08/10/17 23:29:20 siF77qjO
立てておいて初心者なのですが
PV3TimerTool V3.51 を利用しておりますが IEPGから設定した番組が
081017-210000 [
081017-210000 [i
って感じで拡張子すらない状態になってしまいます。
リネームすればいいだけの話なのですが、なにかしっくりいきません。
これって何かをどうにかすれば直る問題でしょうか?
3:名無しさん@編集中
08/10/18 02:53:22 2bDKZaMs
PV4を起動するとすぐに最小化して見られなくなってしまう・・・
なんでだ・・・
4:名無しさん@編集中
08/10/18 04:57:02 j0twRzq7
嫌われてんだろ
5:名無しさん@編集中
08/10/18 08:11:06 GaM6HZy7
>>3
たまーになるね。
いったんタスクバーから右クリックで
最大化してみると治ると思う。
6:名無しさん@編集中
08/10/18 11:07:44 UiXKe//4
タスクバーで右クリックして移動を選択してキーボードの→押してカーソル移動
7:名無しさん@編集中
08/10/18 13:24:18 JRU1pRso
移動中にマウスに降れると遠くへ行ってしまって
くそがあああああって思うのは多分俺だけ
8:名無しさん@編集中
08/10/18 14:12:02 7Tu5F6ZU
質問です。
PV4でPS3の画面をキャプチャーしようと思っているのですが、PS3のディスプレイ設定で720pを選択すると画面がカクカクしたり止まったりします。
その状態で録画ボタンを押すと画面が完全にフリーズします、その間は録画がしっかり出来てます。
480pに設定するとスイスイ動きます。
たまに720pでもスラスラ動くときがあるんですが、どういうことですか?
9:名無しさん@編集中
08/10/18 14:22:57 L+/zpA9Y
▼METAL GEAR ONLINEを評価するなら何点?
URLリンク(www.otomebunka.com)
10:名無しさん@編集中
08/10/18 14:32:29 F6Qse4aA
スペック不足
11:名無しさん@編集中
08/10/18 17:31:20 JRU1pRso
質問です。
どうしてもPV4の音声にノイズが混じってしまいます。
プチ・・ブチ・・って感じで、静かなシーンなどに
目立って入る気がします。
レコから光デジタルケーブルをアンプに入れ
ヘッドホンで確認しましたがノイズは入っていません。
HDMIでテレビに出力し、ヘッドホンで確認しましたが
こちらもノイズは入っていません。
PV4から視聴を行うとノイズが入ります。
光デジタルケーブルは計3本交換しました。
レコ側に問題はなく、PV4側に問題があると思うのですが
何が問題なのか分からず・・
アドバイスをいただけないでしょうか?
以下、環境
OS : WinXP Pro SP3
CPU : Q9450(定格)
メモリ : 4G
マザー : GIGABYTE EP35-DS4
音源 : オンボ
(ONKYO SE150 PCIもあるけど取り外した状態、オンボと切り替えても状況変わらず)
レコ : DIGA XW-120
PV4 ドライバ 3.4
PV4 ソフトウェア 3.4.3
よろしくお願いします。
12:名無しさん@編集中
08/10/18 17:47:49 CqJcchi3
>>8
どう考えてもスペック不足です。本当にありがとうございました。
>>11
PV4では対応してない音源を拾ってるとか。故にノイズになるとか
音声出力側の設定いじってみた?
13:11
08/10/18 18:53:43 JRU1pRso
>>12
レスありがとうございます。
色々試してみたのですが解決したかもです。
仰る通り、出力側の設定をいじってみました。
DIGAにはPCMダウンサンプリングというのがありまして
96kHz or 88.2kHzの周波数を48kHz、44.1kHzにすると
説明書には書かれているのですが、これをONにしたら
ノイズが入らなくなりました。(多分)
PV4は周波数が48kHz、44.1kHzじゃないとダメってことですかね?
とりあえず、これから録画して一つ一つ確認していくつもりです。
しかしまぁ・・・デジタルケーブル3本どうしようかなあ(;´Д`)
高かったのに。自分、アホですね・・。
ありがとうございました!
14:名無しさん@編集中
08/10/18 21:58:31 9uUDd26i
DVDってSD画質になるけど、PV4で録画した動画を元ソースに作成したDVDビデオは驚くほどキレイだなぁ。
今更だけど感動したのでもう一枚、PV4とセレクター買う俺はエンコ廃人w
それにしてもDVファイルのエンコはQuadでも時間かかるわ…。
>>13
俺みたく2枚目に突入しようぜw
15:名無しさん@編集中
08/10/18 23:26:47 +OTfQC1k
前スレで質問中に1000行ってしまったんですが
結局PV4ってD3以上だと4:3の解像度で表示させることって出来ないんですか?
16:名無しさん@編集中
08/10/19 00:23:58 04EjWClK
<モデル> <使用チップ> <サンプルレート> <最大レゾリューション> <インターフェース>
MonsterX AD9983A 140MHz SXGA PCIex
PV3、4 AD9980 95MHz XGA PCI ←←格下グレードチップの屑カード(笑)
HARROC AD9985 140MHz SXGA PCIex
TM620 AD9985 140MHz SXGA PCIex
事実は重いな
17:名無しさん@編集中
08/10/19 12:36:27 KGSTQZVf
755 :名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 10:59:09 ID:TcNxz1yM
>>718
白飛びというのは画面全体が白っぽくキャプチャされる現象だろ。
自分の所ではharrocでは起こらない。
ただし、↓のような映像でも、左のオッサンの白シャツを白飛びとこだわるキチガイがいるよ。
自分はこの程度は全く気にならないし、この映像程度に女の子がカワイく録れれば全然オッケー。w
URLリンク(www2.axfc.net)
ダウンロードキー harroc
18:名無しさん@編集中
08/10/19 13:49:04 Sw3AxP2/
PS3を720p出力すると、ビデオカメラでTV画面を映したような乱れが出るのですが何故でしょうか?
1080iでは正常に動作しています。
19:名無しさん@編集中
08/10/19 14:09:18 Sw3AxP2/
>>18
録画中にだけ発生したので、スペックの問題でした。
20:名無しさん@編集中
08/10/19 17:01:56 wvf11nmD
HDDなんですが5400~7200rpmの可変省電力HDD(1TB)のSATAⅡでも問題ないですかね?
それとも常時7200rpmの方が良いでしょうか?
333プラッタなら問題ないのかな?
21:名無しさん@編集中
08/10/19 18:04:58 Aaha+nle
らぷたんオススメ
22:名無しさん@編集中
08/10/19 18:11:20 dNnnKUyJ
昨日、PV4を購入しました初心者です。
取り付けも完了し、ドライバおよびソフトウェアもインストール完了しました。
WiiからD端子で映像を取り込んでいるのですが、
PV4ソフトウェアに取り込まれるのが、Wiiの電源を入れてから3分くらいかかります。
その間はPV4ソフトウェア自体が少し不安定(ウインドウクリックすると固まったり)です。
更に、画面を最小化にしたり別のウインドウの下に隠れると、
表示されていた画面も真っ暗になり映らなくなってしまいます。
PCのスペックは・・・、
Core 2 Duo CPU E8500
2GB RAM
Ge Force 9600GT
OSはWindows XP SP2
になります、スペックの問題でしょうか?それともソフトウェアでしょうか・・・。
23:22
08/10/19 18:47:42 dNnnKUyJ
真っ暗に表示されるのはオーバーレイ解除のせいでした。
しかし、やはり初めの立ち上げが不安定です。
みなさん、PV4ソフトウェアを起動すると、すぐに反応してくれますか?
ちょっと調べてみたら、Office2007との不具合がある事を知ったのですが、
Vistaのみの不具合だと書いてあったので問題ないと思っていますが、正しいでしょうか?
24:名無しさん@編集中
08/10/19 18:48:38 c67pUp1M
PS3は高いくせしてゲーム機としての性能は箱○にまけてるんだよな
25:名無しさん@編集中
08/10/19 19:00:08 tCYX0WBG
ゲハでやれ
26:名無しさん@編集中
08/10/19 19:05:33 PGp2RRL2
>>20
問題ないかはわからないが俺はそれで問題なく動いてる
>>22
Wiiの映像信号は不安定があるのを聞いたことある
ハイビジョンTVでやってて途中で画面乱れたり、
ハイビジョンTVにPCも繋いでるとゲフォが不具合起こしたり
あとWiiにはpかi選べたとは思うが正しい設定にしてる?
27:名無しさん@編集中
08/10/19 19:06:58 dRF3gLDa
>>20
録るサイズ、PCの構成やスペックとかも絡むので、HDDだけで問題とか聞かれても…
>>22
スペックは問題ないと思う、他のソフトとの関連を気にするなら
クリーンインストールにPV4関連だけ入れて試してみれば?
あと他の機器、レコーダーとかなら問題起きないの?
28:22
08/10/19 19:26:40 dNnnKUyJ
>>26
pかi、ちょっと設定確認してみます。
まだ何の違いかも知らない様な人間なんで、調べてきます。
>>27
Wii以外の機器では、まだ試していませんでした。
他にD端子で接続できる機器を持っていないので、ひとまずPS3購入後にしようと思います。
他のソフトとの関連ですが、常駐タスクや起動アプリなど全部きった状態で一度試してみます。
色々、検討した結果でも変わらない場合はクリーンインストールも視野に入れてみます。
みなさん、ありがとうございました。
29:22
08/10/19 20:37:00 dNnnKUyJ
続けて、何度もレス申し訳ないのですが。
>>1で紹介しているオーバーレイ表示なし拡張ツールは最新の更新がver8.7の1月、
現在のPV4の最新verは6月が最新なので、最新版では拡張ツールは使用できない様になってます?
WMEでオーバーレイ表示しなくさせる為に、ShFolder.dllを導入したのですが、
導入前と変わらず、WMEでの画面キャプチャは真っ暗のままです。
PV4のドライバおよびアプリを過去のものに変えて試そうとしましたが、
一度、最新に変えてしまっている為、対応 FPGA 回路リリース番号が05になっていて、
実行することが出来ませんでした。
最新verのPV4でオーバーレイ表示なし拡張ツールを使用している方がいましたら、
使用方法などを教えていただけると嬉しいです。
30:名無しさん@編集中
08/10/19 20:51:24 7R13/sDH
よくある質問とその答え
画面が真っ暗なまま→PV.txtでVideoTechnology=1または2を試す。
なんか処理能力不足で録画停止する→PV.exeでi→p変換など負荷が高くなるものを選択してないか確認する。
録画しようとすると帯域不足といわれる→PV.txtでLatencyTimer=128とする
PV.txtがみつからない→
Vistaなら[ドライブ名]:\Users\[アカウント名]\EARTH SOFT\PV\PV.txt
Vista以外は[ドライブ名]:\Documents and Settings\[アカウント名]\EARTH SOFT\PV\PV.txt
拡張ツールで・・・・・→作者に聞いてください
31:名無しさん@編集中
08/10/19 20:52:29 7R13/sDH
Q1.録画中にカクカクします
A.PCスペックが足りていません
解像度を下げる(例:1920→1280、1080i→480i)
録画品質を下げる(QuantizerMatrix)
Q2.PCスペックは十分なのに録画中カクカクします
高解像度録画ならそんなもん。コマ落ちせず録画できてるだけスゴイと思え。
Q3.録画が途中で止まってしまいます
Q1参照
録画終わるまでPV.exeを最小化
かーちゃんに電子レンジ使うのを待ってもらう
Q4.映像表示が一瞬遅れる
仕様です
ゲームプレイモードにすると若干改善されますが遅延は残ります
Q5.出力機器の音声出力がアナログしかできないんだけど
別に録音するか、中間機器で光出力に変えてください
32:名無しさん@編集中
08/10/19 20:53:02 7R13/sDH
デュアルディスプレイ対応?
→
当方デュアルディスプレイで問題なく表示されています。
ただ、ウィンドウが画面をまたぐ状態だと半分は表示されません。
完全にウィンドウをセカンダリに移動すれば正しく表示されます。
「CPU処理能力またはHDDの書き込み速度が不足しているため録画を停止しました。」
→
HDDをデフラグ and スキャンディスク
QuantizerMatrix.txt
→
Documents and Settings\ユーザ名\EARTH SOFT\PV\QuantizerMatrix.txt
PV3Quantizer.exeがうまく動いてくれない場合はこれを直接編集すればいい
実験するならいくつか設定を変えたものを用意してファイル名だけ変えるようにすればいいかも
参考までに、
低画質に設定した場合は目に見えて画質の違いはわかるけど、
最高画質とデフォルト設定の画質の差異は肉眼では殆どわからない
CPU負荷は画質を上げると大きくなるのが確認できる
ソースごとの解像度ってみんなどうやって調べてるの?
→
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ここと
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ここ見ておけば基本的なことはわかる。
33:名無しさん@編集中
08/10/19 20:53:37 7R13/sDH
421 名無しさん@編集中 [] 2008/07/10(木) 09:12:17 ID:8EHIywnQ
社長様からサポートメール来ました!!
***D1接続時のフリーズについての対策バージョン***
推測になりますが、出力されている映像信号が
規格外であるため、PV4 が映像信号を認識しない
という現象が発生しているのだと思います。
信号のチェックを甘くしたバージョンを掲載しましたので、
お試しください(結果をご連絡頂ければ幸いです)。
URLリンク(earthsoft.jp)
URLリンク(earthsoft.jp)
*********************************************
俺しばらく試せる環境でないので誰か報告御願いします。
34:22
08/10/19 21:10:01 dNnnKUyJ
>>30-33
解決しました、ありがとうございます。
テンプレみたいなものが存在していたのですね、以後気を付けます。
35:名無しさん@編集中
08/10/19 22:10:04 N9MK5TMq
557 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 00:10:55 ID:F59IZ6qO
D1接続時のフリーズ
MB
「Extreme Tweaker」→「Ai Overclock Tuner」を 「Manual」 に設定します。
そのあとで
「Advanced」→「CPU Configuration」→「C1E Support」を無効に設定。
これで回避できました。
566 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 13:01:35 ID:apTFVKZ5
>>563
CMOSでbiosを完全にデフォルトにしてから、
Ai Overclock TunerをAutoからManualに変更、C1E Supportを無効に変更
これ以外は何もいじってません。
OSの方もXPsp2のデフォでPVのドライバとアプリは最新で設定はこれもデフォです。
36:名無しさん@編集中
08/10/19 22:13:29 N9MK5TMq
>>32
>ソースごとの解像度ってみんなどうやって調べてるの?
あとこれ
URLリンク(friio.k-ota.net)
37:22
08/10/20 05:16:18 8V3KPL1S
>>26
Wiiの設定がインターレースになってたので、プログレッシブに変更したところ、
起動時のフリーズ現象は無くなりました。
ありがとうございました。
38:名無しさん@編集中
08/10/20 06:14:14 69kz7pQG
「映像メモリ」の容量設定は、静止画キャブ時でのみ意味があると理解して良いのでしょうか?
39:名無しさん@編集中
08/10/20 10:59:56 S4IYkAya
>>11-13
神
40:名無しさん@編集中
08/10/20 23:03:24 2WP7/+Ik
ビデオボードをゲフォからATIにしたら、PV3の画面が真っ黒になった。
音は出てます。
なんで~…
41:名無しさん@編集中
08/10/21 00:11:49 9Ii7PIeG
自己レス
ビデオドライバ更新したら治った~
どうもでした。
42:名無しさん@編集中
08/10/21 02:12:32 TVr69O/u
どなたか分かる方>>15お願いします。
43:名無しさん@編集中
08/10/21 02:37:33 wyVcMU0n
>>42
PV4のモニタの設定にある「480i 映像比率」で
4:3にできたりするけど、それとは違うのかい?
あとはチューナー側の設定でも
D端子の接続状況によって変わったりするよ
44:名無しさん@編集中
08/10/21 03:05:04 TVr69O/u
>>43
レスありがとうございます。
480iの映像比率にすると昔のTVみたいな画像になりますよね?
前スレにも同じこと書いたのですがネトゲを1280×1024の解像度でプレイして1080iで出力したものを
PV4で録画するとなぜか1280×720の解像度でしか見れないんですよ
後PS3の録画もしてるんですが同様にPS3側の設定で1080iで出力するようにしてもプレビュー画面1280×1024になってくれないんです
確かに480iか480pあたりにすると4:3に出来るんですが折角のHD画質が勿体ない気がして(あくまでもPS3ブラウザ上の話でゲームは起動していません)
そもそも他の人が1280×1024で録画でているのかさえ疑問です。
45:名無しさん@編集中
08/10/21 03:10:38 yAv/1VUh
表示だけってんなら拡張ツールで強制的に4:3にすればOK
オーバースキャンで一寸削ると良い感じ
46:名無しさん@編集中
08/10/21 03:19:15 Xs8A+Kz3
1280x1024ってそもそも4:3じゃないような
47:名無しさん@編集中
08/10/21 03:31:24 TVr69O/u
>>45
拡張ツールですか、どういったものかまた調べてみます。
>>46
速攻でWIKIみたらこれ5:4なんですね…初めて知りました。
でも1080iのサポート解像度に1280×1024が入ってるので録画できるはずなんですよね?
48:名無しさん@編集中
08/10/21 05:27:15 wyVcMU0n
>>44
> なぜか1280×720の解像度でしか見れない
> 1080iで出力するようにしてもプレビュー画面1280×1024になってくれない
PV4添付ソフトの「モニタ」が、録画ソースを基準に4:3か16:9でしか表示できない。
> 他の人が1280×1024で録画でているのかさえ疑問
> 1080iのサポート解像度に1280×1024が入ってるので録画できるはず
できない。
公式の「PV 映像形式と使用する PCI 帯域」参照。
URLリンク(earthsoft.jp)
1080iの所を見てもらえば分かるけど、垂直ピクセル数は1080で固定。
だから、1024で録画はできない。
49:名無しさん@編集中
08/10/21 05:30:12 wyVcMU0n
PV4付属の「モニタ」には最低限の機能しか付いてないので
その録画ソースを1280x1024(5:4)で見たいなら
.dvファイルを別の動画プレイヤーを使ってみたほうがいい。
以下、MediaPlayerClassic(MPC)を使った導入例。
【やり方】
(1)URLリンク(www.geocities.jp) の一番下にある
PV3DV Parser/Decoder Filterを導入。
(2)URLリンク(nanasi7743.googlepages.com) から、MPCをダウンロードして
適当な場所にインストール。
(3).dvファイルを右クリックで「プログラムから開く」を選び、MPCを指定して再生。
いちおうこんな感じで、アスペクト比も変更できるので、5:4で見ることも可能になる。
URLリンク(nagamochi.info)
50:名無しさん@編集中
08/10/21 05:39:11 wyVcMU0n
>>48
×録画ソースを基準に4:3か16:9でしか表示できない。
前スレで答えてくれてた人のほうが正しい
>水平解像度によってプレビューの解像度変わるよ
>1920→1920x1080
>1440→1440x810
>1280→1280x720
>てな感じで水平解像度を基準にした16:9になる
同じ質問してるって事は、せっかく答えてくれてたのに
あなたが理解してなかったってことだな
51:名無しさん@編集中
08/10/21 06:34:44 4RQjnS8+
>>49
おっ、なんか良さ気なスキンだね>白いの
52:名無しさん@編集中
08/10/21 08:08:46 bZ6weSZt
スキン大好きん♪
53:名無しさん@編集中
08/10/21 10:07:45 UjLGE3km
いいねーマジ大爆笑
54:名無しさん@編集中
08/10/21 23:30:10 LoRNPV1z
PV4,WMEで配信したいのですが、一番キレイに視聴できる
画面サイズ教えていただけませんか?
55:名無しさん@編集中
08/10/21 23:36:10 fKAd7m7S
>>54
お前がどこで配信してるかしらないけど、そこで他の人がどうしてるとか
どれが一番綺麗に見えるとか調べればいい
ここで聞く事じゃない
56:名無しさん@編集中
08/10/22 00:49:11 Wy5O6gpt
>>54
配信してる俺がマジレス
何の配信するかで用途は変わるし、自分のPCスペック・回線速度・相手の回線速度で
大きく変わるからそれぞれの環境にあわせて
各設定を(画面サイズとWME)を変える
こればっかりは自分で何度も配信&調整していくしかない
57:827
08/10/22 12:33:48 p0EnnC9c
映像遅延80msとありますが、いまいちピンときません。
ゲーム機器ーHDDレコーダーTV の接続の場合に起こる遅延を100とすると
PV4録画だとどれくらいの遅延があるのでしょうか?
58:名無しさん@編集中
08/10/22 13:02:53 pGAt9MeW
ゲーム機器-HDDレコこそ機器によって様々だと思うけど。
80msっていう直接素数字が出てるんだから、そっちの方がわかるかと。
80ms=0.08秒 60fpsなら約5フレーム分
59:名無しさん@編集中
08/10/22 21:31:56 aEliK2jK
>>57
遅延考慮しないとみんゴルをまともにプレイできないレベル
60:名無しさん@編集中
08/10/22 21:57:15 p0EnnC9c
>>58,>>59
ありがとうございます。
>>58
ある楽器の遅延や遅延動画など色々見たのですが、どうしても
前に書いた条件の遅延しか体験した事がなかったので・・・。
>>59
当方FPSをプレイしようと考えているのですが、常時スティックを動かして精密な操作が求められるので
辛そうですね。
61:名無しさん@編集中
08/10/23 01:27:13 3QQlE+12
ネット対戦でおきる2~3フレの延滞でも格ゲーは精度変わるのに
5フレとか死レベル
62:名無しさん@編集中
08/10/23 01:35:23 /DmMLL+a
ネットでやってる事態で・・・ぷけら
63:名無しさん@編集中
08/10/23 08:04:04 3QQlE+12
スト4馬鹿にすんな(`・ω・´)
64:名無しさん@編集中
08/10/23 11:08:50 x/CufiiL
シューティングやると、
「避けたと思ったら機体が爆発していた」
な…何を言ってるかry
65:名無しさん@編集中
08/10/23 12:21:20 vZZKomwT
アクションやっててもTV画面でやってるときとの差が解らない俺涙目
66:名無しさん@編集中
08/10/23 12:45:25 IRQzR/o/
音ゲーが一番分かりやすいかもな
67:名無しさん@編集中
08/10/23 13:01:44 VP84d8GK
アクションくらいならゲームモードで全然問題ない
音ゲーや格ゲーみたいなフレーム単位のシビアなゲームだときついが
68:名無しさん@編集中
08/10/23 14:50:35 vZZKomwT
そうなのかさんくす
音ゲーとか格ゲーってすごい世界なんだな
69:名無しさん@編集中
08/10/23 19:55:22 ZXEdEYiR
>人は0.1秒後の世界を見ている
URLリンク(jp.youtube.com)
「俺らゲーマーは1INT単位で反応してっから」なんて、ちゃんちゃらおかしいw
映像を脳が認識してから反応してるのではなく、0.1秒後の未来を予測して動いてるという研究。
70:名無しさん@編集中
08/10/23 22:36:00 UE2aA+l1
>>69
いまさら
71:名無しさん@編集中
08/10/24 00:08:39 s8LFrp/q
つい最近TVでやってたことを得意げに言われてもw
72:名無しさん@編集中
08/10/24 00:37:22 b+Yuw1OZ
白と黒で脳の反応速度が違うのにな
0.1秒って言っても脳内時計だしなぁw
73:名無しさん@編集中
08/10/24 11:38:20 N4Uz+hNB
<モデル> <使用チップ> <サンプルレート> <最大レゾリューション> <インターフェース>
MonsterX AD9983A 140MHz SXGA PCIex
PV3、4 AD9980 95MHz XGA PCI ←←格下グレードチップの屑カード(笑)
HARROC AD9985 140MHz SXGA PCIex
TM620 AD9985 140MHz SXGA PCIex
事実は重いな
74:名無しさん@編集中
08/10/24 14:19:15 HvBpMbw2
値段も書けよw
75:名無しさん@編集中
08/10/24 21:15:36 O6Gs9FEk
ずっと前から居る工作員だろ。「プレビューがカクつくwwww」とか言ってバカ晒してた奴。
PV3/4はフレーム間圧縮なんかしてないから、カクつくとしたらそれはPVの所為じゃなく、
おまいのPCが腐ってるだけだ、と教えてやったら
>そういうトンデモな作りだからこそ、PVは高画質ハイビットレート映像には使い物にならない
とゆー白痴同然、まるでキャプボの仕組みがわかってない苦し紛れしか返せてなかったっけ。
んで、上からシナリオ渡されたのか足りないアタマでこさえたかしたのが現行バージョンな。
でも相変わらず見当違いの所に弾撃ってるしw
アナログキャプボのPVは、オーディオに例えるならCDプレーヤーのライン出力をサンプリングレート
44.1kHzで録音してるよーな物。ADコンバータの能力に余力が有ったほうが望ましいと思いがちだが、
96kHzモードが有るADCを積んでるサウンドカードを持ってこようが
192kHzで録れる奴を持ってるからって自慢したかろうが
結局どれでもサンプリングレート設定は44.1Khzで使ってますからw 変わんねーっすwww
76:名無しさん@編集中
08/10/24 23:28:37 oFNedY2K
PV4・WME同じ設定でビデオカードの性能によって画質や重さは変わるものですか?
77:名無しさん@編集中
08/10/24 23:53:31 58DhCNUA
質問させてください
PV4を購入しようと考えています。
PV4はPCIバス3.3V専用ですよね、
5Vに刺すとやっぱり壊れますか?
マザーボードはMSI P965Neo-Fです
初心者以下な質問ですがよろしくお願いします。
78:名無しさん@編集中
08/10/24 23:56:37 5ClR01/k
>>77
>>1
79:名無しさん@編集中
08/10/25 12:26:22 +WAof24h
PV4を3ヶ月使用してみて
●PCスペック
XP Q9550定格
PCIにもう一枚、地アナキャプチャカード
SATAⅡの500GBのHDD
●画質
俺の目だとTS生と変わりない画質で文句無し
●安定性
PCIバス使いまくるのでUSB機器など視聴録画中に弄るとすぐにフリーズ
解像度を視聴中に変えても、もちろんフリーズ
ただ、PV4で1080i録画とIOで地アナ録画を同時にしたが録画できたのには驚き
視聴、録画中はPCIバスや解像度関係に関係する操作をしなければ何の問題もない
80:名無しさん@編集中
08/10/25 12:47:59 +WAof24h
●エンコ(1920x1080iを解像度変えずにPでエンコ)
MP4、Divx、H.264、WMV、Xvidでエンコを試した(TMPG4.0使用)。
★MP4:画質も速度も圧縮率も普通
★Divx:圧縮率、画質は普通だが少し暗部のノイズがどう設定しても目立つ、エンコ速度は速い
★H.264:二つのverで試した
一つは画質、圧縮率は良いがQ9550ですら1分エンコに20分以上かかり非実用的
もう一つはエンコ速度、圧縮率は悪くない(Divxと同等くらい)だがPCでは重くてカクカク
低ピットだとカクつかないがカクつかないレベルまで落とすと画質破綻が起きる
★WMV:やや圧縮率低めだが画質、エンコ速度のバランスが良い、意外な結果だった
★Xvid:シングルスレッドでしか動かないようで速度が遅く、画質もそれほど良くない、圧縮率も普通
ちなみにグラボは動画再生支援付きの8600GTS
意外だけどWMVが一番、俺の環境だと良い結果となった。
同素材での比較で何度かOS入れ直ししながら同条件で試してかなり時間がかかった。
異論、反論は認める。
81:名無しさん@編集中
08/10/25 12:48:23 IQ+a+0On
(・∀・)ニヤニヤ
82:名無しさん@編集中
08/10/25 12:55:40 xJnZVrqx
755 :名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 10:59:09 ID:TcNxz1yM
>>718
白飛びというのは画面全体が白っぽくキャプチャされる現象だろ。
自分の所ではharrocでは起こらない。
ただし、↓のような映像でも、左のオッサンの白シャツを白飛びとこだわるキチガイがいるよ。
自分はこの程度は全く気にならないし、この映像程度に女の子がカワイく録れれば全然オッケー。w
URLリンク(www2.axfc.net)
ダウンロードキー harroc
83:名無しさん@編集中
08/10/25 14:59:48 +6rig0D9
あれ、ここ質問スレだよな
84:名無しさん@編集中
08/10/26 00:41:38 0EjDbfo4
>>77
自分の経験なので、他人に適応できるかどうかは全く明らかではないが、
ASUSのP5B と DELLのInspironで試して、
音声→○ 画像=真っ黒→×で試したが、別に壊れなかった。
現在、GigaByteのマザーでちゃんと動作している。
85:名無しさん@編集中
08/10/26 00:47:43 NDXdMjQO
>>77
俺もそのマザーボード使ってるが普通に使えてるよ
86:名無しさん@編集中
08/10/26 08:53:15 PpsWRdJ9
>>83
さっき誰かが言ってた事マネしてるだけやん。
87:名無しさん@編集中
08/10/26 15:39:57 SRhMHLFg
質問したいのですが
スペック
OS windowsXP 32bit
CPU Core2Quad Q6700
mem 2G*2
M/B P5K-E
VGA GeForce8800GT
PV4 ドライバ 3.4
ソフト 3.4.3
レコーダー RD-XD-71D
なんですがこの状態でPV.exeを立ち上げるとモニタが
固まってしまいどうすることもできません。
レコーダーの電源を切っているときはモニタは立ち上がり固まりません。
どなたか解決方法が分かる方教えて頂けないでしょうか?
88:名無しさん@編集中
08/10/26 16:34:48 JrOMpd9+
>>84-85
回答ありがとうございます
マザーによって大丈夫だったりするみたいですが
>>85さんが使えてるみたいなので買ってみようと
思います。
89:名無しさん@編集中
08/10/26 17:43:55 vq37nala
>>87
PV起動してからレコ電源入れたらいいやん
90:87
08/10/26 17:54:59 +JCaDX++
それもやってみたんですが
同じように固まるんです…
91:名無しさん@編集中
08/10/26 18:02:16 vq37nala
書いておけよ
92:名無しさん@編集中
08/10/26 18:03:44 tVH+HRnf
諦めるしかない
93:名無しさん@編集中
08/10/26 18:03:59 vq37nala
もうメモリ減らしてみるとかPCIスロット変えてみるとかやっといてください
94:名無しさん@編集中
08/10/26 18:27:32 RGrALTpI
テレビでゲームをやりながらゲームを録画したいんだけど、D端子セレクターで分けても同時に出力できる?
95:名無しさん@編集中
08/10/26 18:28:33 XlH4ZTje
>>89
解像度は何で出力してるんだ?
D3の1280iくらいで試した?
D1や2だとフリーズする
96:87
08/10/26 18:31:55 +JCaDX++
>>95
D1で試してました。
次はその辺で試してみます。
一応サブのAthlon機で試したら普通に映ったんで
PV4自体の不具合ではなさそうです
97:名無しさん@編集中
08/10/26 18:37:57 XlH4ZTje
>>96
D3で1280i表示で試してみな。
>レコーダーの電源を切っているときはモニタは立ち上がり固まりません。
この時にモニタの設定も負荷の低い1280くらいに設定してから
レコの電源入れてからモニタを起動させる。
D1と2はフリーズする不具合が前スレか何かで報告されてたはず。
つーかPV4でD1では意味なくね?w
98:87
08/10/26 19:00:33 +JCaDX++
>>97
D3で出力したら無事に映ることができました。ありがとうございます。
よくよく考えたらD1で出力するなんて無意味でした…
これで無事にキャプチャする作業ができそうです。
99:名無しさん@編集中
08/10/26 19:27:52 aUl5alUj
D3だとCS系のSD物の時に強制でD1になったりするから1080固定した方がいいよ
あとD1の不具合解消については>>33-35参照
100:名無しさん@編集中
08/10/26 19:33:20 iZKwd5yk
P5QL-PROでの動作確認って出てますか?
101:名無しさん@編集中
08/10/27 06:11:57 Tr20Suny
>>100
P5Qシリーズってだけで不安がよぎる希ガス
102:名無しさん@編集中
08/10/27 08:33:05 EcbrycHk
P5Q-Eでは問題なし
103:名無しさん@編集中
08/10/27 19:49:37 CzItrn2f
P5Qシリーズで動作確認出てるのはP5Q-Eだけですか?
104:名無しさん@編集中
08/10/27 20:16:19 5mY76vLz
P5Q Deluxe
でも問題ない
105:名無しさん@編集中
08/10/27 20:58:28 CzItrn2f
ありがとうございます
ミドルレンジ以上だと大丈夫なんですね
106:名無しさん@編集中
08/10/27 21:04:28 5mY76vLz
え?w
107:名無しさん@編集中
08/10/27 21:26:54 KW6bD4Be
>>99
>D3だとCS系のSD物の時に強制でD1になったりするから1080固定した方がいいよ
インタレ解除めちゃくちゃになるし、第一CPUもHDDも無駄使いとしか言いようがない。
108:名無しさん@編集中
08/10/27 23:28:26 7ITDEsbm
>>99
>>33-35でも再起動するたびに直ったり直らなかったりみたいだけどね
CPUのクロックスピード若干変えると再起動しても直ったままって人もいたな
PT1フィーバーの今いつPV4の方いじる時間ができるのだろうか
109:名無しさん@編集中
08/10/27 23:53:25 5j/OsYUY
PV4で満足しているからPT1に全く興味が出ない。
PT1もソフトなど安定して編集とか楽なら将来、買うかも知れないけど、
TS抜きとか面倒そうなのでソフトに弱い俺には現時点では向いていないなぁ。
110:名無しさん@編集中
08/10/28 00:02:00 +McINf53
今の時点でPT1は視聴すら出来ないし
TSってエンコが音ずれとかするしだるいから好きじゃねえんだよね
かといって2G程度のファイルを保管するのもだるい
111:名無しさん@編集中
08/10/28 00:28:21 jZMe6ZT8
「CPU処理能力またはHDDの書き込み速度が不足しているため録画を停止しました。」
のメッセージが2時間程してから表示されます。
過去ログを見たら「HDDをデフラグ and スキャンディスク」とありますが、キャプチャする前に実行済みでした。
他に対応方法はありますか?
OS : WinXP Pro SP3
CPU : Q9550(定格)
メモリ : 4G
マザー : P5Q Deluxe
音源 : USB
レコ : RD-X92D
PV3 ドライバ 3.4
PV3 ソフトウェア 3.4.3
112:名無しさん@編集中
08/10/28 00:35:06 mA5JDHEs
>>111
どういう設定で取り込んでいるか書けよ。
個人的には
>音源 : USB
これが邪魔してる可能性が高い希ガス。
USBサウンドカードってことだろ?
>>110
音ズレとか、かなり苦労してる人が多いし俺も面倒なのでパス。
レコに録画したのをゆっくり取り込めるPV4が俺には適してる。
失敗ないし。
113:名無しさん@編集中
08/10/28 01:06:36 jZMe6ZT8
>>112
> >音源 : USB
>
> これが邪魔してる可能性が高い希ガス。
> USBサウンドカードってことだろ?
一時期流行った、「RD-VH17PC」です。
URLリンク(www.sotec.co.jp)
設定は...
1080i水平画素数 : 1440
60i → 60p : 1080i 再生(録画中)
映像メモリ上限容量 : 1.00 GB
114:名無しさん@編集中
08/10/28 01:11:30 4dUL1vh9
PS化すれ
115:名無しさん@編集中
08/10/28 01:13:12 q/jHiapO
>>113
録画の基本はプリビューOFF!
録画の基本はプリビューOFF!
録画の基本はプリビューOFF!
ほんとにもう。。。何度言わせれば、気が済むんだ(`´メ)
116:名無しさん@編集中
08/10/28 01:37:17 jZMe6ZT8
>>115
>録画の基本はプリビューOFF!
失礼しました。
プレビュー状態でもCPUは10%前後でしたので気にしていませんでした。
最小化状態でこれから試してみます。
117:名無しさん@編集中
08/10/28 01:50:00 B4YxUmM5
>>115
そんな基本なんてないだろう。
118:名無しさん@編集中
08/10/28 03:45:29 9J0WtP9N
なんとなく無理そうなのはわかってるんですが・・・、
ちょっと聞きたい事もあるので質問させて頂きます。
デジカメ(Sony CyberShot)のモニタに表示されている映像を、
PV4でPC内に取り込むという事は可能でしょうか?
ビデオカメラでの取り込みが可能なのは知っているのですが、
デジカメの映像を取り込むという話を聞いた事が無いんです・・・。
素人ながら、デジカメ内にデジタル映像としてモニタに表示されているのに、
それをPC内で再現できないっていう事に違和感を感じています。
ただ単に、接続できる端子を備えていないっていうだけなのでしょうか・・・。
119:名無しさん@編集中
08/10/28 03:56:01 U8NGQO8J
デジカメをビデオカメラとして使いたいって事か?
デジカメにD端子が付いていればできないこともないが
PV4搭載PCもセットでないと無理だろw
そもそも
デジカメ=静止画撮影
ビデオカメラ=動画撮影
だから、動画が撮りたいなら
素直にビデオカメラ買った方がいいと思うけど
デジカメで動画を撮るには、根本的に記録できる容量が全然足りないので無理
120:名無しさん@編集中
08/10/28 04:48:50 tM1ORXnY
>>118
PV4に接続するにはビデオ映像信号を
出力したものでないと無理っす。
サイバーショットにはそういう端子、ないんじゃないかな。
121:名無しさん@編集中
08/10/28 04:55:52 o/I+6HP6
機種にもよるけどデジカメは結構ビデオ出力は持ってるよ。
ただし黄色端子なのでPV4には繋がりません。
まぁPV4以外のビデオキャプチャなら大抵繋がりますが、画質はそれなり。
122:名無しさん@編集中
08/10/28 05:00:12 CjSYGxpO
そういやうちのキヤノンTX1、D端子出力ついてるな。今度ためしてみよう。
123:名無しさん@編集中
08/10/28 05:15:54 h0LVJVov
携帯に550万画素のカメラがついてる俺はデジカメいらない勝ち組
124:名無しさん@編集中
08/10/28 06:51:12 PkpViQeT
携帯で満足出来ちゃうお前は確かに勝ち組
125:名無しさん@編集中
08/10/28 12:51:34 IAjHgdBU
PV3をPV4化してないのですが
公式に720p非対応(といっても普通にキャプできますが)となってるけど
XBOX360をキャプする環境ならPV4化にしといたほうがいいのでしょうか?
後、ネットフレに予備に購入したPV4を貸しているのですが
コストダウン化のためロジック等変を更してますが中身は基本的に変わらないですよね?
仮にPV3をPV4化した場合もPV4と同じになると考えてよろしいでしょうか?
今頃になって気になりだして...
聞いてばかりですいません
126:名無しさん@編集中
08/10/28 12:56:47 1Hv7/N7M
自分がしたいようにすればいい
127:名無しさん@編集中
08/10/28 13:16:29 X7Fe5Clt
PV4化して泣き叫んでるやつばかり見るんだが
128:名無しさん@編集中
08/10/28 14:10:47 YngOtLX7
PV4をPV3化って出来るんですか?
129:名無しさん@編集中
08/10/28 15:34:17 itJf8jFZ
ボードに載ってる部品を取り替える事が出来れば、出来るかも知れない
130:名無しさん@編集中
08/10/28 16:44:41 HM77oCRM
PV3はビスタでも動きますか?
131:名無しさん@編集中
08/10/28 18:25:28 BK/zMhNP
PV3>PV4>・・・・・・・・・・・・PV3のPV4化
132:名無しさん@編集中
08/10/28 19:31:47 W298uvWT
具体的になんか問題あったっけ? PV3のPV4化
133:名無しさん@編集中
08/10/28 19:37:55 ffAXo+OV
社長が悲しむ
134:名無しさん@編集中
08/10/28 21:03:38 5O+ERLdw
>>125
結論
両方持ってる奴でもいない限り知る由が無い
135:名無しさん@編集中
08/10/28 22:23:24 XqZYoK9n
>>94
ソニーのSB-RX300Dとか複数出力できるアクティブセレクタなら出来る
つかそれでプレイ動画撮ってる
136:名無しさん@編集中
08/10/28 22:25:09 XjOwQFYG
>>132
まぁマジレスすれば何の問題もない
ネタレスすれば
「ぷwwww低脳乙wwww」
じゃないかな。
137:名無しさん@編集中
08/10/28 23:09:45 jUcBWeEk
PV4導入に備えドスパラのGalleliaを買おうかと思ってるんですが
マザーボードの相性が気になってます。
Intel P45 Express チップセット ATXマザーボードというものなんですが
問題なく動作するでしょうか
138:名無しさん@編集中
08/10/28 23:16:42 38HzLuWe
相性なんて言われたら挿して見るまでわからない。
139:名無しさん@編集中
08/10/28 23:19:29 mA5JDHEs
>>137
MSIの超格安マザーかw
相性はPV4でほとんど聞いたことがない。
俺も4枚ほどのマザーで試したが全部認識した。
P45はASUSしか試していないけど。
140:名無しさん@編集中
08/10/28 23:35:37 jUcBWeEk
>>138
ちょっと怖いですね
ほぼPV4のためだけに新調するので動かなかったら丸損なので
>>139
ありがとうございます
ぐぐってみたところ一部のマザボでは動作しないみたいなことが書かれてたので不安だったんですが
とりあえず特攻してみるしかないかもしれないですね
駄目もとで店員に聞いてみます
141:名無しさん@編集中
08/10/28 23:41:15 mA5JDHEs
>>140
チップセットそれぞれ違うけど
ASUS、GIGA、バイオスター、MSIで問題なく認識した。
保証はできないが、まず大丈夫だと思うぞ。
142:名無しさん@編集中
08/10/28 23:48:06 jUcBWeEk
>>141
重ね重ねありがとうございます
決心つきました
秋葉原でGalleliaとPV4買ってきます
143:名無しさん@編集中
08/10/28 23:51:55 mA5JDHEs
>>142
スレチになるが・・・
PV4は良いと思うけどGalleliaは電源が地雷だからお薦めできないな。
今も静王4だけしか選べないだろ?
電源には金かけた方が良いよ。
安物電源の中でも最低品質の電源だから。
動物電源と良い勝負。
144:名無しさん@編集中
08/10/28 23:58:52 +McINf53
人に物を忠告するんならそう言う略語使うのやめろよ
145:名無しさん@編集中
08/10/28 23:59:34 jUcBWeEk
>>143
電源ですか
とりあえずPV4のみ確保してPCのほうはもうちょっと勉強してからにします
ご忠告ありがとうございました
146:名無しさん@編集中
08/10/29 00:19:28 tAjsrfvZ
静王4 でぐぐったらすぐ出てきたくらいだらいいんじゃねーの しかも電源て限定してんだし
しかも >>145 のように理解できてるしw
147:名無しさん@編集中
08/10/29 00:26:00 rEQiUlrz
>>144
どこまでゆとりなんだ?
自作板、ハード板では有名だし仮に分からなくても少しググれば即に出てくるだろ。
調べもせずマニアックな意地悪略語と一緒にするなよ。
148:名無しさん@編集中
08/10/29 00:41:26 H8HutHug
どうみても略した物が何か分かっていながらの発言だと思うケド。
149:名無しさん@編集中
08/10/29 00:43:19 TeHUDrzt
職場のPC、ガレリアでPV3刺さってたけど、まともに動いてたな
150:名無しさん@編集中
08/10/29 00:47:30 ZOriMZ1o
スレ違いと断っておきながら、親切に教えるのかと思うと
教えてる文の単語が略語だらけ、イミフ言葉の羅列で
教える気があるのか無いのか良く分からないレスを見ると
↑のやつのように言いたくなる気持ちも分からないでもない。
どうでもいい話だ。
151:名無しさん@編集中
08/10/29 01:26:16 O/NmiEAV
甘ったれもここまでくると呆れるな
これ以上ないくらい親切に教えてくれてるのに
常識的略語程度で偉そうに使うなってか?
もう阿呆そのもの
阿呆のくせにプライドだけ高いから教えての一言が言えないとはマジでタチ悪いな
てか、検索くらいしろ
152:名無しさん@編集中
08/10/29 01:44:25 sMXKgs4i
そんなカリカリするほどのことでもないだろにw
スルーだよ、スルー。
153:名無しさん@編集中
08/10/29 01:48:56 BjQ1pKgT
スレが伸びていると思ったら・・・
ググればすぐに分かることでも偉そうに>>144のように命令かよ。
無知なやつに限って調べないし、そのくせ態度が>>144のようにデカイんだよな。
素直に分からないなら、丁重に尋ねる初心者の方がまだ可愛い。
154:名無しさん@編集中
08/10/29 01:56:24 H8HutHug
ホント馬鹿ばっかりだな。
155:名無しさん@編集中
08/10/29 05:23:17 ysPuCSu3
PV3rev2 と PV4 もってるけど、特に差はなかったよ。
PV3をPV4化してみたけど不便になることはなにもなかった。好きにしろ。
156:125
08/10/29 08:14:02 Rxl/Vmki
そっか~たいした差は無いのか...
返してもらおうと迷ったけど使ってるみたいなので放置しとくことにしてます
あとPV3もPV4化せず置いとくことに決めました
アドバイスしていただいた方々ありがとうございます!
157:名無しさん@編集中
08/10/29 15:53:25 XbEucBpi
これ以上荒らすならどっか他逝ってやってくれ!>>火病ID:mA5JDHEs
ドスパラのGalleliaとか 名前出したのはまずかったね>>137
>>143がスレチ確信犯の亀レスでチャチャ入れたのがミス。
>>144は、ドスパラ関係者か、Gallelia使ってるヤツという想像力を働かせる余地があれば、
その言葉尻に火病ることもないだろう。
誰も、自分の使ってる機械を舌先三寸で悪く言われれば、気分を害するものだ。という真理。
(おわり)
158:名無しさん@編集中
08/10/29 16:06:25 B09Orz3G
>>157
ガレリア所有者乙
お前が蒸し返しているんだろうが。
>>143は自作板の住人なら9割以上が適切なアドバイスだと思うはず。
159:名無しさん@編集中
08/10/29 16:10:51 Ti8mJWwO
PC初心者っぽいやつにスレ違いを承知で親切答えるんなら
妙な略語なんて使ってやるなよって それだけの話じゃないのか。
一部は質問者と混同させて囃して立ててるけど。
うだうだ言い合うような内容でも無いと思うが。
160:名無しさん@編集中
08/10/29 16:29:01 B09Orz3G
>>159
略語だらけでググっても出てこない隠語や略語が飛び交う2ちゃんで何を言ってる?
ガレリア買おうと構成表見ていて>>146の言うように電源とまで限定していたら誰でも分かるわ。
要は>>144が何でも教えてちゃんのゆとりバカなだけだろ。
つうか>>144をうだうだ擁護しているやつは同一人物じゃねーの?w
161:名無しさん@編集中
08/10/29 17:12:09 XbEucBpi
>>158
> お前が蒸し返しているんだろうが。
同
> >>143は自作板の住人なら9割以上が適切なアドバイスだと思うはず。
同意。つまり、TPOの問題。
ちなみに、俺はバリュー価格帯のPrimeしか使わない。(DQN?w)
162:名無しさん@編集中
08/10/29 17:25:18 Ti8mJWwO
>>160
そんなの俺に言われても知らんわ。
163:名無しさん@編集中
08/10/29 17:28:44 ZOriMZ1o
ぐぐれば分かるって話なら電源に難がある、後はぐぐれの一言で済む罠。
164:名無しさん@編集中
08/10/29 17:36:27 Np2+6BsG
ドスパラのGallelia(・∀・)ニヤニヤ
165:名無しさん@編集中
08/10/29 22:56:57 XVgRTH6s
電源は大事だぜ。
スレの雰囲気を和らげる為の燃料投下。
PCIアナログキャプチャとPV4で同時録画を試みたが成功した。
意外とPCIでもいけるものだな。
PV4は1080iで地デジの取り込み。
さすがに720pとアナ録画の同時だと失敗すっかな?
166:名無しさん@編集中
08/10/29 23:13:48 woyIXU6K
しらねーよ死ねカス
167:名無しさん@編集中
08/10/30 02:22:32 yctrYVBN
URLリンク(www.sony.jp)
ここ見ると、CyberShotをD端子接続できる様な図が書いてあるんだけど、
実際にカメラとPV4を接続すると、カメラのモニタに映っている映像を取り込めるのかな?
それとも単純にとった写真を表示させるだけなのだろうか・・・。
168:名無しさん@編集中
08/10/30 02:27:38 HHBRNggE
>>167
再生って書いてあるだろ・・・
169:名無しさん@編集中
08/10/30 02:36:54 yctrYVBN
>>168
とった画像を再生するだけって事ですよね?
こんな中途半端な機能つけるより、映像出力してくれれば助かるのになぁー
ありがとございます。
170:名無しさん@編集中
08/10/30 02:38:25 uB54e9wi
>>167
>>118の人? いい加減あきらめたら?
171:名無しさん@編集中
08/10/30 02:43:22 sTpb1P5I
一体なにがしたのか見えない。キャプチャする必要性がどこにあるのかと。
172:名無しさん@編集中
08/10/30 02:56:16 aMBgFc8A
D端子じゃないけどオリンパスのCAMEDIA C-4040なら黄色端子繋げて
シャッター切らなくても液晶そのままモニタリングはできるよ
最近の機種は知らん
つか、普通に動画録画したいならデジカメの動画モードでいいだろうし
解像度やコマ数が問題ならHVビデオカメラ買えばいいだろうし
そもそもPV4使うならPCから離せないわけなので部屋の中しか録れないし
WEBカムの代わりに使いたいってんならWEBカム買った方が早いし安いし
防犯カメラみたいに使いたいってんならPV4のDV形式は容量食い過ぎる
173:名無しさん@編集中
08/10/30 06:54:17 yctrYVBN
リアルタイムにDSの映像を配信したいんですよ。
だから、ビデオカメラみたいなのでDSを映して、それを取り込もうと思ったんですが、
ビデオカメラって結構高いじゃないですか?
それだったら、もう既に持ってるサイバーショットでなんとかできないか。
っと考えていたんですが・・・。
WEBカメラはカクカクしてるイメージがありまして・・・。
素直に、ビデオカメラ買った方がよさそうですね。
ありがとうございました。
174:名無しさん@編集中
08/10/30 07:02:17 aMBgFc8A
リアルタイム配信にPV4は向かないと思うぞ…
175:名無しさん@編集中
08/10/30 10:42:51 uB54e9wi
>>173
そういう用途ならビデオカメラなんて中古でいいじゃん。
あるいはドンキホーテで売ってる1万円しないやつとか。
176:名無しさん@編集中
08/10/30 12:50:15 HKd+X0Z6
試しに1度使っただけのPV4、ヤフオクで1.5万円位で売れるかな?
177:名無しさん@編集中
08/10/30 13:56:08 60tTF+mT
>>173
WEBカメラがカクカクしているイメージ、これはカメラ自体の問題じゃなくて、伝送経路と伝送形式の問題
178:名無しさん@編集中
08/10/30 13:59:25 sTpb1P5I
つPlaystationEye
320x240時120fps
640x480時60fps
179:名無しさん@編集中
08/10/30 15:07:39 /TfhDchZ
>>176
同程度の14000で出てたの17000で即決した俺が素通りしますよ
他が2万越えてるの多いから欲しい人は買うんじゃないかな
180:名無しさん@編集中
08/10/30 17:57:52 rHMnZruy
LANボードを追加しようと思うんですが、PCI帯域に大きい影響ないですかね?
181:名無しさん@編集中
08/10/30 18:06:57 93849rjw
一回PV4終了すると次PC再起動しないとPV開けないときがあるんだけど何でですかね?
182:名無しさん@編集中
08/10/30 18:10:28 848hWTny
>>180
キャプ中にLAN使うとキャプ停止する
183:名無しさん@編集中
08/10/30 18:12:04 rHMnZruy
>>182
ネットだけなんですけどやっぱ落ちます?
184:名無しさん@編集中
08/10/30 20:12:59 YiVZy84R
ネットだろうがなんだろうが使っている事に変わりはないのでは
185:名無しさん@編集中
08/10/30 20:24:52 rHMnZruy
ネットだけなら使う帯域少ないと思ったんだけどな。
まぁ安いし買ってつけてみますーヽ(´ー`)ノ
186:名無しさん@編集中
08/10/30 20:25:41 PDpp+kFx
360---SB-RX300D---からPV4とTVにD端子で繋がってるんですが、こういう場合、音はどう繋げばいいんですかね?
初心者過ぎる質問ですいません。
187:名無しさん@編集中
08/10/30 20:44:57 lg9hHmPk
>>182
USB機器の抜き差しですらフリーズするよ。
録画・視聴中はネットくらいがベター。
でもLANカードはいけそう気もする。
同時TVキャプチャも可能なくらいだからね。
人柱報告待ってるよ。
188:名無しさん@編集中
08/10/30 20:47:04 lg9hHmPk
>>186
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
SB-RX100Pと併用。
189:名無しさん@編集中
08/10/30 21:21:30 PDpp+kFx
>>188
ありがとうございます
190:名無しさん@編集中
08/10/30 21:37:45 XgpscVQ7
>>180
仮に同時使用大丈夫だとしても
LAN速度メッキリ落ちそうてか無理そうな気がするが...
191:名無しさん@編集中
08/10/30 23:30:31 HKd+X0Z6
>>179
安心してお試しに買う事にします。
どうもありがとう。
192:名無しさん@編集中
08/10/31 01:23:36 8WCrESnG
>>180
LANカード買うならPCI-EXのなら帯域占有することは無いと思うよ
自分はIntel Pro1000 PT使ってる(価格は7000円前後)
193:名無しさん@編集中
08/11/01 12:48:55 8+kPsAqs
URLリンク(kakaku.com)
とりあえずD4と光デジタルが搭載されてれば問題なさそうだから、レコはこれでも大丈夫っぽい?
194:名無しさん@編集中
08/11/01 16:14:23 fADPdONt
何も問題ない
195:名無しさん@編集中
08/11/01 20:34:42 nrUpZyEW
自作板の戯画マザースレでEP-45UD3Rでオーバークロックして
PV4使えないって報告があるんだけど、同じ症状でてる人いる?
196:名無しさん@編集中
08/11/01 21:07:42 lLqMIPyB
オーバークロックしてる時点で報告も糞もない
> 853 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/10/26(日) 01:11:45 ID:SQiv9u3w0
> 話は逸れるが、Windows開発者のブログには面白いことが書いてある。
> URLリンク(blogs.msdn.com)
> 絶対にエラーを引き起こすはずのないCPU命令が原因だとする
> Windowsエラー報告がなぜかよく送られてくる。
> (例えば1 = 1という式をやらせたら、それは間違っているという結果を出したなど)
> そうなるPC10台を詳しく調べたら、10台中10台がオーバークロックされていた。
> どれもOCをやめただけでまともに動くようになったとさ。
197:名無しさん@編集中
08/11/01 23:01:58 k3ABSgmG
少し前までは普通に動いていたのですが、
先ほど起動したところカラーではなく白黒表示(画面がやたらと暗く)
されるようになってしまいました。
この症状はどうしたら治すことができるでしょうか?
198:名無しさん@編集中
08/11/01 23:39:13 fJOuL0VE
叩け。
斜め45度で。
199:197
08/11/02 00:25:55 DcWri+Dc
>>198
さすがにそれじゃ直りませんw
iTunesの動画を再生したところ同じ現象が起きたため、
もしかしたらWindowsの設定を何かいじってしまったのかもしれません。
200:名無しさん@編集中
08/11/02 11:47:47 ZiyXMz0u
>さすがにそれじゃ直りませんw
それで直らないならここへはくるな
201:名無しさん@編集中
08/11/02 12:46:15 /aI360nQ
発売された当初にギガバイトのマザーで起動しなかった報告があった気がするんですが、
最近のギガバイトのマザーでは動くんでしょうか
202:名無しさん@編集中
08/11/02 14:35:25 RON/dFaU
動くんでない
203:名無しさん@編集中
08/11/02 16:27:13 u67sjl4e
P4x系のマザーは糞ばっかだね
まともなやつの方が少ない
204:名無しさん@編集中
08/11/02 17:09:55 3+5sBm20
>>199
気合が足りないよ。
でもやさぐれなかったキミには特別にヒントを。
ビデオチップがなんだか知らんが、
nVidiaならNVIDIAコントロールパネルのビデオカラーの項目。
ATiならCatalystControlCenterのAvivoビデオの基本の色。
IntelならGMA Driverのビデオオーバーレイ。
でも色がおかしくなったら叩くのが基本だぞ?
斜め45度で。
205:名無しさん@編集中
08/11/02 21:12:38 ZiyXMz0u
>>204
その笑いは通じない人には通じないからむなしいだけ
206:名無しさん@編集中
08/11/03 18:11:34 4MkfaQ4b
腹打て腹
207:名無しさん@編集中
08/11/03 18:18:15 avyVxQah
ゲーム画面を配信しようと思うのですが、WMEキャプチャをオンにすると見るに耐えないほど画面がカクカクします。
ちなみに、高解像度モードにしてもほとんど影響は無いようです。
画面サイズを25%まで落とせばそれなりに滑らかにはなるのですが、何か他に解決策はありませんでしょうか?
PCの構成は以下の通りです。
VISTA E8400 8800GTS メモリ8G
208:名無しさん@編集中
08/11/03 18:34:13 j3fstaUJ
>>207
WMEの設定をどうしてるのかも記載しないで聞いても無駄だし
そういう質問は配信テストスレでした方がいいと思うよ
209:名無しさん@編集中
08/11/03 18:46:25 avyVxQah
説明が足らず申し訳ありませんでした。
>>207はWMEを起動していない状態での症状です。
実際WMEでエンコードしていても症状に影響はほとんど見られませんでしたが。
210:名無しさん@編集中
08/11/03 19:54:40 2ygwkYSC
一級エスパー向け質問か
211:名無しさん@編集中
08/11/03 20:07:31 4MkfaQ4b
「配信テストスレ」
そんなスレあったんだ!?状態なオレは
>>207ステルス釣針をパクした>>208に心より感謝♪
212:名無しさん@編集中
08/11/03 20:53:40 lVSBx2cA
PVで録画したときのファイル保存場所がmydocumentで固定されているようなのですが
変更する方法はありませんか
213:名無しさん@編集中
08/11/03 21:13:01 udu7GeXB
拡張ツール使うのやめるといいよ
214:名無しさん@編集中
08/11/03 21:21:55 qwo+9rPX
ひどいw 変更できるからまぁいじってみw
215:名無しさん@編集中
08/11/03 21:32:18 lVSBx2cA
録画ボタンの横に思いっきり矢印があった;
大変申し訳ありませんでした
216:名無しさん@編集中
08/11/03 21:45:02 udu7GeXB
真面目な話毎回矢印から変更しなきゃならなかったから使うのやめたわ。
何故かコンピュータ選ぶと終了するし。
環境のせいかわかんないけど、拡張ツール使い道なかったから消したw
217:名無しさん@編集中
08/11/03 22:50:52 l0StGpjs
>udu7GeXB
お前が使えない理由なんて聞いてねぇし
使えないからって人にまで使うなとか言い出すなよマヌケ
218:名無しさん@編集中
08/11/03 23:52:00 hRUnrV5o
拡張ツールは使いやすいよ。
219:名無しさん@編集中
08/11/03 23:58:40 1PQs3yOn
設定は保存されるはず
220:名無しさん@編集中
08/11/04 00:00:23 KpI4i1g5
>>217
>>216は、使い方分からないならやめればいいよ
って話しかしてないぞw
自分が使ってないので他人に使うなとは言っていない。
221:名無しさん@編集中
08/11/04 00:01:42 N95cR9tk
どっちにしても的はずれなレスだな
222:名無しさん@編集中
08/11/04 00:46:34 jF3B6AlD
>>217
まぁまぁ、落ち着こうや。一服でもして(-。-)y-゜゜
「人にまで使うな」 とは、どこにも書かれていないし。。。な?
>環境のせいかわかんないけど、拡張ツール使い道がなかったから消したw
は、オマエは大いに不満で逆鱗に触れるのだろうが、
あくまで表現の自由の範疇を逸脱していない>>216の主観表現だろ?気にスルナ
223:名無しさん@編集中
08/11/04 06:52:12 CnCznl54
なんでそんなくだらない言い争いすんの?
224:名無しさん@編集中
08/11/04 10:07:12 JR85q/1G
幼卒だから
225:名無しさん@編集中
08/11/04 10:08:20 ak/qXw9T
拡張ツールの中の人がお怒りのようです
226:名無しさん@編集中
08/11/04 10:12:19 mSN+y/YZ
あげるなカス。
227:名無しさん@編集中
08/11/04 11:34:26 fkBpo+fw
拡張ツールで・・・・・→作者に聞いてください
拡張ツールが・・・・・→作者に言って下さい
228:名無しさん@編集中
08/11/04 12:48:12 zcGyN0pp
拡張ツールの専用スレでも作ればいいんだ。
229:名無しさん@編集中
08/11/04 19:20:08 ge6lr76y
>>210
エスパーというより実際にPV4でWME配信してる人じゃないと意味がわからないかもね
WMEキャプチャというとWMEと連動っぽく見えるが実はWME向けなだけでWMEと関係無い機能
>>207
WMEキャプチャは、PV.exeがオーバーレイ使って表示してるとWMEで画面取り込みできないんで
それを切る機能だけど、拡張ツール使っても使わなくてもPV.exe単体でも
>>30の方法でVideoTechnology=1にすればオーバーレイ切れるからWMEキャプチャ機能使わずそっちオススメ
ただし拡張ツールのオーバーレイ画像を横取りする機能(AVI録画とかAvisynthキャプチャとか)は
オーバーレイ使用時(VideoTechnology=0)じゃないと使えないんじゃなかったかな
俺もVistaであと64bitだけどオーバーレイ横取り系機能使うとCPU処理能力余りまくってても
ガクガクするんだよなぁ、画面サイズが大きいほどひどい
拡張ツールの中の人はVista持ってないから自分でソース見てなんとかするしか解決策は無いかも
230:名無しさん@編集中
08/11/05 02:19:36 ZWiONDJM
拡張ツールの中の人は、労力の割りに報われないことやってるんだよなぁ。
使ってないけどそこは評価してる。
231:名無しさん@編集中
08/11/05 06:56:27 13p9u2GJ
フリーソフトの開発者なんて皆そうだろ
嫌ならやめるなりシェアウェアにするなりすればいい
232:名無しさん@編集中
08/11/05 08:30:42 +PiDyzmy
作るところまでは趣味。
公開した瞬間に地獄。
233:名無しさん@編集中
08/11/05 08:42:47 nYx9xIkn
拡張ツールなかったら、俺はPV4を選んでいないけどな。
234:名無しさん@編集中
08/11/05 15:21:57 dm/MVXBW
aviutlの設定で「ロード時に映像と音声の長さが...」ってのにチェック
したまま音ずれしないファイルをエンコードした場合、逆に音ずれが発生
したりするのでしょうか?
235:名無しさん@編集中
08/11/05 17:44:28 fzxwkK0y
pv4でps2のゲームをやろうと思っているのですが、
最初のps2のロゴがでるところでは画面が綺麗に映っているのに、
ゲーム画面になった瞬間に画質が劣化します。
原因はなんなのでしょうか?
自分ではわからなかったので教えてください。
236:名無しさん@編集中
08/11/05 17:51:42 Mnxz5B8r
>>235
ケーブル抜き差しすればいいんじゃない
237:名無しさん@編集中
08/11/05 17:58:27 255S7CA2
>>235
試しにゲーム画面になったところでPV.exeを再起動してみ。
238:名無しさん@編集中
08/11/05 18:14:18 +PiDyzmy
>>235
PS2の解像度は320x240、480x640な。
起動ロゴの画面は480x640で、一昔前のゲームはほぼ320x240な。
239:名無しさん@編集中
08/11/05 18:23:20 Exw3sbxn
起動時はdotがえらい横長なのか?
240:名無しさん@編集中
08/11/05 19:16:20 13p9u2GJ
縦長だろ?
241:名無しさん@編集中
08/11/05 21:38:36 Q65uOqOL
縦640じゃ、SDのTVではまともに表示できんがな
242:名無しさん@編集中
08/11/05 21:47:38 8H3yctn8
拡張ツールって無いと不便なほど便利か?
243:名無しさん@編集中
08/11/05 22:05:45 svwFRANd
便利やよ(・∀・)ニヤニヤ
244:名無しさん@編集中
08/11/05 22:09:36 pTZCRfyn
拡張ツール、タイマー録画とかアス非変更とか色々と便利だよ
245:名無しさん@編集中
08/11/05 22:49:09 b+AFqHBY
買おうか悩んでるのですが、
縮小したものを録画ってことはできますか?
246:名無しさん@編集中
08/11/05 23:13:09 UKx9xgRC
おれはPV3ユーザーだが。
正直、PV4でPS2のゲームが出来るなんて知らなんだ(O_o)WAO!!!
247:名無しさん@編集中
08/11/05 23:15:36 8H3yctn8
俺もそれは知らなかった
丁度PS2壊れたんだ
248:名無しさん@編集中
08/11/05 23:46:00 6zQjuzH1
プレステ1しか持っていない俺には関係ない話だなw
拡張ツールには助かっている。
PV4ってレコに録画してれば何度でも挑戦できるから便利だな。
フリオろかだと予約録画とか失敗したら終わりだもんな。
HDDレコはまず失敗しないし。
PCの休止やスタンバイは不安定なとこあるからな。
249:名無しさん@編集中
08/11/06 01:55:57 CWj7kEuz
ドライバインストール方法がぐぐってもいまいちわかりません。
公式サイトの方法では成功せず(Windowsの認証云々、続行しますかと聞かれる窓が出ず)
URLリンク(anti.dmz-plus.com)
ディレクトリを削除した後に試したこの手順でも同様。また、両手順とも、ディレクトリにDriverが出現しませんでした。
どなたか正しい手順を教えていただけないでしょうか。
公式サイトの確認ツールで、PV4の正常認識は確認しています。
XP SP3
Q6600 2GBram
GF8800GS
青いシールの基盤です。PCIには他に何も接続していません。
250:名無しさん@編集中
08/11/06 02:16:17 5ERN4uo1
リンク先がPV3になってるような…。普通に公式行ってPV4のページを見ればいいのでは。
251:名無しさん@編集中
08/11/06 02:26:32 GPuyvn9W
>9. 途中、インストールの確認が表示された場合には、「続行」をクリックします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
252:名無しさん@編集中
08/11/06 02:28:55 DCmU04UJ
ドライバのインストールができないww
俺も同じ状況でした。頑張ったらいけた
253:名無しさん@編集中
08/11/06 02:29:38 GPuyvn9W
ずれたかも 「表示された場合には」を見落としちゃいかんよ
254:名無しさん@編集中
08/11/06 02:30:57 CWj7kEuz
皆様、レスありがとうございます。
PVディレクトリにDriverというディレクトリが出現するのでしょうか?
しないとしたら、自分の実行している最新版のドライバファイルが何かおかしいのでしょうか。
また、PV_Driverディレクトリのファイルは何なのでしょうか。
255:名無しさん@編集中
08/11/06 02:31:31 9FFqsrHc
基本的な質問だと思いますが、
PV4を使えば、HDDレコーダにハイビジョン画質で記録してある映像を
アナログなので画質は多少落ちるものの、解像度そのものは落とすことなく
PCに録画できるということですよね
しかしアナログ接続であってもコピーガード信号のせいで録画は
できないと思うんですが、PV4はその信号を無視してるということで良いのでしょうか
256:名無しさん@編集中
08/11/06 02:34:40 DCmU04UJ
本当にドライバかどうかが疑わしいぜww
257:名無しさん@編集中
08/11/06 02:59:39 GPuyvn9W
まずはここ見れ
URLリンク(earthsoft.jp)
3. ドライバのインストール
4. アプリケーションのインストール
2008年4月25日 3.4 PV-Windows-Driver-340.exe 881 KB
このファイルをダウンロードして実行して再起動して何か言われたら次に進むだけでドライバはOKだし
この時点でドライバの組み込みは終了してる
その後は
2008年6月15日 3.4.3 PV-Windows-343-32bit.exe 548 KB
を実行してアプリ入れればいい
258:名無しさん@編集中
08/11/06 03:03:49 +f6kYNAZ
>>255
基本的過ぎて釣りかと疑うなw
想像どおりのキャプチャーカードだよ。
アナログで僅かに画質が落ちるがHD画質のまま編集やコピーが可能。
普通の牛やIOの地デジキャプチャとの最大の違いがそこ。
ちなみに画質が落ちると言っても俺の目だとほとんど違いが分からない。
259:名無しさん@編集中
08/11/06 03:06:39 +f6kYNAZ
>>257
優しいなw
>>256の言うようにドライバなのかも疑問だな。
ウイルス感染とかでOSがおかしくなっているじゃないのか?
クリーンインストールしてからドライバ当てを薦める。
260:名無しさん@編集中
08/11/06 03:09:27 GPuyvn9W
まぁ地デジTSキャプすると牛やIOの10倍容量喰うけどね
261:名無しさん@編集中
08/11/06 03:21:22 +f6kYNAZ
>>260
HDDがテラでも10Kくらいなんだし、そこまで気にする必要なくないか?
まあ、30分で10GB以内くらいに収まって欲しいとは思うけど。
262:名無しさん@編集中
08/11/06 08:18:03 UGNclLzB
画質はかなり落ちる。
分からないのはPVでしか視聴しないからだろ。
263:名無しさん@編集中
08/11/06 08:45:58 EFHAdOfK
拡張ツールって便利なんだけど、1つだけ痒いのがアス比の自動認識。
頭に宣伝等が4:3で本編が16:9という流れだと、自動で16:9にならずに4:3のままなんだよね。
仕方無いからPVフォルダをコピーして、拡張ツールあり版と無し版で使い分けてるけど。
264:名無しさん@編集中
08/11/06 11:06:59 bl7NUk3s
出力のレコをD3じゃ無くシバリにしてPVモニタのアス非の自動認識を回避してる
265:257
08/11/06 11:38:29 CWj7kEuz
クリーンインストールはしたばかりです。
通常、ボードを挿してDriverだけ実行した時点でデバイスマネージャでも正常認識になるのでしょうか。
ここでつまづくも試行錯誤したら回復したという話が結構出ていますのでもう少し色々試してみることにします。
266:257
08/11/06 12:04:55 CWj7kEuz
デバイスマネージャから「検索しないで~」を選択したらすでにローカルにコピーされていたドライバを発見・更新できました。
何はともあれありがとうございました。
267:名無しさん@編集中
08/11/06 12:07:00 mtBFb0BT
とりあえず、お前がPV3/4の初心者ではなく、掲示板初心者であることがよく分かった
268:名無しさん@編集中
08/11/06 12:44:27 EFHAdOfK
>>264
アス比の自動認識はDVDのD1、2の720x480ソースの事だよ。
デフォだと自動で表示サイズを4:3<>16:9に切り替えてくれるんだけど、拡張ツール入ってると固定になっちゃう。
269:名無しさん@編集中
08/11/06 13:23:32 if3FJr/d
拡張ツールってもちろんあのバージョン同士でしか使えないんだよね?
270:名無しさん@編集中
08/11/06 13:27:58 OPyS7KuQ
んだね。
271:名無しさん@編集中
08/11/06 13:51:24 o0emposx
PV4でゲームプレイモード使うことってそもそもできないの?
PV3に買い換えろってこと?
むしろアップスキャンコンバーt
272:名無しさん@編集中
08/11/06 17:25:41 rLmYJToN
そりゃ1年前の話だな
PV.exe ver.3.2β2の時唐突にPV4もゲームプレイモード対応
273:名無しさん@編集中
08/11/06 17:47:44 MwhnfJKd
DVDソース
補正、エッフェクト無し、縦720にスケール
HD4850(BT601CSC)
URLリンク(night.kamaitachi.info)
9600GT(レンジ 0~255)
URLリンク(night.kamaitachi.info)
Geforceの圧倒的な画質。
RADEONもうだめぽ。
全体的にラデオンぼけまくり。
左目のまつげとか右側の制服の赤ラインの間を見ればわかりやすい。
ぼやけてたり、にじんでくっついてたりしてる。
274:名無しさん@編集中
08/11/06 17:54:15 OPyS7KuQ
ゲフォはリンキングがきついな。てか、スレチ。
275:名無しさん@編集中
08/11/06 19:08:30 qPpj1Wd0
>>273
画質の差はありながらも圧倒的とは思えない件
276:名無しさん@編集中
08/11/06 19:37:49 9galGWan
正直どっちでもいい
277:名無しさん@編集中
08/11/06 21:40:32 RLcZGyiB
これ本当にゲフォとラデで比較してる?
違いがシャープネスだけってちょっと考えづらい
278:271
08/11/06 21:41:04 fLTGnzYt
>>272
マジか!
やってみるぜ
激しくサンクス
279:名無しさん@編集中
08/11/07 11:58:09 +HUWXGg3
>>273
マルチ氏ね
280:名無しさん@編集中
08/11/07 15:42:15 NmtpWWZx
<モデル> <使用チップ> <サンプルレート> <最大レゾリューション> <インターフェース>
MonsterX AD9983A 140MHz SXGA PCIex
PV3、4 AD9980 95MHz XGA PCI ←←格下グレードチップの屑カード(笑)
HARROC AD9985 140MHz SXGA PCIex
TM620 AD9985 140MHz SXGA PCIex
事実は重い
屑カードを苦労して使ってる厨は哀れw
281:名無しさん@編集中
08/11/07 15:44:19 wCsAJzlJ
IntensityやHDRECSってどうなん?
282:名無しさん@編集中
08/11/07 17:10:16 SFt7sXAx
643 :名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 17:03:33 ID:xN3Gwwej
MON-Xiだけどさ、
コピガ有り映像でも「PC画面表示」はできるだろうよ、いくらなんでも。
「コピガあり映像はPC画面表示も出来ません」なんて一言も書いてないし、
あくまでも「付属録画ソフトではコピガ付き映像は録画できません」だろ。
PC画面表示すら出来ないとなれば売り物にならん罠。
コピガ付きでもPC画面表示の方は出来る場合、、、キャプチャ映像信号はそのままカードから出てくるので
専用の付属「録画」ソフトのみが「検出されたコピガ信号を参照して録画動作を遮断する」ロジック
になってるんだろ。
そんな余計な信号があるとしても、元々ふぬああなんかは最初から関知せずだから
そういうソフト使えば何の問題もなく録画も可能に一票。
283:名無しさん@編集中
08/11/07 21:05:23 YWqH17bg
Vistax64で使えるのはどれなん?
284:名無しさん@編集中
08/11/08 00:08:55 PnBeL5Lg
>>283
PV4
285:名無しさん@編集中
08/11/08 08:57:03 qXb/cuUB
>>280は7発売後にカード買い直すか32bitにしがみ付き続けるというオチなのね
286:名無しさん@編集中
08/11/08 11:47:07 ScyKM5ps
先日PV4導入したんだが、
レコーダー、テレビなどのAV機器とPCが5m位離れている。
レコーダーをもう一台購入するのももったいないんでAVセレクタ噛ませようと
思ってるんだけど、D端子と光出力を同時にもったセレクタって無いのか?
別々に買うと安いレコーダー買えそうなんで躊躇してる。
俺みたいなやつ多いと思うんだけどみんなどうしてんの?
287:名無しさん@編集中
08/11/08 11:56:46 Wmm9Y7PG
5mのケーブル買って使ってる
288:名無しさん@編集中
08/11/08 11:57:27 LU4qFkYt
>>286
チューナーからPV4へはあんまり長いケーブルでつなぐのはお勧めしない
けっこうケーブルとの愛称がシビアなので
どっちかを移動したほうがいいと思うよ
289:名無しさん@編集中
08/11/08 12:28:04 ZXGVkVsS
うち5mのD端子ケーブル使ってるけど特に問題無い
290:名無しさん@編集中
08/11/08 12:37:09 5W+SRvN5
最初から5mのD端子ケーブルでキャプってれば画質劣化に気づかないから5mケーブルにすればいいんじゃね?
今まで1mとか使っていて5mにするなら分かるかもしれないけど。
ちなみに俺は3mの使ってる。
録画出来ることに意味があると思ってるからあんまり気にしてないけど。
291:名無しさん@編集中
08/11/08 12:50:08 Wmm9Y7PG
5mくらいならまだ劣化はそれほどでもないと思うけどね
ケーブルの質にもよるだろうけど
間にセレクタ挟んでも、ケーブルだけでも、距離があれば減衰は避けられないから、
気にするなら機器を近くに移動させるしかないね
可能なら1m以内
292:名無しさん@編集中
08/11/08 12:53:11 ZXGVkVsS
大丈夫だ5mくらいならわからん
293:286
08/11/08 12:58:23 ScyKM5ps
ありがと。
5mD端子ケーブル、光ケーブル買ってきます。
レコはX90なんだけどテレビがHDMI非搭載のため、
テレビとPV4ともにD端子で接続するしかなくAVセレクタが必須です。
おすすめのセレクタあったら教えてください。
294:名無しさん@編集中
08/11/08 14:31:17 yecyYb84
AVセレクター part7
スレリンク(av板)
295:286
08/11/08 17:46:34 G6Un57bl
>>294
ども
SB-RX300D+SB-RX100Pでいこうと思います
ありがとうございました
296:名無しさん@編集中
08/11/08 23:22:08 MoTbOJTX
地デジアニメを録画しているのですが、どうも録画したdvを再生してみるとスクロールシーンでわずかにもたついているようになってしまいます
aviutlに読み込んでエンコした結果も変化がないのですが、これは録画の時点でドロップしてるということでしょうか?
エラーメッセージなどは出ていないのですがドロップが起きているかどうか確認する方法などあったら教えてほしいです
設定は1080iの横を1440にしただけなのですが、他に設定すれば改善する場所があったら併せて教えて頂けると助かります
297:名無しさん@編集中
08/11/08 23:39:47 8mWnC3zk
>>296
制作フレームレートの違いちゃうん。
スクロール・パンでかくつくのは、そのアニメが24fpsで制作されているから。
AviUtlでフレームレート変更や自動フィールドシフトをうまくやればいい。
PVはドロップフレームが発生しそうになったら録画自体が止まるから、
録画結果にドロップフレームはない。
横1440にしたからじゃなくて、1920でも1280でも同じじゃないの?
298:名無しさん@編集中
08/11/09 00:11:20 m2eMBQpO
ありがとうございます
>制作フレームレートの違いちゃうん。
録画中のプレビュー画面や分岐出力してるテレビでリアルタイムで視聴しているときはなめらかにスクロールしていました
TS抜きも出来る環境なので次回TSと比較もしてみようと思っています(スクロールがあるのがOPで、ちょうど今週裏番組が時間変更なので)
>AviUtlでフレームレート変更や自動フィールドシフトをうまくやればいい。
1フレームずつ動かして確認したところ24fps固定のようだったので、初め自動24fpsで試したのですが改善しなかったのでafsも使ってみました
が、結果変わらずでした
>PVはドロップフレームが発生しそうになったら録画自体が止まるから、
>録画結果にドロップフレームはない。
てことはドロップではない。と。
>横1440にしたからじゃなくて、1920でも1280でも同じじゃないの?
そうだと思います。
変にいじったわけではなくここだけ設定変更しただけという意味で一応書かせて頂いていました。
299:名無しさん@編集中
08/11/09 00:48:10 CLKpNbMQ
多分テレビ直だとテレビ内蔵のデインタレが60fps補完(中間フレーム補完)してるからじゃね?
300:名無しさん@編集中
08/11/09 06:16:39 YoTyHAGC
前にも書いたけど、D端子の接続ケーブル、
ソニーのこれ、質はいいんだろうけど
太すぎ・重すぎなのでオススメできねっす。
検討中の人の参考になれば。
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
301:名無しさん@編集中
08/11/09 11:32:34 d7Krwene
お手ごろな割りにシールドしっかりしてるんでオーテクのD端使ってる
PV4程度ならこれで十分
302:名無しさん@編集中
08/11/09 20:13:17 LIi2rm2L
今日リサイクルショップでPV3を見つけ安さのあまり買ったのはいいのですが
いざ使おうと思ったところファームウェアのバージョンが分からず困っています
調べる方法はないのでしょうか?
303:名無しさん@編集中
08/11/09 22:41:38 230ifszq
PV4でキャプチャしたdvファイルは何の異常もないのですが
aviutlで開くと音声のピッチがすこし下がるという現象が起こってるんですが
同様の問題や、解決策みたいなのってあがってますか?
ちなみに音ズレとはちがう現象なので公式サイトにもあるような
「ロード時に映像と音声の長さが...」
というのとは別問題です。(いつもチェックつけてます)
304:名無しさん@編集中
08/11/10 01:40:11 eh5Qgh6x
他のファイルもなるのか明記してないのにPVが原因って感じで話されてもな
PVファイルだけなったとしてもAviutlのせいの可能性もあるわけだがそっち関連は調べたのか?
305:名無しさん@編集中
08/11/10 01:43:09 vN6BlLMS
ソース側で44kで出力してるとか色々原因考えられるからそれだけじゃわからんよね
306:名無しさん@編集中
08/11/10 08:50:09 NxA5L8/E
>>303
それシステムの設定の下のほうにある「ロード時に」ってヤツだろ?
あれ3つともノーチェックがデフォだと思うよ。
ヘタにチェック入れると逆にズレる。
とりあえずキャプってる時のサンプル周波数と、aviutlへロード時のサンプル周波数確認してみ。
307:名無しさん@編集中
08/11/10 23:15:38 zZVxfUd0
現状
東芝RD-X7から1080iで出力→PV4で1920×1080でキャプチャ→AviUtlで解像度変更なしでエンコード
という手順を踏んでいます
ただ地デジソースは1440×1080と聞いていますので
東芝RD-X7から1080iで出力→PV4で1440×1080でキャプチャ→AviUtlで解像度を1920×1080に変更しエンコード
という手順のほうがいいのかと迷っています。
この場合エンコード後の画質、ファイルサイズ、エンコード時間などどのような違いがでるのでしょうか
あとPV4でキャプチャした画面が全体的に白っぽいんですがこれは仕様でしょうか?
解決する方法等あればお教えいただけると幸いです
308:名無しさん@編集中
08/11/10 23:33:42 Cp3qPDe4
何で拡大するのか
まあ個人の勝手だけども
309:名無しさん@編集中
08/11/10 23:44:42 INFle1Gy
>>307
S300だけど、輝度は-3か-4で調整してる。これで16-235のカラーバーがほぼフルスケールの0-255でキャプチャーされる。
0のままなら白飛びを起こすね。そちらの環境でもカラーバーを使い調整すること。
リサイズは、結局1920x1080にするなら初めから水平1920に設定すべき。1440x810とか、1280x720にするならその数字にすれば良い。
RD-X7の出力段階で既に1920x1080に拡大されてる。縮小リサイズするならキャプ段階でした方がファイルサイズやエンコ時間は縮まる。
お気に入りの縮小アルゴリズムとかがあるのなら1920で録って、エンコ時にリサイズすれば良い。
310:名無しさん@編集中
08/11/11 00:01:30 5BPGx4MK
>>308
>>309
ありがとうございます
実はエンコード時の設定がまだよくわかってなくて
単純にPCモニタと同解像度の1920×1080にしてました
私のスキルやエンコ後ファイルのバランスを考えると1440x810か1280x720ではじめからキャプチャするのがよさそうですね
白飛びも調整してみます
311:名無しさん@編集中
08/11/11 00:26:18 0K7Y9q8s
初めから1440x810とかにはできないよ。弄れるのは水平解像度だけ。縦は1080のまま。
1440x1080で録画して1440x810に縮小するか、1440x1080のまま非正方ピクセル指定でエンコ。
312:名無しさん@編集中
08/11/11 00:29:03 vT8w3MYk
>>311
動かしてみたら確かにPVで表示した時点では16:9表示になってますが
AviUtlで読み込んだとたんにおかしな比率になりますね
素人丸出しで本当にすいません
313:名無しさん@編集中
08/11/11 07:54:38 pDkD7pLR
今度PV4を導入しようと思っているのですが、
正常に動作するかどうか不安です。
マザーボードはG31MX Series です。
大丈夫でしょうか?
314:名無しさん@編集中
08/11/11 09:54:21 X7Rph/9U
>>313
しらねーよ
不安ならやめとけ
ここはあくまでも持ってるやつ用のスレだ
買いもしないうちから質問すんじゃねえ
315:名無しさん@編集中
08/11/11 10:15:01 C45jVZu8
>>313
Foxconのことなら動かないことはないが、PV.txtあたりをいじらないとPCI帯域不足で動かないから初心者ならマザボ買換えを勧めとく
316:名無しさん@編集中
08/11/11 12:15:21 KiFX5ZIr
>>314
持ってない奴でも過去に購入前の質問はしてる
過去ログ読んでからそういう偉そうな事言えよ
317:名無しさん@編集中
08/11/11 12:28:34 s8SX8szf
でっていう
318:名無しさん@編集中
08/11/11 12:37:40 LXd0mAQ2
そもそも動作を保証してるパッケージ品じゃないから。
そういう事を理解して無いヤツが買うと、次にくる質問は「ドライバCDが付いて無い」だ。
へたすりゃ「説明書が無い」とか言い出しそうだ。
動くかどうかが心配なら他行け。
319:名無しさん@編集中
08/11/11 13:17:26 bI2SKmo2
すみません。本当に初歩的な質問させてください。
・録画したデータを再生するときに、ディスプレイのOSDのような緑色のメニューボタンが画面上に
表示されてしまうようになったのですが、どうやって消せば良いのでしょうか?
・全画面再生するとメニューバー等が消えてくれずに出現したり消えたりを繰り返すのですが
対策はありますでしょうか。
・1秒送り、15秒戻し等を自分が他のソフトでいつも使っている秒数に変更したいのですが、どこかの
ファイルをいじることによって変更できたりしないでしょうか。
320:名無しさん@編集中
08/11/11 13:47:26 AA/U+l/R
>>316
相性なんていろいろあるからな。
まあPCIあるなら動くんじゃないのかと。
それで動かないならどこと相性が悪いのか調べてここで教えてくれ。
321:319
08/11/11 17:11:57 bI2SKmo2
最初の点は自己解決しました。再生画面の上にポインタを乗せたときのみ表示されるのですね。
322:名無しさん@編集中
08/11/11 19:57:21 pDkD7pLR
>>314-318
>>320
ありがとうございます。
とりあえずは購入を見合わせたいと思います。
323:名無しさん@編集中
08/11/11 21:17:43 P1VT8O3J
>>312
それはAviUtlのほうで解像度設定するしかないな
324:名無しさん@編集中
08/11/12 04:30:17 9I+DpLUl
PV4を使ってXbox360をモニタしているのですが、
数日前までは問題なくモニタ出来ていたのですが、今日PV.exeを起動してみたら
黒画面が表示されるだけで、何も表示されなくなりました。
そこで、アースソフトの公式サイトに書かれている事を試してみたのですが、
「設定メニュー」→「ステータス表示」→「映像と音声の信号検出」→○
「設定メニュー」→「ステータス表示」→「映像表示」→正常に動作しています。
と表示されています。
念のため、グラボのドライバもアップデートしてみましたが、変化はありません。
「PV.txtでVideoTechnology=1または2を試す。 」も試してみたのですが、
変化は無いようです。
PVのドライバやアプリケーションのアンインストール・再インストールをしてみたのですが、変わりません。
この数日にインストールされたアプリケーションをアンインストールしてみたり、システムの復元を行って
みたのですが、やはり変化はありません。
数日前まで正常に動いていただけに不可解なのですが、このような場合、考えられる原因は何でしょうか?
325:名無しさん@編集中
08/11/12 06:34:49 Vvz/MmGH
>>324
設定→映像音声入力端子→A B
自分の場合はこれでした
いつのまにかBになっていたのでAに戻したら無事解決
326:名無しさん@編集中
08/11/12 10:39:36 TX0lOwMw
PV4でXBOX360をキャプしているのですが
winのBoot.iniに/3GBのパラメーターを追加して
PV.exeを起動すると真っ暗のままで音声もかなりうるさいプチプチノイズが乗ります・・・
映像・音声の入力は○になっています。
PV.txtでVideoTechnology=1を試しましたが画像は映るもののノイズは消えず、2はPV.exeがフリーズ
/3GBのパラメーターを消すと普通に動作します。
ESのHPにはパラメーター使えると書いてありますが皆様はいかがでしょうか?
すみませんがご教授お願いいたします。
WinXP Pro SP3
CPU Q9550 E0
MB ASUS P5Q-Pro BIOS.1406
MEM 2GBx2
HDD c: WD3200AAKS e: WD10EACS x2 RAID0
VGA Radeon4850 ドライバ8.10
SB SB XFi-DA
PV4 青シール ドライバ3.4 アプリ3.4.3
Boot.ini
[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /noexecute=optin /fastdetect /3GB
327:名無しさん@編集中
08/11/12 12:47:27 WP+slQ55
/3GBを使わなければいいだけ。
実際予約メモリなんてデフォの128MBでも問題無いだろ?
余裕持って512MB振っておけば、まず止まらないよ。
なんで問題の起こる環境で無理して使おうとするのかが謎。
328:326
08/11/12 13:00:40 TX0lOwMw
>>327
レスありがとう。
当方AEやPr、PS等を使用しているのでPV使う分にはデフォで問題ないのですが
/3GBパラメーターを使ったほうがAdobeさんが安定してる気がするので出来れば使いたい
キャプするたびに再起動はなかなか面倒で^^;
Vista逝けよという話もあるが、ゲームもするので予定外
すみませんが引き続き情報お待ちしております。
329:名無しさん@編集中
08/11/12 16:49:55 hqmkv6rY
省略が多すぎて、読むのに疲れ、似た環境だけどレスする気がなくなる
330:名無しさん@編集中
08/11/12 21:04:21 9I+DpLUl
>>325
すみません、書き忘れていました。
真っ先にそこを確認したのですが、全く問題ないんですよ。
もう何が原因なのか・・・。
331:名無しさん@編集中
08/11/12 21:17:05 vM+75QbN
PV起動してないときでもUSBマウスがおかしな動作はじめるんですが
どの設定をいじれば解決できますか?
332:名無しさん@編集中
08/11/12 21:21:24 J0GMLwbG
>>330
自分も似たようなことあったけどアンインストしても残るファイルも全部削除して再インストしたら直ったよ。
333:名無しさん@編集中
08/11/12 21:22:16 J0GMLwbG
>>331
これはさすがにスレ違いwww
334:名無しさん@編集中
08/11/12 21:41:51 vM+75QbN
>>333
まったくわからなくて申し訳ないんですが
どの辺のスレにいけば解決できますか?
335:名無しさん@編集中
08/11/12 21:54:15 a/5fNBlM
>>334
オカルト板
336:名無しさん@編集中
08/11/12 21:55:26 vM+75QbN
>>335
PV4の帯域の問題だということは確定的なんですがどこのすれにいけばいいですか
337:名無しさん@編集中
08/11/12 22:01:28 J0GMLwbG
>>336
確定なんですね?ならどっちか諦めるかマウスを変換すればいいかと。
338:名無しさん@編集中
08/11/12 22:09:15 9I+DpLUl
>>332
アンインストしても残るファイルってのは、
C:\Program Files\EARTH SOFT\PV
と、
C:\Documents and Settings\[アカウント名]\EARTH SOFT\PV
ですよね?
アンインスコして、上記のEARTH SOFT以下を全削除して、
再起動してから再インストしてもダメでした・・・。
PV.exeを起動してから箱○からD4出力させると、
モニタ画面のサイズが自動的に変わるんで信号は受け取ってると思うんですが・・・。
339:名無しさん@編集中
08/11/12 22:11:12 cVGICxTm
USBとPCIの帯域に何の関係が?w
こっちのスレにでも行ったらいいよ
自作PCのトラブルにエスパーレスするスレ 107台目
スレリンク(jisaku板)
340:名無しさん@編集中
08/11/12 22:31:37 vrPv6DOR
マザーボードのS/PDIF出力からPV4で視聴中の音声をアンプから出したいんですが
メディアプレイヤーでmp3ファイルなどを再生すると、きちんと音声がアンプから出るのに
PVプレイヤーの音声はアンプから出ません
オンボードrealtekを使ってるんですが、PVで視聴中の音をアンプから出すことはできないのでしょうか?
341:名無しさん@編集中
08/11/12 22:45:09 vrPv6DOR
すいません自己解決しました
342:名無しさん@編集中
08/11/13 00:49:58 dadPk4fF
>>338
音はでてんの?
343:名無しさん@編集中
08/11/13 01:13:07 xEFeFRww
ウイルス感染だったのでは...
344:324
08/11/13 01:31:57 kRyt//I6
>>342
基本的にPV4側で音を出していなかった為、今確認してみました。
どうやら音も出ていないようですね・・・。
[入力信号検出] では○となっていますが・・・。
345:名無しさん@編集中
08/11/13 01:50:02 aBh9qBur
>>344
一回挿しなおして見れば?
346:324
08/11/13 03:57:53 kRyt//I6
>>345
差し直し、コネクタ清掃、PCIスロットを変更、など試してみましたが変わらず。
一応、映像及び音声の入力をAとB、両方を試してみましたが、
変わらないようです。
「数日前」と言うのが曖昧だったのでキチンと思い出してみたのですが、
11/6までは正常に動いていたのが確認出来ました。
その5日後に使ってみたら、黒画面しか出なかったという感じです。
何の構成も変更していないのですが・・・急死なのかな。
4ヶ月ぐらいしか使ってないのですが・・・。
347:名無しさん@編集中
08/11/13 06:11:43 fHwfnfd0
ほんとにゲーム関連の質問多いなぁ
ぶっちゃけゲーム出力しことなんて一回もないわ
ゲーム出力するならPVあんまりおすすめしないけどな
348:名無しさん@編集中
08/11/13 08:05:13 dadPk4fF
360の設定は?持ってないからどうなのか知らないけど
ケーブルか360不具合も考えて普通にテレビで映るかもチェック
だめなら正常だった日までいちかばちかのシステム復元…とか?
後はPC二台あるならそっちもためす、ないなら友達に土下座して頼んで実験台になってもらう
それもだめならマジで死んだのかも…?
349:名無しさん@編集中
08/11/13 08:22:03 EP/YEuyC
そういえば20G通常版に付いてるAVケーブルは、コンポジットとD端子共有だったな。
付け根の切り替えスイッチはD端子になってるか?
PVのウィンドウサイズが変わるって事は、同期信号だけ来てるっぽいし、有り得無くはないと思うが。
でも音が鳴らないから違うか。
350:名無しさん@編集中
08/11/13 09:14:39 6A+esuir
やったこと無いのにオススメしないとか 何も根拠なくいってるのかね。
うちは360のFF11を1年以上 PV4で映してやってて問題ない
それどころかキャプチャでちょっとメモしたいときにもTVより便利。
設定変えてないなら360死亡orケーブル死亡orPV4死亡かねえ
PV4以外につないで360の動作は確認できてるのかな
351:名無しさん@編集中
08/11/13 10:07:08 midYRjv3
FF11を1年以上…ゴクリ
352:名無しさん@編集中
08/11/13 11:22:53 yDaEp76x
ゲーム出力しようと思ったけどD端子と一緒に白赤ケーブル伸びてるのばかりで
PCと並べないと音声出力出来ないのが面倒でやめた
353:名無しさん@編集中
08/11/13 12:14:40 uOGPKqiI
ゲーム出力用に作られたもんじゃないからな
354:ゆとり
08/11/13 16:00:40 vfx49Zty
おとといまで起動してたのに今日PV3開いたら
「PV3を初期化できませんでした。ドライバが正しくインストールされているかを確認してください。」と出た。
アンインストール、再起動、ソフトウェアダウンロードしても、インストールできないorz
(ソフトウェア3.11 拡張ツール7.1)
対処方法を教えて~
355:324
08/11/13 18:24:31 kRyt//I6
>>348-350
360自体は問題なく稼働していて、テレビに直結すれば正常に映っています。
音声も光出力で問題なく出ています。
システムの復元は、かなり早い段階で行いましたが、変わらずです。
夜中に書込んだ後、このスレで報告した事を要約してアースソフトの方に
メールをしてみたところ、PV4が故障している可能性があるとのことで・・・。
PV4を送ってくれればチェックした後、故障していれば交換して頂けるとの
事でした。
こちらに居続けるのも悪いので、素直にPV4をアースソフトに送る事にします。
レスしてくれた方々、感謝しています。
長い間、ありがとうございました。
356:名無しさん@編集中
08/11/13 18:28:14 nSn9IxXK
電源切って一日置いとくとか、挿す場所変えるとかは試してみた?
357:名無しさん@編集中
08/11/13 20:34:57 nLpnN06K
まぁそこまでやってるんならたぶんこわれてるんだと思うよ。
コネクタがイカれたんじゃないの。
358:名無しさん@編集中
08/11/13 20:40:26 hj/sJTqv
WinXP Core2duo 2.4GHz メモリ:1G GeForce8400GS の構成でPV4使ってますが、
1440×1080で予約録画してると「CPUの処理が不足」というメッセージが出て録画が
停止することが時々あります。もっと速いPC使わないとダメでしょうか?
359:名無しさん@編集中
08/11/13 20:45:16 vKWOCwYw
ユニデンのチューナーでもつかってるんじゃないの?
360:358
08/11/13 20:56:59 hj/sJTqv
チューナーの影響とかあるんでしょうか?
ヒューマックスのチューナーでスカパー!HD録画しています。
361:名無しさん@編集中
08/11/13 21:46:51 yDaEp76x
メモリ1Gってのが怪しいけど
362:名無しさん@編集中
08/11/13 21:50:15 BmP+SF/3
>>358
URLリンク(earthsoft.jp)
363:名無しさん@編集中
08/11/13 21:58:04 xEFeFRww
>>358
録画の基本はプリビューOFF
364:358
08/11/14 00:11:21 ieWg9bk5
>>362
HDDが怪しいかも知れないですね。見直してみます。
365:名無しさん@編集中
08/11/14 09:19:25 AtsJstJ4
また消えてる…orz
誰かPV4アイコンをくだしあ。
366:名無しさん@編集中
08/11/14 10:51:12 LlLr0wi+
>>365
つ URLリンク(www.rupan.net)
367:365
08/11/14 11:19:14 AtsJstJ4
>>366
ありがとう。
あなたが好きです。
368:名無しさん@編集中
08/11/14 18:48:31 ++7L8/lj
>>366
おれも好き
369:名無しさん@編集中
08/11/14 19:21:05 1RHgtVsC
モニタ時と比べて静止画の彩度が落ちてしまうのですが
どう対処したらいいでしょうか?
370:名無しさん@編集中
08/11/14 20:30:30 9Y4Ay/X1
知らんけどエンコ時上げりゃいいんじゃねーの
371:名無しさん@編集中
08/11/15 18:18:54 jCca9zxr
PV4の音声入力は内部でDA変換しているんでしょうか?
それともデジタルのまま記録しているんでしょうか。
372:名無しさん@編集中
08/11/15 19:21:49 k/IeENAZ
知らんけどそれが何か問題あるんか?
373:名無しさん@編集中
08/11/15 19:39:16 Ij6HdqUD
まさかD→A→Dとはしないだろ
374:名無しさん@編集中
08/11/15 19:46:50 AS0gkXh1
PV起動すると、いつも映像表示サイズ100%で立ち上がるのですが、例えばいつも70%の
サイズで起動するとか出来なんでしょうか?
375:名無しさん@編集中
08/11/15 20:07:13 RNA7eMgE
拡張ツール
俺は起動してからAlt1やってるけど
376:名無しさん@編集中
08/11/15 20:10:32 jlXvI4F7
ソフトの方でプログレ化してモニタに出力みたいだけどこれだと負荷高いので
インタレ解除処理ナシでカノプーのキャプソフトのFEATHERみたいに負荷かけずスルーでモニタ出力って出来ませんか?
377:名無しさん@編集中
08/11/16 00:14:24 9BPvQ2m1
>>376
設定でできる
378:名無しさん@編集中
08/11/16 01:08:44 xq2u6nLl
初心者スレなんだからその設定も教えてあげたほうがいいと思うんだ
379:名無しさん@編集中
08/11/16 01:37:51 kixr/deM
>>378
そう言うならお前さんが教えてあげればいいのにw
お前さんがその方法知りたいだけぢゃね?w
380:名無しさん@編集中
08/11/16 01:39:45 rK/EDMGI
ID変わったとたんにこれだよw
381:名無しさん@編集中
08/11/16 02:06:40 7qEDLrfF
tv見るときいっつも画面かくついてたけど、入力をD4からD3にしたら直ったよ
同じ症状の奴いたらこれで直せよハゲ
382:名無しさん@編集中
08/11/16 06:07:01 nxArPVJo
俺は今までD4でやっててつい最近D3に変えたけどそんな事が起こったことは一切無かったな
383:名無しさん@編集中
08/11/16 10:06:11 tn2CpyQU
以前から思ってたのだけど、このボードは
赤みが出ないって言うか出せない?のだけど
これって仕様? それとも未熟者?
友人のHARROCははっきり鮮やかに質されてるのだけど・・・
384:名無しさん@編集中
08/11/16 10:11:49 XgVnvvK+
スレリンク(avi板:765番)
765 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2008/11/16(日) 09:22:05 ID:txlgF5qn
以前から思ってたのだけど、このボードは
赤みが出ないって言うか出せない?のだけど
これって仕様? それとも未熟者?
友人のPV4ははっきり鮮やかに質されてるのだけど・・・
コピペ改変乙
385:名無しさん@編集中
08/11/16 10:15:07 6m91wkKZ
どちらも工作員だなw
さすがはキモヲタ板だねー
386:名無しさん@編集中
08/11/16 12:40:54 6BqHV3H7
まあ、Aviutlでのエンコ時に色域変換かますだけなんで、大した負荷増じゃないが。
TMPGでエンコしてる人はどうやってるんだろう?
387:名無しさん@編集中
08/11/16 13:28:10 OdWOSxvl
どうせエンコ物だし色なんてそこそこ出てればいい