09/06/15 11:50:17 4KeX5qyQ
>>845
丁度これつかってWiiで遊んでるよー
848:名無しさん@編集中
09/06/15 15:42:12 tCoimhCC
実売で8kほどとはお手ごろだな
849:名無しさん@編集中
09/06/15 16:22:05 vtaeUnxr
>>845
あまりに気になったんで、電話で直接問い合わせてみたんだけど
RCA入力→【Digital Music SX】→光デジタル出力
光デジタル入力→【Digital Music SX】→RCA出力
どっちもPC無しリアルタイムで可能とのこと(単体でのA/D、D/Aコンバータとして使用OK)
おまけに入力した音声はRCAと光デジタルの両方で同時に出力可能らしいんで
Wii─RCA→Digital Music SX┬光デジタル→PV4
│
└RCA→スピーカー
みたいな繋ぎ方が出来るっぽい
サイズも小さいし、値段も1万程度なんで凄く良い感じだよ
教えてくれて本当にありがとう
850:名無しさん@編集中
09/06/15 18:31:33 bDy2el5e
>>846
そもそもWiiはSD
851:名無しさん@編集中
09/06/15 19:33:50 tCoimhCC
光出力のないI-OのBS・地デジチューナーに繋いでみよっと
852:名無しさん@編集中
09/06/15 23:38:32 Nh3IcHQa
>>845
URLリンク(www.audiotrak.jp)
こいつを買おうと考えていたがあなたと>>849のおかげで
そっちを買うことに決めました^^
853:名無しさん@編集中
09/06/16 02:01:56 1hDl7lrG
おれはSE-U55SX使ってWiiとゲームキューブ繋いでるわ。
入出力多いから結構重宝してる。USBは使おうと思った事もないな。
安くあげたいんならSB-DM-SXVがいいね。
形が素直だから収まりも良いし。
SE-U55SXは形が変だから設置に結構困った。
この手の安いAD変換は1個あれば、あとはセレクタ使えば
どんだけでも使い回せるから1個あると結構便利。
854:名無しさん@編集中
09/06/18 00:45:10 dvOwHQd1
週末の安売りでX8買ったんですがCSのSD放送も
HD出力されてるみたいです。
使ってる方D端子出力をソース解像度で出力する設定ってありますか?
855:名無しさん@編集中
09/06/18 01:21:49 QpP/RDQ7
SB-DM-SXVは通販で込み込み8,880円でした
856:名無しさん◎書き込み中
09/06/19 22:59:34 UXZi1+Ue
>>854
解像度認識を自動でするのは無理かと思う。
元ソースがSDとわかっているならリモコンの解像度切替ボタンで
即、525iに切り買えることは可能。
857:名無しさん@編集中
09/06/20 14:51:25 vJsDZ5Mv
どもです
録画後にテレビの前でやるしかなさそうですね。
858:名無しさん@編集中
09/06/20 17:33:57 tV8p6onf
動作報告らしい動作報告がないけど>>699ってWin7でちゃんと動くの?
動くならXPからWin7に移行しようと思ってるんだけど
859:名無しさん@編集中
09/06/20 18:24:28 VD9r2zsT
>>858
既出、このスレ読み返せば解決するよ
860:名無しさん@編集中
09/06/20 19:28:18 0/KI9w4a BE:407225434-2BP(1)
何でアースの社長は一切の活動を停止しちゃったの?
861:名無しさん@編集中
09/06/20 19:57:14 vIuCQ8Xl
例年通り南の島にバカンスじゃなかったっけ?
862:名無しさん@編集中
09/06/20 23:04:09 3DHNDRFp
もう店を閉めたんだよ
まだ気付かないの?
863:名無しさん@編集中
09/06/21 20:31:30 +jWvPuV6
PV5早くしてください(´・ω・`)
864:名無しさん@編集中
09/06/21 21:47:12 7gFHPkDJ
>>847
RCAを光デジタルにAD変換かませた場合
音声の遅延とかって気になるレベルで出るかな?
感想を教えてほしい
865:名無しさん@編集中
09/06/21 22:28:10 IvBvsCyn
みなさまのおすすめの110度チューナは何でしょうか。
とりあえずモニター用にHDMIも欲しいので、現行では2機種くらいに絞られますが…
866:名無しさん@編集中
09/06/21 23:44:38 odISCnNf
どうせならHDDレコにする
867:名無しさん@編集中
09/06/22 00:23:18 4QGJ5m+x
PV4の入力Aの方がぶっ壊れた
予備がないので不安で不安でたまらない・・・
868:名無しさん@編集中
09/06/22 00:33:45 k1rbJEDt
ふーふーすれば直るよ
869:名無しさん@編集中
09/06/22 07:49:29 ZVyPaSUj
俺もこないだ壊れた
と思ったらctrl1押しちゃってただけだった
普段入力変更しないからめちゃくちゃ焦ったわー
焦り過ぎてオプティカル挿し直すの忘れて2日分音声なしw
870:名無しさん@編集中
09/06/22 14:12:36 vKTHTSe2
お前らレコで保存してから再生してるのをキャプチャーと
レコとかチューナーで視聴してるのをキャプチャー
どっち?
871:名無しさん@編集中
09/06/22 14:14:09 oefa7Tak
レコの追っかけ再生をキャプ
872:名無しさん@編集中
09/06/22 14:21:56 bFYcTVtW
両方
873:名無しさん@編集中
09/06/22 15:07:34 ZVyPaSUj
基本録画したものを
874:名無しさん@編集中
09/06/22 16:47:07 MoIOcQHY
何でPV5出ないの?(´・ω・`)
875:名無しさん@編集中
09/06/22 17:20:02 IlZlUv/q
>>871
「録画が終了しました」のダイアログが出て涙目になった。
876:名無しさん@編集中
09/06/22 17:21:04 ilb+Cg6i
OSDをオフ
877:名無しさん@編集中
09/06/22 17:22:56 da5tHkOj
普通にOSD切れよ
SHARPならご愁傷様
878:名無しさん@編集中
09/06/22 17:27:52 IlZlUv/q
とーしばのだけど、OSD切ってるんだが、
終了しましたとか、電源切る予定だったけど継続しますとか出るんだよ。
879:名無しさん@編集中
09/06/22 19:44:36 Snok1Wa1
>>877
(´・ω・`)
わざわざサービスモードに入るリモコン信号調べて
チャンネルバナーだけは消したぜ
880:名無しさん@編集中
09/06/22 20:56:43 5/mSYTlY
芝のOSD切る設定ってどこにあります?
881:名無しさん@編集中
09/06/22 21:03:39 ilb+Cg6i
_,∩_ _,∩_ _,∩_
(_____)ゝ、 (_____) y (_____)
/ :: :: :: ヽ 〉 /-‐:: ::‐-ヽ / / :: :: :: ヽ
_./ (・ )ll(・ ) ∨ _/ 0) i! 0) ∨ _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
// :: :: ∈ゝ :: ::ヽ // :: ‐-‐ :: ヽ // :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: :: :: :: ::ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽく
 ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
| | | | | |
⊂! !つ シ! !つ ⊂! !つ ジャン♪
882:名無しさん@編集中
09/06/22 21:31:27 67PFQ3dq
PV4中古即決¥23,500
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
883:名無しさん@編集中
09/06/22 21:35:50 JQhonfmP
落札HAEEEEEEEE!!!11
884:名無しさん@編集中
09/06/22 21:39:14 xA2OnHlY
>>882
ちょww14分で終了とかwww