09/01/01 06:04:45 6zvUVlIt
よくある質問とその答え
画面が真っ暗なまま→PV.txtでVideoTechnology=1または2を試す。
なんか処理能力不足で録画停止する→PV.exeでi→p変換など負荷が高くなるものを選択してないか確認する。
録画しようとすると帯域不足といわれる→PV.txtでLatencyTimer=128とする
PV.txtがみつからない→
Vistaなら[ドライブ名]:\Users\[アカウント名]\EARTH SOFT\PV\PV.txt
Vista以外は[ドライブ名]:\Documents and Settings\[アカウント名]\EARTH SOFT\PV\PV.txt
拡張ツールで・・・・・→作者に聞いてください
3:名無しさん@編集中
09/01/01 06:05:18 6zvUVlIt
Q1.録画中にカクカクします
A.PCスペックが足りていません
解像度を下げる(例:1920→1280、1080i→480i)
録画品質を下げる(QuantizerMatrix)
Q2.PCスペックは十分なのに録画中カクカクします
高解像度録画ならそんなもん。コマ落ちせず録画できてるだけスゴイと思え。
Q3.録画が途中で止まってしまいます
Q1参照
録画終わるまでPV.exeを最小化
かーちゃんに電子レンジ使うのを待ってもらう
Q4.映像表示が一瞬遅れる
仕様です
ゲームプレイモードにすると若干改善されますが遅延は残ります
Q5.出力機器の音声出力がアナログしかできないんだけど
別に録音するか、中間機器で光出力に変えてください
4:名無しさん@編集中
09/01/01 06:06:56 6zvUVlIt
デュアルディスプレイ対応?
→
当方デュアルディスプレイで問題なく表示されています。
ただ、ウィンドウが画面をまたぐ状態だと半分は表示されません。
完全にウィンドウをセカンダリに移動すれば正しく表示されます。
「CPU処理能力またはHDDの書き込み速度が不足しているため録画を停止しました。」
→
HDDをデフラグ and スキャンディスク
QuantizerMatrix.txt
→
Documents and Settings\ユーザ名\EARTH SOFT\PV\QuantizerMatrix.txt
PV3Quantizer.exeがうまく動いてくれない場合はこれを直接編集すればいい
実験するならいくつか設定を変えたものを用意してファイル名だけ変えるようにすればいいかも
参考までに、
低画質に設定した場合は目に見えて画質の違いはわかるけど、
最高画質とデフォルト設定の画質の差異は肉眼では殆どわからない
CPU負荷は画質を上げると大きくなるのが確認できる
ソースごとの解像度ってみんなどうやって調べてるの?
→
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(friio.k-ota.net)
ここ見ておけば基本的なことはわかる。
5:名無しさん@編集中
09/01/01 06:08:57 6zvUVlIt
レコについての質問はここ
HDキャプチャで使うレコーダー/チューナー8
スレリンク(avi板)
6:名無しさん@編集中
09/01/01 09:42:40 3Rf68ULh
aviで録画するとどんなもんよ?
7:名無しさん@編集中
09/01/01 14:44:57 HIFPUCW+
同じマザーでpt1と使い分けしたいんですけど
なんか問題ありますか
8:名無しさん@編集中
09/01/01 14:51:13 Qx/tCj+J
pt1とpv4つけてるよ。マザーはgigabyte ep45-ds4 os:xp sp3
9:名無しさん@編集中
09/01/01 21:10:55 eTxxIcRc
同時に使わなければ挿しておいても大丈夫
10:名無しさん@編集中
09/01/01 23:56:43 RC8lX3nt
前スレ
999 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2009/01/01(木) 02:48:16 ID:/uHx+SaL
>>998
実況板でキャプやってまして
映像メモリ多いほうが都合がいいんです
バカなの?
11:前999
09/01/02 00:01:58 /uHx+SaL
>>10
なんで?
12:名無しさん@編集中
09/01/02 04:33:30 0dMwCKYs
映像メモリ多いとどう都合がいいんですか?
13:名無しさん@編集中
09/01/02 04:53:39 NBUo4NH5
別に
14:前999
09/01/02 04:55:37 c17L8Q/j
1日使ってみて,映像メモリを512MBくらいに設定して,システム全体の使用メモリが2GB超えなくても「静止画キャプチャに失敗しました」と出たり,キャプチャ画像が真っ黒になることも結構ありました.
PVアプリケーションを3.4.3~3.4.0と変えてみましたが変わらず.
拡張ツールは最新版です.
>>12
例えばアニメで変身シーンが長い場合,映像メモリ多いほうが最初から最後までキャプることができます
映像メモリが少ないと戻れる時間が少ないので,キャプしたいシーンがキャプできないことがあるので多いほうが都合がいいです
15:名無しさん@編集中
09/01/02 07:39:49 0dMwCKYs
>>14
CPU:Q9550
MEM:DDR2 800 2GB*2
俺もこの環境だけど、映像メモリ512MBあるいはそれ以上にしても「静止画キャプチャに失敗しました」なんて出たことない。
ただ俺はPV3じゃなくてPV4だけど。
16:前999
09/01/02 09:07:35 RJRI6/AW
>>15
レスありがとうございます
ということは設定で回避できるということですね…
うーん、2枚差しのメモリの2枚に断片化しちゃうと事象が発生してる気がします…
もうちょっといじってみます
17:名無しさん@編集中
09/01/02 14:22:45 0dMwCKYs
効果があるかはわからないけどメモリクリーンでもしてみたら
18:名無しさん@編集中
09/01/02 15:58:19 ow4eGu73
なんか知っている単語を並べてみただけな感じがぷんぷんする
19:名無しさん@編集中
09/01/03 01:49:39 n0jRUbcx
そろそろ64bitOSの購入を考えているのですが、
PV4は対応しているでしょうか?
20:名無しさん@編集中
09/01/03 02:07:28 9dVfV0Ea
公式サイトを良く見ろアホ
21:前999
09/01/03 02:26:23 c1PidEHP
MEMTESTしてみたのですがメモリに異常は見つからず.
pv.exe本体で
ファイル→開く→映像メモリ→静止画保存
をしたところ,問題なく画像は保存されるのですが,はやり拡張ツールを使用すると「静止画キャプチャに失敗しました」と出てしまいます.
メモリ周りの設定を見回してみましたが,問題ありあませんでした.
おもな環境は以下の通りです.
M/B:GIGABYTE GA-PE45-UD3R
CPU:Q9550
MEM:DDR2 800 2GB*2
PV3赤
pv.exe:3.4~3.4.3(入れ替えてみたが駄目だった)
拡張ツール:9.01
22:名無しさん@編集中
09/01/03 03:17:33 n0jRUbcx
>>20
公式にはこれぐらいしか記述がないのですが…
URLリンク(earthsoft.jp)
もう少し探してみます
23:名無しさん@編集中
09/01/03 03:59:31 4YTU7pSI
>>21
いきなりスペック晒してどうしたの?
なんかアドバイスほしいの?
拡張ツールを使わなければいいんじゃないかな
24:名無しさん@編集中
09/01/03 04:35:52 9dVfV0Ea
>>22
>Windows Vista 64ビット版をお使いの場合は、Windows が起動する前に F8 キーを押して、
>表示される項目から「ドライバ署名の強制を無効にする」を選択します。
>PV-Windows-350-64bit.exe 591 KB
25:名無しさん@編集中
09/01/03 05:53:24 +qhMSYkK
>>21
拡張ツール使わなきゃいいだけ
26:名無しさん@編集中
09/01/03 16:27:55 n0jRUbcx
>>24
うーむ、ずいぶん使いにくいですねぇ。
ありがとうございました
27:名無しさん@編集中
09/01/03 16:48:21 E1gh86qh
DVファイル修復ツールって作るの無理なんですかねえ
データの一部分が欠損しただけで全部パーっていうのは精神衛生上きつい
28:名無しさん@編集中
09/01/03 17:02:41 9dVfV0Ea
一部が欠損する事がそもそもない
29:名無しさん@編集中
09/01/03 17:05:03 F+IIA401
>>27
PVってそうなった場合途中で録画が止まるんじゃなかったっけ
30:名無しさん@編集中
09/01/03 17:10:54 iQMtVijT
>>29
だな。
破損する前に止まる。
31:名無しさん@編集中
09/01/03 17:12:26 XrD+Hz7z
それただのコマ落ち
32:名無しさん@編集中
09/01/03 17:15:00 E1gh86qh
他のメディア、デバイスにデータを移動するとき壊れる場合があるじゃないですか、
そういう時のことを言ってるの
33:名無しさん@編集中
09/01/03 17:15:21 9mdC+F9S
>>26
うーむ、ずいぶんな糞PCですねぇ。
ありがとうございました。
34:名無しさん@編集中
09/01/03 17:15:57 9mdC+F9S
>>33
うーむ、ずいぶんな糞PCですねぇ。
ありがとうございました。
35:名無しさん@編集中
09/01/03 17:16:14 cTuDk1vX
それはDVファイルに限った話じゃないだろ
36:名無しさん@編集中
09/01/03 17:17:18 iQMtVijT
つーか言っちゃ悪いがVista使ってる時点で情報弱者と言われても仕方ないよな。
37:名無しさん@編集中
09/01/03 17:18:09 F+IIA401
>>32
?
スレ違いな質問でゴメンだけど
DVファイル以外なら何とかなるってこと?
38:名無しさん@編集中
09/01/03 17:20:47 E1gh86qh
>>37
DVIファイルなら復元できます
39:名無しさん@編集中
09/01/03 17:34:29 5ItmeazQ
>>36
まったくだね~。
XPこそが完成された唯一のOSなのに。Vistaや7なんて糞だよ。糞。
40:名無しさん@編集中
09/01/03 17:46:52 n0jRUbcx
>>36/>>39
32bitならXPでもいいんですが
adobeのCS4製品がXP64非対応なんですよ…
それで仕方なくVistaにしてます。
41:名無しさん@編集中
09/01/03 17:51:54 9dVfV0Ea
■□ Windows Vista 141 □■
スレリンク(win板)
42:名無しさん@編集中
09/01/03 18:55:37 ggBurvb0
て言うか公式の2項目目のしかも上部に記述がある
「このページで使用するツールが Windows Vista や 64 ビットOS では動作しないため、
該当 OS をお使いの場合は、次のステップに進んでください。」
という文が見つけられない&察する事が出来ないなら
バルク扱いのカードなんかヤメトケって話ですよ
43:名無しさん@編集中
09/01/03 19:44:49 CATGtMLe
PV4をHA07-ULTRAで使えますか?
急に手に入ったのですが心配で…
44:名無しさん@編集中
09/01/03 20:12:29 5ItmeazQ
>>43
余裕で使えるよ
45:名無しさん@編集中
09/01/03 20:34:33 CATGtMLe
>>44
ありがとうございます
これで出先から安心して帰れます
46:名無しさん@編集中
09/01/03 20:46:05 IxPhkzJO
XPも成長したな。
出た頃はMe並みの扱いだったのに。
47:名無しさん@編集中
09/01/03 21:24:35 xC+R9rD1
Vistaが糞過ぎたから
2kはサポートされなくなったし
48:名無しさん@編集中
09/01/04 00:32:23 niCPmnzV
特に何の不自由も感じずV快適に使ってるけどなVista
49:名無しさん@編集中
09/01/04 01:49:56 Qeo63DSn
まぁね。
4化したPV3使ってるけどそれに関して特に困る事は無いかな。
50:名無しさん@編集中
09/01/04 02:17:50 pT7nmdGa
PV4を初めて使ってみましたが
「初期化に失敗しました ボードは使用しません」
って出て 画面に何も写らない場合はどうしたらいいのでしょうか?
基盤に黄色シール貼ってあったんですが
気づかず3.4verをインストールしてしまし
削除して3.3からインスコし直し って一度やりました 差込もきちんとされてるので
取り付けミスではないと思うのですが・・・
どなたかお助け下さいませ
51:名無しさん@編集中
09/01/04 04:53:30 niCPmnzV
2chで質問するよりまず先に見るべき所があるだろ
52:名無しさん@編集中
09/01/04 22:12:09 vzUOVy2q
微妙にスレチ気味ですが、PV4でAC3-5.1chをキャプチャして、MP4にする為にexit_bsでwave切り出して、
ffmpegで-i "入力ファイル名.ac3" -y -vn -acodec libfaac -ab 320000 "出力ファイル名.aac"
で変換してるんですが、どうもセンターとフロント右が入れ替わってしまいます。
ググったらAC3とAACでは並びが違うために起こるらしいのですが、これってffmpeg一発変換は無理なんでしょうか?
53:名無しさん@編集中
09/01/04 23:59:26 9lDunOzA
PV4、突然使えなくなった。
タスクマネージャ開くと、プロセスにPV.exeと表示されているのだが
ウインドが開かない。
エラーメッセージは無し。
ボードがお陀仏でしょうか?
54:名無しさん@編集中
09/01/05 00:13:50 8VeLqVA8
>>53
原因は不明だけど私もたまになるな
こっちの方はタスクマネージャ上で終了してもう一度立ち上げ直すと普通に使えるがそれでもダメ?
55:名無しさん@編集中
09/01/05 00:34:01 uOeA65Hn
ガイシュツだったらすみません
PV4検討してます。
PCIリビジョンと電圧について質問です。
手持ちのキューブ SK22G2V2 SN68SG2 どっちも、
←バックパネル側
┏━━━━┳━┓5V専用
┗━━━━┻━┛
上記のように、5V専用の形しています。
でも、Sandraで読み取れる情報は、
System Buses
Interface Version 2.30
PCI BUS(es) 8
PCIe BUS(es) 7
のように、Rev2.3と出てきます。
2.3なら3.3V兼用だと思うんですけどスロットの形が気になります。
動作報告MBまとめか、バスRevの確認方法などの情報教えてください。
56:名無しさん@編集中
09/01/05 00:36:25 QYqUwAB2
>>55
ここ数年のマザーボードなら気にすることはない
と思う
57:名無しさん@編集中
09/01/05 00:59:42 0jufiTuO
俺がセカンドマシンで使ってるソケAマザーですらPCIリビジョンは2.2なんだよね
近年のマザーで動作しなかったというのはPCIの規格の問題ではなく
「本日から電気的タイミングの問題でボードが認識されないと思われるお客様を対象に、
お預かりした PV4 のフラッシュメモリを 06 に書き換えて返送しています。」
というマザーの設計上の問題がほとんどな気がする
58:名無しさん@編集中
09/01/05 01:05:53 uOeA65Hn
>>56-57
ありがとうございます。だいじょぶそうですね。
Sandraで読み取れる情報(2.3)は正しいと思ってよさそうですね
ちなみに僕のSocketA(Epox EP8RDAかなんかだったと思う)では2.1と出ました。
59:名無しさん@編集中
09/01/05 11:49:39 khxnR/Eo
>>54
再起動かけてもダメでした。
ボード自体は認識されているので壊れてない?
で、システムの復元してみたら治りました!
システムの復元すると、ウイルスソフトがおかしくなるので
やりたくなかったのですが…。
しかし、依然として原因は不明です。
またダメになるかも(汗)
ありがとうございました。
60:名無しさん@編集中
09/01/06 00:21:23 EN0jf9Kt
システムの復元しなくてもドライバとソフトの再インストールで良かったんじゃ
61:名無しさん@編集中
09/01/06 08:28:31 f9de6BpS
>>60
ドライバとソフトの再インストールは先にやってみましたがダメでした。
クイックタイムがダメ?
思い当たるところとしてはそれだけなんですけど(汗)
62:名無しさん@編集中
09/01/07 08:39:22 qki4IuLc
Vista64bitで拡張ツール使えてる人いますか?
32bitで問題なく使えたから64bitにしてみたもののdll入れてもうんともすんとも言わない・・・
PV3 で、ドライバも3.2、3.4両方ともにだめで64bitアプリ版だとdll入れても無反応でPVアプリ起動
32bitだとdll入れなければ普通に立ち上がるもののdllを入れると起動せずプロセスだけが残留する形です
拡張ツールが使えないなら使えないであきらめはつくのですが64bitでも普通に使えてるような
人がいる感じなので・・・
63:名無しさん@編集中
09/01/07 09:29:43 l3NvVzLV
拡張ツールのことは中の人に(ry
64:名無しさん@編集中
09/01/07 10:22:18 x9Nlq0hr
中の人はvistaないから無理だべ
64bit化がこれからどんどん進むし俺もvistaか7にしたいけど拡張ツール動かないんじゃ二の足
ふんでしまうな…
あの便利さに慣れると抜け出せない
65:名無しさん@編集中
09/01/07 10:30:07 4mZYkpG/
x64化がこれからどんどん進むてマジ?
衰退していくもんだと思ってた
66:名無しさん@編集中
09/01/07 10:36:04 x9Nlq0hr
DTV板で釣りでもなくそんなこという奴がいる事に驚くわ
67:名無しさん@編集中
09/01/07 11:55:57 sgvURpOS
Vistaは使いづらくてやってられない
68:名無しさん@編集中
09/01/07 12:09:36 Ft3l2fd7
>>67
ノートでVista使ってるけど
1年ぐらいしたら慣れて何とも思わなくなったよ。
XPの方が気持ちいいのは確かだけど
Vistaがめちゃくちゃダメかってぇと、そこまで悪くないような。
69:名無しさん@編集中
09/01/07 12:28:02 sgvURpOS
>>68
管理機能?みたいなのうざくないか?
70:名無しさん@編集中
09/01/07 12:36:12 Ft3l2fd7
>>69
あー、デフォでは強烈にウザイっす確かに。
今はあれこれ回避方法とかTipsなどの
ノウハウが出そろってるので、XPでの
カリカリカスタマイズまではいかないけど
ちょいと軽くしてみましたぐらいまでには攻められるようになったよ。
とはいえ、これからVistaの人へビビらないようにって意味でしかなく、
今XPの人に、ホレVistaはいいぞっってつもりはないっすw。
そんなに悪いもんでもないよってぐらいのつもりで。
長文スマソ。
71:名無しさん@編集中
09/01/07 12:50:27 lm32DdAz
UAC切って普通に使う分にはXPよりいいかも>Vista
ただExplorerがリダイレクト系やシステム管理系のフォルダを素直に表示してくれないので、弄り倒す人にはストレスしか溜まらないな。
72:名無しさん@編集中
09/01/07 13:26:38 YJ2v0XeC
デスクトップカスタマイズしまくってる俺は何のOS使っても変わらないかもな
73:名無しさん@編集中
09/01/07 15:54:06 1IvcINnN
あのうっとおしい機能を切るときはvistaビジネスかアルティメット必須。
74:62
09/01/07 16:01:33 qki4IuLc
前スレ見たらやっぱり64bitで拡張ツールは使えないようですね
とりあえずVistaならアプリ毎の音量調節とかでPV.exeのみ音量いじるとかは
出来るので画像保存とかはちょっと1クッション入るけど拡張なしで頑張ってみます
75:名無しさん@編集中
09/01/07 17:52:48 V9cJuFLd
XPx64では拡張ツール使えているんだけど、やはりVistaが問題か?
76:名無しさん@編集中
09/01/07 18:52:13 lm32DdAz
とりあえず拡張ツールのオーバーレイを使用しないオプションを試してみれば?
Vistaはpv.txtの保存場所がどっかにリダイレクトされてて探すのメンドかった記憶があるが、どっかにあるよ。
77:名無しさん@編集中
09/01/07 19:37:29 CioRZTc0
Vistaだと
C:\Users:ユーザ名:EARTH SOFT\PV
もう2ヶ月ぐらいVista Ultimate使ってるけど、あんなに叩かれるほど悪いOSでも無いと思ったがなぁ。
知ったかぶりがXPまでの常識を振りかざして叩いてるだけのようにしか見えん。
Vistaチューンナップスレを見れば分かるけど、XPまでみたいにいじくり回して調整しなくても、
まともに動くからラクっちゃラクだよ。
>Explorerがリダイレクト系やシステム管理系のフォルダを素直に表示してくれない
ここの意味が分からんけど。おれ普通に表示されてるや。
XPまでと場所が違うってのはあるけど。
78:名無しさん@編集中
09/01/07 23:56:17 aK94c15h
>>77
お前は所詮Vistaを買った後悔をごまかすために嘘をついてるだけだろ。
XPが全ての面で上なのに。
79:名無しさん@編集中
09/01/07 23:58:57 J55dyRk8
>>78
対応しているソフトを動かすならFPSやフライトシムではVistaの方が上だよ
OS重いくせにアプリの動作は速いなんていう謎の作りをしているのがVistaだw
80:名無しさん@編集中
09/01/08 00:12:30 u5XUaBhB
Vistaも慣れれば悪く無いよ。拡張子の関連付けの設定がダメダメだけど。
RadeonHD4850+AMD790GXのトリプルディスプレイ環境だとVistaの方が全然サクサク動くし。
動かないソフトはVMWare上のXP使えばいいしw
>>74
うちではPV.TXTのVideoTechnologyが
0:起動するが当然Aeroは無効
1:起動する
2:何故か「PV拡張ツールはPV Ver.3.3以上に対応しています。
このバージョンのPVでは動作しません。」とエラーが出て起動せず
って感じになった。(PV.exeは32bit版ver3.4.3)
XPだと2でも起動したと思うけど、どうだったかな…。
64bitのexeファイルからは32bitのDLL呼び出せないから64bitのexeでは当然無理。
拡張ツールのソース64bitでビルドしようとしてみたけど、
VisualC++Express2008だと64bitで出力出来内のな…(´・ω・`)
81:名無しさん@編集中
09/01/08 00:39:01 1bz6XXx3
>>79
いやアプリの速度が速い方がいいだろ。普通。
82:名無しさん@編集中
09/01/08 00:43:16 kL+a2lVw
慣れればVistaも悪くないよ
まあ不満な点もあるけど、それはXPも変わんないから
83:名無しさん@編集中
09/01/08 00:45:52 /+2Ty25Y
>>81
“対応しているソフトを動かすなら”って言っただろ
対応していないソフトしか持ってない俺には用がないんだ
84:名無しさん@編集中
09/01/08 03:55:11 xce+O4o6
やっと使いこなせるようになったんだろうし
XPで良いって言ってるんだから別にいんじゃねーの。
85:名無しさん@編集中
09/01/08 08:31:20 n9DlaQIu
食わず嫌いはどうかと思うけどな
風評だけでvistaうんこっていってるやつ
まあ手放しで薦められないけどそれはXPも一緒
使えるなら2000がベスト
86:名無しさん@編集中
09/01/08 08:47:14 jBUzY0gS
最近のアンチウィルスソフトってw2k未対応なの増えてきたよな。
まぁ人によって使うアプリもマチマチだし、万人にベストなOSなんて決め付けるほうがおかしい。
でも現時点で互換性だけ考えればXP sp2にie6.0sp3かな。
87:名無しさん@編集中
09/01/08 10:13:55 kL+a2lVw
風評で使ってない人からも糞呼ばわりだからね
実際に最初は酷いもんだったけど
Vistaスレに対応してないソフトとか互換性を口にしては
荒らしてくるのがいるけど具体的にソフト名を言えって言う
と黙るからおもしろい
88:名無しさん@編集中
09/01/08 10:21:27 bQFrwPV1
PV4に箱○をつないでキャプってみたら
明度が低~中間の色がすごく暗く落ち込む
ちなみに最初は本家のカラーバーを使って各値が192に近くなるように利得をY/Pb/Pr +3/+2/+2にしてたけど
他の多色のカラーバーで見ると彩度が高い方の階調差が縮まって補正が難しいのと
波形表示で白を見るとグラフのラインが画面外に飛んでしまってたので
Y/Pb/Pr +1/+2/+2で拡張色調補正のRGBのガンマ値をかなり上げて色を合わせてる
これはやっぱり出力側の問題で別にPV4の特性じゃないですよね?
他にレコーダーやチューナーが無いからわからんのです orz
89:名無しさん@編集中
09/01/08 10:55:18 hAblVm5W
DIGA XP12でハイビジョン録画したのをPCにファイルとして取り込みたいのですが
PV4の購入かAVC RECをリッピング(出来ないならBDドライブ購入で再生)する環境を整えるかで迷ってます。
PCスペックはphenom 9950 メモリ4GBでDVDドライブがAACS非対応です。
90:名無しさん@編集中
09/01/08 12:36:51 PL2AigaP
お前さんみたいなのはどちらも挫折するだけだから
どちらも買わない方が良いよ
91:名無しさん@編集中
09/01/08 12:44:46 jBUzY0gS
>>88
本体の設定>画面>Reference Levels
でStandardになってるかチェック。
ちなみに箱○のD端子ケーブルは作りが結構いい加減なんで、ハズレ引いた可能性も大。
TOSコネクタがメリ込んでたり、殻割りしたらシールドが歪んでかしめられてたりと、なかなか高品質なケーブルが混ざってたりする。
92:名無しさん@編集中
09/01/08 23:04:47 x8UBl/aY
何ですか?箱○って (笑)
93:名無しさん@編集中
09/01/08 23:12:40 bQFrwPV1
>>91
D出力は調整できないみたい
他のキャプ画像見ても調整なしだと似た様な感じなので仕様なのかも
>>92
XBOX360だけど普通に書くべきだった
すまんね
94:名無しさん@編集中
09/01/09 01:04:06 MXUgi3+L
うーむやっぱりXPでいいのかなぁ
OS保障期間とかもあるし
今月中に組むならXPで組むのがいいでしょうかねぇ
95:名無しさん@編集中
09/01/09 02:04:52 xaGTqWni
>>94
人柱になる気なら、Windows7Betaって手もあるぞw
96:名無しさん@編集中
09/01/09 08:33:38 qDrTr74G
>>94
PVを使う事を前提にする上で、迷ったらXP&GeForceでいいんじゃね?
OSの保証期間なんて有って無いようなもんじゃねぇか。
どうせ3~4年もしない内にPC組み換えるんだろ?
97:名無しさん@編集中
09/01/09 10:38:35 sZ3N0KcX
つうかOSの相談をこのスレでやるなと
98:名無しさん@編集中
09/01/09 21:51:20 XP0sE1YW
PV4にPS3やXBOXから入力してディスプレに表示して3Dゲームをプレイする場合、
その画像処理付加ってPCのグラボにかかりますか?それとも単に映像を表示するだけなのでオンボードグラフィックでも十分ですか?
99:名無しさん@編集中
09/01/09 22:51:19 4ATXm6xb
何を付加するの?意味わかんない
100:名無しさん@編集中
09/01/09 23:12:47 o2PLezmu
音量調節なんですが、あげても一向に変わりません。
なにかの拍子に右下の「デコード停止」が「L-PCMスルー」に変わったときは音量が変わりました。
今はデコード停止になってるんですが、起動時に非常に音が小さくスピーカーのほうをおもいっきりあげないといけません。
PV側で音量をあげる方法はないんでしょうか?
101:名無しさん@編集中
09/01/09 23:22:40 XP0sE1YW
×画像処理付加
○画像処理負荷
102:名無しさん@編集中
09/01/10 02:00:32 Yy38sMpl
>>98
仮にPCのグラボに負荷がかかるなら、
PCのグラボ能力次第でPS3やXBOXの映像が高品質になったり
処理落ちがなくなったりする理屈になるな
103:名無しさん@編集中
09/01/10 02:14:13 D1XciVAU
PCが死亡してリカバリしたのでPCIレイテンシを変更するツールが欲しいんですけど、
クアッドコアなのでPCI Latency toolは使えませんよね?
以前アースソフトさんがPV3用にレイテンシ変更するツールを作られてたと思うんですけど
あれってもう無いんでしょうか。
104:名無しさん@編集中
09/01/10 02:23:19 fZEivm5y
C:\Documents and Settings\[USER NAME]\EARTH SOFT\PV\PV.txt
[PCI]
; レイテンシタイマの最低許容値 (設定範囲:0~248 / 標準値:0)
; 起動時にレイテンシタイマの値を調べ、指定値よりも小さい場合は指定値に設定します。
; PV4/PV3 はレイテンシタイマの下位 3 ビットを実装していないため、8 の倍数で指定します。
LatencyTimer=0
105:名無しさん@編集中
09/01/10 12:03:39 KNpDCUVL
助かりました
アイコン使わせていただきます
>URLリンク(pc11.2ch.net)
106:名無しさん@編集中
09/01/10 15:08:43 Yngx6LMu
DVI復活ツールはどこにおいてあるんでしょうか?
107:名無しさん@編集中
09/01/10 15:28:23 Gd2sAESl
>>106
たぶんこれ
URLリンク(2sen.dip.jp)
探し方はこんな感じでやってみた。
DTV関係ツールっていう拡張ツール作者さんのサイトへ。
左メニューからPV3拡張ツールのページへ。
左メニューからアップローダのページへ。
右エリアに小さくある過去ログ検索へ。
復活 で検索。
108:名無しさん@編集中
09/01/10 20:01:31 f7G2yNga
音量調節なんですが、あげても一向に変わりません。
なにかの拍子に右下の「デコード停止」が「L-PCMスルー」に変わったときは音量が変わりました。
今はデコード停止になってるんですが、起動時に非常に音が小さくスピーカーのほうをおもいっきりあげないといけません。
PV側で音量をあげる方法はないんでしょうか?
109:名無しさん@編集中
09/01/10 20:43:27 Yngx6LMu
>>107
ありがとう!
110:名無しさん@編集中
09/01/10 20:51:08 pE9s92Rm
視聴と静止画キャプだけだと
どのくらいのスペックはいりますか?
ペン4、HD残り30ギガ、メモリー512、GeForce2 MX 400、
osはxpです
111:名無しさん@編集中
09/01/10 20:57:21 qO5De8hs
動作環境 OS Windows Vista/XP/2000
※ Vista はバージョン 3.2 以降にて対応
CPU デュアルコア以上
メモリ 1GB MB 以上 (Vista)
768 MB 以上 (XP)
512 MB 以上 (2000)
モニタ XGA 以上
112:名無しさん@編集中
09/01/11 02:59:39 LfKPKP2C
>>108
普通に拡張ツール側で音量変えられるよ。
何の機器を繋いでるんだよ。
113:名無しさん@編集中
09/01/11 11:58:03 KaXN3jIP
今更ですが昨日 PV4を購入
無事に動作したんで一応報告
環境
XP32bit / Quad 9450 2.66@3.65GHz
Asus STRIKERⅡNSE / G.Skill DDR3-1600 1G×2
主にx95で貯まったものをコイツでPCにバックアップ
114:名無しさん@編集中
09/01/11 12:46:11 Hrj6Had1
>>112
芝レコです。RD-E 302です
115:名無しさん@編集中
09/01/11 14:36:28 8eFI0TWJ
PV4のドライバ・アプリv3.4から入った者ですが、最新のv3.5に上げようと思います
更新の方法ですが、公式の「ドライバの更新方法」でドライバの変え方は分かるのですが
アプリの変え方が分からないです
アンインストールなどの作業をしないで、そのまま.exeを起動して更新させても大丈夫なのでしょうか?
116:名無しさん@編集中
09/01/11 16:00:52 LfKPKP2C
>>114
レコーダーの設定で音声をPCM固定にすればいい
117:名無しさん@編集中
09/01/11 16:29:57 Hrj6Had1
>>116
PCMにしてますね
118:名無しさん@編集中
09/01/11 16:31:44 VLxmD82w
情報を後出しにしていくような奴はまともに回答なんて返ってこないよ
119:名無しさん@編集中
09/01/11 21:36:01 7Kv7EXGG
PV4のオーバーレイが切れないんですけど何でですかね?
デスクトップを取り込んで配信しようと思ってるんですがツール等を使っても真っ暗なままなのですが
120:名無しさん@編集中
09/01/11 22:00:48 vCHMFNW+
>>119
こんな感じで、いいのか?
URLリンク(www.justin.tv)
121:名無しさん@編集中
09/01/11 22:20:28 LfKPKP2C
>>119
PV.txt編集すればいい
122:名無しさん@編集中
09/01/12 23:18:48 wEemdaxZ
スレチですが、三連休ってあっというまですね
123:名無しさん@編集中
09/01/12 23:52:20 1/TJeNb+
そうですね。
124:名無しさん@編集中
09/01/12 23:55:34 d6ylDysR
ほんとですね。
125:名無しさん@編集中
09/01/13 00:00:50 b0BQh1fU
PV3がお亡くなりになったかも・・・
赤が出なくなった。
ゾンビ化ではない模様(この状態でも通常とゾンビ化がある)
126:名無しさん@編集中
09/01/13 06:29:51 y6+dHf6V
お初です
どっかのサイトでどっかのソフトを使ってアニメとか落としてたんですが
字幕入ってたり希望のサイズとかfpsじゃないと萎えることが多かったので
作る側になろうとPV4を買いました。
インストールからすべてできてキャプチャし録画もできました
でも、ある時録画中に「CPUの処理速度、またはHDDの書き込み速度が遅いため録画を中断しました」
のようなエラーが出ます。
CPUは問題ないと思うのでHDDも確認しましたが
100GB余っているので問題なかったです
まさか―と思いつつも外付けに録画してみようと思いしてみたところ
できました
内臓じゃ遅いという謎仕様・・・・・・・・
でもふとした時に内臓に録画するとできます
何が起きているんですかね?
常駐しているソフトは全部切ってあるんですが・・・・・・・・
長文スマソ
127:名無しさん@編集中
09/01/13 06:35:19 GwB0h4OX
どんなHDD使ってるとか、他に刺してるボードとかPCの構成も晒してくれないと回答のしようがないんだけど
128:名無しさん@編集中
09/01/13 07:23:13 B4U72IjV
いまどきアニメエンコ目的でPVってのが意味わかんない
129:名無しさん@編集中
09/01/13 07:46:20 fd++XaZR
うp神になって逮捕されたいんだろ
130:名無しさん@編集中
09/01/13 11:18:35 TY60eTib
DLやうpや別としてエンコ目的でPVは別に普通だろ
131:名無しさん@編集中
09/01/13 11:38:55 szRT7rT+
PV3デビュー時よりハイビジョンソースの入手法は増えたけど
だからといってPVキャプがダメ・終わったって訳でもないよね。
人それぞれ、好きずきだわさ。
という俺はPCモニタでの表示用にしか今は使ってないけどw
132:名無しさん@編集中
09/01/13 13:30:49 y6+dHf6V
PCはDELLのVOSTRO200です
外付けのHDDはBUFFALOのHD-CE1.0TU2とHD-HES500U2です
133:名無しさん@編集中
09/01/13 13:33:29 y6+dHf6V
内臓はよくわかんないです・・・・・・・
アニメだけじゃなくドラマやバラエティも保存したかったのでPV4を導入いたしました
HDDレコーダーに取ったらすぐいっぱいになるし容量も食うからですね^^
134:名無しさん@編集中
09/01/13 13:34:00 y6+dHf6V
うp目的ではないですよ?
135:名無しさん@編集中
09/01/13 13:46:56 TY60eTib
その症状過去にも症例が出てたような気がする。
ぐぐれば解決策が見つかるかと
136:名無しさん@編集中
09/01/13 14:09:48 3TcPi7dT
どうでも良いけど内臓内臓っていい加減誤字に気付けよ
137:名無しさん@編集中
09/01/13 17:11:51 zVUno6/F
>>126
録画の基本はプリビューOFF!
録画の基本はプリビューOFF!
録画の基本はプリビューOFF!
138:名無しさん@編集中
09/01/13 20:34:08 y6+dHf6V
>>137
録画中の画面を表示させるなってことですか?
いつもは動画変換とかしながら録画で音声モニタまでできるんですけど
いきなり普通の録画もままならなくなるときがあるんですよね~
139:名無しさん@編集中
09/01/13 21:45:43 1zphuogY
1つ前のスレあたりで 失敗してたのは断片化してたせいで
デフラグしたら失敗しなくなったとか みたきがするが
140:名無しさん@編集中
09/01/13 21:46:26 B4U72IjV
いまどきアニメだけじゃなくドラマやバラエティも保存したかったのでPV4ってのが意味わかんない
なんでFriioとかHDUSとかPT1じゃないのかと
141:名無しさん@編集中
09/01/13 22:20:25 IifJDGn1
番組の違いで止まっちゃう場合もあるよ
142:名無しさん@編集中
09/01/13 22:35:49 8ZI8CNkn
初めてaviutl(99g3)+PV3 DVエクスポートver1.3を試してみたんですけど、
頭から2秒ほど音声が入ってないデータができてしまいました。(映像はOK)
別のPV3データでも同じ結果でした。
aviutlで弄った設定は入/出力映像サイズだけなのですが、原因は何でしょうか?
お分かりの方ご教示お願いいたします。スレ違いでしたらごめんなさい。
環境 Q6600+P5B寺、mem 2GB、常駐ソフトなし
143:名無しさん@編集中
09/01/13 23:43:44 JYZUvxuC
ゲームキャプるのに画面消したらゲームにならないぜ!
144:名無しさん@編集中
09/01/14 00:02:49 GZ0k9MSy
キャプ中はゲームモード不可ですがね
145:名無しさん@編集中
09/01/14 00:48:19 SsJZ9TFC
いまさらながらPV3、MonsterXを導入しようとしています。
が、スロットに挿してもプラグアンドプレイで検知されないだけでなく、手動でドライバをインストールしても「コード10」というエラーが出て認識されません。システムのプロパティでパフォーマンスを「プログラム」に切り替えてもダメです。
なんせ2年以上寝かせていたので、ハードがいかれてしまったのでしょうか・・・。
どなたか、同様の事例を解決された方はいらっしゃいますか?お知恵をお貸しいただけませんか?
PCはバーガーパソコンです。スペックは下記になります。
インストールOS Windows XP Home Edition
CPU Core 2 Quad Q9550 2.83GHz
チップセット Intel G45 Express
HDD 640GB(7200rpm,Serial ATA)
メモリ 標準4096MB(最大4096MB,PC2-6400 DDR2)
グラフィックアクセラレーター Intel GMA X4500HD
ビデオメモリ 最大値256MB(メインメモリよりシェア)
拡張スロット PCI Express(x16)×1(空き1),PCI Express(x1)×1(空き1),PCI×2(空き2)
146:名無しさん@編集中
09/01/14 01:05:08 uL13xION
>>143
録画の基本はプリビューOFF!
録画の基本はプリビューOFF!
録画の基本はプリビューOFF!
147:名無しさん@編集中
09/01/14 03:39:04 EvsthUAN
なんだよ「プリビュー」ってw
148:名無しさん@編集中
09/01/14 03:47:05 O4A8LIXa
インストゥール
149:名無しさん@編集中
09/01/14 04:08:56 gVIUYt3b
キャメラ
デズニーランド
レモンテー
150:名無しさん@編集中
09/01/14 06:57:53 7kxapnDi
ナイスコーヒー
151:名無しさん@編集中
09/01/14 11:45:41 UgIhKY8y
拡張ツールのアスペクト比をキーボードで切り替えたいのですがうまくいきません。
どんなショートカットキー使えばよいのでしょうか?
152:名無しさん@編集中
09/01/14 14:41:49 uL13xION
>>151
好きなのにすれば良いさ
153:名無しさん@編集中
09/01/14 15:40:22 VekCLqp3
>>145
M/Bだったりしてな
154:名無しさん@編集中
09/01/14 16:35:59 4uTiYVl0
PV3ハードウェア更新機能の事で質問させて下さい
現在PV3で使用してるバージョンが3.1.1なのでPV3(3.1.1)→PV3(3.1.1.1)へする為に
公式からPV3-Windows-3111.exeを落としPV3-Windows-3111.exeを起動してみると
{セットアップはPV3動作中である事を検出しました。PV3exeと録画予約ソフトTimer.exeを終了し,OKを押すかキャンセル~}と表示され
ハードウェアが更新できないのですがどうすればいいのでしょう??(´・ω・`)
CPU E8400定格
ママ P5K-E
メモ DDR2 2G
グラ エロザカマエル9600GT
電 剛力550
155:名無しさん@編集中
09/01/14 17:03:05 jg4MENMA
そのエラーメッセージ内容そのままではないでしょうか
156:名無しさん@編集中
09/01/14 17:28:28 4uTiYVl0
>>155
セットアップはPV3動作中である事を検出しました。
PV3exeと録画予約ソフトTimer.exeを終了し,OKを押すかキャンセル~
この時PV3(3.1.1)のプログラムは起動してない状況なんですがこの表示が出てします…この表示はどうしたら消えるんでしょう??(´・ω・`)
(OKクリックしても同じ表示が出ます)
157:名無しさん@編集中
09/01/14 17:40:37 O4A8LIXa
起動してないつもりでも起動してるってことがある
タスクマネージャのプロセスリストで確認してみたらどうかな
Timer.exe動いてるオチじゃないの
158:名無しさん@編集中
09/01/14 18:02:57 4uTiYVl0
>>157
その通りでした
ありがとう(´;ω;`)ブワッ!!
159:名無しさん@編集中
09/01/14 19:40:08 O4A8LIXa
メッセージを疑わないで、自分を疑おうね
160:名無しさん@編集中
09/01/15 16:19:11 eCxPBEtd
今まで「CPU処理能力またはHDDの書き込み速度が不足しているため録画を停止しました。」とメッセージが出てた録画失敗が多かったから
デフラグしたり録画するHDDをFALSに変えたりしても効果が無くて困ってたんだがまだよく分からないが原因はJNAEやOperaを動かしてたからだった
何この金の無駄遣い
どうすりゃいいんだ俺はっ!
161:名無しさん@編集中
09/01/15 16:50:47 PagLhVfO
どんなスペックだよ
162:名無しさん@編集中
09/01/15 17:42:38 oaR/h9oT
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
名前はフェニックス1号
163:名無しさん@編集中
09/01/15 17:49:02 tThCOwCP
TMPGEncでエンコしながらでも余裕で録画出来ます
164:名無しさん@編集中
09/01/15 18:41:01 eCxPBEtd
>>161
CPUE8500(3.8OC)
メモリ3G
VGAGF7600
因みに最近買ったFALSだと録画が上手くいかなくて半年以上前に買った容量500GのHDDだと上手くいく
不思議
165:名無しさん@編集中
09/01/15 18:59:27 KbLqMWmn
>>162
PV3の時に言われていたのは、
Athron64 X2 3800 以上 メモリーは1GB以上が HD録画に支障をきたさない 必要最低スペック
PV4になって、若干、緩和されているようだ↓が、まぁ、上記は揃えたいところだ。
※ URLリンク(earthsoft.jp) 動作環境の項参照
166:名無しさん@編集中
09/01/15 19:02:17 ZHVEqdTi
不具合が出たらまずOCを辞めろアホ
167:名無しさん@編集中
09/01/15 20:14:40 BzXelEZ0
ふぁるすってなに?
168:名無しさん@編集中
09/01/15 20:27:55 O+stXG5C
WDのHDDの型番じゃねーの
169:名無しさん@編集中
09/01/15 21:05:11 FX8oUdjA
PC1のPCのグラフィックスカードから
コンポーネント出力→D端子変換→PV4(PC1で録画)
でキャプチャーって可能?
RADEON HD4850を使ってやるとPV.exe起動後
灰色の画面になってフリーズしてしまうんだが
RADEONのドライバーがダメなのかな…
170:名無しさん@編集中
09/01/16 00:43:06 3FwQIJYD
PC1と出しておきながらPC2以降はないし用途が良く分からん
デスクトップ撮りたいならカハマルカとかアマレココでも使えば
良いんじゃないのか
171:名無しさん@編集中
09/01/16 00:59:15 oLIAiv2z
>>170
おひおひ、1920x1200をカハマるって、お前のPCはどんだけの高スペなんだ!?w
172:名無しさん@編集中
09/01/16 01:05:38 //p9cWIt
なんか変な子がいた気がするけどどうでもいいか
173:名無しさん@編集中
09/01/16 01:10:16 LU09rcsD
どこからその解像度が沸いてきたんだ。
質問者か?
174:名無しさん@編集中
09/01/16 01:13:25 oLIAiv2z
俺のディスプレイw
175:名無しさん@編集中
09/01/16 01:21:09 aYC72aP9
>>166
OC、と言うかCPU変える(前のCPUはOCなんぞしていない)1か月以上前からこの問題は起きてたので関係ない
176:名無しさん@編集中
09/01/16 01:30:00 aYC72aP9
というか他のキャプボではそんな問題起きてるのかな?
大半のアニメが録画失敗するとか萎えるんだけど
177:名無しさん@編集中
09/01/16 01:35:21 v+Pi1jyh
原因わかってるんだろ?一体どうしたいんだ
178:名無しさん@編集中
09/01/16 01:37:20 3FwQIJYD
自分の環境固有の問題をその他大勢の人も同様の目にあっていると思われてもな
問題起きてるんならこのスレも失敗するの書込で埋め尽くされてるだろうよ
179:名無しさん@編集中
09/01/16 01:41:35 UvApFLBt
JaneやOperaを動かさなきゃいいってことがわかったんだからそれでいいじゃん
ここで愚痴んなよ
180:名無しさん@編集中
09/01/16 01:46:19 aYC72aP9
>>177
自分な環境でJANEで2ちゃん見ながら録画したりしたいんだよ
>>178
そうだな、悪かった
181:名無しさん@編集中
09/01/16 01:48:26 v+Pi1jyh
録画中に余計な負荷かけんなボケ
182:名無しさん@編集中
09/01/16 02:05:19 aYC72aP9
>>181
今度からそうする
しかし1年以上前から気になってた問題の原因がこれとは驚いたw
183:名無しさん@編集中
09/01/16 05:29:31 7vFa5Du/
パソコン買い換えたほうが早いぞ。
184:名無しさん@編集中
09/01/16 06:31:20 TjShgrec
JaneはATOKと相性悪かったりするけど、
ATOK使ってたりしないかい?
185:名無しさん@編集中
09/01/16 08:42:02 lJMrZy4T
PV4で録画ファイルが以下のような状態になる症状が出て困っています。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
これは昨夜放送のアニメ。
この症状の特徴は以下です。
・録画30回程度につき1回くらいの確率で、完全にランダムに発生する。
・この番組が症状が出やすい、などという法則は今のところ全く発見できず。
・1録画回単位で画面が乱れており、こうなっているファイルは最初から最後までこのまま。
・逆にこれの録画終了後、1分経たずに別の録画を開始しているが、その録画はまったく問題なく録れている。
・画面はこうして乱れていても、音声は正常に聞こえている。
録画予約ソフトはPLUMAGE、チューナーは八木アンテナのDPC110を使用しています。
(URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp))
何か思い当たる原因はありますか?
186:名無しさん@編集中
09/01/16 08:51:34 TjShgrec
>>185
チューナーからの出力は問題ないんかな。
なんか見た目的にチューナー側の気がするけど。
187:名無しさん@編集中
09/01/16 09:02:14 ibD7K9LM
>>169
可能だよ。
但し、ラデのマルチ画面の設定はミラーにしておかないとダメだよ。
ついでにその状態でPVをフルスクリーンでプレビューしちゃ駄目だかんなw
もう一つ気になったのが、多分ゲームのキャプを考えているんだろうけど、CPU負荷大丈夫か?
188:名無しさん@編集中
09/01/16 11:51:38 lJMrZy4T
>>186
なにぶん数十回に1回の確率なので、PC以外につなげてテストしてみようにも、
最低100回程度は視聴しなきゃならんわけで現実的じゃないんだよなぁ
安物のD端子ケーブルが原因だろうか・・・?
2mで1480円じゃやっぱりだめですかね
189:名無しさん@編集中
09/01/16 11:56:23 ZZHCOWtA
少なくてもPV4に問題があるようには思えない
チューナーとケーブルの見直しから手を出してみては
あとPV4立ち上げてからチューナーの電源入れると
たまにおかしくなるような事を以前見た気がする
190:名無しさん@編集中
09/01/16 12:21:56 TjShgrec
>>188
あー、そっか。確認は難しいよね。
無駄ゼニになるかもだけどケーブル交換はしてもいいよね。
とりやーず原因を見極めないと、だし。
191:名無しさん@編集中
09/01/16 14:13:03 yplnTX/6
>>188
1.5mで800円くらいの使ってるけど、問題出たことはない。
だけどまぁ、こういう環境固有の問題はいろいろ試してみないと
結局解決しないから、2~3万はどぶに捨てるつもりでやってみる
しかないと思う。
192:名無しさん@編集中
09/01/16 15:26:37 lJMrZy4T
回答ありがとうございます
>>189
さっそくPLUMAGEの設定でチューナーが確実に先に立ち上がるようにしてみます
さて、D端子ケーブル買ってくるかな・・・
193:名無しさん@編集中
09/01/16 21:46:45 Vvockq8I
>>187
レスありがとう
ゲームのキャプチャーではないんだ…
とりあえず表示できたけどまた問題が…だけど適当にがんばってみます
194:名無しさん@編集中
09/01/16 23:29:42 2CmptG9e
今PV.exe3.3使ってるんですけど、録画が終わって終了した後もプロセスが残るのは以降のバージョンでも変わりなしですか?
195:名無しさん@編集中
09/01/17 00:30:55 /E+qjjUL
バージョンとかじゃなくて、残るのが異常
196:名無しさん@編集中
09/01/17 00:35:47 2EEwYQW8
>>195
普通は残らないの?
197:名無しさん@編集中
09/01/17 01:54:37 Q/2Pr4lK
>>196
予約して最後まで録画し終わったらプロセスが時々残る
途中で録画止めたり、手動で録画したときは残らない
198:名無しさん@編集中
09/01/17 02:42:44 qG4BaOq6
わかりません。配線?からしてわからない;;
ケーブル→チューナー(またはレコーダー)→PV4でいいんすか?
チューナーは単体のデジタルチューナー(1マソ位の)じゃ無理なんすか?
チューナーからPV4は何で繋げるんすか?
199:名無しさん@編集中
09/01/17 03:02:26 tw9VdIe5
接続端子:D4映像入力×2
これで分からないならあきらめろ
200:名無しさん@編集中
09/01/17 03:03:44 xslIcSCt
残ったことないなぁ~ と思ったら 3.1.1 だたヨ
(PV3 Rev.B)
201:名無しさん@編集中
09/01/17 03:34:01 hxprSmQo
>>185
自分のは、HUMAXのスカパー!HDチューナーだけど、たまに、その症状が出るよ。
起動タイミングが怪しんではないかと睨んでいる。予約開始時は、チューナーが
先に立ち上がらないとダメかもしれない。
202:名無しさん@編集中
09/01/17 14:13:35 lxXGhyjI
>>197
Ver.3.4.3で、それなるわ
203:名無しさん@編集中
09/01/17 16:04:57 ZDpXng97
残るときと残らないときがあるなぁ
204:名無しさん@編集中
09/01/18 16:44:18 3JpNvBVA
>>188
うちのD端子ケーブル2mで980円
205:名無しさん@編集中
09/01/18 21:04:41 aFjt/YWr
オーテクのD端子ケーブル使ってるけど値段の割りにシールド効いてていいよ
206:名無しさん@編集中
09/01/19 08:34:06 wg45MsHa
PV4で外部から取り込んでるデータを付属ソフトで表示する際、音声は映像を取り込んでないと再生出来ないのは仕様ですか?
音声のみ再生できる設定があれば教えてください
207:名無しさん@編集中
09/01/19 09:04:16 7JQDYiXS
何を言っているのかよくわからんけど、最小化でいいんじゃないの
208:名無しさん@編集中
09/01/19 09:29:49 wg45MsHa
>>207
映像はモニタに直接出すので、それが出来ない音声のみをPV4で取り込みたいという意味です
209:名無しさん@編集中
09/01/19 11:25:15 B60xc+nI
音声だけならPV4使わなくていいんじゃね?
210:名無しさん@編集中
09/01/19 11:28:21 UcV2Wsaw
PV4を使ってゲームをしようと思っているのですが、遅延があると聞きました。
いったいどのぐらいの遅延が起こるのでしょうか?5msとかじゃすまないですか?
211:名無しさん@編集中
09/01/19 12:15:55 SNfKV7se
RPGなら余裕
シューティングや格ゲーは死ねる
212:名無しさん@編集中
09/01/19 12:49:30 /KosgRC8
>>210
5msとかどんだけちょっ速なんだよ。
てか、60Hzで1フレ約16.7msなんだが。
213:名無しさん@編集中
09/01/19 12:57:29 wg45MsHa
>>209 PV4を使ってやる、というのが前提なので、他の手段があるかどうかは関係ないもので
214:名無しさん@編集中
09/01/19 13:00:35 2yp1OJSu
もう相手にしなくても良いと思われ
215:名無しさん@編集中
09/01/19 18:00:44 KszHIyww
PV=ゲームキャプチャになりつつあるな
216:名無しさん@編集中
09/01/19 18:19:47 GXyO93/f
かなり前のゲーラボにPV4遅延を完全に無くすやり方が書いてあったな いつのだっけ?
217:名無しさん@編集中
09/01/19 19:54:23 9UqnhIRj
>>213
音声だけならPV4使わなくていい、というのが前提なので、PV4使ってやるとか関係ないもので
218:名無しさん@編集中
09/01/19 21:39:28 1UNE90IH
前にこっちのスレにもいたわ~そういうやつ。しまいには、
「おいしいカレーが食べたくてカレー屋に行ったのにラーメン進められた気分」とか意味不明なこと言ってた。
結局最終的な目的は何かハッキリしておけばいいのにね。
219:名無しさん@編集中
09/01/19 22:52:53 5P/rsQNm
PV=HDDレコからキャプ だろう
220:名無しさん@編集中
09/01/19 23:05:36 RYjcsuMi
俺の脳内の遅延は128msecだぜ?
221:名無しさん@編集中
09/01/19 23:06:01 49D73jFw
DirectX Video Acceleration 2.0って
対応してる場合、使った方が理論的には処理が早くなるんですか?
直結とPVの二画面でチャンネル変えたりして見てる感じ
オーバレイOFFと比べると、錯覚じゃないかって範囲ですが
ほんとに微妙にだけ遅いような気もしたり。
vista32 Q9550 4G 9800GTといった環境です。
222:名無しさん@編集中
09/01/20 00:12:52 0pMLsdH4
早くなってどうするんだ
CPUの負荷が減るだけだと思うが
223:名無しさん@編集中
09/01/20 08:57:36 M9y0W2U6
年末にPV4を入手して地デジのキャプを拡張ツールを使ってやっていますが
今一綺麗にキャプ出来ません
皆さんはどのようなキャプされているのか御教示ください
224:名無しさん@編集中
09/01/20 09:07:55 TJViBYId
具体的にどう綺麗じゃないの?
225:名無しさん@編集中
09/01/20 09:08:02 bRJNpnSO
>>222
なるほど描写処理が変わって早くなったりするのかと思ってた。
しかし9800GTがイマイチなのか
使わなかったら負荷17%前後なのが、
DirectX Video Acceleration 2.0使うと26%前後と
CPU負荷が逆に高くなるな・・・
226:名無しさん@編集中
09/01/20 09:13:47 M9y0W2U6
>>224
全体的にコントラストが足らなくなると言うか白っぽくなります
モニターで見ている時と明らかに違ってます
227:名無しさん@編集中
09/01/20 12:05:56 xNEJDmI2
初心者が拡張ツールに手を出すのが間違い
228:名無しさん@編集中
09/01/20 12:45:35 RPVomcT1
>>225
ダイレクトオーバーレイはCPUが133~200MHz時代にCPUを経由しないように
直接フレームバッファに書き込む力技的な解決策。
ダイレクトビデオアクセラレーションはなんとか3Dゲームが動く程度の時代に
余裕ができた分フィルターを挿し込む為の処理を追加した物。
どっちが重いかは解るな?
229:名無しさん@編集中
09/01/20 23:45:38 4BuV9YyE
PVで録画したファイルをエンコするときなんのフィルタ使ってる?
出来れば実写かアニメか添えて回答してほしい。設定はいいんで使ってるフィルタだけ書いてください。
230:名無しさん@編集中
09/01/20 23:53:37 6UxMMGpW
>>229
何様だ
231:名無しさん@編集中
09/01/21 01:01:52 kXgBJNiu
PV3をPV4化するとPCIの電圧まで3.3v専用に変わったりするのでしょうか?
232:名無しさん@編集中
09/01/21 01:29:36 9DH087x8
>>229
まず、パンツを脱ぎます。
それから、あたしのクツをお舐め!
233:名無しさん@編集中
09/01/21 03:25:28 e8P3Ag4P
PV4が収まる、できるだけ省スペースなmicroATXケースを探してます
オススメあれば教えてください
234:名無しさん@編集中
09/01/21 04:45:57 oGhZcEXx
来年度の春に初めてPCを組もうと思っており、PV4を入れてみようと思っていたのですがPV4だけ先に買った方がいいのでしょうか?
235:名無しさん@編集中
09/01/21 05:37:38 XcmFi7kJ
全部まとめて明日買ってくればいいと思うよ。
236:名無しさん@編集中
09/01/21 10:06:28 +xkerEwN
>>229
リサイズと音声正規化、それからNRを極軽く
237:名無しさん@編集中
09/01/21 11:06:48 1VtYE54P
正規化はないな・・・。
ミキサーさんのコンプの趣味でピーク変わるし。
238:名無しさん@編集中
09/01/21 14:06:20 9DH087x8
確かに。俺も音は別プロセッシング。
WAVE波形を表示させると、局によっては、
ミキサーさんにも極端なヤツがおることが一目瞭然で楽しいぜ。
239:名無しさん@編集中
09/01/21 15:21:02 Qg+ia5yo
録画を開始するとイベントビューアにエラーログが山盛り発生して
CPU処理能力云々で中断されてしまう
イベントID:11 disk atapi コントローラエラー パリティエラーを検出しました
もうお手上げ
240:名無しさん@編集中
09/01/21 22:35:19 f9V4iXuO
それPCの状態がやばいんじゃね?
241:名無しさん@編集中
09/01/22 01:50:34 DbX/dZJ0
>>239
録画の基本はプリビューOFF × 3
録画の基本は、ビューアーOFF
録画の基本は、ビューアーOFF
録画の基本は、ビューアーOFF
242:名無しさん@編集中
09/01/22 08:40:18 yj5y9MXT
>>234 今買うなら、PT1だろう
243:名無しさん@編集中
09/01/22 08:59:48 yvBipHKL
>>242
デジカメ欲しいって言ってるヤツに携帯プレイヤーを勧めるようなもんだぞそれ。
244:名無しさん@編集中
09/01/22 10:33:56 m8l5Pn5D
>>144
キャプ中でも遅延のステ表示は変わらないんだけど効果なしなの?
まあ遅延が気になるようなゲームをプレイしてないんだけど
245:名無しさん@編集中
09/01/22 19:38:15 9tavho0E
>>239
Seagateじゃね?
Disk壊れてるよ
246:239
09/01/22 20:19:24 h56QVMKy
Athlon64X2 5200+(定格)
M2A692-GDG(AMD690G+SB600)
Castor 2GB*2
WD2500KS(system)
WD5000AAKS(data)
SCY-450T-AD12(K110に付属)
SATAケーブル(秋葉で5本\100で売ってたやつ)
XP Pro SP3
PV4(ドライバ3.4+アプリ3.4)
1080i水平解像度 1440
QuantizerMatrix default
HDDはテストと0埋めして無問題だった
電源とSATAケーブルが怪しい気がしてしかたがない
247:名無しさん@編集中
09/01/23 08:51:13 hImEGvVS
>SATAケーブル(秋葉で5本\100で売ってたやつ)
・・・。
というか光学ドライブは?
atapiコントローラエラーって事はHDDよりそっちなんだが。
248:名無しさん@編集中
09/01/23 14:53:55 aqdfQGhu
WMEでデスクトップで映像取り込みたいんですけど、なぜかオーバーレイが切れなくて真っ暗にしか写りません
PV4の仕様なんですかね?
249:名無しさん@編集中
09/01/23 18:07:49 AdKYxWfY
>>248
>>2
250:名無しさん@編集中
09/01/23 21:10:56 IfmDs83y
拡張ツールのサイト死んだ?
251:名無しさん@編集中
09/01/23 22:51:18 BxTXYRvB
>>248
画面のプロパティーの設定から、プラグ・アンド・プレイモニタとグラボの設定行って、
トラブルシューティングからハードウェアアクセルレーターを切ればいいんじゃね?
252:名無しさん@編集中
09/01/24 13:28:17 mktW1QDA
PT1で録画したTSでも、H.264などにエンコすると当然画質は落ちるんでしょ?
PVのようなアナログキャプほどでもないってことか
253:名無しさん@編集中
09/01/25 01:10:05 bedPoMCR
TSから作られた動画とPV系のアナログキャプから作られた動画を
見分けられる人はほとんどいないと思うが
254:名無しさん@編集中
09/01/25 01:14:35 mE3yfpOi
>>252
「化粧をすると素顔より美しさが落ちる」 という命題と似たりよったりだぜ?
255:PV3愛用者
09/01/25 01:16:36 XQYyGSkK
PV.exeバージョン3.4.3を使っています。
拡張ツール(8.70以前)を入れてみてもキャプチャボタンや録画ボタンが出てきません。
Ver.9.00と9.01を入れると出てきますが固まったままで使えません。
どうしたらキャプチャできるようになりますか?教えて下さい。
256:名無しさん@編集中
09/01/25 01:36:20 HiFqBxXE
>>252
「エンコすると当然画質は落ちる」かどうかはフィルター処理も含めた全体の設定次第でしょ
うまくやれば元ファイルよりきれいに見せられるかもしれないし
やり方が不味ければやらない方がマシだったという話になる
そもそもTSファイルだって放送用に用意された汎用的なプロファイルから適当な物を選んで
元のソースからエンコしたに過ぎない物なんだから
かと言ってハリウッド映画の超ヒット作のブルーレイディスクを作る時のように
シーンごとや場合によってはコマごとにチェックしろってのは
コストや制作期間を考えたらさすがに無理ってもんでしょ
257:名無しさん@編集中
09/01/25 03:54:16 UmHhAZDq
物理的にPVとPTは一緒に設置できるけど、お前らはしてるの?
258:名無しさん@編集中
09/01/25 05:51:19 3rscQ2g9
>>257
してる
259:名無しさん@編集中
09/01/25 06:26:25 Tu/W6p+8
PCI2.3のようですがPCIスロットが5V専用の規格になってます
PCは2007年のモデルですがPV4は使えるのでしょうか?
PCはValueOne MT850/7Aです
260:名無しさん@編集中
09/01/25 06:48:12 3rscQ2g9
>>259
FAQだけど、最近のなら5V・3.3Vは気にしなくていい
261:名無しさん@編集中
09/01/25 06:56:55 Tu/W6p+8
>>260
ありがとうございます!
さっそく買ってみたいと思います
262:名無しさん@編集中
09/01/25 08:02:08 UmHhAZDq
>>258
具体的にどういう使い方してるの?
263:名無しさん@編集中
09/01/25 08:03:48 GQjf92YI
ゲーム機からの録画はPV
放送波はPT
264:名無しさん@編集中
09/01/25 08:33:55 UmHhAZDq
なるほどね
もうPVはゲームキャプチャボードになってるのな
265:名無しさん@編集中
09/01/25 09:26:19 GQjf92YI
そうでもない
PS3限定配信アニメのキャプにしか使ってない
266:名無しさん@編集中
09/01/25 11:28:41 UgZj6nWI
PV4を標準の状態で使っているのですがもう少しブロックノイズを軽減させる設定とかないのでしょうか?
ヒントでもいいので教えて下さい
267:名無しさん@編集中
09/01/25 12:21:47 Act+rNgS
>>266
PV4標準で使っているけどtsのPT1と画質差なんて感じないほどキレイだぞ。
何か根本的におかしいかHD画質を過大評価し過ぎなんじゃない?
268:名無しさん@編集中
09/01/25 12:27:42 qyeotZ50
むしろ放送波に最初からのってるブロックノイズのことをさしてるんだと思う。
269:名無しさん@編集中
09/01/25 12:39:09 Af30xF7n
スカパーのいくつかのchは酷いもんな
270:名無しさん@編集中
09/01/25 12:47:05 ZCOioVkn
>>266
D端子キャプチャの限界です
Intensityとか使うしかありません^^
271:名無しさん@編集中
09/01/25 12:58:47 6IqkRsXV
地デジでも中継と録画では画質の差があることに最近気がついて驚いた。
272:266
09/01/25 13:56:36 UgZj6nWI
そうですか~
みなさん標準で使われてるんですね
俺のRD出力が悪いのかなぁ~
後はD3よりD4出力にしたほうがいいのかな?
273:名無しさん@編集中
09/01/25 13:57:28 0oo+Vs+F
>>267
標準の量子化行列だと階調表現に不満ありだなぁ
地デジソースなら元も悪いので大して変わらんけど、
ゲームだと気になるかもね。
274:名無しさん@編集中
09/01/25 14:13:58 c4pefcEB
チップセットがQ965なのですがPV4は認識してくれるでしょうか?
調べたところによるとPV4と965シリーズの相性が悪いようなので心配です
275:名無しさん@編集中
09/01/25 14:58:53 mHmPI5z1
>>274
そういうの調べてるのに、更にここで聞く意味が分からない
そのMB使いたいならサッサとPV買って試せばいいだろ?
ダメだったり、試すのも不安で出来ないならMBも一緒に買えばいいじゃん
276:名無しさん@編集中
09/01/25 15:24:34 c4pefcEB
>>275
レスありがとうございます
どうもすいませんでした
自分で試してみたいと思います
277:名無しさん@編集中
09/01/26 16:56:21 3s0m3Z6l
PV4を使ってXbox360とWiiをキャプしたいんです。
SonyのSB-RX300D使って分配しテレビとPV4につなげることで
映像はOKなんですが音声でつまっています。
PV4には光デジタルの入力端子しかなく、XBOX360は光デジタル繋げることができるんでいいんですが
Wiiはつなげようがないんです。
みなさんはWiiをPV4でキャプチャーするとき、どう繋げてるんですか?
278:名無しさん@編集中
09/01/26 17:06:27 3v6HoQBF
DVDレコに音声をライン入力→光デジタル端子からPV4へ出力
279:名無しさん@編集中
09/01/26 17:48:51 3s0m3Z6l
>>278
一度レコーダーを通すわけですね。
早速やってみたいと思います。ありがとです。
280:名無しさん@編集中
09/01/26 18:59:00 QeNIwe74
この手の質問多いな。A/D変換してくれる何かを調達してくればいいよ。
MDプレイヤとか。
281:名無しさん@編集中
09/01/26 22:26:38 7SDg3AR4
ちょっと物がいいコンポとか光OUTがついてればなんでもおkだな
282:名無しさん@編集中
09/01/27 01:21:14 CYZQxnjb
拡張ツールを使わずに映像メモリの容量を記憶することは出来ますか?
283:名無しさん@編集中
09/01/27 06:01:56 rxRX9b5y
できますん
284:名無しさん@編集中
09/01/27 08:37:34 HUvkNUwS
>>281
安めのAVアンプとかだとA/D変換が出来ないのが多いけどな。
285:名無しさん@編集中
09/01/27 13:42:47 EQwq9an8
ってかWiiは今まで通りS映像でキャプすればいいと思うんだが
初めてのビデオキャプチャがPV4とかいう若者が多いのか?
286:名無しさん@編集中
09/01/27 13:49:40 WAIrZGi9
俺も真似してぇって思ったヤツらが使ってるのがPV4とかだから
よく分からないまま使おうとしてるだけだろ
287:名無しさん@編集中
09/01/27 14:29:31 dV3zEIvk
カノプーのDA・AD-LINKとかヤフオクの検索入れとけばいーよ
288:名無しさん@編集中
09/01/27 22:57:07 u6g4YzuE
実はコンパネ回りじゃねーの。
優先するデバイスのやつ。
289:名無しさん@編集中
09/01/27 23:01:56 u6g4YzuE
誤爆スマン。
290:名無しさん@編集中
09/01/28 01:25:50 HRfxLX6i
RO同士だとベテランつけても付けてなくても2発で沈むようになったから
ベテラン4つけてる上客様がより一層有利になったな
291:名無しさん@編集中
09/01/28 01:26:18 HRfxLX6i
ゴバク
292:名無しさん@編集中
09/01/28 02:13:00 5QUvgzq2
>>216
kwsk
293:名無しさん@編集中
09/01/28 02:45:25 E1ZpgHRZ
Vista32bitでPV4を使っています
拡張ツールVer.9.01を導入し、録画できるようになりました
拡張ツールバーでサイズ、静止画や動画の保存先や形式を設定しても
次回起動時にはデフォルト状態に戻っています。
ググってみると設定ファイル(PV3tool.ini?)を弄くればOKらしいですが
Vista・PV4ではこの設定ファイルが生成されないのですか?
ドキュメント内・プログラムファイル内のPV4フォルダを探しても
パソコン内を検索にかけても見つけれませんでした
294:名無しさん@編集中
09/01/28 05:11:40 wBtUk9LA
C:\Program Files\EARTH SOFT\PV
にあるけど、VistaだとUACだかが悪さしてProgram files下にはファイル生成できないんじゃなかったっけ?
ちなみにWindows7beta 32bitではUAC切って、PV4 ソフトウェアバージョン3.5、拡張ツールVer.9.01 で問題なく使えてる。
VideoTechnology=2 にすると拡張ツールがバージョン誤検出して使えないが。
295:名無しさん@編集中
09/01/28 11:14:52 5QUvgzq2
PV4 ドライバ3.2 アプリ3.3のゲームモードにチェックいれたら、たまにフレーム落ち?見たいなカクツキが入るんだが
これは仕様なんだろうか? ちなみにドライバ3.2 とアプリ3.3使ってるのは遅延が少ない気がするから
296:名無しさん@編集中
09/01/28 14:26:02 dolsx6Bg
イレギュラーな使い方して仕様だとか
297:名無しさん@編集中
09/01/28 18:25:57 /wW31uEL
PV4買って組んでみたけど、レコ側の出力設定はD3とD4どっちがいいの?
298:名無しさん@編集中
09/01/28 18:32:00 SBIhVAKc
録画してみて、自分の気に入ったほう使えばいいんじゃね?
299:293
09/01/29 02:03:29 9wPADliW
>>294
レスどもです。
いろいろ試してみた結果
PVソフトの終了の仕方が原因のようでした。
(右上の×で終了ではなく、ファイル-終了で終わると、生成されてました)
こんなミスでスレ汚しすみませんでした。
300:名無しさん@編集中
09/01/29 03:59:16 WWXfYfIJ
PV4は、Windows XP Pro x64 Edition&4GB超メモリの環境で
使えるでしょうか
301:名無しさん@編集中
09/01/29 04:51:56 K/xYarNO
使えますん
302:名無しさん@編集中
09/01/29 14:45:01 3B7sNHPM
昨日からマスプロのDT330に繋いで見てます。
チューナー側の出力設定で、D3(1125i)、D4(750P)、1125i固定 16:9ワイド
とあるのですが、この3種類の中ではどれが一番いいのですか。
303:名無しさん@編集中
09/01/29 15:07:34 hPZsWV9U
実際に自分で画面見て一番いいと思ったのが一番いいのですよ。
304:名無しさん@編集中
09/01/29 15:15:07 3B7sNHPM
調べたら
D4の方が良かったのでD4にしましたる
305:名無しさん@編集中
09/01/29 15:19:50 LgViyYIU
詳しく知らないんだけど、D4ってIP変換するんじゃないの?
306:名無しさん@編集中
09/01/29 16:26:39 WVaME1V4
良い悪いなんて他人に判断出来るか
307:名無しさん@編集中
09/01/29 17:57:34 xrQJRfIA
Windows7の64bitで動作させるのって、無理なんだよね?
308:名無しさん@編集中
09/01/29 20:00:26 U542ditN
自分でやってみれば良い、そのための人柱バージョン。
それができないならβなんて入れるのやめれ。
309:名無しさん@編集中
09/01/29 20:02:51 xrQJRfIA
>>308
やったよ。署名ないドライバーはいれられない。
VISTA64でできる強制的にいれるのもできない。
310:名無しさん@編集中
09/01/29 20:07:38 mx0YtRRV
>>308
分かってないならレスするなよ。役立たずが。
>>307
あきらめて32ビット版にしろ。それしかない。
311:名無しさん@編集中
09/01/29 20:29:12 L6CgsJHL
あのー、D3/D4でPV4の保存先にWD10WADSでもなんら問題ないでしょうか。
312:名無しさん@編集中
09/01/29 20:31:37 hVaHoTAA
問題なし
313:名無しさん@編集中
09/01/29 20:57:39 L6CgsJHL
ども
314:名無しさん@編集中
09/01/29 22:44:40 DyY/Or4E
問題ないどころか、メチャメチャ調子(゚∀゚)イイ!!
315:名無しさん@編集中
09/01/29 23:33:26 L6CgsJHL
うわっ、なんだWD10WADSって。EADSだろw
316:名無しさん@編集中
09/01/29 23:52:57 DyY/Or4E
そ、そうだ!!Y( ゚ _ ゚ )Y!!
EADSだ!!
o(T△T=T△T)o!!{アワワ
317:名無しさん@編集中
09/01/30 02:10:04 RlKvJycf
vistaで静止画の高画質モードを撮るにはどうすればいいですか?
ぐぐったけどわかりませんでした。
教えてください。
318:名無しさん@編集中
09/01/30 03:02:54 RlKvJycf
虫がよすぎる質問でした。申し訳ありません。
できるかできないかだけで構わないので教えて頂けないでしょうか?
319:名無しさん@編集中
09/01/30 03:15:53 F+WAhk7t
パソコンは、基本的に、人間が考えつくオペレーションに関して、何だって出来ちゃいます
320:名無しさん@編集中
09/01/30 03:31:12 RlKvJycf
ありがとうございました。頑張ってみます。
321:名無しさん@編集中
09/01/30 05:16:22 iAxjfZz4
てst
322:317
09/01/30 05:45:57 RlKvJycf
やっぱり駄目でした・・・。
一生のお願いですので教えてください。
ダメならヒントだけでもお願いします。
323:名無しさん@編集中
09/01/30 06:12:04 UGCbwr8d
ヒントは君の心の中にあるよ
324:名無しさん@編集中
09/01/30 08:39:07 Yk6CVkRJ
>>322
ググれカス
PV.txt
325:名無しさん@編集中
09/01/30 11:42:58 xQZ/K6xS
そんなきつい言い方してるのにさり気なくヒントだしてるお前は、本当は優しいやつ
326:名無しさん@編集中
09/01/30 12:14:08 JQOKqarS
ビクンビクン
327:317
09/01/30 15:35:11 ZgFZQyM2
>>324
ありがとうございます。
PV.txtのVideoTechnologyを1にしてみました。
それでやってみたら落ちなくなったのですが
今度は保存ボタンを押しても保存フォルダになにも生成されません。
それは高画質モードでなくてもおなじです。
自分のやってることは見当違いでしょうか?
それともいい線ついていますでしょうか?
ご教授くださいませ。
328:名無しさん@編集中
09/01/30 16:49:01 +TiZ0Nf7
テレビの中でよくVTRとかスタジオじゃないところの映像が出ると、時々上下の線がチカチカ点滅するんだけどこれはレコのせいでしょうかね?
レコは芝です。
329:名無しさん@編集中
09/01/30 16:51:57 oDaky758
HDキャプチャで使うレコーダー/チューナー8
スレリンク(avi板)
東芝HDD&DVDレコ 【RD・AK・VARDIAシリーズ】183
スレリンク(av板)
【D端子/S端子】AVケーブル総合スレッド 8m【L/R】
スレリンク(av板)
330:名無しさん@編集中
09/01/30 20:27:21 K6GJPkxo
PV4を買いたいと思ってるのですが、
幾つか教えてください。
購入の同期はPSXがDVDダビング出来なくなったこと。(クリーニングはした)
でも、HDDに録画済みのデータでどうしても保存したい番組があります。
で、PSXのD2出力を利用してPV4で録画できないかと思うのですが、
画像の劣化具合は気にしなければ気にならないレベルで録画できますか?
マシンはPhenom9500、メモリも4GBあるのでスペックは十分だし、
多分問題ないと思うのですが、念のため聞きたくて・・・
よろしくお願いします。
331:名無しさん@編集中
09/01/30 21:02:08 JQOKqarS
>>330
できる
332:名無しさん@編集中
09/01/30 21:27:09 yppCxhjg
>>330
ちなみにだけど、PSXの修理料金は一律で2万ちょっとだよ。
333:名無しさん@編集中
09/01/30 21:41:15 +TiZ0Nf7
テレビの中でよくVTRとかスタジオじゃないところの映像が出ると、時々上下の線がチカチカ点滅するんだけどこれはレコのせいでしょうかね?
レコは芝です。
334:名無しさん@編集中
09/01/30 21:50:31 0QcqVspl
PV3.3使ってるんですがアプリケーション側で音量の変更が出来ません。
右下にデコード停止と出てL-PCMになりません。
レコーダーはPCMで固定してます。
335:名無しさん@編集中
09/01/31 00:44:34 trOaaF7o
うん?Vistaで静止画の高画質キャプチャって無理なんじゃなかったん?
336:名無しさん@編集中
09/01/31 10:17:32 f15iW6DD
無理だな
実況用キャプチャから卒業したよ俺は
337:名無しさん@編集中
09/01/31 10:18:47 f15iW6DD
つーか俺の環境だと静止画の保存自体無理なんだが
338:名無しさん@編集中
09/01/31 13:12:20 ewizzq8b
俺はあきらめてXPとのマルチブートにした。
素直にXPつかったほうがいい。
339:名無しさん@編集中
09/01/31 14:04:51 D4J+CKqF
PLUMAGE使ってiEPGで録画しようとしたとき
リモコン部分が反映されるチャンネルと反映されないチャンネルがあるんだけど、これって何か設定方法あるんですか?
340:名無しさん@編集中
09/01/31 15:11:26 gsiJ49En
PV4=生TS+レコのマイルドな味付け
PT1=生TS
341:名無しさん@編集中
09/01/31 18:23:26 p4WJtM1n
PLUMAGEはデスクトップ以外に置くと使えないんだけど
342:名無しさん@編集中
09/01/31 18:37:22 TK3Z1zG7
はあそうですか。
343:名無しさん@編集中
09/01/31 19:33:42 xIQ5+0FX
PV4を購入しようと思うのですが、Eclipse SLIというマザーボードでは使えますかね
URLリンク(www.msi-computer.co.jp)
誰か知っている方がいましたら教えてください
344:名無しさん@編集中
09/01/31 19:35:50 CN4u/Cj3
>>343
試してみればいいよ
345:名無しさん@編集中
09/01/31 20:25:12 686r34eq
>>341
これで使ってるが。
Z:\PV3\PLUMAGE for PV3\PLUMAGE.exe
346:名無しさん@編集中
09/01/31 20:29:00 fEqx4fS+
>>339
うちも多分起きてる
テレ東を12chとして設定してるんだがチューナのメニュー画面を開くボタンに割り当てられてしまってる模様
PVexeからは普通に切り替えられるから、コードのどっか書き間違えてたりするんだろうか
347:名無しさん@編集中
09/02/01 01:23:06 l5rjebP6
>>346
うちも特定のチャンネルだけ反映されない
多分コードが間違ってるんだろうけど、掲示板みると数字ぐらい手動で入力してくれみたいに書いてあるから
修正する気ないんでしょう
348:名無しさん@編集中
09/02/01 14:21:49 90TctWDg
原因分かった
PVexeの設定番号が10以降だと
10は0
11は-
12は^
と割り当てられてる(キーボード順)
PLUMAGEのチャンネル設定で0-^にすれば正常動作した
349:名無しさん@編集中
09/02/01 14:45:37 l5rjebP6
>>348
TBSだけなぜか反映されない
350:名無しさん@編集中
09/02/01 15:32:39 f4aRXZ9o
PV4はwindows7 x64で動作しますか?
351:名無しさん@編集中
09/02/01 15:55:48 wEe2tRdF
自分で試しもしないなら発売されてから出直せよ
352:名無しさん@編集中
09/02/01 16:13:57 +zU3s9nf
PV4 Vista32bit でPS3/Xbox360のゲームプレイを録画してます。
15分少々の録画したものを編集し、zoomeやニコニコにupしたいんですが
videostudioで編集するためには、一度圧縮しないと無理なんで
aviutlで、dv→(a)→mp4と3段階でエンコしています。
(a)は、videostudio編集用なんですが、今のところDivXでaviとして出してます。
(a)にお勧めの圧縮形式ってどんなのがありますかね?
353:名無しさん@編集中
09/02/01 16:16:17 ZpEhCq+n
今朝のプリキュア忘れてた…
354:名無しさん@編集中
09/02/01 16:28:47 zBJIDPBE
>>352
お好きなのをどうぞ
355:名無しさん@編集中
09/02/01 16:39:05 d4AkBq9w
>>352
エンコの事は該当のスレに池
356:名無しさん@編集中
09/02/01 16:58:09 90TctWDg
本スレ2にあるのじゃダメなのか?
357:名無しさん@編集中
09/02/01 17:11:08 f99tEU2A
>>352
VSの内部処理はRGB24だから、VFAPIかHuffyuv2.1.1のRGB24かUtVideoのULRG
358:352
09/02/01 18:11:39 +zU3s9nf
>>354-357
ありがとです。
とりあえず、今あげられてるのを試してみます。
359:名無しさん@編集中
09/02/01 20:04:46 HAnhrZKQ
動画再生中にPV4起動すると真っ暗な画面になるんだけど、これってどうにかできないの?
360:名無しさん@編集中
09/02/01 20:14:44 ZpEhCq+n
オーバーレイ切れ
361:名無しさん@編集中
09/02/01 20:48:38 HAnhrZKQ
>>360
㌧
解決できたわ
362:名無しさん@編集中
09/02/01 20:57:02 2xR67lDh
映像をPCのグラフィックボードから出力してPV4で取り込みたいのですがケーブルの接続で困ってます。
グラフィックボードはGe9800GTXでDVIとS端子出力
てっきりDVIかS端子からケーブル一本でD端子に変換できると思っていたのですがぐぐってみたところアンプ?が必要になる?
本当に初心者質問だとは思いますが、皆さんがどういった接続をしているのか教えてもらえれば幸いです。
363:名無しさん@編集中
09/02/01 21:07:34 ZpEhCq+n
俺エスパーの素質あるかな?
364:名無しさん@編集中
09/02/01 21:25:09 VV/wWGpp
>>362
PCのS端子出力→HDDレコのS端子入力→HDDレコのD端子出力→PV4
なんでそんなことしたいのかさっぱりわからないけどこれでおっけー
365:名無しさん@編集中
09/02/01 21:34:18 Nr0HdY7r
>>363
エスパーなら>>349の問題解決してくれ
366:名無しさん@編集中
09/02/01 21:42:35 ZpEhCq+n
エスパーならなんでもわかると思うな
367:名無しさん@編集中
09/02/01 21:49:49 GI7fhWbW
>>362
9800GTXにコンポーネント出力ケーブルついてたべ?
それならD端子-コンポーネント変換ケーブル1本買ってくればおk
368:名無しさん@編集中
09/02/02 00:11:33 MqjA5yRH
ゲームモード以外で遅延をできるだけ少なくする事はできないでしょうか?
369:名無しさん@編集中
09/02/02 00:42:59 nP4wZMmS
何で出来ると思うんでしょうか
370:名無しさん@編集中
09/02/02 01:04:24 gL61uN4O
じゃゲームモードいらねぇじゃん
371:名無しさん@編集中
09/02/02 01:08:14 mVXF5dJw
俺エスパーだけど何もわからないのが自慢
372:名無しさん@編集中
09/02/02 01:50:13 expwAxkl
メーカー保障ってありますか?
オクで購入して、去年10月購入のレシートがついてきたんですが・・
373:名無しさん@編集中
09/02/02 02:40:05 H+bDvSqG
1年間
374:名無しさん@編集中
09/02/02 02:54:58 bOkICg3h
>>372
俺が買ったのはバルク品扱いで初期不良一ヶ月だけでした
一年保証の製品もあるのでしょうね^^
375:名無しさん@編集中
09/02/02 05:58:30 k+923r7W
VISTA化にあたってPV3をPV4化するつもりなんですが
サイト見てるとゲームプレイモード機能削除されるとありますが
使うにはオリジナルのPV4でしか使えない事になるんですか?
てっきりPV4からは無くなる機能なのかと思ってたのですが
使ってる人もいるみたいで
PV4の機能説明のペ-ジ見れば使えるような書き方だし
PV3から消えるのはハード的な問題?
376:名無しさん@編集中
09/02/02 08:55:40 A1MT8T7X
>>375
PV4はゲームモード使えるよ。
とりあえずお決まりのセリフ言わせろ。
プレビューでゲームすんな。
377:名無しさん@編集中
09/02/02 13:46:58 sNTptvnm
PV4が出た当初はゲームモードが削除されてた
ドライバが更新されていくうちに復活したんじゃなかったっけ
378:330
09/02/02 18:12:46 IfEN0Wxf
>>331
サンクス
>>332
それは知ってたんだけど、
どうせ2万かかるなら現状復帰よりも、機器追加したくなる性分なんだよね。
でも、Monster X-iなら1.6kで買えるんだな。
いろいろ調べてて、自分の目的ならどちらでも大丈夫そうなんだけど、
PV4のほうがシンプルそうだよね。
379:名無しさん@編集中
09/02/02 23:19:24 +hci2eAb
質問させてくださいな。
PV4でHDDレコーダーの動画をキャプチャしようとしているのですが、
1920と1440で取り込んで、エンコードするときに1440で出力する場合、
画質に差はあるのでしょうか?
1440で放送されているものでも1920でキャプチャしたほうがいいのでしょうか?
初心者過ぎて申し訳ないのですが、だれかわかるかた教えていただけないでしょうか。
380:名無しさん@編集中
09/02/02 23:23:33 yiz93e5e
試してみればいいじゃない
381:名無しさん@編集中
09/02/02 23:25:41 nP4wZMmS
地デジの事を言ってるんなら1440でやれば良いんじゃないの
俺はそうしてるってだけなんだけど
382:名無しさん@編集中
09/02/02 23:42:18 bOkICg3h
>>381
放送大学、三重テレビ、静岡朝日、サンテレビ、KBS京都が1920なんだぜ?
383:名無しさん@編集中
09/02/03 00:11:52 k3NEuq/+
PV3の古いドライバって誰か持ってますか?
WPCREDITで調べたところ俺のPV3はハードウェアバージョン (1,1)~(1,5)らしいのだが、
このバージョンにあうPV3のドライバがない。
公式で公開されているのは
・PV-Windows-Driver-320.exe
・PV-Windows-Driver-340.exe
これじゃフラッシュメモリの更新もできないのだが・・・誰か持ってたらうpしてくれると助かる
384:名無しさん@編集中
09/02/03 00:33:52 dD5AEvTw
>>383
よく調べような。
URLリンク(earthsoft.jp)
URLリンク(earthsoft.jp)
385:名無しさん@編集中
09/02/03 00:37:03 nHlPkzKX
>>383
勘違いだったらゴメンだけど、これじゃなくて?
URLリンク(earthsoft.jp)
386:名無しさん@編集中
09/02/03 00:37:13 ak+Y6lK4
>>383
どうぞ
URLリンク(earthsoft.jp)
387:名無しさん@編集中
09/02/03 01:05:09 NheF8Ghp
もう許してやれよwww
388:名無しさん@編集中
09/02/03 02:17:45 1delEfjX
ムカついたから許されてやんない
389:名無しさん@編集中
09/02/03 04:02:07 JeGMek4l
ふぬああはPV4では使えなかったけど、他に仕えるソフトってありますか?
保存する場所をあらかじめ設定しておいて、ボタン押したらすぐ撮れるようなのがいいです
390:名無しさん@編集中
09/02/03 05:13:56 NheF8Ghp
ぼくもそういうのがいいです
391:名無しさん@編集中
09/02/03 06:04:22 r3zfdowa
>>389
それなんていう拡張ツール?
392:名無しさん@編集中
09/02/03 07:36:53 k3NEuq/+
>>384-386
ソフトウェアじゃなくてドライバが知りたかったのだが
393:名無しさん@編集中
09/02/03 08:46:50 tRUegdwk
よし俺に任せろ
>>392
よく調べような。
URLリンク(earthsoft.jp)
>>392
勘違いだったらゴメンだけど、これじゃなくて?
URLリンク(earthsoft.jp)
>>392
どうぞ
URLリンク(earthsoft.jp)
>>392
もう許してやれよwww
URLリンク(earthsoft.jp)
>>392
ムカついたから許されてやんない
URLリンク(earthsoft.jp)
394:名無しさん@編集中
09/02/03 09:46:30 nHlPkzKX
>>392
中に入ってるんす
395:名無しさん@編集中
09/02/03 13:01:45 cPQSVk3G
>>383=392の人気に嫉妬w
396:名無しさん@編集中
09/02/03 17:30:08 lw9/lmvu
>>395
レスの仕方くらい覚えよう
397:名無しさん@編集中
09/02/03 17:59:26 5HgE9GhS
バカ、こうやってやるんだよ
>>383―392
398:名無しさん@編集中
09/02/03 18:06:21 tRUegdwk
それじゃ範囲指定だバカ。
こうだろ
>>383.392
399:名無しさん@編集中
09/02/03 18:14:20 BzCJEtYT
Jane Styleでは
>>383,392
でいけるな
普通のブラウザでどうなるのかは知らん
400:名無しさん@編集中
09/02/03 18:29:22 lX4UR1b6
PV4って1650x1050のプログレッシブのキャプチャーはもしかして不可能ですか?
401:名無しさん@編集中
09/02/03 18:56:27 tRUegdwk
寧ろそんなPC限定解像度を直でキャプれる物なんてあるのか?
402:330
09/02/03 19:59:52 jooZwy6b
さっきTWO-TOPでPV4買ってきたよ。
PT1購入スレでTWO-TOPであることを知ったんだよね。
兎でも見かけたんだけどあの店舗で買う気がしなかったから、結構満足。
今日は取り付けられないけど、
明日からちまちま楽しんでみるよ。
スカパー!HDのレンタルチューナを手に入れれば、
今年もF1GPは安心して録画できるな。
よろしく。
403:名無しさん@編集中
09/02/03 20:03:23 4BttvEtq
>>402
ここ質問スレ
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 105枚目
スレリンク(avi板)
404:名無しさん@編集中
09/02/03 21:03:20 tCAvGm7+
オレも今日PV4買ってきた。
今まではMTV3000使ってたからものすご~くキレイですわ。
でも、ビデオカードを外さないとBIOS画面すら表示されないけど。
PCI帯域の事は気にしてたけど、PCI Expressのカードのせいで起動出来ないとは考えなかったわ。
405:名無しさん@編集中
09/02/03 21:28:28 k3NEuq/+
>>393
そうなのか。それじゃあよくわからんな。すでにそのソフトウェアは入れてるわけだ
・ PV3-Windows-223.exe
それでも「PV3を初期化できませんでした。ドライバが正しくインストールされているかを確認してください」と言われる罠
こんな現象に心当たりのある人いるかな?
WPCREDITでVendorID:10EE、DeviceID:500Eを見ると
アドレス0008=31
アドレス4000=00
ここからみるとハードウェアのバージョンは正しいと思うのだが、うーむ
406:名無しさん@編集中
09/02/03 21:37:30 lL7BoF9Y
じゃあドライバインストールしてないんだろ
407:名無しさん@編集中
09/02/03 21:48:04 fubSk+4V
ちなみに店頭で今いくらくらいなん?
408:名無しさん@編集中
09/02/03 21:51:19 dD5AEvTw
>>405
よく調べような。
URLリンク(earthsoft.jp)
これを落として解凍する。
これはPV3の説明書みたいなものだからよく読むんだ。
開いたらドライバのインストールっていう項目があるから
手順に沿ってドライバを入れる。以上。
409:名無しさん@編集中
09/02/04 00:03:42 KQ9KV2jy
なぬ!?
PV4にも、ゲームモード付いたのか? 赤い彗星(PV3 Rev.B)も、地に墜ちたものだな!だぜ?イミフ
410:名無しさん@編集中
09/02/04 00:29:14 z+WXVrdK
ゲームモードって音の遅延を減らすだけだっけ
411:名無しさん@編集中
09/02/04 00:35:59 Oiw3P2dC
映像とと音の同期を止めるだけ
412:名無しさん@編集中
09/02/04 00:44:47 z+WXVrdK
それで多少なりとも映像の遅延が減ったりするのか?
413:名無しさん@編集中
09/02/04 08:23:34 gf/EsnTI
>>408
おお!その圧縮ファイルの中は見てなかった。ありがとう
ドライバはProgramFilesに同梱されていたんだな。
414:名無しさん@編集中
09/02/04 10:48:02 y3YgB3t3
結局初心者じゃなくて読まない奴ってだけなんだよな
415:名無しさん@編集中
09/02/04 11:30:32 8JSIAqng
読まないやつは、たとえ経験10年あっても初心者だろ
416:名無しさん@編集中
09/02/04 12:04:51 YaXIgxwg
変な自尊心ある奴は読まない
ソースは俺
417:名無しさん@編集中
09/02/04 12:07:05 C26jpLvW
俺は自称中級者なので読む必要ないって感じか
418:名無しさん@編集中
09/02/04 12:14:54 WYs7MLOJ
自称上級者の俺は読んで解らなそうなものは最初から読まない
419:名無しさん@編集中
09/02/04 13:45:44 ZP7WwHXN
おお!見てなかった!とかね
イラっとする
420:名無しさん@編集中
09/02/04 21:54:58 KQ9KV2jy
俺は老級者だから、読んでも見えない
421:名無しさん@編集中
09/02/04 22:44:28 z+WXVrdK
>>415
"初心"者ではないのは間違いないwww
422:名無しさん@編集中
09/02/05 10:48:02 xrfcxmsG
達人の俺は作者が書く前に先読みして倒す
423:名無しさん@編集中
09/02/05 11:23:50 QJ2I40dV
そもそも上級者などいない。
424:名無しさん@編集中
09/02/05 12:15:37 4OZijgUB
上級者は、まず分解。
425:名無しさん@編集中
09/02/05 15:22:00 g97gc5bv
Xbox360を高画質でキャプチャするにはTVC-D4でPCモニタに遅延が出ないためにVGA出力し、
D4出力でPV4に繋げばよろしいのでしょうか?
TVはD端子がないので、この方法が探した中じゃ適切かと思ったのですが・・・
よろしくお願いします。
426:名無しさん@編集中
09/02/05 16:01:22 JRZQgnOy
>>425
いまいちイメージがつかめんが、↓みたいにするってこと?
箱○---D4分配---PV4
|
------TVC-D4---モニタ
427:名無しさん@編集中
09/02/05 16:09:18 JRZQgnOy
と書いてみてから改めてTVC-D4のページをみてみたら、違うか
TVC-D4のRGB-YPbPr変換がどんなもんかはわからんが、問題はなさそうだね
428:名無しさん@編集中
09/02/06 02:25:49 Kx60nZRO
箱○をPV4で繋いで遊んでるんだけど、ゲームモードにしたほうが違和感を感じて、結局通常モードでやってます
表示では遅延減ってるんだけど他にこんな人いますか?
遅延のある状態に慣れてしまったんだろうか・・・
拡張ツールはなし、ドライバは3.4、PCはXPでAthlon 64 X2 5600、メモリ2Gです
429:名無しさん@編集中
09/02/06 02:49:54 1xtRUMtu
VGAドライバで違和感を感じるほど違いが出る場合はある。
場合によってはゲームモードにすると真っ暗で使い物にならなくなる。
430:428
09/02/06 03:21:43 kKUKan4e
>>429
アッー グラボのドライバが関係することってあるのね、知りませんでした
レスありがとう、ドライバ入れ替えてみます
431:名無しさん@編集中
09/02/06 06:09:00 gm+aLd/r
昨日PV4買ったんだが、試しに何も繋げないで録画ボタン押したがファイルサイズ増えてないしそれをPV4で読み込もうとするとエラーが発生して落ちるんだが。
無接続で録画ってできないの?
ちなみにPV4は青シール
ドライバとアプリケーションのバージョンは3.5
432:名無しさん@編集中
09/02/06 06:48:56 EMmsC1Wt
いいから何か接続して録画しろよ アホか
433:名無しさん@編集中
09/02/06 08:45:11 fBSgfQGH
>無接続で録画ってできないの?
キャプチャカードで何をやりたいの?w
434:名無しさん@編集中
09/02/06 10:22:36 neltbD9C
巨大ゴミファイルが作りたいんだろ
435:名無しさん@編集中
09/02/06 10:43:33 Qu7sG0Hq
実運用してたときに何かの拍子でケーブルの接触不良が起きたときに
エラー起こしてくれた方が良いに決まってるだろ
ちょっとは考えろっつうの
436:名無しさん@編集中
09/02/06 11:24:32 bDmm/doZ
みんな待てよ、これはきっと壮大な釣りにちがいない!
437:名無しさん@編集中
09/02/06 13:23:01 ngYadRUO
まあまて
俺も接続する機器は無かったが無接続でファイル容量をみたかった時期がある
質問はしなかったがな
438:名無しさん@編集中
09/02/06 13:25:19 yGNYh25s
角型光ケーブルって売ってるお店ありますか?
ソフマップとかで検索してもでてこない、、、
439:名無しさん@編集中
09/02/06 13:28:13 DiMS3+BI
>>438
ヤマダとか行けば普通に売ってる物だよ。
440:名無しさん@編集中
09/02/06 13:42:21 yGNYh25s
どうも。オークションに安く売っていたので落札しました
レコーダーで録画したものをPCに映したいだけの場合、IRケーブルは必要ありませんよね?
441:名無しさん@編集中
09/02/06 13:48:19 FQhrCk7W
>>440
外部機器を赤外線出力で制御しない限り要らない
442:名無しさん@編集中
09/02/06 15:03:24 gq9xt/pk
ケーブルぐらいジャンクじゃないもの買えよ…
443:名無しさん@編集中
09/02/06 20:05:24 TaNbqLLN
画質が向上するらしいのでQuantizerMatrixをオール16にしたら容量が倍になった。
画質が良くなった気がしないでもないが、今までアナログキャプしかしてないPV素人のオレにはよく分からん。
玄人さん達から見れば画質の違いは分かるもんなん?
444:名無しさん@編集中
09/02/06 21:15:46 lO+Mdcul
どうだろう。素人・玄人は関係ないんじゃないかな?磨けば光センスって感じ?
445:名無しさん@編集中
09/02/06 22:46:16 595w2hZv
DV録画したけど見れません。
どうしたらいいでしょうか?
446:名無しさん@編集中
09/02/06 22:49:54 ubX535uB
見ずに捨てる
447:名無しさん@編集中
09/02/06 23:28:37 gq9xt/pk
1週間ぐらい温めたら味が出るよ
448:名無しさん@編集中
09/02/06 23:46:58 lO+Mdcul
>>445
まず、パンツをぬぎます
449:名無しさん@編集中
09/02/06 23:53:23 gNwKp7CZ
>>445
wwwwwwww
450:名無しさん@編集中
09/02/07 01:30:14 fZ15f6XB
角型光ケーブルだけど
今は、人気無いのか100円で一杯売ってて
だいぶ前だったか要らないのに3本買ったよ
ところで・・・
451:名無しさん@編集中
09/02/07 01:31:12 fZ15f6XB
DV録画したら
PVソフトに読み込んで
スペースキーで再生出来るよ
452:名無しさん@編集中
09/02/07 02:03:35 9q738Nnd
ts抜けるD端子付いたキャプボ早く作ってお
453:名無しさん@編集中
09/02/07 11:04:34 msrcewN1
>ts抜けるD端子付いたキャプボ
良く判らないのだが、要はPT1にPV4の機能を追加すればおk?
454:名無しさん@編集中
09/02/07 11:09:05 LyVs9FI5
>ts抜けるD端子
氷が作れる電子レンジ
455:名無しさん@編集中
09/02/07 12:20:28 aMZOMaFK
TS抜けて、D端子ついた ってことじゃね?
456:名無しさん@編集中
09/02/07 12:25:08 7e8Z+1AR
2枚差していいんじゃね?
457:名無しさん@編集中
09/02/07 12:30:04 l3yo1HH2
地上入力 F型
衛星入力 F型
ilink端子
D端子
HDMI端子
その端子からもts抜けるボード早く作れよ
458:名無しさん@編集中
09/02/07 15:10:01 uYUcVCx2
どう突っ込めばよいのやら
459:名無しさん@編集中
09/02/07 17:03:41 Y+5+Cot2
ケツ穴にケーブルを突っ込む
460:名無しさん@編集中
09/02/07 18:45:40 eVD/kUWA
俺はS端子からのts抜けるボード希望
461:名無しさん@編集中
09/02/07 18:48:30 uqLWQGPK
俺は抜けるTS希望
462:名無しさん@編集中
09/02/07 19:00:52 QLT1E7o1
俺は抜けるエロを希望
463:名無しさん@編集中
09/02/07 22:46:58 RMH+xq1u
俺は抜けない歯と毛を希望
464:名無しさん@編集中
09/02/08 00:17:02 r2OrpBNH
俺は抜けない締め付けを志望
465:名無しさん@編集中
09/02/08 02:46:57 CLqFLV4M
>>443
みんな16にしてある程度の期間録画した俺から言いたい
や め と け
画質大して上がらない癖にCPU~とかいうエラーが出まくって録画失敗しまくった思い出があるんだ
しかもそれに気づ居たのが数か月後という
466:名無しさん@編集中
09/02/08 02:48:23 CLqFLV4M
あ、録画中にWEBやJANE開いた位でね
467:名無しさん@編集中
09/02/08 03:40:15 8Q+mfEA+
容量ふえるからHDDの書き込み速度に余裕無いと止まるわな
468:名無しさん@編集中
09/02/08 03:50:05 8IsAcZ8j
>>465
どっちにしようか迷ってたけど画質が変わらないんだったらやめとくよ
オレはPV歴5日だけど気づかせてくれて良かった
ありがとう
469:名無しさん@編集中
09/02/08 04:19:34 8IsAcZ8j
普段はPV用に500G・速度90のHDD使ってるけど、外付けの速度40ぐらいのHDDに1920x1080でも録れたから
HDDの速度はあまり速くなくてもいいのね。(長時間は試してないけど)
470:名無しさん@編集中
09/02/08 05:11:58 9LVlKuqg
俺単位?
471:名無しさん@編集中
09/02/08 06:03:29 dJ5NB0oY
pen4シングル3Gでメモリ1G
この(数年前までは)ハイスペックなPCでPV4使ってるけど、PS3は問題なく遊べるな
さすがにキャプチャ時はガックガクでゲームなんてまず無理だけど
今の灰PCなら分配無しでもキャプチャしながら快適プレイ可能なの?
472:名無しさん@編集中
09/02/08 06:39:22 HHQQwh/P
>>457
>地上入力 F型
>衛星入力 F型
これからはTS抜けるだろw
PT1がすでにあるし
473:名無しさん@編集中
09/02/08 07:53:17 hcjwCMez
それを抜くと言うのは果てしなく微妙
474:名無しさん@編集中
09/02/08 11:27:36 S78HlAkx
俺はTSで抜ける
475:名無しさん@編集中
09/02/08 11:43:20 JNCCcl5M
あっあっ、TSたん・・・イクッ・・・うっ・・・
ふぅ・・・
476:名無しさん@編集中
09/02/08 12:24:31 n4icrciU
>>472
一枚のボードでってことだろ
477:名無しさん@編集中
09/02/08 16:22:45 5MLACNrn
>>475
抜いちゃったw
478:名無しさん@編集中
09/02/09 01:15:53 NMFeeD6w
>>471
それぞれオリジナルPCがあるショップ系で
今時なら普通か安物モデルのQ9550+9800GTにメモリ4Gのvista32で
過負荷状態でもCPU使用率30%も行かん、XPならまだ低いのかな。
現代ではPV4に廃PCなど不要。
479:名無しさん@編集中
09/02/09 01:17:23 IOy3HDvU
PV3 PV4 仕様で
Windows Vista バージョン 3.2 以降にて対応
とEarthsoftのHPに書かれてますが・・・
Windows XPと同じ様に
Windows Vista にもドライバーとソフト入れて
キャプチャー出来るのですか?
問題とかありますか?
480:名無しさん@編集中
09/02/09 03:37:10 4Oe/kdwk
出来るよ
でも>>479には難しいからやめといたら?
481:名無しさん@編集中
09/02/09 09:44:54 IOy3HDvU
多分・・・
今後、Earthsoftは、Windows Vista に完全対応する
PV5 仕様を発売すんだろうねぇ~
それと・・・
現在のPV3 PV4 仕様は
1920×1080キャプチャーは、無理なんでしょ?
PV5 仕様に期待したいなっ
482:名無しさん@編集中
09/02/09 10:56:56 HsaPe5Fi
>>469
俺は、USB外付け速度読み込み30程度のHDDに1440x1080iでけっこう
録画しているが全く問題なし(書き込みは20ちょっとぐらい)
このほうが別マシンでエンコするので便利
ただ読み込みでエンコ時、これがボトルネックになる
483:名無しさん@編集中
09/02/09 11:37:57 oThmB44U
速度読み込み30程度
って
どこで速度とか見れるんですか?
484:名無しさん@編集中
09/02/09 11:51:48 acjfd42E
距離÷時間
485:名無しさん@編集中
09/02/09 12:09:49 7qkt6gMG
PV4を先日買ってネトゲを快適に録画しようとPCを2台用意したんですが
まずPC1をネトゲプレイ、映像出力(デュアルディスプレイクローン設定)
PC2を映像入力、録画に。
これをやったとこPV4のステータスバーのほうでは映像○と認識されてるっぽい
けど画面が真っ暗で色々弄ったり調べたりしたんですがわからずじまいで・・
PC1のスペックが
C2D E6600
RAM 2G
M/B P5Bノーマル
GPU ラデHD3800
PC2
Xeon3.2Gx2
RAM 1G
M/B 忘れました
GPU ラデ9250
CAP PV4
繋ぎはD-sub15ピン/D端子変換ケーブルです
解像度も1024以下で試すもダメでした。
PV4をPC1に挿してやっても同じだったのでケーブルか設定なのかなと・・
解決できるか不安で質問させて貰いました。