SKnet MonsterTV HDU/HDPシリーズおよびOEM製品総合 4at AVI
SKnet MonsterTV HDU/HDPシリーズおよびOEM製品総合 4 - 暇つぶし2ch487:名無しさん@編集中
09/07/06 07:29:43 ea2G+8wG
>>486
ドロップ一切無し。
アンテナレベル問題なし。
TMPEGenc4XPで読み込んだら視聴時と同じ場所にブロックや音飛びあり。

それではお願いします上級者様。

488:名無しさん@編集中
09/07/06 07:31:14 HNvIUuBX
ドロップないなら問題ない。

489:名無しさん@編集中
09/07/06 07:32:19 Bbe2tXKQ
最近変なのばっかり現る(´・ェ・`)

490:名無しさん@編集中
09/07/06 07:35:27 4PEsHdJn
家電レコとTVTestのdB値の違いを質問するのは典型的初心者

しかも最初の情報開示が少なすぎ・・・
OS・TVTestのバージョンやデコーダ・レンダラの組み合わせを晒していない←TVTestの設定では一番重要!

491:名無しさん@編集中
09/07/06 07:36:38 uvrbntkN
>>487
ブロックノイズが出る場所前後5秒つづ程度をMurdoc cutterでカットしたTSうp

492:名無しさん@編集中
09/07/06 07:44:55 ea2G+8wG
初心者なのは本当なのですが、初心者ってのは
どんな情報を開示したらいいかすら分からないから初心者なんですよ…。
まさかあの大量にある設定を全部を書くわけにもいきませんよね。

もういいです、はい。
今日はもう時間もありませんし来週末にでも何とか自分でやってみます。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

493:名無しさん@編集中
09/07/06 07:46:55 U37hxRB3
勝利宣言?

494:名無しさん@編集中
09/07/06 07:47:38 Bbe2tXKQ
初心者質問スレに行けよ
何でここに来たんだよw

495:名無しさん@編集中
09/07/06 08:16:54 N44RWtYH
うちにHDU2(J)の新品が7台(L)が3台ある
Jも抜け抜け出来るし
買っといてラッキーだったよ
今更慌てて買い始めた人は遅すぎだな

でも、昨日もお店言ったけどLらしきHDU2が4台位あった。

496:名無しさん@編集中
09/07/06 08:21:30 azOxJnjL
人としての初心者が来ていたか、結構年はとっていたりするんだよな、成長しないから幼いまま…

497:名無しさん@編集中
09/07/06 08:23:05 hIOYBFTI
抜けないHDU2対策品
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

498:名無しさん@編集中
09/07/06 08:33:46 pupcLPT1
ゲットしたはいいが、CPU利用率90%ワロチ。
Janeがカクカクするわ。

ML115では無理があるか・・買い替えか・・

499:名無しさん@編集中
09/07/06 08:35:48 VABRMGXI
今Intelを買うな時期が悪い
来年のHyper-Threading Technology対応Lynnfieldまで待て

500:名無しさん@編集中
09/07/06 08:41:10 Bbe2tXKQ
最初は高くて買えないよ
待ってるうちにまた新しいの出るからいつまでたっても買えず

501:名無しさん@編集中
09/07/06 08:43:13 PLLlib3P
なんか最近すごい伸びてると思ったら「買えなかった」スレになってんのな

502:名無しさん@編集中
09/07/06 08:50:03 VABRMGXI
じゃあ値下がってきたPhenomII X3 720BEに突撃して4core化レビューしてくれ

503:名無しさん@編集中
09/07/06 09:14:05 K2wgjk2t
支援効くからGPUカードあるとまるで違うよ
安いので十分、MPEG2自体は処理そんな重くないから

504:名無しさん@編集中
09/07/06 09:52:14 P5hl1S+C
過去の汚物440BXマザー+下駄付きセレ1.2G+メモリ256Mx3+XP
この環境で見られる事にワロタ
この当時のマザーは何にも付いてないからグラボとかnicとかSBとか
USB2.0増設とか汚物に汚物を挿しまくってるがw


505:名無しさん@編集中
09/07/06 10:03:55 4a6FuVWd
FriioViewでさえろくに動かなかった俺のEeePC(901-16G Atom1.6GHz)でさえ
TvTestは難なく表示してくれるからな
HDU2の2画面表示もかなりコマ落ちするけど動いた
これでは試してないけど糞純正ソフトだったら起動すらしなさそうだ

506:名無しさん@編集中
09/07/06 10:06:18 Slgy1K1O
HDU2でTVTEST最新差し替え入れたが
ソフト+ホイールが効かなくなったw
そのほかはいたって快適。
純正?1回でアンインスコ


507:名無しさん@編集中
09/07/06 10:13:52 4a6FuVWd
>>506
俺も機能最新版(ver.0.5.44)に入れ替えたけどホイールは動く。
設定→操作→ホイール操作はどうなってる?

508:名無しさん@編集中
09/07/06 10:16:41 Slgy1K1O
>>507
ホイールは効くけど
シフト+ホールだった。
これが効かないな。。
キーマップがおかしいのかな。

509:名無しさん@編集中
09/07/06 10:19:50 4a6FuVWd
>>508
俺は普通に効くわ。
がんばれ。

510:名無しさん@編集中
09/07/06 11:46:47 qA3ONIay
>>498
ML115なら再生は15%もいかないはずだけど、ビデオカードなに使ってるの?


511:名無しさん@編集中
09/07/06 13:10:20 Vz8H9BxA
>> ですね オレもML115だけど普通に環境構築できてる 純正ソフトなのかな

512:名無しさん@編集中
09/07/06 13:48:34 P2pCMMk4
このドタバタでSKの旧在庫がはけきったところで
なぜか対策版がやっと解析される流れと読んでいるんだがオレの妄想か

このままだと未対策版の箱だけをオクで売る奴とか出てきたりしてw

513:名無しさん@編集中
09/07/06 13:54:29 Q+ZK1U5E
つーか、日本だけだよね
規制でクソ規格を押し通しちゃう国は
使用者は誰も幸せになれてない

これが欧米なら訴訟物だよな

514:名無しさん@編集中
09/07/06 14:05:11 MWKVEILQ
暗号チップがまた変わったころに5607用ドライバがでて
ts抜き可能な物は結局オクで買うしかないというオチになるかもしれんよ

515:名無しさん@編集中
09/07/06 14:11:20 KOanh3jZ
なんでドンキを無視するんだよ
おまえらが買わないからドンキのHDUSF埃かぶってるじゃねーか
もちろんTS抜きできる奴だぞw

516:名無しさん@編集中
09/07/06 14:14:56 2+Xpi7p0
うち近のドンキじゃそんなの売ってないお

517:名無しさん@編集中
09/07/06 14:26:47 1kyjcCJf
>>515
群馬県だが君の書き込みを見てドンキにいったがセンターが潰されたスピーカーしか無かったぞ!!w

518:名無しさん@編集中
09/07/06 14:27:07 Ju+gq8YY
PCデポ行ってきたけど
対策版しかなかったorz

519:名無しさん@編集中
09/07/06 14:40:17 KOanh3jZ
福岡のドンキにはまだあるんだ!
小倉店で古すぎて箱の色があせてるのが2個と埃かぶってるのが4-5個ぐらいで
黒崎のドンキでも3-4個先月ぐらいにみた
群馬なんて遠い所行った事もない!!

他店にある在庫の取り寄せとか頼めるんじゃね?
多分・・・きっと・・・

520:名無しさん@編集中
09/07/06 14:42:12 Dk2tKlUU
うちの近くのドンキはみんなハンバーグ食ってた

521:名無しさん@編集中
09/07/06 14:48:40 Rl46ADp6
>>520
カリーバーグディッシュでも頼んでろ屑

522:名無しさん@編集中
09/07/06 14:48:46 I+YE6wZU
>>520
それはドンキーコングだろw

523:名無しさん@編集中
09/07/06 14:55:16 ASGeS5AD
ううう
メスの方のコングの名前が思い出せない

524:名無しさん@編集中
09/07/06 15:00:37 U0ONPZWo
>>522
びっくりドンキーしか思い浮かばなかった
そして>>195からまだキャンセルメールは届いていない


525:名無しさん@編集中
09/07/06 15:41:42 BU0U41QN
SK系のスレはどこも右往左往するスレになってしまったなw

526:名無しさん@編集中
09/07/06 15:49:33 P4ZWHvWp
シングルチューナーですらもはやお宝になってしまったなあ
Fの未対策版買いこんだ転売厨はまだ抱えてれば取り戻すチャンスだな
諦めて手放してたら涙目すぎるけどもw

527:名無しさん@編集中
09/07/06 16:15:06 rUEFaNXQ
SKのユーザーって何でPT1買わなかったの?
地デジ2chに12kとかアホくさい

528:名無しさん@編集中
09/07/06 16:17:16 Flkm078J
本当に利用できるかわからなかったんだもん
だってこんなにたかいんだもん
URLリンク(kakaku.com)

529:名無しさん@編集中
09/07/06 16:26:35 H5RTUa83
CS/BSチューナが余分だから。

530:名無しさん@編集中
09/07/06 16:42:38 qQHVRsFI
録画PCがノートだから
PCIBOXとか嫌です

531:名無しさん@編集中
09/07/06 16:44:18 ek146KXH
アホ臭いって、PT1出るまで何使ってたんだよって話だよな

532:名無しさん@編集中
09/07/06 16:50:42 BU0U41QN
>>527
それは後悔してる。
ただつい先日まで地デジ視聴すら危ういPC使ってたので
アナログで十分かなと思ってた。PC新調したのを機に
HDP2を駆け込みで購入。映してみたらアナログとの差に愕然とした。
アナログでも電波状況は割りと良い地域だったが地デジ見た後だと
今までアナログでちまちまNRかけてエンコしてたのが馬鹿らしくなった。
HDP2買ったことは後悔してない。むしろ駆け込みで買えてよかった。
惜しむらくはアナログのときはBS1,BS2も見れてたのが見れなくなったこと。
ここでPT1のコスパの良さが分かるが時遅し。

黒凡の購入も視野にあるが壊れやすいということと
SKあたりから3派チューナーが出るのを期待して
当面はHDP2とアナログキャプボの体制で行くことにする。

533:名無しさん@編集中
09/07/06 16:55:10 FG4anhi5
宇都宮ツトプHDU2旧箱、残1確認。¥18980
ヤマダ駒生HDUSF残1、¥19800w

534:名無しさん@編集中
09/07/06 16:59:42 Ce6/fQTP
PT1買わなかったんじゃなくて買えなかったんじゃないか?
転売屋にかなり狙われてたし、すぐ売り切れになってたし。

535:名無しさん@編集中
09/07/06 17:22:20 8FDdTm3E
質問1ワロタw
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

536:名無しさん@編集中
09/07/06 17:24:06 uYwH2RGM
HDP2キャンセル北

537:名無しさん@編集中
09/07/06 17:26:48 EgR61qq+
>>195 のキャンセル来たよw 最初の頃に注文した人はどうなのかね?

538:名無しさん@編集中
09/07/06 17:26:57 Bbe2tXKQ
URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)
19,800円即決であるぞ
対策版のような気もするがw

539:名無しさん@編集中
09/07/06 17:32:31 Slgy1K1O
商品写真が無いところが。。。。

540:名無しさん@編集中
09/07/06 17:33:59 PGZd/UqW
>>527
ノートPCで使いたかったので

541:名無しさん@編集中
09/07/06 17:35:21 fYOOv1Ur
広島連合から買う気にはなれないわ


542:202
09/07/06 17:49:09 2IzK3RSH
>>537
初心者スレに誤爆してた
みんなキャンセルじゃない?

お客様各位

このたびは、Just MyShopにて
「エスケイネット ダブル地デジTVチューナーユニット SK-MTVHDP2」を
お申し込みいただき、ありがとうございます。

「エスケイネット ダブル地デジTVチューナーユニット SK-MTVHDP2」ですが
メーカーでの生産および販売終了商品となっていることが判明いたしました。
お申し込みいただいた分についてメーカーと確保を調整いたしましたが、
すでに在庫もなくなっているため、確保ができないとの回答がございました。
そのため、お客様へ商品の発送ができない状況となっております。
お申し込みいただいた後のご連絡となり大変申し訳ございません。

なお、まことに勝手ながら、お申し込みについては、弊社にてキャンセルと
させていただいております。

今後ともJust MyShopをご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

543:名無しさん@編集中
09/07/06 17:49:47 U0ONPZWo
>>195のHDP2、>>203だが同じくキャンセルメールきたな

544:名無しさん@編集中
09/07/06 17:51:24 P4nbypoT
>>538
まず対策版だろうな

545:名無しさん@編集中
09/07/06 18:00:10 4a6FuVWd
>>527
手に入るなら欲しかったけど、結局最後まで入手方法がわからなかった

そんな俺は衝動買いしたHDU2だが、USBの取り回しの良さはこれはこれで魅力だぜ?
メインPCに縛られず、省電力のサブPCに差し替えて電気代節約できるし、
PT1みたいにアンテナ線4本も分岐させなくてもいいし

546:名無しさん@編集中
09/07/06 18:10:22 BU0U41QN
3波じゃなくてもいいからBS/CS100のダブルチューナーは出してほしいな。
ts抜けなきゃ意味ないけどw


547:名無しさん@編集中
09/07/06 18:14:09 rUEFaNXQ
SKには赤CASは出ないんじゃないかな
青CASで素人に解読されては信頼が無いでしょうw
少しは他メーカーを見習わないとね

548:名無しさん@編集中
09/07/06 18:15:37 K2wgjk2t
>>195
型落ちPCケースとか一体どこから持ってきたの?っていう商品時々出てきたりするところ
だからちょっと期待したけどやっぱりダメだったか・・
今まで売ってたのが無印で入ったのがGoldだったんだろうね、表記間違いで全キャンセル
にしたっぽい

549:名無しさん@編集中
09/07/06 18:50:51 Y4MkLjer
HDU2はダビング10シールで対策版になるのか?
ダビング10対応シールは7月以前から見かけてたんだが。

550:名無しさん@編集中
09/07/06 18:57:27 tPfKd96E
>>549
シールじゃなくて印刷になったんだろ

551:名無しさん@編集中
09/07/06 19:00:54 cbNU8ZYj
旧型と新型の画像までうpされてるのにまだそんな事を言ってるやつがいるのかw

552:名無しさん@編集中
09/07/06 19:04:34 1TLd6Z3k
>>527
長崎の離島に住む俺にわざわざ買いに行けと?w

553:名無しさん@編集中
09/07/06 19:14:24 AsVkbA/L
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'

554:名無しさん@編集中
09/07/06 19:14:58 Q7FJ3gdy
>>547
いや、B-CASのスクランブルとは関係ないから。

555:名無しさん@編集中
09/07/06 19:23:47 Lh3FkfoS
>>552
6月中旬、U2が1個、P2無印2個、C1個長崎店店頭で確認した。
すべて抜けると思ったが既に4個持ってるから買わなかった。
GWから在庫減ってなかったから、欲しかったら買えばいい。
とくにP2無印は10,800円だったから安いとおも。

556:名無しさん@編集中
09/07/06 19:33:37 3N1MEUT8
>>555
多分>>552はPT1が買えなかった事を言っているんじゃないか?

557:名無しさん@編集中
09/07/06 19:34:00 1TLd6Z3k
SKは持ってるんだが・・・PT1が買えなかったということで;;

558:名無しさん@編集中
09/07/06 19:42:00 u5IkOONA
次ぎはアクトビラ対応!!

559:名無しさん@編集中
09/07/06 19:52:42 CPtHXPHM
>>552
そんな孤島でもネットは使えただろう・・・
通販でPT1余裕で買えたぞよ
情弱なのを隠してないか?

560:名無しさん@編集中
09/07/06 19:58:38 biM0ogjA
>>555
工房?

561:名無しさん@編集中
09/07/06 19:59:11 Ce6/fQTP
情弱の意味を理解してないやつが多い

562:名無しさん@編集中
09/07/06 20:08:09 ZiOVtU2+
ニワカ転売屋も登場w
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

563:名無しさん@編集中
09/07/06 20:08:55 jRBNMKJ3
2ちゃん語なんてそんなもん

564:名無しさん@編集中
09/07/06 20:14:18 Lh3FkfoS
>>560
yes

565:名無しさん@編集中
09/07/06 20:21:28 Illa4IDJ
>>195でHDP2無印を金曜の夜に注文したけどまだキャンセルメールはきてないな

566:名無しさん@編集中
09/07/06 20:46:11 Y4MkLjer
>>550
さんくす

567:名無しさん@編集中
09/07/06 21:19:27 tPfKd96E
>>562
強気すぎww

568:名無しさん@編集中
09/07/06 21:26:37 LGNGti+I
>>567
この値段でも普通に売れてるよ

569:565
09/07/06 22:14:40 Illa4IDJ
>>195のやつ、発送メールきた


570:名無しさん@編集中
09/07/06 22:53:54 qIJOpgHm
HDU2は見分けやすいだけに、オークション歴良評価で画像やシリアル載せてくれる出品者のはしばらく高値安定だろうな

571:名無しさん@編集中
09/07/06 23:04:41 U0ONPZWo
>>569
遅く注文した方が発送されて、それより早い注文がキャンセルかよw

572:名無しさん@編集中
09/07/06 23:09:45 U0ONPZWo
>>571
あ、書きこんだのは遅かったが、ジャストで見つけて注文したのは張られる前の夕方なので

573:名無しさん@編集中
09/07/06 23:23:58 ZiOVtU2+
あれ?こいつ一回出品取り消したと思ったら
今度は未使用品にして出品してるぞ
PCのOSが古かったとか能書き書いてなかったっけ?
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

574:名無しさん@編集中
09/07/06 23:29:02 lPhreQ6m
何度見ても爆笑だなこの質問www


質問1 投稿者:shi***** / 評価:86

7月 5日 17時 8分

ご購入はいつごろでしょうか?また側面のバーコード表記の上にcombo27hitの明記はありますか?

A 回答

7月 5日 19時 30分

ご質問ありがとうございます。購入は先月の26日です。combo27hitの明記はありません。

575:名無しさん@編集中
09/07/06 23:31:33 rZFGPtxz
>>573
ヲチしたいならvipにでもいけ

576:565
09/07/06 23:34:39 Illa4IDJ
>>572
なんでこっちが発送されたんだろ
まあHDP2Gが届くかもしれないし、キャンセルでよかったっていうオチかもね

577:名無しさん@編集中
09/07/06 23:57:20 U0ONPZWo
>>576
まぁこんなこともあるってことだな

キャンセルメールには「生産終了で在庫もない為~」って書いてあったよ
>>241で報告もあるし、ちゃんとHDP2が届くと思うから楽しみにしといてOK

578:198
09/07/07 00:13:40 K3Bl7HOg
俺メールこないなあwww
キャンセルならキャンセルではっきりしておくれ

579:名無しさん@編集中
09/07/07 00:15:02 Nire6ZGG
放置プレイ突入しますた

580:名無しさん@編集中
09/07/07 00:31:09 FoygbxrN
小山デポのHDU2の在庫分はダビング10の表記が有るものが一箱のみ
ただ展示品はパッケージの判別部分に同封のマニュアルを乗せて隠してありましたw
これあやしいねw

581:名無しさん@編集中
09/07/07 00:37:10 Ru06DkTz
ワロタwww入札してないじゃんwww
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

582:名無しさん@編集中
09/07/07 00:42:59 r7rXA4hL
>>580
この前の広告目玉の時の奴は旧パッケで未対策だった

583:名無しさん@編集中
09/07/07 00:45:30 pVbv0Bll
>>581
どうみても自演

584:名無しさん@編集中
09/07/07 00:54:09 ZufSJOlA
>>581
自演もここまでいくと酷いもんだ
散々煽っておいて残念な金額で落とされたなアホだw

585:名無しさん@編集中
09/07/07 01:27:48 E4NC3j3z
>>331
詐欺の欺罔が成立するので、警察に訴えれば逮捕
おめ。

586:名無しさん@編集中
09/07/07 07:28:25 mIb4ShsH
QRS-UT100B、秋葉いくついでに買おうと思うんだけど、まだ潤沢にあるのかえ?

587:名無しさん@編集中
09/07/07 07:32:53 DmvJbXrX
あるわけねーだろw

588:名無しさん@編集中
09/07/07 08:39:12 mIb4ShsH
そうか、情弱なんで、サーセン

589:名無しさん@編集中
09/07/07 09:20:18 oIi+dZ62
PT1に追加して使ってた白凡が死亡
ここのを買おうと見にきたらタイミングがわるかったみたいで…
シングルチューナーでいいから、HDUSFを頑張って探せばいいのかな

590:名無しさん@編集中
09/07/07 09:25:11 uxPgMKiQ
>>589
白凡を修理に出す気が無いなら羊羹を除去してみれば?

591:名無しさん@編集中
09/07/07 09:49:53 oIi+dZ62
>>590
エラーコードを調べる時にそんな話題を見かけたような
まじめにチェックしてみます。ありがとうございます

592:名無しさん@編集中
09/07/07 09:54:35 6XmaGjtx
フリーオ師匠には厳しい季節の到来ですね

593:名無しさん@編集中
09/07/07 10:17:13 SQlOwjjX
この夏は猛暑らしいので何台の凡が夏を越せるかだな
USB扇風機の風でも当てとけ

594:名無しさん@編集中
09/07/07 11:49:51 AywBMWj0
friioは羊羹が問題だけど、単純な発熱ならPT1も相当なもんだからなぁ
窒息気味のケースだと夏を越せないかも知れん。

595:名無しさん@編集中
09/07/07 12:43:13 a+LI7MV/
エアコンも買えない貧乏人の集まりですか?

596:名無しさん@編集中
09/07/07 12:49:36 JxvAdHVB
エアコンを24時間かけておくわけにもいかんだろう。

597:名無しさん@編集中
09/07/07 14:13:42 Du8doA6m
>>195のやつはキャンセルメール来ない人はちゃんと無印届くんじゃないかな
GOLDとの違いはオレが電話の問い合わせでできっちり説明しといたからw

すごい数の注文にあわてて無印をあっちこっち探してみたもののないからキャンセル
にしたんじゃないかと思う
GOLDが届くってことはなさそう、あってもそれは型番違うから返品できるし

598:名無しさん@編集中
09/07/07 16:38:58 gsvVeaXn
近所のデボ
HDU2→ダビング10シール確認
HDUC→尻E確認

オワタ\(^O^)/

599:名無しさん@編集中
09/07/07 17:01:22 H8a/dBOI
え?
HDU2のダビ10シール付きは大抵シリアルJだと思ったんだが、違うのか?
ダビ10ソフトはダウンロードしろって紙が入ってると思う
パッケージ自身にダビ10の印刷があるのが新パケだよ

600:名無しさん@編集中
09/07/07 17:32:52 7Q21YnsN
もう抜けなくてもいいから裏番用に買おうかなとか思ったが
抜けるようにしてあるのと一緒に使って大丈夫なんだろうか

601:名無しさん@編集中
09/07/07 17:34:49 gsvVeaXn
トランザム!(`△´)




印刷確認orz

602:名無しさん@編集中
09/07/07 17:55:30 WTnvaPYJ
U2の新パッケでcombo27hitの文字がバーコードの
上にない奴はぬけるの?

603:名無しさん@編集中
09/07/07 17:59:22 i2or8GXK
逆。
あるやつが抜ける。

604:名無しさん@編集中
09/07/07 19:08:16 WTnvaPYJ
ヤフオクみたら箱の下の方にデカでかと印刷してあるのね。
旧パッケはガチでぬけるんだな。よっしゃ、買ってくる。

605:名無しさん@編集中
09/07/07 20:34:51 LPgyVJUV
入札上限は幾らくらい?
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

606:かまぼこ
09/07/07 20:50:42 01YUwCGb
B-CAS方式じゃない方式がでてくるらしいね。

一瞬焦ったのは、俺だけじゃあるまい。

607:名無しさん@編集中
09/07/07 20:54:16 cdJvFs2U

HDUS修理だしたら、抜けなくなってるしorz

あーーーんTT

608:名無しさん@編集中
09/07/07 21:20:31 zxJ4ylET
HDU2諦めてHDUSF買ったよ

609:名無しさん@編集中
09/07/07 21:21:58 H8a/dBOI
>>605
8000円ぐらいじゃね?
こっちでは7999円で売ってるじぇ

610:名無しさん@編集中
09/07/07 21:25:15 Gb1Nn2/q
中身がHDUCにすりかえられてるんだろうな
外見同じだし・・・

611:名無しさん@編集中
09/07/07 21:47:34 v2J+QUt6
>>607
基地外テンバイヤーキタ━(・∀・)━!!!!

612:名無しさん@編集中
09/07/07 22:26:48 xOwRdTG4
>>573
コイツ暇。 

613:名無しさん@編集中
09/07/07 22:29:33 xOwRdTG4
ところで、PCDEPOTって店によっては宝だな。
棚の奥に、ダビ10シール付きのU2があったりするね。
手前は、ダビ10が印刷されているのにね。

そういえば、PCDEPOTにHDUCやHDU2を携帯で撮影している不審なオッサン
がいた。 全く素人がって感じだね。


614:名無しさん@編集中
09/07/07 22:35:31 bM2s3rFY
志村、鏡、鏡。

615:名無しさん@編集中
09/07/07 22:42:08 J3R9e3xh
>>613
俺がこのあいだ行ったデポはHDU2だけ店の奥から出してきたぞ。たぶんパッケージ確認させないためだろうけど

616:でぽ太 ◆fPC.DEPOTA
09/07/07 22:46:19 FoygbxrN
俺もデポのショーケースを上から下から横からのぞいてたから不審者っぽく見えてたかも('A`)

617:名無しさん@編集中
09/07/07 22:49:41 xOwRdTG4
>>615
そうなんですか。こちらのDEPOは、通路の真ん中に置いてある特価製品の
棚の下に並べてありました。 他のDEPOでは、TVキャプチャーコーナーに
置いてありました。

615さんのようなDEPOだったら、確認だけさせてもらうか、シール付きの
U2が無いか聞いてから購入すると思う。


618:名無しさん@編集中
09/07/07 22:52:36 LPgyVJUV
>>609
サンクス

619:名無しさん@編集中
09/07/07 23:14:44 OjxZcpxc
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これ抜けちゃうう?

620:名無しさん@編集中
09/07/07 23:23:34 vY0blOx1
>>619
鉄板のTS抜き可能機種だよ
価格に納得できるなら、すぐにポチるべし

621:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA
09/07/07 23:27:29 l61QVcdF BE:136177193-2BP(1003)
なにこのHDUCっぽいHDUSFは

622:名無しさん@編集中
09/07/07 23:35:03 OjxZcpxc
>>620
ありがとう
なんか普通に売っててあやしく感じたもんで

623:名無しさん@編集中
09/07/07 23:38:11 OBnrnhXw
HDP2とかwチューナーで14000円くらいだったのに
>>619のは割高感あるな。

624:名無しさん@編集中
09/07/07 23:47:11 MJcET6sr
>>623
やかましい、投げ売りする前のHDUSは14,700円だったんだぞ…

625:名無しさん@編集中
09/07/07 23:49:45 ngIkxnEl
なぁに、OEMのDELL版HDUSを2万で買った俺には安いもんとしか思えないよ・・・

626:名無しさん@編集中
09/07/07 23:50:46 OjxZcpxc
買っていいんだな?ポチるぞ!

627:名無しさん@編集中
09/07/07 23:51:32 OBnrnhXw
まぁ対策版つかまされるよりはマシかw

628:名無しさん@編集中
09/07/07 23:55:15 2MDVjSqO
HDP2でアンテナ取り付け部分が、同軸アンテナのネじ(?)と一緒に回るので。
サポートに送った(送料自腹)
で、3日後に帰ってきたのだが、シリアル値がかわっているがts対応はされていない模様。

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

前のシリアル値は忘れた。

629:名無しさん@編集中
09/07/07 23:59:11 P30H0r1B
送料込みだし、いいんじゃないか?
俺、ポイントがあるから予備用に2個ポチっちゃうよ。

630:名無しさん@編集中
09/07/07 23:59:35 Du8doA6m
UT100Bはオクではこれより高くなってしまったようだし、ネットで買えるまず確実な
抜けるチューナーももはやエッチダス2種しかなくなってしまったようだから
欲しい人はこれで手を打ったほうがいいかも

でもこれちょっと不安定なんだっけか?Fが不安定のFとか言われてたな

631:名無しさん@編集中
09/07/08 00:00:57 KLaa6DQg
HDP2欲しいなー

632:名無しさん@編集中
09/07/08 00:01:25 svWfAbLe
Sは完全対策済

633:名無しさん@編集中
09/07/08 00:08:08 aHQI5Z7f
1台目はシングルでも絶対抜けるのを買うことをお勧めする

634:名無しさん@編集中
09/07/08 00:12:29 konkfcyT
>でもこれちょっと不安定なんだっけか?Fが不安定のFとか言われてたな
基地外テンバイヤーの書き込みをそのまま書く奴がいまだにいるとはな


635:名無しさん@編集中
09/07/08 00:14:55 +zzg1gym
タイトルにクイックサンとか名前入れるなよニワカが
前期ロットとか勝手に名前つけてるし
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

636:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA
09/07/08 00:15:58 Q8VRK8LM BE:60523643-2BP(1003)
今でも白尻Fって注文すれば製造してくれるもんなのかねえ

637:名無しさん@編集中
09/07/08 00:19:59 PkZlgWej
これからHDPなどのPCIカードタイプを買う人へ

5V専用スロットにしかしか挿さらないので
買う前によく確認

ML115 G1を録画サーバにするつもりだったのに…

638:名無しさん@編集中
09/07/08 00:22:44 V3pleqJH
次スレ用テンプレ、ts録画対応機種暫定リストを修正しておきました。間違いがあれば指摘してください

TS録画対応機種暫定リスト(7月7日修正)
■USB
-フリーオ
Friio白(地上波版)
Friio黒(BS・110度CS版)
-SKNET
HDUS(未対策版、流通在庫のみ)、HDUSF(ハード改造対策版、●つき、流通在庫のみ)、HDUSF 白ラベル版(未対策版と同じ仕様のF、流通在庫のみ)
※HDUC(シリコンチューナ版)、※HDUC Gold(HDUCにダビ10ソフトを追加した物)
※HDU2(Wチューナ)
-SKNET(OEM)
HDU(DELL版HDUS、終息品)
LDT-FS100U(ロジテック、ゴム足つき、流通在庫のみ)
QRS-UT100B(クイックサン、流通在庫のみ)
QRS-NT100P(クイックサン、PCIスロット装着だけど内部USBヘッダピン接続、試作品につき在庫希少)
-ダイナコネクティブ
DY-UD200(チューナ感度悪い、ドロップ多発、終息品)
-その他
カメレオンFX2を組み込んだ家電向けチューナ各種(難易度高)
■PCI
-アースソフト
PT1(地デジ*2、BS・110度CS*2、終息品)
-SKNET
HDP(缶チューナ、流通在庫のみ)、※HDP Gold(HDP2 Goldの1チューナ版)、※HDPS(HDP Goldのダビ10ソフトが無い物)
HDP2(シリコンWチューナ、流通在庫のみ)、※HDP2 Gold(HDP2にダビ10ソフトを追加した物)
■ExpressCard
-フリーオ
FriioExpress(内部はUSBなので各種変換アダプタで使用可)

※2009年5月以降出荷された、HDUC・HDUC Gold・HDU2・HDP2 Gold・HDP Gold・HDPS の最新ロットは
 暗号化チップがASIE5607に変更のため現行のBonDriverではTS抜き不可能

639:名無しさん@編集中
09/07/08 00:23:11 imoPVT7B
>>637
お前が情弱なだけだじゃね?

640:名無しさん@編集中
09/07/08 00:26:37 BxQXbcg6
あせってタイプミスしても情弱という言葉を使いたいお年ごろ

641:名無しさん@編集中
09/07/08 00:36:08 V3pleqJH
>>637
ML115が特殊なだけのような・・・
URLリンク(wiki.nothing.sh)(%B3%CA%B0%C2Server)#pci

これからML115 を買う人へ
PCIスロットが3.3V専用なので買う前によく確認

が正しいような気がする。HDPタンは悪くない

642:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA
09/07/08 00:44:18 Q8VRK8LM BE:363139889-2BP(1003)
VT6212を採用したカードに3.3V対応品があるから削れば動くんじゃね?>HDP
もしかしたら基板上の抵抗撤去やらパターンカットが必要かもしれないが

643:名無しさん@編集中
09/07/08 00:45:08 fo4s34nw
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

悲劇の転売屋w

644:名無しさん@編集中
09/07/08 00:50:15 ATJz3EPe
>>643
やばすぎw


645:名無しさん@編集中
09/07/08 00:50:51 p5jrtJsy
>>638おつ
すっかり複雑だもんねえ
SKだけ別項にするのもありかもしれん

>>643
3ついっちゃったんだw
まあこういう値段で売りさばこうとするようなのは、こうして晒されるわな
覚悟して5000円くらいから出してみればいいのに・・そしたら入札入るよたぶん

646:名無しさん@編集中
09/07/08 01:06:08 +zzg1gym
>>643
ニワカざまあwwwww
その値段じゃ売れねーよ馬鹿じゃねw

647:名無しさん@編集中
09/07/08 01:08:23 MEjU/0Gw
>>646
何も知らん奴が買うだろw

648:名無しさん@編集中
09/07/08 01:21:19 rwvIMc5z
先々週の日曜日にHDPの中古が\2,340で売っていた。
余りに安いのでどうせ故障品だろうけど壊れていてもハード的に色々遊べそうなので買ってみた
さっき試しに空きマシンにインスコしたらあっさり動いた。
ドスパラ有難う!


649:名無しさん@編集中
09/07/08 01:27:49 vsuzSN+j
評価の高いお客様からの申告状況 合計 2件
出品物と直接関係のない文字列を商品説明に記載する行為 2件

URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

650:名無しさん@編集中
09/07/08 01:34:57 sf7p9Giq
>>643
ニワカざまあああああああああああああwww

一個いくらで仕込んだんでちゅか~?このスレ見てまちゅよね~?wwwww

651:名無しさん@編集中
09/07/08 02:38:47 ZdSEzTvP
ここ路地のLDT-FS100Uを14800円で売ってる
まだ高いか?
URLリンク(dvdbluray.onushi.com)

652:名無しさん@編集中
09/07/08 02:41:29 6wlYw617
QRSを6800円で買った身としては現状ではすべてが高いよありえない。

653:名無しさん@編集中
09/07/08 02:42:32 imoPVT7B
蝦夷地じゃ量販店ですら山積みなんだけどな

654:名無しさん@編集中
09/07/08 03:46:04 MzpgyYrq
>>623
実際割高じゃない?
今はPT1が4~5万だろ。まあ、これは2つはBS・CS用だけど合計4チューナー。
これは1チューナーだから、12,300円×4=49,200円。
希少価値はBS・CSが上だから、粕カードが3枚余分に手に入るとしても…

655:名無しさん@編集中
09/07/08 03:57:30 eC5oMHop
>>653
HDP2一個頼む

656:名無しさん@編集中
09/07/08 04:02:38 7w89mqL0
北海道は地デジが普及してないのか?
or情報が行き渡ってないのかな?

657:名無しさん@編集中
09/07/08 04:11:02 iBQLL/b+
>>656
道民じゃないから詳しいことはわからないけど、広さもあって中継局の整備は多分一番遅れてる。
中継局が開局していてもNHKだけで民放は今年末ってところはたくさんあるし、TVhにいたってはまだ中継開始未定のところが多い

658:名無しさん@編集中
09/07/08 07:44:24 1YgpgDj2
>>619
抜けるけど基盤バージョン1.2の電力不安定な初期バージョンじゃないか
昨日、基盤バージョン1.32改良版のウンコなしで抜ける奴10000円以下で買って来たから割高感満載(^●^)


659:名無しさん@編集中
09/07/08 07:47:39 7cMbRiVe
道産子だが今日急用で蝦夷に帰る事になった
明日にはまた戻ってこなきゃならないから余り時間ないけど
TS抜けるのが複数あったら多めに買って、ここの人達に買値で売るよ

HDU2が旧パッケージで、HDUS、HDUSFは対策版だろうがなんだろうが抜けるでいいのかな?

660:名無しさん@編集中
09/07/08 07:50:32 1YgpgDj2
>>643
これは工房通販らしいね
在庫復活怪しいと思わないのかな
御愁傷様m(__)m

661:名無しさん@編集中
09/07/08 08:02:02 3vks4eo3
>>648
近所のハードオフは5000千円だった。ボッタクリ値段だったw
一応、買う前に中身確認したかったので聞いてみたら『特別にいいですよ』とか言いやがった。

バカヤロウ、てめえのトコは信用できねえんだよ。大体、中古だろが!

・・・・とは言えなかったorz

662:名無しさん@編集中
09/07/08 08:03:51 MTCPT3R0
>>505
だからそれだけ暗号の復号にはCPUパワー食われているんでしょうね。


663:名無しさん@編集中
09/07/08 08:10:04 CaRvAPpk
5000千円とな

664:名無しさん@編集中
09/07/08 08:11:56 Kvq1qPLY
5000千円ってどうやったら間違えるんだwwwwwwwwwwwwwwww

665:名無しさん@編集中
09/07/08 08:13:01 3vks4eo3
あはは まちがえちった

666:名無しさん@編集中
09/07/08 08:13:07 k+z64sbF
>>661
500万円じゃダレも買わんだろ。てか、買えないし。

667:名無しさん@編集中
09/07/08 08:16:50 EAp0tt3r
「どんき」で、HDUSF 9980円は、確実に、抜けることを考えれば、安いのかな?




668:名無しさん@編集中
09/07/08 08:25:36 kBJMxleG
>>667
凡の値段と較べてみれば分かるだろ?
必要ない人には高いと思うよ

669:名無しさん@編集中
09/07/08 10:46:31 4ZH5lMfG
>>667
うちの近隣鈍器は11800だから欲しければいいんじゃない?
クイックさんのオク相場13000~14000よりずっと安いし

670:名無しさん@編集中
09/07/08 11:42:11 4D1CZg6Y
HDUSて量販店で9980円の10%ポイントくらいが最安じゃなかった
OEM版は安かったけど

671:名無しさん@編集中
09/07/08 13:48:39 7gUyoh8u
>>653
抜けるやつなら引きこもってないで買い占めて転売でウマーしろよ!


672:かまぼこ
09/07/08 14:18:38 bX1s4tyZ
>>653
それって札幌?
どこの店?


673:名無しさん@編集中
09/07/08 14:21:20 YlzhaQ3B
HDUSFがその値段で売っているところは良いな

俺も欲しいが俺んちから逝ける鈍器は置いてない
仕方ないから対策版HDU2を使ってます

つーかファイルでか過ぎ
解像度なんて下がっても良いからmp4とかに変換できれば良いのに

…PSPに入れて持ち歩けん・・・目測見誤ったなぁ・・・嗚呼、ワンセグで良かったかも

674:名無しさん@編集中
09/07/08 14:24:45 PpoftHmd
抜けるのは1つあれば十分な俺はもうひとつ視聴用に欲しいんだけど、抜けないのって安くなってる?
今が買い時?

675:名無しさん@編集中
09/07/08 14:26:30 9gqeb9In
オラの抜けないHDUCなら

676:名無しさん@編集中
09/07/08 14:28:55 YlzhaQ3B
>>674
欲しければ飼えば良いじゃないか

欲しい時が飼い時だよ?
逃したらその値段で買えると言う保障も無いしな
そして俺のように時期を逸して泣く羽目になる





つーか視聴だけなら他にお安いのが一杯在ると思うけど・・・
もしかして対策版の解析に期待してる?w

677:名無しさん@編集中
09/07/08 14:35:01 PpoftHmd
>>676
あまりTV見ない俺には抜けるのは1個あれば十分なんだw
TVtestで視聴できれば何でもいいんだけど、Fが安定してるから買うならやっぱりSKが安心するだけさー

678:名無しさん@編集中
09/07/08 14:41:23 iBQLL/b+
>>677
TVTestで視聴できる=抜ける、だな。
この先どうなるかわからないが、ほしいなら今のうちにHDUSF確保しとけ。

679:名無しさん@編集中
09/07/08 15:01:23 PpoftHmd
>>678
あ、あああ そうか そいやそうだよな。。
TVTestで視聴しようとすると必然的に抜けるモノに限定されるのか。。オワタ

680:名無しさん@編集中
09/07/08 15:18:41 7cMbRiVe
>>653
北海道の都心以外の量販店にはアイオーと牛以外ないんじゃないかな
胆振地区じゃ上記2メーカー以外見ない…

681:名無しさん@編集中
09/07/08 15:27:50 KFEg36xN
>>638
HDU2がなんで入ってるの?

682:名無しさん@編集中
09/07/08 15:30:14 XtdGx9Ot
良く分からないけどHDU2の対策版というものが出てるってことは
HDUCの対策版とやらも出てるの?
HDUC安いから通販で買おうと思うんだけどどこで買っても問題ないよね?

683:名無しさん@編集中
09/07/08 15:38:57 m9f99BPt
どこで買っても対策済みで問題ない

684:名無しさん@編集中
09/07/08 16:02:48 V3pleqJH
>>681
HDU2の初期ロットは抜き可

>>682
対策版=ASIE5607搭載品だから、>>638を見れば答えは出る


685:名無しさん@編集中
09/07/08 16:03:57 VIAKXelt
ただし注釈を読み飛ばす人には答えは出ない

686:名無しさん@編集中
09/07/08 16:39:59 Xe6Juk7v
確実に抜けるのってもう無いの?

687:名無しさん@編集中
09/07/08 16:53:16 iBQLL/b+
MonsterTV HDとそのOEM品で新品かって確実に抜けるのは

缶チューナー:HDU・HDUS(F)・HDP・QRS-NT100P(仮称?)
シリコンチューナー:QRS-UT100B・LDT-FS100U・HDP2
パッケージ外観で判別可能:HDU2 抜ける版入りパッケージ→URLリンク(2sen.dip.jp)

抜けるものはすべて生産終了しているので、在庫持っているところを探す必要がある。
わかっている店はぼったくり価格つけてる。

688:名無しさん@編集中
09/07/08 17:25:26 +gFamTTd
HDUSF千葉津田沼のヤマダで発見。
値段は破格の19800円でワロタw

689:名無しさん@編集中
09/07/08 17:27:56 C+4WZSe/
>>688
間違えなく抜けマッスル!

690:198
09/07/08 17:32:58 l+lup6ME
>>195のやつ昨日来たわ
無印5606Bだったので抜きまくれました
今更だがとりあえず報告まで

691:名無しさん@編集中
09/07/08 18:10:52 1YgpgDj2
>>681
情報弱者が~
キターーー!!!

692:名無しさん@編集中
09/07/08 18:11:38 1YgpgDj2
つまらないね
ごめんね、情弱

693:名無しさん@編集中
09/07/08 18:14:40 K8bC5WvS
一ヶ月前、フリーオ壊れたからHDU2買ったけど
いいタイミングだったんだなぁ

694:名無しさん@編集中
09/07/08 18:14:47 BxQXbcg6
情弱を笑う前に自分のオツムの弱さをどうにかした方がいいと思う。

695:名無しさん@編集中
09/07/08 18:21:03 1YgpgDj2
オツムは弱いけど毎月90万円稼げてるよ(^^)
おかげで生活は楽です。

696:名無しさん@編集中
09/07/08 18:26:57 p5jrtJsy
>>690
報告乙
何分かの差だったなあ注文、残念

697:名無しさん@編集中
09/07/08 18:32:01 1YgpgDj2
>>690
沢山買ってます。
明日届く予定です。
安心しました(^^)

698:名無しさん@編集中
09/07/08 18:38:23 V3pleqJH
次スレ用テンプレ、TS録画対応機種暫定リストを修正・・・抜き報告の無いHDUC GoldとHDPSをリストから除外

TS録画対応機種暫定リスト(2009年7月8日修正)
■USB接続
-フリーオ
Friio白(地上波版)
Friio黒(BS・110度CS版)
-SKNET
HDUS(地デシ缶チューナ、在庫希少)、HDUSF(HDUSのハード改造対策版、●つき、在庫希少)、HDUSF 白ラベル版(HDUSと同じ仕様のF、在庫希少)
※HDUC(地デジシリコンチューナ・ASIE5606搭載品に限る)
※HDU2(地デジシリコンWチューナ・シルバー筐体・ASIE5606搭載品に限る)
-SKNET(OEM)
HDU(DELL専売、地デジ缶チューナ、終息品)
LDT-FS100U(ロジテック、地デジシリコンチューナ、ブラック筐体/ゴム足付属、在庫希少)
QRS-UT100B(クイックサン、地デジシリコンチューナ、ブラック筐体、在庫希少)
QRS-NT100P(クイックサン、地デジ缶チューナ/PCIスロット装着/内部USBヘッダピン接続、試作品、在庫希少)
-ダイナコネクティブ
DY-UD200(地デジ缶チューナ、受信感度低い/ドロップ多発、終息品)
-その他
カメレオンFX2を組み込んだ家電向けチューナ各種(難易度高)
■PCIスロット接続
-アースソフト
PT1(地デジ*2、BS・110度CS*2、終息品)
-SKNET
HDP(地デジ缶チューナ、在庫希少)、HDP2(地デジシリコンWチューナ、在庫希少)
※HDP Gold(地デジシリコンチューナ、ダビ10ソフト付き、ASIE5606搭載品に限る)、※HDP2 Gold(地デジシリコンWチューナ、ダビ10ソフト付き、ASIE5606搭載品に限る)
■ExpressCard接続
-フリーオ
FriioExpress(地デジシリコンチューナ、内部はUSBなので各種変換アダプタで使用可)

※2009年5月以降出荷された、HDUC・HDU2・HDP2 Gold・HDP Gold の最新ロットは、暗号化チップがASIE5607に変更のため現行のBonDriverではTS抜き不可能
 HDUC Gold(ダビ10ソフト付きHDUC)とHDPS(HDP Goldのダビ10ソフト省略版)は、ASIE5607搭載品のためTS抜き不可能

699:名無しさん@編集中
09/07/08 18:43:28 Q1/0qMWv
QRS-NT100Pなら、日本橋ワンズで5本ぐらい並んでるのを見たな

700:名無しさん@編集中
09/07/08 19:02:52 bAzyfc7N
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
>なお従来モデルの「MonsterTV HDUC」とデザイン共通ながら、
>ハードウェア構成が異なっているため
この記事がでた時は事の重大性に誰も気づいていなかったんだぜ

701:名無しさん@編集中
09/07/08 19:05:21 9gqeb9In
Goldと対策版HDUCは同じなの?
ダビング10は新HDUCでも使えるのかね?

702:名無しさん@編集中
09/07/08 19:07:49 6XNdTf1p
>>701
普通に考えて添付ソフトが違うからダビング10使えないだろ・・・


703:名無しさん@編集中
09/07/08 19:10:59 9gqeb9In
そうかソフト自体違うんだったか
すまんな

704:名無しさん@編集中
09/07/08 19:51:55 7j3W13aa
>>698
HDU2は5月以降じゃなくて7月以降出荷分がNGなんじゃないか?

705:名無しさん@編集中
09/07/08 20:15:41 +PVhAvht
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
これってまぐれ?

706:名無しさん@編集中
09/07/08 20:30:08 USvSgBpt
HDUS関連ファイル置き場に出会い系スパムが…(up0403.xxx)
最近の業者はうpろだまで狙うのかよ

707:名無しさん@編集中
09/07/08 20:33:16 IPWD71tn
まぐれの意味が良くわからんが
Lでも抜けますよ

708:名無しさん@編集中
09/07/08 20:40:09 +PVhAvht
>>707

709:名無しさん@編集中
09/07/08 20:41:19 +PVhAvht
ミスった
>>707
2枚目の画像に写っている文字と出品者のIDが同じ

710:名無しさん@編集中
09/07/08 20:41:36 1YgpgDj2
>>705
まぐれの意味がわかりませんが(^^)

711:名無しさん@編集中
09/07/08 20:42:36 zcIaicUd
そのネタ飽きた

712:名無しさん@編集中
09/07/08 20:43:11 1YgpgDj2
>>709
あなたアホですか(^^)

713:名無しさん@編集中
09/07/08 20:43:46 IPWD71tn
>>709
釣り・・・なのかなぁ・・・

714:名無しさん@編集中
09/07/08 20:44:11 zcIaicUd
っていうかマジで箱に書いてあると思ってる奴なんなの?
馬鹿なの?死ぬの?
出品者に質問してた奴もいたが本気で書いてあると思ってそうで哀れ。

715:名無しさん@編集中
09/07/08 20:44:37 0cu0zUq+
すごいまぐれですなwwww

716:名無しさん@編集中
09/07/08 20:52:29 1YgpgDj2
盗用されないようにしただけですよ(^^)
こう言うアホがいるからね

717:名無しさん@編集中
09/07/08 20:58:29 V3pleqJH
>>704 「2009年5月以降出荷された」を削除、HDUC Goldは抜き報告があったので復活、HDPSは報告なしで保留

TS録画対応機種暫定リスト(2009年7月8日修正)
■USB接続
-フリーオ
Friio白(地上波版)
Friio黒(BS・110度CS版)
-SKNET
HDUS(地デシ缶チューナ、在庫希少)、HDUSF(HDUSのハード改造対策版、●つき、在庫希少)、HDUSF 白ラベル版(HDUSと同じ仕様のF、在庫希少)
HDUC(地デジシリコンチューナ・ASIE5606搭載品に限る)、※HDUC Gold(地デジシリコンチューナ、ダビ10ソフト付き、ASIE5606搭載品に限る)
※HDU2(地デジシリコンWチューナ・シルバー筐体・ASIE5606搭載品に限る)
-SKNET(OEM)
HDU(DELL専売、地デジ缶チューナ、終息品)
LDT-FS100U(ロジテック、地デジシリコンチューナ、ブラック筐体/ゴム足付属、在庫希少)
QRS-UT100B(クイックサン、地デジシリコンチューナ、ブラック筐体、在庫希少)
QRS-NT100P(クイックサン、地デジ缶チューナ/PCIスロット装着/内部USBヘッダピン接続、試作品、在庫希少)
-ダイナコネクティブ
DY-UD200(地デジ缶チューナ、受信感度低い/ドロップ多発、終息品)
-その他
カメレオンFX2を組み込んだ家電向けチューナ各種(難易度高)
■PCIスロット接続
-アースソフト
PT1(地デジ*2、BS・110度CS*2、終息品)
-SKNET
HDP(地デジ缶チューナ、在庫希少)、HDP2(地デジシリコンWチューナ、在庫希少)
※HDP Gold(地デジシリコンチューナ、ダビ10ソフト付き、ASIE5606搭載品に限る)、※HDP2 Gold(地デジシリコンWチューナ、ダビ10ソフト付き、ASIE5606搭載品に限る)
■ExpressCard接続
-フリーオ
FriioExpress(地デジシリコンチューナ、内部はUSBなので各種変換アダプタで使用可)

※HDUC・HDUC Gold・HDU2・HDP2 Gold・HDP Gold の最新ロットは、暗号化チップがASIE5607に変更のため現行のBonDriverではTS抜き不可能
 HDPS(HDP Goldのダビ10ソフト省略版)はTS抜き可報告がないので不明

718:名無しさん@編集中
09/07/08 21:06:04 iOHJTcOD
そろそろ釣れた発言

719:名無しさん@編集中
09/07/08 21:13:19 +PVhAvht
知らなかった・・・
死んどきます

720:名無しさん@編集中
09/07/08 21:47:51 OHLoYQqH
旧箱で新ロットのHDU2ってどれだけあるんだろうか
旧箱あったけど買いづらい…

721:名無しさん@編集中
09/07/08 22:02:06 CJM3STUi
故意に入れ替えてない限りねーだろ
もしあったなら入れ替えられてるってクレーム返品してここで店を晒してしまえ

722:名無しさん@編集中
09/07/08 22:05:23 HmPnxgQc
>>720
俺は買ったすぐ後に

SK「3波出します」
   ~数日後~
ユーザー「解析完了」

ってなる可能性が怖い

723:名無しさん@編集中
09/07/08 22:30:29 PkZlgWej
>>720
新品でそんなものないから安心して買って良い

気になるなら箱の左耳のロット番号見たらわかるし
中古なら初期版は不具合あるって聞いたので
シリアル番号調べさせてと言えば良い

リスト編集するのありがたいけれどSKnet製品以外は
このスレでは要らない情報なんで除外してくれないかな

724:名無しさん@編集中
09/07/08 22:32:55 NXoZ8DQ6
中古は一応中身の確認するのがデフォだと思うが欠品とかよくあるし

725:名無しさん@編集中
09/07/08 22:38:09 K5zrhdto
それでまだ新HDUCは解析されないの
てか今までどうやって解析してBonDriver作ってたんだ

726:名無しさん@編集中
09/07/08 22:57:03 CMk8EPZR
神のやる気次第なんだろ

727:名無しさん@編集中
09/07/08 22:57:58 9X5XrTo9
SKのチューナーは必ず解析されるもんだと勘違いしている奴がいるな

728:名無しさん@編集中
09/07/08 22:59:20 2zMxl459
抜けなくてもいいんで、純正アプリ以外が使いたい

729:名無しさん@編集中
09/07/08 23:03:52 ksxltYKN
抜くとスッキリする?

730:名無しさん@編集中
09/07/08 23:06:07 jv22KlmZ
解析するような人は5606Bの持ってるだろうから、
5607のを解析して公開するメリットなんて無さげだからねー

731:名無しさん@編集中
09/07/08 23:12:44 AT9lqgcd
>>730
もちろんPT1も買っただろうしね

732:名無しさん@編集中
09/07/08 23:15:24 t8JizxJK
PCIe版のPT1が出れば問題ないんだけどなぁ

733:名無しさん@編集中
09/07/08 23:36:02 S6kSoQc6
今は何が問題なんだ

734:名無しさん@編集中
09/07/08 23:37:55 t8JizxJK
販売終了。

735:名無しさん@編集中
09/07/08 23:40:26 XBL/V8Kt
早速工房でエロの三派ワゴンセール中だた。どうせ
抜けないのしか買えないのならコレにすっか。

736:名無しさん@編集中
09/07/08 23:41:59 S6kSoQc6
>>734
じゃあ単に販売再開でもいいだろ
PCIeにこだわる意味が分からんわ

737:名無しさん@編集中
09/07/08 23:53:13 t8JizxJK
終息品を再開させるより、いま作ってると噂されるPCIe版がさっさと出たほうが
今の5607解析云々の問題が解決される、という意味での発言です。
別にPCI版が販売再開でも問題ない。食いつかれる意味がわからない。

738:名無しさん@編集中
09/07/09 00:00:21 GCXd7awr
>>737
スレタイ音読するといいんじゃないかな

739:名無しさん@編集中
09/07/09 00:02:55 JnFMNaLm
HDP2持ってるけど俺のマシンの場合PCIeスロットの位置に付いたら
エアフロー良くなるし、出たらムダにまた買うんだろうな俺w
まぁ地デジは何十年か変わらないだろうから、向こう永久に抜けるのが
でなければ、無反応機の価値は上がり続けるから、損ではないんだろうけれど

740:名無しさん@編集中
09/07/09 00:08:43 9OxTSY00
Fを解析した神は製品持ってなくてうpされたUSBパケットのログだけで解析してたぞ
HDUSの方は持ってるぽかったけど

741:名無しさん@編集中
09/07/09 00:14:18 LdrzIxj8
リモコンってtvtestだけで使うのも手持ち豚さだし
ホットキーとか割り当てる神ツール無いのだろうか


742:名無しさん@編集中
09/07/09 00:51:02 34yK3YY1
>>741
手持ち豚さって流行ってるの
それともガチで間違ってるの?

稀にしか見ない2chの誤字見ると気になる

743:名無しさん@編集中
09/07/09 01:01:05 KnX+eyEz
社会に出たことないのが丸見えだよな、そういう誤字。

744:名無しさん@編集中
09/07/09 01:05:04 DaNTEKW5
VIPならよくあること

745:名無しさん@編集中
09/07/09 01:05:46 XNUuabKf
>>741
でも微妙にフォルダ操作でも効くんだよねこのリモコン
方向キーで選んで真ん中の決定で起動するよ
TVTestでもかなり細かくカスタマイズできるしオレ的には満足

746:名無しさん@編集中
09/07/09 01:22:08 vYjOhoip
本日、HDP2を購入した。ASIE5606B。
よく考えたら、故障に備え、もう一台買うべきだったと後悔。
明日、面倒だが、もいちど買いに行くか。
まだ、在庫あったから、転売でもしようか。
だれか欲しいやついる?

747:名無しさん@編集中
09/07/09 01:22:50 LdrzIxj8
>>742
それはimeに言ってくれ

>>745
おおっホントだ!ってことはtvtestだけに送ってるわけでもないんだね

748:名無しさん@編集中
09/07/09 01:23:38 DaNTEKW5
手持無沙汰なのであればリモコン使ってできるゲームをTVTestに組み込めばいいわけだ。

749:名無しさん@編集中
09/07/09 01:47:01 nPs54HDE
てもちぶたさじゃねえw

750:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA
09/07/09 02:22:52 snvkDFqt BE:211831867-2BP(1003)
>>748
本来の目的から外れてるだろw

751:名無しさん@編集中
09/07/09 02:33:09 aDQmwcQL
>>746
オク相場調べられない状況だけど、19800円程度なら

752:名無しさん@編集中
09/07/09 02:56:34 n/te79Fq
U2在庫ありで旧箱みたいだけど、7月初旬から発送とか怪しすぎね?
画像だけ前のままとかなのかなぁ?
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

753:名無しさん@編集中
09/07/09 02:59:05 Xj6Z+URM
6月中に在庫が無い時点で…

754:名無しさん@編集中
09/07/09 03:09:41 vYjOhoip
今日、HDP2買ったとき、横にクイックさんもたくさん並んでたなぁ。
誰か欲しいやついる?
明日、買い占めようかな。
お小遣い程度は稼げるかなぁ。

755:名無しさん@編集中
09/07/09 03:14:57 aDQmwcQL
>>754
南関東じゃないですよね?近所には全然ない@千葉

756:名無しさん@編集中
09/07/09 03:21:18 vYjOhoip
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

こいつも、チップが5606BならTS抜きOKかな?
こいつもそこそこ並んでいたなぁ。
欲しいやついる?

757:名無しさん@編集中
09/07/09 03:23:19 vYjOhoip
画像をよく見たら、5606Bだな。欲しいやついる?

758:名無しさん@編集中
09/07/09 03:27:10 sgpO1vRm
過去ログに抜けた報告があった気がするが・・・

759:名無しさん@編集中
09/07/09 03:31:26 Xj6Z+URM
QRS-NT100P…

760:名無しさん@編集中
09/07/09 03:33:17 vYjOhoip
うちの近くは、地デ鹿のマーキングが足りないのか、
情弱地域なのかもしれんなぁ。そこそこ在庫があった。
だれも興味示してなかったよ。
あす、ある程度、買いだめして、ヤフオクにでも出すよ。
よろちくび。

761:名無しさん@編集中
09/07/09 03:35:57 yI6GS1lk
わざわざ宣言しなくてもいいよカス

762:名無しさん@編集中
09/07/09 03:36:21 yJ9aEZQj
怒涛の大量出品で相場崩してくれるとありがたい

763:名無しさん@編集中
09/07/09 03:42:44 QvncV9Vr
見える・・・去年のHDU系の買占めで失敗した転売屋が再び失敗しようとしてるのが見える・・・

764:名無しさん@編集中
09/07/09 03:49:10 vYjOhoip
>>763
小遣い程度だから、そんなに買わないよ。
むしろボランティアってところだよ。
欲しくても手に入らないひと全国にいるだろし。
というか、反B-CAS闘争ってことだ。
早くなくなって欲しいよ。自由が欲しい。

765:名無しさん@編集中
09/07/09 04:33:20 RqQP2ZBf
結構前から売ってた物なのに、なんでこんなに難民居るんだよ

766:名無しさん@編集中
09/07/09 04:38:01 yI6GS1lk
Friioが軒並み壊れてきたからじゃないか?

767:名無しさん@編集中
09/07/09 06:13:27 IXugpfeR
ただ騒ぎたいだけ、クイックサンスレの今の現状見ればわかる。

768:名無しさん@編集中
09/07/09 06:29:56 4i4WlkYV
またヤフオクに対策版3台つかんじゃった奴がいて笑えるw
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

769:名無しさん@編集中
09/07/09 07:20:47 tNi4cVCQ
今は解析より値崩れを待つ時期って気がする。
買っちゃった人は気の毒だけど。

770:名無しさん@編集中
09/07/09 07:26:23 pPC47GJa
>>667です。
みんなの意見を聞いて、購入してきました。ありがとうございます。

埼玉南西部のどんきほーて"グループ"の店舗です。
まだ、数台残ってます。

771:名無しさん@編集中
09/07/09 07:57:15 EhiZrAjS
抜けませんように




772:名無しさん@編集中
09/07/09 09:32:50 ulk+tln0
>>770
俺、つい最近にネット通販で12000円で買ったばっかりだぜ。
いい買い物をしたな。

773:名無しさん@編集中
09/07/09 09:33:18 dGyG+UGx
と思うテンバイヤーであった

774:名無しさん@編集中
09/07/09 09:34:37 dGyG+UGx
29秒遅かった

吊ってくる

775:名無しさん@編集中
09/07/09 09:48:12 ulk+tln0
>>733
一瞬
なんだよwwwww
って思ったわw

776:名無しさん@編集中
09/07/09 09:53:23 R/xJSFIP
解析神は以前のモデルを使ってるからしばらく進展はなさそうだな
どうしても欲しいやつは神に対策版を検体として無償で提供しろ

777:名無しさん@編集中
09/07/09 11:07:46 nhQfWXpk
>>741
カノープスのMTVシリーズ用のリモコンが便利。
ソフトとホットキーを登録すれば何にもで使える。


778:名無しさん@編集中
09/07/09 12:16:37 rSyE1yQs
句点を多用してるカマ野郎が超キメェw
不良在庫抱えて憤死してろよクズw

779:名無しさん@編集中
09/07/09 13:38:23 LZ5RhNjF
7月にはいってからHDUSFが在庫ありになるショップがちらほらあるな。
いったいどこから出てくるんだか。
まぁ、価格的には手持ち抜きハードがないならとりあえず1個と思う価格ではあるが、やっぱちょっと高いな。

780:名無しさん@編集中
09/07/09 13:44:09 tiawtKF8
明日深夜アニメが4つ被るんだよなあ
あと一つチューナーを追加したい気がするが
買いにいくのめんどくせー


781:名無しさん@編集中
09/07/09 13:47:18 S/9RzYvK
Fはやめたほうが無難

782:名無しさん@編集中
09/07/09 13:49:17 rczJst/6
>>781
てんばいやおつ



このやり取りが懐かしいな。。

783:名無しさん@編集中
09/07/09 13:54:59 P8SW+BzJ
>>780
>明日深夜アニメが4つ被るんだよなあ

何取る予定?

784:最近句読点をまともに使えない低学歴が必死ですね
09/07/09 14:03:53 qxxN6IvS
778 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2009/07/09(木) 12:16:37 ID:rSyE1yQs
句点を多用してるカマ野郎が超キメェw
不良在庫抱えて憤死してろよクズw

785:名無しさん@編集中
09/07/09 14:07:35 quD0GpW0
5607の製品持ってないからわかんないんだけど
まったく動かないものなの?
チャンネル取得とかEPG受信すら動かない?


786:名無しさん@編集中
09/07/09 14:18:16 LZ5RhNjF
>>785
uusbdはUSB機器として認識する。
BonDriver_HDP2_008なら信号レベルは表示される。
TSも送られてくるが、ローカル暗号が解除されていないのでチャンネル取得もEPG取得もワンセグ視聴もできない。
BonDriver_HDP2_009からは初期化エラーが出るように変更されたから信号レベルすら取得不可。

787:名無しさん@編集中
09/07/09 14:57:33 HO+r4qx9
あれ?
今量販店にいるんだけど
HDUSFは対策版だろうが未対策版だろうがなんだろうがTS抜き出来るんだよね?

788:名無しさん@編集中
09/07/09 15:01:31 aDQmwcQL
うん

789:名無しさん@編集中
09/07/09 15:15:15 HO+r4qx9
>>788
ありがとう

今いる店は一ヶ月前にはHDUSF置いてなかったのにどっから出して来たんだろう

まさか新たに対策版が出たとかじゃないよなぁ
あー迷う

790:名無しさん@編集中
09/07/09 15:18:23 tiawtKF8
出先で思い出せないけど、エヴァとハヤテとMXでやってるやつとテレ玉でやってるやつ


791:名無しさん@編集中
09/07/09 15:25:04 yI6GS1lk
MXでわざわざ撮らなくてもテレ玉ですぐやるし、
エヴァも画質悪いし、ハヤテもBSあるし。

792:名無しさん@編集中
09/07/09 15:34:43 czkkCXNj
エヴァ(26:20~)とハヤテ(25:23~)はかぶらない
ハヤテの時間帯とかぶるのは
MX(わっちⅡ)とテレ玉(プリラバ)

まあどちらにせよ3番組同時録画とかなりそうだね
HDUS(2台)+PT1の俺バンザイw

793:名無しさん@編集中
09/07/09 15:36:50 yI6GS1lk
まあ、撮ったところでみんな見ないんだけどね

794:名無しさん@編集中
09/07/09 15:40:32 czkkCXNj
前述のわっちⅡとかプリラバとかは
基本MXで録画するんだけど

MXは時々超額縁あるしやはりL字に怯えるw
テレ玉はロゴがなぁ…何故か音も大きいしw

795:名無しさん@編集中
09/07/09 15:43:37 yI6GS1lk
とりあえず、アニメの話がこれ以上続くならスレチだな。すまん。

796:名無しさん@編集中
09/07/09 16:03:36 quD0GpW0
>>786
そうなのか、ありがとう

797:名無しさん@編集中
09/07/09 16:09:42 dGyG+UGx
>>789
欲しいと思ったら買いましょう。

とPT1に最後までありつけなかった俺が

798:名無しさん@編集中
09/07/09 16:40:12 dp3PUEYg
HDPが邪魔になってきたorz
誰かHDPをUSB化する改造方法教えて

799:名無しさん@編集中
09/07/09 16:45:35 EhiZrAjS
何を考えてるか想像つくけど価格コムのHDU2の最安値価格が上がってるな~
最近売れてるからいい事に6月より1000円高くなってる
売れた理由もわからずに価格上げても在庫捌けませんよ
だってそれ、対策版でしょ。

と、伝えてあげたい。
最安値パソコン工房は無知、二番手ブレスは知ってて売っているヤラシイショップ。

800:名無しさん@編集中
09/07/09 17:08:02 EhiZrAjS
馬鹿トリオ
・パソコン工房
・PC DEPOT
・ARK

セコイ店
・BLESS




801:名無しさん@編集中
09/07/09 17:18:20 yI6GS1lk
Tぞねも酷かったな。
店頭で「○○ができちゃう、ただし質問負荷」ってかいてあったw
もちろん対策品パッケージw

802:名無しさん@編集中
09/07/09 17:28:18 LrWPo65v
>>799
U2の対策品出現によって売り上げ減が確実になったから
少しでも利益を確保したい小売が売価に転嫁しただけでしょ
(どのみち売れないけど・・・)

確実に稼ぐなら、HDUCその他に対策版が出回り始めた
5月中旬から値上げしてるわなw

803:名無しさん@編集中
09/07/09 17:35:22 nhQfWXpk
>>801
それは酷いw

対策品を買っちゃった人はどうするんだろう。
大人しく添付ソフトで視聴するんだろうか(´・ω・`)?


804:名無しさん@編集中
09/07/09 18:02:13 aDQmwcQL
>>799
bless店頭には無いけど、通販はある?店頭だとパッケージ確認されて終わりだから無いのかな

805:名無しさん@編集中
09/07/09 18:13:45 I22BjKjt
>>798
ASV5211からVT6212Lの右上にのびている線がUSB±(多分左が-右が+)
100均でUSBケーブル買ってきてそこに繋ぐ
+5vはPCIのB62番、GNDをB57番に繋ぐ
5v→3.3vのDC-DC回路を作製してPCIのB54番に繋ぐ
あとはVT6212Lを外せば完成。多分。
ハックは自己責任で

806:名無しさん@編集中
09/07/09 18:16:32 XNUuabKf
>>800
他が値上げを始めてたのにずっとUT100Bを6980円で売り、ゴム足を別便で詫び状と
ともに送ってくれた工房を「馬鹿」だと・・!?

まあバカか

807:名無しさん@編集中
09/07/09 18:16:38 ugFhcNYJ
1万円以下なら対策版でもU2買う

808:名無しさん@編集中
09/07/09 18:20:16 rczJst/6
抜けなくてもいいからTVTestで視聴させてくれるだけでいいから・・

809:名無しさん@編集中
09/07/09 18:23:09 3eSJ9bWU
>>807
改悪版なら一万円以下でヤフオクで売ってるよ?
なぜかHDP2(無印)は一向に売れてないけど。

810:名無しさん@編集中
09/07/09 18:49:13 cI4oU57Q
抜けなくてもいいからTVTestで視聴させてくれよ。純正アプリはすごく使いにくい・・・・・
HDUCのASIE5607の製品持ちより。

811:名無しさん@編集中
09/07/09 19:04:49 dp3PUEYg
>>805
おお!ありがてぇー
しかし俺、素人に毛が生えた程度だから5v→3.3vのDC-DC回路の
作り方がわからない。

と言うか、回路図すら読めないorz人柱の勇気も無いorzHDP一個しか無いorz
オワタ

812:名無しさん@編集中
09/07/09 19:29:40 XGRWmDfU
ヤフオクU2対策版て1万以下なのか?
売ってる奴はどうしてるんだろうか・・・w

813:名無しさん@編集中
09/07/09 19:50:28 rpMAZptw
よーし捨て垢で対策版出品しちゃうぞ^^

さて今からコラ画像作るか。

814:名無しさん@編集中
09/07/09 19:51:18 vYjOhoip
HDP2×2個で、4チャンネル録画は可能なの?
やってみればわかるか

815:名無しさん@編集中
09/07/09 19:51:24 34yK3YY1
毛すら生えてないと思うんだけど^^;
>>811の子は過大評価しすぎだろ

816:名無しさん@編集中
09/07/09 20:02:37 dp3PUEYg
>>815
じゃあペットの毛に付いた毛ジラミ位で

817:名無しさん@編集中
09/07/09 20:44:03 d4+C2gYE
暗号キーが変わったのか、暗号強度が上がったのか、どっちなんでしょうかね。


818:名無しさん@編集中
09/07/09 21:08:15 VJGfRY/u
凡の故障対策で一個購入
シリアル無し・・・わざわざ何も書いてないシールをはってあるのねw


819:名無しさん@編集中
09/07/09 21:09:29 XGRWmDfU
誰かが張り替えたのでは?w

820:名無しさん@編集中
09/07/09 21:16:04 Rz8DXvA/
>>818-819
何度も出てるが、シリアル白のHDUSは「未対策版と同じ仕様」になってる製品
販売店の要望に合わせて特注したものらしいけど実際はよくわからん

821:名無しさん@編集中
09/07/09 21:24:55 XGRWmDfU
白ラベル版ってそういう意味だったのか

822:名無しさん@編集中
09/07/09 21:26:28 MR9sqYIg
外箱のバーコードシールにはHDUSFと書いてあって
本体裏のシリアルシールにはHDUSと書いてあるのはどっち?
ちなみにシリアルの中文字はFです。

823:名無しさん@編集中
09/07/09 21:35:10 KnkRuAgA
即決なのに安い!きたんちゃうか?
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

824:名無しさん@編集中
09/07/09 21:37:12 eE1nhRZb
タイ作品乙

825:名無しさん@編集中
09/07/09 21:41:56 XGRWmDfU
>>823
結構前から出てるよ
みんなで違反申告して遊んでるようです

826:名無しさん@編集中
09/07/09 21:43:34 HO+r4qx9
HDUSFって普通に手にはいるん?

827:名無しさん@編集中
09/07/09 21:47:19 4HpXhJlq
>>826
今年の1月で生産は終了してるけど
未だにかなり流通在庫があるらしく今でも買える店が多い
単価が高かったのも残ってる理由だろうけどね

828:名無しさん@編集中
09/07/09 21:52:14 j8JeYhHk
価格ComのHDUSF、最近値下がりしてるな。俺が買った直後なのに・・・

829:名無しさん@編集中
09/07/09 21:52:34 VJGfRY/u
ふむ、開けてみたが、
CANチューナー、●なし、「未対策版と同じ仕様」みたいだねぇ
ちなみにID_3275.6051 CD_Ver1.4

830:名無しさん@編集中
09/07/09 22:03:55 gY+mAPQf
>>804
ブレスは店内ワゴンにHDUCあったよ
ご丁寧にICカードリーダーまで

831:名無しさん@編集中
09/07/09 22:25:58 HO+r4qx9
>>826
なるほど
確かに少し高いよね

買うべきかHDUC対応版の解析を待つか悩む

832:名無しさん@編集中
09/07/09 22:38:32 KnkRuAgA
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
また自演か?

833:名無しさん@編集中
09/07/09 23:16:06 ulk+tln0
>>828
俺が3日前に買ったばかりのヒットラインが
今日5時間半だけ2000円も値下げしてたのが地味にショック

834:名無しさん@編集中
09/07/09 23:32:19 tiawtKF8
秋葉原でHDUSF、1万5千円で売ってた
一台増やしたいなあと思っているものの
一時期は8千円切ってたものを1万5千円で買うのは微妙だな。


835:名無しさん@編集中
09/07/09 23:33:49 E3+GcB2C
HDUSなら秋葉で9800で売ってたよ
今週の火曜日の時点で

836:名無しさん@編集中
09/07/09 23:57:56 HO+r4qx9
急ぎじゃなければ解析待ちか
他力本願は本来よくないのは承知だが…

837:名無しさん@編集中
09/07/10 00:00:35 A4wv6qjT
そんなに欲しいなら自分で解析してみろよ

838:名無しさん@編集中
09/07/10 00:18:38 OrPC2ySK
>>837
大人は身の程を知ってるんだよ。
たとえネットではどんな大口を叩いていてもね…

839:名無しさん@編集中
09/07/10 00:20:34 qrae3evS
身の程を知ってるなら弁えて謙虚にしてろや

840:名無しさん@編集中
09/07/10 00:23:43 ePJTqgEm
素直に読めば大口というより虚しい遠吠えといったところだろう
裏を読むなら迷っている奴らの足止めを企んでいるという解釈もできるが

841:名無しさん@編集中
09/07/10 00:36:02 aESUSJnx
なんでいきなりキレ気味なのが沸いたの?

842:名無しさん@編集中
09/07/10 00:51:44 HxlkOB/J
さらばSKnet
素敵な夢をありがとう
また台湾の奴の世話になることになりそうだ

843:名無しさん@編集中
09/07/10 00:51:50 oXPa9HNe
不明
別に大口叩いてるやつなんていないのにな

844:名無しさん@編集中
09/07/10 00:53:35 lAqPHj4v
興奮して質問スレと勘違いしているのだろう

845:名無しさん@編集中
09/07/10 01:03:03 nWHSn8xm
2台目が目欲しくて尼で12500円で売ってるHDUSFをポチってきた。
高いけどボーナス入ったしまぁいいや。

846:名無しさん@編集中
09/07/10 01:04:27 VQpN9fvV
今HDP2Goldっておみくじ?

847:名無しさん@編集中
09/07/10 01:19:16 oXPa9HNe
1割当たり9割はずれのおみくじ

848:名無しさん@編集中
09/07/10 01:22:14 kJbGaEt9
あたりはどんどん当てられて、はずれが大量に入れられたひもくじの感じw

849:名無しさん@編集中
09/07/10 01:25:59 VQpN9fvV
なるほどthx
friio卒業したかったけど難しそうだなー

850:名無しさん@編集中
09/07/10 02:00:08 kfZruzkj
解析してくれる事を祈るしかない

純正アプリは録画はまぁ良いとしても、たまにフリーズするのはどうかと思う

何より巨大ファイルのままってのがなぁ・・・・
抜けないんじゃその他の運用も出来ないからHDD容量1Tでも足りん

851:名無しさん@編集中
09/07/10 02:08:06 UuCLSy2O
5607使った3波対応のが出ればまた活気づくかもね。

852:名無しさん@編集中
09/07/10 02:10:38 tAyqrD2y
>>846

中身見せてもらえば、いいだけ
そしたら100%、確認のうえ、本日購入。

853:名無しさん@編集中
09/07/10 05:41:01 5v9LA2FD
>>835
kwsk!

854:名無しさん@編集中
09/07/10 07:01:59 IHZdtZJF
ブラジルとかの南米版日本方式地デジは暗号化やコピー制限ってあるの?

855:名無しさん@編集中
09/07/10 07:54:58 u4uncBUu
>>854
聞いたことがない

856:名無しさん@編集中
09/07/10 08:14:59 Fxq3X253
地デジのコピー制限て日本独自の経済対策のひとつでしょ
ブラジルは地デジデータはコピーフラグ0でデータ放送するんじゃないか?
とか適当発言してみた

857:名無しさん@編集中
09/07/10 08:34:58 zmCHwUlv
>>856
経済対策・・・?
天下りの為の会社の間違いじゃ・・・
TV作ってる大手メーカーだってもっと安く出来るのにB-CASのせいでコスト削減が難しくなってるってきいたぞ

858:名無しさん@編集中
09/07/10 08:45:25 Fxq3X253
>>857
違法流出で消費されなくなっちゃたでしょ。音楽CDとか。消費させたかったんじゃないの?
で、不況が重なって857の様な問題の方が大きくなっちゃったみたいな

で、次にモメルのはECOポイントだったり。天下りだし。

859:名無しさん@編集中
09/07/10 08:56:18 T9eCbQkn
コスト削減が難しいといいつつ5000円台のチューナが出てるし
そりゃB-CASが無ければさらに原価の削減は可能だろうけど
売値自体に関してはこれ以上下げる理由がないんじゃないかな
まあワンセグチューナは2000円以下もあるんだっけか

最安値更新したダイナコクティブの場合は家電も含めて
値段がおかしいんで原価コストとかどうなってるのかよく判らんけど

860:名無しさん@編集中
09/07/10 08:58:58 KHziVjES
>>859
アメリカとかじゃUSBメモリサイズの地デジチューナーでてるらしいよ
B-CASが小型化の邪魔をしているって面もある

861:名無しさん@編集中
09/07/10 09:05:57 T9eCbQkn
小型化に関してはカード式以外が出るのは確定らしいし
それ以降ならワンセグチューナのサイズが出てくるだろう
それが吉と出るか凶と出るかは判らんけど

862:名無しさん@編集中
09/07/10 09:47:50 YhcL6NAA
いつの間にかB-CAS"カード"だけが問題になっていて肝心のB-CASの存在自体が忘れ去られてるんだよな

863:名無しさん@編集中
09/07/10 09:50:05 uzndKfFW
マスコミによるすり替え成功

864:名無しさん@編集中
09/07/10 09:58:52 zmCHwUlv
実際はB-CASの天下りを排除するだけでもかなりコスト削減できるんだろうな
天下りの人間が構想をねったわけじゃなく下請けが全部やってるんだろ
B-CAS社が無くても著作権保護ぐらい東芝だのソニーだのが集まって技術者同士で規格のひとつぐらい決められるだろ

865:名無しさん@編集中
09/07/10 10:03:21 laVj5eFX
あいおーのやつかみができたそうだ

866:名無しさん@編集中
09/07/10 10:04:48 rCD8W7WK
>>854
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

> 実は米国を始め諸外国では地デジ放送にコピーガードなどはかけていない。
> ハリウッド映画も、ディズニー作品も放送局が放送すれば普通にパソコンで録画できる。
> この点に関して日本の放送局や権利者は「我々が世界で一番進んでいるのだ」と胸を張る。

無料放送にコピー制限がついてるのは美しい国日本だけ!!
マジキチ。世界一斜めに進みすぎてもう泣きながら抜くしかない

867:名無しさん@編集中
09/07/10 10:04:50 Zl7x6qjV
無料放送に制限かけて個人的視聴を不便にしてることが問題なのであって
元々の役割である有料放送に対するコントロールだけなら文句はでなかったんだよな

868:名無しさん@編集中
09/07/10 10:41:36 BGJ0w8Zc
コンテンツ制作会社の要望が強いんであって、経産省+家電メーカーは
反対していた気ガス>B-CAS

869:名無しさん@編集中
09/07/10 11:08:39 rCD8W7WK
そもそもB-CASのBはなんだっけな、っていう話だなw
有料放送に限れば、テレビとレコーダーが別扱いになってる点以外は
便利な仕組みだと思うけど、無料放送に対してはほんと意味わかんね

870:名無しさん@編集中
09/07/10 11:39:52 M3aEzy93
>>866
ベータや VHS が登場したとき、ハリウッドなどに訴訟を持ち込まれたが
日本メーカーは勝ち抜いたというのに。今やお膝元ではこんな有様。

871:名無しさん@編集中
09/07/10 11:43:57 IHZdtZJF
南米向けチューナーを国内で使えば幸せになったりしないのかな?

872:名無しさん@編集中
09/07/10 12:14:23 u4uncBUu
>>871
規格は同じでも、周波数が同じとは限らんぜ

FMラジオがいい例

873:名無しさん@編集中
09/07/10 13:00:25 Ef2uiwSh
Friio Expressはブラジル対応らしいな

874:名無しさん@編集中
09/07/10 14:33:28 1p4m5YEH
>>870
あの当時はビデオ販売で儲けられるとは思わなかったのかね


875:名無しさん@編集中
09/07/10 14:43:55 Je5SLYoh
>>871
実際のところは知らんけど
リージョンコードで特定地域でしか使えないようになっていたら幸せにはなれんだろうな

876:名無しさん@編集中
09/07/10 16:24:52 xMvMrIsG
昨日、地元ドンキで11800のハンバーグ買っちゃったよ(T.T)

877:名無しさん@編集中
09/07/10 16:57:55 Ye0lOg6O
>>876
何で泣く?
喜ばしい事じゃないか。

878:名無しさん@編集中
09/07/10 17:02:12 auBk8GgF
今ではその値段でも安い方らしいからねえ。


879:名無しさん@編集中
09/07/10 17:11:20 riVtHyc2
価格コムの最安値のショップから、開封品未使用のHDUSF買った。
送料込みで10,680円。
今となっては高いが、しょうがない。


880:名無しさん@編集中
09/07/10 17:28:42 3WpjeJpm
Fは抜けないけどな

881:名無しさん@編集中
09/07/10 17:30:52 fRKes+O/
てんばいやおつ

882:名無しさん@編集中
09/07/10 17:44:34 yAXe4chC
>>880
もうCは抜けないけどな…に変えようぜ


883:名無しさん@編集中
09/07/10 18:03:20 LyFnqwVv
鈍器で9800円で買ってきた。
今までhdus2台で1台をw綱に入れ替えたかったけど仕方あるまい。
じゃまだけど3台体制で使う。

884:名無しさん@編集中
09/07/10 18:12:02 FAeREHf3
ハンバーグ、●ウンコ付きの対策版買って嬉し泣きだろ

885:名無しさん@編集中
09/07/10 18:56:10 7U5H3JG0
>>880


886:名無しさん@編集中
09/07/10 19:01:12 aESUSJnx
HDUSF抜けるよね?
抜けないの?

887:名無しさん@編集中
09/07/10 19:15:24 FzJOpd6l
抜けるよ。抜けないって書く奴が定期的に出るけど、同じ奴だろうな。

888:名無しさん@編集中
09/07/10 19:17:50 3WpjeJpm
てんばいやおつ

889:名無しさん@編集中
09/07/10 19:21:31 xexGlsrY
てんぱいおやつ と読んだ俺
疲れてるのかな

890:名無しさん@編集中
09/07/10 19:25:49 Fxq3X253
HDUSFがまた対策したら何て名前になるんだろう
HDUSFF?HDUSF Gold?

891:名無しさん@編集中
09/07/10 19:26:57 8ytPsB61
>>886
HDUS/HDUSFはTS抜きOKの鉄板機種
初期のハード改造(ジャンパ線やパターンカット)を封じるために、黒い樹脂を盛ったのが対策版HDUSF(通称:●つき)
後に、ハード改造なしでもTS抜き可能なBonDriverが開発され、HDUSFでも抜けるようになった
最近では、●なし・シリアルナンバーなしのHDUSF(白ラベル版)も出回っている

892:名無しさん@編集中
09/07/10 19:31:44 T9eCbQkn
>最近では、●なし・シリアルナンバーなしのHDUSF(白ラベル版)も出回っている
いや白ラベルはHDUSFとほぼ同時期に生産され出回ってた物なんだけど
たしかHDUSF登場から1ヶ月経ってない頃だったはず

893:名無しさん@編集中
09/07/10 19:53:45 aESUSJnx
>>887
ありがとう
安心したよ

ID:3WpjeJpmが癌なのね

894:名無しさん@編集中
09/07/10 20:07:05 aESUSJnx
>>891
詳細サンクス
もう惑わされないぞ転売野郎

895:名無しさん@編集中
09/07/10 20:20:02 cTJPagEe
Fはドロップ多発するぞ

896:名無しさん@編集中
09/07/10 20:33:50 zmCHwUlv
俺はHDUSFドンキで購入組みだがHDP009でドロップ無しだぞ
今も録画中
ドロップカウント0からうごかねーw

897:名無しさん@編集中
09/07/10 20:38:01 T9eCbQkn
HDUSFならnnbの方が相性がいいよ

898:名無しさん@編集中
09/07/10 21:16:39 wITw+YPS
>>895
お前んちの電波が悪いだけ。
ていうかお前から電波でてるんだろ

899:名無しさん@編集中
09/07/10 21:33:20 WLwrzg4t
ごちゃごちゃわかりにくい説明してないで
HDUSとHDUSFはともに右往左往したけど
結局2008年末までにはどちらも無改造で抜けるようになった鉄板機種なんだろ?
よーするに現時点では何買っても抜けるしまだ比較的入手可能だし
いちいち型式だのシリアルだの販売時期だの気にしなくていい
情弱お奨め機種なんだろ?
買ったあとはbonの種類さえ間違えなければどちらも内蔵カスで安定するんだろ?
これでいいか?最新情報のまとめとして。

900:名無しさん@編集中
09/07/10 21:42:09 8ytPsB61
次スレ用テンプレ・・・SKNET系以外のメーカーを省略しました。間違いがあったら指摘してください

TS録画対応機種暫定リスト(SKNET系のみ抜粋 2009年7月10日修正)
■USB接続
-SKNET
☆HDUS(地デシ缶チューナ、在庫希少)
☆HDUSF(HDUSのハード改造対策版、●つき、在庫希少)
☆HDUSF 白ラベル版(HDUSと同じ仕様のF、●なし、S/Nなし、在庫希少)
※HDUC(地デジシリコンチューナ・シリアルB・CのASIE5606搭載品に限る)
※HDUC Gold(地デジシリコンチューナ、ダビ10ソフト付き、シリアルBのASIE5606搭載品に限る)
※HDU2(地デジシリコンWチューナ・シルバー筐体・シリアルJ・LのASIE5606搭載品に限る)

-SKNET(OEM)
☆HDU(DELL専売、地デジ缶チューナ、終息品)
☆LDT-FS100U(ロジテック、地デジシリコンチューナ、ブラック筐体/ゴム足付属、在庫希少)
☆QRS-UT100B(クイックサン、地デジシリコンチューナ、ブラック筐体、在庫希少)
☆QRS-NT100P(クイックサン、地デジ缶チューナ/PCIスロット装着/内部USBヘッダピン接続、試作品、在庫希少)

■PCIスロット接続
☆HDP(地デジ缶チューナ、在庫希少)
☆HDP2(地デジシリコンWチューナ、在庫希少)
※HDP Gold(地デジシリコンチューナ、ダビ10ソフト付き、シリアルC以前のASIE5606搭載品に限る)
※HDP2 Gold(地デジシリコンWチューナ、ダビ10ソフト付き、シリアルD以前のASIE5606搭載品に限る)

※HDUC(シリアルD以降)、HDUC Gold(シリアルC以降)、HDU2(シリアルF以降)、HDP2 Gold(シリアルE以降)、HDP Gold(シリアルD以降)
 の後期ロットは、暗号化チップがASIE5607に仕様変更のためTS抜き不可
 HDPS(HDP Goldのダビ10ソフト省略版)はASIE5607搭載品報告あり・ASIE5606搭載品は未確認
☆印の機種は生産終了品のため仕様変更なし・ASIE5606搭載の鉄板TS抜き可能品なので安心して買うべし!

901:名無しさん@編集中
09/07/10 22:57:13 cQHrVvrQ
>>870
メーカーは今でもコピーワンスやらダビング10を嫌がってるよ
しかし国が権利者団体の肩を持ってるんだから
勝ち目はない

902:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA
09/07/10 23:02:10 TmKz5IXC BE:121046764-2BP(1003)
HDUSシリーズはどれもウンコあり、なしがあったような
記憶があまりにも不確かだけど

903:名無しさん@編集中
09/07/10 23:07:36 ZdSTFloI
初心者スレがdat落ちなのでここにきました。
HDU2を買ったもののCATVが受信できずに困っています。(正規のソフトでも駄目でした)
リビングのテレビ(TH-32LX80)は普通に受信できてるのになぜできないのでしょうか?

904:名無しさん@編集中
09/07/10 23:08:02 U5v0NBAx
>>901
メーカーが嫌がってるのは補償金

905:名無しさん@編集中
09/07/10 23:10:04 T9eCbQkn
HDP2とHDPの●は初期ロットだけだな
HDUSFの最終ロット(HDU2のラベルつき)も●付きだな
URLリンク(2sen.dip.jp)

906:名無しさん@編集中
09/07/10 23:11:24 ifr9qwGs
●←これ何?

907:名無しさん@編集中
09/07/10 23:12:10 oXPa9HNe
メーカーも購買者に不自由を強いる製品を作りたくはないだろ・・
いかに他メーカーより使いやすく消費者に喜んでもらえるかが第一なのだから
経営陣は割り切れているのかもしれんが、特に技術畑で開発に勤しんでる者にとってプロテクトの縛りを欠けるのは本望ではないはず

908:名無しさん@編集中
09/07/10 23:12:17 WMV4ne+a
うんこ

909:名無しさん@編集中
09/07/10 23:24:00 9W/DJ9Bc
>>900
とても見やすくなった
ありがとう

910:名無しさん@編集中
09/07/10 23:45:03 AnqFmkGq
>特に技術畑で開発に勤しんでる者
ロマンチストだな
いちど実社会にでたほうがいい

911:名無しさん@編集中
09/07/10 23:49:33 zVoL7Qz9
開発者は案外、いかに破りにくいプロテクトをかけるかに萌えるだろ
で、自分は個人的にプロテクトのかからないやつを使ってニヤニヤする、とw

912:名無しさん@編集中
09/07/11 00:14:29 M8DN8LoL
>>903
初心者スレはちゃんと次スレが立ってるよ
スレ一覧に行ってらっしゃい

913:名無しさん@編集中
09/07/11 01:00:48 dCUhfmfR
>>900

チップには、ASIE5606Bもあるが、抜けるので念のため。

914:名無しさん@編集中
09/07/11 01:07:09 rHcCfE/0
Bが付かないのってDELLのHDUとNT100Pぐらいじゃね?

915:903
09/07/11 01:16:35 Z/Lvq4TI
>>912
ありがとうございます

916:900
09/07/11 01:35:00 E3La7FUx
>>913
ASIE5606=ASIE5606Bでよろしいかと・・・
初心者向けのテンプレなので、そこまで細かく区別する必要なしと判断しました
過去ログやWebの記事をみても、B付きと無印を区別して表記してなかったですし

917:名無しさん@編集中
09/07/11 01:59:41 ad5+mk4Z
欄外にASIE5606(ASIE5606B)は抜ける
ASIE5607は抜けないと書いておけばいいのでは

それよりもHDU2(シリアルF以降)とかの表記の方が紛らわしい
SKのシリアルの付け方が変則的なのがアレなんだけどさ

918:名無しさん@編集中
09/07/11 02:15:07 SxmaW1JX
>>900
在庫稀少は書かなくていいよ。

919:名無しさん@編集中
09/07/11 02:39:46 1Gtebao9
>>900
HDP2無印って、パッケージにダビング10対応と印刷されてても抜けるんだっけ?

920:名無しさん@編集中
09/07/11 02:45:17 E3La7FUx
表記を微修正・・・

TS録画対応機種暫定リスト(SKNET系のみ抜粋 2009年7月11日修正)
■USB接続
-SKNET
☆HDUS(地デシ缶チューナ、生産終了)
☆HDUSF(HDUSのハード改造対策版、●つき、生産終了)
☆HDUSF 白ラベル版(HDUSと同じ仕様のF、●なし、S/Nなし、生産終了)
※HDUC(地デジシリコンチューナ・シリアルB・CのASIE5606B搭載品に限る)
※HDUC Gold(地デジシリコンチューナ、ダビ10ソフト付き、シリアルBのASIE5606B搭載品に限る)
※HDU2(地デジシリコンWチューナ・シルバー筐体・シリアルJ・LのASIE5606B搭載品に限る)

-SKNET(OEM)
☆HDU(DELL専売、地デジ缶チューナ、生産終了)
☆LDT-FS100U(ロジテック、地デジシリコンチューナ、ブラック筐体/ゴム足付属、生産終了)
☆QRS-UT100B(クイックサン、地デジシリコンチューナ、ブラック筐体、生産終了)
☆QRS-NT100P(クイックサン、地デジ缶チューナ/PCIスロット装着/内部USBヘッダピン接続、試作品、生産終了)

■PCIスロット接続
☆HDP(地デジ缶チューナ、生産終了)
☆HDP2(地デジシリコンWチューナ、生産終了)
※HDP Gold(地デジシリコンチューナ、ダビ10ソフト付き、シリアルCのASIE5606B搭載品に限る)
※HDP2 Gold(地デジシリコンWチューナ、ダビ10ソフト付き、シリアルDのASIE5606B搭載品に限る)

※HDUC(シリアルD)、HDUC Gold(シリアルC)、HDU2(シリアルF)、HDP2 Gold(シリアルE)、HDP Gold(シリアルD)
 の後期ロットは、暗号化チップがASIE5607に仕様変更のためTS抜き不可
 HDPS(HDP Goldのダビ10ソフト省略版)はASIE5607搭載品報告あり・ASIE5606B搭載品は未確認
☆印の機種は生産終了品のため仕様変更なし・ASIE5606B or ASIE5606搭載の鉄板TS抜き可能品なので安心して買うべし!

921:名無しさん@編集中
09/07/11 02:47:16 E3La7FUx
>>919
それはHDP2 Goldかと思われます

922:名無しさん@編集中
09/07/11 03:39:35 aHsl79u8
>> 920

ありがとうございます。

自分の手元にストックしてある HDP2 Gold(6月中旬購入)は、
ASIE5606Bで、シリアルが「C」でした。ご参考まで。


923:名無しさん@編集中
09/07/11 04:13:03 pzlOMgqV
シリアルのアルファベットしか書かない奴って馬鹿なの?

924:名無しさん@編集中
09/07/11 04:34:00 E3La7FUx
再び修正・・・

>>922
報告ありがとう

TS録画対応機種暫定リスト(SKNET系のみ抜粋 2009年7月11日修正)
■USB接続
-SKNET
☆HDUS(地デシ缶チューナ、生産終了)
☆HDUSF(HDUSのハード改造対策版、●つき、生産終了)
☆HDUSF 白ラベル版(HDUSと同じ仕様のF、●なし、S/Nなし、生産終了)
※HDUC(地デジシリコンチューナ・シリアルB・CのASIE5606B搭載品に限る)
※HDUC Gold(地デジシリコンチューナ、ダビ10ソフト付き、シリアルBのASIE5606B搭載品に限る)
※HDU2(地デジシリコンWチューナ・シルバー筐体・シリアルJ・LのASIE5606B搭載品に限る)

-SKNET(OEM)
☆HDU(DELL専売、地デジ缶チューナ、生産終了)
☆LDT-FS100U(ロジテック、地デジシリコンチューナ、ブラック筐体/ゴム足付属、生産終了)
☆QRS-UT100B(クイックサン、地デジシリコンチューナ、ブラック筐体、生産終了)
☆QRS-NT100P(クイックサン、地デジ缶チューナ/PCIスロット装着/内部USBヘッダピン接続、試作品、生産終了)

■PCIスロット接続
☆HDP(地デジ缶チューナ、生産終了)
☆HDP2(地デジシリコンWチューナ、生産終了)
※HDP Gold(地デジシリコンチューナ、ダビ10ソフト付き、シリアルCのASIE5606B搭載品に限る)
※HDP2 Gold(地デジシリコンWチューナ、ダビ10ソフト付き、シリアルC・DのASIE5606B搭載品に限る)

※HDUC(シリアルD)、HDUC Gold(シリアルC)、HDU2(シリアルF・外箱左上にダビング10対応と印刷)、HDP2 Gold(シリアルE)、HDP Gold(シリアルD)
 の後期ロットは、暗号化チップがASIE5607に仕様変更のためTS抜き不可能・解析神によるASIE5607対応BonDriver開発を待て!
 HDPS(HDP Goldのダビ10ソフト省略版)はASIE5607搭載品報告あり・ASIE5606B搭載品は未確認
☆印の機種は生産終了品のため仕様変更なし・ASIE5606B or ASIE5606搭載の鉄板TS抜き可能品なので安心して買うべし!

925:922
09/07/11 04:50:35 aHsl79u8
920さんのTS抜き可リスト中の HDP2 Gold には、
「シリアルDのASIE5606B搭載品に限る」とある。
しかし、「C」のシリアルも存在するという情報を
差し上げたつもりですが、いけなかったですか?


926:922
09/07/11 04:57:04 aHsl79u8
920さんは理解してくれたようですね。スレ汚し申し訳ない。


927:名無しさん@編集中
09/07/11 05:01:46 nkWI3317
シリアルCとかの前番号が大事なのに省略って有り得ない

928:922
09/07/11 05:24:41 aHsl79u8
前番号は HDP2 Gold なら皆同じだと思いますが、いちおう。

「18859C」です。


929:名無しさん@編集中
09/07/11 06:30:22 eSpnZvo3
過去ログをざっと調べたのと、ヤフオクの画像で調べたら
アルファベットの前の数字は共通だけどなぁ
無印とGold付きを混同していなければ、アルファベットだけで判別可能でしょ
PCI接続のタイプは、基板のチップを見ればシリアルなしでも分かるし・・・
例外があるなら晒して欲しい

HDUC     18619B・18619C・18619D
HDUC Gold  18789B・18789C
HDU2     17868L・17868J
HDP Gold   18479C・18479D

930:名無しさん@編集中
09/07/11 06:43:49 eSpnZvo3
そういえばこの前、解析スレでHDUC無印とHDUC Goldを混同して騒いでるのがいたなぁ

【信頼の】Monster TV HDUS解析スレ Part3【SKnet】
スレリンク(avi板:818-824番)

931:名無しさん@編集中
09/07/11 07:26:54 K6t5KLYr
>>880


932:名無しさん@編集中
09/07/11 07:37:02 6jeruSS3
>>881

933:名無しさん@編集中
09/07/11 09:00:07 piD7noJX
>>929
スレリンク(avi板:620番)
写真は晒されていないし1例のみ報告だが、HDU2のASIE5607版は17869F2*****らしい。

934:名無しさん@編集中
09/07/11 09:04:26 jbHa6C7d
[T1]番組「「新世紀エヴァンゲリオン」一挙放送#6「決戦、第3新東京市」」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=24.51, Bitrate=15.0Mbps, Drop=0,
[T2]番組「「新世紀エヴァンゲリオン」一挙放送#7「人の造りしもの」」 録画終了 Card=OK, Error=67075, Sig=18.24, Bitrate=16.4Mbps, Drop=67094,

なんでこんな肝心な時にウチのHDU2のT2ちゃんは・・・\(^o^)/
最初からT1通しでやればよかったのかorz

935:名無しさん@編集中
09/07/11 09:12:04 QxlFR31J
>>934
ドロップひでーな
ドロップ0のやつで補完してやりたいとおもったけど色々うるさいからなー
うちは#3がそんな状態になっちまった。

936:名無しさん@編集中
09/07/11 09:35:51 HvfgET/r
オレもハルヒの2話が…
せっかく地デジで録り直せると思ったのにがっくりきた
頭にきてHDU2買い足した

937:名無しさん@編集中
09/07/11 09:40:00 kI70GGwu
>>856
むしろコピー制限などの縛りが経済に与えている影響のほうが大きい

938:名無しさん@編集中
09/07/11 09:53:24 DPzTKG0B
1チューナーの俺大勝利ってこと?

939:名無しさん@編集中
09/07/11 09:58:09 B+K6GtDp
2チューナーの人は同じ番組を録画しろってこと

940:名無しさん@編集中
09/07/11 10:12:37 ZtXyAjNM
そしてドロップが同時発生しやがるわけですね、わかります

941:名無しさん@編集中
09/07/11 10:13:21 kI70GGwu
Wチューナーで視聴しながらでもドロップなんかしないけどなw

942:名無しさん@編集中
09/07/11 10:35:31 /bzARsfr
昨夜は4チューナ+予備1チューナ同時稼動だった
エバゲは正副(メイン・サブPC)録画成功、何故かバケ物語がドロップ1(CMのアレだが)

(F)については先週秋葉で鈍器x3個、ひがし映x2個(そのつど補充?)で9千円台だったよ
それ以外で見た所はお疲れ様な状態でした、OEM品もさっぱりです

943:名無しさん@編集中
09/07/11 10:43:29 cb2byWTd
>>929
HDUCのシリアルはEもあるよ。
先日店頭で開封確認済み。

でお断りして買わないで後日様子見に行ったら
店員が側寄ってきて棚の商品無意味にカタカタ動かしながら
視界の隅で怪しい目で監視された。
移動するとまた付いてきて出ていくまで店員数人でいれかわりたちかわり尾行された。
買わないとこんな嫌がらせ受けるのでご注意を。

944:名無しさん@編集中
09/07/11 10:48:55 LiJYvzjA
おみくじこわいおおみくじ

945:名無しさん@編集中
09/07/11 10:53:28 N9icwaJ0
勝手に開封してたらきちがいあつかいされても仕方があるまい


946:名無しさん@編集中
09/07/11 11:14:36 /bzARsfr
手持ちHDU空箱の封印シール有無確認してみた

HDUS シール封印2台、シール無し3台
HDU2 シール無し1台

納品時はシール無し?

947:名無しさん@編集中
09/07/11 11:20:49 cb2byWTd
>>945
そんな非常識なことするかよ。
しっかり梱包用の白い幅広のヒモで十字に巻いてあったから
店員に頼んで買わないかもしれないことしっかり伝えたら店員も
「いいっすよ」
と言って店員自らヒモをハサミでぱちんと切った。
がしかし切ったとたんバックヤードの女性店員となにやらヒソヒソ話し始め、
シリアル確認するために開封していいのか、みたいなことを
おれにプレッシャーでもかけるように怪しい様子で話していた。
その後、おれの前で店員が蓋開けて中身取りだそうとしたのでおれはあわてて
「いや全部出さなくても本体裏だけ見えれば確認できます」
と気遣って確認させてもらった。
そして申し訳なく断って去ろうとしたら店員がバックヤードの女性店員と話し始め
女二人「あー!そういうことだったんだあwなるほどねえwww」
と言っていたので、開封した店員は意味がわかってたんだと思う。
だからその後つきまとわれたのは開封品を買わなかった報復だろう。

948:名無しさん@編集中
09/07/11 11:25:24 +m6iNICe
アイテム一覧で□を押すんだ。詳細が見れる

949:名無しさん@編集中
09/07/11 11:26:05 +m6iNICe
誤爆ったw

950:名無しさん@編集中
09/07/11 12:05:51 hLOD0FEl
いるんだよ変な客が。店頭でパッケージを手にとって視ている人に
「これは旧ロットだよ、パッケージが微妙に違うからわかる」 とか話しかける奴が
しかも、奴の場合はまったくの思い込みで間違ってたけど。

付きまといは、シリアルをいちいち伝えられるのを警戒したんじゃ?

951:名無しさん@編集中
09/07/11 12:17:31 rMO2HQ5+
>>934
俺のHDU2も始めに起動したチューナが25dBぐらい割ると,2番目のチューナが20dB割ってD多発してた。
ケーブルTVにブースターつけてもらったら両方30dBでるようになったよ

952:名無しさん@編集中
09/07/11 12:20:47 cypdQ3kB
対策版と未対策版では重さが2g違うのだ

953:名無しさん@編集中
09/07/11 12:31:38 G1tI0cKV
>>950
そうなんだ。こんど地元の掲示板に調査報告揚げとくよw

954:名無しさん@編集中
09/07/11 12:35:51 rhK1BSs2
U2はドロップ多発版

955:名無しさん@編集中
09/07/11 12:53:50 hVEabDgE
>>952
2gの重さの違いを判別できる職人さんがこんなもの買うのかね?w

956:名無しさん@編集中
09/07/11 12:58:27 LiJYvzjA
ちょっと秤持って店行ってくる

957:名無しさん@編集中
09/07/11 13:00:44 aRH+k+5G
HDP2が先週あたりから録画時間が重なると二つ目の録画でドライバー見つからない、となって録画失敗する
今まで問題なく稼動していたのに・・・むむぅ
ドライバ削除して入れなおしてもダメだorz

958:名無しさん@編集中
09/07/11 13:02:13 G348eOsN
未対策版はバニラの香り
対策版はニラの香り

959:名無しさん@編集中
09/07/11 14:03:05 3D5MstXG
旧パッケHDU2が19800なんだがかうべきか…
アンテナないし地デジ映るか微妙だが

960:名無しさん@編集中
09/07/11 14:03:05 sWOUUW3c
ZOA厚木にHDPあったわHDPSもあったわ。
一個ずつ。
買おうかどうしようか踏ん切りつかないから、ここに書き込めば売れるかと思って書き込んでみる。


961:名無しさん@編集中
09/07/11 14:07:01 +8utFwnF
>>959 >>960
迷うなら不要ってこった


962:名無しさん@編集中
09/07/11 14:11:26 eSpnZvo3
>>933,943
サンクス

見やすくしてみた・・・

          ASIE5606B       ASIE5607
HDUC     18619B・18619C    18619D・18619E
HDUC Gold  18789B         18789C
HDU2     17868L・17868J    17869F2
HDP Gold   18479C         18479D
HDP2 Gold                18859C


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch