【改造済】MonsterTV HDUS 初心者質問スレ3【専用】at AVI
【改造済】MonsterTV HDUS 初心者質問スレ3【専用】 - 暇つぶし2ch711:名無しさん@編集中
09/01/12 22:31:44 FNr09hO/
うーん、Vista64bitではやはり録画予約うまくいきませんね

リアルタイム視聴・録画についてはTVTestでOKだったんですが

EpgDataCap_Bon→nnb4hdusにて先ほどのエラーはなくなるも、
「B25Decoder.dllの読み込みに失敗しました」が出てしまう。
チャンネルスキャンでSignalは振れるので認識はしているようだが、
スキャンが終わると「チャンネルの読み込みに失敗しました」で
スキャンした情報が保存されない模様。

Recli+cap_hdus→予約しても録画が開始されない。(失敗?)

TVTestではコマンドラインで録画オプションもあるようなので、
スケジューラに登録して使うしかないですかね。。

712:名無しさん@編集中
09/01/12 23:04:25 1W0juiRd
F版で内蔵リーダーでTVtest動いた人おる?

713:名無しさん@編集中
09/01/12 23:29:02 7kcC5dhW
今試してみたらEDCB9.5でもTVTest0.5.22でも見られる
BonDriver_nnb004側で解除してるのかね

714:名無しさん@編集中
09/01/12 23:29:10 GL2BVTgs
>>712
動いたが外付けリーダー買った後だったから外付け使ってる

715:名無しさん@編集中
09/01/13 00:03:16 bKg1xeIt
>>712
俺の場合939のマザーからHA06に変えたら
外付けリーダー(NTT)だと、Bカスの初期化に失敗で
本体に刺してTvTestつこうてる

716:名無しさん@編集中
09/01/13 00:16:47 wUJlks5g
すいません本スレに誤爆した内容ですが、教えてください。
HDUSF+TVTESTで視聴は問題なくできているのですが、録画ボタンを押したとたんに、
シグナルが0になってしまい、画面が固まってしまいます。
録画停止ボタンを押しても停止はしますが、シグナルは復帰しません。
(その後チャンネル変更すると普通に見れます。)
RecTestを使っても同じ症状です。
カードリーダーは本体の物を使っていますが、カードを抜いてもシグナルは正常に
出ていますので、リーダーの問題ではないと思います。
何か設定が間違っているのでしょうか?

717:名無しさん@編集中
09/01/13 00:18:18 02eP37OE
外付けリーダーを買って下さい。

718:名無しさん@編集中
09/01/13 00:25:08 OqyEH0XF
>>716
BonDriver_nnb_004にバージョンアップすれば治る

719:名無しさん@編集中
09/01/13 00:35:15 RbBQrWfw
HDUSF+外付けリーダでTVtestで視聴、RecTestで録画は出来ているんですが
nnc4hdusで「no card」と出て復号化できません
どこを確認すればいいでしょうか?

720:名無しさん@編集中
09/01/13 00:36:15 wUJlks5g
>>718
思いっきり作動しました。
ありがとうございます。

721:名無しさん@編集中
09/01/13 01:20:10 YSW+nDwl
>>719
カードが正しく刺さってるかどうか

722:名無しさん@編集中
09/01/13 02:40:45 RbBQrWfw
>>>721
向きは確認しました。
試しに内蔵リーダに刺したらうまくいったんですが・・・

723:名無しさん@編集中
09/01/13 12:26:26 dBv4kZox
>>722
じゃ、内蔵でいいぢゃんw

724:名無しさん@編集中
09/01/13 12:28:31 RbBQrWfw
>>723
いやそれだとソフトを変えるたびに入れ替えないといけないじゃないですか

725:名無しさん@編集中
09/01/13 15:04:59 chTTa2Z8
>>724
nnc4hdus.exeって内蔵カードリーダ専用じゃないの?
スクランブルの解除だけならB25をコンパイルしたら?と知らんけど言ってみる
アップデートがあるのなら、対応して欲しいけど、そっちよりも、
-oオプションのoutputファイルのドライブ/パスを有効化してほしいとか、
時間指定に「今から-xx:xx」が欲しいとか、を先にしてほしい。

#内蔵カードリーダが汎用化できれば一番なんだろうけどな

726:名無しさん@編集中
09/01/13 18:27:44 hRAY9rK6
>719
リーダーだったかのの設定を
使用しない(復号しない)って感じのにしないと駄目なんじゃなかったっけ

俺はTVRockの視聴アプリをRecTestにして
そっからUDP視聴→TVTest起動してる

727:名無しさん@編集中
09/01/13 20:53:05 yz6g66i6
めんどくさくないかい
TVTestもコマンドしだいでRecTestと同じだぜ

728:名無しさん@編集中
09/01/13 21:37:39 Lsm8MG2X
外付け環境でnnc4hdus使う意味って何?
復号してない録画ファイルならMulti2Decで解除すればいいし

729:名無しさん@編集中
09/01/14 01:04:19 MsW1bW8A
nnc4hdusは 対策版用のドラバイでしょ

730:名無しさん@編集中
09/01/14 02:56:05 mIshvNiS
>>729
nnc4hdusは、BonDriver_nnb用ってコトでしょ?未対策版でも、使えるらしいし。

Multi2Decって、HDUSFの内蔵カードリーダでは使えないのよね?

731:名無しさん@編集中
09/01/14 15:23:02 MsW1bW8A
winscard.dll ぶっこめばいける

732:名無しさん@編集中
09/01/14 17:39:16 dRFTCNEz
BonDriver_PT1-STとかBonDriver_HDUSはわかるけど
BonDriver_nnbのnnbってなに?

733:名無しさん@編集中
09/01/14 19:04:58 mIshvNiS
>>731
どのwinscard.dll?手持ちのだと、up0039,zip HDUSカード利用テスト_2(junk無保証)だけど、
Multi2Decのフォルダにコピーしても変化がみられない。版違いとか、何か他に必要ですか?

>>732
「uusbd.sys使用の「なんちゃって」ドライバ」ってreadme.txtに書いてあるから、
NaNchatte Bon driverじゃないの?

nnc4hdus --- Nnc4hdus is "Nanchatte" Capture for HDUS --- ver 0.3.6

734:名無しさん@編集中
09/01/14 20:00:14 MsW1bW8A
>>733
未対策版で HDUSカード利用テスト_2(junk無保証) 使ってドライバインストール
Multi2DecWin.exeと同じ所に上記のwinscard.dll入れて普通に内蔵リーダーで復号できるけど

735:730
09/01/14 20:23:02 mIshvNiS
>>734
ごめん、話がズれてる。
HDUS「F」の内蔵カードリーダでは使えないのよね?汎用カードリーダ化できないの?って話。
HDUSFって言えば、対策版であるとして共通認識だと思ってた。

736:名無しさん@編集中
09/01/14 20:48:23 jpQ3GcK3
Fは無理。

737:名無しさん@編集中
09/01/14 22:21:23 MsW1bW8A
>>735
ごめんFを完全に見落としていた。
URLリンク(www15.atwiki.jp)
に記載されているけど対策版は汎用カードリーダ化無理

738:名無しさん@編集中
09/01/14 23:02:21 0Go+lMDq
未対策版もnnb使う方が安定してたりするのかな

739:名無しさん@編集中
09/01/14 23:05:41 MsW1bW8A
復号漏れだったら最近のMulti2decのB25流用したら安定した

740:名無しさん@編集中
09/01/15 00:34:36 pP4PDFck
ワンセグだけ録画することは出来ますか?

741:名無しさん@編集中
09/01/15 07:48:40 rdCsjvLN
>>740
「ワンセグ進捗状況」というのはあったと思う。

TVTestだとサービスに表示されないけど、EpgDataCap_Bonには表示されてたと思う。
そこからサービスだけを録画は試してないけど。

後からスプリットするしかないのでは?リアルタイムスプリットは知らない。

ワンセグデータをdocomoのFOMA用にmicroSDに書き出す方法があるのなら、自分も興味あるな。

742:名無しさん@編集中
09/01/15 10:22:12 4pHKyDMY
TVTest がガジェット化できれば強いんだけどなぁwww
「ながら観」が多いんで・・・・・・
ワンセグはスプリットしたの観たけど・・・・受け付けなかった(^^;;


743:名無しさん@編集中
09/01/15 19:13:04 VVVwn5MJ
ワンセグ視聴できるソフトってないんだっけ

744:名無しさん@編集中
09/01/15 20:18:18 kC6QUw8i
凄く物知らずで聞きたいんだが地デジにはワンセグデータも一緒に乗ってきてるって考えていいのかい?
ワンセグ抜きできたら録画の持ち歩きが便利そうでいいなぁとちょっと思ったり。


745:名無しさん@編集中
09/01/15 20:21:38 Bfho8QQR
つTsSplitter

746:名無しさん@編集中
09/01/15 20:54:07 SGJNFFal
ワンセグTSってVLCで再生するとめっちゃカクカクしてる

747:名無しさん@編集中
09/01/16 03:34:29 NkY8CUUH
>>743
ある。数スレ前を参照。

>>744
サービスを選択しないで録画したらTSファイルの中には12セグもワンセグも録画されてる。
NHK教育とかだと3セグメントのSD画質で、マルチ放送してる時もある。
EPG情報も残ってる。
確認してないが時刻情報も。だから一部の機器でTSファイルを再生させると
現在時刻を勘違いするものもあるとか?

>>747
携帯のワンセグと同様に試聴できるときと、再生するパケットの順番を間違えてるような時があるけど、
どんな対策(手順)なのかわかんないので放置してるw

748:名無しさん@編集中
09/01/17 01:47:44 Oz4Ghu/k
>>716
>>718
よこレスですが
同じ所でつまづいてたので助かりました。
ありがとうございます。

749:名無しさん@編集中
09/01/17 11:53:55 NkFrKMQM
HDUSFを2台体制にしたんだけど、リモコン使うときは一方の受光部を
塞ぐとかしないとまずいかな?

750:名無しさん@編集中
09/01/17 13:58:56 fs1DpTqQ
>>749
あっちのスレでは話題にしてたけど、ハードウエア的に見分ける方法はないらしい。
ただ、TVTestにはリモコンの設定メニューの中に
「アクティブなTVTestのみ有効(反応する)という抜け道はある。

スマートな方法はリモコン制御は各アプリから切り離すべきだとは思うが
思うだけでコードが書ける訳じゃないのがツライところ。

751:名無しさん@編集中
09/01/17 16:09:26 GAHFW/sv
>>749
片方のIRデバイスのドライバーインスコの時キャンセルして
デバイスマネージャで無効にすればいい。
すでにインスコしてたらデバイスマネージャでIRデバイス削除して
再認識させて上の操作すればいい。

752:名無しさん@編集中
09/01/18 21:24:06 tRrJo4Rf
>>750
>>751
レスサンクス。
結局2台体制でも、スリープからの復帰で1台しか認識しない状態に…
これじゃ留守録に使えない。リモコン云々とか気にする必要なかった。
ドライバ入れ直し、USBポートの電源設定いじったりしたけどどうにもならん。
DellのC521じゃだめかあ。

753:名無しさん@編集中
09/01/19 22:43:26 DgCZiWMV
これ録画やらTVTest起動するのにHDCP対応とか
その辺の条件満たさないといけないとかあったりする?
ソフト起動にすら漕ぎ着けられん

754:名無しさん@編集中
09/01/19 22:58:28 QjlX0gwO
HDCPは不要です

755:名無しさん@編集中
09/01/20 01:16:59 V+O0R/qu
HDUSFのまとめwikiにある、TVTest導入で
TVTestのフォルダにBonDriver_nnb.dllとnnb4hdus.dllを置く
ココでいう2つのdllは、最初のドライバインストール時に用意した
BonDriver_nnb内のものでは無かったりする?
TVTestの内のリドミにあるファイルも足りてるんだけど
起動しようとすると、アプリケーションの構成が正しくないって起動せず

756:名無しさん@編集中
09/01/20 01:33:56 j+pZsg1h
ランタイムが入ってないとか

757:名無しさん@編集中
09/01/20 02:06:08 CNrSXTYh
>>755
>実行には Visual C++ 2005 SP1 のランタイムが必要ですので

これ入れた?

758:名無しさん@編集中
09/01/20 02:20:19 V+O0R/qu
どうやらソレの導入がうまく行ってなかったみたい
改めて入れなおしてみたらいけますた

759:名無しさん@編集中
09/01/20 02:25:02 CAa8VYZ6
初歩の初歩じゃねえか、ふざけんな

760:名無しさん@編集中
09/01/20 03:48:18 V+O0R/qu
いや疑わしいのはわかってたから
最初の内はランタイム消したり入れたりしてたんだよ
なんか拍子かまた入れ直してみたら起動して
なにげに今でも釈然としないものがあるよ・・・
手順的になにを変えたとか無いし

761:名無しさん@編集中
09/01/20 10:50:41 P2abzMer
>ランタイム消したり入れたり

ヴァカじゃん・・・

762:名無しさん@編集中
09/01/20 18:00:23 2yYWtq6u
>ランタイム消したり入れたり
声に出してワロタw
自分で原因つくって時間を無駄にしちゃったなw
とにかく使えるようになって良かったな

763:名無しさん@編集中
09/01/20 21:14:40 l+g6CS9B
録画すると教育だけサイズがおかしくなったりするね
教育はほとんど見ないからいいんだけど

764:名無しさん@編集中
09/01/20 21:32:50 T1Jy+wSF
>>763
TVTestなら、ステータスバーで視聴中のデータの解像度が確認できるけど、
ちゃんと確認してから発言してる?
たしかに720x480iや、1080x1080iなんて、NHK教育以外で見たことないけどさ。
他には、一部のBUFFALOのMPEG2デコーダだと、縦横比がおかしくなることは確認してる。


765:名無しさん@編集中
09/01/20 21:34:24 ADJqQuOV
教育の解像度はマジキチ

766:名無しさん@編集中
09/01/20 21:52:46 OXPDbX7E
教育はストレッチマン2しか見ない

767:名無しさん@編集中
09/01/20 22:30:53 CZnJ6qLB
TVTestの起動時のコマンドラインと、EPG外部コマンドの質問なのですが、
助言をお願いします。

解析スレからの引っ越しなので、リンクだけ。
スレリンク(avi板:745-746番)

768:名無しさん@編集中
09/01/21 00:51:43 1naI0Mgm
つかぬ事を聞くんだけど
とりあえずチェックツールでHDCP対応のみが足りてないけど
どうせ生じゃテレビ見ないしってことで1ヶ月ほど不満も無く使ってはいるんだけど

TVTestで生で視聴ができないのは俺が設定なりをしくじっているのか
ディスプレイがHDCP対応してないからなのか今更ながらに気になった

769:名無しさん@編集中
09/01/21 00:55:54 u3WTqLxF
>>768
HDCPは関係ない

770:名無しさん@編集中
09/01/21 00:57:43 bI0V3MdH
俺のもモニター非対応だけど生視聴出来てるよ。
何の設定もせずに見ることも録画することも出来たのでレンダラと
リモコンを使えるようにするチェック以外は全て初期設定のままで
使ってる。

771:名無しさん@編集中
09/01/21 01:01:57 lGjCxhW6
>>768
セットアップが悪いかPCが低スペックか・・・・
俺は液晶がHDCP未対応だけどF+TvTest+内臓lリーダーで
リアル視聴出来てるよ
URLリンク(www26.atwiki.jp)



772:名無しさん@編集中
09/01/21 01:16:19 XbFpjE91
30分の録画で3Gくらいだったんですがこれは普通ですか?

773:名無しさん@編集中
09/01/21 01:17:48 GXFxWZFP
>>768
純正アプリでもHDCPに対応してなくてもSD画質で視聴できる。

TVTestで、どんなふうに視聴できてないかわかんないけど、
TS抜きできてるのに、音だで映像がでないのは、デコーダーをいれてないせいだと思う。

774:名無しさん@編集中
09/01/21 01:27:56 1naI0Mgm
あ 見れなかったのはただの設定漏れだコレ・・・
録画しか意識してなかったからRecTestまわりの設定で録画できちゃったから
TVTestの視聴まわりの設定がほったらかしになってただけだわ

775:名無しさん@編集中
09/01/21 04:34:06 MIB6Pqcm
>>772
普通。1時間で7GBぐらい。つか、ぐぐればわかるだろ。
番組内容にもよる。気になる(実験したい)のなら深夜~早朝のカラーバーでも録画して比較したらいい。

>>774
ちゃんと報告したのは立派だけど、少し前のVC++のランタイムの人とか、初心者スレにしてもひどすぎる。


776:名無しさん@編集中
09/01/22 07:09:48 Rb4xw3gJ
test

777:名無しさん@編集中
09/01/22 08:12:20 HDsjkYrz
>>775
ひどくなかったら初心者スレらしさが失われるじゃないか

なんちってw

778:名無しさん@編集中
09/01/22 18:45:17 SYdWuKlZ
ワンセグデータ抜きで録画できますか

779:名無しさん@編集中
09/01/22 19:45:37 EGojR1Fo
まぁヒドいといえばヒドかったが、その環境特有のハード関連のトラブルだと
どの道たいしたレスもできんけどな。
解決が早かったからヒドいオチにはなったが
解決しなけりゃ設定漏れ・ミスの類を示唆するしかないし

かくいう俺も、ランタイムのインストールにログイン名が2バイト文字だと
入らないっていうのに気付けなくてなぁ・・・
新規PCに乗り換えの際、いままで半角英数にしてたのを
たまたま気まぐれで漢字入れて3~4日悶々してたわ・・・

780:名無しさん@編集中
09/01/23 12:57:36 2tUo6gI8
HDUSf買ってきたけど
ドライバ、アプリを付属CDでインストて
アプリ立ち上げたら「チューナーモジュールを接続してください」とでました
デバイスマネージャーで確認したらサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラにあるはずの
SKNET HDTV BDA deviceがない
なんかいもドライバ削除、インストくりかえしても表示されません
sknetのサポート見ても対処方書いてないし
どうしたらよいのでしょうか?

781:名無しさん@編集中
09/01/23 13:48:33 +ZJzPAUA
>>743-746
今更かもしれんが補足。
TsSplitter→TSConverter(テルミン氏の所のだとちょっと改造しないと使えないけど)
TSそのままでまともの再生できるソフトってあるのかな?
TsSplitter通しただけで再生してカクカクしてるのはまともに再生できてないです。
MP4に変換してしまえば大概のソフトでいけるけど。

782:名無しさん@編集中
09/01/23 14:11:25 P4AwIUWd
>>780
ドライバ何個入れた?

783:名無しさん@編集中
09/01/23 14:55:03 ete6XQpP
Media Player Classic - Homecinema

784:名無しさん@編集中
09/01/23 15:42:31 gTMC6mPW
>>780
HDUSfを刺して新しいハードウェアのウイザードが
立ち上がってから、ドライバーを入れるとか
またUSBの刺す位置を変えるとかかな

785:名無しさん@編集中
09/01/23 19:51:27 QnguXFlw
>>780
マザー(PC)名やOSも書かないのならスルーされる。

HDUSFの故障の可能性もあるから、>>784さんの言うように
HDUSFを挿すUSBの口を変えて、新しいハードウィザードが表示されるか確認。
SKNET HDTV BDA deviceしか書いてないけど、リモコン用のデバイスもあるので、
どこか、スクリーンショットのあるサイトで確認。

786:名無しさん@編集中
09/01/23 20:34:55 4jAi0lhB
さっきHDUSFが届いたのに、HDUS関係ファイル置き場が落ちてるorz

787:名無しさん@編集中
09/01/23 21:58:10 P6QY5JSC
TVTEST導入したけど映像がうつらねぇ、
シグナルグラフみると反応はあるからデータは受信できているっぽけど

788:名無しさん@編集中
09/01/23 22:19:22 +ggkh2MV
レンダラが設定されてないとかは?

789:名無しさん@編集中
09/01/23 22:21:21 dzXtJJnA
一度削除してから最初から丁寧にやってくと出来るってよくあるよね

790:名無しさん@編集中
09/01/23 22:23:40 QnguXFlw
>>787
たいていはデコーダの問題。
もしくは、B-CASカード認識できてない。
どっちにしろ、環境と手順ぐらい書かないと。

791:名無しさん@編集中
09/01/24 00:09:32 4InBD1p2
TvTest 0.5.23.0 + Bondriver_friio.dll 2.1 + Friio
TvTest 0.5.23.0 + Bondriver_nnb.dll 006 + HDUSF
日立のカードリーダ外付け

NHK総合・水戸を視聴・録画すると、
チャンネル変更後、ほんの一瞬映像が映って、
HDUSFが異常終了。
Friioでは一切問題なし。
その他の放送局での視聴・録画は問題なし。

どうすればHDUSF側でも見られるようになりますか?

792:名無しさん@編集中
09/01/24 00:12:00 aIetla3G
納豆でも食ってろ

793:名無しさん@編集中
09/01/24 00:27:54 n52chWmi
>>791
HDUSFが異常終了
そりゃ、本体が壊れてるだろw

トラブル対策の基本は、機器を全部外してOSクリーンインストールからもう一度な。


794:名無しさん@編集中
09/01/24 00:44:03 4InBD1p2
>>793
落文すんまそん。
HDSUF *側* のTvTestが異常終了であります。

録画兼エンコ用とした異なるパソコン上でも同じ現象が出ていました。
そして、録画専用に新たに作ったパソコンでも、同じ現象が出たのです。

TvTest等、ソフト周りは同一環境。
作ったばかりなので、HDUSF、Friio以外は繋いでおらず、
OSもインストール直後なので、>>793後段の条件は満たしていると思います。

OS: WinXP Home sp3
CPU: p4 2.8 GHz

795:名無しさん@編集中
09/01/24 01:04:16 ncm9IC6l
・ランタイム入れ忘れとかバージョン古いとか
・マザーのUSB端子直繋ぎじゃないとか(電力供給不足、帯域不足等)
・USBに他に負荷になるもの繋いでる
そのへんかね

796:名無しさん@編集中
09/01/24 01:08:21 4InBD1p2
NHK総合・水戸だけってのがどうにも解せず。。。
他のNHK教育+民放各局では問題が出ないんですよ。
変な電波でも拾ってるのかしら。

797:名無しさん@編集中
09/01/24 01:21:06 2gevhXWH
衝突するとしたらTOKYO MXか

798:791, 794, 796
09/01/24 01:38:32 4InBD1p2
nnc4hdus ver 0.3.6 人柱版「松」 では問題無く録画できた。
Bondriver_nnb.dll 006 の問題なんですかね?

799:名無しさん@編集中
09/01/24 11:26:51 qYY1Ebrd
>>798
そういう時は、ドロップしまくりだったという体験あり。


800:名無しさん@編集中
09/01/24 12:06:09 mb9aNZGN
>>794
俺もTvTestヴァージョンアップしてからその症状でた
iniファイル消したら治ったけど

801:名無しさん@編集中
09/01/24 12:32:15 u5IG8kEM
>>798
TvTest + Bondriver_nnb + HDUSF の組み合わせでいままで
問題なく使えていた。
005以降のBondriver_nnbを使用すると、TvTest起動後一番最初に
選ぶ局がフジとチバテレビの場合のみ落ちるようになった。
一旦他の局を経由すれば問題なし。

004だと問題ないのでそちらを試してみては?

802:名無しさん@編集中
09/01/24 13:13:52 yOFDVN4t
753 :名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 12:33:30 ID:IS7h/NNY
今回のはちょっと人柱度が高め

BonDriver_nnb_007
URLリンク(www.dotup.org)
・tsの頭にASIE5606の暗号がかかったゴミデータが出ていたのを出ないように変更
・非公開機能の内蔵●ードリーダアクセスで異常があった場合、カードを1度リセットしてみるように変更
・非公開機能使用時、頭のスクランブル未解除tsをなるべく出さないような処理を追加

803:801
09/01/24 13:38:04 u5IG8kEM
>>802
さっそく使ってみたところ、落ちなくなった

804:名無しさん@編集中
09/01/24 13:39:40 Xq6nPwDI
未対策HDUSをもともと使っていたんだけど、対策版HDUSFを買い足して2台運用って可能?
また、可能ならどういう手順で入れればいいでしょうか。
カードリーダーはNTTのを使ってます

805:名無しさん@編集中
09/01/24 13:54:27 yOFDVN4t
シンプルなのは未対策版のドライバ消して
対策版用のドライバで両方運用する方法かね
うちはそうしてる

806:名無しさん@編集中
09/01/24 16:00:45 M0HcslQ2
また落ちてる?繋がんないけど

807:名無しさん@編集中
09/01/24 16:26:56 qYY1Ebrd
>>806
サーバは落ちてない。
関連スレに、回避リンクがあるんだら、ちゃんとチェックしなよ。

808:798
09/01/24 21:09:10 4InBD1p2
レスありがとう御座います。

ワトソンログを見てみたところ、nnc4hdus.dllで問題が出ているようで、
Bondriverが直接の原因ではなさそうでした。
素人なので、この見解は間違っている可能性は高いです。

>>799
multi2decで診たところドロップは0でした。

>>800
iniを消しても改善しませんでした。

>>801
004 から 007 まで試してみましたが改善しませんでした。
一度、NHK総合以外に合わせてから、NHK総合に合わせたら、
視聴が出来るようになりました。
ただ、確実に視聴できる訳ではなく、半々の確率で落ちてしまいました。


心が折れました。

809:名無しさん@編集中
09/01/24 21:39:20 yOFDVN4t
nnc4hdus.dll自体もバージョンそれぞれ違うけど差し替えはしてるんだよね?

810:名無しさん@編集中
09/01/24 21:44:01 4InBD1p2
>>809
はい。同梱ファイルは全て置き換えています。

811:名無しさん@編集中
09/01/24 21:47:37 GcEKIIxz
vistaだとBonDriverのエラーが出てうまくいかなかったがXPのサブ機にいれるとさっさりts抜きできた

対策版F TVTest0.5.23+BonDriver007

812:名無しさん@編集中
09/01/24 22:06:56 6rohfwse
>>811
uusbd64の問題っぽい気がする。

813:名無しさん@編集中
09/01/24 22:34:16 qYY1Ebrd
>>811
環境を書かないどころか、エラーの内容も書かないとはw

>>812
エスパー?

814:名無しさん@編集中
09/01/24 22:39:54 QmI8B9Mc
>>802
パスはなんでしょうか?

815:名無しさん@編集中
09/01/24 22:45:27 AtUFEQJy
どなたかご教示ください。
昨日まで普通に使えていた未対策のHDUSが今日から使えなくなりました。
現象は以下の何を起動してもOSのポップアップで問題が発生して停止しました。
構成は以下の通りです。
OS Vista 32ULT、EDCB9.9、bondriver hdus14 TVtest0523 card hitachi
ソフトは何も変更していませんが心当りはCPUをE6600からQ6700に変更しました。
(それを境に使えなくなったかは不明・・・)
対策として上記ソフトをURLリンク(park.geocities.jp)参考に
再インストールしましたが現象はかわりません。
Tvtestの事象のイベントビューアを以下に示します。
障害が発生しているアプリケーション TVTest.exe
バージョン 0.5.23.0
タイム スタンプ 0x497360fc
障害が発生しているモジュール Indiv01.key
バージョン 11.0.6000.6324
タイム スタンプ 0x47e38144
例外コード 0xc0000005
障害オフセット 0x000f5bc8
プロセス ID 0xbcc
アプリケーションの開始時刻 0x01c97e283a84c59d。
ヒントでもよいのでどうか助けて下さい。

816:名無しさん@編集中
09/01/24 23:01:54 ZbAnHO3X
>>815
OSからインストールしなおしはどう?


817:名無しさん@編集中
09/01/24 23:05:50 AtUFEQJy
>>816
早速のレスありがとうございます。
いろいろなアプリやメールがあるのでOSの再インストだけは避けたいです。
わがまま言って申し訳ありません。

818:名無しさん@編集中
09/01/24 23:11:34 6rohfwse
>>815
URLリンク(hidekyan.cocolog-nifty.com)

Indiv01.key でググればすぐに分かる。

819:名無しさん@編集中
09/01/24 23:15:06 AtUFEQJy
>>818
ありがとうございます。
とりあえずやってみます。
結果を再度ご報告させていただきます。

820:名無しさん@編集中
09/01/24 23:20:48 RoZnmoto
>>792
ワロタ

821:名無しさん@編集中
09/01/25 00:32:25 Av52jmDd
819です
みなさまご協力感謝しております。
ご教示いただいたHPの方法でやってみたのですが、gyaoの動画を再生しようとするとIE自体が落ちて対応できませんでした。
そこで他の方法でIndiv01.keyでググってみて、外国のregistryboosterdlibサイトがあり、問題個所が300以上ありました。
修復するのには有料らしく、購入しても治るかすら不明です。
どうしたらよいものかorz・・・

822:名無しさん@編集中
09/01/25 00:46:42 v5Y/FHmH
DRMフォルダの中身削除するだけでいいんじゃ。
別にgyaoの動画を再生したいわけじゃないでしょ。

823:名無しさん@編集中
09/01/25 00:47:33 v5Y/FHmH
というか普通CPU換装したらOS再インストールは常識だと思う。
しなくても動く「場合がある」だけで。

824:名無しさん@編集中
09/01/25 00:52:16 UHRKwO/Q
>>823
え?w

825:名無しさん@編集中
09/01/25 01:07:07 Szu9+GZS
>>824
使ってる人(の能力)とOSによっては正しいよ。

>>821
自分にとって何が重要かで決めたら?

理由つけてOS再インストールしたがらないのって
たいていは不正利用なんだけど、キミは?

なんにしても、もうスレ違いだよね。

826:名無しさん@編集中
09/01/25 01:19:53 Av52jmDd
>>825
そこまで言われると思わなかったよ。
今までのOS(2000,xp)でCPU換装したくらいでOS再インストなんて一度もなかった。
それにこのvistaは正規版でプロダクトIDもあるしライセンスも認証済みですが・・・


827:名無しさん@編集中
09/01/25 01:24:38 Av52jmDd
追記
ちゃんとgenuineと表示されるし、windowsupdateもできている。
それに問題はhdusだけだからこのスレで伺っただけで間違えていますか?

828:名無しさん@編集中
09/01/25 01:30:15 v5Y/FHmH
それならまぁ諦めたらどないですか。

829:名無しさん@編集中
09/01/25 01:43:54 1wdaeBHb
「買った」って書かないのが怪しいよな。
ワンクリックだろ?どうせ。

830:名無しさん@編集中
09/01/25 01:46:30 Av52jmDd
このPCにOSインストールした時、
自分のドライブが何故か認識してくれず、
友人からわざわざUSBドライブ借りてインストール。
現在パソコン1台&外部HDDがなく、
他のデータのバックアップが取れないから、
OS再インストールが嫌なだけなんですが・・・
このような構成にした自分が悪いのは認めますが、
やはり無理ですかね?

他の方々って一度構成決めたらCPU取替しないのですか?
そうであればその度にOS再インストするのが当たり前なんですか?

831:名無しさん@編集中
09/01/25 01:48:09 Vngq01r9
CPU換装のせいでDRMでトラぶった
障害が発生しているモジュールはIndiv01.key
別にめずらしい話じゃないが、確かに、スレ違いの話題ではある

ググってわからないのなら諦めるしかないね


832:名無しさん@編集中
09/01/25 01:49:14 Av52jmDd
>>829
間違いなく買いましたよ。
どこか指定していただければ箱の写メアップしますよ。
マジでワンクリックって意味がわかりません。
なんなのか教えてください。

833:名無しさん@編集中
09/01/25 01:54:49 1wdaeBHb
>>832
知らなきゃいいんだ。
疑って悪かったな。
でも、現状での最善の対策が再インストールである以上、何らかの手段を講じてそうするしかないと思うぜ?


834:名無しさん@編集中
09/01/25 01:55:13 v5Y/FHmH
DRMフォルダの中身を全部削除するくらい何故試さないの?

835:名無しさん@編集中
09/01/25 01:58:28 Av52jmDd
ありがとうございます。
>>834
勿論試しましたよ。
再起動もしました。
epgtimer.srv?のサービスも停止開始もしました。
CPU交換後上記をやる以前にメディアプレーヤで動画再生はできていました。

836:名無しさん@編集中
09/01/25 02:00:31 /EpCd5//
なんかもうMonsterTV関係なくなってねぇか?

837:名無しさん@編集中
09/01/25 02:04:11 Av52jmDd
皆様スレ汚して申し訳ありませんでした。
もう少し例のキーでググって調べてみます。

もし同様の事象例で解決策があった方がいたらご教示ください。
よろしくお願いします。

838:名無しさん@編集中
09/01/25 02:43:01 gUZgjM3U
質問です。
風俗に行ったこと無いんですけど、
「没落した名家の子女が夜鷹に身をやつすプレイ」とか
「寒村の貧農が隣に寝てる子を起こさないようにシーツを噛んで声を殺すプレイ」とか
「戦時中に空襲にあって防空壕に入ってきた娘さんにイタズラをして声を出したら外に放り出すぞって脅すプレイ」
みたいなことを楽しめるお店はありませんか?


839:名無しさん@編集中
09/01/25 02:50:50 pKQnbJVS
ずっと前から気になってたんだが人柱版って何?

840:名無しさん@編集中
09/01/25 02:54:13 lYW96Qq/
>>839
おまえのPCが実験台だから当然不具合が起こるものとして覚悟しておけってこと。
それが嫌ならまだ使うなと。

841:名無しさん@編集中
09/01/25 03:13:27 oX4JoxUT
(ソフト発展のための)いけにえ

842:名無しさん@編集中
09/01/25 11:44:00 vgGEcDIE
我が家もやっと地デジ工事して
確保しておいた未対策版HDUSを使う機会がきたわけだが
wiki見ても対策版や未対策版の情報、使用アプリの組合わせが
錯綜しててわけわかめだ・・・

このスレ読んでがんばって試してるんだが
TVtestというアプリ+bondriver nnb dll の組合わせでいいのかな
やってみたけど全くダメだ
外付けカードリーダー使ってるんだが

未対策版でこれとこれの組合わせでやってるよって人アドバイス頼む
クソして寝てろ!とかいわれるかもしれんが


843:名無しさん@編集中
09/01/25 11:53:21 yoyUdvLs
>>842
なかなか礼儀をわきまえている好青年らしいな




クソして寝てろ!

844:名無しさん@編集中
09/01/25 11:57:18 KU1uYmZ1
>>842
未対策版なら080701ドライバだっけ?そのドライバが手元にあるか確認。公式にはもうないから持ってなかったらぐぐれ
そのドライバが見つかったらドライバにYNJPパッチを当てる
cap_hdus.exeの配布元にパッチがある。パッチを当てたらcap_hdus.exeも保存
外付けカードリーダをインストールして正常動作を確認後、カスカードをセットして(向き間違えるなよ)cap_hdus.exeを使って録画テスト

録画したファイルをtsselectとかでチェック
ログにスクランブルが多少ある程度ならおk 極端にスクランブルだらけなら何かおかしい
録画したファイルを再生して問題なければおk
汚いワンセグ画質になってるならtssplitterを試してから再生して問題なければおk

845:名無しさん@編集中
09/01/25 12:12:53 vgGEcDIE
>>844 thx >>843 クソして寝ろでもレスしてくれてありがと

>未対策版なら080701ドライバだっけ?そのドライバが手元にあるか確認。公式にはもうないから持ってなかったらぐぐれ
そのドライバが見つかったらドライバにYNJPパッチを当てる

ここまではできてて一応ちゃんと080701ドライバがちゃんと入ってるか
デバマネで確認はしました。
こっからがよくわからなかったのでアドバイスありがとう。

cap_hdus.exeを使用するんですね
一応wikiの手順見てEpgDataCap_Bonの導入を試して見ても上手くいかず
スレを見てTVtestというのがいいのかと試してみたがこれもダメで

EpgDataCap_Bonで全く地デジの信号を拾えなかったので本体初期不良も疑い
別のPCで公式ドライバ公式アプリ使用だと問題なく映ったので不良の線は消えた

上にだされてた方法試してみます。
上手くいかなかったらいったんクソしてくるわ、我慢してると集中もできないしね
まあこの思考錯誤がけっこう面白いんですけどね、映ったときは感激するだろうし

846:名無しさん@編集中
09/01/25 12:18:00 JA5C8v6t
>一応wikiの手順見てEpgDataCap_Bonの導入を試して見ても上手くいかず
>スレを見てTVtestというのがいいのかと試してみたがこれもダメで
ちゃんと嫁
飛ばし見するから出来ないのだ

847:名無しさん@編集中
09/01/25 12:36:44 v5Y/FHmH
どのOS使ってるのかしらんが、uusbd入れてBonDriver_nnb使えばいいだけ。
何が難しいのかわからん。

848:名無しさん@編集中
09/01/25 12:58:52 UwXRww7D
TVtestで設定を「カードリーダなし」に
設定して録画しようとするとTVtestの画面が
停止してしまい録画されません。
ファイルは出来上がるのですが0バイトです。
視聴環境も特に問題はありません。

こちら↓のサイトを参照に設定しました
URLリンク(hdus.homeip.net)

849:名無しさん@編集中
09/01/25 13:02:58 JA5C8v6t
>TVtestで設定を「カードリーダなし」に
ネタですか?

850:名無しさん@編集中
09/01/25 13:06:17 UwXRww7D
>ネタですか?
ありゃ?ダメなんですか?

851:名無しさん@編集中
09/01/25 13:09:59 JA5C8v6t
スマン勘違い
「なし(スクランブル解除しない)」でBonDriver_nnbは動くのねやったら動いたわ
他の機器と同時使用してるからそれは無いと勘違いしてた


852:名無しさん@編集中
09/01/25 13:10:04 f3hDdq+g
俺はFで一般のカードリーダんとこは「なし(スクランブル解除しない)」で
普通に視聴も録画も出来てるが・・・

853:名無しさん@編集中
09/01/25 13:29:46 JA5C8v6t
>>848
参考にしたサイトとやら見てみたが
>デコーダやレンダラはデフォルトのまま変更してはいけません。
とあるがそのまま鵜呑みにするとデコーダ無しのままという可能性が高いかな?

MPV Decoder (Compiled by ICC)
URLリンク(2sen.dip.jp)
とりあえずこれ入れてみてはどうかな

854:名無しさん@編集中
09/01/25 13:37:46 s+zqEIkh
HDUSFをURLリンク(hdus.homeip.net)にしたがってTVTest導入してみたものの音だけ出て
映像は真っ黒のままです…コーデックやらランタイムやらも入れたんですけどなんででしょうか?

OSはvista32bitです。

855:名無しさん@編集中
09/01/25 13:43:37 JA5C8v6t
>>854
デコーダは?何を使ってるの?

856:名無しさん@編集中
09/01/25 13:46:30 s+zqEIkh
>>855
GPL MPEG-2 Decoderを入れてみました。
ちなみに純正アプリでは正常に視聴できてました。

857:名無しさん@編集中
09/01/25 14:30:31 Szu9+GZS
>>854
HomePremiumならデコーダはMS純正でOKのハズ。
もしかして、余計なことをやりすぎてないか?
もしかして最初から余計なアプリ満載のPC

858:842
09/01/25 14:34:04 vgGEcDIE
映ったあああああ

TVTest ver.0.5.24でいけました
以前は未対策版HDUS+パッチあてたDriver080701+TVtest0.524+BonDriver_nbb.dll+デコーダ、レンダラデフォルト
の状態で「BonDriverの初期化ができません。チューナを開けません。
IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました」
ってでてお手あげだったんですが、それから
BonDriver_nbb.dllをBonDriver_HDUS.dllに変更して>>853さんのMPV Decoder 入れていけました。

>>844さんのは試してみたのですが音声だけしかでませんでした。

>>847さんの環境は対策版HDUSで、ドライバーは080808で、BonDriver_nbb.dlだったんでしょうか?
未対策版HDUSだと昔のBonDriver_HDUS.dllを使ったほうがいいとかよくわからなかったもので
てこずりました。

今はOSはどれなのか、HDUSも対策、未対策、ドライバも080701なのか080808なのか、使用しているdllはなんなのか
ごちゃごちゃになっててわかりにくいですね、アドバイスをくれた人ありがとうございました。
あ、ちなみにOSはXPです。環境書く時に書き忘れてすいません。
とりあえず映るようになって一安心です、録画や予約録画の設定が残ってますがこれから頑張ってみます。

859:名無しさん@編集中
09/01/25 14:40:44 HmprHbxt
> 以前は未対策版HDUS+パッチあてたDriver080701+TVtest0.524+BonDriver_nbb.dll+デコーダ、レンダラデフォルト
> の状態で「BonDriverの初期化ができません。チューナを開けません。
> IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました」ってでてお手あげだったんですが、

そりゃ映らないわけだわ
というかその程度の情報は普通にまとめを読む脳があればわかるだろ・・・

860:名無しさん@編集中
09/01/25 14:45:00 v5Y/FHmH
>>>847さんの環境は対策版HDUSで、ドライバーは080808で、BonDriver_nbb.dlだったんでしょうか?
>未対策版HDUSだと昔のBonDriver_HDUS.dllを使ったほうがいいとかよくわからなかったもので
>てこずりました。
uusbdって書いてるのにググりもしないの?

861:名無しさん@編集中
09/01/25 15:10:36 rm1bG9B4
vistax64 にHDUSFを導入しようとしていますが、uusbd64がググっても見つかりません。
どなたかうpしていただけないでしょうか?

862:名無しさん@編集中
09/01/25 15:16:34 Szu9+GZS
hdus.homeip.netって、未対策版/対策版に関係なく、
この手順で動作するっていうサイトなんだから、
それで失敗してるって、どうなのよ?

VISTAの手順がTOPからしか辿れないとか、リンクが若干おかしいところはあるにしろ。

863:名無しさん@編集中
09/01/25 15:17:50 vgGEcDIE
uusbdでググったらBonDriver_nbb.dllや対策、未対策版について詳しく書いてあるとこあるな
こんなとこさえ見つけられなかったのか、アホやな自分・・・orz
>>859 >>860 スマン、以後精進するわ



864:名無しさん@編集中
09/01/25 15:19:09 JA5C8v6t
検索して1ページ目に出てきますが・・・

865:名無しさん@編集中
09/01/25 15:22:44 vgGEcDIE
>>862

今そこhdus.homeip.net見っけて愕然としたわ
これ見てできなかったら人間としてあかんな・・・

まとめサイトばっか見ててあんまググってなかった、みんなスマンかったな


866:名無しさん@編集中
09/01/25 15:28:32 IIXWs7mu
>>861
URLリンク(www.google.co.jp)

867:名無しさん@編集中
09/01/25 15:30:04 rm1bG9B4
>>866
すみません、引っ掛かりはするんですがリンク先から消されちゃってるみたいで。。
そこから辿れそうなところは一通り探してみました

868:名無しさん@編集中
09/01/25 15:32:53 IIXWs7mu
>>867
おいおい、嘘付くなよ
URLリンク(nurumayu.way-nifty.com)

ここまでやらないといけないのか?

869:名無しさん@編集中
09/01/25 15:42:35 v5Y/FHmH
初心者の言う「間違いなくやりました」は100%信用できない説。

870:名無しさん@編集中
09/01/25 17:34:59 rm1bG9B4
>>868
そこの ●改造手順(対策版HDUS(F))(x64)にある先のリンク先は
試してみましたが403なんです。。

871:名無しさん@編集中
09/01/25 17:39:02 rm1bG9B4
と思ったらIEからだとふつうに落とせました
FF3だと何度やっても駄目ですね
お騒がせしました

872:名無しさん@編集中
09/01/25 17:55:42 v5Y/FHmH
リンクで飛ぶから403になるんじゃん。
PC初心者じゃあるまいし、アドレスコピペして直接飛んだらいいだけでしょ。

873:動作報告
09/01/25 18:15:56 +mzRQdaN
今日HDUSFとNTTのカードリーダー買ってきてCelM1.73G、メモリ1GのPCで
TVTest ver.0.5.18、デコーダー(?)にffdshow 20081219を指定して快適に観れている。
(CPU80%位はいくけど)
今となっては低スペックマシンなんで、カクカクかと思ったらすんなりいけてびっくりだわ。
TVtestで録画したファイルの名前も俺が別件で作ってるソフトで変換できそうなんで、
これで快適な地デジ環境w 各ソフトの作者さんたちにはほんとに感謝

874:名無しさん@編集中
09/01/25 18:32:00 s+zqEIkh
>>857
デコーダはインスコしただけでアプリ側で設定していないという初歩ミスでした…お騒がせしてすいませんでした。
無事視聴できたので今はTVRockの設定しています。

875:名無しさん@編集中
09/01/26 00:06:15 B5xBU66A
カードリーダーってまだ別途使わないといかんの?
とりあえず内蔵ので録画も別PCでの視聴も出来て、HDCP非対応の2ndモニタ
へも映せてるけど。外付けカードリーダーだともっと軽くなったりするのかね

876:名無しさん@編集中
09/01/26 00:13:38 qJOmMi/N
未対策版用のBonDriver_HDUS.dllなら軽くなる
nnbなりnncだと変わらん

877:hdus.homeip.netの人
09/01/26 00:28:07 vom5f9pW
>>853
指摘は、たぶんXPの手順だと思います。素のXPに対して、初めて動作させた時の手順という設定で書いています。
# 不具合回避のために「まず、このとおりに操作なさい」という書き方をしています。
# 治ってる部分もあるので、この後、確認して、修正するつもりです。

>>862
一応、リンク漏れがないようにしたつもりなので、まだ、間違ってたら指摘してください。

878:名無しさん@編集中
09/01/26 00:28:13 USoQIfjQ
ミカカのICカードリーダ、秋葉@末広方面のジャンク屋で500円だった、箱いっぱい残ってた@使えた

879:名無しさん@編集中
09/01/26 02:30:00 T3ZZXY5v
外部カードリーダーを使わないパッチで今までずっとHDUSろだにある
up0039.zip(HDUSカードリーダー利用テスト_2 winscard.dllがついているやつ)を使ってるのだけど
これよりもいいHDUS内蔵カードリーダーパッチって出てますでしょうか


880:名無しさん@編集中
09/01/26 03:51:46 MRjCmVKG
未対策版だけど負荷が軽くなるって言うからBonDriver_HDUS.dllからnndにしてみたものの
TVTestで視聴しててもDECBで録画しても負荷全く変わらんな、どんな時に軽くなるのよ

881:名無しさん@編集中
09/01/26 04:53:15 T3ZZXY5v
EpgDataCap_BonのオプションでEMM処理を行うとあるけど
チェック入れたほうがよいのでしょうか

あと自分持っているのはHDUSの未対策の方だけど
対策版のnnbも入れられるの?


882:名無しさん@編集中
09/01/26 06:44:32 SpP3wfvv
>>881
HDUSではBS/CSは受信できないのだから、EMM処理は必要ない。
黒friioなりPT1なり持っているのなら別。

883:名無しさん@編集中
09/01/26 13:34:21 T3ZZXY5v
ありがとうございます、BS/CSの処理だったのですね

884:名無しさん@編集中
09/01/26 15:46:13 OObaaCng
RecCliの使い方で質問です。

RecCli+nnc4hdus.exeを使って予約録画が正常にできているのですが、
iEPGで予約しただけだと、録画コマンド番号が0となっていて、
そのままだと予約録画されません。
予約を編集し、録画コマンド番号を1に設定する作業が必要な状況です。

iEPGで予約しただけで録画コマンド番号が1になるようにするには
どのようにすれば良いでしょうか?

環境
WindowsXP SP3
対策版HDUS
視聴:TVtest(正常に視聴できています)
予約録画:RecCli+nnc4hdus.exe、mAgicAnime、BootTimer

以上よろしくお願いいたします。

885:名無しさん@編集中
09/01/26 17:24:18 V4CAsasE
最近初期版HDUSの調子がおかしいので
ドライバ再インストールしたいのですが
HDUSドライバ削除を付属CDのdriveremoverって奴使うと
管理者権限で実行しているのに何故か管理者権限でしろと出る
インストールした時の手順は
URLリンク(www26.atwiki.jp)でやり
付属のCDで一度もドライバを導入してません
間違えています?
デバイスマネージャーで実行削除でいいんでしょうか?

886:名無しさん@編集中
09/01/26 18:01:19 LEGqygT1
>>885
たぶん、間違えてる。

それ以前に、自分が、どのドライバを入れたのか把握してないのが不思議。

そんな状態じゃ、OS再インストールしたほうが、最終的に近道な予感

887:名無しさん@編集中
09/01/26 18:07:19 SpP3wfvv
別にドライバ再インストールしたから調子が良くなるもんでもないでしょうに。

888:名無しさん@編集中
09/01/26 18:08:54 V4CAsasE
>>886
ありがとう
デバイスマネージャで良いってことですね

ただ疑問なのは管理者権限で実行してるのに管理者権限で実行しろとのエラー
それとYNパッチ当てただけだからプログラム?は違えど
製品付属と同じ名称で可能場所もじゃないのでしょうか?

889:名無しさん@編集中
09/01/26 18:16:54 heyK8vlj
>>888
普通の人はドライバ付属のPDFの通りやるだけで普通に出来ている、ってこった

890:名無しさん@編集中
09/01/26 19:35:50 LEGqygT1
>>888
俺は「デバイスマネージャーで良い」なんて言ったつもりは無い。

リムーバーの動作も、お前の勝手な思い込みだけでしかない。

そこの動作もおかしいんだから、OSの再インストールをすすめる。

891:名無しさん@編集中
09/01/26 19:36:06 xejtsHcH
Vista?
Administratorユーザで左ダブルクリックの実行じゃなくて、右クリックから「管理者として実行」してるのかな

892:名無しさん@編集中
09/01/26 20:04:13 pf80VQTg
みなさんすいませんでした
仰せのとおりvistaです
右クリックなんて初めてorz・・・

893:名無しさん@編集中
09/01/26 21:51:53 iP14105P
うちのHDUSF、本体シリアルが17798K1007XXなんだが
HDUSFまとめwikiの導入方法試してTVTestでエラー出る。

エラーは文言こんな感じ
「BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。」
らしい。

誰かヘルプ

894:名無しさん@編集中
09/01/26 22:09:36 6L5qlDsI
☆SKNET (エスケイネット株式会社) 製品名:MonsterTV HDUS 型名:SK-MTVHDUSF
URLリンク(hdus.homeip.net)
この手順を参考にする。だめなときは一からやり直す。ドライバは最新のものを用意する。

895:名無しさん@編集中
09/01/26 22:15:51 +RUK1h2C
直前でOSの話題が出てるのにそれすら書かない人って

俺はこっちが解り易かった
URLリンク(nagou.cocolog-nifty.com)

896:名無しさん@編集中
09/01/26 22:17:13 gHmY3tK2
エスパーじゃないと答えようがない質問の仕方だなw
まぁ大方、BonDriver_nnb.dllやnnb4hdus.dllを用意してないだとか
BonDriver_HDUS.dllを選択してるとかスクランブル解除にしてるとかじゃね

897:名無しさん@編集中
09/01/26 22:27:33 xejtsHcH
本スレのテンプレになってるこれでいいだろ
F内蔵リーダーが使えないとか古い情報はもういらんよ

> まとめWiki
> URLリンク(www15.atwiki.jp)

898:名無しさん@編集中
09/01/26 22:32:13 grRnBkeb
>>893
うちの環境ではBonDriver_nnb_008にすると、このエラーが出るようになった
BonDriver_nnb_007だと正常に動作するんだが

899:名無しさん@編集中
09/01/26 22:54:40 iP14105P
自己解決したスレ汚しスマン
どうやらうちも>>898と同じで007で正常に動作したわ。

900:名無しさん@編集中
09/01/26 23:01:27 LEGqygT1
>>897
最近のレスにでてきたサイトは2つともHDUSFメインだったと思うから
的外れな指摘をしなくてもOK!

>>893
TVTestがチューナーを認識できてない時のエラー立ったと思うので、
手順サイト(まとめサイトじゃないぞ)を参考に確認したら?

まさか、チューナーの数以上に起動させようとしてるとかじゃないよな?

901:名無しさん@編集中
09/01/26 23:23:47 xejtsHcH
>>900
繰り返しになるがF内蔵リーダーが使えないとか古い情報はもういらんよ。

902:名無しさん@編集中
09/01/27 04:44:04 xtMlqBfE
現在G690のMBでBE2350・メモリ4Gで
Petit地デジを使うと、CPUで35%くらい食ってるんですが
G780とかG45の動画再生支援機能が付いたMBに変えたら
CPUはほとんど使わなくなりますか?

903:名無しさん@編集中
09/01/27 04:56:30 8OI1Zc4a
オンボの再生支援なんかあてにすんな

904:名無しさん@編集中
09/01/27 08:17:59 hAlqjrGH
>>898
おれはnnb4hdus.、_BonDriver_nnbを7→8にしたら
ドライバーの初期化に失敗になるけど、
nnb4hdus.を7のままBonDriver_nnbだけ8にすると行ける

>>902
5050e+HA06のオンボでTvTest+ATIDecoder+
デフォルト・レンダラーで20%切る位だた

905:名無しさん@編集中
09/01/27 08:24:47 lwdEs0SN
>>904
007と008を比べると、nnb4hdus.dllは新しくなってるけど
BonDriver_nnb.dllは同じものみたいだよ


906:名無しさん@編集中
09/01/27 15:45:24 RgrHsuN5
録画予約できないが
未対策HDUS+NTT-ME SCR3310-NTTCom
BonDriver_nnb+TVTest
これでリモコンも含めて動いてた

とりあえず付属readmeとかのドキュメントを音読して再チャレンジ

907:名無しさん@編集中
09/01/27 16:36:05 /fLmWwzT
>>906

つTvRock + Tvrock用プラグイン

908:名無しさん@編集中
09/01/27 18:20:22 CTtYyfZx
>>901
意味分からん。

テンプレサイトと呼んでるけど、あれってスレ住人の総意か?
それとも、アマゾンのアフィをつけたので、
そんなに他所のサイトを排除したいのか?

909:名無しさん@編集中
09/01/27 18:30:26 BgN/I8xg
アフォ出現

910:908
09/01/27 20:07:14 CTtYyfZx
>>909
俺のことか?

hdus.homeip.netのほうはHDUS内蔵カードリーダ主体の話題だし、
nagou.cocolog-nifty.comはnnb002の話題だって書いてある
内蔵カードリーダが普通に使えるようになったのはnnb003からだろ?

いくら初心者スレとはいえ、読み手が確認すべ部分を無視して「いらん」とか発言するヤツがいらん。
003に読み替えたら内蔵でOKぐらい言えんのか?

そのくせ、本スレでアフィサイトは全て禁止って流れでテンブレに載れたサイトなのに、
いつのまにやら、アマゾンのアフィ満載になったwikiを紹介する神経を疑うよ。

911:名無しさん@編集中
09/01/27 20:13:16 8OI1Zc4a
嫌アフィ厨
age厨

912:名無しさん@編集中
09/01/27 20:20:57 FNbYjKEY
テンブレwwwwwwwww

913:名無しさん@編集中
09/01/27 20:55:41 K8CqbWet
TVtestが単独でEPG予約可能になってくれたらものすごくうれしい

914:名無しさん@編集中
09/01/27 21:01:31 OOxcnKCp
>>910
文句垂れながらageている神経は理解できんが、

> いつのまにやら、アマゾンのアフィ満載になったwikiを紹介する神経を疑うよ。
という部分には一応同意しておくわ

915:名無しさん@編集中
09/01/27 21:18:58 RgrHsuN5
>>913
激しく同意
キーボードで使う分には他の予約ソフト使えば必要ないんだが
リモコンで操作しようとするとあったらなと思う

それともなんか予約ソフトでリモコン使えるやつってある?

916:名無しさん@編集中
09/01/27 22:03:40 Srj5MoY4
TVTest 0.5.23を利用してます下の方にグレーの線が入るんですが打開策ありますか
URLリンク(www2.uploda.org)

917:名無しさん@編集中
09/01/27 22:12:13 Dr4exAeD
CPU負荷の軽い録画アプリはどれかな

今Petit地デジ使ってるけど、受信レベルが57あるのに、録画したTSファイルを見ると
ブロックノイズが2~3秒に一回くらいの割合で画面全体に入ってしまう
タスクマネージャーで負荷見ると、丁度その位の頻度で負荷が100%になっているので、
おそらくそのせいだと思うので

918:名無しさん@編集中
09/01/27 22:22:38 zMkDS2Gf
>>916
録画データににも出る?
デコーダーを変えてみても出る?

>>917
PC環境が判らんが常駐ソフトに重いのがあるとかかね
あまりにPCスペック低いならB25処理を後でやったらどう

919:名無しさん@編集中
09/01/27 22:29:03 HzX7Se9q
>>916
デコーダPDVDでDxVA有効だと多分フジとか一部chでデフォで出る

920:名無しさん@編集中
09/01/27 22:34:30 Dr4exAeD
>>918
レスありがとう
PCはAthlonXP1700+にメモリー1GBという、化石時代のもの
あとB25処理を録画時にしないようにするやり方がPetit地デジではわからないけど、
なにかあるのかな
良かったらそれが可能なアプリを教えてくれないかな?

921:名無しさん@編集中
09/01/27 22:47:04 Srj5MoY4
>>918
録画データは大丈夫でした

>>919
フジで下線が出てますね

922:名無しさん@編集中
09/01/27 23:12:05 K8CqbWet
>>915
確かにTVRockとかEDCB使えばいいんだけど
Rockは設定がかなり煩雑だしEBCDの方は内蔵カードリーダーが使えない
(使えないことはないがエラー警告が気になるw)
せっかく見やすい番組表があってももったいないと

923:名無しさん@編集中
09/01/27 23:43:12 8BbhFhoU
>>917

軽いだけで言えば、nnc4hdus + RecCli がおすすめ。
S70SDで使ってるけど、ノートン常駐で録画+複合してもCPU負荷はほとんど上がらない。
内臓カードリーダも使える。

ただ、ソフト自体に番組表を表示する機能が無いから、WEB番組表を組み合わせて使うことになる。


924:名無しさん@編集中
09/01/28 02:39:34 458YVrQs
>Rockは設定がかなり煩雑だし


925:名無しさん@編集中
09/01/28 03:51:57 FsUd0yur
インテリジェントやWOLの設定の事じゃないの

926:名無しさん@編集中
09/01/29 10:06:08 69MhXN13
もしそうなら・・・・・PC使わないほうがいい気がする。
家電のHDDレコーダーが使いやすくていいよ・・・・・

927:名無しさん@編集中
09/01/30 00:30:14 Dg/5Pzf1
MonsterTV HDUSF 手順まとめ 自分用メモのページを見ながら
BonDriver_nnbをインストールしたが
TVTEST使用時に
BonDriverの初期化ができません。
チューナーを開けません。
IBonDriver:OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。

というエラーが出る、初回インスコ時では
B-CASカードの初期化に失敗しました。利用可能なカードリーダを検索しますか?
で「はい」を選ぶとそのまま作動してチャンネルスキャンも出来て映像もちゃんと見れたが、
2回目以降はこの上のエラーが出る。

up281.zip BonDriver_nnb_008 (再配布)を使用、HDUSは未対策版


928:名無しさん@編集中
09/01/30 00:33:21 Dg/5Pzf1
あと質問なのですが、080701_drvの内蔵カードリーダータイプは
up0039.zip HDUSカード利用テスト_2(junk無保証)
up0037.zip YN_JP+XOR+カードリーダーパッチ
の2種類あるけどもどっちでも問題ないのでしょうか?

080808_drv 081023_drvの方を使いたかったら BonDriver_nnbを使うしかないのでしょうか?

929:名無しさん@編集中
09/01/30 00:41:01 Y/4Fego5
>>927
既出&解決済み

930:名無しさん@編集中
09/01/30 00:53:11 YuZXr4pv
>>928
なんでBonDriver_nnbを使うのに関係ないパッチを使おうとしてるの?
どこをどう読んだらそういう風に混ざるのかね
さすがに酷いんでないか

931:名無しさん@編集中
09/01/30 00:54:14 DDbBtkDm
普段温厚な僕ちゃんも流石に怒っちゃうぞ

932:名無しさん@編集中
09/01/30 01:34:14 YuZXr4pv
>>927-928
放置もあれなので
BonDriver_nnb_008はバグ持ちなので007か009を使って下さい
nnbシリーズは内臓カードリーダーにデフォルトで対応してるので特にパッチは必要ありません

それでも躓くならもう一度参考にしたテンプレをよ~~~~く読んでください
書いてありますから

933:名無しさん@編集中
09/01/30 08:48:00 4aJn8vNV
F付でnnb007+内蔵カードリーダーでEDCB使いたいんだけど
どうしても「B25Decorder.dllの読み込みに失敗しました」みたいなエラー出る。
これものすごく気になるんだけどそのまま使って大丈夫なのかな?
それともtsキャプしたあとにスクランブル解除すれば良いだけ?
モニターにはTVtest使ってるけどちゃんと映るんだが。

934:名無しさん@編集中
09/01/30 10:28:19 SI7b4VgN
>>933
F付の有無にかかわらず、nnbで使うってことは、nnbがHDUSFのカードリーダを使って、
スクランブル解除するってこと。アプリはスクランブル解除済のデータしかもらうことができない。

B25Decorder.dllの仕事は、スクランブル未解除のデータを解除すること。

EDCBが出しているメッセージは「B25Decorder.dllの読み込みに失敗しました」だけど、
正確に言えば「カードリーダが機能していないので、B25Decorder.dllを正常に利用できません」だろう。

TVTestのカードリーダの設定が「妙」なのも、これが理由。

EDCBのマニュアルにスクランブル解除の必要がなければ、B25Decorder.dllは不要って部分があったと思う。
今回は、これが該当すると思う。

今のところ、HDUSFのカードリーダ部分を汎用カードリーダとして使うドライバはない。
(F無なら、ドライバにパッチで汎用カードリーダ化できるらしいが、nnbと比較してメリットがあるのか不明)
このため、アプリがスクランブル未解除のデータをもらうのは、カード抜いておくしかない。

唯一の例外は、nnc4hdus.exeだけど、これは、nnc4hdus.exe自身がnnbドライバそのものだから。
nnbと、nnc4hdus.exeの関係は俺は知らないので、詳しい人がいたらヨロシク。

935:名無しさん@編集中
09/01/30 11:27:30 EVzOzR6l
初心者です。
HDUSFはMobile Sempron 3000+ メモリ768MBの非力なノートPCでも使うことができますでしょうか?

936:名無しさん@編集中
09/01/30 11:52:33 KCQTBrqN
>>935
初心者だけど、AMD Duron800MHzメモリ512MBの非力なノートPCでは録画だけならできた
HDUSFではなくHDUSの未対策版だけど

937:名無しさん@編集中
09/01/30 12:08:08 KCQTBrqN
>>935
マルチすんな

低スペックPCユーザーがフリーオを使いこなすスレ
スレリンク(avi板:225番)

225 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2009/01/30(金) 12:05:51 ID:EVzOzR6l
CPU Mobile sempron3000+
メモリ DDR2700  768MB
OS XPSP3

のPCでも視聴と録画できるでしょうか?

938:名無しさん@編集中
09/01/30 12:49:51 EVzOzR6l
すみませんでした

939:名無しさん@編集中
09/01/30 17:18:43 WGWXzUiF
前スレでデュアルモニタのセカンダリ側でも映像が見る事が出来るって書き込みあったけど
これはTVTestじゃ出来ないのかな?設定次第で出来たりする?

940:名無しさん@編集中
09/01/30 17:27:07 Y87FIhGm
>>939
単にビデオカードに依存する問題だから>>939の環境で出来るかは知らん

941:名無しさん@編集中
09/01/30 17:37:46 WGWXzUiF
>>940
どういう項目で左右される問題なんだろう
ちなみにゲフォ8600GTなんだけど…

942:名無しさん@編集中
09/01/30 18:08:12 8Bt77ayF
1.DXVAをオフにする
2.VMR9を使う

2の場合は稀にBSODやOSごとフリーズするかもしれんがドライバのせいなので諦めれ。

943:名無しさん@編集中
09/01/30 18:48:43 WGWXzUiF
>>942
出来たよ!ありがとうありがとう!

944:名無しさん@編集中
09/01/30 19:13:53 qX+/XSpw
うちのノートでバッファローのストリームテストしたら
CPU60%ぐらい使用で映らなかったんだけどこれも厳しいかね?
HDUSでも画質おとして視聴とか出来たらいいんだけどな・・・

945:名無しさん@編集中
09/01/30 19:20:18 FIZHK3mj
自慢のヘボスペックかいてみ。

グラボ次第だね。
録画はどんなPCでもできるけど
再生はCPUだけじゃわからない。

946:名無しさん@編集中
09/01/30 19:44:28 qX+/XSpw
>>945
CPUはcore2duo T5500
グラフィックは950GM
メモリは1Gです
牛のひとつ画質を落としたモードなら再生できたんだけどな・・・

947:名無しさん@編集中
09/01/30 19:48:28 RYIqhiTp
HDUSFを購入しようと思っているのですが、こちらでもTSが抜けるということなのに
PT1を購入希望者が後を絶たないような状態なのは何故ですか?
何か明確な違いがあるのでしょうか?

948:名無しさん@編集中
09/01/30 19:52:31 mDl+l/fd
そりゃまあ、地デジx2BS・CSデジタルx2の4チューナーなのは明確な違いだと思うがな。

949:名無しさん@編集中
09/01/30 19:52:51 ZZ4ryakV
>>947
地デジはWチューナ
おまけに
BS/CSも見れる

950:名無しさん@編集中
09/01/30 19:54:36 H3llCC9L
>>946
フルセグやめてワンセグ見ればいいんじゃね?

951:名無しさん@編集中
09/01/30 20:01:55 RYIqhiTp
>>949
普通に地デジだけ見れて、TS抜く用途ならこちらで十分なんですね
ありがとうございます

952:名無しさん@編集中
09/01/30 20:05:24 qX+/XSpw
>>950
ワンセグは流石に画質ひどいからなあ・・・
HDUSでTS抜きで視聴するのは普通に地デジ見るより負荷かかるん?

953:名無しさん@編集中
09/01/30 20:13:22 8bBPfLWI
PenM1.6と855GMでも撮りながら見れんだから心配しなくてもいいだろ?

954:名無しさん@編集中
09/01/30 20:21:12 qX+/XSpw
>>953
そうなのか。ありがとう
とりあえず8000円ぐらいだし買ってみるわ

955:名無しさん@編集中
09/01/30 21:13:54 KWdLC/lE
>>942
ID:WGWXzUiFじゃないけど
おれも悩んでたんだ
めっちゃありがとう!

956:名無しさん@編集中
09/01/31 00:22:08 Qt/hu+AV
>>934
> F付の有無にかかわらず、nnbで使うってことは、nnbがHDUSFのカードリーダを使って、
> スクランブル解除するってこと。アプリはスクランブル解除済のデータしかもらうことができない。

を見ての疑問なんだけど、逆に外部リーダーでの解除はできないってこと?
何故そんなことを疑問に思うのかと言うと、PT1+外部リーダーとHDUSF+nnbの併用ができないのかな、と思って。

957:名無しさん@編集中
09/01/31 00:30:00 9w/1ZTUQ
>PT1+外部リーダーとHDUSF+nnbの併用
出来るしやってる

958:名無しさん@編集中
09/01/31 00:52:49 N0qH87CM
>>956
>このため、アプリがスクランブル未解除のデータをもらうのは、カード抜いておくしかない。
カード刺してなきゃ他のドライバ同様の暗号化TSが流れる

959:名無しさん@編集中
09/01/31 04:28:52 Pl/ArXwo
HDUSF
TVTEST+EPGdatacap_bon+外部カードリーダー
チャンネルの読み込みに失敗しましたと
でます。
どの部分を変えたら改善されるのでしょうか

960:名無しさん@編集中
09/01/31 06:20:26 OB1sQuy4
そろそろ、次スレの準備。要るの?要らないの?
スレタイトルに、【改造済】は、もう要らないでしょ?
Partカウントは、いくつ?一応 案。

----- >>1候補
SKNET MonsterTV HDUシリーズ Part4 【初心者質問】

質問する前に、同じ質問がないか、当スレ、過去スレ、関連スレ、各種サイトを確認しましょう!
また、一度にあれこれせず、1つ1つステップを踏んで動作を確認しましょう!

質問するときは、純正アプリなどで、本体が故障していないことを確認してから
◆どこに書いてあるやり方で
◆どのようにやって
◆どう駄目だったか
を正確に書いてください。 特に駄目だった時に表示されるメッセージは、内容をそのまま書いてください。

純正アプリが動作しない環境で、使いたい場合は、それなりの知識と、努力が必要です。

■前スレ
【改造済】MonsterTV HDUS 初心者質問スレ3【専用】
スレリンク(avi板)

961:名無しさん@編集中
09/01/31 06:21:08 OB1sQuy4
----- >>2候補

■過去スレ
【改造済】MonsterTV HDUS 初心者質問スレ2【専用】
スレリンク(avi板)
MonsterTV HDUS初心者スレ
スレリンク(avi板)


■関連スレ
SKNET MonsterTV HDUS Part25
スレリンク(avi板)

他の関連スレは、本スレ(SKNET MonsterTV HDUS Part..)のテンプレートを参考にしてください。

■HDUS まとめ
URLリンク(www.google.co.jp)


962:名無しさん@編集中
09/01/31 06:24:03 OB1sQuy4
----- >>3候補
■基礎知識
・BonDriver_nnbを使えば、未対策版と対策版の違いはありません。
・未対策版・対策版ともに、BonDriver_nnbを使えば、同じ手順で利用できます。
・未対策版でBonDriver_nnbを使う時には、ドライバのパッチをあてるなどの不要な作業はしないでください。動作しません。
・BonDriver_nnbを使えば、TVTest、EpgDataCap_Bon(EDCB)などで内蔵カードリーダが利用できます。
・BonDriver_nnb利用の場合、Multi2Decなどを利用する場合は、内蔵カードリーダは使えません。外付カードリーダが必要です。
・BonDriver_nnb利用の場合でも、外付カードリーダを利用できます。
・別途カードリーダの導入の際には、本スレやPT1などのスレで実績のあるカードリーダを探してください。
・外付カードリーダを利用した場合のほうが、内蔵カードリーダ利用時よりも「より安定している」場合や
「多様な運用(B-CASカードが1枚で済む=HDU/HDUS/HDUSFの数にあわせて不要など)が可能」という意見もあります。

・HDU/HDUS/HDUSFを複数台で運用する場合に、2台目以降を見失う(デバイスマネージャーでもリストされない)場合の
対策は、確定的なものはありません。見失ったHDU/HDUS/HDUSFのUSBケーブルを再度挿せば認識します。
・HDU2の情報は、まだ少ない(BonDriver_nnbで動作はするが1チューナーになる?)です。

※これらは、2009/1月末の時点での情報になります

スレ違いを指摘する人は、できるだけ優しく誘導してあげましょう。
スレ違いを指摘された人は、お礼と、先方のスレに一言いれてから質問しましょう。

それでは、よろしくお願いします

963:名無しさん@編集中
09/01/31 08:33:27 Jkk6FNJ0
>>959
>>960-962
タイトルにHDU、HDUS、HDU2は入れないと
検索で来れず関連スレに行く事となるのでなるべく入れたほうが良いかと
>3候補はなるべく>1に入れないとコレまで通りのやり取りになるだけ
1をシンプルにしたいのは判るけど基本聞いてくる人は読まないのよ
テンプレサイトを入れたほうが良いけど乱立してるからドレが適当なんだか…

964:>>962直した
09/01/31 08:41:46 UCaX+jZI
■HDUSの"未対策版"と"対策版"
 俗に去年8月以降に出荷されたHDUSFは"対策版"と呼ばれています
 未対策版に適用できたパッチ当て080701版ドライバが対策され使用不能です
 ただし現在ではHDUSFでもuusbdを用いたドライバを導入することにより
 未対策版とほぼ同等(あるいは同等以上)の動作が可能になっています

 uusbdを用いたドライバはHDUSF以外にも未対策版HDUSやHDPシリーズ等に導入可能です
 基本的には対策版・未対策版気にせず、uusbdの方を導入すれば間違いないでしょう

■BonDriver
 TVTest等のBonDriverを使用するソフトがHDUS等でも使えます
 HDUS用のBonDriverには主に、uusbdを用いたドライバ用のBonDriver_nnbや
 パッチ当て080701版ドライバ用のBonDriver_HDUS等があります

 BonDriver_nnbの場合、TVTest、EpgDataCap_Bon(EDCB)などで
 内蔵カードリーダを利用してのスクランブル解除が可能です
 BonDriver_HDUSでは"HDUSカード利用テスト_2(junk無保証)"で内蔵カードリーダが使用可能です
 HDUS1台のみの運用ならBonDriver_nnbの内蔵カードリーダでも十分遊べますが
 各々必要に応じて外付けカードリーダの導入も検討してください

■その他
 HDU/HDUS/HDUSFを複数台で運用する場合に、2台目以降を見失う
 (デバイスマネージャーでもリストされない)場合の対策に確定的なものはありません
 見失ったHDU/HDUS/HDUSFのUSBケーブルを再度挿せば認識します

 HDP2はBonDriver_nnbで使用できますが、現状1チューナーしか利用できません
 HDU2も同様なものと思われます

※これらは、2009/1月末の時点での情報になります

スレ違いを指摘する人はできるだけ優しく誘導してあげましょう
スレ違いを指摘された人はお礼と、先方のスレに一言いれてから質問しましょう

965:名無しさん@編集中
09/01/31 08:43:56 Jkk6FNJ0
>>959
悪い書き込み途中で書き込んじゃった
BonDriver_nnb_009 (再配布)
URLリンク(2sen.dip.jp)

URLリンク(hdus.homeip.net)
この通りに導入して
多分各種ランタイムも入れてないんだろうから
MSXML 4.0 Service Pack 2 (Microsoft XML Core Services)
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
を検索して入れて下さい

966:名無しさん@編集中
09/01/31 08:50:41 CzBuwxqs
カレーの作り方ってやつだな。
食材と手順をレシピ通りに作れば誰でも美味く作れるのに、
代用食材を使う、手順通りにやらないからまずくなる。

967:名無しさん@編集中
09/01/31 08:52:03 UCaX+jZI
>>960
MonsterTV HDU/HDUS/HDU2 初心者質問スレ Part4

質問する前に同じ質問がないか、テンプレやこのスレ・過去ログ・関連サイト等を確認しましょう
また、一度にあれこれせず、1つ1つステップを踏んで動作を確認しましょう

質問するときは、純正アプリなどで、本体が故障していないことを確認してから
◆どこに書いてあるやり方で
◆どのようにやって
◆どう駄目だったか
を正確に書いてください。 特に駄目だった時に表示されるメッセージは、内容をそのまま書いてください。

純正アプリ以外の環境で使いたい場合は、それなりの知識と、努力が必要です。

まとめWiki
URLリンク(www15.atwiki.jp)
URLリンク(www26.atwiki.jp)
URLリンク(www31.atwiki.jp)

DTV関係ツール
URLリンク(2sen.dip.jp)

■前スレ
【改造済】MonsterTV HDUS 初心者質問スレ3【専用】
スレリンク(avi板)

■過去スレ
【改造済】MonsterTV HDUS 初心者質問スレ2【専用】
スレリンク(avi板)
MonsterTV HDUS初心者スレ
スレリンク(avi板)

968:名無しさん@編集中
09/01/31 08:58:26 UCaX+jZI
>>961
■録画したTSの扱いはこちらへ
TS初心者勉強会スレ 10頁目
スレリンク(avi板)

■関連ソフトのスレ
TvRockについて語るスレ9
スレリンク(avi板)
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ
スレリンク(avi板)
【開発】PT1 Friio HDUS bon系 TS関連ソフトウェア総合スレ
スレリンク(avi板)
【GUI+】cap_hdus GUI+ ver.8【スルー力!】
スレリンク(avi板)

■その他関連スレ
SKNET MonsterTV HDUS Part25
スレリンク(avi板)
【信頼の】Monster TV HDUS解析スレ Part2【SKnet】
スレリンク(avi板)
【回収】MonsterTV HDUS活用スレ1セグ目【改修】
スレリンク(avi板)
ロジテック LDT-FS100U (´・ω・`) Part2
スレリンク(avi板)
【ダブル】 SKNet MonsterTV HDP2 【チューナー】
スレリンク(avi板)

■HDUS まとめ
URLリンク(www.google.co.jp)

969:名無しさん@編集中
09/01/31 12:56:59 Jkk6FNJ0
MonsterTV HDUSF まとめ アフィ無しwiki(対策版のまとめ)
URLリンク(www.wikihouse.com)
これもよろ

970:名無しさん@編集中
09/01/31 13:25:48 cescQ8xJ
HDUSFで運用開始して5日ほど。うまく録画できてたんだけど、昨日録画したのはなぜか再生できません。
成功したときと同じだけのデータ量はあるのに映像なし音声なしでした。
VLCのツール→メディア情報→統計タブを見ると、入力はあるのにオーディオとビデオは0のままです。
これは単純に録画に失敗しただけなんでしょうか…?

971:名無しさん@編集中
09/01/31 13:39:36 Jkk6FNJ0
Multi2DecでTsエラーチェックしてみれ

972:名無しさん@編集中
09/01/31 13:48:05 OB1sQuy4
>>970
「再生できません」とは、なんのアプリでの話ですか?
地デジに100%対応したアプリでなければ、思い通りに再生できない場合などザラにあります。
TsSplitterで分離したTSファイルで再生を試してみたり、
tsfile2uを使ってTVTestで再生してみましょう。

Multi2Decなどで、エラー/スクランブル未解除の有無を確認するのは基本中の基本です。


973:名無しさん@編集中
09/01/31 16:58:14 cyDUymRB
>>959
質問の仕方が悪いのでエスパーしちゃう

EpgDataCap_Bonのことなら、フォルダを作成する能力は無いので
デフォルトのフォルダのままだと、永遠にChSet3.txtが作成されない
よって「チャンネルの読み込みに失敗しました」が出続ける
記録するファイルが無いのでチャンネルスキャンを何回行っても、まったく記憶されない

回避するにはEpgDataCap_Bonの設定→基本設定→設定関係保存フォルダのフォルダを
EpgDataCap_Bonのあるフォルダでも指定すれば、ChSet3.txtが正常に作成される

もしかしたら、readme.txtに書いてあるかもしれないけど、
いくらなんでも人柱すぎる仕様だと思う

正解なら、作者に報告しといてね

974:名無しさん@編集中
09/01/31 17:23:04 I2mp88v1
>>2
なぜ縛り付けてんの?
HDUSが2台だとリーダーも2台必要ですか?

975:名無しさん@編集中
09/01/31 17:45:23 Jkk6FNJ0
>>974
座り悪いから止めたほうが安心出来るんじゃない
カードリーダーは一つでいい

既出の事かもしれんけど気になったので実験
HDUS2台の環境で片方のみカード挿して2台運用ってのをやってみた
結果は普通に動く
って事はnnbを使う限り複数台の運用時に
内臓リーダーのどれかにカード挿しとけば機能するってことかな

976:名無しさん@編集中
09/01/31 18:01:10 I2mp88v1
なるほど
ちょっとポチってくる ありがとう

977:名無しさん@編集中
09/01/31 18:22:20 cyDUymRB
>>974
日立のカードリーダって、固定用のストラップが同梱されてたんじゃなかったっけ?
>>2さんが、比較用に、それぞれのカードリーダを使用時/待機時の状態にしてくれてる
おそらく、それぞれ別のPCにつながれているのでは?
リーダの有無は使い方によるからなんともいえない。過去50スレも読めば回答が書いてある。

>>975
>>934で書かれた内容とも異なるし、自分で実験した結果とも異なる。今、nnb009で再度検証もしてみた
HDUSFを複数利用する場合、B-CASカードが刺さってないHDUSFはno card扱いになって
スクランブル解除されていない状態でデータがやってくる
もしかして、未対策版でnnbを使うと、動作が異なるのか?その点でHDUSFとの差別化になるのか?
そのあたり、テストした環境・条件をさらしてもらえないだろうか?


978:名無しさん@編集中
09/01/31 18:28:41 deGgCJhH
んなこたない
Fも無しも一台に一枚必要

979:975
09/01/31 19:18:08 Jkk6FNJ0
ありゃちと勘違い入ってたわスマン
テストがちょっと足りなかった

排他使用なら挿してない方でも使える
同時使用は片方は解除されず(先に起動した方優先)
ちなみに同じPCに刺さってるPT1は無論うんともすんとも言わない
無論カード抜けば解除されない

限定的な汎用リーダーかと思ったがよく判らんねぇ・・・

980:名無しさん@編集中
09/01/31 19:34:09 OB1sQuy4
もう少し待ちたかったのですが、スレ使いきりそうだったので、たてました。
テンプレの作り込みは、次スレに期待します。提案してくれた方、本当に申し訳ないです。

MonsterTV HDU/HDUS/HDUSF/HDU2 初心者質問 Part4
スレリンク(avi板)

981:名無しさん@編集中
09/01/31 21:49:15 Qg1Lsr9q
スレタイを勝手に変えるな! 糞ヤロー!!

 

982:名無しさん@編集中
09/01/31 21:56:16 4sRo0gTc
EDCB使用でB25Decorder.dllが見つかりませんでしたエラーが
気になるのもテンプレに入れて欲しいです

983:名無しさん@編集中
09/01/31 22:04:50 Jkk6FNJ0
>>981
機種増えたんだから増やして良いでしょ
現状同じドライバで動かすんだし

984:名無しさん@編集中
09/01/31 22:07:09 TwF+dS5m
シリーズでひとくくりの方が見やすい気がするんだが


985:名無しさん@編集中
09/01/31 22:11:10 eacn7xTs
>>979
そのネタ、本スレか解析スレ向きだと思う

>>982
自分で書き込めばいーじゃん
テンプレとほとんど変わらないはず

986:名無しさん@編集中
09/02/01 00:50:49 pWTXgoLl
TVTESTのレンダラを推奨設定のVMR9 Renderlessに変更したが
インターレースみたいな横線が表示されるんですが


987:名無しさん@編集中
09/02/01 00:52:48 OKdyNA7C
どこの誰が推奨設定にしたんだ?
環境によって最適なレンダラなんか変わるぞ。

988:名無しさん@編集中
09/02/01 01:01:42 XumvBvc3
>インターレースみたいな横線が表示されるんですが
インタレ表示してるからです
VMR9にすればインタレ解除します(デコーダーにも左右されますが)
スペックが十分ならVMR9 Renderlessを選ぶ理由は有りません

スペックが足りない場合において
VMR9 Renderlessの方が軽く表示出来ます

989:名無しさん@編集中
09/02/01 01:17:10 YUODVaJ0
キャプチャを良く使う人なんでしょ TVTest.txtやTVTest.chmにはこうあるから推奨だと

レンダラ
ビデオレンダラを選択します。レンダラによって画質やパフォーマンスに影響を与えます。
よく分からない場合はデフォルト、キャプチャを(安定して)行いたい場合は、VMR9 Renderless を選択してください。
Vista の場合は EVR にしてもいいでしょう(ただしキャプチャの画質に問題あり)。

デフォルト システムのデフォルトレンダラ。
VMR7 DirectDraw 7 を使用したレンダラ。XP のデフォルト。
VMR9 Direct3D 9 を使用したレンダラ。
VMR7 Renderless 特に意味無し。
VMR9 Renderless カスタム アロケータ プレゼンタを使用したVMR9。キャプチャが好きな人向け。
EVR Vista 用のレンダラ。環境によってはハードウェア再生支援が使えるかも。


990:名無しさん@編集中
09/02/01 01:36:43 +/dVu2wW
TVrockのメニューが何かとアクティブになるのは何なんだろう
導入時期も一緒で、ほぼ同様の環境の友人には
こういったことは無いみたいなんだけど・・・
TVrock自体の設定に差異は見当たらないんだ

たとえばメモ帳なんかにテキスト打ってたらいきなり打てなくなった
と思ったら不意にメニューがアクティブになったせいだった
って具合なんだけど、何か見逃してる設定項目かなにかあるのだろか

991:名無しさん@編集中
09/02/01 01:36:55 hbUjUVTN
>>987
キャプる時VMR9 Renderlessだと連続して取れるんで便利なんだ
>>986
おれの場合だとデコーダをMPCにしたらインタレは問題ない、ただCPU負荷は上がるけどな

992:名無しさん@編集中
09/02/01 11:44:18 Cr97tHRH
VMR9 Renderless以外だとキャプチャできないんだけど

993:名無しさん@編集中
09/02/01 14:03:11 OKdyNA7C
>>992
グラボを恨むしかない。

994:名無しさん@編集中
09/02/01 17:04:07 Q1f7gl5w
>>990
ノートでトラックパッドの怪だったりしてな。

995:名無しさん@編集中
09/02/01 17:45:34 L/LK2sBQ
ちょっと教えてください、今まで未対策版で
BonDriver_HDUS(人柱14)
TVTest
外付けカードリーダー使用で問題なく観ていたのですが

内臓のカードリーダーで使用してみたくなり、オプションを
内臓カードリーダーにしてみたのですが、画面が映りませんでした・・
この場合ってドライバーを替えないと駄目なんでしょうか?

カードはちゃんと刺しています。



996:名無しさん@編集中
09/02/01 17:51:17 0DyVQKIq
>>995
up0039.zipを適用したドライバに入れ替える、
もしくは対策版と同じuusbdを使ったドライバに入れ替える

どっちにせよ一旦ドライバを再インストールすることが必須
外付けカードリーダーを持っているんだったら無理にする必要もないと思うよ

997:名無しさん@編集中
09/02/02 08:32:00 YPJvrnSk
>>995
未対策版を持ってないので、はずしてるかもだけど
内蔵カードリーダを使いたい時って専用のwinscard.dllが要るんじゃね?

これがあれば、内蔵カードリーダでMulti2Decが使えるのかな?うらやましすって記憶が



up0233.zip BonDriver_HDUS(人柱版14)改造版4 371 KB 2008年12/22(月)23:17
up0096.zip BonDriver_HDUS(人柱版14) 267 KB 2008年09/18(木)23:17
up0039.zip HDUSカード利用テスト_2(junk無保証) 48 KB 2008年08/28(木)06:48

998:名無しさん@編集中
09/02/02 18:18:40 0uzqF5sa
998

999:999
09/02/02 18:35:35 qf8DRCbI
999

1000:名無しさん@編集中
09/02/02 18:37:11 Ho9wD7VY
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch