09/02/03 22:00:16 V8vz4951
870 :名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 00:07:44 ID:Qruz9iTH
書き換え10行以下だしBonDriver_nnbはWinUSBに移行してほしい
2k < Vista x64
ソースがあればな・・・
873 :名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 01:00:17 ID:/hRS+HBt
ドライバ無効にするプログラムがどうも(動機的に)怪しい
それにWindows 7も署名必須になるんじゃなかったっけ
WinUSBへの移行は必然かと
874 :名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 01:05:56 ID:/hRS+HBt
URLリンク(www.google.co.jp)
ドライバ無効もいつまで使えるか分からない
877 :名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 18:28:00 ID:9KniTtfh
>>875
内臓カードリーダー回りが分からない
Windows 7はx86、x64ともに署名必須になるわけだけどどうする?
1. 誰かが訴えられる覚悟でVeriSignから実名で署名取得。費用うん十万円。個人では取れないかも
2. 誰かがWinUSBでuusbdエミュドライバを作る。署名はいらないがちょっと遅くなる
3. ぶっこ抜きできる機器が少ない今、みんなでWinUSBに移行する。
10行以下の書き換えで済むが2000は切捨て
副作用でVista 64の人は署名無効ツールが無効になるXデーにおびえなくてもよくなる
4. Windows 7が出てからこのスレに作者がいれば対応をお願いする。ソースも作者もいないときは・・・
どれがいい?