【CIAも採用した動画高画質化ソフト】vRevealat AVI
【CIAも採用した動画高画質化ソフト】vReveal - 暇つぶし2ch101:名無しさん@編集中
10/04/18 13:11:40 0IDPvljZ
戻す意味がない
超過遺贈これがおれのでフォ変換
しるか

102:名無しさん@編集中
10/04/18 13:31:10 URyOSkDf
地デジの90年代のD2マスターのドラマとかの話をしてるんだが理解できてないだろ

103:名無しさん@編集中
10/04/19 02:58:57 YJWMlwEV
いつから?

104:名無しさん@編集中
10/04/19 04:06:46 TWnEjZX0
PDC E6300+オンボード9300だと一時間の動画を最高設定でエンコードすると
30時間かかります

皆さんはどれくらいかかりますか?

105:名無しさん@編集中
10/04/19 18:50:11 o6y6ZG+d
超過遺贈これがおれのでフォ変換
しるか

106:名無しさん@編集中
10/04/19 22:55:55 pa3HkVxA
俺vReveal V2だけどもよろしく。

これって、
インタレース保持したまま、エフェクトとか超解像処理できないよね?
これじゃ、ホームビデオとかの超解像に使えなくない?

フォーラム見てそれっぽい質問を見つけたけどスルーされてるし…

DivX Pro買ったらできるのかな?

107:名無しさん@編集中
10/04/23 09:14:26 NeNHud1/
このスレ立てた1だけど、vReveal2って、MP4やFLVなど、ようつべから
ダウソしたファイルも変換無しで処理できるのな。

便利に使ってるけど、高画質化の効果がよく出る場合と、
逆に画質が悪くなってしまう場合があるな。

画質劣化としてはトーンジャンプが目立つ。


>>92
その意味わかるな。不親切なバカが多いよ。
試用版は、前バージョンのような有効期限の制限は無いね。
機能制限(超解像など)があるだけ。

108:名無しさん@編集中
10/04/24 03:02:51 T7dhyJ3w
>>104
Core2Duo E6420 + GT 240で、480p(59.94 fps) => 1080pの超解像有効だと
1時間の動画のエンコードに約16時間かかる。

109:名無しさん@編集中
10/04/24 13:21:56 3lhYNsNX

49.95$(4700円)だったのか・・

V2.0が3600円だからずいぶん安くなったな。

110:名無しさん@編集中
10/04/24 16:42:03 M/Al/XB3
おばちゃん、
ビールもうあと2本ね

111:名無しさん@編集中
10/04/24 17:25:49 3lhYNsNX
ああ、枝豆も。

112:名無しさん@編集中
10/04/26 00:26:07 IWFQ+AQF
 
ニコ動のFLV突っ込んだらブロックノイズが見事に消えたけど、かわりカクカク・・・。

元が25fpsのせいだから相性悪いのかな?

113:名無しさん@編集中
10/04/27 00:01:33 WZoCSImM
おお、アップデート来たで

114:名無しさん@編集中
10/04/27 00:16:47 Rh4t/AXe
きたね。

ところで、vRevealを起動したとき必ず最大化するんだけど、
それを、ウインドウ・サイズで起動させることって設定とかでできる?

115:名無しさん@編集中
10/04/28 08:17:20 ejyA2Ooh
古いデジカメで撮った320x240、MJPEG動画を試してみたが、
比較表示しても、2x 解像度の効果がまったく分からん。
体験版で超解像が体験できん!!

116:名無しさん@編集中
10/04/28 09:15:58 +y/jflpT
使い方のミスかも?

1.流れとしては、ギャラリーで画像を選んで
(ツールのフォルダーマネージャーを使うと幸せになるかも?)

2.Enhanceタブで画像の色々をいじって
(面倒ならOneClickFixを押す)

3.セーブする

だが、2を飛ばして3の超解像をするとオリジナルに近い動画が出来る
(これはこれで使い道あるかもだが)

117:名無しさん@編集中
10/05/07 12:26:50 YLU0nE+A
DVDから抜いたTSフォルダを直接読み込める方法ないですか?
今、プレミアム使用してます。
一旦エンコードして、さらにvRevealでってのを無くしたいです。

118:名無しさん@編集中
10/05/11 14:03:05 jZuV/VhP
みんなが求めた物
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(www1.axfc.net)

119:名無しさん@編集中
10/05/11 20:16:48 v1taozjy
Tmpeginc4.0でボカシ入れてからVrevealでクリーンかけたらモザイク外せた!
Magic Bullet Instant HD Advancedとどっちが綺麗かな?

120:名無しさん@編集中
10/05/14 01:17:44 9CFa+mWx
Ver2.0になって超解像の画質はよくなったの?
それともやはりPS3使っといたほうがいい?

121:名無しさん@編集中
10/05/16 18:35:05 K1pc2ibp
なんか、うちにあるどの動画ファイル(AVI、MPG、MP4等)を開いても、
コンフィグファイルのオープンに失敗した。とか出て
「このファイルはvReveralと互換性がまだないか、ビデオファイルとして無効なのかのどちらかです」
って、メッセージが出て使うことができない。
コンフィグファイルなんて、どこにあるんだ?
メディアプレイヤーとかで再生はできるから、コーディックが入ってないというわけではなさそうなんだが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch