09/01/01 21:08:01 2mnfYGVH
>>611のdllにてLDT-FS100Uでの視聴を確認しました。
635:名無しさん@編集中
09/01/01 23:14:41 tD77by/x
>>633
レスありがとうございます
TVtestについて調べてみます
636:名無しさん@編集中
09/01/02 00:20:24 bVRdgq3P
おれ、固定電話解約したんだが・・・・
637:名無しさん@編集中
09/01/03 02:02:04 kvf9vAHm
無対策HDUSでrecfriioにパッチ当てて使ってみたところ、1回目はちゃんと動作するんだけど、2回目から
「Output ts file.」の直後に「recfriio: can't send urb: No such file or directory」
って感じでエラー吐いてHDUS差し直さないと動作しなくなる。up0127単体でも+up0228でも変わりなし。
ソース追うとusb_submiturbが呼んでるioctlがエラー返していることは予想出来るんだけど、何が原因なんだろう。
ちなみにGentoo Linuxでカーネルは2.6.28-gentooです。
638:名無しさん@編集中
09/01/03 02:32:18 YC+E3XZA
>>637
up0257は試してみた?
639:名無しさん@編集中
09/01/03 03:00:13 /SAzxhK1
●無し
1.4のHDUS (F)無し
店頭では記載してある。
OS:Vista
購入しようと思ってるんだけど
URLリンク(shopdd.blog51.fc2.com)
流れで大丈夫かな。
640:637
09/01/03 06:45:01 kvf9vAHm
>>638
up0257で変わらず。
でも、kernelを2.6.27に差し替えることでまともに動くことを確認。
少なくともGentooのツリーにあるgentoo-sources-2.6.28はUSBFSにバグがあるか、
動作が変わってRecfriioが動かなくなってる可能性が高い。
他のディストリで2.6.28で動かせている人って居るのかな?
641:bt
09/01/03 20:15:20 Se22HCd6
>>609
このURLを参考に設定してみたらTVTestで視聴、録画が出来るようになりました。
ありがとうございます。
>>610
ところでこの、
>カードリーダ(E)の項目を[なし(スクランブル解除しない)]に変更してから、[OK]をクリックして設定を終了します。
>※ 一瞬、nnc4hdus.exeでのテスト時の感覚だと、スクランブル解除(再生)されない状態のように思えますが、これで正しいようです。
を行うとエラーダイアログが出なくなるのですが録画をすると画面が止まり、
停止ボタンでとめるとサイズ0の動画ファイルが出来ます。自分だけでしょうか?
642:名無しさん@編集中
09/01/03 20:53:27 U0BpAD1e
>>641
>>611にバージョンアップすれば治る
643:名無しさん@編集中
09/01/03 21:16:51 ywXg00hf
>>641
同じ症状が発生します。ありがちですが、TVTest.iniを削除して再設定すれば回復しますが、
しばらくすると、発生します。残念ながら、自分の環境では>>642しても治りません。
どうも、HDUS内蔵カードリーダを選んで /silentオプション起動するのが無難かな?
と思い始めています。また、自信がもてないので、サイトに反映はさせていません。
644:bt
09/01/03 21:29:45 Se22HCd6
>>643
642に示される、BonDriver_nnb_004は、今、HERO録画中なので試していませんが。
641の現象は自己解決しました。
TVTest.iniのでCardReader=0を2にすると"HDUS内蔵カードリーダ"に戻ります。
この状態でTVTest.exeをコマンドラインオプションの/ndをつけて起動すると
OKです。TVTestのショートカットのプロパティで/ndを付けるといいです。
また、TVRockもオプションに/ndを指定すると予約録画が実行できました。
このHTUSF、1/2のPCデポのセールで6970円でgetしました。ioの旧USBタイプを
5980円で買わなくてよかった。。。
645:名無しさん@編集中
09/01/03 22:05:18 YyAuJHd4
うちは何もしなくても録画できるが?
646:名無しさん@編集中
09/01/03 22:17:00 HW3kOFX9
>>643
家は前のバージョンのドライバでも、Spinelを間に噛ましたら直ったよ。
647:bt
09/01/03 22:23:38 Se22HCd6
>>645
バージョンが違うのかも。
うちは、
BonDriver_nnb_003 + TVTest ver.0.5.21 + TvRock Ver 0.9r8
です。
648:名無しさん@編集中
09/01/03 22:33:19 YC+E3XZA
>>640
LKMLで問題になってたよ。そのうち直るんじゃね
URLリンク(lkml.indiana.edu)
649:名無しさん@編集中
09/01/03 22:35:50 HW3kOFX9
TVTest ver.0.5.18以降で録画の不具合がでる。
650:名無しさん@編集中
09/01/03 23:03:46 U0BpAD1e
>>649
ちょっと上ぐらい読もうぜ
>>614-615
651:名無しさん@編集中
09/01/03 23:22:11 xZb+aVqx
>>611 ロジで動きました。どうもありがとう!
652:名無しさん@編集中
09/01/06 00:32:38 I7n9Os3z
宇宙をかける少女@1時間で 放送開始って告知になってるけど完全にミスだな
653:名無しさん@編集中
09/01/06 01:36:02 EyD0iMKi
その@の使い方は間違えている。
654:名無しさん@編集中
09/01/06 01:50:46 pp2YU8TV
(@_@)俺様が正解
655:名無しさん@編集中
09/01/06 09:38:37 xaMX+2lt
オフ会@マクド は正しい。
オフ会@東京 はおかしい。
656:名無しさん@編集中
09/01/06 21:28:48 jV7AWI/L
@ほぉ~むcafe は正しいの?
657:名無しさん@編集中
09/01/06 21:32:44 TKUZnhN6
マクド!? どこの国の言葉ですか?
658:名無しさん@編集中
09/01/06 21:39:08 QatuoSSK
マクドナルド
659:名無しさん@編集中
09/01/06 21:49:28 t6cO94uq
ロナルド・マクドナルド
660:名無しさん@編集中
09/01/06 21:51:16 mD0YQdRB
,..-─- 、
/. ,-…-…-ミ \ ジュリアナ東京
/.: : : :| |: : : ヽ
.,!::: : : :|: |:: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} コムスン
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} チャンスを下さい。
. { : : : :| ,.、 |:: : : :;! 派遣会社経営でフェラーリ5台ウマウマ
.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
,.、-  ̄/ 入.` ー一'´ |` ┬-、 フルキャスト
グッドウィルから社名変えます
モバイトドットコムもね
661:名無しさん@編集中
09/01/07 00:10:55 eRy3R6dU
HDUSとHDUSFで>>605(up0257.zip)を試してみた。OSはubuntu8.04、カードリーダは NTT SCR3310
recfriio r4 (up0777.zip) を解凍して、
recfriio r4を旧基板HDUS対応にする(+UDP送信)パッチ その2 (up0127.zip) を
中に入ってるREADME.txtに従って patch -p1 < recfriior4.diff で当てて、
recfriio HDUS対応パッチその2(up0127.zip)への改良パッチ (up0257.zip)を
patch < recfriior4-newhdus.patch で当ててmakeすると recfriio が出来た
まずHDUSを差してas11loaderでSKNET_AS11Loader.sys(080701)を送って
--hdus --b25 --udp オプション付きで実行してvlcで20分程視聴したが特に
ドロップは無し。信号レベルは 57.4423 と出てた
次にHDUSを外してHDUSFを差してas11loaderでSKNET_AS11Loader.sys(080701)を送って
同じ様に--hdus --b25 --udp オプション付きで実行してvlcで20分程視聴したがこちらも特に
ドロップは無し。信号レベルは 58.6821 とHDUSとほぼ同じ
最後にHDUSFを差したままHDUSを差して同時に動かしてみたが問題無し。vlcによる同時視聴も
さすがに重かったが特に問題無し。素晴らしいw
662:名無しさん@編集中
09/01/07 00:23:59 wMKAYt5L
wikiの視聴・録画・予約録画の項目に書いてくれ
663:名無しさん@編集中
09/01/07 00:24:47 bya8SOco
>>661
動作報告乙
これで●無しと●有りの共存が可能か( ^ω^)
664:名無しさん@編集中
09/01/08 19:54:22 +nSHmgeS
あとはファームウエアをどっかのハッカーがリバースエンジニアリングしてオープンソースで書いてくれないかなぁ。
665:名無しさん@編集中
09/01/08 20:09:26 5EDvU7gd
あとはファームウエアをどっかのバッカーがリバースエンジニアリングしてオープンソースで書いてくれないかなぁ。
お前がやれ>>664
666:名無しさん@編集中
09/01/08 20:46:12 IfmdPaV3
>>665
お前もやれ
667:名無しさん@編集中
09/01/08 21:05:17 yCH3kulb
よし、俺もやろう
668:名無しさん@編集中
09/01/08 23:30:55 BnfyAkWZ
じゃあ俺もやるよ
669:名無しさん@編集中
09/01/08 23:52:37 dEMjOwwr
じゃあ、どうぞどうそ。
670:名無しさん@編集中
09/01/09 10:36:45 bsPI0Wyi
クルリンパッ!
671:名無しさん@編集中
09/01/09 12:10:37 o3Ga+1jS
>>661
>カードリーダは NTT SCR3310
カードリーダーは、どうやって動かすの?
kwskお願いしますm(_ _)m
672:名無しさん@編集中
09/01/09 12:27:27 IYWXtpIq
>>671
転売屋くせぇなおいw
673:名無しさん@編集中
09/01/09 12:34:10 cPq572Cs
ケーブル持って振り回したらいいと思う。
674:名無しさん@編集中
09/01/09 14:52:34 o3Ga+1jS
>>672
いえ転売ヤーではないです。
祭りも知らず、12月頃知ってしまった初心者です。
お願いします。
675:名無しさん@編集中
09/01/09 16:09:48 /IvzhgkR
× 初心者
○ 教えてくん
676:名無しさん@編集中
09/01/09 20:35:28 6lhZiR4S
>>674
ここのスレタイ見て、自分がどこに行くべきか考えろ
677:名無しさん@編集中
09/01/09 20:52:39 r32knLQC
>>676
うっさいハゲ!!
678:名無しさん@編集中
09/01/09 21:09:35 bsPI0Wyi
>>677
ハゲてないわボケッ!
はい、次のレスは↓
679:名無しさん@編集中
09/01/09 21:23:34 4JtR/d9A
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
680:名無しさん@編集中
09/01/09 22:33:40 r32knLQC
ハゲとるやんけ・・・
681:名無しさん@編集中
09/01/10 10:54:45 GwEbdpNY
OS:VISTA
TVROCK+TVTEST
1時間以上録画するとドロップ数が
増加してまともに録画できません。
何か対策方法はないでしょうか。
CD1.4
●無しです
682:名無しさん@編集中
09/01/10 11:11:23 QpE3G2gA
スレタイ読み直して下さい
683:名無しさん@編集中
09/01/10 11:20:39 gzgLvRZI
ID:GwEbdpNYの頭の中を解析するスレ
684:名無しさん@編集中
09/01/10 11:51:12 j7ItKHg5
>681
早いHDDを購入。SATAで接続。
または今あるHDDをデフラグ。
685:名無しさん@編集中
09/01/10 14:55:58 ljfSg/hG
>>684
地デジのデータレートなんて2Mbyte/s以下なんだから
これがまともに記録できない現役のHDDはまずないよ
多分メモリリークで一時間くらいになるとスワップ起こりまくりなんだろう
686:名無しさん@編集中
09/01/10 16:16:17 ZtNeZTwv
容量がある程度使われてる320GBのHDDが未デフラグだとドロップしまくったよ
保存先のHDD変えたら問題なく動いたよ
687:名無しさん@編集中
09/01/10 17:15:40 ljfSg/hG
tsとかの巨大ファイルと、その他ゴミサイズファイルは
「別HDDとか最低でも別パーティション」
に分別しておくのが常識
デフラグなんてHDDの寿命を縮めるだけの愚かな行為
688:名無しさん@編集中
09/01/10 17:29:18 ZtNeZTwv
>デフラグなんてHDDの寿命を縮めるだけの愚かな行為
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何年前の迷信信じてるの?
689:名無しさん@編集中
09/01/10 17:51:13 GwEbdpNY
>>686
スレチかもしれないんですけど
どうしたらDROPしなくなるのでしょうか
690:名無しさん@編集中
09/01/10 17:54:35 PXARQ+4N
究極は録画しないこと。
691:名無しさん@編集中
09/01/10 17:56:00 ZtNeZTwv
俺は単純にHDD買ってきて保存先をそこに変更しただけ
録画開始時と録画終了時にごく稀にドロップ発生するけど、TsSplitterで分離するからあんまり気にしてない
692:名無しさん@編集中
09/01/10 20:05:05 gev68q9y
>>687
アフォ?
693:名無しさん@編集中
09/01/10 20:22:22 Iso5yfwC
もとから分離して録れるアプリ使ってもいいわな
694:名無しさん@編集中
09/01/10 21:20:00 xa0RLHwK
録ったら移動の繰り返し
695:名無しさん@編集中
09/01/10 22:13:46 0evYgkP3
こっちのスレが適切なのかは?だけど、
・録画用に専用のHDD
・デフラグよりは再フォーマット(処理時間的に)
・HDDスリープはさせない・他の操作をしない(録画に専念させる)
このくらいが基本テクニック?
あと、CPUクロックを固定(可変させない)ってのもあったかな?
696:名無しさん@編集中
09/01/10 23:22:15 ZtNeZTwv
>>693-694
TvRockでコマンド操作すればいいんでない?
697:名無しさん@編集中
09/01/10 23:22:35 99nJBBC0
サーバにいちいち ssh で入ってHDUS(F)を操作するのが面倒だったので、ブラウザから
HDUS(F)を操作する web アプリを書いてFriioアップローダにアップした( up0901.zip )
スクリーンショットはこんな感じ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
698:名無しさん@編集中
09/01/11 01:11:00 JmWAS12r
これでも使ってtsだけデフラグすれば?
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
699:名無しさん@編集中
09/01/11 01:33:37 5oOSUWZ6
>>681
外付けカードリーダーに変更に1票。
うちでは内蔵だと時々調子悪くなるんだよね。
700:名無しさん@編集中
09/01/11 02:44:06 kUQlGwN7
内臓って書いてないじゃん
701:名無しさん@編集中
09/01/11 07:49:36 5oOSUWZ6
>>700
元々情報少ないんでちょっとエスパーしただけなんだ。
書き方悪かったか。
「もし内蔵のカードリーダーを使ってるのでしたら外付けにすれば安定するかもしれません。」
これでいい?
702:名無しさん@編集中
09/01/11 10:07:07 JmWAS12r
>>701
内蔵じゃなくて「内臓」って言ってるんだよ奴は。
703:名無しさん@編集中
09/01/11 12:24:42 G3d1Z+bD
そこでVISTAを投げ捨ててXPSP3ですよ
メーカーPCとかで常駐山盛りとか何じゃないの?とかあるかもな
704:名無しさん@編集中
09/01/11 14:48:14 ebgz73hF
衛生チューナー内臓テレビ
(地元の電器屋チラシで実際にあった表記)
705:名無しさん@編集中
09/01/11 16:25:45 8auNZn36
うちもTVROCK+TVTESTで同じ症状になるや。
まあでもEpgDataCap_Bonの方は問題がないから1時間以上録画する場合はそっちで録画してるよ。
706:名無しさん@編集中
09/01/11 17:29:29 LEpiBBor
>704
ww ハライテー
707:bt
09/01/11 18:14:44 /rRwr4tC
>>695 さん
>・HDDスリープはさせない・他の操作をしない(録画に専念させる)
:
>あと、CPUクロックを固定(可変させない)ってのもあったかな?
上記2点、どんなよいことがあるのかがわからないのですが。
708:名無しさん@編集中
09/01/11 18:36:55 qkn+c6mv
>>704
そこまで行くと本気でグロい物売っていそうな気がするなw
709:名無しさん@編集中
09/01/11 20:09:07 7gb7Vov7
>>707
スレ違いだ、そんな超初心者質問は他所で聞け
710:名無しさん@編集中
09/01/11 21:00:55 4/+A6Hu7
>>697
tnx !! arm玄箱 debian lennyで動いた。dropもなく快調に
udp視聴できた。これでものすごく便利になリました。
711:名無しさん@編集中
09/01/12 02:05:26 QtdeTL/7
毎回HDUSを挿す度に as11loader を実行するのが面倒だったので自動化出来ないか考えてみた(ubuntu8.04)
まず as11loader.c を次の様に書き換えてコンパイル
@@ -49,7 +49,7 @@
int16_t idx;
int sys;
- if ((sys = open("SKNET_AS11Loader.sys", O_RDONLY)) == -1){
+ if ((sys = open( argv[ 1 ], O_RDONLY)) == -1){
fprintf( stderr, "could not open SKNET_AS11Loader.sys\n");
goto ERROR;
出来たas11loaderを適当なディレクトリに移して、/etc/udev/rules.d/80-programs.rules に次の文を追加
ただし(パス)の部分は自分の環境に合わせる
SUBSYSTEM=="usb", ACTION=="add", \
ATTRS{idVendor}=="1738", ATTRS{idProduct}=="5211", \
RUN+="(パス)/as11loader (パス)/SKNET_AS11Loader.sys"
HDUSを差して lsusb で ID 3275:6051 のデバイスがあればOK
ただ、HDUSを挿したまま起動した時に as11loader を実行してくれないみたい。何か間違ってる?
起動後にスクリプトで as11loader を何回か実行させれば良いだけだけどスマートな方法じゃないしな
712:名無しさん@編集中
09/01/12 09:59:40 3J+Gyoct
FreeBSD だけど /etc/devd.conf に書いちゃってるなぁ。すこぶる快適。
713:名無しさん@編集中
09/01/12 19:13:22 R1lTCFft
>712
> /etc/devd.conf に書いちゃってる
ぐはっ
714:名無しさん@編集中
09/01/16 21:41:29 fzRr2boo
BonDriver_nnb_005
URLリンク(www.dotup.org)
他のチューナーも使用している時にEDCBを落とすケースに
対応したか、もしれない
その他非公開機能をARIBの糞仕様のレアケースでも動作するように
ちまちまと変更中
715:名無しさん@編集中
09/01/16 21:53:37 CG3h0vP/
ありが㌧
716:名無しさん@編集中
09/01/16 22:02:26 0A1Os+1J
>>714 頂きました ありがとう
717:名無しさん@編集中
09/01/16 22:23:20 iSFwy1qf
久しぶりでパスがなんだったのか忘れてたわ
718:名無しさん@編集中
09/01/16 22:46:49 Z4STPwI4
おれもパス忘れた
719:名無しさん@編集中
09/01/16 22:50:49 N0i5yPNY
firefoxだとダウンできないよ
IEだと出来る
720:名無しさん@編集中
09/01/16 22:57:52 SIYzcP+T
普通にfirefoxでできるけど。
721:名無しさん@編集中
09/01/16 22:58:41 ZZz1Yx4t
>>719
リファラ無効なら有効にしてみろ。このろだはそう言うろだのはず
722:名無しさん@編集中
09/01/16 23:12:25 N0i5yPNY
このロダで前ダウンしたときから設定なんて変えてないがな
723:名無しさん@編集中
09/01/16 23:24:45 ZZz1Yx4t
そんなこと言われても知らんがな。俺はFirefoxで落としたし
724:名無しさん@編集中
09/01/16 23:32:27 0pc+4xo5
>>714
EDCBスレでこの現象で困ってた者ですが、005でばっちり解消されました。
これでフルチューナー使い倒せます。
本当に感謝です。
725:名無しさん@編集中
09/01/17 00:07:03 HyHVQ9OF
パスなんだった?
usbが入るんだっけ?
726:名無しさん@編集中
09/01/17 00:08:28 rVP+PIUP
ヒント:かぷすび
727:名無しさん@編集中
09/01/17 00:10:57 HyHVQ9OF
>>726
㌧
728:名無しさん@編集中
09/01/17 00:57:09 BwOQHUoY
>>722
URLリンク(addons.mozilla.org)で偽装すればOK
729:名無しさん@編集中
09/01/17 03:34:02 RYX8oebj
>>722
名前をつけてリンクを保存でうまくいってしまうこともある。
3.1betaの場合だとリンクを普通に左クリックすると
リファラやクッキーが送りつけられない不具合なんてざらにある。
あと通信中に接続先から切られる「セッションが切断されました」なんてのもざらにある。
user_agentをIEに偽装しても、通信手順をRFC準拠にしてもダメ。
730:名無しさん@編集中
09/01/17 13:29:46 JExD/3uh
>>714
お疲れ様です。
バージョンアップって
BonDriver_nnb.dll
nnb4hdus.dll
を上書きでいいんですよね?
731:名無しさん@編集中
09/01/17 18:11:09 EZI3ILk5
recfriio server Ver0.2 ( up0910.zip )
週間予約機能を付けた。設定をかなり変更しているので ver0.1をインストールした人は
ヘルプの [3] recfriio server の設定 をやり直して( [2] recfriio の設定 はやり直さなくて良い )
次はiEPGからの予約機能とか1回録画予約機能を実装する予定
スクリーンショットはこんな感じ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
732:名無しさん@編集中
09/01/17 21:08:50 fs1DpTqQ
005を転載(?)してる人、ちゃんとREADMEを読んでるか?
733:名無しさん@編集中
09/01/17 21:23:39 stx689+1
外部アーカイブファイル名を除いて、二重アーカイブの状態を含めてアーカイブ内容を変更しないこと。
ソース公開してほしい物だけどね。
734:名無しさん@編集中
09/01/17 21:57:51 PHGbg015
中身変わってんの?
735:名無しさん@編集中
09/01/17 22:16:21 pdxXrbkm
オリジナル:うpろだファイル名→解凍→BonDriver_nnb_005.zip→解凍→フォルダとかテキストとかDLLとか
転載:うpろだファイル名→解凍→フォルダとかテキストとかDLLとか
>>733にある通り、オリジナルと同じ様にならないとダメってことだと思う
736:名無しさん@編集中
09/01/17 22:39:24 PHGbg015
ああそっか
アップロダのときはロダのファイル名だったか
737:名無しさん@編集中
09/01/18 13:47:52 6mthWvIY
BonDriver_nnb_006
URLリンク(www.dotup.org)
005でいじった未公開機能のエンバグを修正
現象を確認したわけではないがPAT更新PMT未更新が続くと
PMTを見失う場合(結果として復号もれ)が発生する可能性がある
738:名無しさん@編集中
09/01/18 13:51:28 kubRrTJk
おつおつ
739:名無しさん@編集中
09/01/18 14:41:28 FEAItVjF
>>737
GJ
740:名無しさん@編集中
09/01/18 14:45:32 KEIvgvqV
>>737
お疲れ様です!
741:名無しさん@編集中
09/01/18 18:15:45 5Lwf4pgX
>>737
お疲れ様!
742:名無しさん@編集中
09/01/18 18:33:19 d2cnwwsy
>>737
SKNET MonsterTV HDUS Part24スレの993です。
対応ありがとおおおお!!!
743:737
09/01/19 00:19:39 nhQP63hV
>>742
今回修正したバグはNHK教育のSDマルチ編成で問題になるもので
TBS系の「黒執事」で起きた何かは別の問題の可能性が高いと思う
744:名無しさん@編集中
09/01/19 00:48:03 7nPfJ6f4
うちでは005で問題なく録れました
745:名無しさん@編集中
09/01/19 22:36:32 j+xzcrTO
TVTestの質問はココ?
コマンドラインからの起動で効かないオプションがあるんだけど、
何か条件がある?
起動した後で、/recとかは効くんだけどチャンネル変更はできない。
おかしいと思って、いろいろ試してみたけど、最初の起動時の
チャンネル指定起動もできなかった。
起動しているTVTestをコマンドラインから制御する方法はないですか?
746:名無しさん@編集中
09/01/20 01:07:29 CZnJ6qLB
TVTtstのEPG外部コマンドの使用例って、どこかにないですか?
パラメータの追加もしたいんだけど。
外部コマンドなんですが、うかつにnotepad.exe %tvpid% なんかを
実行してしまったら後悔することうけあい。
747:名無しさん@編集中
09/01/20 01:51:20 b6vncA3L
>TVTestの質問はココ?
いいえ
748:名無しさん@編集中
09/01/20 16:00:25 CZnJ6qLB
>>747
ドコのスレに移動したらいいのか教えて。
749:名無しさん@編集中
09/01/20 16:04:46 dK9e/FAC
このへん?
【開発】PT1 Friio HDUS bon系 TS関連ソフトウェア総合スレ
スレリンク(avi板)
750:名無しさん@編集中
09/01/20 18:32:58 MJ63iC15
質問スレって意味ではこの辺かな?
【改造済】MonsterTV HDUS 初心者質問スレ3【専用】
スレリンク(avi板)
751:名無しさん@編集中
09/01/20 22:13:22 CZnJ6qLB
>>749
どうも違うらしかった。
>>450
こっちに移動してみます。
お二人とも、どうもありがとう。
752:名無しさん@編集中
09/01/21 01:11:43 PUcap7qF
>>195
開発者のバグなどの報告はここだよ
(p)URLリンク(2sen.dip.jp)
BBS
(p)URLリンク(2sen.dip.jp)
新スレ立てると中の人がキレるから
該当スレさがしてね。
753:名無しさん@編集中
09/01/24 12:33:30 IS7h/NNY
今回のはちょっと人柱度が高め
BonDriver_nnb_007
URLリンク(www.dotup.org)
・tsの頭にASIE5606の暗号がかかったゴミデータが出ていたのを出ないように変更
・非公開機能の内蔵●ードリーダアクセスで異常があった場合、カードを1度リセットしてみるように変更
・非公開機能使用時、頭のスクランブル未解除tsをなるべく出さないような処理を追加
754:名無しさん@編集中
09/01/24 12:41:42 kAP8yTOf
おつつ
755:名無しさん@編集中
09/01/24 15:35:43 mb9aNZGN
>>753
おつ!!
756:名無しさん@編集中
09/01/24 19:41:06 ZbAnHO3X
>>753
乙
757:名無しさん@編集中
09/01/25 02:13:53 ygsnwDs8
>>753
おつです。
> カードを1度リセットしてみるように変更
内蔵のときに固まるのが自動復帰してくれるのかと思いきや、そういうことではない?
固まっちゃうと、TVTestだと、“リセット(E)”してもダメで、
いちどBonDriverを違うのに切り替えてからもどしてやると
TVTest自体は再起動しなくてもまた見れるようになるんだけど、自動でできないですかね?
758:名無しさん@編集中
09/01/25 03:15:11 UyJ2iczJ
TVTest ver.0.5.24
・メニューから最近見たチャンネルを選択する機能を追加した
・チャンネル切り替え時に、一瞬 PAT の先頭にあるサービスが表示される現象が出
ないようにした
・VMR-7 使用時にミキサーをロードしないようにした
(OSD 表示できなくなりました。どうも副作用が多いようなので…)
・コマンドラインオプションの /ch が機能しなくなっていた不具合を修正
・EPG 番組表の外部プログラムのコマンドで %tvpid% を指定すると正常に動作しな
い不具合を修正
・リモコン番号が設定されていない場合でのチャンネル送りができない不具合を修正
・その他微修正
759:名無しさん@編集中
09/01/25 04:27:06 kNXjvSCO
TVTestの番組名表示にEDCB9で取得したEPGデータ使えるようにならないかなぁ。
もし使えればEDCBでEPG取得をタイマー予約しておくだけで済むんだけど。
760:名無しさん@編集中
09/01/25 18:10:23 iF73lW1+
>>753
報告です。
別々のマシンに乗せた、HDP、HDUSFでどちらも無事に動作しているようです。
006をEpgDataCapBonで使ってたときは、スクランブルの数値がHDUSFでは最初に3000ほどでていました。
HDPのほうはスクランブルの数値が増え続ける状態でした。
が、両方ともスクランブルの数値がでてるけど、TS自体はスクランブル解除されてて見れる状態。
007にしてから、スクランブルの数値が0になっています。
761:760
09/01/25 18:14:41 iF73lW1+
ちなみにHDP、HDUSFともに内蔵リーダ使用です。
762:名無しさん@編集中
09/01/25 19:03:32 SLNh1n3a
HDUSFとかでも内蔵リーダー使えるようになってたのか
作者さん乙
763:名無しさん@編集中
09/01/25 19:11:17 R5pK7yhL
>>753
消えてる・・・・
再うpヨロ
764:名無しさん@編集中
09/01/25 19:20:03 KU1uYmZ1
>>763
DTV関係ツールに再配布あるよ。誰かが上げてくれてるみたいだから覚えておくといい
765:名無しさん@編集中
09/01/25 19:32:25 R5pK7yhL
>>764
サンクス
766:名無しさん@編集中
09/01/25 22:31:35 ZrTF2V+u
BonDriver_nnb_008
URLリンク(www.dotup.org)
・HDUSFの場合、ハード改造有無のPATチェックをしないように変更
(HDUSのハード改造版で動いていたかどうかは知らない)
・リングバッファのオーバーランに対応するコードにバグがあったのを修正
・複数パケットのPSIが歯抜けした場合の考慮もれを修正
767:名無しさん@編集中
09/01/25 22:54:41 iF73lW1+
>>766
あり?
[!] ファイルがありません
4149.----./uploda/4149._/4149. ファイルが存在しません。
だって。
768:名無しさん@編集中
09/01/25 22:55:56 JBvph8DI
[!] ファイルがありません
4149.----./uploda/4149._/4149. ファイルが存在しません。
769:名無しさん@編集中
09/01/25 23:02:26 /j38ZLWr
URLリンク(www.dotup.org)
初期化されとる
770:760
09/01/25 23:10:43 iF73lW1+
760で、006でとったHDPのTS自体はスクランブル解除されてて見れる状態って報告しましたが、
前にでてた黒執事と同じように、途中から復号されてないようでした。
再復号すればみれましたので、内蔵リーダの不具合かなぁ?
007になってからはまだ録画してないので不明です。
771:名無しさん@編集中
09/01/25 23:18:47 mBHVa/ri
recfriio server Ver0.3 ( up0912.zip )
1回のみの録画予約機能を実装。あと画面の更新にAjaxを使うようにしてみた
iEPGからの予約機能は時間がなくて実装できなかったので次でしたい
ver.02 からバージョンアップする場合は次の様にして
(1) 旧recfriioディレクトリ全体のバックアップを取って新アーカイブを解凍
(2) 設定ファイル(config.php)は設定項目がいくつか増えているので設定し直す
(3) チャンネル設定ファイル(config-channel.php)は同じなので古いのをコピーする
(4) var ディレクトリ以下のファイルの形式も変わらないので古いのをコピーする
772:名無しさん@編集中
09/01/25 23:31:15 ZrTF2V+u
BonDriver_nnb_008
URLリンク(www.dotup.org)
以下同文
773:名無しさん@編集中
09/01/25 23:34:26 iF73lW1+
>>772
乙。
いただきました。
774:名無しさん@編集中
09/01/25 23:48:01 1ioxTAYP
おつつ
775:名無しさん@編集中
09/01/25 23:57:15 5jrFNEE4
>>772 サンクス!
776:名無しさん@編集中
09/01/26 00:46:37 QxmObS8o
>>772
007のほう、HDPとHDUSFで検証できました。
同じ番組をとってみたんですが、HDUSFのほうは、頭から終わりまで復号化漏れなし。
HDPの方は以下のとおり、復号化漏れが少し発生しているようです。漏れの場所は、TSの頭だけではなく
途中でも発生しています。
008も後日検証してみます。
Input File: C:\rec\20090125_屍姫ー玄ー.ts
Length: 2.50 GB (2,687,565,844 Byte)
[PID: 0x0000] Input: 18027, Drop: 0, Scrambling: 0
|略
[PID: 0x0110] Input: 18027, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0111] Input: 11793864, Drop: 0, Scrambling: 16919
[PID: 0x0112] Input: 259188, Drop: 0, Scrambling: 322
[PID: 0x0120] Input: 18027, Drop: 0, Scrambling: 0
|略
PID: 0x0200] Input: 7783, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0340] Input: 351154, Drop: 0, Scrambling: 440
[PID: 0x0341] Input: 410969, Drop: 0, Scrambling: 518
[PID: 0x0342] Input: 410633, Drop: 0, Scrambling: 518
[PID: 0x0343] Input: 470444, Drop: 0, Scrambling: 592
[PID: 0x0344] Input: 3356, Drop: 0, Scrambling: 4
[PID: 0x0345] Input: 3356, Drop: 0, Scrambling: 4
[PID: 0x0350] Input: 17958, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0351] Input: 16760, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x1FC8] Input: 3605, Drop: 0, Scrambling: 0
777:772
09/01/26 01:17:10 Z/+bqkEn
途中でおきている復号漏れは、ほぼ確実にカードエラーによるものだろう
(バグ等の他の原因で復号停止した場合は再開しない)
006以前ではそこから放置モード
007以降はそこで一度カードリセットをかける
うまく再開できればそこからまた復号再開
007から最大で約1秒復号状況を監視して復号開始を待ち
頭の復号漏れを減らすようにしたのは
復号漏れ=ほぼ確実に途中の復号漏れとわかりやすくするため
778:名無しさん@編集中
09/01/27 03:23:20 Je5JToK3
>>771
recfriio serverすごくいいですね。
iEPG対応予定とのことなので、実装されたらvrsから乗り換えしようと思っています。
779:名無しさん@編集中
09/01/27 19:12:05 Mlc/ThsS
SKnet、地デジWチューナ/実売19,800円のUSBキャプチャ
780:名無しさん@編集中
09/01/27 19:20:05 4AL8Xhey
>>779
それでも抜けたら新規にノートパソコン買うわ。
781:名無しさん@編集中
09/01/27 19:51:01 zMkDS2Gf
まあ現状で1チューナー扱いなら抜けるでしょ
HDP2と同じだろうし
782:名無しさん@編集中
09/01/27 21:30:11 AfdsDXRD
>779
高い。
783:名無しさん@編集中
09/01/27 21:39:43 G/2j3X/h
friioと同じ値段でWだぜ
784:名無しさん@編集中
09/01/27 21:47:24 zMkDS2Gf
DELLで15,800円だしそれ以上にはならんだろ
785:名無しさん@編集中
09/01/27 22:08:38 tLmeASH0
nnb4hdus_008D0
BonDriver_nnb_008でトラぶっているときに何かわかるかも?しれない。
URLリンク(www.dotup.org)
nnb4hdus.dll : 通常版のnnb4hdus.dllを置き換える。
nnb4hdus.dll.msg.exe : nnb4hdus.dllと同じフォルダに置く。
吐き出されたメッセージの取り方はDOS窓と同じ方法による。
再配布禁止。
786:名無しさん@編集中
09/01/27 23:10:37 gtveFDyl
HDUSF + TvTest + Bondriver_nnb 008 で初期化エラーが出たときのログ。
* 一つ目のデバイスは, 007 で動作中
[23:06:55] device: \\?\usb#vid_3275&pid_6051&mi_00#7&11ffd72c&0&0000#{69910468-8
802-11d3-abc7-a756b2fdfb29} ...busy.
[23:06:55] device: \\?\usb#vid_3275&pid_6051&mi_00#7&24b987d1&1&0000#{69910468-8
802-11d3-abc7-a756b2fdfb29} ...OK.
[23:06:55]
[23:06:55] vendor request : 17 02 00 00 00 0003 : 0.000 / +0.000 : 0
[23:06:55] 0000 01 AE 36
[23:06:55] vendor request : 08 07 FB 00 00 0001 : 0.000 / +0.000 : 1
[23:06:55] 0000 07
[23:06:55] vendor request : 10 00 02 00 00 0001 : 0.000 / +0.000 : 1
[23:06:55] 0000 0C
[23:06:55] vendor request : 08 00 01 00 00 0001 : 0.050 / +0.050 : 1
[23:06:55] 0000 06
[23:06:55] vendor request : 08 0C DD 00 00 0001 : 0.150 / +0.100 : 1
[23:06:55] 0000 0E
[23:06:55] CreateHdusDriver() = 0x39dfe8;
[23:06:55] OpenTuner( hd = 0x39dfe8 );
[23:06:55] vendor request : 17 02 00 00 00 0003 : 0.250 / +0.100 : 0
[23:06:55] 0000 0E AE 36
[23:06:55] vendor request : 08 00 D5 00 00 0001 : 0.260 / +0.010 : 1
[23:06:55] 0000 0A
[23:06:55] vendor request : 08 00 08 00 00 0001 : 0.310 / +0.050 : 1
[23:06:55] 0000 02
[23:06:55] vendor request : 08 40 40 00 00 0001 : 0.310 / +0.000 : 1
[23:06:55] 0000 42
[23:06:55] vendor request : 08 80 80 00 00 0001 : 0.310 / +0.000 : 1
[23:06:55] 0000 C2
[23:06:55] vendor request : 08 04 04 00 00 0001 : 0.361 / +0.050 : 1
[23:06:55] 0000 C6
787:名無しさん@編集中
09/01/27 23:11:09 gtveFDyl
(続き)
[23:06:56] vendor request : 08 FF 11 00 00 0001 : 0.541 / +0.000 : 1
[23:06:56] 0000 D7
[23:06:56] vendor request : 08 00 11 00 00 0001 : 0.591 / +0.050 : 1
[23:06:56] 0000 C6
[23:06:56] vendor request : 08 FF 11 00 00 0001 : 0.641 / +0.050 : 1
[23:06:56] 0000 D7
[23:06:56] vendor request : 02 5A 09 00 00 0002 : 0.741 / +0.100 : 0
[23:06:56] 0000 D7 AE
[23:06:56] failed to initialize the device `ASIE5606'.
[23:06:56] CloseTuner( hd = 0x39dfe8 );
[23:06:56] ReleaseHdusDriver( hd = 0x39dfe8 );
788:名無しさん@編集中
09/01/28 00:05:27 tLmeASH0
nnb4hdus_008D1
>>786-787に対応したかも
URLリンク(www.dotup.org)
789:786-787
09/01/28 01:00:31 xOzakFPf
>>788
ばっちり!ありがとう御座います。
特定の放送局を視聴したときにTvTestが落ちる現象も解消されました。
790:名無しさん@編集中
09/01/28 20:17:54 S5z+UonK
と、いうわけで
BonDriver_nnb_009
URLリンク(www.dotup.org)
nnb4hdus_008D1の通常(ログ出さない)版
nnb4hdus_009D0はnnb4hdus008D1と同じもの
791:名無しさん@編集中
09/01/28 20:49:32 ac9DBaeN
>>790 乙! 頂きます
792:名無しさん@編集中
09/01/28 22:48:01 vdoqqzt0
Pがさっぱりわからん
793:名無しさん@編集中
09/01/28 22:50:15 U8xrmt7R
テレビ番組の海外送信サービスは適法、知財高裁が逆転判決
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
国外でやっても個人利用なら許されるし国内でやるこれも個人利用の範疇なら問題ないね、ね。
794:名無しさん@編集中
09/01/29 00:29:57 kvIJ2zEJ
ダイナコネクティブ DY-UD200
URLリンク(www.dynaconnective.co.jp)
URLリンク(www.twotop.co.jp)
URLリンク(www.faith-go.co.jp)
面白グッズが約五千円
795:名無しさん@編集中
09/01/29 00:59:35 ANE1EmgP
>>794
安いな。
796:名無しさん@編集中
09/01/29 01:21:34 to3+zqj8
BCASカードとワンセグチューナのセットで5000円か。
結構良心的な価格かも。
797:名無しさん@編集中
09/01/29 01:35:28 O6QyOq0r
ゴミだから安いんだよ
自分で解析できる人間が暇つぶしに買うとしても妥当な価格かどうか
品質不明だし、壊れたときに代替品は調達できないだろうし
798:名無しさん@編集中
09/01/29 01:48:33 FIHPZTWC
個人情報を曝さず手軽にBカスを手に入れる目的なら最安クラスってことかな
汎用のUSBカードリーダーに見えたら面白そう
チューナーは期待しない方がいいだろうな・・・解析済品と同チップ搭載なら神だが
買った奴はとりあえずドライバ逆汗しる
799:名無しさん@編集中
09/01/29 02:21:57 pJxNiBHQ
>>797
ゴミかどうかはまだわからないだろ
800:名無しさん@編集中
09/01/29 08:16:53 P2Ef17ok
自分で何も出来ない奴ほど狭窄的になるのが日本のオタク。
801:名無しさん@編集中
09/01/29 11:02:50 KfWIVjFx
ダイナコネクティブ独自のデジタルモジュール「シリウス」ってのが
なんなのかはわからんけど
ASIE5606+ASV5211じゃないならHDUSの解析結果の流用はできない
802:名無しさん@編集中
09/01/29 22:58:03 cu9pZBDM
HDUSFでシリアルの6番目がKになっていてCDがバージョン1.5になってるやつが動かないのですが
さらに対策されたやつのだろうか・・・・
動いてる人いますか?
803:名無しさん@編集中
09/01/29 22:59:57 cu9pZBDM
B-CASの初期化で失敗でブルースクリーンになります。
804:名無しさん@編集中
09/01/29 23:09:12 Lhbc8s+I
>>803
余裕で動いてる
もういっかい天ぷらサイト見直せ
805:名無しさん@編集中
09/01/29 23:14:49 Tg7UPgpQ
>>803
OSはXP?
806:名無しさん@編集中
09/01/29 23:30:24 JjXY187y
オクで買ったHDUSでシリアルの6番目がKになっていてCDがバージョン1.5になってるやつが動かないのですが
さらに対策されたやつのだろうか・・・・
807:名無しさん@編集中
09/01/29 23:30:39 MOnj1f4e
ネトランから来た奴は全員ageなんだな。
808:名無しさん@編集中
09/01/29 23:38:58 cu9pZBDM
XP X64
AS11Loader64bit版とuusbd64を使って認識させてます。
ぬるま湯さんのとこをみてそのとおりやったつもりです・・・
809:名無しさん@編集中
09/01/29 23:40:26 Tg7UPgpQ
>>808
それ、純正アプリでちゃんと動くかい?
810:名無しさん@編集中
09/01/29 23:40:43 yN7YKhXF
ぬるま湯にききなさい
811:名無しさん@編集中
09/01/30 03:14:30 b/2siJnA
URLリンク(2sen.dip.jp)
BonDriver_nnb_009.zip
File size: 107347 bytes
MD5...: 9ca392d809c25f9c6c9b262e5b94e441
SHA1..: af78f81c31ecc10339bfc08bdac484dfa0775cc3
VBA32 3.12.8.11 2009.01.29 Malware-Cryptor.Win32.Kefir
812:名無しさん@編集中
09/01/30 03:37:38 BfAvu6Jz
URLリンク(www.virustotal.com)
38本のアンチウイルスソフトがスルーしてる中で1本だけ検知ってのは誤検知である確率のほうが高い
813:名無しさん@編集中
09/01/30 03:50:59 xO1KGo3y
このサイト素敵だね。ブックマークしといたw
814:名無しさん@編集中
09/01/30 09:51:29 KCQTBrqN
また誤検出で騒ぐのか?
815:名無しさん@編集中
09/01/30 14:27:35 bP46m5To
.NET Framework SP1 ktkr
ちょっくらインスコしてくる
816:名無しさん@編集中
09/01/30 16:13:40 8Bt77ayF
>>811
残念だったね。
817:名無しさん@編集中
09/01/30 17:30:17 dYbQJERB
そのアンチウィルスソフト、捨てた方がいいな
URLリンク(www.av-comparatives.org)
818:名無しさん@編集中
09/01/30 17:42:25 bP46m5To
PHPだと
819:名無しさん@編集中
09/01/30 18:07:50 n+YhjUEK
#include <windows.h>
int main ( int argc, char** argv )
{
HANDLE hSlot;
DWORD nMsg, msgSz;
GetMailslotInfo( hSlot, NULL, &msgSz, &nMsg, NULL );
return 0;
}
こんなコードでVBA32だけ釣れる
GetMailslotInfoに反応するらすい
820:名無しさん@編集中
09/01/30 20:31:09 8Bt77ayF
ひどい手抜きだなw
API呼び出しただけでアウトか。
821:名無しさん@編集中
09/01/30 22:43:00 6jJzY0Fp
過保護な親と一緒。
携帯持たせたらどんな悪さするか解らないから持たせないってね。
822:名無しさん@編集中
09/01/30 22:44:57 6jJzY0Fp
>>817
26%って終わってるな
823:名無しさん@編集中
09/01/30 23:19:00 OrMBfzQy
5千円のヤツの中身。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
824:名無しさん@編集中
09/01/30 23:28:13 NgXJ20VF
左上の小さいチップがUSBコントローラで、左下のがチューナーで、
真ん中がこれで
URLリンク(www.pnpnetwork.com)
右上が暗号化担当か?
825:名無しさん@編集中
09/01/30 23:38:17 nwNLCuKW
>>824
おそらく当たってるね
LGのチップがB-CAS関係かぁ。もっと詳しく品番みたいな。
826:名無しさん@編集中
09/01/31 00:21:50 aHj3i7Yb
SPANSION の 48 pin TSOP フラッシュ(S29AL008D?)が載ってる
827:名無しさん@編集中
09/01/31 03:00:15 O7rAxUwA
やべぇ、ダイナやべぇ。クラックできても公開しないように。転売屋に食われる。
828:名無しさん@編集中
09/01/31 03:17:05 LHYJpQeZ
PT1あるのに転売もクソもなかろうよ。
829:名無しさん@編集中
09/01/31 03:21:41 IbjPG+gu
BonDriver_Dyna まだぁ~?
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
830:名無しさん@編集中
09/01/31 08:08:39 ji8sujpz
>>828
ノートPCでデジレコ機化狙うならありだと思う。
831:名無しさん@編集中
09/01/31 09:03:03 K7K7ghsX
>>828
PT1導入済みでも、安価な赤外線リモコンと受信ユニットとして需要ありそう。
↓例えばこういうリモコン制御ソフトでアプリ操作できればそれだけでも欲しいな。
URLリンク(www.byremote.com.au)
832:名無しさん@編集中
09/01/31 09:30:55 Jkk6FNJ0
リモコンならそれこそソフトが対応してるHDUSで良い訳で
833:名無しさん@編集中
09/01/31 09:46:06 K7K7ghsX
>>832
あ…いやPT1導入済みだとHDUSは導入されてないのかなと。
その場合HDUSより安いから、リモコン欲しい人にはいいんじゃないかと。
834:名無しさん@編集中
09/01/31 10:17:43 Jkk6FNJ0
対応させるのは簡単だろうけど
抜けるようにならん限りはリモコン欲しさに買う人も居ないだろうし
ソフト側の対応も無いだろう
リモコンキットだけならそれより安いのはいくらでも有るし
そういや学習リモコンでHDUSのリモコン覚えられるのかな?
835:名無しさん@編集中
09/01/31 10:58:43 tB6cYHaW
>>834
ごく普通の赤外線リモコンらしく、問題無く学習できました
ちなみに使ったのは SONY RM-VL700U
836:名無しさん@編集中
09/01/31 11:26:53 8853cD2a
リモコンはGV-MC/RCkit をXPで汎用USBドライバ入れて、
自分でプログラム組んで使ってるわ俺
837:名無しさん@編集中
09/01/31 11:37:25 Jkk6FNJ0
>>835
サンクス
838:名無しさん@編集中
09/01/31 12:37:16 UBoDnZ0w
5kチューナーの解析マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
839:名無しさん@編集中
09/01/31 12:40:54 bzlG0JHw
5k解析できれば更に安いチューナも将来的に出そう
840:名無しさん@編集中
09/01/31 12:55:54 egxqQByh
>>839
・twotopとfaithでしか売ってない
・ビック通販その他だと今だに9980円
どうみてもバッタもんだよ
不良在庫があるあいだだけのこと
841:名無しさん@編集中
09/01/31 13:26:47 93ouViHu
>827
転売しようにも8000円でHDUSが買える現状で
いくらまで値段つけられるんだw
842:名無しさん@編集中
09/01/31 14:23:42 0npQuyU5
DY-UD200ってMADE IN KOREAらすいな
843:名無しさん@編集中
09/01/31 14:28:45 D/Gf+a8r
>>819
そんなコード入ってたらどう考えても怪しいだろwww
BonDriver_nnbはソースを公開すべき
844:名無しさん@編集中
09/01/31 14:34:00 jSuKp26v
BonDriver_nnbって作者のオリジナルだったっけ?
それならソースは公開しなくても良いと思うけど
他の人のソースを使っている物だったら、公開してもらいたい
845:名無しさん@編集中
09/01/31 15:00:19 6E+7ER+G
nnc4hdusのコード使ってるから、完全なオリジナルではないな。
846:名無しさん@編集中
09/01/31 15:17:38 cyDUymRB
>>843
>>819は、ただの例だろ
>>844
「公開してもらいたい」っていう気持ちの根拠が「他の人のソース」を
使ってるからってだけなのはどうかと...
>>845
nnc4hdus.exeとBonDriver_nnbの関係がわかってない人なので、誰か教えてください
nnc4hdus.exeのバージョンアップ(ちょっとした機能追加)してほしい。
別なアプリでもいいけどBonDriver_nnbの人、やってくれないかな...
と、ドサクサ紛れに言ってみる
こればっかりは、ソースがないと(ほぼ)無理だわな
847:名無しさん@編集中
09/01/31 15:20:25 iQCHNQHH
ウィルスの件は誤検知でしょ?
848:名無しさん@編集中
09/01/31 15:22:38 5iDljyjV
当たり前だろ
849:名無しさん@編集中
09/01/31 15:28:11 LHYJpQeZ
また基地外がウイルスで騒いでるのか。
850:名無しさん@編集中
09/01/31 15:32:18 29E9vE8f
ウィルスミス
851:名無しさん@編集中
09/01/31 15:36:46 QXVMEnvp
nnbの人は匿名だから
不愉快になったりあほらしくなったら
突然消えるかもしれんね
852:名無しさん@編集中
09/01/31 15:38:35 qTvt++FA
以下、F使用者がくぶるの流れ
853:名無しさん@編集中
09/01/31 16:07:15 jSuKp26v
漏れもnnc4hdusをちょっといじりたいなぁと思っているんだけど、
ソースがなかなか見つからん..
どこに行けばあるのかな?
854:名無しさん@編集中
09/01/31 16:08:04 qpPhRDJf
up0174.zip
855:名無しさん@編集中
09/01/31 16:13:44 jSuKp26v
お、ありがとう
856:名無しさん@編集中
09/01/31 16:51:03 D/Gf+a8r
ICEで監視すると
GetMailslotInfo
CreateMailslotA
が使われている
857:名無しさん@編集中
09/01/31 17:22:57 FUCNZxV8
nnb4hdus.dllを直接使うコードのサンプル
URLリンク(www.dotup.org)
858:名無しさん@編集中
09/01/31 17:30:55 1FYjtNnA
>>857
乙
859:名無しさん@編集中
09/01/31 18:50:10 9VWd336K
>>856
それがどういう問題があると?
860:名無しさん@編集中
09/01/31 19:10:21 deGgCJhH
スルーしたほうがいい
861:名無しさん@編集中
09/01/31 20:58:29 npXwdsPz
>>857
乙!
ところでPは何かい?
862:名無しさん@編集中
09/01/31 21:06:45 ETDiFK7D
SKnetはHDUSくらいの大きさでダブルチューナーじゃなくBS/CS対応を出してくれよ。
アンテナ電源はオプションとかで
863:名無しさん@編集中
09/01/31 21:09:53 O+xZFWfY
かぷsb
864:名無しさん@編集中
09/01/31 22:17:09 VA67hayv
>>851
開発なんて本人次第だから好きにしてもらって構わないと思うが
止める時はどこかにソース置いてくれるとありがたいね・・・引き継ぎができるから
865:名無しさん@編集中
09/01/31 22:26:53 r9F2Mh6E
そんな自分の都合だけ言い放ってると、作者も自分の都合だけでうごくよな。
おまえら、こう言う時にどういう事いえばいいか、あまりわかってないのな。
866:名無しさん@編集中
09/01/31 22:32:08 VA67hayv
開発やってる奴は、わかってても言わない
867:名無しさん@編集中
09/01/31 22:53:59 O+xZFWfY
今我々はスルー力(笑)を試されている
868:名無しさん@編集中
09/01/31 23:05:41 LHYJpQeZ
Ju87ですねわかります
869:名無しさん@編集中
09/02/01 14:16:08 TM59g+J3
up0292.zip BonDriver_HDP2_001 初 (再 inf付)
でHDP2のW録画対応BonDriverのテストをしてるので
HDP2御持ちの方は是非テストお願いします
【ダブル】 SKNet MonsterTV HDP2 【チューナー】
スレリンク(avi板)l50
報告はこちらまで
870:名無しさん@編集中
09/02/02 00:07:44 Qruz9iTH
書き換え10行以下だしBonDriver_nnbはWinUSBに移行してほしい
2k < Vista x64
ソースがあればな・・・
871:名無しさん@編集中
09/02/02 00:27:09 bq1x7eHo
recfriio server Ver0.4 ( up0928.zip )
iEPGによる予約機能を実装した。スクリーンショットは↓
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
Windows7インストール記念にIE8で撮ってみた
ver.0.3からアップデートする時は var ディレクトリと config-channelmap.php
には変更点は無いのでバックアップから mv か cp で持ってきて OK
recfriioの設定も変更なし
config.php は設定が増えたので設定をやり直し。それから番組表のキャッシュ
ディレクトリ(./cache)を作る必要があるので、mkdirしてapacheから書き込める
ようにパーミッションを変更して
次はサスペンドとレジューム機能あたりを作る予定
872:名無しさん@編集中
09/02/02 00:30:44 nU0WCe4h
64bit対応だけならドライバ有るがな
他の理由ならスマン
873:名無しさん@編集中
09/02/02 01:00:17 /hRS+HBt
ドライバ無効にするプログラムがどうも(動機的に)怪しい
それにWindows 7も署名必須になるんじゃなかったっけ
WinUSBへの移行は必然かと
874:名無しさん@編集中
09/02/02 01:05:56 /hRS+HBt
URLリンク(www.google.co.jp)
ドライバ無効もいつまで使えるか分からない
875:名無しさん@編集中
09/02/02 15:05:45 kHiX5blV
nnbの元nnc4hdusはソース公開してるから作ってみれば良いじゃない
876:名無しさん@編集中
09/02/02 15:50:42 YPJvrnSk
>>875
それホント?>>853-855の流れもみたけど、ちょっと疑問なんだよ
853のコンパイルにさえ、手間取ってる自分には、雲の上の話だが
877:名無しさん@編集中
09/02/02 18:28:00 9KniTtfh
>>875
内臓カードリーダー回りが分からない
Windows 7はx86、x64ともに署名必須になるわけだけどどうする?
1. 誰かが訴えられる覚悟でVeriSignから実名で署名取得。費用うん十万円。個人では取れないかも
2. 誰かがWinUSBでuusbdエミュドライバを作る。署名はいらないがちょっと遅くなる
3. ぶっこ抜きできる機器が少ない今、みんなでWinUSBに移行する。
10行以下の書き換えで済むが2000は切捨て
副作用でVista 64の人は署名無効ツールが無効になるXデーにおびえなくてもよくなる
4. Windows 7が出てからこのスレに作者がいれば対応をお願いする。ソースも作者もいないときは・・・
どれがいい?
878:名無しさん@編集中
09/02/02 18:40:18 9KniTtfh
関連アプリ、ドライバがこれ以上増える前に移行してほしい
879:名無しさん@編集中
09/02/02 18:46:02 ayuIiN9w
Windows 7に移行せんかったらよろしいやん
移行する差し迫った必要が出てきたら小さいAtomマシンか何か組んで
そいつに録画・視聴任せればよろしいやん
880:名無しさん@編集中
09/02/02 18:57:27 dTwSN+dm
>>877
3でいいじゃん
881:名無しさん@編集中
09/02/02 19:42:07 9KniTtfh
>>879
XPはもう売ってないだろうからVista1択だよ
882:名無しさん@編集中
09/02/02 19:44:01 /sMcDLE4
>>877
作者がやりたいようにやる でFA
外野が何言っても無駄
883:名無しさん@編集中
09/02/02 19:44:52 9KniTtfh
>>879
仮に2000やXPを持っていたとしてもまずドライバが無い
アクセレーター無しの標準ドライバならインストールできるかもしれないけれど・・・
884:名無しさん@編集中
09/02/02 20:00:56 2O3aoZLT
とんちんかんなことを言ってる奴が居るな
885:名無しさん@編集中
09/02/02 20:12:25 OSZ9nZbV
>>877
みんなでLinuxへ移行
とおもったら開発者はNetBSDに行っちゃった
886:名無しさん@編集中
09/02/02 20:28:25 9KniTtfh
IBonDriver(だっけ?)でDLL化してあるけど、UUSBD直接叩くアプリが出てきたっておかしくない
早めにWinUSBに行こうしてください >作者さん
外野なので頼むくらいしか出来ないけど
作者さんから反応が無いのだがどうなんだろうか・・・
887:名無しさん@編集中
09/02/02 20:35:53 kHiX5blV
>UUSBD直接叩くアプリ
つnnc4hdus
効率より他の機器との互換性重視してるからBonDriver化が必要なだけ
他の機器もBonDriver使わんソフトも結構有る
888:名無しさん@編集中
09/02/02 20:40:25 bRE1C81c
10行以下の書き換えでできるか?
そういうでたらめを流すのはどうかと思うがね
889:名無しさん@編集中
09/02/02 20:46:55 9KniTtfh
infはDDKの雛形コピー、VID PID書き換えだけですし、uusbd.cppを数行かえるだけかと
違ってたらすみません
Initialize関数だけは追加する必要はあるかもしれないです・・・転送方法などとuusbd.infのMaxTransferSize
890:名無しさん@編集中
09/02/02 21:11:43 dkQM43Er
WinUSBについて知らないからぐぐったらVBでもサンプルがとか書いてあったのを見かけて歓喜してたら.netで絶望した俺VB6厨
891:名無しさん@編集中
09/02/02 21:13:35 bRE1C81c
ボランティアじゃないんだから
作者に必要性がなかったらwinusbに変更なんて面倒なことはしないだろう
使用実績のないライブラリとかドライバで
まともにプログラムを動くようにするのは
変更コード行数が数十行程度でも手間のかかる作業だからな
892:名無しさん@編集中
09/02/02 21:16:35 qPj8ZSnS
何やらlibusb-win32なるものがWinUSBとお話できるそうで
うまくするとLinux版のアプリを流用できるかも知れないね
893:名無しさん@編集中
09/02/02 21:22:39 xeueVd4m
>>889
じゃあ貴方がやればいい。
言いだしっぺの法則
894:名無しさん@編集中
09/02/02 21:40:51 iEwjzfP6
よく分からないけれど、ID:9KniTtfhが
「WinUSBで試してみたいからnnbの作者さんソース見せてください、お願いします」
って言えばいいんじゃね?
895:名無しさん@編集中
09/02/02 21:54:04 MbbLoZg8
ソースだけならup0174.zipでいいじゃん
HDP2の人はこれで作ったらしいし
896:名無しさん@編集中
09/02/02 21:57:02 9KniTtfh
>>892
それなら2のエミュドライバ作るほうが簡単です。
しかしGUIDをuusbdとあわせると衝突が起きる?かもしれないし、GUID変えるとそれぞれアプリ類のバイナリ内GUIDを書き換える必要があるんです。
アプリの書き換えはCRCの計算とか面倒なので避けたいです。
ハッカーの人ならそういう計算ツールも持っているのかもしれませんが持っていないので
897:名無しさん@編集中
09/02/02 22:58:41 5EMHob2Y
ここはお願い神様スレじゃない
自分で行動しろ
そして何かしら結果をもってこい
でなければさっさと消えろ
898:名無しさん@編集中
09/02/02 23:24:27 aMujolyQ
>>897
わかってんなら
お前から消えろ。
なんかもってきたの? みてやんよ。
899:名無しさん@編集中
09/02/02 23:29:25 iEwjzfP6
じゃあ俺が消えるよ!
900:名無しさん@編集中
09/02/03 00:00:29 Koc38icG
いやいや俺が
901:名無しさん@編集中
09/02/03 00:00:53 28hqzqcQ
いや、俺が消えるよ
902:名無しさん@編集中
09/02/03 00:02:10 iEwjzfP6
どうぞどうぞ
903:名無しさん@編集中
09/02/03 00:27:45 nHlPkzKX
>>902
おいw
904:名無しさん@編集中
09/02/03 00:29:12 GAdDprY7
クルリン
905:名無しさん@編集中
09/02/03 00:30:47 gjGm7qwe
パッ
906:名無しさん@編集中
09/02/03 00:46:33 0/iZLvnL
さすがテレビ大好きっ子達だ
907:名無しさん@編集中
09/02/03 01:01:11 mBCQME9T
TVTest.exe /tvrock /min /nodshow /d BonDriver_nnb.dll /DID A
TVTest 0.5.24で、↑このオプションで起動すると、
二回 [再生オフ(I)] のチェック外さないと、描画が開始されないような…
/min と /nodshow が重複してるからかな???
908:名無しさん@編集中
09/02/03 01:10:20 28hqzqcQ
/minだけだと
/nodshow 起動時に DirectShow を初期化しない
視聴せずに録画のみ行う場合に指定すると、メモリ使用量がかなり
減ります
メニューの[画面表示オフ]のチェックを外せば、途中から視聴する
ことも可能です(/noview も暗黙的に指定されます)
が効かないよ
画面表示オフのオプションは
/noview 起動時画面表示オフ
909:名無しさん@編集中
09/02/03 01:28:53 mBCQME9T
>>908
レスどうもです。
/min … 最小化
かつ
/nodshow … DirectShowの初期化をしない
というのがやりたいんですよね。
TVRockで録画中に、視聴もしたくなったら[再生オフ(I)] のチェック外して視聴できると。
が、[再生オフ(I)] のチェックは2回外さないと描画されないのです…
910:名無しさん@編集中
09/02/03 01:37:35 28hqzqcQ
家もそうだけどそういう仕様なんでしょ
わざわざマウスからメニューを出してってのが面倒なら、キーボードやチャンネル割り当てて二回押せば楽だよ
911:名無しさん@編集中
09/02/03 01:51:24 BT/sMk0t
>>907-908
プラグインを空にして、レンダラも確認しつつ試してみ
いろいろやりすぎてわかんなくなってる希ガス
たぶんスレ違いだし、もしかしたら初心者スレいけ!レベル
912:名無しさん@編集中
09/02/03 01:52:33 28hqzqcQ
>>911
何言ってるの?
913:名無しさん@編集中
09/02/03 11:57:29 kZiR3IuQ
>>899-906
この流れワロスw
914:名無しさん@編集中
09/02/03 12:04:08 7kwu+E27
>>913
kietenaijann
kutikarademakasseni
damasarerutaipu?
915:名無しさん@編集中
09/02/03 12:19:24 R3UTjkS8
10行以下でWinUSB対応 まだぁ~?
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
916:名無しさん@編集中
09/02/03 19:56:07 Z6y3oM24
やっぱりup0174.zipじゃ全然足りない
もう一度言ったらしばく
917:名無しさん@編集中
09/02/03 19:57:56 pYoYSX6J
だれか>>916を解読してくれ
俺には無理だ・・・
918:名無しさん@編集中
09/02/03 21:19:36 V8vz4951
ソースくれくれと10行ハッカー(笑)ほか若干名は同一人物か
919:名無しさん@編集中
09/02/03 21:20:32 vpcssxO9
>>881
マイクロソフト、中小企業向け「Windows XP」販売ライセンス提供期限を延長
URLリンク(japan.cnet.com)
920:名無しさん@編集中
09/02/03 21:45:33 VeeM3f3K
解析情報の交換のためのスレ
が>>897 >>915の様な人たちの開発してクレクレスレになってるとは
921:名無しさん@編集中
09/02/03 22:00:16 V8vz4951
870 :名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 00:07:44 ID:Qruz9iTH
書き換え10行以下だしBonDriver_nnbはWinUSBに移行してほしい
2k < Vista x64
ソースがあればな・・・
873 :名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 01:00:17 ID:/hRS+HBt
ドライバ無効にするプログラムがどうも(動機的に)怪しい
それにWindows 7も署名必須になるんじゃなかったっけ
WinUSBへの移行は必然かと
874 :名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 01:05:56 ID:/hRS+HBt
URLリンク(www.google.co.jp)
ドライバ無効もいつまで使えるか分からない
877 :名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 18:28:00 ID:9KniTtfh
>>875
内臓カードリーダー回りが分からない
Windows 7はx86、x64ともに署名必須になるわけだけどどうする?
1. 誰かが訴えられる覚悟でVeriSignから実名で署名取得。費用うん十万円。個人では取れないかも
2. 誰かがWinUSBでuusbdエミュドライバを作る。署名はいらないがちょっと遅くなる
3. ぶっこ抜きできる機器が少ない今、みんなでWinUSBに移行する。
10行以下の書き換えで済むが2000は切捨て
副作用でVista 64の人は署名無効ツールが無効になるXデーにおびえなくてもよくなる
4. Windows 7が出てからこのスレに作者がいれば対応をお願いする。ソースも作者もいないときは・・・
どれがいい?
922:名無しさん@編集中
09/02/03 22:00:57 V8vz4951
878 :名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 18:40:18 ID:9KniTtfh
関連アプリ、ドライバがこれ以上増える前に移行してほしい
881 :名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 19:42:07 ID:9KniTtfh
>>879
XPはもう売ってないだろうからVista1択だよ
883 :名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 19:44:52 ID:9KniTtfh
>>879
仮に2000やXPを持っていたとしてもまずドライバが無い
アクセレーター無しの標準ドライバならインストールできるかもしれないけれど・・・
886 :名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 20:28:25 ID:9KniTtfh
IBonDriver(だっけ?)でDLL化してあるけど、UUSBD直接叩くアプリが出てきたっておかしくない
早めにWinUSBに行こうしてください >作者さん
外野なので頼むくらいしか出来ないけど
作者さんから反応が無いのだがどうなんだろうか・・・
889 :名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 20:46:55 ID:9KniTtfh
infはDDKの雛形コピー、VID PID書き換えだけですし、uusbd.cppを数行かえるだけかと
違ってたらすみません
Initialize関数だけは追加する必要はあるかもしれないです・・・転送方法などとuusbd.infのMaxTransferSize
896 :名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 21:57:02 ID:9KniTtfh
>>892
それなら2のエミュドライバ作るほうが簡単です。
しかしGUIDをuusbdとあわせると衝突が起きる?かもしれないし、GUID変えるとそれぞれアプリ類のバイナリ内GUIDを書き換える必要があるんです。
アプリの書き換えはCRCの計算とか面倒なので避けたいです。
ハッカーの人ならそういう計算ツールも持っているのかもしれませんが持っていないので
923:名無しさん@編集中
09/02/03 22:02:43 HB26exNu
>>920
なにいってるの?
もうくれくれ君しか残ってないじゃん
924:名無しさん@編集中
09/02/03 22:11:44 V8vz4951
これも10行ハッカー(笑)君だったりするのかな?
811 :名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 03:14:30 ID:b/2siJnA
URLリンク(2sen.dip.jp)
BonDriver_nnb_009.zip
File size: 107347 bytes
MD5...: 9ca392d809c25f9c6c9b262e5b94e441
SHA1..: af78f81c31ecc10339bfc08bdac484dfa0775cc3
VBA32 3.12.8.11 2009.01.29 Malware-Cryptor.Win32.Kefir
843 :名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 14:28:45 ID:D/Gf+a8r
>>819
そんなコード入ってたらどう考えても怪しいだろwww
BonDriver_nnbはソースを公開すべき
856 :名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 16:51:03 ID:D/Gf+a8r
ICEで監視すると
GetMailslotInfo
CreateMailslotA
が使われている
925:名無しさん@編集中
09/02/03 22:16:51 GAdDprY7
ゲッ
926:名無しさん@編集中
09/02/03 22:54:46 7YYxFPsX
本スレも暇でなりきりテンバイヤープレイばかりだし
こっちもこのざまだし
解析スレの次スレは要らないな
927:名無しさん@編集中
09/02/03 23:00:37 KJDu76tL
HDU2の開発はHDP2スレ側でやるんか?
とりあえずLinux系向け開発スレとして次スレ必要でしょう
928:名無しさん@編集中
09/02/04 00:29:43 1u+IEhHH
Linux系でも解析って部分でいえばもうだいたい話題は
出尽くしてるような気もするけど
929:名無しさん@編集中
09/02/04 00:29:46 4V8uTWoK
ロードマップでも作るかw
930:名無しさん@編集中
09/02/04 00:36:30 yYtzP+vP
BonDriver_nnbのppDstのほうのGetTsStreamのmemcpyって何コピーしてるの?
const BOOL CXXXX::GetTsStream(BYTE **ppDst, DWORD *pdwSize, DWORD *pdwRemain)
{
if(GetTsStream(*ppDst, pdwSize, pdwRemain))
{
if(pdwSize!=0)memcpy(); //ここ
return true;
}
return false;
}
931:名無しさん@編集中
09/02/04 00:42:27 t5WsIDT8
>>930
便利なサイト教えてあげるわ
URLリンク(www.google.co.jp)
932:名無しさん@編集中
09/02/04 01:02:15 bv39FS7y
煽りコピペすらちゃんとTPOに合わせたのを持ってこれないやつって
いったい何をやらせればちゃんと出来るんだろうな
933:名無しさん@編集中
09/02/04 01:35:01 yYtzP+vP
BonDriverProxyに載ってた
寝ぼけすぎ
934:名無しさん@編集中
09/02/04 01:39:00 yYtzP+vP
自信ないけどBonDriver_nnbのGetTsStream@ppDstのmemcpyが間違っている気がする
pDstじゃないだろうか
935:名無しさん@編集中
09/02/04 01:42:55 yYtzP+vP
やっぱり勘違いだった
936:名無しさん@編集中
09/02/04 01:52:59 CsG+NVDn
・・・呪われているみたいだな
937:名無しさん@編集中
09/02/04 02:07:11 yYtzP+vP
作者のソースは上下逆なんじゃないだろうか
pDst使ってないから大丈夫とか
const BOOL CBonDriverProxy::GetTsStream(BYTE **ppDst, DWORD *pdwSize, DWORD *pdwRemain)
{memcpy有り}
const BOOL CBonDriverProxy::GetTsStream(BYTE *pDst, DWORD *pdwSize, DWORD *pdwRemain)
{memcpyなし}
//サンプル
const BOOL CBonDriverProxy::GetTsStream(BYTE *pDst, DWORD *pdwSize, DWORD *pdwRemain)
{memcpy有り}
const BOOL CBonDriverProxy::GetTsStream(BYTE **ppDst, DWORD *pdwSize, DWORD *pdwRemain)
{memcpyなし}
938:名無しさん@編集中
09/02/04 10:34:22 YfDp+EMF
(゚Д゚)
939:名無しさん@編集中
09/02/04 12:03:46 fuOCT5PD
便所の落書きにもTPOがあるのか
奥が深いな
940:名無しさん@編集中
09/02/04 13:16:30 Mp6WuVSx
>>939
アフィ貼るなよボケ
941:名無しさん@編集中
09/02/04 13:37:55 0VDV7Az4
ゴミばかりなので真似してゴミを書いてみるテスト
942:名無しさん@編集中
09/02/04 16:14:27 3V+OEiis
>>790
BonDriver_nnb_009です
nnb4hdus.dll.msg.exeでログ表示させておくと通常版と異なる動作をすることってありますか?
ログ表示有でTVTest 0.5.24で/rec /recduration 10 /recexitの動作を見ていると
TVTestは終了するがプロセスに残ったまま(ログも表示しっぱなし)になる場合があります
通常版では普通に終了します
>>926-928
【開発】bon_driver関連総合スレになるんですか?Linuxな人向けのスレは必要にも思えます
943:名無しさん@編集中
09/02/04 18:10:55 TCRmq05P
Linux向け特定のスレってことならDTV板にいる必然性はないな
944:名無しさん@編集中
09/02/04 19:25:42 j/ceQkgL
Linux向け特定なんて誰も言ってないだろ。
必要としている人達もいるってことなんだからまだ続ければいい。
それだけのこと。
945:名無しさん@編集中
09/02/04 19:28:35 3PlaT1Bb
次スレは普通に未解析機種の解析スレとしたら?
まあ他社で抜けそうなのってあんまり無いけど
946:名無しさん@編集中
09/02/04 19:36:10 Qo3jkObe
それってTS抜きスレと一緒じゃないかな
947:名無しさん@編集中
09/02/04 21:59:53 YBuCavq/
くれくれ程度ならまだしも基地外がわくようでは
解析しても誰も公開しなくなるだろうな
948:名無しさん@編集中
09/02/04 22:02:49 NgjzdIod
キチガイは最初から居ただろ
どんだけ新参だ
949:名無しさん@編集中
09/02/04 22:13:19 MCy3xsxV
解析しても一般公開しなくていいよ。
身内だけでまわしてくれ。
なんもできない馬鹿に回らなくする方法で検討してくれ。
950:名無しさん@編集中
09/02/04 23:02:23 5eCZ6aYe
使うには300パターン用意されたうちの一つの微積の問題を解く必要がある様にするとか
951:名無しさん@編集中
09/02/04 23:55:47 vRk3Uw2L
微積なんて高卒でも解けてしまうじゃないかwww
せめて大学教養レベルで微分棒定式とか
952:名無しさん@編集中
09/02/05 00:08:34 W14RRGPF
大学レベルの教養とは言わんがゆとりフィルターが欲しい
年齢的なゆとりだけでなくPCスキル的なゆとりも遮断できるような。
953:名無しさん@編集中
09/02/05 00:26:37 tUkeBh+K
>>951
それだと、文系大卒まで弾いてしまう
954:名無しさん@編集中
09/02/05 01:54:08 TSBOssup
>>953
大半の文系大卒は微積で既にお手上げという話が
955:名無しさん@編集中
09/02/05 01:57:24 QoQV2t1m
418 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2009/02/04(水) 23:50:50 ID:I/pTdHTw
BonDriver_HDP2_002
URLリンク(www.dotup.org)
・選局処理の修正
・チューナー名としてDLLファイル名の'_'以下を返すように修正
・HDUSF対応
> HDUSF(6111)以外のプロダクトIDが指定されていた場合は、HDP2と同じ方法で、
> チューナーの初期化を試みます。
> (HDUSFはHDUSF用の初期化処理で1チューナー決めうちです)
> 1チューナーしか初期化できなかった場合は1チューナーとして、
> 2チューナーとも初期化できた場合は2チューナーとして動作しようとします。
> チューナー以外の部分で動かない機能があっても、エラー処理をしていないので、
> 何が起こるかわかりませんので、ご了承ください。
とのことなのでHDU2御持ちの方は是非お試し下さい
956:名無しさん@編集中
09/02/05 03:45:38 MAz20YjV
どんな制限かけても優越感に浸りつつ教えたくてうずうずしちゃって
ヒント出しまくる人が出てくるから無意味
957:名無しさん@編集中
09/02/05 04:03:00 q75wx+3P
あの伝統のパスワードもすぐ教えたがる馬鹿ばっかりだしな
958:名無しさん@編集中
09/02/05 04:22:07 W14RRGPF
・パスワードなどでフィルターの要素を取り入れない
→初心者・調べればすぐわかることを調べない人間がスレに溢れる
→スレの低レベル化、スレが荒れる
・パスワードなどでフィルターの要素を取り入れる
→「パスワードって何ですか?」と調べもしないで聞くやつ、無駄に教えるorヒント出す人間頻発
→スレが荒れる
世の中難しいのう
959:名無しさん@編集中
09/02/05 04:39:42 q75wx+3P
典型例
スレリンク(avi板:418-422番)
960:名無しさん@編集中
09/02/05 06:37:00 a72MhA7i
TVTest ver.0.5.25
・BonDriver_TCP に対応した
・キー/リモコンの割り当てで、サービスを8つまで割り当てられるようにした
・非表示に設定されているチャンネルは EPG 番組表に表示されないようにした
・エラー表示用のダイアログを変更した
・チャンネルスキャン時にチャンネルが非表示になる不具合を修正
・コマンドラインオプションでの複数起動の禁止がうまく働かない不具合を修正
・最小化及び待機状態での起動時に、/nodshow オプションが指定されていると一回
で再生オフを解除できない不具合を修正
・その他微修正
961:名無しさん@編集中
09/02/05 06:39:08 fOS/C+c6
>>952
さらっと流せしゃいいじゃない。
そういう都合の悪いもの、嫌いなものを
きれいさっぱり排除しようって発想は
ある意味ゆとりっぽいと思うぞな、もし。
962:名無しさん@編集中
09/02/05 10:55:39 Tp6LRC4g
この手の事柄は
イソップ物語の時代以前から繰り返されてきたことだろう
なんでもゆとりでFAにするのはどうかと思うって
スレ違いカキコをしてみるテスト
963:名無しさん@編集中
09/02/05 10:55:51 iccciJ3H
>>955
それ、動作が安定しないから削除されてるよ。
425 名前:418[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 05:57:23 ID:fLs3TblV
>>418
申し訳ありませんが、動作が安定しないため、削除しました。
964:名無しさん@編集中
09/02/05 11:46:14 xFo/bC2l
TVtest使用でセカンダリモニタに持って行くと音声だけになってしまいます。
さらに全画面にしようとするとフリーズ。
どなたかセカンダリでの視聴方法教えてください。
965:名無しさん@編集中
09/02/05 11:52:25 ocD4fN5d
>>964
ビデオカードを買い換える
966:名無しさん@編集中
09/02/05 12:30:54 ZuD+FPVF
>>964
レンダラ変えてみる
967:名無しさん@編集中
09/02/05 12:44:55 0FRlAuda
ビデオカード次第だとおもうけどな。>>レンダラも
968:964
09/02/05 17:44:29 xFo/bC2l
>>965
今はノートパソコンからUSBでバッファローのGX-DVI/U2を使用して出力しています。
これでサブディスプレイに表示できてる方いませんか?
>>966
おそらく規定のレンダラを使ってると思うんですけど、変更方法がわかりません。
検索してるんですがどこかいいサイトご存じないですか?
969:名無しさん@編集中
09/02/05 17:57:59 hRmWg1NR
ノートなら型番書いてくれ
エスパーじゃないんだから情報無ければ
簡単なことでも対策方法を提示できん
970:名無しさん@編集中
09/02/05 17:59:53 DZqXhLyT
>>964-969
ここは解析スレだから質問スレに移動することを勧めるよ
971:名無しさん@編集中
09/02/05 18:02:41 ocD4fN5d
GX-DVI/U2
USB2.0用 ディスプレイ増設アダプター
URLリンク(buffalo.jp)
ああ・・・、絶対無理、パソコン買い換えろ
972:名無しさん@編集中
09/02/05 18:07:08 iK6hVKbe
スレチだが
※ クローンモードでの動画再生は非対応です。
※ ハードウェアオーバーレイ機能を使用したアプリケーションの画面は表示されません。
だからハードウェアオーバーレイを使用しないソフトならいけるんじゃね?
973:964
09/02/05 18:41:28 xFo/bC2l
<<964-972
スレ違いすみません。
質問スレに移動させていただきます。
ありがとうございました。
974:名無しさん@編集中
09/02/05 19:03:51 /pu0rzoi
W録対応すればPT1売れなくなるのかね
975:名無しさん@編集中
09/02/05 19:27:14 aEnAiG6x
コスパと性能がいいPT1は売れる
976:名無しさん@編集中
09/02/05 20:05:47 /pu0rzoi
PT1の発熱ってすごいんじゃなかったっけ
977:名無しさん@編集中
09/02/05 20:36:00 tybwi9wf
USB >>>>>>>(超えられない壁)>>>>> PCIExpress
978:名無しさん@編集中
09/02/05 20:39:14 tybwi9wf
857 :名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 17:22:57 ID:FUCNZxV8
nnb4hdus.dllを直接使うコードのサンプル
URLリンク(www.dotup.org)
誰かください
ヘッダファイルとか入っていたのかな
979:名無しさん@編集中
09/02/05 20:49:00 gN39ct9P
つURLリンク(www.dotup.org)
980:名無しさん@編集中
09/02/05 20:56:42 tybwi9wf
>>979
ありがとうございました
981:名無しさん@編集中
09/02/06 04:07:50 Fz4DdOsS
PT1の利点はチューナー数とBSぐらいだな。
値段高いしPCIの時点でノートPCで省エネエンコ出来ないしウンコ。
デスクトップ付けっぱなしにする電気代考えたらコストパフォーマンス悪すぎる。
982:名無しさん@編集中
09/02/06 04:46:29 dCio5tFQ
>>981
atom+945gseマザーでノートPC並になるぞ。
つーか、録画PCだとS3サスペンドで録画時だけ立ち上がるようにする人多いよ。
ずっと付けっぱなしなんて人いないだろう。
983:名無しさん@編集中
09/02/06 05:04:43 ydQWmO1V
すっぱい葡萄なんだからそっとしといてやれ。
984:名無しさん@編集中
09/02/06 05:43:02 SRre7pLk
うちの録画機はWeb鯖とファイル鯖兼ねてるので付けっぱなしだな
985:名無しさん@編集中
09/02/06 11:33:42 /utMwMZQ
HDDが2.5インチじゃないと無駄に電力食うだけ
986:名無しさん@編集中
09/02/06 11:34:22 Fz4DdOsS
>>982
何でわざわざ録画用にPC新調するんだよ・・・。
それこそコストパフォーマンス悪すぎるわ。
余ってるノートPCで運用するに決まってんじゃん。
カネある奴は録画専用マシンとか買えて羨ましいわ。
貧乏な俺はHDUSで我慢だよ。トホホ。
987:名無しさん@編集中
09/02/06 11:37:09 /utMwMZQ
ちなみにノートPCだと20W台
HDD4つ積んでいるデスクトップだと100W台だった
988:名無しさん@編集中
09/02/06 15:49:13 IDjVC6FB
>>986
atomマザー9000円+適当な電源5000円+適当なHDD6000円
2万で組めるお
989:名無しさん@編集中
09/02/06 15:52:29 ydQWmO1V
つーか長時間連続動作を考慮してない機械で録画とか、個人的には噴飯ものだ。
ノートPC火噴いても知ったことじゃないが近所迷惑にならんようにな。
990:名無しさん@編集中
09/02/06 16:02:39 Fz4DdOsS
未だにPentium3のノートでサーバ立ててるが5年ぐらいつけっ放しで安定してるし・・・。
HDDは一応交換したけど。
長時間運用考えてPC組むとなると良いマザーボード、良い電源・・・とか考えると
さらにコストパフォーマンス悪くなるなw
カネある奴は市販の鯖マシン買ってエアコン完備のサーバルームとか作るのかな・・・。
貧乏で本当に申し訳ないっすわ。
991:名無しさん@編集中
09/02/06 16:03:48 BhZJAkmK
>atomマザー9000円+適当な電源5000円+適当なHDD6000円
それさ結構電力食うのよチップセットが30W程食うから
ノートと同じ省電力の945GSE積んだのが今度出るが15kと高い
省電力PCで電源をケチるとそれだけで+10~20Wも食うことになるんでそれも注意
992:名無しさん@編集中
09/02/06 16:22:34 g6Ovm4sE
それさチップセットが結構電力食うのよ(マシン全体で)30W程食うから
なら正解
993:名無しさん@編集中
09/02/06 16:36:30 y3BsBHbz
で結論として何が良いの?
994:名無しさん@編集中
09/02/06 16:48:40 1hFpe68Z
玄箱
995:名無しさん@編集中
09/02/06 16:50:22 BhZJAkmK
たしかにHDUSで消費電力抑えるなら玄箱だろうな
996:名無しさん@編集中
09/02/06 17:30:23 GAc0tBfj
次スレのタイトルは
【信頼の】Monster TV HDUS解析スレ Part3【SKnet】 で誰か宜しく。
さて、埋めるか・・・・
997:名無しさん@編集中
09/02/06 17:32:53 UOMn+YmK
>>996
お前が立てろ
998:名無しさん@編集中
09/02/06 17:47:38 VE+Alqxa
書いてることほとんど同じなんだし初心者スレ以外統合したほうがいい
HDP2と解析は
スレリンク(avi板)l50
でいいじゃん
999:名無しさん@編集中
09/02/06 18:21:40 BhZJAkmK
【回収】MonsterTV HDUS活用スレ1セグ目【改修】
スレリンク(avi板)l50
とりあえず放置されてるコレを使っちまおうじゃないか?
1000:名無しさん@編集中
09/02/06 18:22:40 GAc0tBfj
嫌だ・・・!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。