【改造済】MonsterTV HDUS 初心者質問スレ3【専用】at AVI
【改造済】MonsterTV HDUS 初心者質問スレ3【専用】 - 暇つぶし2ch460:名無しさん@編集中
08/12/26 13:38:48 Fhmog977
>>447
>スリープから予約録画終了後、windows画面解像度が変わっちゃう

同じ症状か分からんけど、適用後のウチの環境でもこれあるわ。再起動すると治るんだけどなんでだろうな。

461:447
08/12/26 14:36:49 HQwZ+CTz
おかげさまで、一日かかって
内蔵リーダ+TVTest+EpgDataCap_Bon導入成功。

正直、職人の力をあなどってた。
標準アプリよりはるかに痒いところに届きそう。
彼女に使い方説明するのは骨が折れそうだがw

会社サボったかいがあったよ。

ちなみに、まとめwikiとかブログ系は、古い情報で逆に錯綜しがちだった。
先にこのスレ熟読して理解しとけばよかったと後悔。。。

>>460
自分のは標準アプリでだけど、
EpgDataCap_Bonとかでも起こるの?


462:名無しさん@編集中
08/12/26 15:07:42 uWlF99TL
>>461
ついでに手順を書き残しておいてくれ。

463:名無しさん@編集中
08/12/26 17:07:28 08SMWoNA
>>461
彼女に献上するのか?それは大変だな。
「用法用量を守って正しく服用しる」ようにしとけ。

俺は彼女や友人には勧めないつもりだけどな。無自覚のまま想定外の
行動をする奴ばかりだ。おっかねえのなんの orz


あと内蔵リーダの安定性確認も含めて、相当回数の録画再生確認を
させておいた方がいい。いきなり本チャン録画で失敗大喧嘩とか
アホらしいオチは読みたくない。

464:名無しさん@編集中
08/12/26 17:51:51 3dnw9vx+
不具合確認要員にはうってつけじゃないかw

465:名無しさん@編集中
08/12/26 20:29:46 53W5Ps8v
463の言う様に他人に使わせるんなら
カードリーダーくらいはつけといた方がいいね

466:461
08/12/27 09:19:45 9T5Ory3W
>>462
長いこと職業プログラマーをやってきたんだけど、
特にアプリ間連携の見事さには感動さえ覚えたので、
フリー職人達に敬意を称して、訳分からないままながらも手順を残しとくよ。

HDUS
 Amazon購入\12600
 Fなし。シリアルシールなしの未対策版だと思う。
 ドライバーは
 公式HP掲載の080808版ドライバ
 Universal USB Driver Ver 2.0β
 の組み合わせ
TVTest
 BonTest_1.41m3のフォルダにTVTest.exeをコピー+BonDriver_nnb
 +EpgDataCap_Bon(人柱8.56)のEpgDataCap.dll
EpgDataCap_Bon: +BonDriver_nng
EpgDataViewer: これは特にいじってない

でリアルタイム視聴も予約録画も
ネットワークリモコンによる連携も一応できてるようだ。
ただ、休止モードに入ると勝手に復帰してしまう現象があるので、
スタンバイモードから試してる。その辺がまだ不安定なので調べ中。
あと、もろもろ試せてない機能もあるけど。
こんなもんで役に立つかな?


467:461
08/12/27 09:21:05 9T5Ory3W
>>463
今んとこ、
年末年始の補助用として運用するつもり。
PC一台しかないし、他のレコーダとうまい役割分担効けば
徐々にメインを担ってもらおうという感じです。
>>465
他に使い道なさそうだから、できれば買いたくないんだよね。>カードリーダ
あまり不安定だったら考えるけど。


468:名無しさん@編集中
08/12/27 09:44:17 mNkb2XVp
導入手順

導入の種類じゃなくて作業の順番だけど

wiki訂正よろしくね。

469:461
08/12/27 10:06:54 9T5Ory3W
ん?
手順って意味がわかんないな。順番関係あるんだ。
色々行ったり来たりしたから憶えてないしなあ。。。

470:名無しさん@編集中
08/12/27 13:23:16 7e+Kyz0Y
>>466
あれ、未対策版でその汎用USBドライバを使ったドライバ+BonDriver_nnbが使えるって事は
未対策版と対策版って結局混在して使えるのか

471:名無しさん@編集中
08/12/27 15:32:36 mNkb2XVp
NNCを使えば2種類の混合でいけるね。

未対策版が両方つかえるからね。



472:名無しさん@編集中
08/12/27 15:45:11 OYrv+C9C
やっぱり未対策版でも汎用USBドライバ使えるのか
安定してる環境を変えるのが嫌だったから検証しなかっただけだが

473:461
08/12/27 17:06:59 9T5Ory3W
>>470
確かぬるま湯さんに、両方いけるはずって
書いてあってそのままやってみた。
nnbとかnncとか、実は全然意味わかんないままなんだよねw

ところで、
休止モードに入ろうとすると、勝手に復帰しちゃって困ってたんだが、
MarvellのLANドライバ更新して、USBキーボード・マウスの電源管理OFFにしたら、
休止して、ちゃんと予約録画で復帰してくれた。

えらい

474:名無しさん@編集中
08/12/27 18:48:29 ZiKIPR4q
>>470
汎用USBドライバってとこで気づこうや
最終兵器登場みたいなことだから、祭り化してたんだと

475:名無しさん@編集中
08/12/27 19:07:12 u+H7pP4j
>>474
いやそれは単に対策版で抜けるようになったから祭り化していただけであって、
みんながみんなお前のように「汎用USBドライバ=最終兵器登場」と騒いでた、と考えるのは深読み過ぎ

476:名無しさん@編集中
08/12/27 19:17:57 XKxudPJ0
職業プログラマで手順書がピンとこなかった奴なんているのか
いろいろなんだな、またひとつ賢くなったぜ。・・・それはさておき。

おまいさんのようにポイントをつかめばクリアできるような奴ならいいが、
手取り足取りな奴は世間にはゴマンといる。このスレでもそうだろう。
混ぜるな!つうのに有毒ガス発生させそうな。

だからwikiで導入手順が掲載されているのさ。
「いいか、ハシは利き手で持つんだ。あ、利き手とはな・・・」つうような
家電の取説みたいなのが期待されている。

勘のいい奴なら、家電の取説からポイントを抜き出して解決させるだろう。
そういうスキルを磨いてもらうためにも、"家電の取説"をキボンヌ。

ちなみに俺も何度か書きかけたが、自分の文才の無さを痛感するだけだったよ。

477:名無しさん@編集中
08/12/27 19:20:29 bsQx1TAM
>>476
ラフ原稿(大雑把な文章+画面キャプチャ)作ってくれりゃ文章の構成・校正くらいは手伝うぜ?

478:461
08/12/27 19:28:48 9T5Ory3W
>>476
なは やっぱそういうリクエストか。
まあ似たような理由だ。
賢くなったついでに察しろw

そもそも、今の俺みたいな、やっとこさ動き出して、
知識も理解も記憶も中途半端な奴がなんか書いた所で、
さらに混乱させるだけだよ。


479:名無しさん@編集中
08/12/27 19:34:15 u+H7pP4j
>>476
俺も手伝いたい!
とりあえず挿絵を描いておいたよ、使ってね><

URLリンク(files.or.tp)

480:名無しさん@編集中
08/12/27 23:32:44 HWG3eZR/
質問なんだが、録画したTSファイルをPSファイルに変換すると
音が出なくなるのは俺だけか?どうすればいいんだ??

481:名無しさん@編集中
08/12/27 23:34:40 u+H7pP4j
>>480
TS初心者勉強会スレ 9頁目
スレリンク(avi板)

482:名無しさん@編集中
08/12/27 23:38:59 huuHv2TH
>>461
 カードリーダーは?

483:461
08/12/28 00:18:07 UtXyCOAM
>>482
ん?書いてるけど内蔵リーダのままだよ。

ちなみに今、負荷テスト的に録画中にゲーム起動したんだけど、
おそらくゲームが重くて途中で録画が停止しちゃったようで、
ゲーム終了させて、PC再起動したら、
録画時間中だったので、改めて録画が開始。
EpgTimerBonのマクロで指定したファイル名そのままで
録画済のファイルに上書き。
俺の「すべらない話」はきれいさっぱり消えてしまいましたw

マクロにシステム時間とかユニークな文字列入れられないのかなあ。

録画が止まるような負荷をかけないってのが正しいんだろうけど、
それだとPCの使い途がかなり制限されるからなあ。


484:名無しさん@編集中
08/12/28 06:37:11 IcQ5aqOO
Web検索で出てくる某ブログの12/11付け記事等を参考に

TVTEST0.5.17+TVRock0.9r8+RecTEST0.1.8を使用した

HDUSF2台でのW録環境を目指しているんですが
1台ずつインストール、セットアップを終えた時は同時視聴・録画共可能なのに
サスペンドからの復帰やシャットダウン後だと、1台分は普通に使用出来るけど
2つ目のアプリはBondriverの初期化云々で使えなくなってしまいます。
他にこういった状態で困ってる方、困ってたけど解決できたって方いませんか?



485:名無しさん@編集中
08/12/28 07:33:49 IcQ5aqOO
連投ですが・・・
どうやら最初にセットアップしたほうだけ認識してる模様
S3からの復帰や、Reboot後にデバイスマネージャを確認すると
UUSBD用~とかヒューマン~に1台のみ表示されていたので
それぞれ抜き差ししてみた所
1台目→変わらず 2台目→表示数が2台分に変化してW視聴出来ました。
でもこれじゃ不在の時や、夜中に2番組被ってたら電源落とせないな・・Orz

486:名無しさん@編集中
08/12/28 08:35:56 8866ytA8
>>485
うちではHA06でその現象になった。場所を変えたりusbハブを噛ましたり
しても直らなかった。2台目は必ず抜き差ししないと認識しない。
仕方がないんでgigaのGA-MA78GM-S2Hにかえたらまったく問題なくなった。

487:名無しさん@編集中
08/12/28 09:47:05 IcQ5aqOO
>>486
ありがとうございます
うぅ~マザーのせいなんですかね・・・
ちなみに今の組み合わせはA8V-E SeにX2 4200+ です

M2A-VM HDMI,P5B E,P5K E辺りで2台使用全く問題ない方いましたら教えてください
↑のマザーじゃなくても投売りしてるような板で問題ない方
Intel Amdどちらでもいいので是非情報をお願いします

とりあえず一旦寝ます


488:名無しさん@編集中
08/12/28 10:11:22 NE1LMDPf
HDUSFを使っています。
EPGを使用して録画予約したいのですが
オススメはどのソフトですか?視聴ソフトはTVtestで、録画ソフトはRectestです。

489:名無しさん@編集中
08/12/28 10:18:49 DSsZeNdn
その条件でそんなに選択肢があったっけ?

490:名無しさん@編集中
08/12/28 10:23:00 NE1LMDPf
連投すみません。
EpgDataCap_Bonを導入しようと思っているのですが、うまくいきません…。
BonDriver_HDUS.dllをBonDriverフォルダに入れたら、認識はされますが使えません。。
BonDriver_nnb.dllを同フォルダに入れたら、認識されません。

491:名無しさん@編集中
08/12/28 10:27:33 vG1/7nPg
>>490
バージョンも書かないし、(どこまでうまくいっているのか)
何がダメなのか具体的に書いてない。

それじゃアドバイスなんてもらえないだろうよ。

492:名無しさん@編集中
08/12/28 12:13:35 0iFvnR23
はい 次のしつもん

493:名無しさん@編集中
08/12/28 14:44:20 8866ytA8
>>490
HDUSF(対策版)であればBonDriver_HDUS.dllではない。
BonDriverフォルダ内にはBonDriver_nnb.dll nnb4hdus.dllはその上の
フォルダ(EpgDataCap_Bon直下)におくこと。

494:名無しさん@編集中
08/12/28 15:02:18 3Dw2YvNT
>>.466
     ドライバのインストですが
   SKNETのところで2.0βなんですよね?
    このドライバはどう手を加えればいいのでしょうか?

495:名無しさん@編集中
08/12/28 15:08:06 2r/fiewH
>>494
なんかお前には無理っぽい

496:名無しさん@編集中
08/12/28 15:15:10 iNH9b+rF
>>494
おまいさんには無理だってさwww
ぼくにも無理さ

497:名無しさん@編集中
08/12/28 15:19:26 smTvat8Z
書かれてる通りやればいいだけなのに

498:名無しさん@編集中
08/12/28 15:23:33 0iFvnR23
バカはTV観ないで
他の常識をみにつけろよ。



499:名無しさん@編集中
08/12/28 18:52:50 x/szGHcx
はい 次のしつもん

500:名無しさん@編集中
08/12/28 20:12:52 j8m/IWM/
HDUSFの2つめ買って来ました。

コマンドプロンプトを2つ開いて、いわゆるW録、同時にTSファイルが作成できる
ところまでは確認できました。
指定しなければ、busyではないほうのHDUSFを使うことは理解できたのですが。
明示的にどっちのHDUSFを使うのか指定する方法はありませんか?
-mオプションっぽいような気がするのですが、指定方法がわかりません。

内蔵カードリーダのみ、外付けカードリーダは使っていません。
1.2つのHDUSF共にカードを挿さないで、録画。
2.1つのHDUSFにカードを挿して、1で作成したファイルを-oで解除できるところまでは確かめました。

よろしくお願いします。

501:名無しさん@編集中
08/12/28 20:22:05 0iFvnR23
NNC4hudsのプログラム組みなおせば?

同じ49氏のtp4hdp2.exeは適応されないけど
-t1というコマンドがあるよ。

NNC4hudsのコマンドは本体名打ち込みででるでしょ?



502:名無しさん@編集中
08/12/28 21:19:13 j8m/IWM/
>>501
ヘタレなので、再コンパイルなんて、手が出ないです。

503:名無しさん@編集中
08/12/28 22:18:34 M734Y0p+
TVtest使ってるんだけどレンダラのEVRってなんですか?
XPなんだけどEVRにしたほうが画質良くなるの?

504:名無しさん@編集中
08/12/28 22:28:06 vc4LarXq
EVRはvista only


505:名無しさん@編集中
08/12/28 22:31:31 aIoxwmGi
.Net3.0入れたXPで選ぶと有効にはなるが、あくまでエミュレート

506:名無しさん@編集中
08/12/28 23:09:39 M734Y0p+
>>504-505
なるほど、ありがとうございます
通常はレンダラはデフォルトでOKなんでしょうか?
なるべく高画質で見たいのですが

507:名無しさん@編集中
08/12/29 03:44:24 rGNQ0HVy
VISTAですけどレンダラをEVRにするとエラーになります
現状に不満は無いので問題ないんですが、興味だけあって教えてください
EVRにすると視聴の画質が上がるみたいですけどキャプチャー画質も変わりますか?

508:名無しさん@編集中
08/12/29 05:32:31 rMzaSm81
グラボ積んでないとか言ったらグーで殴るよ
それと画質は変わらない

509:名無しさん@編集中
08/12/29 10:15:02 84V+inuP
EVRは再生支援を使うためじゃないの

510:名無しさん@編集中
08/12/29 10:24:58 EB7ttytX
追っかけ再生する際に再生支援使えるプレイヤーってない?

511:名無しさん@編集中
08/12/29 10:26:14 EB7ttytX
追っかけ再生する際に再生支援使えるプレイヤーってない?

512:名無しさん@編集中
08/12/29 11:10:04 SEqLxGsR
追っかけ再生する際に再生支援使えるプレイヤーってない?

513:名無しさん@編集中
08/12/29 11:58:46 Fkh02PFK
追っかけ再生する際に再生支援使えるプレイヤーってない?


514:名無しさん@編集中
08/12/29 12:01:01 PZukEuCP
EVRにしたらPowerDVD8のデコーダで再生支援効くようになった
G33の再生支援は汚いが…

515:名無しさん@編集中
08/12/29 16:54:42 Cg7u1I+7
きょうHDUSFをかってきてぬるま湯さんのところをみてやっていたのですが
マニュアルどおりにインストールして
11:インストール中に出てくる
   SKNET_HDTV_BDAの場所は「7:」で解凍した
   フォルダ内の「SETUP」フォルダを指定する事。
とあるのですがインストール中にでてこず、指定することができませんでした。
その後何回もdrivreremoverでけして試してみても出てきません。
どうすれば指定できるのでしょうか教えてください。

516:名無しさん@編集中
08/12/29 17:05:50 1Z1RmjM3
復元してみたら

517:名無しさん@編集中
08/12/29 17:21:41 Cg7u1I+7
システムの復元ですか?

518:名無しさん@編集中
08/12/29 17:57:20 BXYg/uXT
>>515
OSとかの情報も書かないで、よく会話が続くよなあ。

519:名無しさん@編集中
08/12/29 18:19:43 Cg7u1I+7
>>518
すみませんでした情報不足で・・・
システム復元したらHDTV BDAがインストールのとき出るようになりました。
これからまたがんばってみます。

520:名無しさん@編集中
08/12/29 22:15:09 LcsHq8k3
TVTest視聴中に予約録画失敗するので調べてみたら
Spinelなんて便利なものがあったのね。これすごい。
未対策+内蔵リーダ+標準8.8.8ドライバ+uusb+TVTest+EDCB+Spinel
これで今んとこばっちりな感じ。

外付リーダも外付HDD2TBも買っちゃったんだけどねw


521:487
08/12/29 22:36:59 njUPolXD
皆さんは大丈夫でしょうけど、その後の経過報告を・・・
結果から言いますと2台とも問題なく使用出来るようになりました。

どうやらうちの環境では電源オフ時にHDUSFの電源ランプが消えてしまうと復帰後に
1台しか認識できないみたいです。セルフパワーのHUB経由にするか
マザーの5VSBをオンにして常時2台に電源が入った状態にする事によって回避できるようになりました

522:名無しさん@編集中
08/12/30 16:54:19 aTgw3vJj
>>501
500じゃないけど。
nnc4hdusのソースはどこにありますか。0.3.6はexeのみなのです。


523:名無しさん@編集中
08/12/30 18:24:09 vIZOUn0o
箱のJANはSK-MTVHDUS(4515692001700)
新パッケージ
付属ドライバは1.4
本体裏面に白紙シール(シリアル番号確認不可)
基板はモールドなし

この個体で1.3パッチ済みドライバ+cap_hdusで抜けなかったのですが、
これはやはり抜けない個体だったのでしょうか


524:名無しさん@編集中
08/12/30 18:27:18 J7QBaLUp
>>523
BonDriver_nnb.dllで試してみればいいじゃん?

525:名無しさん@編集中
08/12/30 20:03:12 OpBX6gGs
特定のチャンネルだけ映らなくなった
ていうか受信レベルが全体的に半分以下になってる
特に環境いじってないんだが
ケーブルテレビなんだけど、これはケーブルテレビ側の問題だよな?

526:名無しさん@編集中
08/12/30 23:27:23 3NCxd+HA
EpgDataCap_Bon + nnc4hdus でリモコン対応ってできます?
とりあえずリアルタイム視聴と録画の対応は済ませたのですが・・・

527:名無しさん@編集中
08/12/30 23:50:10 FRbxSjy0
>>526
リモコン(EpgDataCap_Bon用) Ver1.03
URLリンク(2sen.dip.jp)

これでチャンネル切り替えはリモコンで出来る。

実際のリモコンキーは↓だから他のソフトのキー割り当てとかで応用できるはず

画面表示~消音 Shift+F13~Shift+F15
1~8    Shift+F17~Shift+F24
9    Ctrl+F13
10    Shift+F16
11    Ctrl+F14
12    Ctrl+F15
リモコン
+/-     Shift+Up/Down
↑/↓   Ctrl+Up/Down
メニュー~戻る Ctrl+F16~Ctrl+F21
矢印決定 矢印、Enter
録画~停止 Ctrl+F22~Ctrl+F24
再生~[ ] Ctrl+Shift+F13~Ctrl+Shift+F24

528:名無しさん@編集中
08/12/31 02:07:36 ex2eIoAE
内蔵カードリーダーと別の外づけリーダーとでは
相違点ありますか?

視聴+EGP録画+おっかけ再生だと
どの組み合わせが現状ベストでしょうか?

529:名無しさん@編集中
08/12/31 20:39:40 Sug3+Tru
さっきは端まで全部表示されてたんだけど、ガキ使SPの第2部に入ってから両端にガキツカスペシャルのロゴが出て
表示が小さくなったんだけど、これってどうすれば全画面表示されるの?
液晶の問題なのか?
CMとか一部の番組でもこういう風になるんだが

530:名無しさん@編集中
08/12/31 21:24:31 KK9zkgrY
地上波放送見たことないのか

531:名無しさん@編集中
08/12/31 21:26:52 X6iPcpyx
>>527
ありがとうございます。そのツールとEpgDataCap_Bonの対応は成功しました
他ツールとの連携もできるよう調べてみます

532:523
09/01/01 18:38:50 WAm4DZb3
一応質問したまま逃げるのは役に立たないので報告。
アンテナ変えたら同じ構成でちゃんと抜けました。以上。

533:名無しさん@編集中
09/01/02 00:17:58 zq7YHzzf
HDUSFでBondriver nnb4を使いTVTestでリアルタイム視聴と録画ができるところまできました。
ただ、HDUSFを入れたSK21G+Turionマシンではリアルタイム視聴だとカクカクでみれたものではないため、spinelを使いメインマシンから視聴したいと思っています。
メインマシンから録画マシンにTvTestで接続するところまではきましたが、B25デコードができません。
spinelでB25Decoderの初期化に失敗しましたといわれます。
Tvtest単体とnnbの時も起動時にB25初期化失敗のエラーがでていましたが、検索するではいを選んでその後は普通に視聴できていました。
この原因はどこにあるのでしょうか?
Tvtestは0.5.20、spinel2.8.12カードリーダはNTTComSCR3310、spinel.iniでEnableBT25を1にした上でBT25Decoder.dllをspinelのフォルダに入れています。

外部リーダーがあった方がいいという話はよく聞くのですが、その具体的なセッティングについてはあまり書かれていないと思いますが、リーダーのドライバをインストールする以外に、外部リーダーを使用するために必要な作業はありますか?

534:533
09/01/02 10:41:07 eXeewKGG
今日になっていろいろ実験してみたところ
録画機上Tvtest単体+外付けカードリーダー ×
録画機上Tvtest単体+内蔵カードリーダー ○

さらに録画機spinel+メイン機Tvtestでメイン機に外付けカードリーダー ○
でしたので、単に録画機上で外付けカードリーダーが正常に機能していないだけのようです。
長々とお騒がせしました。

535:名無しさん@編集中
09/01/02 18:35:36 sThfx2YI
助けてください。
TVTestを使用しているのですが、キャプチャーがどうやってもできません。
レンダラも全種類試しました。
ファイルは生成されるのですが、真っ黒です。
printscreenキーでのキャプチャでは何故かちゃんと出来ます。
どうしたらいいんでしょう><

536:名無しさん@編集中
09/01/02 19:10:31 Nsggm6ME
PrintScreenでキャプチャする

537:名無しさん@編集中
09/01/02 19:15:17 B0ZsfDAW
>>535
俺のもそうなってる 謎

538:!omikuji !dama
09/01/02 19:44:50 MpTJUQiu
>>535
いくらなんでも、使ったハードウエアや、
OS、バージョンを書かないってのはダメすぎる質問。
できれば、参考にした手順もさらさなきゃ。

539:名無しさん@編集中
09/01/02 21:01:56 CDEELWur
おみくじはもう終わったみたい

540:名無しさん@編集中
09/01/03 01:02:13 7vXmNx7o
「ハードウェア上の映像をPrint Screenしようとして失敗する」ってのは、
PCユーザなら誰もが通る道なんだろうか。

541:名無しさん@編集中
09/01/03 01:24:08 F+IIA401
>>540
オーバーレイて言葉を覚えたのはそれがきっかけだったっす。

542:名無しさん@編集中
09/01/03 01:26:29 RP1atAwT
>>535
チャプった画像がどこに保存されるか知ってるか?

543:名無しさん@編集中
09/01/03 06:03:13 xacwB/A0
>>535
真っ黒な画像が生成されるってのはなんだろな

544:名無しさん@編集中
09/01/03 09:27:23 qPHJvI+D
マシーンがヘボいから。


545:名無しさん@編集中
09/01/03 10:36:59 +ocBde5h
対策版+外部リーダでHDCPディスプレーじゃなくてもみれますか?
とくに録画は考えていません。

ちなみに改造って本体基板の改造じゃなくて
ドライバーの改造のことですか?

546:名無しさん@編集中
09/01/03 11:20:16 puoiwr5E
>>545
見れません。
本体基盤の改造になります。

547:名無しさん@編集中
09/01/03 11:41:39 U0BpAD1e
>>545
対策版だけで見れる
外部リーダ不要

548:名無しさん@編集中
09/01/03 11:44:27 CbBE4MYp
対策版で視聴可能なら未対策版の価格が今でも二万円弱するのは何故ですか?
また、外部リーダーがあれば安定するとの事ですが、五千円弱払う価値ありますか?

549:名無しさん@編集中
09/01/03 11:50:05 HW3kOFX9
>>548
全く意味がない。単純にテンバイヤーが対策版対応のドライバが出る前に
在庫したのを捌くために、必死になってるだけです。

550:名無しさん@編集中
09/01/03 11:55:12 CbBE4MYp
>>549
ありがとうございます。
対策版対応のドライバはまだ出てないんですよね?
対策版でもまとめに書いてある通りにやれば可能なんですか?

551:名無しさん@編集中
09/01/03 11:56:21 Jk1jwY1n
>>550
ちょっとは自分で調べろ
URLリンク(www15.atwiki.jp)

552:名無しさん@編集中
09/01/03 11:58:10 ioCULVzh
>>550
おまえさんみたいに自分で調べようとしないのをカモるんだよ

553:名無しさん@編集中
09/01/03 11:58:57 q0+OepiN
>>550

147 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2009/01/03(土) 11:39:43 ID:U0BpAD1e
>>145
URLリンク(www15.atwiki.jp)

554:名無しさん@編集中
09/01/03 12:00:27 CbBE4MYp
>>551
HDUSFまとめがある事を知りませんでした。
ありがとうございました。

>>552
危うく未対策版という名称に騙される所でした。

555:名無しさん@編集中
09/01/03 12:14:41 AfuyPU2j
まとめサイトに今更な感があったが、
>>554みたいな情弱が転売屋に騙されない為にも
あった方が良い訳か。


556:名無しさん@編集中
09/01/03 12:55:06 +ocBde5h
すんません HDUS買ってきたばかりなんですが
信号レベル40付近って低すぎますか?
ケーブルテレビの線なので向上させることは無理っぽいんですが・・

557:名無しさん@編集中
09/01/03 12:58:58 kESG5A9l
家は50前後なら問題ないけど35~37だとドロップ酷い事がある40付近ってずいぶん低いね

558:名無しさん@編集中
09/01/03 13:12:24 +ocBde5h
>>557
やっぱ低いんですね
昔CATVやってたときの線だったんですが
CATV会社に聞いたところそのままでもOKとの返事でした。
隣の部屋から延長してきたやつは信号レベル60だったので
そちらを分岐することを考えます。

559:名無しさん@編集中
09/01/03 13:13:15 +ocBde5h
CATVやってた→CATVインターネットやってたです。
やけに太い線使ってた割には信号レベルが低いってどういうことなんだろ・・

560:名無しさん@編集中
09/01/03 13:36:49 E5YUASmf
俺は転売屋じゃないけど3台未対策版を高価で買ったから騙す奴の気持ちがわからないでもない
しかも使ってるのはPT1ばかりだし

561:名無しさん@編集中
09/01/03 14:36:25 +ocBde5h
ちょ これ対策版でもカードリーダなしで
録画もリアルタイム視聴もできるじゃん
カードリーダamazonで買うところだったよ

562:名無しさん@編集中
09/01/03 16:44:53 dI/NOCPl
>>561
外部リーダあった方がいい。
たぶんすぐに気づく。

563:名無しさん@編集中
09/01/03 16:58:43 PS0YXzcB
>>559
うちのCATVが設置した保安器のデータ用出力ははUHFが-10dBほど低かったから
そういうものなのかも


564:sage
09/01/03 21:29:47 YsFs68xh
>外部リーダあった方がいい。

外部リーダないと結局どうなる?


565:名無しさん@編集中
09/01/03 21:50:44 uNlys+Pl
外部なしでも見られるじゃん  ←今ここ
 ↓
録画に失敗
 ↓
使用した録画ツールに文句付ける

たいていこうなるから外部使えって言われる

566:sage
09/01/03 22:44:27 YsFs68xh
買ってよかった外部リーダ
ありがとう、と納得。

567:名無しさん@編集中
09/01/04 00:03:19 GaDPHJK2
>>564

俺も最初は
「なんで外部リーダ推奨なの?てか内蔵リーダが使えないわけがないじゃん。
まったくもって意味がわからん。内蔵が糞だったら商品としてなりたたねぇだろ」

実際普通に使えた。
そりゃそうだろ、使えないわけないだろって思った。
視聴してたら、固まった。地デジ自体初めてだったため、うまく受信できていないのだと思った。
設定画面を出したら固まったりと、頻繁に固まるものだから、スレなどを見て勉強。もしかしたら内蔵だからいけないのかも…と思い、推奨されている外部リーダ購入


一切固まらなくなった。超快適何これ\(^o^)/

568:名無しさん@編集中
09/01/04 00:06:50 Jft9VptI
>>566
俺はそのsageの位置が納得できない

569:名無しさん@編集中
09/01/04 00:30:35 tHg6SdGq
俺も納得できんのでsageの位置変えてみましたすた。

570:名無しさん@編集中
09/01/04 02:01:51 KHfrC8G3
だれか まとめサイト更新してくれー

571:名無しさん@編集中
09/01/04 02:21:57 mqBM8sjD
更新するとしたら、主に未対策版での動かし方か

572:名無しさん@編集中
09/01/04 09:04:59 NVWeluSw
HDUSFの、まとめサイトなら もうあるじゃん。

573:名無しさん@編集中
09/01/04 10:11:55 oZBZYlta
結局未対策版と対策版の混在はドライバ&パッチ系を対策版にあわせればOKって
認識でいいのかな?

574:名無しさん@編集中
09/01/04 13:02:59 z0LADmAS
おk

575:名無しさん@編集中
09/01/04 19:21:55 xLIcAdLI
DOS/Vマガジン2月号の家電量販店の声が掲載されていたけど

店員にDVDコピーの方法聞くとか、他のPCで出来て自分のPCで出来ないのはなんでなんだとか
聞いて来る奴がいるとか惨状だな。PCのこととなると世代にかかわらずDQNが発生するのか

576:名無しさん@編集中
09/01/04 19:57:05 F+NEmXLU
>>575
DVDのコピーは違法です! って言えば家電の店員はおkだろw
問題はPCショップかなぁ・・・違法行為ですから、本買って勉強して下さいとかネットで調べて下さいとかじゃね?

577:名無しさん@編集中
09/01/05 00:29:51 UjLSnF35
DVDコピーは合法だろ?
レンタルだとレンタル屋が保障金払うし、友達から借りてもビデオ用ディスクにすれば保障金払うことになるんだし・・・

578:名無しさん@編集中
09/01/05 00:40:38 fOkaRi2E
>>577
グレーゾーンである。ってのが最新の解釈らしいです。

アクセスコントロール解除だから違法じゃないって解釈はその前の話。
ウケがいいせいか、こっちの方が有名で定説化しちゃってるけど。

579:名無しさん@編集中
09/01/05 14:16:13 scZ9Vuf4
DVDコピー関連、どっちにしろ詭弁だねぇ。

HDUSFで内蔵リーダ使ってる。
BonDriver_nnb(ver 4) TVTest 0.5.21 TvRock 0.9r8
だけど「視聴していて固まる」は今の所無いなぁ。
OSは Vista Home Premium だよ。
まだ使用暦浅いから、かも知れないけど。
今度長いのを観てみるかな。

580:名無しさん@編集中
09/01/05 14:21:04 1aVnvVbN
取締りが可能云々置いといて貸与品の複製は違法と明確にすべきだと思う。
正規購入品の複製は完全な合法とはっきりさせる

581:名無しさん@編集中
09/01/05 22:22:13 //NXQZSG
>>579
OSがXPHomeな以外まったく同じ環境なのですが、
サスペンドから復帰しての予約録画って問題なくできていらっしゃいますか?
当方ではレンダラがどうとかのエラーになって不可の状態です。

582:579
09/01/06 09:28:42 R8w88vQU
>>581
Vistaなんでハイブリッドスリープだけど、問題なく録画できてるよ。
録画終わったらスリープしてる。
TVTestにレンダラ云々の設定箇所、無かったけ?!
EVRはVistaだけ、とかあるし・・・・・

583:名無しさん@編集中
09/01/06 09:39:16 dnlqqKHz
>>581
XPのスリープ性能はおまけ程度だからしゃーない
快適なスリープ復帰はVistaの売りでもあるしね

584:名無しさん@編集中
09/01/06 10:40:42 m6REn/O8
そろそろ地デジデビューをしようと思います。
本体を購入する際はSK-MTVHDUSを買っておけば無問題ってことでOKですか?

585:名無しさん@編集中
09/01/06 10:41:41 ZDzi/++w
買う型番は何でもおk

586:名無しさん@編集中
09/01/06 10:42:19 m6REn/O8
ありがとうございます!頑張ります。

587:名無しさん@編集中
09/01/06 10:43:35 ZDzi/++w
購入を頑張るってどういうことだよ・・・

588:名無しさん@編集中
09/01/06 10:47:56 m6REn/O8
いやー、導入とかめんどくさそうなので・・・

589:名無しさん@編集中
09/01/06 11:42:57 QHi+y4BM
レジのお姉さんと対応するのが大変だったぜ。

590:名無しさん@編集中
09/01/06 12:13:33 I7n9Os3z
ロジ HDUSF HDP どれでも抜けるようになったのに
PT1リリースしてるから盛り上がらないな

591:名無しさん@編集中
09/01/06 12:35:34 tGzMAWuI
逆に考えるんだ
盛り上がらなくていいさと

そのおかげで「また出荷停止にならずにすんだ」と考えるんだ

592:名無しさん@編集中
09/01/06 12:44:39 zxJu+PVf
アナログ停波での駆け込み需要までまったりしてたほうがいい

593:名無しさん@編集中
09/01/06 12:59:08 m6REn/O8
あ、HDUSFでも抜けるんですね~。安いのでそっち買いますね。

594:名無しさん@編集中
09/01/06 13:43:07 2BwKSZHT
HDPとかPT1で使えるUSB赤外線のリモコンってある?
ないならHDUS買って我慢しようと思うんだけど。

595:579
09/01/06 14:07:11 R8w88vQU
HDUSFが終了のアナウンス出たらもう1個買うかww

596:名無しさん@編集中
09/01/06 15:23:27 fOzDZBt8
俺は先月立て続けにHDUSF3個買った
しかし販売終了はおろかPCデポなど正月安売りをしたんだなむしろこれが
でも1年前の1/3の値段だそうだからまいっか。

PS.はじめて見た地デジ最高やんけ
 リモコンなら3つあるよ

597:名無しさん@編集中
09/01/06 15:24:05 RRd+eosj
日記なら他所でやれカス

598:名無しさん@編集中
09/01/06 15:26:54 mMa2/bFl
今までTVなかったんだから
許しておあげ

599:名無しさん@編集中
09/01/06 15:38:14 m6REn/O8
ところでおまえらのPCスペックってどれくらいよ?C2Dとかふざけんなボケ

600:名無しさん@編集中
09/01/06 15:56:36 fOzDZBt8
Athlon x2 4200+

601:名無しさん@編集中
09/01/06 16:01:14 fOzDZBt8
>598
今までTVあったけどアナログ波

602:名無しさん@編集中
09/01/06 16:28:24 R8w88vQU
>>599

AthlonX2 BE-2300

603:名無しさん@編集中
09/01/06 16:45:20 P96cZjCU
>>590
その中で、一番安く、簡単に(通販や地方のヤマダ、ケーズとかで)買えそうなのってどれですか?
まともな自作PC系の店は100kmくらい離れてて、その店にPT1入荷報告があってもすぐに買いにいけないド田舎に住んでます。
よろ

604:名無しさん@編集中
09/01/06 16:50:27 vP2j/PsE
どれも大差ねーだろ、入手性含めて。

605:名無しさん@編集中
09/01/06 16:51:51 +W1baCko
お前が住んでるとこなんて知らんし、
チラシ見るか店に行けば分かることをなぜここで。
馬鹿かお前は。

606:名無しさん@編集中
09/01/06 16:52:30 hz4bbKwj
通販で価格比較して好きなの買えばいいじゃない

607:名無しさん@編集中
09/01/06 17:08:05 RqzlWPU0
すいません、64bit vista で利用予定なのですが、動作しますか?
URLリンク(nurumayu.way-nifty.com)
ここを読む限りでは、対策版でも動作するみたいに思えるのですが。
まとめwikiには動作不可とあり、混乱しています。

608:名無しさん@編集中
09/01/06 17:11:49 P96cZjCU
>>605
おまえこそ馬鹿か。
住んでるとこ関係なく全国均一という意味でケーズやヤマダ、通販と言ったんだろうが

609:名無しさん@編集中
09/01/06 17:16:14 m6REn/O8
そもそもここはHDUSスレであって

610:533
09/01/06 17:17:37 T6seJIXt
>>599
Turion MT-30

611:名無しさん@編集中
09/01/06 17:19:39 eQTfS4t6
>>609
まあ次スレからはSKNET MonsterTV 初心者質問スレで良いかもしれん

612:名無しさん@編集中
09/01/06 17:26:06 yt7aQ64v
>>599
PentiumM 1.6GHz
ATOM N230

613:名無しさん@編集中
09/01/06 17:39:24 vP2j/PsE
今となっちゃCore2もふざけんなってほどの値段じゃないけどな。

614:名無しさん@編集中
09/01/06 18:06:34 nyA3s33V
C2Dがクソって意味だろ

615:名無しさん@編集中
09/01/06 19:02:56 +W1baCko
>>609
真性の馬鹿には理解できないんだろな

616:名無しさん@編集中
09/01/06 19:11:41 P96cZjCU
>>615
何で自分のこと言ってんの?w

617:名無しさん@編集中
09/01/06 19:24:30 S+BG6UfR
オマエラ二人スレタイ嫁馬鹿

618:名無しさん@編集中
09/01/06 20:27:19 +sXIEBWR
最寄のパーツ屋は台湾だ!お前ら恵まれすぎ;;

619:名無しさん@編集中
09/01/06 21:05:29 I7n9Os3z
>>603
PT1以外家電量販店でどれか置いてるはず

価格比較は価格.comでしてくれ


620:名無しさん@編集中
09/01/06 21:54:31 Nl9ovjcw
>>607

とりあえずは動く。当方は未対策版なので対策版が動くのかはわかりません。
friioもそうですが、64ビットはいろいろ制約が多いです。
ドライバーはReadyDriverPlusで署名無効にしてから入れてください。

こちらでは予約ソフトがまともに動作しないです。(TvRock使用時)
予約開始時に必ずチューナー初期化エラーが出ます。
TVTest立ち上げたままなら録画してくれるんですが…。

621:名無しさん@編集中
09/01/06 21:58:27 I7n9Os3z
64bitにしろVistaにしろ、こういうソフトが動かないと
個人的に乗り換えるメリットが無いんだよな

発売前に予約したVista Ultimateが一回使用して眠ってる俺涙目

622:名無しさん@編集中
09/01/06 22:21:48 QPOXqqRH
いまからHDUSFをポチろうと思うのだが手が固まって動かない

623:名無しさん@編集中
09/01/06 22:25:29 9xERO/H6
あごで押せ

624:名無しさん@編集中
09/01/06 22:28:22 QPOXqqRH
すまねえw
HDUSFでもカードリーダ買わずにぶっこ抜きできるんだよね?

625:名無しさん@編集中
09/01/06 22:30:34 xaMX+2lt
うん。確かめたいならwikiを見ること。さぁその手で押すんだ!

626:k
09/01/06 22:31:08 phzaJfM2
 はじめまして。今日、TVtestを試しに使ってみました。
 ちゃんとtsが作成出来たのでよかったんですけど、
 playerで確かめたところ、音声が128kbpsでした。
 これって自分で修正できるものですか?
 

627:名無しさん@編集中
09/01/06 22:33:07 QPOXqqRH
>>625
ありがとうw
カードリーダについての記述が見当たらなかったから本体だけポチります。
必要なら後で買えばいいし

628:名無しさん@編集中
09/01/06 22:34:21 QPOXqqRH
あ、「必要ない」って書いてあった。すまん

629:名無しさん@編集中
09/01/06 22:34:24 RqzlWPU0
>>620
情報ありがとうございます。
過去ログも読んでみましたが、動いてるみたいなので購入してみようと思います。
リモコンはどうやらダメみたいですけど。

630:名無しさん@編集中
09/01/06 23:44:46 Nl9ovjcw
>>629

書き忘れ。
カードリーダーは必須です。内蔵のでは動きません。
NTTのかathenaのを用意してください。

今から購入するならPT1をお勧めします。
それでは頑張ってください。
またわからない事がありましたら遠慮なく質問してください。
答えられる範囲内でお答えします。



631:名無しさん@編集中
09/01/07 01:14:45 GJoJTLwj
>>607
対策版でも動くのはうごいた
でも、ドライバのインストールでIRのドライバがうまく入らなかったのでリモコンは使えない
あと、ぬるま湯さんとこのはuusbd64のinfの書き換えが、VID=3275 PID=6051
ってなってるけど、PID=6051&MI_00にしないとうまくいかなかったかな、自分の環境では

それと、録画は自分の環境(BonDriver_nnb004+EDCB9.4)ではうまくいってる

632:名無しさん@編集中
09/01/07 02:00:06 WZ8RCUVU
>>631
こちらではEDCBもまったく動いてくれず…。
チューナーが見つからないって出る。friioの時からそう。
TvRockはチューナー初期化エラー。
僕の設定がダメなのかPCがAMD+ATIだからなのか…。



633:名無しさん@編集中
09/01/07 09:08:15 sBOxdZpZ
僕の設定が悪いと思うよ

634:名無しさん@編集中
09/01/07 09:14:09 y3YgyvND
いやいや、俺の設定が悪いんだよ

635:名無しさん@編集中
09/01/07 09:44:12 5UsVRT07
じゃあ俺が悪いんだよ!

636:名無しさん@編集中
09/01/07 10:17:06 75CduODv
あまりいじめるなよw

637:名無しさん@編集中
09/01/07 14:38:50 SGl7O+fW
HDUSのWチューナーバージョンかな?
URLリンク(configure.apj.dell.com)
改造ドライバがそのまま使える・・・訳ないか

638:名無しさん@編集中
09/01/07 14:43:05 I4gZTHqJ
ドライバのIDがわかれば使えるだろうけど
HDP2と同じくチューナー同時使用できないなら買う意味がない

639:名無しさん@編集中
09/01/07 17:03:52 M3ayRn+i
もう少し頑張ってPT1を狙いたい

640:名無しさん@編集中
09/01/07 17:05:20 y3YgyvND
頑張れよ

641:名無しさん@編集中
09/01/07 18:18:21 WZ8RCUVU
設定が悪かったのかTVTestのバージョンが悪かったのか…。
623ですが自己解決しました。
レジストリ削除してTvRock再インストでW録できるようになりました。

>>633 >>635 >>636 は輝け

このスレとも卒業っす、さらば皆。

642:名無しさん@編集中
09/01/07 18:20:11 MQjMjA7h
お前みたいな屑はどうせまた戻ってくるだろう

643:名無しさん@編集中
09/01/07 21:38:31 3Qgkb8Tc
>>638

もう少し待ってくれ
うまく休めれば今度の3連休でリリースできるかも

644:名無しさん@編集中
09/01/07 23:17:31 G0LaKuzy
どなたかご教示下さい
現在以下の構成で問題なく使えています
マザ:G965
CPU:E6600
MEM:4G
グラボ:オンボ
デバイス:HDUS単体
EDCB系9.5+TvTest5.22+Bondriver_HDUS14

このスレやDTV関連スレにてTvRockが良いとありますが
凡なしのこのような環境で使えるのでしょうか?
(勿論バックアップを取得して比較してみるつもりですが…)
どうかよろしくお願いします


645:名無しさん@編集中
09/01/08 00:57:05 0ZRS1U2r
EDCB抜きで内蔵カードリーダー使用
ViewでHDUSTestにUDP送信すると表示されるまでの
初期の段階でスクランブル解除漏れ発生するのは仕様?

646:名無しさん@編集中
09/01/08 07:43:29 DfPUPVkz
>644
OS書こうよ

当方XP Pro スペックは半分くらいの性能
対策版HDUSと内臓リーダーで使っております
TvRock+TvTest+RecTest
ただし録画ソフトを起動しておかないと(TvRockしか起動していない場合)予約録画に失敗します
URLリンク(nagou.cocolog-nifty.com)
ここみるとそっちの方が良いのかな

647:名無しさん@編集中
09/01/08 13:22:56 irkUZeR8
それって、外部リーダのことを言ってんの。

648:名無しさん@編集中
09/01/08 17:57:10 rsKe1iHR
問題の切り分け用に外部リーダないとね

649:名無しさん@編集中
09/01/08 20:18:15 rrk22bUq
644です
>>646
早速のレス㌧です
今更ですが漏れていた部分を追記しますね
OS:vista 32B-ULT
リーダ:日立
HDUS:未対策版バージョン

Rectestが必要の件了解です
指示されたリンク見るとTvrockよりEDCBが良いみたいですが
きっと人それぞれなんでしょうね

とりあえずインストページ探して両者比較したいと思います
(レジストリ汚れるのは嫌だけど・・・)

650:名無しさん@編集中
09/01/08 22:07:34 WHIR0IxY
外部カードリーダーなしで使うなら、
対策済みと未対策、安定性ではどっちがマシなの?

651:名無しさん@編集中
09/01/08 22:15:24 gxsr2rGL
どっちもどっち

652:名無しさん@編集中
09/01/08 22:19:28 K9+GvZyx
まあ素直に外部リーダ買っておけ

653:名無しさん@編集中
09/01/08 22:35:46 hf37Vxmw
どっちもあんまかわんないよな
1台なら内蔵でも十分使えると思う
複数使い出すと内蔵はチューナー起動したりチャンネル変えたりしたきっかけで
スクランブル漏れたりしてたよ俺は


654:名無しさん@編集中
09/01/09 02:26:41 w18LYynM
●付き+内蔵カードリーダです。
TVTest+Bon_nnbで安定して使えていたのに
年末から調子悪い。5分くらいでTVTestが固まってしまう。
外付けカードリーダ買えってことか。。。

安定性が内蔵<<外付けなのって、なにが原因なの?
内蔵カードリーダのハード的な品質?
BonDriver_nnbがまだまだってこと?


655:名無しさん@編集中
09/01/09 02:51:34 FT9pRAHJ
>>654
ハードの質も微妙な気がする。
最初正規ドライバーで利用してたけど、結構落ちてたんだよな。

656:名無しさん@編集中
09/01/09 12:52:36 EE+iHn89
HDU2買って抜けるか試した奴いないの?

657:名無しさん@編集中
09/01/09 13:14:52 6lhZiR4S
>>656
既出

658:名無しさん@編集中
09/01/09 16:06:23 MscKkSGY
正規からTVTest+BonDriver_nnbに変えてから凄く良くなった。
正規はドライバ入れなおししてから予約録画できなくなった(スリープから復帰してソフトが起動したらエラー)
今はちゃんと復帰&録画&スリープも動くし、視聴も問題ないしで、作者様方には感謝の念が絶えませぬ~

659:名無しさん@編集中
09/01/09 21:59:26 AbmmRrxP
ソケット939でF+NTTリーダーでTvTestで問題なく使ってたんだけど
マザボがあぼ~んしたので、HA06+5050E買ってきて
winXpのインスコとか済ませてHDUSfを前の通り遣ったんだけど上手くいかね

Bカスの初期化に失敗、DirectShowの初期化出来ません・・・ずっとこれ
色々やった結果、本体にカードさして(スクランブルを解除しない)
レンダラーをVMR7orデフォルトこれでリアル視聴・録画できるようになったけど・・・

660:名無しさん@編集中
09/01/09 22:01:52 gTyBK9vh
HA06ってスタンバイ時とか問題でてなかったっけ?

661:名無しさん@編集中
09/01/09 22:29:25 9pTr+xDM
>>659
このスレHA06で検索

662:名無しさん@編集中
09/01/09 23:26:34 OCrhoyFT
DELLの地デジチューナーセットで購入したので
当然HDUSではなくHDUなわけですが、
昨日初めて、録画予約をしてみました
結果、ちゃんと録画されてました

ただ、sknetの製品説明の下記注書きで

※ 録画番組のDVDメディア等へのムーヴには対応しておりません。
※ 録画された番組は録画されたパソコンのみで再生されます。
※ 録画された番組データをHDDが定めたディレクトリ以外に 移動した場合は、再生できません。

こう書かれてるのですが、最初はPC本体のHDDに録画させてたのを
外付HDDにコピーして、MonsterTVで再生ファイルの場所を
外付HDDにしたら、普通に再生できたのですが
これは至って当然のことなんでしょうか?

663:名無しさん@編集中
09/01/09 23:39:15 bDQoq9br
録画ソフト教えて

664:名無しさん@編集中
09/01/09 23:40:08 FGKj9Z6c
>>659
色々やる前に、スレ調べればよかったのにな。

>>662
知らん。困るんなら、言われたとおり使ってればいいのでは?誰も保障してくれないよ。
この板で、標準アプリなんか使ってる人間はいないと思われる。

665:名無しさん@編集中
09/01/10 03:22:20 3fIYJc8H
HDUSF + BonDriver_nnb.dll 004 + TvRock 0.9r8 + RecTest 0.1.12
リーダは日立。録画時はB-CAS不使用。

下記2番組の予約録画で、異常終了。
 NHK総合: シリーズ世界遺産100「ダーウェント渓谷の工場群~イギリス~」
 NHK総合: シリーズ世界遺産100「ニュー・ラナーク~イギリス~」

TvRock のログ。
[09/01/08 10:57:37]:[T2]番組「シリーズ世界遺産100「ダーウェント渓谷の工場群~イギリス~」」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=0.00, Bitrate=0.0Mbps, Drop=0, Scrambling=0, TimeDiff=+0.00sec, CPU_Weight=12.00%
[09/01/08 10:57:32]:[T2]番組「シリーズ世界遺産100「ダーウェント渓谷の工場群~イギリス~」」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=0.00, Bitrate=0.0Mbps, Drop=0, Scrambling=0, TimeDiff=+0.00sec, CPU_Weight=6.00%
[09/01/08 10:57:09]:[T2]番組「シリーズ世界遺産100「ダーウェント渓谷の工場群~イギリス~」」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=0.00, Bitrate=0.0Mbps, Drop=0, Scrambling=0, TimeDiff=+0.00sec, CPU_Weight=35.20%
[09/01/08 10:54:37]:[T2]番組「シリーズ世界遺産100「ダーウェント渓谷の工場群~イギリス~」」 録画開始 Card=OK, Error=4, Sig=29.04, Bitrate=14.9Mbps, Drop=0, Scrambling=130326273, TimeDiff=-5.27sec, CPU_Weight=16.39%


Friio + Friioviewer + TvRock 0.9r8 では問題なく録画できていた。
RecTest回りでこれと類似するような不具合報告って出てる?

666:名無しさん@編集中
09/01/10 05:19:00 nz/VCTXZ
Sig=0なんだから録画できるわけがない。

667:名無しさん@編集中
09/01/10 05:38:00 3fIYJc8H
>>666
ログをよく見てよ。
録画開始直後2分程度は、録画ができてんのよ。
ところが途中で異常終了。TvRockが再試行するもsig=0。
シリーズ世界遺産だけ100%落ちる。

668:名無しさん@編集中
09/01/10 05:56:26 nz/VCTXZ
ようわからんけど、friioでとれてたんならチューナーまわりの設定がどっかおかしいとか?
途中でsig=0になって録画がとまることは、friioでたまにあったけど。

669:646
09/01/10 07:57:55 NPf7Wi83
追記です
ママン A8N-SLI Deluxe
先に録画ソフト起動して無いと映像のみで音声がキュルキュルいってるのが保存されてます

あとうちの場合休止状態からの予約は失敗します
スリープからなら上手くいきました

670:646
09/01/10 08:02:27 NPf7Wi83
というか休止からだとHDUSを認識しなくなってるのか
USB抜き差ししないと視聴もできなくなります

連投すんません、誰かの役に立てれば幸いです

671:名無しさん@編集中
09/01/10 14:10:42 9KM8i8LD
HDUSF買おうかと思ってるんだけど、これでたとえば1時間の番組を録画した場合、
HDDの容量はどれくらいかかるの?
録画形式がMPEG2@HLとなってるけど、
これはプロテクトのかかった特殊なMPEG2みたいな感じ?

672:名無しさん@編集中
09/01/10 14:23:26 jAADBqjh
約16Mbps x 3600s ≒ 7GB

673:名無しさん@編集中
09/01/10 14:24:50 jAADBqjh
って標準ソフトの話か。SKnetに聞け

674:名無しさん@編集中
09/01/10 14:33:06 bsMT8uDZ
>>671
番組によるけど大体7G前後
録画ファイルはプロテクト的なものはかかってない
コピーやエンコやりほうd、、、

アッー!! 対策版の F か、、、じゃあダメか、、、

もう未対策はオクでしk

675:名無しさん@編集中
09/01/10 14:41:40 ljfSg/hG
今となっては大した意味はないが
純正ソフトで使った場合のプライベート暗号はFのほうが弱い

676:533
09/01/10 15:32:30 dwMJ1yPr
>>671
6G前後
中身はTSそのままだと思うが、録画したPCでしか見られない・・・はず。
つか、純正そのままで使ってる奴はここにはいないと思う。

生TS必要ないなら他の買った方がいい。

677:名無しさん@編集中
09/01/10 15:47:02 O058H5T4
「純正ソフトで使った場合のプライベート暗号」て、なんすか?初心者ですまんが

678:名無しさん@編集中
09/01/10 15:52:24 vFZUYnOK
>>677
デジタル放送は暗号化して保存するお約束になっているのですよ、違法コピー防止にね。
とりあえず過去ログ読もうよ、ググろうよ。

679:677
09/01/10 16:12:21 O058H5T4
なーるほどFの方がやり易いみたいな。?
ggleとややこしいです。

680:名無しさん@編集中
09/01/11 14:12:52 buVcQoXy
【OS】XP SP3
【CPU】2160@1.8G
【メモリ】3G
【アプリ】TVTest0.5.22
【公式ドライバ】081023版
【カードリーダ】未使用
【質問内容】
●版ですが、キャプチャをすると>>535と同様に真っ黒な画像になります。
録画は普通にできますしログにも残りますが静止画はログに残りません。
レンダラはVMR9 Renderless。自分の環境では他は動きませんでした。

未だ試行錯誤途中ですが、一応報告しときます。

681:名無しさん@編集中
09/01/11 14:41:55 R9OcjAnU
だからPrint ScreenでVRAM上のデータを撮るなど不可能だと何度いわれたことか

682:名無しさん@編集中
09/01/11 15:03:11 e2Con3Hf
>>681
オーバーレイだと言いたいんだろ。
TVTestは設定で動画の描画方法を指定できるのでPrtScrで
動画部分もとれる「設定と環境」もあるんだよ。

>>680
一番重要なビデオカードとそのドライバやDXの状況、
mpeg2のデコーダの情報がかけてる。

あと、iniファイルは捨てて再設定してみよう。

683:名無しさん@編集中
09/01/11 18:12:46 buVcQoXy
>>681
あ、いや、Print Screenでは無理ですよね…
書き方が悪くてすみません

>>682
助言ありがとうございます!
デコーダはデフォルトのままレンダラばかり目が行っていたのですが
一度iniファイルを消去してffdshowを入れてみたところ無事キャプチャができるようになりました。

684:名無しさん@編集中
09/01/11 18:17:42 Mq8zdWfX
>>681
アホw

685:名無しさん@編集中
09/01/11 18:21:02 P/cdEtT+
TVTestで録画しながらキャプチャーボタンでキャプしても大丈夫?

686:名無しさん@編集中
09/01/11 18:30:38 TgW1SdQz
どうしても画面見たままの綺麗な画像キャプチャが取りたくてwindows画面のプロパティから
直接アクセラレータ切ってオーバーレイを切り視聴場面のキャプチャしてます。
(当然CPU食いまくり)、TVtestの設定でオーバーレイを用いないように指定できるのでしょうか?

687:名無しさん@編集中
09/01/11 21:04:48 O/iUNpRt
すいませんもしかして現状って>>144から変わってないんでしょうか

688:名無しさん@編集中
09/01/11 21:36:48 JZqPHKO7
HDUS用便利ツールが何を指してるのかよく分からないけど
●付・HDUSFは今じゃTvRockもEDCBなんかでも普通に未対策版同様使えるよ

689:名無しさん@編集中
09/01/11 21:38:48 DfokCnYO
>>687
>>631

690:名無しさん@編集中
09/01/11 23:56:26 O/iUNpRt
>>688
すいません、動かないソフトもあるってことですよね
対策版でも同じように扱えると勘違いしてました
しかし実用にはそんなに困らないようですね

691:名無しさん@編集中
09/01/12 00:29:38 nTQE8qHR
>>685
やってみれば?としか…環境によるし。自分の環境では、できてる。
TVTestの表示と、録画ファイルをMulti2Decでチェックしたところではエラーの類はないみたい。

>>686
逆に質問しちゃいますが?前、同じような質問してた人?それと、
「画面見たままの綺麗な」キャプタ画像って、静止画だから気になる、
動画だから気づいてないってコトじゃないよね?インターレースのコトじゃないのよね?

「一番きれいな」っていうのは、TSソースから、リアルタイム再生の
制限から解き放たれてデコートされたキャプタだと思うんだけど。

そもそも、1440x1080を1920x1440に簡易に引き伸ばしてるって知ってるのですか?


692:名無しさん@編集中
09/01/12 00:37:47 aPTHqZ5w
>691
プログレッシブ表示されたままの一枚絵を取り出したいんだが
pngの高品質だと1080iの地デジだと動きあるとインターレース縞目立つし
jpgだと滲みが。プリントスクリーンだとキャプチャ時のもたつきもほぼないのもいいなぁと。
tvtest起こすたびにアクセラレータ切って来るの面倒だし
>>682で設定でできるという書き込みを見かけたから弄くってみようと思ったけども
どこ弄ればいいものかわからない・・・

693:名無しさん@編集中
09/01/12 00:52:15 g3roDBmR
詳しいことわかんないけどTVTestのキャプチャボタン押してとれたのが
URLリンク(kjm.kir.jp)なんだけど
動画だしこんなもんかな(思ったほどきれいじゃない)とおもったんだけど
設定しだいでもっとキレイにとれたりするの?

694:名無しさん@編集中
09/01/12 01:00:30 nTQE8qHR
>>692
具体的に比較画像を、アップしてみせてもらえませんか?
あと、>>680=>>686さん?
ちゃんとデコーダとかの環境まで全部書いて欲しいって・・・w
もっと詳しい人から、もっと適切なアドバイスが来ないようにしたい?

>キャプチャ時のもたつきもほぼないのもいいなぁと
TVTestだとCとVの違いはどう?自分は、BMPをRAMディスクに書き出してるけど。

>でレスするとiモードとかで見るときにつらいので、やめて欲しいです。
ま、つながってる時はそうでもないけどね。

>>693
いや、そこはjpgじゃダメだろーw

695:名無しさん@編集中
09/01/12 01:10:14 aPTHqZ5w
いや、別人>682見かけたときにできるのかと期待しちゃって。
まとめるとどういえばいいんだろう。

TVtestはオーバーレイオフ設定できますか?

696:名無しさん@編集中
09/01/12 01:23:05 aPTHqZ5w
すいません。今自室のパソコンしか動かせないので縮小された状態しか取れませんでした。
SXGAのモニタでのプリントスクリーンがこれです。
URLリンク(www.rupan.net)
動きの無い場所だとtvtestのpngでも綺麗に取れてます。
世界遺産などのハイビジョンを綺麗にキャプチャ撮りたくて試行錯誤繰り返してるのですが
バシッと決めるのが難しい…


697:名無しさん@編集中
09/01/12 01:27:11 g3roDBmR
>>694
> いや、そこはjpgじゃダメだろーw
え?よくわかんないけどそういうもんなの?
URLリンク(sakurachan.dip.jp)
BMPにしてみました

698:名無しさん@編集中
09/01/12 01:27:42 nTQE8qHR
>>695
ぐだぐだいう前に、環境さらして、サンプルキャプチャ画像をみせなはれ。

キミのいう「オーバーレイオフ設定」っていうのは、TVTestで視聴中に
PrintScreenを押したら視聴画面を含めてWindowsのデスクトップ
もしくは、TVTestの全画面のスクリーンショットがとれるって意味か?
それなら>>682で言ったとおり「環境と設定によってはYes」だよ。
誰かもTVTestを複数起動させたサンプルのSSあげてたでしょ?
あれはVISTAだったと思うけど、XPでもできてる。

ただ、それがキミのいう「画面見たままの綺麗な画像キャプチャ」
=「プログレッシブ表示されたままの一枚絵」なのか伝わって来ない。
普通に疑問に思ってるから質問してるわけ。

699:名無しさん@編集中
09/01/12 01:30:43 8u/uOsvk
HDUSは解析が進んでるからキャプ専用ツールをCで作って
HDUSから映像を無劣化で取得→高画質で保存→うpがワンボタンで可能だから便利
って、実況のキャプ師が言ってたな。

700:名無しさん@編集中
09/01/12 01:38:58 vL2UnXuq
その設定と環境自体はそいつ自身がアクセラレータ切り実行してやってるじゃん

701:名無しさん@編集中
09/01/12 02:07:37 uqIsPbMf
HDUSFでEDCB(人柱版9.5)を使用してます
EpgTimerもしくはEpgデータビューアから追従で予約録画した場合
録画失敗(番組情報がみつかりませんでした。中止になった可能性があります。)になり録画に失敗することが多々あります
りどみにも番組情報が認識できなければ中止された番組と判断とありますが
番組情報が得られない原因というのは何でしょうか?
EPGデータ再取得はもちろんアプリをすべて一から入れ直したりバージョンを変えてみたりしたのですが
やはり録画に失敗する番組があります
例えばテレビ東京の11日23:54~の「メガスポ」で同じ条件で試したところ上のエラー通り失敗しましたが
12日2:00~の「みなみけ おかえり」はちゃんと録画されました
どちらもEPGデータビューア・EDCB・EpgTimer上で番組情報は閲覧できます
この二番組の違いは何なんでしょうか?よろしくお願いします

702:名無しさん@編集中
09/01/12 02:11:05 Wrg/YArW
>>696
流石に綺麗だな。TVtestが無劣化といってもデコード後の動画からじゃなく生TSからの画像生成になるからショウガナイっちゃ
しょうがない。瞬間の画像キャプチャをするには加工されたプログレッシブデータからのほうが綺麗にとれちゃうんだな。
他にはそうだな。生TS録画してオーバーレイ使わないプレーヤでデインターレース再生してキャプチャするとか。余計めんどくさいかw



703:名無しさん@編集中
09/01/12 09:41:05 MzaYXEyL
>>701
EDCBは9から全部作り直ししてるから不都合でたなら8.6にしてみたら?

704:名無しさん@編集中
09/01/12 16:41:03 LlVvv2R0
TVTest+TvRockで番組情報取得すると指定のチャンネルに切り替わらず
直前に視聴してた番組の情報を取得しようと試みるんだけど
チャンネル切り替えがうまくいかない疑わしい原因はなんだろう?

たとえば、
TvRockでNHK総合をチェックして番組情報を取得したのに
TVTestで直前にTBSを見てたら、TBSの情報を取得してしまう。

705:名無しさん@編集中
09/01/12 17:30:08 uqIsPbMf
>>703
どもです
そういえばEDCBはver9の世代しか試してませんでした
8で様子見てみます

706:名無しさん@編集中
09/01/12 18:36:33 qCvdFuBB
シングルディスプレイ環境下ではキャプチャ可能なんだけどデュアルになるととたん真っ黒画像をキャプチャしだす。
これは設定でどうにかなるものか仕様なのかおしえてつかあさい。

707:名無しさん@編集中
09/01/12 18:41:20 IKyIaTPB
脱ぎます

708:名無しさん@編集中
09/01/12 18:59:31 FNr09hO/
Vista64bitでの質問です。
AS11の64bit対応ドライバでインストールしようとしたのですが、
「このハードウェアのデバイスドライバを読み込むことができません。
ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。コード39」
と出てしまい正常に動作しません。
何が原因でしょうか??

709:名無しさん@編集中
09/01/12 19:26:13 CX6xr1KI
>>708

>>620
ReadyDriverPlusをインストールしてデジタル署名を殺したら大丈夫


710:名無しさん@編集中
09/01/12 20:10:59 FNr09hO/
>>709
ありがとうございました。認識しました。
IR2HIDはリモコンだと思うのでこのままでいいんですよね。

いまのところEpgDataCap_Bonでは
チューナーの初期化に失敗したと出てしまいますが、
もう少し調べてみます。

711:名無しさん@編集中
09/01/12 22:31:44 FNr09hO/
うーん、Vista64bitではやはり録画予約うまくいきませんね

リアルタイム視聴・録画についてはTVTestでOKだったんですが

EpgDataCap_Bon→nnb4hdusにて先ほどのエラーはなくなるも、
「B25Decoder.dllの読み込みに失敗しました」が出てしまう。
チャンネルスキャンでSignalは振れるので認識はしているようだが、
スキャンが終わると「チャンネルの読み込みに失敗しました」で
スキャンした情報が保存されない模様。

Recli+cap_hdus→予約しても録画が開始されない。(失敗?)

TVTestではコマンドラインで録画オプションもあるようなので、
スケジューラに登録して使うしかないですかね。。

712:名無しさん@編集中
09/01/12 23:04:25 1W0juiRd
F版で内蔵リーダーでTVtest動いた人おる?

713:名無しさん@編集中
09/01/12 23:29:02 7kcC5dhW
今試してみたらEDCB9.5でもTVTest0.5.22でも見られる
BonDriver_nnb004側で解除してるのかね

714:名無しさん@編集中
09/01/12 23:29:10 GL2BVTgs
>>712
動いたが外付けリーダー買った後だったから外付け使ってる

715:名無しさん@編集中
09/01/13 00:03:16 bKg1xeIt
>>712
俺の場合939のマザーからHA06に変えたら
外付けリーダー(NTT)だと、Bカスの初期化に失敗で
本体に刺してTvTestつこうてる

716:名無しさん@編集中
09/01/13 00:16:47 wUJlks5g
すいません本スレに誤爆した内容ですが、教えてください。
HDUSF+TVTESTで視聴は問題なくできているのですが、録画ボタンを押したとたんに、
シグナルが0になってしまい、画面が固まってしまいます。
録画停止ボタンを押しても停止はしますが、シグナルは復帰しません。
(その後チャンネル変更すると普通に見れます。)
RecTestを使っても同じ症状です。
カードリーダーは本体の物を使っていますが、カードを抜いてもシグナルは正常に
出ていますので、リーダーの問題ではないと思います。
何か設定が間違っているのでしょうか?

717:名無しさん@編集中
09/01/13 00:18:18 02eP37OE
外付けリーダーを買って下さい。

718:名無しさん@編集中
09/01/13 00:25:08 OqyEH0XF
>>716
BonDriver_nnb_004にバージョンアップすれば治る

719:名無しさん@編集中
09/01/13 00:35:15 RbBQrWfw
HDUSF+外付けリーダでTVtestで視聴、RecTestで録画は出来ているんですが
nnc4hdusで「no card」と出て復号化できません
どこを確認すればいいでしょうか?

720:名無しさん@編集中
09/01/13 00:36:15 wUJlks5g
>>718
思いっきり作動しました。
ありがとうございます。

721:名無しさん@編集中
09/01/13 01:20:10 YSW+nDwl
>>719
カードが正しく刺さってるかどうか

722:名無しさん@編集中
09/01/13 02:40:45 RbBQrWfw
>>>721
向きは確認しました。
試しに内蔵リーダに刺したらうまくいったんですが・・・

723:名無しさん@編集中
09/01/13 12:26:26 dBv4kZox
>>722
じゃ、内蔵でいいぢゃんw

724:名無しさん@編集中
09/01/13 12:28:31 RbBQrWfw
>>723
いやそれだとソフトを変えるたびに入れ替えないといけないじゃないですか

725:名無しさん@編集中
09/01/13 15:04:59 chTTa2Z8
>>724
nnc4hdus.exeって内蔵カードリーダ専用じゃないの?
スクランブルの解除だけならB25をコンパイルしたら?と知らんけど言ってみる
アップデートがあるのなら、対応して欲しいけど、そっちよりも、
-oオプションのoutputファイルのドライブ/パスを有効化してほしいとか、
時間指定に「今から-xx:xx」が欲しいとか、を先にしてほしい。

#内蔵カードリーダが汎用化できれば一番なんだろうけどな

726:名無しさん@編集中
09/01/13 18:27:44 hRAY9rK6
>719
リーダーだったかのの設定を
使用しない(復号しない)って感じのにしないと駄目なんじゃなかったっけ

俺はTVRockの視聴アプリをRecTestにして
そっからUDP視聴→TVTest起動してる

727:名無しさん@編集中
09/01/13 20:53:05 yz6g66i6
めんどくさくないかい
TVTestもコマンドしだいでRecTestと同じだぜ

728:名無しさん@編集中
09/01/13 21:37:39 Lsm8MG2X
外付け環境でnnc4hdus使う意味って何?
復号してない録画ファイルならMulti2Decで解除すればいいし

729:名無しさん@編集中
09/01/14 01:04:19 MsW1bW8A
nnc4hdusは 対策版用のドラバイでしょ

730:名無しさん@編集中
09/01/14 02:56:05 mIshvNiS
>>729
nnc4hdusは、BonDriver_nnb用ってコトでしょ?未対策版でも、使えるらしいし。

Multi2Decって、HDUSFの内蔵カードリーダでは使えないのよね?

731:名無しさん@編集中
09/01/14 15:23:02 MsW1bW8A
winscard.dll ぶっこめばいける

732:名無しさん@編集中
09/01/14 17:39:16 dRFTCNEz
BonDriver_PT1-STとかBonDriver_HDUSはわかるけど
BonDriver_nnbのnnbってなに?

733:名無しさん@編集中
09/01/14 19:04:58 mIshvNiS
>>731
どのwinscard.dll?手持ちのだと、up0039,zip HDUSカード利用テスト_2(junk無保証)だけど、
Multi2Decのフォルダにコピーしても変化がみられない。版違いとか、何か他に必要ですか?

>>732
「uusbd.sys使用の「なんちゃって」ドライバ」ってreadme.txtに書いてあるから、
NaNchatte Bon driverじゃないの?

nnc4hdus --- Nnc4hdus is "Nanchatte" Capture for HDUS --- ver 0.3.6

734:名無しさん@編集中
09/01/14 20:00:14 MsW1bW8A
>>733
未対策版で HDUSカード利用テスト_2(junk無保証) 使ってドライバインストール
Multi2DecWin.exeと同じ所に上記のwinscard.dll入れて普通に内蔵リーダーで復号できるけど

735:730
09/01/14 20:23:02 mIshvNiS
>>734
ごめん、話がズれてる。
HDUS「F」の内蔵カードリーダでは使えないのよね?汎用カードリーダ化できないの?って話。
HDUSFって言えば、対策版であるとして共通認識だと思ってた。

736:名無しさん@編集中
09/01/14 20:48:23 jpQ3GcK3
Fは無理。

737:名無しさん@編集中
09/01/14 22:21:23 MsW1bW8A
>>735
ごめんFを完全に見落としていた。
URLリンク(www15.atwiki.jp)
に記載されているけど対策版は汎用カードリーダ化無理

738:名無しさん@編集中
09/01/14 23:02:21 0Go+lMDq
未対策版もnnb使う方が安定してたりするのかな

739:名無しさん@編集中
09/01/14 23:05:41 MsW1bW8A
復号漏れだったら最近のMulti2decのB25流用したら安定した

740:名無しさん@編集中
09/01/15 00:34:36 pP4PDFck
ワンセグだけ録画することは出来ますか?

741:名無しさん@編集中
09/01/15 07:48:40 rdCsjvLN
>>740
「ワンセグ進捗状況」というのはあったと思う。

TVTestだとサービスに表示されないけど、EpgDataCap_Bonには表示されてたと思う。
そこからサービスだけを録画は試してないけど。

後からスプリットするしかないのでは?リアルタイムスプリットは知らない。

ワンセグデータをdocomoのFOMA用にmicroSDに書き出す方法があるのなら、自分も興味あるな。

742:名無しさん@編集中
09/01/15 10:22:12 4pHKyDMY
TVTest がガジェット化できれば強いんだけどなぁwww
「ながら観」が多いんで・・・・・・
ワンセグはスプリットしたの観たけど・・・・受け付けなかった(^^;;


743:名無しさん@編集中
09/01/15 19:13:04 VVVwn5MJ
ワンセグ視聴できるソフトってないんだっけ

744:名無しさん@編集中
09/01/15 20:18:18 kC6QUw8i
凄く物知らずで聞きたいんだが地デジにはワンセグデータも一緒に乗ってきてるって考えていいのかい?
ワンセグ抜きできたら録画の持ち歩きが便利そうでいいなぁとちょっと思ったり。


745:名無しさん@編集中
09/01/15 20:21:38 Bfho8QQR
つTsSplitter

746:名無しさん@編集中
09/01/15 20:54:07 SGJNFFal
ワンセグTSってVLCで再生するとめっちゃカクカクしてる

747:名無しさん@編集中
09/01/16 03:34:29 NkY8CUUH
>>743
ある。数スレ前を参照。

>>744
サービスを選択しないで録画したらTSファイルの中には12セグもワンセグも録画されてる。
NHK教育とかだと3セグメントのSD画質で、マルチ放送してる時もある。
EPG情報も残ってる。
確認してないが時刻情報も。だから一部の機器でTSファイルを再生させると
現在時刻を勘違いするものもあるとか?

>>747
携帯のワンセグと同様に試聴できるときと、再生するパケットの順番を間違えてるような時があるけど、
どんな対策(手順)なのかわかんないので放置してるw

748:名無しさん@編集中
09/01/17 01:47:44 Oz4Ghu/k
>>716
>>718
よこレスですが
同じ所でつまづいてたので助かりました。
ありがとうございます。

749:名無しさん@編集中
09/01/17 11:53:55 NkFrKMQM
HDUSFを2台体制にしたんだけど、リモコン使うときは一方の受光部を
塞ぐとかしないとまずいかな?

750:名無しさん@編集中
09/01/17 13:58:56 fs1DpTqQ
>>749
あっちのスレでは話題にしてたけど、ハードウエア的に見分ける方法はないらしい。
ただ、TVTestにはリモコンの設定メニューの中に
「アクティブなTVTestのみ有効(反応する)という抜け道はある。

スマートな方法はリモコン制御は各アプリから切り離すべきだとは思うが
思うだけでコードが書ける訳じゃないのがツライところ。

751:名無しさん@編集中
09/01/17 16:09:26 GAHFW/sv
>>749
片方のIRデバイスのドライバーインスコの時キャンセルして
デバイスマネージャで無効にすればいい。
すでにインスコしてたらデバイスマネージャでIRデバイス削除して
再認識させて上の操作すればいい。

752:名無しさん@編集中
09/01/18 21:24:06 tRrJo4Rf
>>750
>>751
レスサンクス。
結局2台体制でも、スリープからの復帰で1台しか認識しない状態に…
これじゃ留守録に使えない。リモコン云々とか気にする必要なかった。
ドライバ入れ直し、USBポートの電源設定いじったりしたけどどうにもならん。
DellのC521じゃだめかあ。

753:名無しさん@編集中
09/01/19 22:43:26 DgCZiWMV
これ録画やらTVTest起動するのにHDCP対応とか
その辺の条件満たさないといけないとかあったりする?
ソフト起動にすら漕ぎ着けられん

754:名無しさん@編集中
09/01/19 22:58:28 QjlX0gwO
HDCPは不要です

755:名無しさん@編集中
09/01/20 01:16:59 V+O0R/qu
HDUSFのまとめwikiにある、TVTest導入で
TVTestのフォルダにBonDriver_nnb.dllとnnb4hdus.dllを置く
ココでいう2つのdllは、最初のドライバインストール時に用意した
BonDriver_nnb内のものでは無かったりする?
TVTestの内のリドミにあるファイルも足りてるんだけど
起動しようとすると、アプリケーションの構成が正しくないって起動せず

756:名無しさん@編集中
09/01/20 01:33:56 j+pZsg1h
ランタイムが入ってないとか

757:名無しさん@編集中
09/01/20 02:06:08 CNrSXTYh
>>755
>実行には Visual C++ 2005 SP1 のランタイムが必要ですので

これ入れた?

758:名無しさん@編集中
09/01/20 02:20:19 V+O0R/qu
どうやらソレの導入がうまく行ってなかったみたい
改めて入れなおしてみたらいけますた

759:名無しさん@編集中
09/01/20 02:25:02 CAa8VYZ6
初歩の初歩じゃねえか、ふざけんな

760:名無しさん@編集中
09/01/20 03:48:18 V+O0R/qu
いや疑わしいのはわかってたから
最初の内はランタイム消したり入れたりしてたんだよ
なんか拍子かまた入れ直してみたら起動して
なにげに今でも釈然としないものがあるよ・・・
手順的になにを変えたとか無いし

761:名無しさん@編集中
09/01/20 10:50:41 P2abzMer
>ランタイム消したり入れたり

ヴァカじゃん・・・

762:名無しさん@編集中
09/01/20 18:00:23 2yYWtq6u
>ランタイム消したり入れたり
声に出してワロタw
自分で原因つくって時間を無駄にしちゃったなw
とにかく使えるようになって良かったな

763:名無しさん@編集中
09/01/20 21:14:40 l+g6CS9B
録画すると教育だけサイズがおかしくなったりするね
教育はほとんど見ないからいいんだけど

764:名無しさん@編集中
09/01/20 21:32:50 T1Jy+wSF
>>763
TVTestなら、ステータスバーで視聴中のデータの解像度が確認できるけど、
ちゃんと確認してから発言してる?
たしかに720x480iや、1080x1080iなんて、NHK教育以外で見たことないけどさ。
他には、一部のBUFFALOのMPEG2デコーダだと、縦横比がおかしくなることは確認してる。


765:名無しさん@編集中
09/01/20 21:34:24 ADJqQuOV
教育の解像度はマジキチ

766:名無しさん@編集中
09/01/20 21:52:46 OXPDbX7E
教育はストレッチマン2しか見ない

767:名無しさん@編集中
09/01/20 22:30:53 CZnJ6qLB
TVTestの起動時のコマンドラインと、EPG外部コマンドの質問なのですが、
助言をお願いします。

解析スレからの引っ越しなので、リンクだけ。
スレリンク(avi板:745-746番)

768:名無しさん@編集中
09/01/21 00:51:43 1naI0Mgm
つかぬ事を聞くんだけど
とりあえずチェックツールでHDCP対応のみが足りてないけど
どうせ生じゃテレビ見ないしってことで1ヶ月ほど不満も無く使ってはいるんだけど

TVTestで生で視聴ができないのは俺が設定なりをしくじっているのか
ディスプレイがHDCP対応してないからなのか今更ながらに気になった

769:名無しさん@編集中
09/01/21 00:55:54 u3WTqLxF
>>768
HDCPは関係ない

770:名無しさん@編集中
09/01/21 00:57:43 bI0V3MdH
俺のもモニター非対応だけど生視聴出来てるよ。
何の設定もせずに見ることも録画することも出来たのでレンダラと
リモコンを使えるようにするチェック以外は全て初期設定のままで
使ってる。

771:名無しさん@編集中
09/01/21 01:01:57 lGjCxhW6
>>768
セットアップが悪いかPCが低スペックか・・・・
俺は液晶がHDCP未対応だけどF+TvTest+内臓lリーダーで
リアル視聴出来てるよ
URLリンク(www26.atwiki.jp)



772:名無しさん@編集中
09/01/21 01:16:19 XbFpjE91
30分の録画で3Gくらいだったんですがこれは普通ですか?

773:名無しさん@編集中
09/01/21 01:17:48 GXFxWZFP
>>768
純正アプリでもHDCPに対応してなくてもSD画質で視聴できる。

TVTestで、どんなふうに視聴できてないかわかんないけど、
TS抜きできてるのに、音だで映像がでないのは、デコーダーをいれてないせいだと思う。

774:名無しさん@編集中
09/01/21 01:27:56 1naI0Mgm
あ 見れなかったのはただの設定漏れだコレ・・・
録画しか意識してなかったからRecTestまわりの設定で録画できちゃったから
TVTestの視聴まわりの設定がほったらかしになってただけだわ

775:名無しさん@編集中
09/01/21 04:34:06 MIB6Pqcm
>>772
普通。1時間で7GBぐらい。つか、ぐぐればわかるだろ。
番組内容にもよる。気になる(実験したい)のなら深夜~早朝のカラーバーでも録画して比較したらいい。

>>774
ちゃんと報告したのは立派だけど、少し前のVC++のランタイムの人とか、初心者スレにしてもひどすぎる。


776:名無しさん@編集中
09/01/22 07:09:48 Rb4xw3gJ
test

777:名無しさん@編集中
09/01/22 08:12:20 HDsjkYrz
>>775
ひどくなかったら初心者スレらしさが失われるじゃないか

なんちってw

778:名無しさん@編集中
09/01/22 18:45:17 SYdWuKlZ
ワンセグデータ抜きで録画できますか

779:名無しさん@編集中
09/01/22 19:45:37 EGojR1Fo
まぁヒドいといえばヒドかったが、その環境特有のハード関連のトラブルだと
どの道たいしたレスもできんけどな。
解決が早かったからヒドいオチにはなったが
解決しなけりゃ設定漏れ・ミスの類を示唆するしかないし

かくいう俺も、ランタイムのインストールにログイン名が2バイト文字だと
入らないっていうのに気付けなくてなぁ・・・
新規PCに乗り換えの際、いままで半角英数にしてたのを
たまたま気まぐれで漢字入れて3~4日悶々してたわ・・・

780:名無しさん@編集中
09/01/23 12:57:36 2tUo6gI8
HDUSf買ってきたけど
ドライバ、アプリを付属CDでインストて
アプリ立ち上げたら「チューナーモジュールを接続してください」とでました
デバイスマネージャーで確認したらサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラにあるはずの
SKNET HDTV BDA deviceがない
なんかいもドライバ削除、インストくりかえしても表示されません
sknetのサポート見ても対処方書いてないし
どうしたらよいのでしょうか?

781:名無しさん@編集中
09/01/23 13:48:33 +ZJzPAUA
>>743-746
今更かもしれんが補足。
TsSplitter→TSConverter(テルミン氏の所のだとちょっと改造しないと使えないけど)
TSそのままでまともの再生できるソフトってあるのかな?
TsSplitter通しただけで再生してカクカクしてるのはまともに再生できてないです。
MP4に変換してしまえば大概のソフトでいけるけど。

782:名無しさん@編集中
09/01/23 14:11:25 P4AwIUWd
>>780
ドライバ何個入れた?

783:名無しさん@編集中
09/01/23 14:55:03 ete6XQpP
Media Player Classic - Homecinema

784:名無しさん@編集中
09/01/23 15:42:31 gTMC6mPW
>>780
HDUSfを刺して新しいハードウェアのウイザードが
立ち上がってから、ドライバーを入れるとか
またUSBの刺す位置を変えるとかかな

785:名無しさん@編集中
09/01/23 19:51:27 QnguXFlw
>>780
マザー(PC)名やOSも書かないのならスルーされる。

HDUSFの故障の可能性もあるから、>>784さんの言うように
HDUSFを挿すUSBの口を変えて、新しいハードウィザードが表示されるか確認。
SKNET HDTV BDA deviceしか書いてないけど、リモコン用のデバイスもあるので、
どこか、スクリーンショットのあるサイトで確認。

786:名無しさん@編集中
09/01/23 20:34:55 4jAi0lhB
さっきHDUSFが届いたのに、HDUS関係ファイル置き場が落ちてるorz

787:名無しさん@編集中
09/01/23 21:58:10 P6QY5JSC
TVTEST導入したけど映像がうつらねぇ、
シグナルグラフみると反応はあるからデータは受信できているっぽけど

788:名無しさん@編集中
09/01/23 22:19:22 +ggkh2MV
レンダラが設定されてないとかは?

789:名無しさん@編集中
09/01/23 22:21:21 dzXtJJnA
一度削除してから最初から丁寧にやってくと出来るってよくあるよね

790:名無しさん@編集中
09/01/23 22:23:40 QnguXFlw
>>787
たいていはデコーダの問題。
もしくは、B-CASカード認識できてない。
どっちにしろ、環境と手順ぐらい書かないと。

791:名無しさん@編集中
09/01/24 00:09:32 4InBD1p2
TvTest 0.5.23.0 + Bondriver_friio.dll 2.1 + Friio
TvTest 0.5.23.0 + Bondriver_nnb.dll 006 + HDUSF
日立のカードリーダ外付け

NHK総合・水戸を視聴・録画すると、
チャンネル変更後、ほんの一瞬映像が映って、
HDUSFが異常終了。
Friioでは一切問題なし。
その他の放送局での視聴・録画は問題なし。

どうすればHDUSF側でも見られるようになりますか?

792:名無しさん@編集中
09/01/24 00:12:00 aIetla3G
納豆でも食ってろ

793:名無しさん@編集中
09/01/24 00:27:54 n52chWmi
>>791
HDUSFが異常終了
そりゃ、本体が壊れてるだろw

トラブル対策の基本は、機器を全部外してOSクリーンインストールからもう一度な。


794:名無しさん@編集中
09/01/24 00:44:03 4InBD1p2
>>793
落文すんまそん。
HDSUF *側* のTvTestが異常終了であります。

録画兼エンコ用とした異なるパソコン上でも同じ現象が出ていました。
そして、録画専用に新たに作ったパソコンでも、同じ現象が出たのです。

TvTest等、ソフト周りは同一環境。
作ったばかりなので、HDUSF、Friio以外は繋いでおらず、
OSもインストール直後なので、>>793後段の条件は満たしていると思います。

OS: WinXP Home sp3
CPU: p4 2.8 GHz

795:名無しさん@編集中
09/01/24 01:04:16 ncm9IC6l
・ランタイム入れ忘れとかバージョン古いとか
・マザーのUSB端子直繋ぎじゃないとか(電力供給不足、帯域不足等)
・USBに他に負荷になるもの繋いでる
そのへんかね

796:名無しさん@編集中
09/01/24 01:08:21 4InBD1p2
NHK総合・水戸だけってのがどうにも解せず。。。
他のNHK教育+民放各局では問題が出ないんですよ。
変な電波でも拾ってるのかしら。

797:名無しさん@編集中
09/01/24 01:21:06 2gevhXWH
衝突するとしたらTOKYO MXか

798:791, 794, 796
09/01/24 01:38:32 4InBD1p2
nnc4hdus ver 0.3.6 人柱版「松」 では問題無く録画できた。
Bondriver_nnb.dll 006 の問題なんですかね?

799:名無しさん@編集中
09/01/24 11:26:51 qYY1Ebrd
>>798
そういう時は、ドロップしまくりだったという体験あり。


800:名無しさん@編集中
09/01/24 12:06:09 mb9aNZGN
>>794
俺もTvTestヴァージョンアップしてからその症状でた
iniファイル消したら治ったけど

801:名無しさん@編集中
09/01/24 12:32:15 u5IG8kEM
>>798
TvTest + Bondriver_nnb + HDUSF の組み合わせでいままで
問題なく使えていた。
005以降のBondriver_nnbを使用すると、TvTest起動後一番最初に
選ぶ局がフジとチバテレビの場合のみ落ちるようになった。
一旦他の局を経由すれば問題なし。

004だと問題ないのでそちらを試してみては?

802:名無しさん@編集中
09/01/24 13:13:52 yOFDVN4t
753 :名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 12:33:30 ID:IS7h/NNY
今回のはちょっと人柱度が高め

BonDriver_nnb_007
URLリンク(www.dotup.org)
・tsの頭にASIE5606の暗号がかかったゴミデータが出ていたのを出ないように変更
・非公開機能の内蔵●ードリーダアクセスで異常があった場合、カードを1度リセットしてみるように変更
・非公開機能使用時、頭のスクランブル未解除tsをなるべく出さないような処理を追加

803:801
09/01/24 13:38:04 u5IG8kEM
>>802
さっそく使ってみたところ、落ちなくなった

804:名無しさん@編集中
09/01/24 13:39:40 Xq6nPwDI
未対策HDUSをもともと使っていたんだけど、対策版HDUSFを買い足して2台運用って可能?
また、可能ならどういう手順で入れればいいでしょうか。
カードリーダーはNTTのを使ってます

805:名無しさん@編集中
09/01/24 13:54:27 yOFDVN4t
シンプルなのは未対策版のドライバ消して
対策版用のドライバで両方運用する方法かね
うちはそうしてる

806:名無しさん@編集中
09/01/24 16:00:45 M0HcslQ2
また落ちてる?繋がんないけど

807:名無しさん@編集中
09/01/24 16:26:56 qYY1Ebrd
>>806
サーバは落ちてない。
関連スレに、回避リンクがあるんだら、ちゃんとチェックしなよ。

808:798
09/01/24 21:09:10 4InBD1p2
レスありがとう御座います。

ワトソンログを見てみたところ、nnc4hdus.dllで問題が出ているようで、
Bondriverが直接の原因ではなさそうでした。
素人なので、この見解は間違っている可能性は高いです。

>>799
multi2decで診たところドロップは0でした。

>>800
iniを消しても改善しませんでした。

>>801
004 から 007 まで試してみましたが改善しませんでした。
一度、NHK総合以外に合わせてから、NHK総合に合わせたら、
視聴が出来るようになりました。
ただ、確実に視聴できる訳ではなく、半々の確率で落ちてしまいました。


心が折れました。

809:名無しさん@編集中
09/01/24 21:39:20 yOFDVN4t
nnc4hdus.dll自体もバージョンそれぞれ違うけど差し替えはしてるんだよね?

810:名無しさん@編集中
09/01/24 21:44:01 4InBD1p2
>>809
はい。同梱ファイルは全て置き換えています。

811:名無しさん@編集中
09/01/24 21:47:37 GcEKIIxz
vistaだとBonDriverのエラーが出てうまくいかなかったがXPのサブ機にいれるとさっさりts抜きできた

対策版F TVTest0.5.23+BonDriver007

812:名無しさん@編集中
09/01/24 22:06:56 6rohfwse
>>811
uusbd64の問題っぽい気がする。

813:名無しさん@編集中
09/01/24 22:34:16 qYY1Ebrd
>>811
環境を書かないどころか、エラーの内容も書かないとはw

>>812
エスパー?

814:名無しさん@編集中
09/01/24 22:39:54 QmI8B9Mc
>>802
パスはなんでしょうか?

815:名無しさん@編集中
09/01/24 22:45:27 AtUFEQJy
どなたかご教示ください。
昨日まで普通に使えていた未対策のHDUSが今日から使えなくなりました。
現象は以下の何を起動してもOSのポップアップで問題が発生して停止しました。
構成は以下の通りです。
OS Vista 32ULT、EDCB9.9、bondriver hdus14 TVtest0523 card hitachi
ソフトは何も変更していませんが心当りはCPUをE6600からQ6700に変更しました。
(それを境に使えなくなったかは不明・・・)
対策として上記ソフトをURLリンク(park.geocities.jp)参考に
再インストールしましたが現象はかわりません。
Tvtestの事象のイベントビューアを以下に示します。
障害が発生しているアプリケーション TVTest.exe
バージョン 0.5.23.0
タイム スタンプ 0x497360fc
障害が発生しているモジュール Indiv01.key
バージョン 11.0.6000.6324
タイム スタンプ 0x47e38144
例外コード 0xc0000005
障害オフセット 0x000f5bc8
プロセス ID 0xbcc
アプリケーションの開始時刻 0x01c97e283a84c59d。
ヒントでもよいのでどうか助けて下さい。

816:名無しさん@編集中
09/01/24 23:01:54 ZbAnHO3X
>>815
OSからインストールしなおしはどう?


817:名無しさん@編集中
09/01/24 23:05:50 AtUFEQJy
>>816
早速のレスありがとうございます。
いろいろなアプリやメールがあるのでOSの再インストだけは避けたいです。
わがまま言って申し訳ありません。

818:名無しさん@編集中
09/01/24 23:11:34 6rohfwse
>>815
URLリンク(hidekyan.cocolog-nifty.com)

Indiv01.key でググればすぐに分かる。

819:名無しさん@編集中
09/01/24 23:15:06 AtUFEQJy
>>818
ありがとうございます。
とりあえずやってみます。
結果を再度ご報告させていただきます。

820:名無しさん@編集中
09/01/24 23:20:48 RoZnmoto
>>792
ワロタ

821:名無しさん@編集中
09/01/25 00:32:25 Av52jmDd
819です
みなさまご協力感謝しております。
ご教示いただいたHPの方法でやってみたのですが、gyaoの動画を再生しようとするとIE自体が落ちて対応できませんでした。
そこで他の方法でIndiv01.keyでググってみて、外国のregistryboosterdlibサイトがあり、問題個所が300以上ありました。
修復するのには有料らしく、購入しても治るかすら不明です。
どうしたらよいものかorz・・・

822:名無しさん@編集中
09/01/25 00:46:42 v5Y/FHmH
DRMフォルダの中身削除するだけでいいんじゃ。
別にgyaoの動画を再生したいわけじゃないでしょ。

823:名無しさん@編集中
09/01/25 00:47:33 v5Y/FHmH
というか普通CPU換装したらOS再インストールは常識だと思う。
しなくても動く「場合がある」だけで。

824:名無しさん@編集中
09/01/25 00:52:16 UHRKwO/Q
>>823
え?w

825:名無しさん@編集中
09/01/25 01:07:07 Szu9+GZS
>>824
使ってる人(の能力)とOSによっては正しいよ。

>>821
自分にとって何が重要かで決めたら?

理由つけてOS再インストールしたがらないのって
たいていは不正利用なんだけど、キミは?

なんにしても、もうスレ違いだよね。

826:名無しさん@編集中
09/01/25 01:19:53 Av52jmDd
>>825
そこまで言われると思わなかったよ。
今までのOS(2000,xp)でCPU換装したくらいでOS再インストなんて一度もなかった。
それにこのvistaは正規版でプロダクトIDもあるしライセンスも認証済みですが・・・


827:名無しさん@編集中
09/01/25 01:24:38 Av52jmDd
追記
ちゃんとgenuineと表示されるし、windowsupdateもできている。
それに問題はhdusだけだからこのスレで伺っただけで間違えていますか?

828:名無しさん@編集中
09/01/25 01:30:15 v5Y/FHmH
それならまぁ諦めたらどないですか。

829:名無しさん@編集中
09/01/25 01:43:54 1wdaeBHb
「買った」って書かないのが怪しいよな。
ワンクリックだろ?どうせ。

830:名無しさん@編集中
09/01/25 01:46:30 Av52jmDd
このPCにOSインストールした時、
自分のドライブが何故か認識してくれず、
友人からわざわざUSBドライブ借りてインストール。
現在パソコン1台&外部HDDがなく、
他のデータのバックアップが取れないから、
OS再インストールが嫌なだけなんですが・・・
このような構成にした自分が悪いのは認めますが、
やはり無理ですかね?

他の方々って一度構成決めたらCPU取替しないのですか?
そうであればその度にOS再インストするのが当たり前なんですか?

831:名無しさん@編集中
09/01/25 01:48:09 Vngq01r9
CPU換装のせいでDRMでトラぶった
障害が発生しているモジュールはIndiv01.key
別にめずらしい話じゃないが、確かに、スレ違いの話題ではある

ググってわからないのなら諦めるしかないね


832:名無しさん@編集中
09/01/25 01:49:14 Av52jmDd
>>829
間違いなく買いましたよ。
どこか指定していただければ箱の写メアップしますよ。
マジでワンクリックって意味がわかりません。
なんなのか教えてください。

833:名無しさん@編集中
09/01/25 01:54:49 1wdaeBHb
>>832
知らなきゃいいんだ。
疑って悪かったな。
でも、現状での最善の対策が再インストールである以上、何らかの手段を講じてそうするしかないと思うぜ?


834:名無しさん@編集中
09/01/25 01:55:13 v5Y/FHmH
DRMフォルダの中身を全部削除するくらい何故試さないの?

835:名無しさん@編集中
09/01/25 01:58:28 Av52jmDd
ありがとうございます。
>>834
勿論試しましたよ。
再起動もしました。
epgtimer.srv?のサービスも停止開始もしました。
CPU交換後上記をやる以前にメディアプレーヤで動画再生はできていました。

836:名無しさん@編集中
09/01/25 02:00:31 /EpCd5//
なんかもうMonsterTV関係なくなってねぇか?

837:名無しさん@編集中
09/01/25 02:04:11 Av52jmDd
皆様スレ汚して申し訳ありませんでした。
もう少し例のキーでググって調べてみます。

もし同様の事象例で解決策があった方がいたらご教示ください。
よろしくお願いします。

838:名無しさん@編集中
09/01/25 02:43:01 gUZgjM3U
質問です。
風俗に行ったこと無いんですけど、
「没落した名家の子女が夜鷹に身をやつすプレイ」とか
「寒村の貧農が隣に寝てる子を起こさないようにシーツを噛んで声を殺すプレイ」とか
「戦時中に空襲にあって防空壕に入ってきた娘さんにイタズラをして声を出したら外に放り出すぞって脅すプレイ」
みたいなことを楽しめるお店はありませんか?


839:名無しさん@編集中
09/01/25 02:50:50 pKQnbJVS
ずっと前から気になってたんだが人柱版って何?

840:名無しさん@編集中
09/01/25 02:54:13 lYW96Qq/
>>839
おまえのPCが実験台だから当然不具合が起こるものとして覚悟しておけってこと。
それが嫌ならまだ使うなと。

841:名無しさん@編集中
09/01/25 03:13:27 oX4JoxUT
(ソフト発展のための)いけにえ

842:名無しさん@編集中
09/01/25 11:44:00 vgGEcDIE
我が家もやっと地デジ工事して
確保しておいた未対策版HDUSを使う機会がきたわけだが
wiki見ても対策版や未対策版の情報、使用アプリの組合わせが
錯綜しててわけわかめだ・・・

このスレ読んでがんばって試してるんだが
TVtestというアプリ+bondriver nnb dll の組合わせでいいのかな
やってみたけど全くダメだ
外付けカードリーダー使ってるんだが

未対策版でこれとこれの組合わせでやってるよって人アドバイス頼む
クソして寝てろ!とかいわれるかもしれんが


843:名無しさん@編集中
09/01/25 11:53:21 yoyUdvLs
>>842
なかなか礼儀をわきまえている好青年らしいな




クソして寝てろ!

844:名無しさん@編集中
09/01/25 11:57:18 KU1uYmZ1
>>842
未対策版なら080701ドライバだっけ?そのドライバが手元にあるか確認。公式にはもうないから持ってなかったらぐぐれ
そのドライバが見つかったらドライバにYNJPパッチを当てる
cap_hdus.exeの配布元にパッチがある。パッチを当てたらcap_hdus.exeも保存
外付けカードリーダをインストールして正常動作を確認後、カスカードをセットして(向き間違えるなよ)cap_hdus.exeを使って録画テスト

録画したファイルをtsselectとかでチェック
ログにスクランブルが多少ある程度ならおk 極端にスクランブルだらけなら何かおかしい
録画したファイルを再生して問題なければおk
汚いワンセグ画質になってるならtssplitterを試してから再生して問題なければおk

845:名無しさん@編集中
09/01/25 12:12:53 vgGEcDIE
>>844 thx >>843 クソして寝ろでもレスしてくれてありがと

>未対策版なら080701ドライバだっけ?そのドライバが手元にあるか確認。公式にはもうないから持ってなかったらぐぐれ
そのドライバが見つかったらドライバにYNJPパッチを当てる

ここまではできてて一応ちゃんと080701ドライバがちゃんと入ってるか
デバマネで確認はしました。
こっからがよくわからなかったのでアドバイスありがとう。

cap_hdus.exeを使用するんですね
一応wikiの手順見てEpgDataCap_Bonの導入を試して見ても上手くいかず
スレを見てTVtestというのがいいのかと試してみたがこれもダメで

EpgDataCap_Bonで全く地デジの信号を拾えなかったので本体初期不良も疑い
別のPCで公式ドライバ公式アプリ使用だと問題なく映ったので不良の線は消えた

上にだされてた方法試してみます。
上手くいかなかったらいったんクソしてくるわ、我慢してると集中もできないしね
まあこの思考錯誤がけっこう面白いんですけどね、映ったときは感激するだろうし

846:名無しさん@編集中
09/01/25 12:18:00 JA5C8v6t
>一応wikiの手順見てEpgDataCap_Bonの導入を試して見ても上手くいかず
>スレを見てTVtestというのがいいのかと試してみたがこれもダメで
ちゃんと嫁
飛ばし見するから出来ないのだ

847:名無しさん@編集中
09/01/25 12:36:44 v5Y/FHmH
どのOS使ってるのかしらんが、uusbd入れてBonDriver_nnb使えばいいだけ。
何が難しいのかわからん。

848:名無しさん@編集中
09/01/25 12:58:52 UwXRww7D
TVtestで設定を「カードリーダなし」に
設定して録画しようとするとTVtestの画面が
停止してしまい録画されません。
ファイルは出来上がるのですが0バイトです。
視聴環境も特に問題はありません。

こちら↓のサイトを参照に設定しました
URLリンク(hdus.homeip.net)

849:名無しさん@編集中
09/01/25 13:02:58 JA5C8v6t
>TVtestで設定を「カードリーダなし」に
ネタですか?

850:名無しさん@編集中
09/01/25 13:06:17 UwXRww7D
>ネタですか?
ありゃ?ダメなんですか?

851:名無しさん@編集中
09/01/25 13:09:59 JA5C8v6t
スマン勘違い
「なし(スクランブル解除しない)」でBonDriver_nnbは動くのねやったら動いたわ
他の機器と同時使用してるからそれは無いと勘違いしてた


852:名無しさん@編集中
09/01/25 13:10:04 f3hDdq+g
俺はFで一般のカードリーダんとこは「なし(スクランブル解除しない)」で
普通に視聴も録画も出来てるが・・・

853:名無しさん@編集中
09/01/25 13:29:46 JA5C8v6t
>>848
参考にしたサイトとやら見てみたが
>デコーダやレンダラはデフォルトのまま変更してはいけません。
とあるがそのまま鵜呑みにするとデコーダ無しのままという可能性が高いかな?

MPV Decoder (Compiled by ICC)
URLリンク(2sen.dip.jp)
とりあえずこれ入れてみてはどうかな

854:名無しさん@編集中
09/01/25 13:37:46 s+zqEIkh
HDUSFをURLリンク(hdus.homeip.net)にしたがってTVTest導入してみたものの音だけ出て
映像は真っ黒のままです…コーデックやらランタイムやらも入れたんですけどなんででしょうか?

OSはvista32bitです。

855:名無しさん@編集中
09/01/25 13:43:37 JA5C8v6t
>>854
デコーダは?何を使ってるの?

856:名無しさん@編集中
09/01/25 13:46:30 s+zqEIkh
>>855
GPL MPEG-2 Decoderを入れてみました。
ちなみに純正アプリでは正常に視聴できてました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch