ってるんですが、
主な用途がx264.exeでのエンコードだとi5-750かPhenomIIx4BE550だったらどちらが
お勧めでしょうか。


547:名無しさん@編集中
09/12/04 14:45:26 Rz0SXvyQ
i7


548:名無しさん@編集中
09/12/04 15:05:05 rZ7mmTts
i7

549:名無しさん@編集中
09/12/04 15:05:06 SDE7rl/y
>>546
何をどう迷っているのか知らないがi7一択

550:名無しさん@編集中
09/12/04 15:32:35 kGbB16pK
i5とi7ってそんなに変わりますか?
どこかにx264のベンチ結果とかないですかね?


551:名無しさん@編集中
09/12/04 16:23:08 nMv2ts9m
MP4 エンコード ベンチマーク スコア ランキング - 2ch.net 自作PC板
URLリンク(stat.nazarite.jp)

aviutl使用だけどね。


552:名無しさん@編集中
09/12/04 17:20:47 kGbB16pK
ありがとう!!!
i5でいいような気がしてきました。
明日店先でもう一度悩んで買おうと思います。
勢いでi7買っちゃいそうな気もしますw


553:名無しさん@編集中
09/12/16 23:57:46 zNswhYNR
久々にfullhelpみたらコマンドリストの中身が変わってた…
rev1376(core:80)だけどね。

時代遅れの私にお勧めの設定を教えておくれ
そもそもsubme10とか必要なのかい?

554:名無しさん@編集中
09/12/17 00:08:22 hb2dJcwL
あまりにくだらない質問ですまない…
大体どんなものか理解した件

555:名無しさん@編集中
09/12/18 22:48:05 +3nLRGRh
subme10とかいらねぇよ…俺的に

556:名無しさん@編集中
09/12/20 00:47:05 zpoQ2h/i
x264で固定量子化と最大ビットレートの両用、
平均ビットレートと最大ビットレートの両用ってできるの?


557:名無しさん@編集中
09/12/20 00:50:53 uCQliVnk
>>556
>x264で固定量子化
TMPGEncじゃねえんだから、固定量子化なんてそもそも誰も使わん
crfや2パスならVBVの設定はもちろん可能

558:名無しさん@編集中
09/12/20 03:11:14 Gt0Uz80S
>>556
>固定量子化と最大ビットレートの両用
それじゃ固定量子化じゃないじゃん
>平均ビットレートと最大ビットレートの両用
ま普通に考えりゃエンコーダが実装してれば可能だわな

559:名無しさん@編集中
09/12/20 14:34:41 zpoQ2h/i
>>557
アニメは固定量子化がいいらしいけど。
crf調べてみたけど、18か20あたりがよさそうだね。

>>558
固定量子化にvbv付けたらどっちかが無視されるの?
平均と~はTMPGEncでは普通に使える(Spursは除く)んだけどなぁ。

560:名無しさん@編集中
09/12/20 19:12:36 uCQliVnk
>>559
>アニメは固定量子化がいいらしいけど。
そんなことDoom9やDoom10で発言したらたちまちDSに噛み付かれるぞ

561:名無しさん@編集中
09/12/20 19:43:53 W3HIr0m1
めんどいからソース全部叱りに渡してエンコしてもらおうぜ

562:名無しさん@編集中
09/12/20 20:13:33 Q/E5hiP3
>>559
他のオプションでcrfの品質は大きく変わるので18か20あたりが良いとか馬鹿なことを言うのはやめなさい

563:名無しさん@編集中
09/12/20 20:58:51 7DlTkAus
TSのエンコでx264の設定で
--colormatrix "bt709"
の追加は必要でしょうか?
あってもなくても別にエラーが出るわけじゃないけど
あった場合とない場合の違いがよく分かりません

564:名無しさん@編集中
09/12/20 22:31:50 cBoNmWH+
必要ないです。
付けたきゃ付ければって程度。

565:名無しさん@編集中
09/12/20 22:51:35 AsTk/R63
自分は、可能なら指定しておくべき物だと思う。

ただし、もし間違った指定なら、
害悪でしかないから、付いてない方がマシだけど。

まぁ影響あるのは今の所は一部だが。

566:名無しさん@編集中
09/12/20 23:46:54 9mOH2ceV
MP4Box -add "video_hogehoge.mp4#video:par=4:3:fullrange=off:colmatrix=bt709" -add "audio_hogeohge.mp4" -new "hogehoge_mux.mp4"

まにまに氏やバカポ氏のところのmo4boxで後から書き直せるよ。

567:名無しさん@編集中
09/12/20 23:47:41 9mOH2ceV
mp4boxだね

568:名無しさん@編集中
09/12/21 06:31:57 oOG+XpaK
デテレシネ

デインタレース

デコンブ

デブロック

とはなんですか?用途を教えてください

569:名無しさん@編集中
09/12/21 11:51:14 fsEKNFMv
今まで生tsをそのまま保存してたんですが、アニメならh264で軽量化したいなって思っています。
以前は、ロゴ消しできることに感動を覚えてAviultとで264プラグインでh264出力していたんですが、めんどくささに負けて、ギブアップしました。
やっぱペガシスの有料ソフトの方が、楽かつ高機能なんですか?

570:名無しさん@編集中
09/12/21 12:43:26 Xb+/3rC1
君はエンコなんてめんどくさい事しないでHDD買い足したほうが良いよ。

571:名無しさん@編集中
09/12/25 15:45:52 NXpFC7Qo
seraphy氏のx264 gui使ってるんですが、
weightpを使う場合 コマンドにはどのように表記したらweightp=1.2.3といった数字が出るんでしょう


572:名無しさん@編集中
09/12/25 16:57:20 v5J5JzjE
gui使ってるならguiで設定すればいいだろ
none=0、blind offset=1、smart analysis=2だ
コマンドタブやCLIモードを使いたいならx264.exeのfullhelp読め

どうせこのあとおせっかいなやつが現れて、そのものズバリな回答をするだろうから
具体的な記述法は教えない

573:名無しさん@編集中
09/12/25 19:06:42 55vtVog4
x264.exeを使う初心者スレだからスレチだろ

574:名無しさん@編集中
09/12/28 03:12:55 ZBiEyrsb
x264で無圧縮ファイルからH.264変換したんだが、
色味が薄い(特に赤が

真っ赤だったのが、薄い赤(ピンクよりは濃い)になってしまう
ビットレートは20Mbpsと高い方なんだけど、ビットレートで色が変わってしまうのはおかしい
原因は何か分かりますか?


575:名無しさん@編集中
09/12/28 03:20:59 mulfM61U
>>574
その無圧縮ファイルの色空間がRGBだったら、ConvertToYV12(matrix="Rec601") (SDの場合)として、
x264のオプションで--colormatrix smpte170mと指定しておけば、正しい色で再生される。

HD(高さ720以上)は、ConvertToYV12(matrix="Rec709")/--colormatrix bt709 とする。

576:名無しさん@編集中
09/12/28 04:19:00 ZBiEyrsb
>>575
コマンドラインに--colormatrix bt709入れて、エンコしたらレベルが3.1になるんですが・・・
設定は4.1にしているのになぜでしょうか
解像度は1280x720、29.97fpsです。
また音声もズレていました


577:名無しさん@編集中
09/12/28 04:29:42 mulfM61U
>>576
1280x720@30000/1001fpsだったら、--ref 5以下で17500kbps以上にならない限りはL3.1で収まるので、別にそれで問題はない。

音のずれ云々は、どう言ったソースをどんな手順で処理をしているのか、もう少し詳しく書いてくれないと私には分からない。

578:名無しさん@編集中
09/12/28 04:38:40 ZBiEyrsb
>>577
音声はまた別の問題でした
このスレ的に関係ないので話しません

音声のズレは、動画の動きが遅すぎておきる現象みたいです
コマンドラインに--level 4.1をつければ、4.1になることは確認しました
色も--colormatrix bt709を入れて無圧縮ファイルと変わりないです

ですが、動画がワンテンポ遅い(どちらかという若干スローと言ったところ)ために音声ズレが生じています

詳しく晒すと、解像度は1280x720、29.97fps、20000kbps(20Mbps)にマルチパス(2pass)です。 他の設定は触ってないです。
ためしにシングルパスで試しても音声のズレはおきました
解決方法はないですか?

579:名無しさん@編集中
09/12/28 04:45:54 ZBiEyrsb
>>578
変換後のファイルのビットレートも、20Mbpsでエンコしたのになぜか4Mbpsとしか表示されていません
すみません、--colormatrix bt709を入れてから起きている現象です

それまでは色が薄くなるだけで音声のズレも起きていませんし、ビットレートは20Mbpsと表示されています

580:名無しさん@編集中
09/12/28 04:48:51 mulfM61U
コンテナに多重化する時のFPSの設定が間違っているとか。--colormatrixは関係ないだろう。

581:名無しさん@編集中
09/12/28 12:31:23 10gnFhJn
音声は関係ないとか自分で言っておいて、なんでその話になってるんだ。

582:名無しさん@編集中
09/12/28 20:54:42 thfcUWy9
すみません、エスパーになりそうですが助けてください。
下記の環境で、エンコしたものが再生できなくて困っております。
オプションはいろいろいじったのですが何やってもってもダメでして・・
ちなみにmeGuiでavsファイルを使ったエンコは正常に再生できます。
どなたかよろしくお願いします。

環境
PC:i7 920 MEM 6G
OS:Windows7x64pro
soft:x264 x86 rev1376 (x64でやろうとしてもavsファイルが読めないと怒られる)
Avisynth 2.5.8
ソース:tsファイルからm2vにしたもの

コマンド
x264.exe --level 5.1 --bitrate 2000 --output "c:\temp\test.m4v" "test.avs"
(test.avsはx264.exeと同じ場所)
avs
LoadAviUtlInputPlugin("C:\Program Files (x86)\AviSynth 2.5\plugins\oplugins\m2v_vfp\m2v.vfp", "MPEG2VIDEO")
video = MPEG2VIDEO("c:\temp\test.m2v")
audio = WavSource("c:\temp\test.wav")
AudioDub(video, audio)
AssumeTFF()
ConvertToYV12()
return last


583:名無しさん@編集中
09/12/28 23:20:37 AWcCP4xz
なんでm2v.vfp?
.m4vはxvid_encrawじゃないの
インタレ保持なら--level 4.0 --vbv-bufsize 20000 --vbv-maxrate 20000 --nal-hrd --tffとか

584:名無しさん@編集中
09/12/29 01:31:35 oI1R8uSl
>>583
m2v.vfpはデコーダーじゃないんです?
拡張子はmp4にしろってことですかね・・・
エンコ後はMP4Boxでmp4にしています。


585:名無しさん@編集中
09/12/29 01:45:16 htw9BE7C
"test.avs"を"c:\temp\test.avs"に変えたら、上手くいくかもしれない。

あと、DGIndexでd2vを作って、>>583の言うようにした方が、最初から最後までYV12のままの、合理的な処理ができる。
音声には、ts2aacで分離した物を使う。

586:名無しさん@編集中
09/12/29 02:29:44 kAI3pTCQ
>>582
m2v.vfpは拡張子をauiにしたほうがいいかもしれない。synthでそれやったことはないが
AviutlではそのままだとVFAPIで読み込まれるからRGBになる。まあこの件の問題とは関係ないだろうけど。
いずれにせよせっかくAvisynth使うんだからd2v読んだほうがよくね?

587:名無しさん@編集中
09/12/29 03:05:16 a7yGWOlu
>>584
いや、別にm2v.vfpが好きなら止めないが(俺もDGIndexを勧めるけど)
インタレ保持なの?インタレ保持ならConvertToYV12(interlaced=true)じゃないか?

Outfile type is selected by filename:
.264 -> Raw bytestream
.mkv -> Matroska
.flv -> Flash Video
.mp4 -> MP4 if compiled with GPAC support (yes)

--fullhelpには.m4vはないようだけど

588:582
09/12/29 06:13:46 oI1R8uSl
みなさんありがとうございます。
>>585
フルパスでも結果同じでした。

>>585, 586, 587
特にm2v好きではないんです
コマンドラインで簡単にh264化したいってことで始めたので
bontsdemux使おうとしてました。
DGIndexはまったく手をつけてませんでしたので試してみたいと思います。



589:582
09/12/29 16:41:14 oI1R8uSl
解決しました。
出力の拡張子m4vがいけなかったみたいです。(文字列で判断とは・・・)
DGIndexも試してみました。此方のほうが綺麗に?いくとのことで使ってみようと思います。
どういう風に保存するか方向性もまったく決まってないので
コレから煮詰めていく感じです。

ありがとうございました。


590:名無しさん@編集中
09/12/31 09:11:47 JKrZ8U3b
今ってseraphy氏とVFR maniac氏しか作ってないの?

591:名無しさん@編集中
09/12/31 09:52:24 nTTehCW0
何お?

592:名無しさん@編集中
09/12/31 09:57:16 JKrZ8U3b
主流のビルドしたもの

593:名無しさん@編集中
09/12/31 10:19:09 BHQHSCaq
Getting the latest x264: URLリンク(doom10.org)

自分でできる人はこちら。
Compiling x264 on 32 Bit Windows - Guide.: URLリンク(doom10.org)
How to compile x264 on 64 bit windows: URLリンク(doom10.org)

594:名無しさん@編集中
10/01/01 23:02:22 0Qc30uHA
ICC持ってる人にお任せした方が速そう

595:名無しさん@編集中
10/01/02 06:56:09 4ibU+cdN
>>594
AMDだからかもしれないが、私の環境では、自分で-march=nativeとしてコンパイルしたバイナリの方が、
ここのよりも2%程速い。

URLリンク(imk.cx)

596:名無しさん@編集中
10/01/03 14:29:40 awxUWz73
>>592
これが最新。
URLリンク(sourceforge.net)

日本人のビルドしてるやつは古いままで止まってるからダメだな

597:名無しさん@編集中
10/01/03 14:30:46 awxUWz73
あとx264.exeしか入ってないパッケージはAVIに吐き出せないからダメだぞ
「コーデック」を落とさないとdivxみたいな感じには使えない

598:名無しさん@編集中
10/01/03 16:58:39 4k557+iU
seraphy氏はともかく、一度もvfwを配布したことのないVまに氏の名前が出てるのに
なんでx264vfwが出てくるんだよ

599:名無しさん@編集中
10/01/04 00:33:48 beEf2D/L
此処はx264.exeを扱うスレです >>1参照
avi(コンテナ)だとかvfwの話題は専用スレで (上記二名はAviUtl向けgui.auo
も同梱してるが話題は同じくスレチ)
※日本人ビルダー敬称略
Seraphy ビルド (x264,exe / x264afs.exe)
URLリンク(seraphy.fam.cx)
VFRmaniac ビルド (x264.exe / x264afs.exe)
URLリンク(www.esnips.com)
バカポ ビルド (x264.rxxxx_core2p-sse41.exe / x264.rxxxx_pentium3.exe)
URLリンク(resic.laburec.net)
ぽむ ビルド (x264.exe / x264itvfr.exe)
URLリンク(www.tenchi.ne.jp)
A1%BC%A5%E0%A5%EC%A1%BC%A5%C8%BD%D0%CE%CF%20for%20AviUtl
OreAQ itvfrの中の人 (x264itvfr.exe / x264itvfrcore2.exe / x264itvfrk8-
sse3.exe / x264itvfrk10.exe)
URLリンク(www.mediafire.com)
e9f8972ad76b4fe4ab1eab3e9fa335ca9ffe89c549bd0189
各ビルダーで効能の違うパッチを採用しその扱い方も変わる

600:名無しさん@編集中
10/01/04 01:01:35 0FX1lwVi
>>599
X5-452ビルド / i7専用 (x264.exe)
URLリンク(cid-614aa8f1c8307528.spaces.live.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch