08/11/20 14:42:48 ej7SwWJf
念のためDDR2でその2をやってみましたので追記です
■測定結果
------スペック------
【CPU】E8500(定格) 3.16GHz
【Mem】CDF Elixer DDR3-10660 CL9 2GBx2
【Vid】NVIDIA GF9600GT(OC版)
【O/S】Windows XP SP3 32bit
【入力先】システムと物理的に別なHDD
【出力先】RAMDISK
【TMPGEnc】TMPGEnc 4.0 XPress Ver. 4.6.3.267
------その2c------
【フィルタ】イ解(2倍)+映ノ+輪強+スシ
【CUDA】OFF
【結果】7分59秒
URLリンク(www3.uploda.org)
>>519
1分以上あるソースでフィルタを多数使っても5秒しか違わないですよ
これだと単純計算すると30分ソースの4時間のエンコで2分しか違わないわけです
>>368のブログにあるようにDDR3で倍速が達成できるなら1分ソースでももうちょっと差がでるかと思いますが
高価なDDR3に変えることのメリットは現状全く無いかと