09/03/10 03:58:12 8Yw8G+zo
事故解決
スレ汚しすみません
zipバラしてなかったorz
ビスタの力をみますたorz
840:名無しさん@編集中
09/03/10 04:04:52 LUhs1Bt2
HDUSFは純正アプリで信号レベル40ないとドロップ無しの安定した画像は見られないな
841:名無しさん@編集中
09/03/10 04:48:16 9xEPq9ul
VISTAは意味不明に移動できないとか削除できないとかあるから気をつけろ
842:名無しさん@編集中
09/03/10 07:28:47 zXyDFt+0
PC初心者だから意味不明に思えるだけ。
理由は結局>>839みたいなの。
843:名無しさん@編集中
09/03/10 08:06:51 u2SgzT1j
VISTAっていえばVISTAでしか開けないAVIを作るとかいう仕様どうなったんだろう
まあ他のソフト使えば良いんだけどさ
844:名無しさん@編集中
09/03/10 08:50:45 zAE67b2R
>>836
TS抜きができる環境下ならば、HDCPとは一切無縁になります。
845:名無しさん@編集中
09/03/10 18:17:43 8Yw8G+zo
最後まで設定してみましたがTvRockがうまく動いてないようです
設定してる時に引っかかるとこがあったので教えてください
HDUSFまとめwiki
メニューの視聴 録画 予約録画のRecTestの3.で
>プラグインは RecTest.exe のあるフォルダに "RecPlugins" という名前のサブフォルダを作成して
>、その中に入れると起動時に読み込まれます。
とありますが、これは「RecPlugins」というフォルダを作成しもともとあった「Plugins」フォルダを
その中に移動するという解釈でよろしいのでしょうか?
846:名無しさん@編集中
09/03/10 18:52:22 f0ZX6CZQ
違う。
pluginsフォルダの中身だけをまとめてRecPluginsフォルダへコピー。
847:名無しさん@編集中
09/03/10 19:14:34 8Yw8G+zo
>>846
レスthx
そういうことだったんですね
848:名無しさん@編集中
09/03/10 21:45:13 jr1YOPbB
2万近いBDU2
割高だけど黒でスタンド付きのLDT-FS100U
どっち買おうかきめられませーん><
849:名無しさん@編集中
09/03/10 21:46:18 fcDEIK8E
LDT-FS100Uを2個買えばいいじゃない
850:名無しさん@編集中
09/03/10 21:50:46 jr1YOPbB
>>849
天才っすね
そうしますw
851:名無しさん@編集中
09/03/10 23:27:04 w0p9Jtvz
test
852:名無しさん@編集中
09/03/10 23:29:13 w0p9Jtvz
やーっと書き込めた。
ちょっと質問なんですけど、
今HDUSF+TvRock+TVtestで稼働中で、もう1個欲しいなーって思ったらどこにもHDUSF売ってなくて涙目。
HDU2買うにも3チューナーもいらないし、2チューナー動かなくて実質シングルって聞いたのでこの時点で×。
HDPにしようかと思ったらスタンバイからの復帰で見失う?とかどっかのスレで聞いたような・・・。
HDUSF+HDPで動作してる人っています?
853:名無しさん@編集中
09/03/10 23:34:41 0mOBBfhf
windows2000でBonDriver_nnb_009って使える?
ブルースクリーンになって落ちるんだけれども
854:名無しさん@編集中
09/03/10 23:37:42 u2SgzT1j
HDU2は店頭発売前にW抜き出来るようになってますがな
HDUSF+HDPも殆どの環境で動くが
環境によって動かない事があるのでその辺は承知してください
855:名無しさん@編集中
09/03/10 23:38:50 u2SgzT1j
>>853
Win2kだと動作に必要なのに導入できないランタイムあるから無理なんじゃね
856:名無しさん@編集中
09/03/10 23:39:40 w0p9Jtvz
>>853
詳しく覚えてないけど2kだと動かないって人いたような気がした。
>>854
まじすかー。HDP2のほうだったかな・・・。
PT1かHDU2,HDP2かHDPどれ買おうか迷ってたけどHDPでいいや。
レスthx!
857:名無しさん@編集中
09/03/10 23:41:18 jr1YOPbB
え?2kでもHDUS動くの?
858:名無しさん@編集中
09/03/10 23:42:25 u2SgzT1j
HDP2がW抜き出来るまでに時間掛かったのは確かだけどね
もう抜けるよ
859:名無しさん@編集中
09/03/10 23:50:43 0mOBBfhf
>>855
おお、ありがとう
XPで運用するか…
後学のために何のランタイムなのか教えていただけませんか?
860:名無しさん@編集中
09/03/10 23:55:23 z2AVTfdW
Pentium Dual-Core E2220(2.4GHz)
インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター950(オンボード)
HDUSFを購入予定だけど、これでも使える?
861:名無しさん@編集中
09/03/11 00:02:06 sBct/74f
>>856
情報ありがとう
やっぱり2kはきついか…
>>857
2kで動きますよ
当方は
HDUS
vcredist_x86_2005
MTVHDU_080701_Drv+YN_JP080701パッチ
BonDriver_HDUS(人柱版14)改造版4
TVTest ver.0.5.28
で動かしてます
862:名無しさん@編集中
09/03/11 00:03:24 QXr4J5EC
パソコン初心者は素直にバッファロー辺り買っとけばいいのに
863:名無しさん@編集中
09/03/11 00:14:37 sBct/74f
>>860
GMA 950は再生支援機能が無かったような
だけど録画と視聴を同時にしなければ大丈夫かな
それが嫌なら再生支援のあるHD3450当たりかそれ以上をつけるとか
864:名無しさん@編集中
09/03/11 00:16:59 DXcJxdee
古いオンボードでもMPEG2の再生は結構再生支援があったりする。
まあ最新のものに比べるとかなり劣るがな。
865:名無しさん@編集中
09/03/11 00:32:40 KSJh/O3R
>>860
ATOM330でもオケなんだから・・・・・
想像汁
866:名無しさん@編集中
09/03/11 00:37:01 fSc40Rrh
GMA950はハードウェア支援あるよ
URLリンク(www.intel.co.jp)
867:名無しさん@編集中
09/03/11 00:49:02 sBct/74f
>>866
ありゃりゃ、これは失礼&サンキュー
うる覚えだったみたい
ちゃんと調べる癖をつけるようにします
868:名無しさん@編集中
09/03/11 00:55:29 UDz3iHpn
>>867
ついでにうろ覚えもちゃんと調べるといいぞ
869:名無しさん@編集中
09/03/11 00:59:35 sBct/74f
>>868
あちゃ、ダブルで失敗
ご指摘ありがとう
これ以上書き込むとやぶへびになりそうだ
870:名無しさん@編集中
09/03/11 05:18:42 kAMYuljh
アキバドンキにHDUSF(?)が9980円で売ってた
千葉ドンキにも売っててワロタ
871:名無しさん@編集中
09/03/11 13:13:47 nHjwggkh
HDU2ダブル録画したもの両方をts抜きできる?
872:名無しさん@編集中
09/03/11 13:16:45 DXcJxdee
純正ソフトでW録画した物なら無理
ts抜きするソフトでW録画するんならおk
873:名無しさん@編集中
09/03/11 19:44:50 SDAb+PQ3
PCデポの9Kエソって安いのかな?
874:名無しさん@編集中
09/03/11 20:30:19 bRKt8jzY
>>873
なんか、買えなくなりそうな雰囲気の中、
おれはたまたま寄ったデポで、9k弱で買ったけど
通販で送料や振り込み料を考えたら、
逆に安いと言い聞かせて、ゲットしてきたよ。
今、思えば,、もう一台買っても良かったかなw
875:名無しさん@編集中
09/03/11 20:33:55 1tQlajLZ
873 と 874 の買ったものって同じものなんだろうか。
876:名無しさん@編集中
09/03/11 20:38:04 bRKt8jzY
>>875
今、デポにあるのはF付きだと思うよ
URLリンク(www1.pcdepot.co.jp)
ネット通販の方が高いって、不思議な会社だw
877:名無しさん@編集中
09/03/11 20:44:35 HSWQGrI7
SK-MTVHDUC MonsterTV HDUC
URLリンク(www.amazon.co.jp)
878:名無しさん@編集中
09/03/11 21:03:16 zso8/DmI
>>863-866
サンクス 安心した・・
879:名無しさん@編集中
09/03/11 22:45:47 Gbv6HQ5W
今日でデポでMonster TV HDUSを買ってきました。
付属マニュアルを見てたら、付属物にACアダプタって記載してあるけど、
これって最初からないですよね?
バスパワー駆動だし
880:名無しさん@編集中
09/03/11 23:46:21 PS4jHZWM
>>879
ACアダプターは無い
要らない
881:名無しさん@編集中
09/03/12 00:12:25 glsFgkfD
LinuxでHDU2は動いているんだぜ?
HDUSFが動いている迄は把握しているのだが。。。
882:名無しさん@編集中
09/03/12 00:36:50 6tL9K8oN
>>879
おいくらでした?
883:名無しさん@編集中
09/03/12 01:25:00 aDNCb7GK
>>882
8,970円
884:名無しさん@編集中
09/03/12 01:33:22 X2ZAVmrK
ごにょごにょで全て最新版入れたら番組票がでませんでしたorz
885:名無しさん@編集中
09/03/12 01:47:38 xlFcF/MP
あのさ子供じゃないんだから最新版いうのやめろと
ソフト自体が複数種類あるんだからちゃんと書け
886:名無しさん@編集中
09/03/12 02:01:56 X2ZAVmrK
これは失礼
CPU:Core2Du T7100 1.80GHz
MEM:4G積
グラボ:オンボ
ケーブルTVパススルー
MonsterTV HDUS driver
ver.1.8.8.27(β版)
BonDriver nnb
BonDriver nnb 009(再配布)
TVTest
TVTest ver.0.5.28
BonDriver File+TVTestPlugin
BonDriver File+TVTestPlugin(090304)
RecTest
RecTest ver.0.2.0
TvRock
TvRock Ver 0.9r16
TvRockOnTVTest
TvRockOnTVTest(チャンネル切替修正版4)
887:名無しさん@編集中
09/03/12 02:07:24 X2ZAVmrK
ついでに質問です
TvRockの設定の4に
>TvRockOnTVTest.tvtpをTVTestのPluginフォルダにコピーする(TvRockからのch制御に必要)
とありますがこれは「Plugins」フォルダに入れるのでしょうか
それとも「RecPlugins」フォルダに入れるのでしょうか
一応TVTestのPluginフォルダということで前者に入れてます
888:名無しさん@編集中
09/03/12 02:21:32 WM64hSoY
>>884
Windows Defenderがhostsのlocalhost消しちゃうってやつじゃないの?
889:名無しさん@編集中
09/03/12 02:26:51 X2ZAVmrK
>>888
おおthx
調べてみます
890:名無しさん@編集中
09/03/12 09:03:25 0y2PTl4H
これだけ広く普及したHDUS(F)とTVTest、TVRockなのに
設定を具体的に判りやすく解説したブログやサイトが皆無なのはなぜだ?
特にTVRock
891:名無しさん@編集中
09/03/12 09:47:07 TTiCiBjd
TVRockの設定が上手くいかない
TVTestやRecTestは動いてるんだけど、TVRockからTVTestのチャンネルとかを
買えようとしてもさっぱり動かない
892:名無しさん@編集中
09/03/12 10:12:53 0CVN4tTy
TVTestとTVRockを連携させるTvRockOnTVTest(チャンネル切替修正版4)は
ちゃんと入れていますか?入ってないとチャンネルの切替がうまくいきません。
DTV関係ツールのサイトのPT1の項目にこのファイルはあります。
解凍したTvRockOnTVTest.tvpファイルをTVTestのPluginsフォルダにコピー
すればokです。
893:名無しさん@編集中
09/03/12 12:03:29 dNbMt6FS
SKnet MonsterTV HDUS(SK-MTVHDUSF)
↑
この商品は今でもTS抜き録画できるのでしょうか?
製造ロットによって対策されたと聞いたんだけど
どうなのでしょうか?
894:名無しさん@編集中
09/03/12 12:16:43 JGfi43tf
>>893
PT1ですら自分で調べる気がないと無理
895:名無しさん@編集中
09/03/12 12:21:58 t30FHI/L
>>893
{ :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
(.::;r' ' ヽ:::::::::::::::-=
j:;} ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
___/ ̄/ / ̄/___ 1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::} _ノ ̄/ / ̄/
/___  ̄/ __ __ __ / __ .__/ __{(i'' ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`㍉ミ __ / ̄ ./ / /
_ノ ,: / // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :, .:: ::';{_,;リ`__/  ̄/ / /_/
/_ノ,___/  ̄  ̄/_/ /__ノ {l:. ;、,_:.) ..: ;;';._,イ` /__/ /_/
ヘ ;',_,,,_ 、 , j" |:::{
ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
ヾ、,_,,,/// / \
896:名無しさん@編集中
09/03/12 12:34:21 mUuG3ZV1
>>893
HDUSFがさらに対策されたって聞いたことないけど。
たいした金額じゃないし、試しに買ってみたらどうでしょう。
897:名無しさん@編集中
09/03/12 12:35:40 TTiCiBjd
>>892
入れてる
コレ入れてるとTVTest起動時に、タスクトレイアイコンが増えるよね?
898:名無しさん@編集中
09/03/12 12:39:18 dNbMt6FS
>>893
PT1は自分なりにいろいろ調べてわかったんだが・・・・製品自体入手が困難だから
HDUSFの自分なりに関連記事調べたが少なかったから、よくわからなかったもので
録画、視聴したらファイル消去するならTS抜き録画しなくてもいいのかな・・・・
>>896
HDUSFが対策されたんじゃないの?
どっかの記事で読んだような?・・・・ただうる覚えなので覚えていませんけど
899:名無しさん@編集中
09/03/12 12:56:22 Q7XZ9YHT
wikiや鳥説に目を通さないで同じ質問してる奴って釣りだろ
900:名無しさん@編集中
09/03/12 13:07:45 mUuG3ZV1
>>898
少なくとも2週間前にDELLで買い足した個体には問題ないけど。
心配だったらFS100UやHDU2を入手するのが吉。
901:名無しさん@編集中
09/03/12 13:13:13 0y2PTl4H
>>898
HDUS、HDUSF共にどちらもTS抜きは出来ますよ。
導入に関しては、本体をパソコンに認識させる方法が少々異なるだけで
録画・再生に使用するソフト類は共通です。
902:名無しさん@編集中
09/03/12 13:15:55 6DvXPjKc
>>898
初心者質問スレとはいえ、流石にそんな経緯も調べられん香具師はメーカー想定外の使用方法はやめたほうがいい。
そんな質問をするレベルじゃ導入したとこで再質問の連続になるのは目に見えてる。
ここはお前専用のサポートサイトではないから、再質問の連続に対応する気はないので。
HDUSFは確かに対策版と言われているもので実際TS抜きへの対策を行っている。でも抜ける。
903:名無しさん@編集中
09/03/12 13:22:26 9dWgBbu4
純正ソフトはクソすぎるな
904:名無しさん@編集中
09/03/12 13:26:54 dNbMt6FS
>>896 >>900 >>901
ありがとうございます・・・・
今のところ検討中です
>>902
確かに初めてのTS抜き録画だと座敷が高いかもしれないけど
TS抜きできる機器を購入していて損がないと思ったので
皆さんに聞いてみました・・・
騒がせてすみませんでした
905:名無しさん@編集中
09/03/12 13:29:58 K2eLz43A
>>902
つまんねーことだらだら書いてんじゃねーよ
ここはお前専用の日記ではないんだよ
906:名無しさん@編集中
09/03/12 13:31:52 rlLgY/PA
なんなら俺で抜いちゃってもいいだぜ
907:名無しさん@編集中
09/03/12 13:37:14 G0syonGF
古い情報やら転売屋の煽りやら混在してるから混乱するね。
2月に買ったFは問題なく抜けた。
導入もアナログキャプチャボードのインストールより簡単なくらい。
908:名無しさん@編集中
09/03/12 13:37:38 rBZ+nu83
よし、服を脱いでそこに四つん這いになれ
909:名無しさん@編集中
09/03/12 13:40:29 OrLlzW8M
ちなみに「座敷が高い」ではなく、「敷居が高い」な
しかも、以前訪れた際に不手際・迷惑等をかけ、申し訳なくて訪問しづらい
みたいな意味なんで「初めての」ってケースで使う言葉じゃない
ハードルが高いって言葉と混同しがちだけどな
910:名無しさん@編集中
09/03/12 14:02:39 HiFs8z/1
「座敷が高い」って間違えるのは難しいよな。
日常会話で「しきいがたかい」って使っていれば
どうやっても「ざしきがたかい」とは間違えられない。
ネットで文字を追うときに
「敷居が高い」を「ざしきがたかい」って脳内で読んでいるんだろうか。
新聞なんて読まなくてもいいけど、本は読まないと馬鹿になる。
読んでも脳内変換がダメじゃ仕方ないのか。
911:名無しさん@編集中
09/03/12 14:22:58 7MhUcUyH
>>909
そうか?
スレシホルドが高いって言う意味じゃないのか?
912:名無しさん@編集中
09/03/12 14:36:49 LBPDsdq8
「うる覚え」じゃなくて「うろ覚え」だからな。
こういう言葉の間違いって大抵ゆとりなんだよなwww
913:名無しさん@編集中
09/03/12 15:54:10 X2ZAVmrK
>>910
単なる釣りだろ?
知ってて書いてんだろw
見事に一本釣りされちゃったなwww
914:名無しさん@編集中
09/03/12 16:27:47 qhIjzWvu
いやでも一般的に言って座敷は高いぞ
テーブル席の横に座敷があるのは安いけど
915:名無しさん@編集中
09/03/12 16:38:29 Nl6zvUKP
男座敷列車もグリーン料金取るやつがあるからな。
916:名無しさん@編集中
09/03/12 16:49:01 yZ1Xd/jZ
男座敷列車!
917:名無しさん@編集中
09/03/12 16:51:22 YK1Ia+lh
どうせ買うなら未対策版だな
918:名無しさん@編集中
09/03/12 17:07:30 0y2PTl4H
>>917
kwsk
919:名無しさん@編集中
09/03/12 19:10:38 gBjmjhbR
ハードルが高いだろ…なんだよ座敷って…
920:名無しさん@編集中
09/03/12 19:12:51 FPQNHLdo
座敷ワロス
921:名無しさん@編集中
09/03/12 19:38:14 V7oiLJSA
はわわBS版はまだですか?
4月からのBS-hiに間に合わなくなっちゃう
早く!早く出して!
922:名無しさん@編集中
09/03/12 20:21:03 HkPF3f95
× 座敷ワロス
○ 座敷童子(ざしきわらし)
それとも東北弁だっぺか?
923:名無しさん@編集中
09/03/12 20:54:31 MsVEkpYA
座敷童子はそもそも東北の伝承。
924:名無しさん@編集中
09/03/12 20:58:22 /14mQIpz
座敷ワロス=座敷童子?
925:名無しさん@編集中
09/03/12 20:58:27 Y/zZn1x/
HDUSF繋いでから時々起動時に、表示が Initializing USB.... で止まることがあります。
HDUSFを繋いでいるUSBケーブル抜きさして起動が継続します。
マザーのUSB設定項目で注意する点はありますか?
マザーはASUS M2V で VIAチップセットです。
926:名無しさん@編集中
09/03/12 21:00:46 I0sOi5Ed
MonsterTV HDUC 64bitVista対応モデルが9980円で登場
スレリンク(news板)
あんま変わらないみたいだな
927:名無しさん@編集中
09/03/12 21:08:30 9Q1oHgQP
ボンドライバにしたHDUSFのUSBケーブルが引っこ抜けたら、OSが落ちた
恐いな。アンテナの向きとか弄る時はガムテープとかで固定しないとな
928:名無しさん@編集中
09/03/12 21:29:33 biEkn6h4
これってアンテナ線にコネクタつっこんで、usbに電源供給した時点で
B-CASカード入れてると赤点滅になる?
常時緑点灯なんだけど、読み取ってないのかな…
929:名無しさん@編集中
09/03/12 21:41:42 8guHoZ2q
これってどれ?
俺は未対策版+日立リーダだけど、USB接続しただけでは緑点灯だったかな
SegTunerManagerが常駐して赤点灯になる。SegTunerManager終了でUSB接続時の状態に戻る
930:名無しさん@編集中
09/03/12 22:06:53 biEkn6h4
レスありがとう。HDUSのことです。
TvTestは文句いわれなくセットできたんだけど
チャンネルスキャンできないので問題の切り分けしてた。
COPP未対応、アンテナ線から電波ちゃんと来てないかも…とかいろいろダメな要素が考えられたので助かる。
B-CASを内蔵リーダにつっこんだ時点で赤点滅になってたら、
カード読み取りでこけてるんじゃないかなと想像したけど、つっこんだ時点では特に変わらないんだね。
931:名無しさん@編集中
09/03/12 22:21:20 AbdTTJS0
カードが奥まで入っていないか逆ではないかと。
932:名無しさん@編集中
09/03/12 23:27:20 TapNqK2a
>>930
まずは基本に立ち返って取説読め&純正アプリで動作確認はした?
# TVTestの受信レベル無視はしたか?
# 地デジのエリアか?アンテナがVHF専用ってオチはないか?
933:名無しさん@編集中
09/03/13 00:29:42 PAfyyvLU
だめだ、どうしてもTVRockが設定できない。
DTune.batを実行させると「チューナー1」使用でもチャンネルスキャン時にTVTestを2個起動させようとして
bondriverが初期化できないとか言ってエラーになる。
当然HDUSは1チューナーだから2つ目なんか起動できるわけないのに、どうしても2つ目を起動させようとする。
934:名無しさん@編集中
09/03/13 00:30:51 KCb67GJl
F買うと後悔するよ
935:名無しさん@編集中
09/03/13 00:34:41 USIMbj90
>>933
スレ違いのような気もするが、とりあえず
TVTestの設定→一般→複数起動禁止にチェック入れてみてはどうだろうか
936:930
09/03/13 00:41:29 GFb+hCW0
>>931
カードはぎりぎりまできつきつに入れて青を上に
(青やじるし) →コ (HDTV RECEIVERって書いてある方)
にして入れてみました。
>>932
純正はチューナーエラーと表示され、このエラーで
URLリンク(www.sknet-web.co.jp)
で弾かれてしまいます。coppも未対応なんで純正だと動かないのではとおもい、いきなりTvTestです。
ドライバはデバイスマネージャとイベントログみても問題なさそうなので
電波が怪しいでしょうかねぇ…
引っ越し先の貸し家でやってるのでTVがなく、
アンテナ線がちゃん電波伝えてるのかが謎なところです。
だから、ちょうど皆さんの状態からアンテナ線を繋がないような状態になってるのかもしれません。
内蔵リーダお使いの方はTvTest使うとすると、
どのタイミングで赤(または緑)点滅になりますか?
937:名無しさん@編集中
09/03/13 00:48:06 TzFUPHSW
純正で動作確認(画面は映らなくてもOK)してアンテナレベルがどれ位か知らないと
根本的に何がダメか解らないと思うけど
内蔵カードは緑のランプ点灯だけ
938:名無しさん@編集中
09/03/13 01:30:37 rmMqGOAe
うちは何度やってもHDUS(初期型)TVRock+TVTest+RecTestの録画設定がうまくいかん
視聴,スケジュールなどは問題ないんだが,録画アプリにRecTest設定しても
TVTestで録画しちまう.アプリケーション起動時にプレビューOFFにもしてるんだが.
939:名無しさん@編集中
09/03/13 01:50:02 xwOCubu0
>>938
それって視聴と同時に録画だとそうなるよ。
録画だけにチェック入れたらRectestが起動する。
940:名無しさん@編集中
09/03/13 01:52:46 5kDWmdMN
>>938
TvRockの設定→チューナータブ
左下側の「実行アプリ・視聴無し」
になんて入ってる?
941:名無しさん@編集中
09/03/13 02:05:54 TkDh7AvG
HDUSってフルハイビジョンじゃないの?
1440×1080にしかできないorz
942:名無しさん@編集中
09/03/13 02:08:20 loLz3TMU
>>936
なにか勘違いしているみたいだが、純正アプリは地デジ用の著作権保護機能がないPCでも(SD画質に変換されるが)普通に使えるよ。
HDUSのランプの件もそうだけど、自分勝手な思い込みで突っ走らないで、ちゃんと取説読んで純正アプリで動作確認という
手順を踏まえながら問題を切り分けるべきだよ。
>>937に補足するけど、緑色のLEDはHDUSへの給電であってB-CASの認識ではないからね。
週末だし、気が早いけど次スレの要望がある人は早めに。
943:名無しさん@編集中
09/03/13 02:08:34 2V0PhqGY
16:9でいきたい家電・映像業界と
あくまで4:3を貫き通すTV屋の軋轢
とでも言っておこうか・・・
944:名無しさん@編集中
09/03/13 02:10:45 F7uK+MW9
>>941
地デジの電波に乗ってくる映像がそれだから。
BSDの一部のチャンネルで1920x1080が使われてる。
945:名無しさん@編集中
09/03/13 02:20:45 8YgIX1en
便乗!TVRockとRecTestのみの起動時なら、RecTestで録画されるの
ですが、TVTestを起動しているとTVTestからしか録画ができません。
またTVRockとRecTestの起動時にTVTestを起動しようとすると、初期化に
失敗しましたとエラーが出て視聴もできません。
どう設定を見直せば???
946:名無しさん@編集中
09/03/13 02:21:11 8WHQIoZ6
>>936
同じ症状でサポに電話したら初期不良だった
947:名無しさん@編集中
09/03/13 02:28:03 TkDh7AvG
>>944
じゃ地デジchは全て1440×1080ということですね
そうか.....
騙された気分だ
まぁ勘違いした自分のせいですがね
地デジが1440×1080なんて家電屋で聞いた事ないなぁ
まぁしょんない
どもthx
948:名無しさん@編集中
09/03/13 02:35:33 rl8+8vLg
一部の独立U局は地上派1920x1080でやってるよ
1440ですらビットレート不足だし下手したらブロックノイズが出やすいぶん汚いこともありえるが
949:名無しさん@編集中
09/03/13 03:05:16 tMobeoJp
地デジがH.264のHighProfileでも採用してくれたら17MbpsでもフルHDで画質も
今とは比べ物にならないくらいよくなるのに。まあ無いものねだりだな
950:名無しさん@編集中
09/03/13 03:27:01 loLz3TMU
>>941
NHK教育を見てみよう!。
BS・地上波デジタル放送@2ch掲示板
URLリンク(mamono.2ch.net)
・チャンネルのサービスって何?
・1440x1080、1080x1080、720x480って何?どうして1920x1080じゃないの?
デジタルテレビ放送
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ISDB(統合ディジタル放送サービス)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
額縁放送
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ワンセグの非サイマル放送に関してはナイスな解説がみつからなかった。
デジタル放送の初心者なら、ここは必ず読んどけってところがあればお願いします。
951:名無しさん@編集中
09/03/13 08:04:55 Qq4FSVbu
>>947
どんな低レベルの家電屋だよ
おまえにはちょっと座敷が高いんじゃないかな
952:名無しさん@編集中
09/03/13 09:43:52 taNi6GmM
座敷()笑
953:名無しさん@編集中
09/03/13 09:57:40 U/FilhKw
アンテナ買い換えるなら座敷ごと屋根に上げてしまえ
954:名無しさん@編集中
09/03/13 09:58:45 oe6Cx8o+
録画したTSファイルを変換とか圧縮とかせずにそのままCMカットだけしたい
こんな私の希望をかなえるお勧めのフリーソフトはありますか?
955:938
09/03/13 10:06:10 rmMqGOAe
>>940
それぞれ
RecTest.exe
/tvrock /d BonDriver_HDUS.dll /DID A
テストボタンでもきっちり起動します.
>>939
録画基本設定の,視聴・録画デフォルトが通常のままでした.
録画のみにしてみたらちゃんとRecTestでいきました.
メニューだけ読んでプルダウンちゃんと見てなかったよ,ありがとう
956:名無しさん@編集中
09/03/13 10:15:42 kTeNG6NY
>>952
出たな座敷ワロス
957:名無しさん@編集中
09/03/13 10:27:24 WC0R7aZA
>>954
MurdocCut
958:名無しさん@編集中
09/03/13 10:52:40 ggQm+bKe
>946
仲間いた。俺も1週間えんえんと
ドライバー入れ替えやって
結局交換したらなんの問題なく使用できた。
hdusfって初期不良おおいんじゃね
959:パキューン
09/03/13 12:32:11 5NgAtwSl
HDUSF+HDU2で3ch同時録画も完了(vista64bit)
HDUSFはbondriver_nnb
HDU2はbondriver_HDP2を使ってる
最初HDU2のドライバの入れ方すらわからなかったが
ぬるま湯さんのとこでやっとわかった
最初のインストールのドライバは MTVHDU2のドライバを読ませて
2回目はドライバのインストールは UUSBD64のドライバを読ませる
3回目のドライバはリモコンのドライバはなかったのでそのままにして
TV_rock + Rectest + TVtest で3ch同時録画可能になりました
960:名無しさん@編集中
09/03/13 12:42:35 VNxEkZft
>>959
省スペースとかならそれで十分だよな。
PT1買ってもBS、CS使わないからHDP2にすれば良かった。
HDUSF+(HDP2 or HDU2)がコスパ良いね。
961:名無しさん@編集中
09/03/13 15:46:58 XrgID1EF
HDU2を買ってながら見しようと思ってるんですけど、これってサウンドのデジタル出力でき
ないんでしょうか?
現在PCの音声はサウンドブラスターから光デジタル出力してアンプに繋いでるんですが・・・
962:名無しさん@編集中
09/03/13 15:52:06 VNxEkZft
>>961
標準アプリだと無理。
オンボサウンド無いならあきらめるかbondriverを使ってTS抜けばいいさ。
963:名無しさん@編集中
09/03/13 15:53:39 DmlJ1A6n
明日買う予定なんだがPenD915+GF6200TCのスペックで耐えられるか心配だ…
964:名無しさん@編集中
09/03/13 15:59:04 XrgID1EF
>>962
ありがとう
なんでできないんだろ・・・
不便すぎるよー
965:名無しさん@編集中
09/03/13 16:10:09 KeDYDf5/
>>964
いきすぎた著作権管理の弊害。従来の光OUTにそのまま生の音デジタルデータ
出力されると音声に関しては地デジの著作権管理の枠組みが考慮されていない
オーディオ再生になってしまうから。
こんな制限加えても利用者に利益ないし、著作権管理者(団体じゃなくて管理者
本人ね)にも実質的な意味なんて皆無なのに、狂ってる
966:名無しさん@編集中
09/03/13 16:17:54 swehEjH2
>>963
Pen4 2.8A+GF6200+TVtestで問題なく見れてるぞ
CPU使用率は50%前後だが…
967:名無しさん@編集中
09/03/13 16:23:34 yAhkhYqF
全うに使う気であっても標準アプリは使うべきではない
968:名無しさん@編集中
09/03/13 16:28:54 1zLmrrpA
デジタルオーディオ出力なんて既存のチューナやテレビでもできるのにな。
969:名無しさん@編集中
09/03/13 16:42:07 TkDh7AvG
みなさん、どもでした
無事全ての作業が終了しうまく動かす事ができました
参考までに以下チラシ
CPU:i7 920
MEM:3G
MB:P6T DX
グラボ:285GTX
OS:Vista UL
モニタ-:iiyama2409
参考
HDUSFwikiとこのスレ
使用ver
H○USdriver Ver.1.8.8.27(β版)
B○nDriver nnb 009 (再配布)
u○sbdv20beta
T○Test ver.0.5.28
B○nDriver File+TVTestPlugin (090311)
R○cTest ver.0.2.0
T○Rock Ver0.9r16
T○RockOnTVTest(チャンネル切替修正版4)
以上です
970:名無しさん@編集中
09/03/13 16:51:02 XrgID1EF
音声のデジタル出力ってFriioとかPT1ならできるの?買えないけど
971:名無しさん@編集中
09/03/13 17:14:58 UpQh7jB0
意味不明の伏せ字をする奴って気違いなの?
972:名無しさん@編集中
09/03/13 17:19:52 RJU8TO6C
アングラ気取っちゃってる中学生。
973:名無しさん@編集中
09/03/13 17:34:40 XrgID1EF
>>962
オンボあればできるんですか!?
974:名無しさん@編集中
09/03/13 17:42:25 VNxEkZft
>>970
そももHDCPが必要無い機器では何でもあり。
だからフリオもPT1もHDCPの影響を受けない。
俺はうるさかったビデオカードも抜いたよ。
地デジオンリーならHDP、HDP2、HDUSF、HDU2あたりを買えばいいさ。
復号漏れ対策にカードリーダ買ってもPT1よりお得だ。
>>973
ごめん。言い方悪かったね。
オンボのアナログ限定ね。
品質が劣化しないデジタルでは画像も音声もだめだとさ。
975:名無しさん@編集中
09/03/13 17:43:24 5kDWmdMN
いいから四つんばいになれ
976:名無しさん@編集中
09/03/13 17:49:26 XrgID1EF
>>974
うーむやはりFriioとPT1ならOKなんですね
PT1欲しいけど売ってない・・・orz
なるほど
オンボを有効にすればサウンドカードをデジタルからアナログに切り替えなくても
オンボからアナログ音声が出力できると言うことですか?
977:名無しさん@編集中
09/03/13 17:49:28 ndBpSXh0
>>971
全角英数から察してあげなよ
978:名無しさん@編集中
09/03/13 18:22:57 VNxEkZft
>>976
俺にはその環境がないから「切替えなくても出来るか」と言う質問には答えられない。
予想で悪いがアナログがオフになってなければ行けるんじゃない?
オンボと追加のカードの共存はやったことあるけど、使うアプリによりけりだったと思う。
979:名無しさん@編集中
09/03/13 18:30:20 XrgID1EF
>>978
ありがとうございます
参考になります
980:名無しさん@編集中
09/03/13 18:36:28 VNxEkZft
>>979
もう BonDriver + TvTest + TvRock で使用すること検討しちゃいなよ。
デジタルオーディオもHDCP未対応のサブディスプレイも利用できるからさ。
デュアルディスプレイでネットや2chやりながらテレビ見てるけど快適だよ。
981:名無しさん@編集中
09/03/13 19:04:10 XrgID1EF
>>980
おーありがとうございます
ググって調べてみます
982:名無しさん@編集中
09/03/13 21:54:18 Cj7CgmNw
これってケーブルテレビ観れるようになりますか?
983:名無しさん@編集中
09/03/13 21:57:40 loLz3TMU
ありゃ?HDUCまでは入らないや この際、実質そうなんだからこれでいい?
SKNET MonsterTV HDU/HDPシリーズ 初心者質問 Part5
>>982
このスレを「ケーブル」で検索すると「同一周波数パススルー」なら使えるとすぐにわかるよ。
984:名無しさん@編集中
09/03/13 22:18:24 4JjmBncS
ロジのLDT-FS100Uも仲間に入れてあげようよ
985:名無しさん@編集中
09/03/13 22:23:55 TxIF0UVu
>>983
【改造済】MonsterTV HDUS 初心者質問スレ5【専用】
986:名無しさん@編集中
09/03/13 23:32:54 8Y2DfH4A
>>969
豚に真珠
猫に小判
987:名無しさん@編集中
09/03/14 02:12:39 Vrrlb9o/
純正ドライバを入れないで最初からBonDriver+uusbdを手動でインストールしても大丈夫?
まとめサイトによってやり方が違うから混乱してんだが…
988:名無しさん@編集中
09/03/14 02:43:18 92DTRVP4
むしろHDUSFのまとめサイトではいきなりBonDriver+uusbd入れる方法だが?
989:名無しさん@編集中
09/03/14 03:10:02 bb0ohk4d
>>988
HDU2も同じだっけ?
990:名無しさん@編集中
09/03/14 03:18:27 e/bjDl70
>>987
AS11Loaderはファームのロードに必要
IRはリモコン用
BDAはいらない
991:名無しさん@編集中
09/03/14 07:10:57 IG1C74np
次スレ
SKNET MonsterTV HDU/HDPシリーズ初心者質問 Part5
スレリンク(avi板)
>>984
知恵が無くて申し訳ない。
両方持っている人が居たら、リモコンが完全互換か?
純正アプリがバッティングしないか?とか他にも補足してもらえたらと思います。
>>985
もう改造ってのも・・・。
>>987
自信がないのであれば、手順を混ぜたりしないで、どこかの手順通りに試すべきでは?
992:名無しさん@編集中
09/03/14 13:55:17 QgIx+bNL
URLリンク(hdus.homeip.net)
ここだと一度純正ドライバを普通に入れてから
ドライバ更新する方法を説明してるね
993:名無しさん@編集中
09/03/14 14:05:49 NbTbrsKn
FS100Uだけど俺はこうやってドライバ入れたな。最初はその説明のようにしようかと思ったけど公式のをそのまま入れることが気に入らなかった
・公式ドライバ動作用にMSXML4_0SP2_msxmljpn.msiをインストールする
・1つのフォルダに下記ファイル群を用意
uusbd.inf ※FS100Uの場合はVID=3275、PID=6081に書き換え
>uusbdv20beta.zipのSETUPフォルダのuusbd.infを書き換え
>またはBonDriver_nnb_009_www.dotup.org3983.zipのsetupLDTフォルダのuusbd.infをコピー
uusbd.sys ※Universal USB Driver Ver 2.0β
>uusbdv20beta.zipのSETUPフォルダのuusbd.sysをコピー
FS100U公式ドライバ ※~_BDA.sys&同名の.infの2ファイルのみ削除
>FS100U付属CDのdriverフォルダの中身をコピー
・FS100UをUSB接続してドライバとして↑で用意したフォルダを指定する
994:名無しさん@編集中
09/03/14 14:23:46 LsQxct3b
餓鬼じゃあるまいし
何で純正ドライバを入れるのか?の意味を理解しろよ
995:名無しさん@編集中
09/03/14 18:04:25 Vrrlb9o/
>>990 一旦公式入れないとリモコンが使えないって事?
996:名無しさん@編集中
09/03/14 18:05:22 JPuD+3Lg
まとめサイト見てホントに分からないのか?
997:名無しさん@編集中
09/03/14 18:37:35 xEhymIpP
もういい加減次スレ移ろうぜ
梅うめ
998:名無しさん@編集中
09/03/14 19:37:36 e/bjDl70
>>995
一旦って何?
入れないで動いているなら、最初から要らない
999:パキューン
09/03/14 20:42:30 cIOdoMeb
埋め
1000:パキューン
09/03/14 20:46:38 cIOdoMeb
ます
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。