【改造済】MonsterTV HDUS 初心者質問スレ3【専用】at AVI
【改造済】MonsterTV HDUS 初心者質問スレ3【専用】 - 暇つぶし2ch85:名無しさん@編集中
08/11/16 23:05:54 fmkaYVAh
HDUSの初期型でB-CASカードをカードリーダーで読まずに内臓のカードリーダーで
Petit地デジ Ver0.17で受信、録画ができていたのですが、
後ほどPCを点けて、地デジを見ようとしたところ、全く何も映らなくなりました。

エラー内容は
「[エラー]B-CASカードの初期化に失敗しました。」です。
パッチを当てたドライバを再インストールし、
ソフト類をすべて最初から集めて行ったのですが、全く症状は同じです。

ずーっとやってるんですけどできません;;
どうかご教授よろしくお願いしますorz




86:名無しさん@編集中
08/11/16 23:56:28 M6vRLh7v
カード裏返しになってないか確認したか?

87:名無しさん@編集中
08/11/17 00:03:29 cUrCpXcq
しますたorz


88:名無しさん@編集中
08/11/17 00:04:39 baQc+hpr
EpgDataCap_Bonで録画した.tsファイル(正確にはBonTSDemux10k4で、VideoFrame補完・MPEG2-PS変換した.mpgファイル)を、「GOMEncoder評価版」でエンコードしているが、出来上がった動画がどれも白っぽい。
旧キャプチャでAviutlを利用していた時代は"MPEG-2 VFAPI Plug-In"で色空間の伸張処理をしていたので同様の設定が要るのかと思っている。
GOMEncoderによく似たMediaCoderはエフェクトで"自動レベル:FullRange"なんて指定できるので、不安になった。
ファイル読み込み待ちがなく編集も速いのでGOMEncoder使っているが他に同様の症状ありませんか?

89:名無しさん@編集中
08/11/17 02:30:19 8c/MS4Cu
>>85
HDUS以外に繋がっているUSBを外してみては?

90:名無しさん@編集中
08/11/17 10:00:27 sHc1F38G
F付きでできる事って、今のところ録画だけなんでしょうか?

というか、実は録画もできずに困っていますorz

手順としてはぬるま湯さんの
●改造手順(対策版HDUS(F))(テスト用)
を参考にやってみたのですが、この時点でHDUSSignalMeterが動かなくて、
まず、ドライバがうまく入ってない気がしております

OSは32bitVISTAで、通常ドライバをインストールした時は、
デバイスマネージャー内、

②〝ヒューマン インターフェイスデバイス〟に
  SKNET HDTV USB Remoto Control driverと、

①〝サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ〟に
  SKNET HDTV BDA deviceが追加されますが、

上記 ●改造手順 を行うと、この ② が削除され、
〝USBD~(こんな感じだったと思いますが、忘れました)〟
に変わると思うのですが、これはまず合っているのでしょうか?

91:名無しさん@編集中
08/11/17 10:01:47 sHc1F38G
すいません、

>②〝ヒューマン インターフェイスデバイス〟に
>  SKNET HDTV USB Remoto Control driverと、

>①〝サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ〟に
>  SKNET HDTV BDA deviceが追加されますが、

正しくは、

①〝ヒューマン インターフェイスデバイス〟に
  SKNET HDTV USB Remoto Control driverと、

②〝サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ〟に
  SKNET HDTV BDA deviceが追加されますが、

えdす。①と②が逆でした

92:名無しさん@編集中
08/11/17 18:57:31 b4EYje0T


DriverRemover.exeで綺麗に消しとく。
HDUS(F)をUSBにさす
最初のインストールを MTVHDUS_081023_Drv に指定
次のインストールを nnc4hdus\setup に指定
最後のインストールを MTVHDUS_081023_Drv に指定
面倒だから再起動はしていない
こんな感じのインストールで、できたと思う。
間違ってたらスマソ


簡単に録画するためにバッチファイルを作る
C:\HDUS\nnc4hdus\nnc4hdus.exe -b @23 35m

自分用はこんな感じ

93:名無しさん@編集中
08/11/17 22:32:06 4Y7x3Qtp
HDUSに関する問題なのかどうか分からないのですが、
ts2ファイルで番組を幾つか録画したところ、NHKのメインニュースだけ音声が再生できませんでした
(今日の番組ですと、ニュース845は再生でき、ニュースウォッチ9は音声再生できません)

再生環境は、VLC、Mplayer、MPC+ffdshow、で試しました

このような場合、原因は何と考えられますでしょうか

94:名無しさん@編集中
08/11/17 22:40:14 zFnJKLmw
二カ国語

95:名無しさん@編集中
08/11/18 08:18:30 D8N16t/N
>>93
KMPlayerかMurdoc MP9なら2ヶ国語音声でも再生できるよ

96:名無しさん@編集中
08/11/18 09:32:34 OpRSCUV8
>>92
ふおおぉぉ できまんた。ありがとうございました。
どうやらドライバちゃんと入っていても使えないツールで色々試してたもんだから、
入ってないように思っていたようです。

ちょっと自分なりにまとめてみたんですが、
① F付だとBonドライバがなくて、TVTest、Petit地デジ等 色々使えないツールがある
② リアルタイムで再生するなら今のところ、VLCで追っかけて擬似的に見るしかない
まずこんな感じでいいんでしょうか?

あと、nnc4hdusで録画する際に、外部リーダを使おうと試みたんですが、
単純にリーダをUSBに刺して(日立のやつです)そこにBカード入れてnnc4hdusで録画するだけじゃ
ダメなのでしょうか?
というか、実際にやってみた所、再生したファイルは解像度がちっちゃいし、
録画中に赤ランプが灯ってないわで、明らかにデコード(?)できてない感じがするのです。

97:名無しさん@編集中
08/11/18 17:22:12 sGFNyc64
Fの内蔵リーダー使用で抜けるようになったんですが、tsselectってので調べたら
scramblingとかいうのがいくつか発生してるみたいなのですが
これは内蔵リーダーで復号化が追いついていないということでしょうか?

一応普通に見られるから気にならないこともないのですが、やっぱり外部リーダーの方がいいんですかね?

98:名無しさん@編集中
08/11/18 22:40:02 UzyulfmJ
>>96
おめおめ(^ω^
僕の所も便利ツールは使えませんでしたね。
VLCでおっかけ再生はできました。

録画だけならカードがなくてもできました。(なぜだろう?w
複合はHDUS(F)の内蔵型でもいけました。
解像度が小さいのはワンセグだと思う
解除ソフトなら Multi2DecWin や ぬるま湯さんの所にあるTsnnc4hdusSyori.batを使っています。

99:名無しさん@編集中
08/11/18 22:54:50 Arrw993W
初歩的な質問なんですがOSはVistaでもOKですか
XPじゃないとTS抜きできませんか?

100:名無しさん@編集中
08/11/18 22:57:51 HHv3LTAR
Vistaでいいよ

101:名無しさん@編集中
08/11/18 23:13:41 Arrw993W
ありがとう

102:名無しさん@編集中
08/11/23 12:29:15 3jivhq0n
おとといからずっと試してるんですがnnc4hdusが上手くはいらないので教えてくれませんか

やり方はまずnnc4hdusがあるフォルダの中にSETUPフォルダを作ってその中にuusbd.sysを入れます
次にHDUSFを挿してSKNET HDTVをインストールするときに上のフォルダを指定すればいいんですよね
この時点ですでに「必要なソフトウェアが検出されない」と出て先へ進めません
driverremoverをかけて再起動して入れ直したりもしました
0808も1023も両方試しましたが、何度やっても上手くいきません。
先に付属のCDを使った後にHDTVだけ削除して上の方法で再インストールの方法も試したのですが
この方法だと一見インストールされますがnnc4hdusは入りませんでした
基盤のverは1.4で付属のCDはverが1.5でした。OSはXP SP2です。

何かわかる方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

103:名無しさん@編集中
08/11/23 12:34:05 4yNVtqjs
何もわかりません

104:名無しさん@編集中
08/11/23 14:16:54 gwC3kvHi
>>102
>92

105:名無しさん@編集中
08/11/23 16:05:06 Q+ezGWRi
>>102
>やり方はまずnnc4hdusがあるフォルダの中にSETUPフォルダを作ってその中にuusbd.sysを入れます
uusbd.infは?uusbd.infがuusbd ver2.0βオリジナルのままなんじゃね?

106:名無しさん@編集中
08/11/23 16:20:09 3jivhq0n
>>104
>>92の通りにしましたがやはり無理でした
>>92の3つはAUSBDTV、HDTV、IR2HIDのことだと思うのですが
私の場合、初めのAUSBDTVに関するインストールが出てこず初めにHDTVがきました
なので二番目ではなく最初にuusbdのフォルダを指定したのですがどちらも駄目でした

>>105
uusbd.infもSETUPフォルダの中に入れましたが、オリジナルのままとはどういうことでしょうか?
もしよろしければ教えていただけますか?

107:名無しさん@編集中
08/11/23 16:32:39 Q+ezGWRi
>>106
uusbd.infがuusbd ver2.0βオリジナルのままだと
単にUniversal USB Driverとして登録されるだけであって
HDUS HDTV recording deviceとして登録されないからnnc4hdusは認識できない
なのでnnc4hdusのVer.0.2版に同梱されていた奴でないとダメ

108:名無しさん@編集中
08/11/23 16:48:16 3jivhq0n
>>107ありがとうございます。確かにオリジナルのままでした。
今HDUS関係に探しにいったのですがver0,2がすでに置いてありませんでした
これはもうnnc4hdus用uusbd.infは手に入らずあきらめるしかないのでしょうか?



109:名無しさん@編集中
08/11/23 17:09:22 SxJnevL5
>>108
uusbd.inf最下行の
USB\VID_0627&PID_0002.DeviceDesc="Universal USB Driver (Mouse)"

USB\VID_3275&PID_6051.DeviceDesc="MonsterTV HDUS HDTV recoding device"
に書き換えればOK

110:名無しさん@編集中
08/11/23 17:12:49 Q+ezGWRi
(1) 35行目を変更
%USB\VID_3275&PID_6051.DeviceDesc%=UUSBD.Dev, USB\VID_3275&PID_6051&MI_00

(2) 73,74,76,77行目のコメントアウト部分を生かす
[UUSBD.Dev.NT.HW]
AddReg=UUSBD.AddReg.HW
;
[UUSBD.AddReg.HW]
HKR,,"MaxTransferSize",0x00010001,0x400000

(3) 99行目を変更
USB\VID_3275&PID_6051.DeviceDesc="MonsterTV HDUS HDTV recoding device"

111:名無しさん@編集中
08/11/23 17:53:05 3jivhq0n
何とか録画することができました。なぜかワンセグの動画でしたが…
初心者の私にこんなに丁寧に教えてくれるなんて本当に優しいですね。有難うございます。
>>110さんいろいろと本当にありがとうございました。>>109さんもありがとうございます。
ほかのソフトも組み合わせればもっと便利になるということなので
勉強してそっちの方も試してみたいと思います。


112:名無しさん@編集中
08/11/23 18:10:48 BmDh2PrH
nnc4hdus @22 15:00-16:00 J:\file.ts -bっていう感じで「-b」をつけて録画するか、
録画したファイルを「nnc4hdus -o ファイル名」でオフライン複合してあげれば普通に見られるかと

113:名無しさん@編集中
08/11/23 21:47:26 J77kfue/
どなたかお助けを…。以下の症状で苦しんでおります
・tvtestやepgdatacap_bon.exeを起動するとsmartcardサービスを使い続けてしまい、
終了→tvtest or cap_bonを再起動するとカードが見つからなくなる
・epgtimerからの録画→録画終了後epgdatacap_bon.exe終了は正常
・tvtestは起動後チャンネルスキャンは出来るが、移らず→smartcardサービスフリーズ?で
起動不可に
・bontestでは視聴可能



114:名無しさん@編集中
08/11/23 21:58:36 cgccv62f
>>113
BonCasProxyとServerを同じマシンで127.0.0.1:6900で使うとか。

115:名無しさん@編集中
08/11/23 22:38:31 J77kfue/
>>114
レス有難うございます。BonCasLinkも無理みたいでしたorz
gui+を使ってた時はhdustestを使えたのに…

116:名無しさん@編集中
08/11/23 23:03:27 iXm6hg7L
HDUSFで外部リーダ使おうと思ったのですが、nnc4hdusで録画するとワンセグサイズになってしまいます
HDUSのリーダを使うと普通のサイズで見れるんですが、複合と録画は一緒にできないのでしょうか?

117:名無しさん@編集中
08/11/24 00:00:12 W9M6Fb15
>>112さんもありがとうございます。
ソフトが悪いのかPCのスペックでは性能が足りないのかHDサイズで見ることができず調べてました
ソフトはGOM,PCはPen4 2.8でした
VLCというのがたまに出てくるので使ってみようかと思います


118:名無しさん@編集中
08/11/24 00:14:35 W9M6Fb15
さっきできたばかりの者が教えるのもあれですが正に>>112のことだと思います
ファイル名の後に -bを付ける事で復号されるそうです

119:名無しさん@編集中
08/11/24 10:49:44 clD/rxtJ
助けてください。
NTT-ME SCR3310-NTTComを買ったのですが、HDUSで録画したファイルが複合できません。

ハードウェア:
・DELL Vostro220ミニタワー
・未対策版HDUS
・NTT-ME SCR3310-NTTCom

1:NTT-ME SCR3310-NTTComにB-CASカードを入れる(裏表確認済み)
2:カード挿入後、カードリーダの緑ランプ点滅が始まるが、30秒後に止まってしまう。
3:cap_hdus.exeで録画しても暗号解読できていない。

自作機では問題なく動くのですが、DELLではカードリーダが正しく動かず詰まってしまいました。

120:名無しさん@編集中
08/11/24 11:57:26 FcXvv8Ka
>>119
いまいちよくわからないけど
30秒後に止まるとはランプが点灯していないの?

カードリーダ刺す前にドライバインストールした?

121:名無しさん@編集中
08/11/24 12:04:56 lLWceHp7
昨日から格闘してるけど、まだ使えないOTL
TVtestとepgcap_bonって終了時にスマートカード開放しないの?
epgcap_bonは起動している間メモリどんどんくっていくし…

122:名無しさん@編集中
08/11/24 12:15:43 FcXvv8Ka
勿論自作機と同じ使い方しているんだよね?
終了時にスマートカード解放とあるけど
TVtestとepgcap_bonどちらか使用したままじゃないよね?
チャンネルファイルのフォルダがデフォルトになっているとか何か見落としてない?
もし自作機と構成や設定が全く同じなら
もう一度カードリーダのドライバ削除インストしてみたら?

123:名無しさん@編集中
08/11/24 12:21:11 FcXvv8Ka
そういえば取説にUSBはリアを使えとかいろいろ書いてあったけど問題ない?

124:名無しさん@編集中
08/11/24 13:25:09 2704S+gG
USBの電源だな
HUB経由でやってみれば?

125:名無しさん@編集中
08/11/24 13:31:16 boDO38uO
RecCliでnnc4hdusの録画設定が上手くいきません。誰か教えて頂けますか?
69行目を
recordingCommand_1 =chdir "My Documents\HDUS"|nnc4hdus チャンネル 録画時間 保存先ディレクトリ名\番組名_ファイル名用日時文字.ts -b
のように変えてみたのですが「指定されたファイルが見つからない」と出ます。
chdir "My Documents\HDUS"|nnc4hdus @27 30s E:\HD\TV1.ts -b
というバッチファイルを作ったらnnc4hdusが動いたので似たように作ったのですがだめでした

HDUSフォルダにnnc4hdusは入ってます
コマンドの結果をログには記録しないようにチェックは外しました


126:名無しさん@編集中
08/11/24 13:47:20 5pueyOVs
絶対パスで指定したほうがいいんじゃ?

127:名無しさん@編集中
08/11/24 14:20:20 boDO38uO
C:\Documents and Settings\***\My Documents\HDUS|nnc4hdus チャンネル 録画時間 保存先ディレクトリ名\番組名_ファイル名用日時文字.ts -b
と書きましたが結果は同じでした
またこの書き方ですとバッチファイルが動かなかったのでchdirを使いました

128:名無しさん@編集中
08/11/24 14:28:53 5pueyOVs
>>127
C:\Documents and<中略>\HDUS\nnc4hdus.exe チャンネル 録画時間
だと思う

空白を含む文字列は""で囲むルールがあるから
"C:\Documents and<中略>\HDUS\nnc4hdus.exe" チャンネル 録画時間
かもしれない

俺は調べたりすんのがめんどくさいから最初から C:\TVTOOL にツール類ぶっこんで
C:\HDUSF\nnc4hdus.exe チャンネル 録画時間
ってするけどな

129:122
08/11/24 14:33:00 lLWceHp7
ドライバ・ソフト共に再インストしたが駄目でした。
更にepgcap_bonでの録画もおかしくなり、
epgcap_bon起動中にbcasカードを一回抜き差しすると
録画可能&メモリ食い続け状態回復することが判明。
カードリーダーがfriioなのが不安定な原因でしょうか。
TVtestは相変わらず使えませんが、Petit地デジは問題なく動きました

130:122
08/11/24 14:34:09 lLWceHp7
>>129 名前間違い。121です

131:名無しさん@編集中
08/11/24 14:47:39 wl8zPefG
>カードリーダーがfriioなのが不安定な原因でしょうか。
わかってんじゃん。

132:名無しさん@編集中
08/11/24 14:49:18 boDO38uO
>>128さんありがとうございます。録画成功しました。
"C:\Documents and<中略>\HDUS\nnc4hdus.exe"が正しいみたいです
菖蒲さんのサイトを見ながらだったんですがnnc4hdusの前が | だったのを \ に変えるだけだったのですね
goo番組でのiepgの関連付けはなんとなくわかるような気がするので
もう少し気合を入れてがんばって行きたいと思います。ありがとうございました。

133:名無しさん@編集中
08/11/25 09:31:39 Ihf+Xbkn
パス指定でつまずくとか、HDUSの初心者じゃなくてPCの初心者じゃねーか

134:名無しさん@編集中
08/11/27 19:42:05 Oseom8Ip
vistaでepgtimer_bonを使って予約しています。これをスタートアップに登録したいのですが、
そのままだとwindows defenderでブロックされてしまいます。
管理者として実行するにチェックを入れても変わりありません。
スタートアップに登録する場合、どうやら作者さんに連絡して対応して頂くか、UACを無効化しておくかの2通りしか対応策が見つからなかったのですが、
どなたかいい方法ご存じないですか?

135:名無しさん@編集中
08/11/27 19:49:57 gtsu4Oyl
WindowsVista初心者スレにでも行け

136:名無しさん@編集中
08/11/27 19:59:28 2inxwtE0
>>134
超FAQだから自分で調べろ

137:名無しさん@編集中
08/11/28 00:07:01 aegozydK
いろいろ調べた結果、defenderから起動時毎回許可を出す以外に上の方法に辿り着いたのですが、、、、、
そうですね、もう少し調べてみます、、、

138:名無しさん@編集中
08/11/28 23:12:51 Zxq/bGiM
cap_hdusが起動するも一瞬で終了してしまうのですが、なにが原因でしょうか?
対策版でドライバはインスコ済みです

139:名無しさん@編集中
08/11/28 23:19:40 Ozn8RhU7
因みにDOSって知ってる?

140:名無しさん@編集中
08/11/28 23:23:12 nu5H6uxs
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"


141:名無しさん@編集中
08/11/28 23:39:01 Zxq/bGiM
すません、出直します(´・ω・`)ってかカードリーダーがねぇなぁ

142:名無しさん@編集中
08/11/28 23:47:55 szMoqrLa
DOSというかコマンドプロンプトな

143:名無しさん@編集中
08/11/28 23:50:15 iDtzLnsw
>>142
俺はDOS窓って言うな

144:名無しさん@編集中
08/11/28 23:57:13 Xr8eoV0G
>>141 
まあ待て
cap_hdusやらBonDriver_HDUSやらは、未対策版とパッチ改造ドライバを組合わせた所謂HDUS改でしか使えんぞ
●付とかHDUSFなどの対策版は今のところnnc4hdus使った録画(つかファイル保存)しかできん
BonDriver_HDUS.dllに相当するBonDriver_nnc.dll(仮称)が開発されない限り殆どのHDUS用便利ツールは使えん

145:名無しさん@編集中
08/11/29 00:19:15 z04DdiUB
マジかー

そのうちモニタ買い換えようかな(´・ω・`)

146:sage
08/11/29 05:09:46 M6U+lEiw
チラ裏並みですみませんけど…。

HDUSF で nnc4hdus v.0.3.5 使って見ましたが…。別にカードリーダー用意する
必要無かったんですね…必死に探してた私っていったい…orz。
B-CAS本体挿入のまま録画実行でおkでした。

カードリーダー余っちゃった(;_;



147:名無しさん@編集中
08/11/29 05:11:05 M6U+lEiw
ドジってるし

148:名無しさん@編集中
08/11/29 10:10:34 S1BHsy+o
なにを何のために使うのかをよーく考えるといい

149:名無しさん@編集中
08/11/29 11:23:46 gAX0u91b
HDUSの小ささを活かしてモバイルレコーダーにしようと考えてるんだけどEee PCとかHP 2733でも録画のみならいけますか?
プレビューはワンセグケータイにしようと思ってます。

150:名無しさん@編集中
08/11/29 12:24:57 U/AVgpUg
>>149
アスワン使いだが、自宅内のATN繋ぎなら白凡でもHDUSでも視聴も録画も問題ないが。。。


151:名無しさん@編集中
08/11/29 14:23:53 38opSfNN
んー

Fだとリアルタイム視聴はエンコしつつ無理矢理でしかムリなのか・・

152:名無しさん@編集中
08/11/29 14:52:03 38opSfNN
●付きの設定は終わりましたが、肝心の録画が始まりません・・・

Rec+animeでrecへの予約は問題なく届いていますし、動き出しはしますがすぐに録画停止、ファイルも新しくできあがっていません
なにが問題でしょうか(´・ω・`)

153:名無しさん@編集中
08/11/29 15:10:13 W4HPk51K
その顔

154:名無しさん@編集中
08/11/29 15:14:11 38opSfNN
(`・ω・´)こうですか分かります

155:名無しさん@編集中
08/11/29 15:29:59 WBM2PqMK
>>152
つーかさーそれっぽっちの情報だけじゃエスパー呼ぶしかねーんだけど
そもそもnnc4hdus単体で動かしてちゃんとファイル保存できてんの?

156:名無しさん@編集中
08/11/29 15:53:53 38opSfNN
きっちり保存できてます

157:名無しさん@編集中
08/11/29 15:58:57 WBM2PqMK
じゃあ後はエスパー待ちだな
それまで各アプリのReadMeを最初からじっくり読み直して、設定した内容を再確認しとけ

158:名無しさん@編集中
08/11/29 15:59:57 38opSfNN
申し訳ない
夜勤にでつつ考えてきます

159:名無しさん@編集中
08/11/29 17:54:59 1MBgpqc4
エスパー吹いたwww

160:名無しさん@編集中
08/11/29 19:25:14 ngLiKfbv
>>152
RecというのがRecCliのことなら「コマンドの実行結果をログに記録する」
にチェックが入ってるとか。nnc4hdusのUSB受信間隔とかの表示が出る版と
組み合わせると数値が更新されるたびにRecCliのログに記録されて数秒で
録画が停止する。
けどこのときは30MBくらいのファイルができるから違うかな

161:名無しさん@編集中
08/11/29 19:35:28 S1BHsy+o
Recのチャンネルの設定できてねーんじゃねーの?

162:名無しさん@編集中
08/11/29 23:45:33 C5yHDw/Q
混みすぎだろ(´・ω・`)

>>160
チェックはいってたんではずしましたが、やはり数秒で強制終了な結果に・・・
nnc4をどっか特定の場所に置かねばならない、とかあります?

163:名無しさん@編集中
08/11/30 00:18:30 GPvAwjJo
>>152
RecCliのオプション設定の録画コマンドが実際にどのようになっているか
見直してみたら

c:\Users\1234567\HDUS\nnc4hdus\nnc4hdus.exe -b チャンネル 録画時間 "保存先ディレクトリ名\番組名_ファイル名用日時文字.録画ファイル拡張子"
と設定してOKしても、再度オプション設定を開き直すと、
文字数制限があるようで後ろが切れてしまい、
c:\Users\1234567\HDUS\nnc4hdus\nnc4hdus.exe -b チャンネル 録画時間 "保存先ディレクトリ名\番組名_ファイル名用日時文字.録画ファイ
のようになっていた。
この状態ではファイルが作成されず録画失敗となったことがある。


164:146
08/11/30 00:37:47 bf2UfOVE
>>148
nnc4hdus v.0.3.6(or 5) で-b オプション使えば良いかと思って…。
ところが、未復号が出来るんですね…成る程。

で、カードリーダー使用でやってみたんですけど、nnc4hdusからは、
「no card.」のツレナイお言葉(;_;
でも結果的には未復号ファイルで録画完了。復号後、再生可能でした。

チラ裏へのレスに、そして解析・ソフト開発者の全ての方々に大感謝!

ちなみに録画環境は、XPSP3・CelDual E1200(ノーマルCLK)・945GCM3・
アナログモニター…でしたっ。


165:名無しさん@編集中
08/11/30 01:13:20 E6q3E8WP
>>162
必ずここでなければならないのかどうかは知らないけど、
うちではRecCliの実行ファイルのあるフォルダに入れてる。
この状態だと録画コマンドは標準の「cap_sts.exe」の部分を
「nnc4hdus.exe -b 」に変えるだけですむので>>163に書いて
あるような問題も出ないと思う。

166:名無しさん@編集中
08/11/30 01:29:56 /ftEeVaK
>>165>>163
どもです

が、さっぱり動かず
なぜか録画とTS解除でカードをリーダとHDUSにつけかえなきゃ認識しない症状だし・・・

寝るまでイジってみます

167:名無しさん@編集中
08/11/30 01:52:35 /ftEeVaK
でけたああああああああああああああああああああああああああ

みんなありがとおおおおおおおおおおお!!!



