09/01/21 21:09:14 0wNJ2ffD
>>777
ありがとう
AVIADJUSTで修正できました
これはいいものを教えてもらいました
そこで新たな質問なんですが、上記方法でずれ修正ができたんですが、一瞬で終わりました
仕組みはどうなってるんでしようか
>>775で想像したような方法で、指定数値分だけどこかを書き換えただけなんでしょうか
エンコし直しみたいにすると思ってたので、拍子抜けでした
また、AVIADJSTによるずれ指定のサイズ(秒数)なんですが、
これは“フレーム数”によるずれ修正でしたが、その映像1フレームは、
秒に直すといくらなんでしょうか
いつも使ってるエンコソフトのAviutlだと、ずれ修正は、数値1につき33msで修正してるので
分かれば計算しやすいと思いまして質問です
Aviutlでのずれ修正はいつも4単位(133msずつ)で直してるためです