で、なんで記念すべき初成功品の頭からホリケンがでてんだよ・・・orz

168:名無しさん@編集中
08/11/30 01:58:21 EPJEqxJ5
>>167
そりゃあヨカッタな
でもな、失敗してた理由も書いとけな…@の人のために

169:名無しさん@編集中
08/11/30 02:31:54 /ftEeVaK
>>161>>163>>165
の全部が狂ってました

いやぁ、もう感謝感謝


早くリアルタイムプレビューも出来るようになったほしいもんだ

170:名無しさん@編集中
08/11/30 04:04:19 /ftEeVaK
こんどはTS放り込むだけでAVIなりにしてくれるソフトがほしくなるなぁ

音ずれうぜえええ

171:名無しさん@編集中
08/11/30 10:15:21 C01EXnux
いまどきtsで音ずれって・・・

172:名無しさん@編集中
08/12/01 00:11:33 FrdofWHM
すみません。
自分なりに勉強してきましたが、行き詰まったので質問させてください。
現在、未対策版HDUSの内蔵カードリーダー+XORパッチを当てて、TVTestを使わせてもらってます。
ですが、内蔵カードリーダーがうまく動作していないのではないかと思われる状況なのです。
現象は、TVTest起動→チャンネルスキャンOK→画面下のチャンネルクリックで検出されたチャンネルに設定
→音声、映像出ず。
この状態で録画したtsファイルをPowerDVDで再生してもワンセグとおぼしき解像度の荒い映像が出るだけです(音声も出ます)。
当方、CATV接続(地デジはパススルー)でして、CATVローカルのスクランブルのかかっていないチャンネルというのがあるのですが、これは映像も音声もリアルタイム視聴できます。
普通の全国ネットの地デジが上記のような状態なので、b25decorder.dllがうまく働けない=スクランブルを解除できない状態なのかなあと思っています。
当方のHDUSの内蔵カードリーダーがうまく動いていないようなら外付けカードリーダーを購入するつもりですが、その前に試してみることがあればご教示下さい。

173:名無しさん@編集中
08/12/01 00:20:34 On4KferJ
未対策版は外付け必須だろ?対策版なら内蔵でOKだが

174:名無しさん@編集中
08/12/01 00:44:21 FrdofWHM
>>173
レスありがとうございます。
やはり外付け必須ですか。すると内蔵カードリーダーパッチでない方を当てた方がいいのかな?
外付けカードリーダーポチって来ます。

175:名無しさん@編集中
08/12/01 00:48:52 XYLtILOk
>>174
スキルあるならがんばって調べればリーダーやカード無くてもおk

176:名無しさん@編集中
08/12/01 00:48:55 08Lfuhw6
winscard.dll入れ忘れてないか?

177:名無しさん@編集中
08/12/01 01:29:44 FrdofWHM
>>175
Friioは持っていませんが、そういうことができるのならやってみたいので頑張ります。

>>176
同じフォルダに入れていますが、ドキュメントを読むと必要ないという話も……。

スクランブル無しのチャンネルが見られること、同じB-CASカードでもアイオーのHZでは
視聴できることを考え合わせると、内蔵カードリーダの不調の気がしてきました。
外付けも視野に入れて、もう少しあがいてみます。

178:名無しさん@編集中
08/12/01 07:29:17 f0k0bsnm
HDUSFが対策版ですか?

179:名無しさん@編集中
08/12/01 08:42:53 7b3yzCLi
>>178
スレリンク(avi板:761番)

180:名無しさん@編集中
08/12/01 10:24:11 zMcaoWP4
親切な方ありがとう

181:名無しさん@編集中
08/12/01 18:51:27 wIpXScY1
>>170
GOMEncoderは如何?読み込みがなく速いです。
画像が白っぽいのはBondriver_HDUSのせいか色空間変換がないせいかわかりませんが、BonTSDemux10k4と併用して使ってます。

182:172
08/12/01 21:41:32 FrdofWHM
経過報告です。
自作機とノートPCで純正ドライバ&アプリの動作検証をやってみたところ、
自作機ではアプリの初期設定の段階で「8007001F: ERROR_GEN_FAILURE」というエラーが出ました。
ノートPCではそういうエラーは出ませんでしたが、古い物なのでビデオなどが著作権保護に対応していないためか、
音声は出ますが映像が出ませんでした。
純正ドライバをアンインストール後、改造ドライバをノートPCにインストールしてPetit地デジを試すと、
正常に映像が表示されました。
自作機で「エラー 8007001F: ERROR_GEN_FAILURE」が出る件については検索してみましたが、
明確な原因や解決法に言及した情報は見つけられませんでした。
これが内蔵カードリーダーに関するドライバの私のマシンとの相性と推測して、外付けカードリーダーを注文しました。

届きましたら試してまた報告します。



183:名無しさん@編集中
08/12/01 21:45:05 mcctq4TT
>>182
純正ドライバで動かないなんて初期不良じゃんw

184:名無しさん@編集中
08/12/01 21:50:57 FrdofWHM
>>183
ノートPCでは使えるので、ハードウェア的には正常と判断しました。

185:名無しさん@編集中
08/12/01 22:42:00 oj2tJYWl
ドライバが正しくインストール出来ない事があるんで、
system32の中のドライバを削除してもう一回CDからインスコしろって言われたぜ。

186:名無しさん@編集中
08/12/01 22:44:06 oj2tJYWl
詳しい手順は忘れたけど、SKのサポートに電話すれば解決できる。

187:名無しさん@編集中
08/12/02 00:02:11 +/JpRL6u
>>185
情報ありがとうございます。
カードリーダーを入れても手に負えないときはサポートに電話してみます。

188:名無しさん@編集中
08/12/02 01:46:06 2j0KXIAk
サポートなんて定価込み込みで無料っていうわけじゃないんだから
遠慮せずにどんどん聞けばいいのにな

189:名無しさん@編集中
08/12/02 19:29:33 MSnf2+op
てか改造しようとしてサポートに電話とか馬鹿じゃね

190:名無しさん@編集中
08/12/02 19:57:37 +/JpRL6u
そういう話じゃない。
流れで読めなければ黙っててくれよw

191:名無しさん@編集中
08/12/02 20:01:32 +/JpRL6u
これだけではナンなので。
引退させていたもう一台の自作機ではすんなり純正ドライバ&アプリで動きました。
このマシンで改造ドライバ&各種アプリで内蔵カードリーダー、正常に動作しています。
やはり、メインの方のマシン環境の問題のようです。

外付けカードリーダーを利用することで解決できると思いますが、現物が手元にないので断言は避けます。

192:名無しさん@編集中
08/12/02 23:59:53 MSnf2+op
>>190
は?
改造済のスレでサポートに電話とかいう話が出てくる事自体おかしいだろ

193:名無しさん@編集中
08/12/03 00:02:37 hVagLo88
>>192
純正で使えないことに対しての話だけど?
読めないなら出てくるなよ文盲w

194:名無しさん@編集中
08/12/03 00:10:54 m2l0bTmP
改造済 専用 ってスレタイ読める?

195:名無しさん@編集中
08/12/03 00:11:20 sr3J5YtF
改造しようとしてサポートに電話とかどうやったらそう読めるのか・・・

196:名無しさん@編集中
08/12/03 00:22:03 w1sCjJkf
改造済みのスレだからまともに読んでなければそう思っても仕方ないと思うが
改造とか関係なしならそれはそれでスレ違いだし

197:名無しさん@編集中
08/12/03 00:29:22 hVagLo88
改造ドライバで動かない原因を探っていくうちに純正でも動かない環境があるってことになって、
じゃあその純正で動かない原因はなんだってことになってんだからここでいい気はする。

そもそも元ネタ振ってる人はサポート求めてなかったみたいだがw

198:名無しさん@編集中
08/12/03 01:43:25 6VaaCN6A
>>102と同じようなところからスタートし、>>110さんを参考にドライバのインストールを終え、いざ抜いてみようかと思ったのですが
とりあえず設定そのままでテストしてみてもファイルが出力されません
>>110の(2)にて括弧を外す作業を終えてインストールしようとすると、構成レジストリキーが無効とのことで弾かれてしまうので
その部分のみ省略してインストールしたのですが、それが原因でしょうか?
また、もし省略しているのが原因だとするならば、どのようにインストールすれば良いのでしょうか?

199:名無しさん@編集中
08/12/03 01:53:59 i3W9jXmj
nno4とnns4はどうやったらHDUSを認識してくれるのでしょうか・・・

200:名無しさん@編集中
08/12/03 01:58:27 6VaaCN6A
肝心なところを書き足している最中にshift+enterで送ってしまいました。
症状としては、コマンドーさんのほうでは音も画像も無いそれはそれは不思議なファイルが出来上がっていて、recCilを使っての録画ではファイルすら現れないようです。

201:名無しさん@編集中
08/12/03 01:59:43 70s2D07m
HDTV BDA driver を 汎用ドライバ(uusbd.sys)に入れ替えれば。
nnc4udusと同じこと。

202:名無しさん@編集中
08/12/03 02:49:49 lmgH2/XH
>>198
えーっと…正規手順を踏まえずにいきなりnnc4hdus用USBドライバをインストしたのかなー?
一旦、汎用ドライバ(uusbd.sys)とかアンインストールして「購入したCD」のRemoveDriver(だっけか?)も実行して
PC再起動した後、「購入したCD」で正規インストールをして「正規の使用法でHDUSが動いている」事を確認した後に
また来てくんない?
どっかのアフォが激しく噛み付いてるけど「正規の手順で正しく動作」していない(即ち初期不良の)可能性も
あるのでその辺クリアをした後にもっかいきてね

203:名無しさん@編集中
08/12/03 02:55:44 lmgH2/XH
追伸:未対策版HDUSだってってオチはなしなw

204:名無しさん@編集中
08/12/03 03:52:15 6VaaCN6A
購入したCDではうまくインストールできなかったので直接デバイスマネージャーから設定したのです。
しかしながら今回の敗因は、ドライバではなくチャンネルでした。RecCilの場合は自分でtxt弄る必要があったようで
コマンドラインのほうでも見当違いな数値を打ち込んでいたようです。お騒がせいたしました。

205:名無しさん@編集中
08/12/03 19:50:26 FOu8GqWG
とりあえずwin2000で視聴と録画できた、BonTestといいもにで
VC++ 2008の奴インストール出来なかったけどKB835732を入れたら出来た
AthlonXP2600でも大丈夫なのか、こりゃHDD買わなきゃいけないな

206:172
08/12/03 22:09:05 ye5xighS
>>172です。
NTTのカードリーダーで、無事に完全動作確認しました。
「8007001F: ERROR_GEN_FAILURE」のエラーが出る人でも外付けカードリーダー使えば動きますよ、ということで。
それにしても、純正ソフトより動作がさくさくでいいですね。
開発をされている方々に感謝します。

207:名無しさん@編集中
08/12/04 02:42:04 rGLvwuRh
音が出るけど映像が写らなくて困っています。

この記事
blog.livedoor.jp/jig5416/archives/51033715.html
のようにセットアップをやってみたのですが音は出ますがリアルタイムで映像が出ません、
と言うかそもそも映像が写らないです。VLCやffdshowを全部アンインストールして入れなおしても同じでした。

チャンネルスキャンも出来ていますし、別ツールでEPGも拾得出来ています。
但し、MonsterTV HDTV Check Toolを掛けて見た所ではHDCP互換のみに×が付いています(DVI接続)。

箱バーコードが末尾1700でCDこそVer1.1でしたが本体裏面シリアル番号が45xxxAxxxx76と言う見慣れない
番号でした(対策版?)。


ちなみにPC環境はWinXPのSP2、E6550、メインRAM4GBで
グラボがELSA GLADIACのGeForce8500GT(Ver1.0なのでHDCP未対応です)、モニターがLCD2490WUXiです。

少ない情報ですみませんがご教授宜しくお願いします。

208:207
08/12/04 02:51:52 rGLvwuRh
ちなみにtvtestで録画したtsはTMPGEnc 4.0 XPressに普通に突っ込んで編集エンコは出来ています。

209:名無しさん@編集中
08/12/04 03:37:13 k3/kg5lH
ドライバのインストールで、移動させたuusbd.sysを認識してくれないのだが・・・
何でだろ・・・

210:名無しさん@編集中
08/12/04 13:38:15 CQn1hzfz
.infがないんじゃね?

211:209
08/12/04 16:19:05 k3/kg5lH
.infも一緒にあります。

212:名無しさん@編集中
08/12/04 16:23:39 uePUmQ7R
このスレの102から110あたりの書き込みの中に回答があるかも知れんな。

213:名無しさん@編集中
08/12/04 17:48:31 XX1FY9Jq
OSはVista?
多分systemの中のiniを見にいって、そのiniがないんじゃね?


214:209
08/12/04 18:34:51 k3/kg5lH
OSはXPです。102からのをよく読んでみたが変わりありません・・・

>213
ini?

215:>206>207
08/12/04 19:15:16 lLN+cU0C
どうやら、B25Decoder.dllの読み込みが出来ていないみたいです
(EpgDataCap_Bon.exeを立ち上げた時のエラーメッセージで)。

それでMicrosoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージが入っていないから
らしいのでダウンロードしてみたのですがその実行ファイルを実行してみても
途中でMicrosoft Visual C++ 2005 SP1のインストールが止まってしまいます。
どうしたらよいのでしょうか?
(ちなみにXPのパッチは全てWindows UPDateにて適用済みです)

216:名無しさん@編集中
08/12/04 19:15:51 lLN+cU0C
まちがい
>207>208でした

217:名無しさん@編集中
08/12/04 20:09:19 6nWyPZQQ
>>209
まず>>202>>203を確認
んでもって正規ドライバをアンインストしてDriverRemoverもちゃんと実行して
PCも再起動して>>102-110を実際に試して、それでダメだったら諦めな
HDUSとお前の相性が悪かったって事だ

218:名無しさん@編集中
08/12/04 21:58:38 nTAgxvIQ
ろだ漁って出てくるファイルだとHDP2仕様になってるはずなので、自分でメモ帳とかで開いて弄らないとダメ
CDから入れるのは順番とかで間違えやすいので、一度CDでドライバ入れた後に、デバイスマネージャーから入れ直した方が確実

219:209
08/12/04 23:48:53 k3/kg5lH
ドライバは何とかなったものの、B-CASカードの初期化に失敗した
とメッセージが出てきて映らないのは何故でしょうか・・・
毎度毎度申し訳ないです。

220:名無しさん@編集中
08/12/05 00:08:29 HEuQynsZ
それっぽっちの状況説明しかないんじゃ、エスパーがくるのを待てとしか言えないw

221:名無しさん@編集中
08/12/05 00:10:50 8qwbkCe+
HDUSFでしょ?TVTestで視聴するならBonDriver_nnb_001を入れないと
そのエラーが出るよ。BonDriver_nnb_001の作者に感謝~

222:名無しさん@編集中
08/12/05 00:13:30 XwEKdj17
ID:k3/kg5lHは闇雲にやるんじゃなくて、
もうちょっと各ツールや機能がそれぞれ何してるかを知った方がいいと思う

223:名無しさん@編集中
08/12/05 00:21:03 HEuQynsZ
>>221 でも外付けカードリーダー持ってないってオチを予想

224:名無しさん@編集中
08/12/05 00:23:36 8qwbkCe+
>>223
書き込んだ直後にそれを思った

225:209
08/12/05 00:25:45 a19L52j2
TV TESTのフォルダにそのまま2つのdll置けばいいの?

226:209
08/12/05 00:30:32 a19L52j2
外付はないです・・・
SegTVは無反応
bontestはB-CASカードの初期化に失敗
何が駄目なのだろうか・・・

227:名無しさん@編集中
08/12/05 00:31:10 8qwbkCe+
そう。

228:名無しさん@編集中
08/12/05 00:32:50 8qwbkCe+
HDUSFは今のとこ、外付けがないとリアルタイム視聴は無理。


229:名無しさん@編集中
08/12/05 00:48:02 HEuQynsZ
nnc4hdusを実行しながらVLCとかで追っかけ再生の擬似リアルタイム視聴で我慢するか
外付け買ってきな(そしてカードの裏表間違えて見れないと予想)

230:名無しさん@編集中
08/12/05 00:52:08 20zV8R+R
nnc4hdusだと、スタンバイ復帰時にHDUSFを見失うのですが(シャットダウンなら可)
TVTestやtvRockのbon系なら外付けリーダーとのことで、そっちを見失わなければスタンバイからでもいけそうでしょうか?

231:209
08/12/05 01:38:26 a19L52j2
リアルタイムは無理なのね・・・ありがとうございます。

それと、何度も申し訳ないが
SegTVで録画予約入れるためにcap_hdus.exeを開くと一瞬で閉じるのだが何故?

232:名無しさん@編集中
08/12/05 03:17:15 HEuQynsZ
お前さんはもうちょっと>>222が言ってる事を肝に銘じた方がいい
とりあえず各アプリのReadMeをちゃんと読め

233:名無しさん@編集中
08/12/05 09:41:44 8koDcb2m
>>231
Fで外部リーダがない状態でいいんだよね?
なら、nnc4hdusだけ使ってればいいと思うぞ
そしてnnc4hdusは(cap_hdusもそうだが)普通のexeとかみたいにそのまま実行しただけじゃ動かない
そこら辺はこのスレを読むなり、ReadMe読むなり、調べるなりしてくれ

234:209
08/12/05 11:01:29 a19L52j2
nnc4hdusを使って録画したものの、VLCで再生できないorz


235:名無しさん@編集中
08/12/05 12:41:54 ZoUIOOjn
>>234
オマエな、純正ドライバと純正アプリの組み合わせで動くかどうかやってみたか?

236:209
08/12/05 13:00:13 a19L52j2
>235

純正は正常だった

237:名無しさん@編集中
08/12/05 14:50:47 Gco7J6HZ
どうせオプション足りてないだけだろ
一回このスレ>>1から全部読み直してこい

238:名無しさん@編集中
08/12/05 14:54:26 /6RJHLh9
2台でW録画は出来たんですが、EpgTimer_Bonから予約した場合
常にEpgDataCap_Bonを2つ(多重)起動状態にしておかないと片方の番組が
起動失敗して録画できません。
W録画する場合は、コレ(EpgDataCap_Bonを多重起動)で良いんでしょうか?


239:名無しさん@編集中
08/12/05 15:11:24 8111sILF
>>238
EpgTimer_Bonでチューナー数2にしてるんかい?

240:名無しさん@編集中
08/12/05 15:54:51 /6RJHLh9
>>239
はい。してます。
チューナー数2、地デジ2にしてます。
1台の時は問題なくEpgDataCap_Bonが立ち上がります。
なんかBonドライバーを2個入れるとか、いじくる必要ありですか?

241:240
08/12/05 16:00:49 i9FBSbv/
すいません。自己解決。
再起動したら直りました。
スレ汚し失礼しました。。。

242:名無しさん@編集中
08/12/07 09:34:54 pRXoCZ9u
改造した状態でリモコンって使えますか?

243:名無しさん@編集中
08/12/07 12:41:17 POXWogiu
TVTestやTvRockで使える

244:名無しさん@編集中
08/12/07 14:26:08 e6encAhi
>>243
TVRockで使えるというのは語弊がないか?
TVRock自体にはリモコンされる機能はないようだが・・・・・・

245:名無しさん@編集中
08/12/07 18:54:11 N6QAx6W1
噂を聞いてHDUSFを買ってきた。
Vista(32bit)でぬるま湯を参考にドライバのインストールをしたところ
>>62と同様にuusbでNG。

試しに uuusb.inf のUSB\VID_3275&PID_6111をUSB\VID_3275&PID_6051に
したら動いたっぽい。
Vistaだけの問題なのか分からないがとりあえず報告。

246:名無しさん@編集中
08/12/07 20:54:04 d6D6spdp
シンセキ復活だあああああああああああああああ

247:名無しさん@編集中
08/12/07 20:55:10 d6D6spdp
誤爆
ところでHDUSスレ乱立状態だよね

248:名無しさん@編集中
08/12/08 02:22:35 PFQ8DxTT
>>245
>>102-110
でもBonDriver_nnb_002に同梱されたから自分でinfを修正する必要はなくなった

249:名無しさん@編集中
08/12/08 07:17:13 MleEAtY0
BonDriver_nnb_002でも外部必要か・・・
もう我慢できん尼ポチるか
それとも2200円他に使うか迷いに迷う~
誰か勇気を!

250:名無しさん@編集中
08/12/08 13:23:18 H4/VEQVh
録画してるなら間違いなく買い
視聴だけでも相当便利

251:名無しさん@編集中
08/12/08 13:58:23 39pdci4x
>>249
様子見してたけど我慢できなくてぽちったぜ。
追っかけで疑似視聴してるなら快適になるぞ。
F+2200円でも未対策版w単体より安いんだぜw

252:名無しさん@編集中
08/12/08 14:04:00 lzjpXr6z
2200円ってリーダー代?

253:名無しさん@編集中
08/12/08 14:08:14 39pdci4x
今尼でNTT-ME SCR3310が2199円だね。
毎日数円値下がってるがw

254:名無しさん@編集中
08/12/08 15:52:30 QV9A53EP
間違いなく2k以上の恩恵があるから黙って買っとけ

255:名無しさん@編集中
08/12/08 17:14:43 E/VhhqYm
ねえよ。2000円迷うやつが8万納税できんのか?(納税額は最低105万で計算)

256:名無しさん@編集中
08/12/08 17:21:57 V4SdHP4k
BonDriver_nnbでTvRockを使うための
設定方法を教えてください

257:名無しさん@編集中
08/12/09 00:25:24 8q1+aQAk
外部リーダー…スリープ復帰に問題ある場合が多い。休止は問題なし。セルフパワーハブでスリープも概ね可に。
内臓リーダー…LED見ればわかるがスリープ時も通電しっぱなしなのでスリープから録画も可。ただしスクランブル解除等に不安要素あり。

>>256
TVTestさえ入れば、TvRock付属のアプリがなんとかしてくれる
プラグインが認識できない場合は、Microsoft Visual C++ 2008入れるです

258:名無しさん@編集中
08/12/10 18:58:35 jcH5gBb1
>>254
僕にアマゾンぽちる勇気をくれてありがとう。
おかげさまでHDUSFでTVTestも動きました。
でも…おもしろい番組やってない…。

259:名無しさん@編集中
08/12/10 22:10:59 eROcinpX
対策版についてなんですけれど
外付けカードリーダに関してのセットアップが分からないのですが、
USB端子に接続後、付属のドライバインストールを行うだけでよろしいのでしょうか。
ちなみにNTT3310カードリーダです。

260:名無しさん@編集中
08/12/10 22:14:25 My8jseMf
>>259
付属のドライバをインストールして
念のため再起動してからUSB端子に接続するほうがいい。

261:名無しさん@編集中
08/12/10 22:15:29 eROcinpX
>>260
ありがとうございます。

262:名無しさん@編集中
08/12/10 22:34:41 66AaEmwc
説明書どおりで問題ないはずだが

263:名無しさん@編集中
08/12/11 18:34:32 puqyM9c8
TVtestで録ったファイルが本当にコピーフリーになったかどうか知る方法を教えてください。
一応はGomPlayerでも再生できてます。

264:名無しさん@編集中
08/12/11 19:17:56 WXjPyuA+
知性の欠片もない
じつにくだらん
本人は最高のつもり
究極の暇人


265:名無しさん@編集中
08/12/11 19:43:56 aaLNyDRh
対策版2台 tvrockでダブ録問題なく動きました。なおtvrockの設定は
視聴 /d BonDriver_nnb.dll /DID A
録画 はrectest使用で
/tvrock /d BonDriver_nnb.dll /DID A

としてやって 2台目は最後をそれぞれBに設定してやるだけです。

対策版はpcデポで7970円で今でも販売しているようです。
手軽にts抜きとしては最安かも、、BCASついてるし、、

266:名無しさん@編集中
08/12/11 20:37:57 62f1HjUA
>>263
好きなだけファイルコピーしてろよ

267:名無しさん@編集中
08/12/13 02:42:28 HIo3g+6V
対策版+各種ドライバ+TVTestで、視聴は問題なくできるのですが、
録画したTSファイルを再生すると、映像は出るのに音声が出ません。

真空で調べると↓な感じ。これは音声が録音されていない…?

[TEST.ts]
0111 1440x1080 29.97fps 16:9 625line 20000.00kb/s
[Audio][2]
0112 AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 0.00kb/s
0152 AAC 24.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 0.00kb/s
188Pct
[MPEG2-TS] 00:00:00.000 (0.000sec) / 341,114,908Bytes

ちなみに視聴時はちゃんと音が出ます。2ヵ国語放送でもないファイルです。
詳しい方、教えてもらえないでしょうか。

268:名無しさん@編集中
08/12/13 03:32:58 ZZeOE3Bm
tsファイルは放送波をそのまま保存してるだけなので、音声が入ってないはずがない
何使って再生したんだ?

vlcかmpcでも使って再生してみれ

269:名無しさん@編集中
08/12/13 04:42:50 jUx7QxKU
変な質問かもしれませんが
Power DVDのデコーダーを入れてTVTestで視聴すると普通は
インターレースが解除されて見れるのですか?

270:267
08/12/13 10:36:00 HIo3g+6V
>>268
MPC6.4.9.1とPowerDVDで再生したんですけど、音出なかったんですよね…。
vlcでもう一度試してみます。

271:名無しさん@編集中
08/12/13 10:42:26 JsfbdERX
対策版買ったんだけど、すれ読むの疲れた
軽いフロントエンドだけってないの?

272:名無しさん@編集中
08/12/13 10:49:23 cpr+kJrg
>>271
対策版は情弱には利用できない仕様となっておりますw



273:267
08/12/13 11:19:24 HIo3g+6V
vlc入れたら音出ました!(相変わらずPowerDVDとmpcでは出ないけど)
ありがとうございました。

274:名無しさん@編集中
08/12/13 13:37:51 nRk9/Tmr
MPCHCをいれて内蔵フィルタの全てにチェック

275:名無しさん@編集中
08/12/13 21:56:30 VTcXYwb6
>>271

GUI+の人が独自ドライバーで開発しているので
対策版も対応してもらうのが一番はやい。

BON系は中の人のプログラム使うので
いろいろ問題がある。 中の人はいそがしいとかで連絡がつかない。


276:名無しさん@編集中
08/12/13 22:38:08 ozmf/4gJ
【OS】XP SP2
【CPU】Q6600
【メモリ】1G×2
【アプリ】TVTest 0.5.12.0
【グラボ】ATI HD2600XT
【質問内容】
TVTestの静止画キャプをしようとするとフリーズします
稀に10秒くらい静止した後動き出す場合がありますが2回目以降は
いくら間をおいてもほぼ100%フリーズします
また最悪、画像自体出力されません
アイコンはもとより、右クリックでのコピー・画像の保存、
もちろんリモコンのメモでも全て駄目で
形式や大きさ、品質・圧縮率、保存場所やファイル名をいろいろかえても無理でした
デコーダも全て試しましたがどれも変わらず
本体やB-CASの入ったカードリーダのUSBの位置を変えてもキャプチャ出来ません
HDUSFでカードリーダはNTTのです

277:名無しさん@編集中
08/12/14 01:43:05 Tt5yyUtx
>>276
ログ読めば対策あるよ。

他のデコダーに変える。 その中で落ちないのがあるよ。
うちは4つ買えることができて 7のがOk で9のrで落ちる

278:276
08/12/14 03:10:16 +wQ+esoV
>>277
ご丁寧にありがとうございます
と言うかTVtest初回起動時に思いっきり注意書きで
レンダラはVMR9 Renderlessにしろと書いてますね…
スマソ

279:名無しさん@編集中
08/12/14 19:56:44 HpGuKBTq
今買うならHDUSとHDUSFどっちがいいのでしょうか?

280:名無しさん@編集中
08/12/14 20:01:46 kzfjKBty
価格と手軽さどちらを取るのか?

281:名無しさん@編集中
08/12/14 21:25:56 ccoEPjOE
どちらにせよ、ICカードリーダあったほうが良いわけだし
どっちでも良いような気もする。
個人的には後々2台で視聴、保存を考えるかもしれないから
入手のしやすさ、価格面でもFをお勧めするけど。


282:名無しさん@編集中
08/12/14 22:43:39 ysTsnXlr
今、未対策版使ってます
もう一台対策版のHDUSFを追加して2チューナーにすることは可能ですか?

283:名無しさん@編集中
08/12/14 23:24:53 nqDZauMl
対策版にあわせてWチューナーはできるけど

未対策では
Fが動かない。

284:名無しさん@編集中
08/12/14 23:38:32 ysTsnXlr
>>283
今使っている未対策用の改造ドライバをアンインスコして
対策版を使う手順でインスコする。その後追加チューナーとして未対策版を使う
ってかんじでしょうか?

285:名無しさん@編集中
08/12/15 01:18:24 bRNtH3Fn
今買うならHDUSFとPT1どっちがいいのでしょうか?

286:名無しさん@編集中
08/12/15 01:21:10 3e4r0SPk
>>285
自分が欲しい方を買えばええんじゃ

287:名無しさん@編集中
08/12/15 02:54:08 Ka9xuy6p
PT1のほうがいいとおもう。

ノートだったりしたら
無理だけど

288:名無しさん@編集中
08/12/15 10:55:53 4mB4rt1s
小型の赤外線受信部+リモコンって売ってる?USBあたりで。

289:名無しさん@編集中
08/12/15 11:37:58 pXS/jTXd
>>288
未対策を持っていればいらんだろ。
対策版の話?

290:名無しさん@編集中
08/12/15 11:45:11 tsmfpFzt
EpgDataCap_Bon+EpgTimer_Bonを使って
HDで録画・再生できているのですが、
マシンパワーが足りず、リアルタイム視聴ができません。
ワンセグで視聴することはできませんでしょうか?


291:名無しさん@編集中
08/12/15 12:08:56 osmAPpcC
リモコンは対策とか関係無いし

292:名無しさん@編集中
08/12/15 12:57:08 a3tMeZze
>>288
GV-MC/RCkitとか使ってみれば。

293:名無しさん@編集中
08/12/15 13:13:21 4mB4rt1s
>>289
あればPT1買うだけでいいな、と思って

294:名無しさん@編集中
08/12/15 15:38:17 IMumuYYl
対策版と比べて未対策のメリットって何ですか?

295:名無しさん@編集中
08/12/15 15:47:39 32lqRkbg
・高いから、いい物を買った気になれる
・やや希少

296:名無しさん@編集中
08/12/15 15:53:45 XYgRxiKV
未対策版は単体でもbonアプリで内蔵リーダー使える
ただ、対策版+外部リーダーの方が安いし超簡単に手に入る
安定性は外部リーダー使う方が上

297:名無しさん@編集中
08/12/15 16:21:12 osmAPpcC
対策版2個買ってB-CAS1枚売り飛ばすのが一番コスパいいなw

298:名無しさん@編集中
08/12/15 16:33:41 wdJRWRc4
あれ?これ2台やPT1使う時ってチューナーの数だけリーダーとBCASいるのかと思ってた
チューナーの数に関わらずリーダー、BCASは一個でいいの?

299:名無しさん@編集中
08/12/15 16:36:54 XYgRxiKV
アクセスする関係上、無制限って訳じゃない
カス一つでもチューナー5個程度なら余裕でこなせる

300:名無しさん@編集中
08/12/15 17:12:48 HZ85WhXw
初心者用Q&A作ったよー\(^o^)/

Q: 対策版のHDUSでもTS抜きが出来るようになったと聞いたのですが本当ですか?
A; ガセネタです。ネットの情報全てを鵜呑みにするのは止めましょう

Q; HDCP対応のディスプレイやビデオカードを持っていないのですが、視聴は出来ますか?
A: 残念ながら出来ません。対応した機器を用意しましょう

Q; 2台以上のHDUSで録画する場合、B-CASカードは何枚必要なのですか?
A: 同時に録画したい台数分のB-CASカードとICカードリーダが必要です

301:名無しさん@編集中
08/12/15 17:33:33 a3tMeZze
>>300
ついでに視聴や録画のためには必要じゃない手順もまとめてくれ。

302:名無しさん@編集中
08/12/15 17:52:43 wdJRWRc4
>>299
アリガト買い足そうかな

303:名無しさん@編集中
08/12/15 17:57:06 HZ85WhXw
Q: 対策版のHDUSでもTS抜きが出来るようになったと聞いたのですが本当ですか?
A; ガセネタです。ネットの情報全てを鵜呑みにするのは止めましょう

Q; HDCP対応のディスプレイやビデオカードを持っていないのですが、視聴は出来ますか?
A: 残念ながら出来ません。対応した機器を用意しましょう

Q; 2台以上のHDUSやPT1を使って同時録画する場合、B-CASカードは何枚必要なのですか?
A: 同時に録画したい番組数分のB-CASカードとICカードリーダが必要です

インターネット、特に2chの書き込みには恐ろしいことにウソの情報も多く含まれています
繰り返しになりますがネットの情報全てを鵜呑みにするのは止めましょう

>>301
正しい手順はこれでいい?

304:名無しさん@編集中
08/12/15 18:08:13 aZtJTLCk
未対策版転売乙

305:名無しさん@編集中
08/12/15 18:35:50 fvQM3ni9
>>300
どんだけ嘘っぱちなんだよw
転売屋は未対策版売りたいが為にガセながすほどかよw
ちぃせぇなw

306:名無しさん@編集中
08/12/15 18:41:17 HZ85WhXw
>>304-305
ネタをネタと(ry

307:名無しさん@編集中
08/12/15 18:47:18 32lqRkbg
ネタと分かりづらいネタを(ry

308:名無しさん@編集中
08/12/15 18:47:41 7hIhWjiH
>>306
>インターネット、特に2chの書き込みには恐ろしいことにウソの情報も多く含まれています
>繰り返しになりますがネットの情報全てを鵜呑みにするのは止めましょう

309:名無しさん@編集中
08/12/15 18:56:58 HZ85WhXw
>>308の文言入れておけば自ずとネタだってわかると思ったんだもん!
えへへおいらが悪かったよ、ごめんちゃい

310:名無しさん@編集中
08/12/15 19:12:21 aZtJTLCk
ごめんネタで言っただけだ
気分悪くしてたらゴメンよ

311:名無しさん@編集中
08/12/15 19:15:08 xZZe3UyH
めんどくせー

312:名無しさん@編集中
08/12/15 19:30:09 0PinpG5c
スレチの質問かもしれないが、俺のケーブル(J:COMデジタル)はHDUSFで見れるのか???
J SPORTS ESPNの新日本プロレスをPCに保存したいのだが……

313:名無しさん@編集中
08/12/15 19:32:18 DeAHHQ2A
たぶん地デジ以外は見られないと想う。

314:名無しさん@編集中
08/12/15 20:24:14 9dodkTMN
>>312
パススルー式なら大丈夫じゃない?


315:名無しさん@編集中
08/12/15 21:14:05 aZ1eVPZU
バススルーならみれるぜ。

チャンネルのあわせができればNNCは
そこまでできるかわかりません。 49氏にたのんでみて

316:名無しさん@編集中
08/12/15 21:19:05 6/4/OFax
J SPORTS専門chだからSTB必要なんじゃね、すっかり嘘吐きの流れになってるぞw

317:名無しさん@編集中
08/12/15 21:54:32 UPG+SQdU
映ったとしてもスクランブルかかってて見れないだろ

318:314
08/12/15 22:02:53 9dodkTMN
ごめん勘違いしてた
地デジ ○
専門チャンネル  たぶん×

黒フリーオで衛星J SPORTS orキャプボで取り込み が確実かと

319:名無しさん@編集中
08/12/15 22:12:57 aZ1eVPZU
STBはPT1でも無理なの?

320:312
08/12/16 01:11:06 CRorHdVw
黒フリーオも購入することにしますた。
返レスしてくれた、>>313->>318アリガト!(´▽`)

321:名無しさん@編集中
08/12/16 01:35:53 6D2h3DI2
つかJCOMは地デジ以外パススルーしてないから
黒買っても無理だろ

322:名無しさん@編集中
08/12/16 01:42:32 cVb6/wQK
黙っておけよ
これからまだわかんないだろ。フリオは進化してんだぜ

323:名無しさん@編集中
08/12/16 01:47:55 oJxmWGrd
BSアンテナ自前で設置するって意味なんじゃ?
CATV=BS無理とかあちこちで見かけるなぁ

324:名無しさん@編集中
08/12/16 01:49:43 xuHukAic
>>321
うちはJCOM湘南だが、黒FriioでBSは全部入る、CSも
低い周波数なら入る。集合住宅だから、建物内で
隠れ独自アンテナがあって(<外からは見えない)
と混合してるのかもしれない。

がCSは契約してないので無料日以外は見れないし、
BSは録画したい番組がない..orz


325:名無しさん@編集中
08/12/16 02:05:06 6D2h3DI2
>>324
CATVが室内まで光で来てるならあるかもしれないけど
同軸だと帯域不足で送れないから別途アンテナ立ってるのかも

326:名無しさん@編集中
08/12/16 03:24:11 hmlNp55P
>>324
ってことは黒Friioにあのケーブルテレビのチューナーにくっついてる、
ケーブルテレビ用キャスカード入れれば見れるって事?

327:名無しさん@編集中
08/12/16 20:59:59 pbdQ610M
PS3の電源長押しでピー子できた!

328:名無しさん@編集中
08/12/16 21:36:40 OMwRqXGz
CASカードには四枚あるみたいで
青(地上Only)
赤(地上・BS、CS110°)
オレンジ(CATVの青?)
灰(B-CAS社が発行しているわけではないCATVのローカル電波のスクランブルを解除するときつかう

オレンジをHDUSに入れたら普通にみられた。無論赤も。
自分にある環境はHDUSだけがやることはあればいってくれればやってみる。

URLリンク(lapislazuli.ath.cx)
携帯画像で画質が凄まじい。すまん

329:名無しさん@編集中
08/12/16 21:41:38 7p/S1I1G
>>328
> オレンジをHDUSに入れたら普通にみられた。無論赤も。
何が観られたのか主語が抜けてるぞ、と一応確認のため聞いておく

330:名無しさん@編集中
08/12/16 21:42:27 QVfplUSs
CATVのカードで地デジが見れたって意味じゃねえの?

331:名無しさん@編集中
08/12/16 21:43:59 sHs8TDBL
まあ、青でもBS見られるしな

332:名無しさん@編集中
08/12/16 22:59:26 4ozttdmy
対策版でぬるま湯さんとこを参考にドライバ当てたのち、

・リアルタイム視聴TEST編
STEP06:
 BonDriver_HDUS(人柱版9)をダウンロード。
 「STEP05:」で解凍したフォルダ内にある
 「BonDriver」フォルダへ BonDriver_HDUS.dll を
 放り込む。
STEP07:
 コピーした BonDriver_HDUS.dll を
 BonDriver.dll へリネームする。
 ※もし既に BonDriver.dll が存在している場合は
  削除するか別名に変更しておくこと。
STEP08:
 BonTest Ver.1.41m3をダウンロードする。
 アーカイブ内のBonTest.exeを、先ほどリネームした
 BonDriver.dll と同じフォルダへコピーして実行する。
STEP09:
 ウインドウが開き、チャンネルを変えて
 地デジ映像が出たらOK。

をやってみたのですがチューナの初期化に失敗しました と出てしまいます。

ドライバインスコ後すぐにこの手順にうつったのですがそれで大丈夫なんでしょうか(´・ω・`)

333:名無しさん@編集中
08/12/16 23:05:28 B4h5H+S0
ぬるま湯で聞けよ。



334:名無しさん@編集中
08/12/16 23:39:53 5shdkGjx
>>332
それは未対策版での手順。
BonDriver_nnb.dll 使え。

335:名無しさん@編集中
08/12/17 00:03:32 4ozttdmy
>>334
ありがとうございます、4日間悩んだことが1レスで解決しました。

336:名無しさん@編集中
08/12/17 00:05:22 lkUhRDQx
>>335
> 4日間悩んだ
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

337:名無しさん@編集中
08/12/17 00:06:22 KSinvoPd
>>329
すまん、地上波

青でもBSが見られるとは。
B-CASってなんだろう・・・

338:名無しさん@編集中
08/12/17 00:24:19 lkUhRDQx
>>337
スクランブルを解除するのにはちゃんと契約した赤が必要
無料のチャンネルは地上波だろうがBSだろうがB-CASの色に関係無い

そんだけ

339:名無しさん@編集中
08/12/17 14:05:02 hB1IEe1t
>>334
BonDriver_nnb.dll と入れ替えると、Bon系ツール使えるってこと? mjd?

340:名無しさん@編集中
08/12/17 14:37:32 UGRHXBkg
nnc4hdusが使えればBonDriver_nnbも使える
リアルタイム視聴には外部リーダが必要

341:名無しさん@編集中
08/12/17 16:24:32 45Wb+LeK
TVTestで見ようと設定してるんですが、画面が出ず音しか出ません。
デコーダの設定をご教授ください。

342:名無しさん@編集中
08/12/17 16:55:44 7RIyFO8a
設定とかじゃなくて入ってないんじゃないの?

343:名無しさん@編集中
08/12/17 17:40:55 Ozsvz4zt
HDPの導入方法がわからないんだけど
usbview.exeでHDPが確認できない
cygwinに何を入力すればいいのかわからない
誰か教えてください

344:名無しさん@編集中
08/12/17 17:45:24 CwM0oXqV
黒のBCASカードが欲しい

345:名無しさん@編集中
08/12/17 19:43:35 vo3VtoKT
製品:MonsterTV HDUS(Fなし)
シリアルNO.:17008F501261
バーコード:41515692 001700
ユーザーズガイドVer1.2
CDVer:1.4

これ、未対策品として「アーク」で買ったけど、ほんとかな?
Bキャスカード認識しません(T_T)
使い方の問題か?


346:名無しさん@編集中
08/12/17 19:50:24 9KNa24pF
開けてみればわかるよ

347:名無しさん@編集中
08/12/17 19:58:50 N6JuhaGj
まず正規版のソフトで動作確認したほうがいいよ
初期不良の可能性がある

348:名無しさん@編集中
08/12/17 20:20:49 vo3VtoKT
正規版のソフトで動作確認はOKでした。

CDVer:1.4付きは対策品とか

URLリンク(www2.atword.jp)

のとおり設定したのですが
「Bキャスカード認識しません」
で動作不可です。

外部ICカードリーダ必要でしょうか

349:名無しさん@編集中
08/12/17 20:30:59 bnhwD5pP
> シリアルNO.:17008F501261
~~
おもいっきりFじゃねーかwww

350:名無しさん@編集中
08/12/17 20:43:39 052VKIgO
>>345
まぎれもなく対策品ですw
アークひでぇな

351:名無しさん@編集中
08/12/17 20:45:24 GY0V9mVW
2000円で幸せになれますよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

352:名無しさん@編集中
08/12/17 20:46:28 vo3VtoKT
>おもいっきりFじゃねーかwww

確実に?

未対策品より少し高かった「9980円」。

それなら、F+カードリーダーの方が安く買えたぞ。はまった!

外付けICカードリーダー買うしかないか?



353:名無しさん@編集中
08/12/17 20:49:21 UPCzKdCj
>>351
(12/14)\2,195→(12/16)\2,193→(12/17)\2,192

354:名無しさん@編集中
08/12/17 21:22:09 hB1IEe1t
MonsterTV HDUS @ ウィキ - MonsterTV HDUS 新・旧比較
URLリンク(www26.atwiki.jp)

355:名無しさん@編集中
08/12/17 21:25:03 rhbnJqZx
対策版でEpgDataCap_Bonを使いたいんですがリネームしても認識しないのはなぜでしょうか?

356:名無しさん@編集中
08/12/17 21:51:53 bnhwD5pP
簡単な見分け方

[未対策版] うんこなし
HDUS(JAN:1700) SEL:1700-A------ 初期型
HDUS(JAN:1700) SEL:1700-B------ 初期型
HDUS(JAN:1700) SEL:1700-C------ 初期型
HDUS(JAN:1700) SEL:1700-D------ 初期型
HDUS(JAN:1700) SEL:1700-E------ 初期型
HDUS(JAN:1700) SEL:なし バルク

[対策版] うんこ付き
HDUS(JAN:1700) SEL:1700-F------ 後期型
HDUSF(JAN:1779)

357:名無しさん@編集中
08/12/17 22:01:42 vo3VtoKT
>HDUS(JAN:1700) SEL:1700-F------ 後期型
ということは。

シリアルNO.:17008F501261

は、うんこ付きで決定。

外付けICカードリーダー注文しました。

>まぎれもなく対策品ですw
アークひでぇな

ほんと。

358:名無しさん@編集中
08/12/17 22:11:28 KSinvoPd
対策版と未対策版とり間違えたんじゃない?
9980円なら未対策にしては安すぎだろ。
秋葉原で未対策は13kくらいじゃないかな

359:名無しさん@編集中
08/12/17 22:14:57 hB1IEe1t
ウンコ(モールド処理)無し CDVer1.3
17008E400*** 、17008F500***
17008F500051 CDVer1.3(箱の外に添付)




ウンコ付き CDVer1.4
F502***、F508***、F5017***、F5029***、F5032***、F5051***、F5090
17008F5000xx



F以降は基本的に対策版の可能性が大



非対策版と対策版の境目
17008F500051~xx?

17008F501261 ・・・ 微妙なところじゃね?
17008F502XXX はアウト

360:名無しさん@編集中
08/12/17 22:22:08 jMZJbDoC
今はどっちも変わらないから安い対策版を買ったほうがいいのでしょうか?

361:名無しさん@編集中
08/12/17 22:22:41 tvZmFL3Q
そんなこと質問する人は未対策版買った方がいい

362:名無しさん@編集中
08/12/17 22:23:17 r3LEtBZg
実際問題もう両方の差は無いんでしょ?
安定度とか、チャンネル変更の速度とかそのあたりは気になるけど
Fでもリモコンは使えるし、未対策でもどうせカードリーダ使うし

363:名無しさん@編集中
08/12/17 22:28:27 lDyYdOBv
>>358
F無しソフトウェアだけ対策版ってのが9990円

364:名無しさん@編集中
08/12/17 22:35:59 KSinvoPd
>F無しソフトウェアだけ対策版ってのが9990円
そんなものがあるとは…

秋葉で未対策を扱ってるのは東映とクレバリーとアーク(笑)みたいだね。
まあ今となっては必要ないけど。

365:名無しさん@編集中
08/12/17 22:39:11 qh0hmkoT
その陸上の大会で客が何人はいるのかってことだよな。動員出来るのはサッカーだけなんだから
2万規模の球技専用スタとは別に簡易スタンドとサブグラウンド付属の陸上トラックを作ればいいんだよ
それなのに意味もない基準もうけたせいで結果的にサブグラウンド付きの中規模陸スタが量産されてるだろ
サッカーと国体開会式以外では満員にならないスタなんていらねーよ

366:名無しさん@編集中
08/12/17 22:40:41 qh0hmkoT
ごめんちゃい

367:名無しさん@編集中
08/12/18 13:29:09 rw9jY1nm
TV TestのステータスバーのD E Sって何?

368:名無しさん@編集中
08/12/18 13:31:38 Qs7VB6OS
デッドエクイティスワップ

369:名無しさん@編集中
08/12/18 13:47:02 /AO75mp+
>>367
DがドロップEがエラー、Sはわからん。誰か教えて。

370:名無しさん@編集中
08/12/18 14:11:58 TFIExzpz
スクランブルかな

371:名無しさん@編集中
08/12/18 14:30:46 /M+d/OVu
かもしれんね
カードリーダーなしの状態では表示されないからね

372:名無しさん@編集中
08/12/18 15:01:58 4NcjHW/f
>エラーの部分は E の後がエラーパケット数、S の後が復号漏れパケット数です。

同梱のテキストぐらい読めよと

373:名無しさん@編集中
08/12/18 21:51:16 Ggt1wHZx
●付なんですがTVTestの
レンダラに VMR9 Renderless を使用してください。
と書いてあるんですがレンダラの変更方法がわかりません。

374:名無しさん@編集中
08/12/18 21:55:33 hkLb/M8S
設定

375:名無しさん@編集中
08/12/18 21:58:10 Ggt1wHZx
ぬおおありました 自分の目が節穴なだけでした ありがとうございます。

376:名無しさん@編集中
08/12/19 01:27:05 3EDIqfyr
>>362
  安定度とか、チャンネル変更の速度はFの方だと悪く、遅いのでしょうか?

377:名無しさん@編集中
08/12/19 01:36:54 B9EjQpyF
オリジナルのドライバーでは消費電量など
Fの方が新しい分よいけど

改造したら
49氏とへんなサイバーメガネの人の
スキルの差。

>>379

378:名無しさん@編集中
08/12/19 11:06:43 AMzY2byN
ここで>>379が全員を感嘆させるすばらしいレスをしますので、
みなさん注目してください。

379:名無しさん@編集中
08/12/19 11:20:35 l6TQSY5A
             (⌒⌒⌒ )
       ∧_ ∧ ( ブブブー )
      ( ・ω・` ) ノノ~′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)


380:名無しさん@編集中
08/12/19 11:29:19 IdKQHTwp
やっちまったなー!

381:名無しさん@編集中
08/12/19 11:49:12 3IUk/uaT
PT1用のカードリーダにコレはなるの?

382:名無しさん@編集中
08/12/19 12:48:05 6EHOMC79
>>381
なりますん。

383:名無しさん@編集中
08/12/19 13:29:35 3IUk/uaT
じゃあ買うかな

384:名無しさん@編集中
08/12/19 14:27:18 Hjp+nBn1
振り出しに戻る

385:名無しさん@編集中
08/12/19 21:43:30 5hKBZ0Lj
TVTestの録画ボタンの横のカメラのマークって静止画キャプチャじゃないの?
押してもキャプチャできないんだけど

386:名無しさん@編集中
08/12/19 21:59:13 22CuRsBI
レンダラに VMR9 Renderless を使用してください。

387:名無しさん@編集中
08/12/19 22:15:36 5hKBZ0Lj
>>386
VMR9Renderlessに設定してもキャプチャされないです
右クリック、画像の保存ならできるんだけど

388:名無しさん@編集中
08/12/19 22:20:02 22CuRsBI
何か表示(エラー)が出てくる?
画像の保存場所じゃないところをみてるとかは無い

389:名無しさん@編集中
08/12/19 22:21:29 22CuRsBI
>画像の保存場所じゃないところをみてるとかは無い

○画像の保存場所じゃないところをみてるとかは無いよねー

390:名無しさん@編集中
08/12/19 22:45:48 5hKBZ0Lj
右クリック→画像の保存だと
設定したキャプチャの保存先フォルダに保存できてます
カメラボタンだと保存されません
でもキャプしてる雰囲気はあるのでどこか別の場所にあるのかもしれないです

391:名無しさん@編集中
08/12/19 23:26:39 cbBIirJC
カメラのマークの上で右クリックして「保存先フォルダを開く」で出てくるフォルダは
「右クリック→画像の保存」の保存先フォルダと同じだよね?

レンダラも7がOKで9Rだとキャプチャ時に落ちるとか環境に依存するらしいし、いろいろ変えて試してみるとか

392:名無しさん@編集中
08/12/19 23:33:40 pP/TJLDz
nnb+TvTestだと内蔵カードリーダー使用で視聴できないのは世の中そういうもの?

393:名無しさん@編集中
08/12/20 00:14:13 9jn9/zNW
>>390
設定のキャプチャのところの「キャプチャアイコンでファイルに保存」にチェック

394:名無しさん@編集中
08/12/20 00:30:22 qGz6s0Fc
まさか、チェックし忘れとか
それはないだろう…

395:名無しさん@編集中
08/12/20 14:04:01 uk0QbIxa
>>393
>>394
その通りでした・・・
おさわがせしましたm(_"_)m

396:名無しさん@編集中
08/12/20 20:58:53 W+ZJJ3gE
対策版はアプリが充実するまで買い控えようと思ってる

397:名無しさん@編集中
08/12/20 21:00:52 NDKHikGi
>>396
BonDriverで何か不満でも?

398:名無しさん@編集中
08/12/20 22:09:32 jbTtOrvO
う~んよくわからん。  結局対策版のHDUSでts抜きは出来るのでしょうか?

399:名無しさん@編集中
08/12/20 22:15:43 NDKHikGi
227 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 11:47:39 ID:IdKQHTwp
>>225のために修正した、よくあるしつもん\(^o^)/

Q: 対策版のHDUSでもTS抜きが出来るようになったと聞いたのですが本当ですか?
A; ガセネタです。ネットの情報全てを鵜呑みにするのは止めましょう

Q; 対策版はリモコンが機能しないらしいけれど…
A: その通りです、使えません

Q; 対策版と未対策版を同時に使うことは可能?
A: はい、混在させることは可能です

Q; HDCP対応のディスプレイやビデオカードを持っていないのですが、視聴は出来ますか?
A: 残念ながら出来ません。対応した機器を用意しましょう

Q; 2台以上のHDUSやPT1を使って同時録画する場合、B-CASカードは何枚必要なのですか?
A: 同時に録画したい番組数分のB-CASカードとICカードリーダが必要です

インターネット、特に2chの書き込みには恐ろしいことにウソの情報も多く含まれています
繰り返しになりますがネットの情報全てを鵜呑みにするのは止めましょうね(^q^)

400:名無しさん@編集中
08/12/20 22:24:50 jbTtOrvO

う~ん。 もっともらしいが、このカキコに対して人柱募集。。
ウンコ持ってる人試してみたら? これもガセネタ?

URLリンク(nagou.cocolog-nifty.com)

401:名無しさん@編集中
08/12/20 22:33:18 NDKHikGi
>>400
質問すれば何でもかんでも誰かが答えたり試したりしてくれると思ったら大間違い
黙ってこのスレとか見てりゃなにがどうなのか自ずと分かるだろ普通

402:名無しさん@編集中
08/12/20 23:03:11 Vs5HiI7U
>>400
このサイトと同じような感じで、TvRock+TVTest(RecTest)でも、EpgDataCap_Bonでも
ダブル録画できるのは確認してる
ついでに、TVersityつかってPS3から録画したTS見れるのも確認した

って書いたところで何の保証もないわけだがな

ま、信じるのも信じないのも君次第だ

403:名無しさん@編集中
08/12/20 23:15:24 W+ZJJ3gE
気長に待てばHDUS内蔵カードリーダーだけで、
復調可能にするツールが来ると思ってる。

404:名無しさん@編集中
08/12/20 23:20:43 UBekmmQP
>>400のために よくあるしつもん\(^o^)/

Q: 対策版のHDUSでもTS抜きが出来るようになったと聞いたのですが本当ですか?
A; ガセネタです。ネットの情報全てを鵜呑みにするのは止めましょう

Q; 対策版はリモコンが機能しないらしいけれど…
A: その通りです、使えません

Q; 対策版と未対策版を同時に使うことは可能?
A: はい、混在させることは可能です

Q; HDCP対応のディスプレイやビデオカードを持っていないのですが、視聴は出来ますか?
A: 残念ながら出来ません。対応した機器を用意しましょう

Q; 2台以上のHDUSやPT1を使って同時録画する場合、B-CASカードは何枚必要なのですか?
A: 同時に録画したい番組数分のB-CASカードとICカードリーダが必要です

インターネット、特に2chの書き込みには恐ろしいことにウソの情報も多く含まれています
繰り返しになりますがネットの情報全てを鵜呑みにするのは止めましょうね(^q^)




まあ俺のはその方法で全く問題なく動いてるけどね

405:名無しさん@編集中
08/12/20 23:22:12 FgV34fQH
>気長に待てばHDUS内蔵カードリーダーだけで、
がまんできず、外部リーダー注文した orz

406:名無しさん@編集中
08/12/20 23:56:29 W+ZJJ3gE
>>405
お前の判断は正しい。
いつ来るか分からないものを待つのは馬鹿げた事だ。
そういう奴は俺みたいな馬鹿だけでいい。

407:名無しさん@編集中
08/12/21 00:00:46 NDKHikGi
>>406
自分で1から勉強して作った方が早いかもしれないわね

408:名無しさん@編集中
08/12/21 00:03:07 ncjz/Qns
>>405
俺はNTTのカードリーダー録画機用、視聴(+録画バックアップ)機用、予備、
で3台あるがe-tax用にもう一台買おうかと…

409:名無しさん@編集中
08/12/21 00:10:19 IjZx5nJD
>>408
spinel

410:名無しさん@編集中
08/12/21 04:42:07 RlMsUWA1
>>408
つBonCasLink

411:名無しさん@編集中
08/12/21 11:59:45 v/MNCxDT
cap_hdusGUI+(B25Decoder_d.dll使用)とTVTest(BonDriver_HDUS.dll使用)を用いています。
cap_hdusGUI+から[視聴開始]ボタンを押してTVTestを立ち上げると
TVTest自体は起動するのですが

BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。
IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しエラーが返されました。

と表示され視聴を行うことができません。
cap_hdusGUI+で録画中にTVTestを起動しようとしても同じエラーが出ます。
どうすれば録画を行いながら視聴が行えるのでしょうか。

cap_hdusGUI+のみを起動して録画 可能
TVTestのみを起動して視聴     可能
cap_hdusGUI+起動中、TVTestでの視聴 可能
cap_hdusGUI+録画中、TVTestでの視聴 不可能
cap_hdusGUI+起動中、[視聴開始]ボタンを押してTVTestでの視聴 不可能


412:名無しさん@編集中
08/12/21 12:25:26 IjZx5nJD
BonDriver_UDP

413:名無しさん@編集中
08/12/21 15:20:57 tINVfy0Q
これ使ってPCでワンセグ視聴できる?

414:411
08/12/21 15:36:34 JbzOlzl2
>>412
出来ました。ありがとうございます。

415:名無しさん@編集中
08/12/21 16:59:34 UhMdH+7q
>>PS3から録画したTS見れる

信じねー

416:名無しさん@編集中
08/12/21 17:24:43 lPNEJFWJ
もし、HDUSF内蔵カードリーダーだけで復調できたら
明日のPCデポにある不動在庫が不良在庫になって困る。
だから明後日に外部リーダー使わないで良いようになりそうだよ。

417:名無しさん@編集中
08/12/21 18:00:37 6cEYYCRm
>>416
なんかデポにうらみでもあんの?

418:名無しさん@編集中
08/12/21 18:38:04 sVjV0Wm8
録画だけならHDUSF内蔵カードリーダで復号できているから、
そのうち対応するんだろうが、あまり需要無いんだろうな

419:名無しさん@編集中
08/12/21 19:32:45 wiX6vDIP
TVTestで視聴中コーミングノイズが出るんですがどこをいじればよいのでしょうか

420:名無しさん@編集中
08/12/21 23:11:58 tINVfy0Q
デコーダ追加したいんですけどどうしたらいいですか?

421:名無しさん@編集中
08/12/22 03:10:50 u6DEaYZB
PDVDの体験版でも落してフィルタだけぶっこ抜け

422:名無しさん@編集中
08/12/22 17:50:57 Y1UJGYWH
>>400
その手順通りにやってみると、録画すれば、時間に見合ったTSファイルは、
作成されてる。もちろん、スクランブル解除はできてない。
カードリーダー買いに行こうかなぁ?ってところ。

TSファイルを、なんとかして復元する手順があれば、試してみるが?

423:名無しさん@編集中
08/12/22 17:53:40 s+7M82nY
nnc4hdusのオフライン復号

424:名無しさん@編集中
08/12/22 18:28:50 Y1UJGYWH
>>423
できたできた。ありがとう。
nnc4hdus -b @20
みたいな感じで作成されたファイルをvlcで再生確認すればいいんだね。
これで、安定してくれれば、HDUSFだけでいいのかなー。
ながら族用にワンセグだけでも、リアルタイム視聴したい気もする。

425:名無しさん@編集中
08/12/22 22:26:20 gDLm6+H0
EpgDataCap_BonのBonDriverフォルダに BonDriver_nnb.dll nnb4hdus.dll
を入れてもドライバが認識しない・・・

TVTestは検証済み

426:名無しさん@編集中
08/12/22 22:46:45 DAas0Bcs
readmeはよく嫁

427:名無しさん@編集中
08/12/22 23:04:47 JHrtWuhO
nnb4hdus.dllの位置が違う

428:名無しさん@編集中
08/12/23 01:12:03 W6auk/pz
ここは嘘ばかり、素人が手を出すとPC壊れるからやめとけ!!


       ∧_ ∧ ( ブブブーのブ)
      ( Help`) ノノ~′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)

429:名無しさん@編集中
08/12/23 01:25:24 SKkOrsuC
>>426-427
多謝
実行ファイルと同じフォルダと書いてあった
「なんちゃって」ドライバに完全に目がいって固定観念でいじってた・・・

430:名無しさん@編集中
08/12/23 02:09:52 W6auk/pz
TvRockOnTVTest.tvtpてどこにある?

431:名無しさん@編集中
08/12/23 03:57:33 ReW2iJxP
ググレカス

432:名無しさん@編集中
08/12/23 04:25:53 wvPdIOl9
Q: 対策版のHDUSでもTS抜きが出来るようになったのはガセと聞いたのですが本当ですか?
A: 純正のドライバーやアプリのままでは抜けませんが、然るべき処置を施せば充分抜けます

Q: 対策版はリモコンが機能しないらしいけれど…
A: 普通に使えます。使えないと言っている人の殆どは、同梱されている乾電池の寿命が
 極端に短いために既に電池切れしてるとか、乾電池の接触が悪いとか
 未対策版の在庫を抱えて捌ききれていない転売屋とかです

Q: HDCP対応のディスプレイやビデオカードを持っていないと、視聴は出来ないと聞きましたが?
A: 純正のドライバーやアプリのままでは当然出来ませんが、然るべき処置を施せば充分視聴できます

Q: 2台以上のHDUSやPT1を使って同時録画する場合、録画したい番組数分B-CASカードが必要なのですか?
A: 純正のドライバーやアプリのままではその可能性はありますが、本来は一枚あれば充分です

インターネット、特に2chの書き込みには恐ろしいことにウソの情報も多く含まれています
ウソの情報を流すことによって利益を得ようとしている奴がいるといった視点で情報を検分することも大事な事ですね(^q^)

433:名無しさん@編集中
08/12/23 04:31:22 +CJmv79O
壮大なウソお疲れ様です

434:名無しさん@編集中
08/12/23 04:53:27 1g7DoYvH
もう不安定な未対策版は、オクでしか手に入らないよね

435:名無しさん@編集中
08/12/23 10:15:03 aBqCRj6l
>>432
うわぁ…

436:名無しさん@編集中
08/12/23 11:08:49 gQjJ7qNI
うんうん2chの情報をうかつに信じちゃいけないよね
こののレスも含めてね

437:名無しさん@編集中
08/12/23 11:46:29 TZitjR7R
オクでゴミを買わされるリスクに比べれば2chなどものの数ではない

438:名無しさん@編集中
08/12/23 14:07:26 5h4jP4lv
ヨドバシ吉祥寺行ってみたが置いてない
ロジテックのは14.800円
1時間ほど見てたが安くねーなココ

439:名無しさん@編集中
08/12/23 14:44:28 M3tSlwP/
それよりまだ嘘FAQに騙される人がいることに驚き

440:名無しさん@編集中
08/12/23 15:04:09 e1e7UxUa
hdusf Tvrock TVtestで家電のレコ買わなくてよくなった。
BDドライブは安くなってから買えばいいし、HDDは増設できるし

これからF版の方が売だすでしょ。F版2台3台とかしたほうが・・


441:名無しさん@編集中
08/12/23 22:08:14 W2Ee+13T
HDUSF
TVTest ver.0.5.17
EpgDataCap_Bon(人柱8.56)改造版
を使用しています

EpgDataCap_Bonでスキャンしたチャンネルを並び替えるにはどうしたらよいでしょうか?
マイドキュメントのChSet*.txtを変更しても見た目の並びは変わらずVierwerを開くとChSet*.txtの並び通りにチャンネルが変わります

442:名無しさん@編集中
08/12/24 15:47:38 IhIHq0qu
対策版使ってます。
TVTestのカード設定で「HDUS内蔵カードリーダ」が使えません。
不良品を買ってしまったのでしょうか?

443:名無しさん@編集中
08/12/24 15:59:00 E3EXltBt
とりあえず普通に標準ドライバ・標準アプリで動作テストくらいしたんだろうな?

444:名無しさん@編集中
08/12/24 16:09:55 IhIHq0qu
ググったら事故解決しました。
対策版ではTVTestで内蔵カードリーダが使用できないみたいですね。
お騒がせしました

445:名無しさん@編集中
08/12/24 17:19:49 BgzWfjjO
HDUSFは確かに
TVTestのカード設定で「HDUS内蔵カードリーダ」にするのは無意味だがな、
しかし、いや、なんでもない

446:名無しさん@編集中
08/12/24 19:18:07 IhIHq0qu
nnc4hdus -b "inputfile"
nnc4hdus -o "inputfile"

こうすると内蔵カードリーダが使えるようなのですが、
何かフロントエンドツールとかってありませんかね?

447:名無しさん@編集中
08/12/25 10:20:40 dfZO0lBc
今んとこTS抜きをするニーズはないんですが、
標準アプリの使い勝手に不満があります。
ドライバパッチ当ててTVTestとかに移行するメリットは
ありますかね?

ちなみに標準への不満は、
チャンネル切替速度とか、
番組始まってからだとEPG予約録画できないとか、
スリープから予約録画終了後、windows画面解像度が変わっちゃうとか
です。


448:名無しさん@編集中
08/12/25 10:45:36 vG7CJPsq
とりあえず試してみればいいじゃん

449:名無しさん@編集中
08/12/25 10:50:04 7pldWQem
>>447
メリットはまああるとは思う

が、
移行したところでこっちの環境はあくまで人柱用だからそれなりに不具合はあるし、
公式のアプリと違いツール作者達の好意の公開によって成り立っているという事に留意の必要がある。
その状況をお前が飲み込めるかまでは保証できない

450:447
08/12/25 11:43:21 dfZO0lBc
不具合と俺的メリットとのバランスなんでしょうが、
普通ユースにも耐えれるインターフェースを期待して
試してみます。


451:名無しさん@編集中
08/12/25 18:34:04 PC+nmlAE
HDUSF使用です。
TVTestを使用したいのですが
どうしても「BonDriverの初期化ができません」と出てしまいます・・・。
どうしたらいいのでしょうか・・・

452:名無しさん@編集中
08/12/25 19:32:18 FJyn+5VP
まずデバイスマネージャーにMonsterTV HDUS HDTV recoding deviceが
あるかどうか確認。なければドライバー再インストール
あればTv-Testのフォルダ内にnnb4hdus.dllとBonDriver_nnb.dllがあるか確認


453:名無しさん@編集中
08/12/25 22:19:01 TMPnimXX
>>451
オクでしか手に入らない未対策版でしか使えません

454:名無しさん@編集中
08/12/25 23:27:39 CEHpYGOr
>>453
そりゃきびしい
せめて、半年ろMってろ、ぐらいにしたって

455:名無しさん@編集中
08/12/26 01:34:32 x//soJ3v
HDUSF使用です。
TVTestを使用したのですが
画面が1440x1080になってしまいます・・・。
1920x1080のフルにするには、どうしたらいいのでしょうか?

456:名無しさん@編集中
08/12/26 02:12:09 nxFGbZ/e
>>455

麻倉怜士先生が暴露、フルHDじゃない放送局はここだ
URLリンク(ascii.jp)

ちょっと恥ずかしい質問だな

457:名無しさん@編集中
08/12/26 10:11:33 VzVEbeR4
asciiは麻倉とか池田とかアナクロオヤジばかりと関わってるな
すでに死んでいる物同士波長が合うんだろう

458:455
08/12/26 10:50:47 x//soJ3v
おお、そうだったのか。。
456、麻倉先生、ありがとうございました。


459:名無しさん@編集中
08/12/26 11:33:05 5mbl9qad
>>458
ここも参考に

URLリンク(friio.k-ota.net)


460:名無しさん@編集中
08/12/26 13:38:48 Fhmog977
>>447
>スリープから予約録画終了後、windows画面解像度が変わっちゃう

同じ症状か分からんけど、適用後のウチの環境でもこれあるわ。再起動すると治るんだけどなんでだろうな。

461:447
08/12/26 14:36:49 HQwZ+CTz
おかげさまで、一日かかって
内蔵リーダ+TVTest+EpgDataCap_Bon導入成功。

正直、職人の力をあなどってた。
標準アプリよりはるかに痒いところに届きそう。
彼女に使い方説明するのは骨が折れそうだがw

会社サボったかいがあったよ。

ちなみに、まとめwikiとかブログ系は、古い情報で逆に錯綜しがちだった。
先にこのスレ熟読して理解しとけばよかったと後悔。。。

>>460
自分のは標準アプリでだけど、
EpgDataCap_Bonとかでも起こるの?


462:名無しさん@編集中
08/12/26 15:07:42 uWlF99TL
>>461
ついでに手順を書き残しておいてくれ。

463:名無しさん@編集中
08/12/26 17:07:28 08SMWoNA
>>461
彼女に献上するのか?それは大変だな。
「用法用量を守って正しく服用しる」ようにしとけ。

俺は彼女や友人には勧めないつもりだけどな。無自覚のまま想定外の
行動をする奴ばかりだ。おっかねえのなんの orz


あと内蔵リーダの安定性確認も含めて、相当回数の録画再生確認を
させておいた方がいい。いきなり本チャン録画で失敗大喧嘩とか
アホらしいオチは読みたくない。

464:名無しさん@編集中
08/12/26 17:51:51 3dnw9vx+
不具合確認要員にはうってつけじゃないかw

465:名無しさん@編集中
08/12/26 20:29:46 53W5Ps8v
463の言う様に他人に使わせるんなら
カードリーダーくらいはつけといた方がいいね

466:461
08/12/27 09:19:45 9T5Ory3W
>>462
長いこと職業プログラマーをやってきたんだけど、
特にアプリ間連携の見事さには感動さえ覚えたので、
フリー職人達に敬意を称して、訳分からないままながらも手順を残しとくよ。

HDUS
 Amazon購入\12600
 Fなし。シリアルシールなしの未対策版だと思う。
 ドライバーは
 公式HP掲載の080808版ドライバ
 Universal USB Driver Ver 2.0β
 の組み合わせ
TVTest
 BonTest_1.41m3のフォルダにTVTest.exeをコピー+BonDriver_nnb
 +EpgDataCap_Bon(人柱8.56)のEpgDataCap.dll
EpgDataCap_Bon: +BonDriver_nng
EpgDataViewer: これは特にいじってない

でリアルタイム視聴も予約録画も
ネットワークリモコンによる連携も一応できてるようだ。
ただ、休止モードに入ると勝手に復帰してしまう現象があるので、
スタンバイモードから試してる。その辺がまだ不安定なので調べ中。
あと、もろもろ試せてない機能もあるけど。
こんなもんで役に立つかな?


467:461
08/12/27 09:21:05 9T5Ory3W
>>463
今んとこ、
年末年始の補助用として運用するつもり。
PC一台しかないし、他のレコーダとうまい役割分担効けば
徐々にメインを担ってもらおうという感じです。
>>465
他に使い道なさそうだから、できれば買いたくないんだよね。>カードリーダ
あまり不安定だったら考えるけど。


468:名無しさん@編集中
08/12/27 09:44:17 mNkb2XVp
導入手順

導入の種類じゃなくて作業の順番だけど

wiki訂正よろしくね。

469:461
08/12/27 10:06:54 9T5Ory3W
ん?
手順って意味がわかんないな。順番関係あるんだ。
色々行ったり来たりしたから憶えてないしなあ。。。

470:名無しさん@編集中
08/12/27 13:23:16 7e+Kyz0Y
>>466
あれ、未対策版でその汎用USBドライバを使ったドライバ+BonDriver_nnbが使えるって事は
未対策版と対策版って結局混在して使えるのか

471:名無しさん@編集中
08/12/27 15:32:36 mNkb2XVp
NNCを使えば2種類の混合でいけるね。

未対策版が両方つかえるからね。



472:名無しさん@編集中
08/12/27 15:45:11 OYrv+C9C
やっぱり未対策版でも汎用USBドライバ使えるのか
安定してる環境を変えるのが嫌だったから検証しなかっただけだが

473:461
08/12/27 17:06:59 9T5Ory3W
>>470
確かぬるま湯さんに、両方いけるはずって
書いてあってそのままやってみた。
nnbとかnncとか、実は全然意味わかんないままなんだよねw

ところで、
休止モードに入ろうとすると、勝手に復帰しちゃって困ってたんだが、
MarvellのLANドライバ更新して、USBキーボード・マウスの電源管理OFFにしたら、
休止して、ちゃんと予約録画で復帰してくれた。

えらい

474:名無しさん@編集中
08/12/27 18:48:29 ZiKIPR4q
>>470
汎用USBドライバってとこで気づこうや
最終兵器登場みたいなことだから、祭り化してたんだと

475:名無しさん@編集中
08/12/27 19:07:12 u+H7pP4j
>>474
いやそれは単に対策版で抜けるようになったから祭り化していただけであって、
みんながみんなお前のように「汎用USBドライバ=最終兵器登場」と騒いでた、と考えるのは深読み過ぎ

476:名無しさん@編集中
08/12/27 19:17:57 XKxudPJ0
職業プログラマで手順書がピンとこなかった奴なんているのか
いろいろなんだな、またひとつ賢くなったぜ。・・・それはさておき。

おまいさんのようにポイントをつかめばクリアできるような奴ならいいが、
手取り足取りな奴は世間にはゴマンといる。このスレでもそうだろう。
混ぜるな!つうのに有毒ガス発生させそうな。

だからwikiで導入手順が掲載されているのさ。
「いいか、ハシは利き手で持つんだ。あ、利き手とはな・・・」つうような
家電の取説みたいなのが期待されている。

勘のいい奴なら、家電の取説からポイントを抜き出して解決させるだろう。
そういうスキルを磨いてもらうためにも、"家電の取説"をキボンヌ。

ちなみに俺も何度か書きかけたが、自分の文才の無さを痛感するだけだったよ。

477:名無しさん@編集中
08/12/27 19:20:29 bsQx1TAM
>>476
ラフ原稿(大雑把な文章+画面キャプチャ)作ってくれりゃ文章の構成・校正くらいは手伝うぜ?

478:461
08/12/27 19:28:48 9T5Ory3W
>>476
なは やっぱそういうリクエストか。
まあ似たような理由だ。
賢くなったついでに察しろw

そもそも、今の俺みたいな、やっとこさ動き出して、
知識も理解も記憶も中途半端な奴がなんか書いた所で、
さらに混乱させるだけだよ。


479:名無しさん@編集中
08/12/27 19:34:15 u+H7pP4j
>>476
俺も手伝いたい!
とりあえず挿絵を描いておいたよ、使ってね><

URLリンク(files.or.tp)

480:名無しさん@編集中
08/12/27 23:32:44 HWG3eZR/
質問なんだが、録画したTSファイルをPSファイルに変換すると
音が出なくなるのは俺だけか?どうすればいいんだ??

481:名無しさん@編集中
08/12/27 23:34:40 u+H7pP4j
>>480
TS初心者勉強会スレ 9頁目
スレリンク(avi板)

482:名無しさん@編集中
08/12/27 23:38:59 huuHv2TH
>>461
 カードリーダーは?

483:461
08/12/28 00:18:07 UtXyCOAM
>>482
ん?書いてるけど内蔵リーダのままだよ。

ちなみに今、負荷テスト的に録画中にゲーム起動したんだけど、
おそらくゲームが重くて途中で録画が停止しちゃったようで、
ゲーム終了させて、PC再起動したら、
録画時間中だったので、改めて録画が開始。
EpgTimerBonのマクロで指定したファイル名そのままで
録画済のファイルに上書き。
俺の「すべらない話」はきれいさっぱり消えてしまいましたw

マクロにシステム時間とかユニークな文字列入れられないのかなあ。

録画が止まるような負荷をかけないってのが正しいんだろうけど、
それだとPCの使い途がかなり制限されるからなあ。


484:名無しさん@編集中
08/12/28 06:37:11 IcQ5aqOO
Web検索で出てくる某ブログの12/11付け記事等を参考に

TVTEST0.5.17+TVRock0.9r8+RecTEST0.1.8を使用した

HDUSF2台でのW録環境を目指しているんですが
1台ずつインストール、セットアップを終えた時は同時視聴・録画共可能なのに
サスペンドからの復帰やシャットダウン後だと、1台分は普通に使用出来るけど
2つ目のアプリはBondriverの初期化云々で使えなくなってしまいます。
他にこういった状態で困ってる方、困ってたけど解決できたって方いませんか?



485:名無しさん@編集中
08/12/28 07:33:49 IcQ5aqOO
連投ですが・・・
どうやら最初にセットアップしたほうだけ認識してる模様
S3からの復帰や、Reboot後にデバイスマネージャを確認すると
UUSBD用~とかヒューマン~に1台のみ表示されていたので
それぞれ抜き差ししてみた所
1台目→変わらず 2台目→表示数が2台分に変化してW視聴出来ました。
でもこれじゃ不在の時や、夜中に2番組被ってたら電源落とせないな・・Orz

486:名無しさん@編集中
08/12/28 08:35:56 8866ytA8
>>485
うちではHA06でその現象になった。場所を変えたりusbハブを噛ましたり
しても直らなかった。2台目は必ず抜き差ししないと認識しない。
仕方がないんでgigaのGA-MA78GM-S2Hにかえたらまったく問題なくなった。

487:名無しさん@編集中
08/12/28 09:47:05 IcQ5aqOO
>>486
ありがとうございます
うぅ~マザーのせいなんですかね・・・
ちなみに今の組み合わせはA8V-E SeにX2 4200+ です

M2A-VM HDMI,P5B E,P5K E辺りで2台使用全く問題ない方いましたら教えてください
↑のマザーじゃなくても投売りしてるような板で問題ない方
Intel Amdどちらでもいいので是非情報をお願いします

とりあえず一旦寝ます


488:名無しさん@編集中
08/12/28 10:11:22 NE1LMDPf
HDUSFを使っています。
EPGを使用して録画予約したいのですが
オススメはどのソフトですか?視聴ソフトはTVtestで、録画ソフトはRectestです。

489:名無しさん@編集中
08/12/28 10:18:49 DSsZeNdn
その条件でそんなに選択肢があったっけ?

490:名無しさん@編集中
08/12/28 10:23:00 NE1LMDPf
連投すみません。
EpgDataCap_Bonを導入しようと思っているのですが、うまくいきません…。
BonDriver_HDUS.dllをBonDriverフォルダに入れたら、認識はされますが使えません。。
BonDriver_nnb.dllを同フォルダに入れたら、認識されません。

491:名無しさん@編集中
08/12/28 10:27:33 vG1/7nPg
>>490
バージョンも書かないし、(どこまでうまくいっているのか)
何がダメなのか具体的に書いてない。

それじゃアドバイスなんてもらえないだろうよ。

492:名無しさん@編集中
08/12/28 12:13:35 0iFvnR23
はい 次のしつもん

493:名無しさん@編集中
08/12/28 14:44:20 8866ytA8
>>490
HDUSF(対策版)であればBonDriver_HDUS.dllではない。
BonDriverフォルダ内にはBonDriver_nnb.dll nnb4hdus.dllはその上の
フォルダ(EpgDataCap_Bon直下)におくこと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch