08/10/10 14:08:13 eN/GIMwZ
■関連リンク
「AVC(H.264)」とは
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.mpeg.co.jp)
MPEG-4 AVC/H.264採用の新ビデオ規格「AVCHD」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
ビデオカメラ用H.264録画規格「AVCHD」がSDやHDDに対応
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
HD映像を記録する「AVCHD」とはどんな技術か? (1/3)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
目指すは「ノンリニア・ビデオカメラ」の統一規格
ソニーに聞く「AVCHD」の秘密
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
3:名無しさん@編集中
08/10/10 14:09:14 eN/GIMwZ
■ソフトウェア
AVCHDファイルのMedia Playerでの再生について
URLリンク(memo.sakura.ne.jp)
Oxygen AVCHD Player(再生ソフト)
URLリンク(cowscorpion.com)
PMB(旧Picture Motion Browser) (ソニー製AVCHDビデオカメラに付属:市販なし)
URLリンク(www.sony.jp)
HD Writer (パナソニック製AVCHDビデオカメラ、一部PCに付属:市販なし)
URLリンク(panasonic.jp)
URLリンク(panasonic.jp)
URLリンク(panasonic.jp)
PIXELA ImageMixer 3 SE (キヤノン製AVCHDビデオカメラに付属:市販なし)
URLリンク(cweb.canon.jp)
(つづく)
4:名無しさん@編集中
08/10/10 14:10:35 eN/GIMwZ
■(つづき)ソフトウェア
ペガシス TMPGEnc 4.0 XPress *入力のみ
URLリンク(tmpgenc.pegasys-inc.com)
ペガシス TMPGEnc Authoring Works 4 *入力のみ
URLリンク(tmpgenc.pegasys-inc.com)
VAIO Edit Components Ver.6.3以降(VAIO+Adobe Premiereが必要)
URLリンク(vcl.vaio.sony.co.jp)
VAIO Click to Disc
URLリンク(www.vaio.sony.co.jp)
VAIO Movie Story
URLリンク(www.vaio.sony.co.jp)
VAIO Content Importer/Exporter
URLリンク(www.vaio.sony.co.jp)
MainConcept MPEG PRO HD 3(Adobe Premiere Pro CS3が必要)
URLリンク(www.mainconcept.com)
(つづく)
5:名無しさん@編集中
08/10/10 14:11:12 eN/GIMwZ
■(つづき)ソフトウェア
トムソン・カノープス Canopus AVCHD converter
URLリンク(www.canopus.co.jp)
トムソン・カノープス Edius Pro 5
URLリンク(www.canopus.co.jp)
トムソン・カノープス Edius Neo
URLリンク(www.canopus.co.jp)
トムソン・カノープス ProCoder 3 *入力のみ
URLリンク(www.canopus.co.jp)
Nero8
URLリンク(www.nero8.com)
Sony Vegas Pro8
URLリンク(www.hookup.co.jp)
Sony Vegas Movie Studio 9 *08年10月24日発売予定
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
(つづく)
6:名無しさん@編集中
08/10/10 14:11:50 eN/GIMwZ
■(つづき)ソフトウェア
Ulead Video Studuo 12 Plus
URLリンク(www.corel.com)
Ulead DVD Movie Writer 7
URLリンク(www.corel.com)
Ulead DVD MovieWriter 7 Basic Edition
URLリンク(www.corel.com)
Pinnacle Studio version 11 *入力のみ
URLリンク(www.pinnaclesys.com)
Apple Final Cut Studio 2 (Final Cut Pro 2) *入力のみ
URLリンク(www.apple.com)
URLリンク(www.apple.com)
Apple Final Cut Express 4 *入力のみ
URLリンク(www.apple.com)
Apple iMovie '08(iLife '08) *入力のみ
URLリンク(www.apple.com)
7:名無しさん@編集中
08/10/10 14:13:17 eN/GIMwZ
■ハードウェア
PLAYSTATION3
URLリンク(www.jp.playstation.com)
BUFFALO LT-H90シリーズ
URLリンク(buffalo.jp)
DIGITAL COWBOY DC-MC35UL3 ※m2tsはファームウェア更新により対応予定。
URLリンク(www.digitalcowboy.jp)
8:名無しさん@編集中
08/10/10 14:14:01 eN/GIMwZ
スレ立ては以上です。
ちなみに2代目スレを立てた者ですw
テンプレにあった各種ソフトやハードの情報は
可能な限り最新版にアップデートしました。
漏れがあるようでしたらご指摘下さい。
また>>1にも書きましたがレスが980を越えるとryなのでよろしくね。
では、どうぞ。
9:名無しさん@編集中
08/10/11 07:52:17 wt1EBVrV
>>1乙
10:名無しさん@編集中
08/10/11 11:06:13 Lm2JQ1Di
アドビソフトが漏れまくりな悪寒w
11:名無しさん@編集中
08/10/11 17:18:06 d9BVO4Ws
拡張子がmtsのファイルをフリーフェアで再生するのは無理なんですかね?
12:名無しさん@編集中
08/10/11 20:32:19 Lm2JQ1Di
>>11
俺は試してないけど>>3のOxygen AVCHD Playerはどう?
13:名無しさん@編集中
08/10/13 02:12:22 w23guo54
vlcは?
14:名無しさん@編集中
08/10/22 09:38:25 bTNzhx9I
保守
15:名無しさん@編集中
08/10/22 23:00:53 aGheRnkT
WOWOWを録画したAVCHDディスクがついに200枚を超えたでがんす。
16:名無しさん@編集中
08/10/23 22:06:06 Q+BcsLpr
>>15
AVCRECじゃなくて?
あるいはリップした後に自作したAVCHDかな。
17:15
08/10/25 12:02:32 v6KqjQNv
>>16
そのとおりでつ
18:名無しさん@編集中
08/10/27 08:00:59 2m2ERPJ6
VAIO Edit Components Ver.6.5がリリースされてるね。
たいした機能追加はないけど
19:名無しさん@編集中
08/10/28 12:32:36 6UIS4QD8
VAIOのプレミアだとパナのAVCHDカメラから取り込み出来ないじゃんか。
まったく役に立たない。
20:名無しさん@編集中
08/10/28 17:48:25 tM1ORXnY
>>19
パナのAVCHDカメラに取りこみツール、付属してないの?
21:名無しさん@編集中
08/10/28 20:56:40 uRR5xWFP
>>20
それで取り込んだのは認識してくれないのよさ。嫌になっちまう。
まあ編集はめったにしないだろうから良いんだけど、せっかくソフト
あるのに使えないってのが悔しいぜ。
22:名無しさん@編集中
08/10/28 21:19:30 tM1ORXnY
>>21
おぅおぅ、そういう状況だったんか。すまんかった。
しっかしなんでだろうな。じれったいねぇ。
音声が独自形式とか、解像度が違うとかかなぁ。
VAIO Edit Componentsは最新(6.4 or 6.5)にしてる?
たしか6.4から対応フォーマットが増えたはず。
未導入なら試してみそ。
23:名無しさん@編集中
08/10/28 23:23:45 uRR5xWFP
>>22
うん、してる。でもダメなんだよねえ。まあとりあえず編集する必要もないし
がまんします。ありがと~。
24:名無しさん@編集中
08/11/07 00:42:10 xzwYXfHC
>>15
WOWOWに自分で残しておく映像素材があるだろうか?
25:名無しさん@編集中
08/11/08 01:34:02 0UDd2HcX
>>24
無い。
26:名無しさん@編集中
08/11/09 19:54:49 U8gSUcwx
Q6600 2Gで2時間ものをエンコするとどれくらいかかりますか
このスペックでもまだ重いかな
27:名無しさん@編集中
08/11/18 10:29:00 32rGrFj6
HD動画はQuadでも実時間の3、4倍で済めばいい方じゃなかったかな
28:名無しさん@編集中
08/11/18 10:44:41 zmgFCNnv
>>26
3.3GHzにOCして、HighProfileでエンコードで55フレーム毎秒ぐらい(ワンパス、地デジ)
29:名無しさん@編集中
08/11/19 00:25:35 2Ed79Arp
>>26
Q6600@3.4G で x264で55-58フレーム/秒だな
Divxだと+10はいくな
30:名無しさん@編集中
08/11/20 08:31:37 xPfir24m
>>29
定格に直して説明してくんない?
にしてもすごいOCだな。使ってるマザーやメモリやCpuFanやVideoCard
厳選してるんだろうなぁ。高くつきそうw
31:名無しさん@編集中
08/11/20 17:01:52 lNVhTMn9
AVC-HDって1080iだけでなく720pもOK?
32:名無しさん@編集中
08/11/20 17:25:25 KswNYbtH
>>31
テンプレの>>2に載ってるサイトに出てるよ。
33:名無しさん@編集中
08/11/21 09:27:47 BRwSvsrb
>>31
thx
720p60も720x480iもOKなんだね…704x480iとか480p60は無理なんだろうか
とりあえずx264エンコはkeyintとmaxbitrateとvbvbuffとlevelとrefに気をつけてエンコしておけば
後でtsMuxeRでac3と多重化すればおkかな
34:名無しさん@編集中
08/11/21 09:28:24 BRwSvsrb
すまん、33は>>32宛て
35:名無しさん@編集中
08/11/21 20:46:49 iiwiNRvn
720×486ソースはどうよ
36:名無しさん@編集中
08/11/21 21:23:43 D5bU1X03
CoreAVCだと設定でh480pxにクロップするね。
37:名無しさん@編集中
08/11/26 13:53:00 fi69qnow
mpeg4の再生はDVDレコーダーみたいなコマ送りはできるんでしょうか?
38:名無しさん@編集中
08/11/26 16:43:33 1wyBo1v/
AVCHD記録されたDVDディスクを再生できる安い中華製プレーヤを教えて下さい。
キヤノンのS1 ISからSX1 ISにもうじき買い替えます。
今までは、子供を撮影したSD画質のクリップをDVDビデオにまとめ、孫にあまり会わ
せてあげられない独居の老母に送ってます。
親の現在の機器は、中華DVDプレーヤ(簡単リモコン付属)+BRAVIAフルハイ46吋で
す。
今回、カメラをHD動画対応機にするので、折角だから親にもHD画質で渡してあげたく
…。
親は、番組録画なんてしないのでBDレコーダは勿体なくて。ゲームもしないのでPS3
も不要。パソコンも使わ(え)ないのでAVCHD再生ソフトやリンクシアターも×です
…。
3万円以下、できれば2万以下でないでしょうか?
39:名無しさん@編集中
08/11/26 21:40:43 0kgJqisB
>>38
ない
40:名無しさん@編集中
08/11/27 16:33:16 jWx5UbKS
>>39
中華製でなくてもいいです。日本メーカならありますか?それもないなら上記用途に一番ましなBDレコーダ教えてプリーズ
41:名無しさん@編集中
08/11/27 17:30:18 b3zS1Ipb
>>40
やっぱ、ゲームを全くしないにしても
PS3がいいんじゃないかなぁ。
電源オフの状態でスロットにディスクを入れるだけで
起動→自動再生、便利っすよ。そこまで進むのに5秒ぐらいかな。
42:名無しさん@編集中
08/11/27 18:41:55 jWx5UbKS
PS3、ゲーム機なだけあって使い勝手すごくいいUIなんですね。
自身、人生でSFCとゲームボーイとWiiしか買ったことない殆どゲーム無縁な人間なので知りませんでした。
ありがとうございます。
あとは画像プレーヤとして使い易いリモコンがあるならPS3で決まりかなぁ。
こちらのスレはどちらかというと、取り込み~オーサリング関係なんですよね。
スレチちっくな質問ですみませんでした。
HD動画の取り扱いってハードル高そうですね…。
こちら&他のところで勉強させていただきます。
ひとまず、ありがとうございました
43:名無しさん@編集中
08/11/27 19:53:13 b3zS1Ipb
>>42
手軽そうなのでは、こういうのもあるけど4万前後らしい。
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
URLリンク(www.sony.jp)
た、たけえw
44:名無しさん@編集中
08/11/27 23:09:04 mKL3jIo5
>>40
これでいいんじゃね?
URLリンク(www.sony.jp)
45:名無しさん@編集中
08/11/28 09:51:01 2O12d8lu
41、43、44さん、ありがとうございます。多分、44さんのにします。購入予定の動画デジカメも12月発売だし。この再生機、安いといいなぁ
46:名無しさん@編集中
08/11/28 11:52:32 yibRCHrL
ゲームやDLNAもできるPS3、
カメラと直結してAVCHDディスクが焼けるVRD-MC10、
純AV機器でコスパフォが良さそうなBDP-S350、
いずれも4万前後って感じか。 こりゃ、悩ましいねぇ。
>>45
よかったら後日、何を買ってどんな印象だったかレポしてちょ。
47:名無しさん@編集中
08/11/28 16:46:19 80klyqL5
カメラで撮ったのを田舎の爺さんに送りたいが、celeM (1.5G)でAVCHDは再生できてもきびしんだろうかなぁ。
実際どれくらいのが最低スペックなんだか調べたけどいまいちハッキリしなかった・・・
48:名無しさん@編集中
08/11/29 04:26:00 EiZxN1lo
>>47
CoreAVCでも無理なのかな。
49:名無しさん@編集中
08/11/29 07:47:10 VVJmmqXh
>>47
CeleM(900MHz)、メモリ768MBのtype T(VGN-T52B)で
ハンディカム付属のPictureMotionBrowserで再生できてた。
…でもこのソフトはカメラを買わないと入手できないんよね。
ソニーサービスからユーザのふりして取り寄せも可能だけど
インストール時にカメラをつなげないといけない意地悪仕様w
50:名無しさん@編集中
08/11/29 18:01:03 jgNc/yPR
CoreAVCが一番軽いのだろうねぇ
最近フリーのも出たし、何とか使えるんじゃない?
関係ないけどメーカー付属のツールって重いのが当たり前と思ったら違うんだね、最近は。
51:名無しさん@編集中
08/11/30 02:50:06 G09t3AuY
ビデオカメラから取り出したAVCHDファイルを
手軽にBDAV形式にできるソフトってありますでしょか?
メニューいらないし、大容量の方が嬉しいのでBDAVにしたいんす。
BDMVだとレコに取り込みできないのもBDAVにしたい理由です。
52:名無しさん@編集中
08/11/30 13:28:14 gPqxnJxP
>>51
つTMPEG
53:名無しさん@編集中
08/11/30 14:31:01 xJOhGWpb
ID代わってるかも知れないけど51です。
>>52
レスさんきゅーです。
すいません、TMPGの何でしょうか?
TAW4はmpeg2に変換した上でBDMV形式の出力だし、
TME3はBDAV形式の出力はあっても素材にAVCHDファイルを扱えない、
TE4XPはオーサ機能ないし、という理解です。
54:名無しさん@編集中
08/12/06 17:55:09 mViDjHps
>>29
3Gでやってるけど全然出ないなぁ
行って30フレーム/秒だな
差がありすぎる・・・
良かったら設定教えてよ
55:名無しさん@編集中
08/12/24 22:52:43 p8pPxe5O
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりしていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
____
____ ,..-´:::::::::::::::::::::::''ー,__
_,,ー''':::::::::::::::::::::::`-.、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>⌒ヽ
γ⌒<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
弋__ノ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
/^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^ヽ /^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~ヽ
ゝ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ノ .ゝ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ノ
i' ´/ /! ハ ハ ! i ', .i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
i ´ ,' | / .!/ V 、! ハ ,' 'i レリイi ⌒ ,____,⌒ .| .|、i .||
`! !/レi' ⌒,____, ⌒ レ'i .ノ ..!Y!!/// ヽ _ノ /// 「 !ノ i |
,' ノ ! /// ヽ _ノ /// i .レ' ..L.',. L」 ノ| .|
ノノ ( ,ハ 人! .| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ .レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
56:名無しさん@編集中
08/12/31 11:49:30 qIj4j1gE
ふぅー
57:名無しさん@編集中
08/12/31 23:52:14 GpEUXOk1
>>42 これは?
AQUOSブルーレイ BD-HP1
URLリンク(kakaku.com)
58:名無しさん@編集中
09/01/02 03:35:47 DV0m7/k/
CanonのIVISで録画したHD動画をvideostudioで編集してるんだけどカクカクorz
RAID組んでメモリ3Gの7600GS、CPUはPEND。
プレビュー再生するだけでカックカクで何もできないんだけど解決策あるかな?
エンコ遅くていいから編集だけでもできれば、、、
59:名無しさん@編集中
09/01/12 12:57:41 FFL/6U6y
windows7でAVCHD対応になるから何とかなるんじゃない?
60:名無しさん@編集中
09/01/15 20:16:01 0rz+fJzd
検証用に未使用開封品のPS3買いますた。
ゲームソフトがバンドルされて約3万でした。
61:名無しさん@編集中
09/01/18 10:18:27 ofuqDspl
720p作れるソフトってでた??
62:名無しさん@編集中
09/01/23 14:51:27 qSrbxMfP
BDメディア価格の暴落でAVCHDのメリットが薄らいできてない?
63:名無しさん@編集中
09/01/23 18:26:57 A9F8H+Rx
AVCHD規格のDVDディスクはそうかもね。
ファイルフォーマット的には、ここまで来たら廃れないと思う。
64:名無しさん@編集中
09/01/27 01:26:02 uacKxyIv
AVCHDのDVDを作成するのって、ソフトさえ対応していれば
書き込むドライブは何でも良いのかな。
うちのドライブかなり古い4倍速書き込みまでしか出来ないやつだけど
これでもできる?
65:名無しさん@編集中
09/01/27 08:37:42 h9XUuOh2
>>64
ドライブの制限や特殊な条件などは特に記憶にないなぁ。
大丈夫なんじゃない?
66:名無しさん@編集中
09/01/27 23:52:07 uacKxyIv
>>65
ありがとう。やっぱりそうですよね。一安心。
67:名無しさん@編集中
09/01/28 15:27:41 Wjuhtuh9
720pビデオカメラの新規格「AVCHD Lite」が策定
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
68:名無しさん@編集中
09/01/29 20:54:44 m6XrvwAS
元々720pってAVCHDの規格にあったのに
今回のliteは何が違うんだろ。
69:名無しさん@編集中
09/01/29 20:56:09 m6XrvwAS
あ、もしかして8cmDVDへの収録って
足かせを取っ払ったものなのかな。
70:名無しさん@編集中
09/02/02 13:49:23 8j8803Bn
昔DVDレコーダーに録画した動画(VRモードでダビング)も
編集したらAVCHDディスクにすることってできる?
できるかどうか調べたがけども見つからなくて...
71:名無しさん@編集中
09/02/03 02:06:18 rPi+xCHI
出来たとしてもVHSをDVにダビングするようなもんじゃないのか?
72:名無しさん@編集中
09/02/03 02:53:54 HUekQgwU
nero9の体験版ってAVCHD編集できないんかな?
項目なくなっとる
73:名無しさん@編集中
09/02/03 23:55:00 J1g9mvPq
>>72
できない。
ウォーターマーク入りでもいいから体験できるといいのにね。
74:名無しさん@編集中
09/02/22 12:55:55 I5DgxdoW
1280*528の動画をAVCHDにするには上下で192黒帯入れなくちゃいけないよね?
そういうことできるソフトってある?
75:名無しさん@編集中
09/02/22 13:00:23 MHYNPxx2
AddBorders(0, 96, 0, 96)
76:名無しさん@編集中
09/02/25 00:11:56 OKrnmrvC
つーか、何度も出た話題だろうけどBDvsHDDVDの前にこの規格が推されてたらと思うと、ね…
これから出る家電プレーヤで対応しますと今さら言われても
実質PS3とPC上でしか観ないのなら普通にMP4で良いと思ってしまう
Nero9はLite1.5~2Mbpsのオーサリングに対応してくれるんだろうか
話のネタにはなるがまだ現実的にはいらんわなAVCHD
77:名無しさん@編集中
09/02/25 00:20:48 Z57AlG+Z
>>73
ありがトゥース!
製品版知ってもらうための体験版で出来なきゃ意味ないだろ・・・
78:名無しさん@編集中
09/02/26 19:49:20 R1OLgL+Y
>>77
映像系ソフトの体験版、そういうの多いよね
意味ねーじゃんって感じ
79:名無しさん@編集中
09/02/26 23:41:02 wzOBeGVv
>>78
もっとも気になる機能を体験させないなんて、本当はその機能に自信がないんじゃ
ないかと勘ぐってしまう。
例えるなら、袋とじの中身を見たくて雑誌を買ってみたが、実際はたいしたこと
なかった・・・みたいな。
80:名無しさん@編集中
09/02/27 02:19:38 n6Dz/joh
エロい映像ソフトの体験版か ふぅ
81:名無しさん@編集中
09/02/28 12:15:31 SXYpYwKx
>>3-6 追加
Cyberlink PowerDirector 12
URLリンク(jp.cyberlink.com)
Adobe Premiere Elements 7
URLリンク(www.adobe.com)
Adobe Premiere CS4
URLリンク(www.adobe.com)
82:名無しさん@編集中
09/03/21 22:40:58 3SZ9A5V4
無料のAVCHD converterてEDIUSシリーズ製品が入って無いと動かないのかな?
無料で重いAVCHDを軽いAVIかHDVに変換してWMPで見たいだけなんだけど
そういう事って出来ない?
83:名無しさん@編集中
09/03/22 00:11:42 n4K0wnar
無料なら実際にやってみ
84:名無しさん@編集中
09/03/22 03:34:14 quGUasY7
>>82
まずは重いとか軽いとかいう言葉の定義を出せ。
85:名無しさん@編集中
09/03/22 12:24:59 2cTlFRXO
>76
そもそもLITEに対応してるソフトなんてあったっけ。
720P出せるやつをみたことない
86:名無しさん@編集中
09/03/23 14:22:33 omPIhRf6
>>84
おまえ・・・ばか?
87:名無しさん@編集中
09/03/23 18:57:08 AY9Yj5Sr
>>86
ヒント: 春休み
88:名無しさん@編集中
09/03/30 22:23:32 Euq9hJEm
ちょい質問いいかな・・・
日立のビデオカメラからPCに取り込むのに、ImageMixer 3 HD Edition for HITACHIという
付属のソフト使ってるんだけど、それを起動するたびにhaali Media Splitterが連動してIM3がすぐ固まる・・・
このhaali Media SplitterをアンインストールしたらIM3は問題なく使えるんだけど、
haali Media Splitterは頻繁に使ってるから消したくない・・・
今まで通りhaali Media Splitterを入れたままIM3を正常に使えるようには出来ないですかね?
なんかもうググっても全然分からなくて、ここの板で質問していいものなのかも分からないけど・・・
なにかアドバイスを・・・orz
89:名無しさん@編集中
09/03/31 18:06:36 uaGydZh/
tsMuxeR 1.8.35
Feature: Two modes is supported now: "Create Blu-ray disk" and "Create AVCHD disk". The mode "Create AVCHD disk" is recommended for DVD disks. Use mode "Create Blu-ray disk" if you want to write files to blue-ray disk.
gcc is linked statically, for improvement of compatibility with different Linux versions.
Bug fixed: Incompatibility of VC-1 tracks with Panasonic players was fixed. User mode "Blu-ray disk" for playing VC-1 tracks with Panasonic players.
Bug fixed: Incorrect splitting of files, if size of part is more than 4Gb. This bug appears in Linux version only.
Bug fixed: Incorrect extraction of VC-1 track from some mkv files.
URLリンク(smlabs.net)
90:名無しさん@編集中
09/04/03 00:15:56 /Hr89E59
tsMuxerでMUXするときにアスペクト比の指定とかできるの?
91:名無しさん@編集中
09/04/04 18:12:42 i8UZytEk
multiAVCHD
tsMuxeRで認識できるTSファイルを使ってメニュー付AVCHDが作れるフリーのツール。
初期起動状態だと日本語は化けるがフォント指定して起動しなおすと日本語のメニューも作れる。
createAVCHDで出力すると互換性低いが、
createBDで出力してDVDに焼けばそれなりにいろんな機種で再生できる。
結構前から存在するけど、あまり使ってるという話を見かけないのはなぜだろう。
92:名無しさん@編集中
09/04/19 20:39:18 hwYF0cWD
PT1買ったんで色々やってみたんだが
エンコ後のm2tsファイルってバイナリ結合でつなげられるんだな
結合しただけだと再生が変だがtsmuxer通すと普通に結合されたのが再生できる
ガイシュツだったらすまそ
93:名無しさん@編集中
09/04/20 05:47:05 sKHBBbFW
TsMuxeR、色々と便利だよね。すげえ気に入ってる。
94:名無しさん@編集中
09/04/25 06:52:09 qca6E5h3
PS3しか持ってないんでそれでしか確認出来ないが、TSMuxeR+multiAVCHDで作ったAVCHD DVDが再生できた
・タイトル1: HDDレコからPV4で取り込み、x264 nal-hrdパッチで1440×1080iでエンコしたh.264
・タイトル2: friioで録ったtsをTME3でBDAV出力したmpeg2
チャプタをTSmuxeRで手動で区切るのが面倒くさいってのと、他のBDレコ等で問題なく再生出来るかわからんってのが懸念事項
95:名無しさん@編集中
09/04/25 14:34:18 BZ+jf7/q
>>94
やったことないのでハズしてたらゴメン。
TME3でキーフレームを出力できるじゃん?
あれをテキストエディタで開いて、時間部分を
tsMuxeRにコピペって出来ないのかな。
96:名無しさん@編集中
09/04/25 16:12:44 qca6E5h3
>>95
ああ、キーフレームってこんな簡単な構造だったんだ・・・有用な情報、ありがとう
・mpeg2・・・TME3のキーフレームから
・AVC・・・TXP4で読み込み、キーフレーム設定した後、キーフレーム+音声辺りをダミー出力
ってところで、楽になれるかな・・・
うちの環境だとAVCのデコードに時間がかかるんで、エンコ前にメモっておいた方がよさげ
あと、TM系のキーフレーム情報はフレーム番号で、TSMuxeRはmin:sec:sub secって形式なんで、29.97fpsをかけてやらなければいけないみたい
97:96
09/04/25 16:19:51 qca6E5h3
sub secってなんだよ・・・orz
小数以下の秒ってことです
98:名無しさん@編集中
09/04/26 06:46:52 8AVDHlFr
ブルーレイを何で圧縮するんだ?
99:名無しさん@編集中
09/05/02 09:39:46 q+/5DITT
動画初心者なのですが、AVCHDをBD(BDAVかBDMV)に焼く関連で質問させてください。
---PC環境---
OS:Vista 32bit SP1
CPU:Q9400
メモリ:4GB
GPU:NVIDIA MCP7A(GeForce9400)オンボ (マザー:GA-E7AUM-DS2H)
--------------
BDドライブは牛のBR-816SU2、AVCHDカムはパナのSD3(15Mbps 1920×1080)です。
BR-816SU2バンドルのPowerProducer4に上記AVCHDカムで撮った.m2tsを読みこんで、BDMVにしてBDに焼い
たものを再生すると、劣化が激しい(特に動きのある映像の場合でボヤける)映像になってしまいます。
(PS3とPowerDVD7 BD editionにて再生確認。)
PowerProducer4では、ビデオ形式をMPEG2かAVC MPEG4か選べますが、どちらを選んでも同様です。
1)BD書き込み時にCPU使用率が90%近くになるのが劣化と関係ないのか気になるのですが、こんなもんなので
しょうか?コーデックに問題があるのでしょうか?
ちなみに4コア使用している様です。PowerDVDでAVCHDのファイルを直接再生する時はGPU再生支援が効い
ていて、CPU使用率は10%程度です。
2)編集はほとんどできなくても良いので、AVCHDをBD(BDAVかBDMV)に焼くのに、劣化が少なく簡単なソフト
は無いでしょうか?
メニューくらいは付けれた方がベターですが、とにかく画質を劣化させずにBDに焼きたいです。
よろしくお願いします。
100:名無しさん@編集中
09/05/02 10:07:52 9d9AFvW7
>>99
tsMuxeR、いいかも(BDMV)
URLリンク(www.smlabs.net)
BDAVならchotBDAVがいいけど敷居が高いかもなぁ。
とりやーずtsMuxeRで遊んでみなはれ。
101:名無しさん@編集中
09/05/02 18:32:24 hG21HfSG
>>99
multiAVCHD
URLリンク(multiavchd.deanbg.com)
102:99
09/05/03 18:15:35 15Bhxzll
>>100
さんくす!
tsMuxeR、とりあえずAVCHDのm2tsファイルを3個放り込んで、OutputをBlu-layDiskにし、色々設定を変えて
Muxingしてるんだけど、できたm2tsファイルPowerDVDで再生すると、元の1つめのファイルの終わりの箇所ま
で来ると再生が止まってしまう・・・。
ファイルサイズ的には元のファイル3個分くらいになってるんだけどなぁ。
画質劣化は無いですね。。。エンコしてないから当たり前か・・・。
色々と試してみたいと思いますが、設定とかアドバイスあればよろしくお願いします。
>>99
ありがと。試してみます。
ちなみに、PowerProducer4はAVCHDをインポートして無編集でも、BDMV,BDAV化する時に
プロファイルをAVC選んでても強制エンコするから画質落ちるみたいですね。
DVD Movie Writerの体験版を試してみたけど、こっちは無エンコ設定があるので、無編集なら
画質の劣化は無いみたいです。
ただ、例えば3ファイルを1つのBDMVにした時にファイル間を|<とか>|でチャプタの様に
移動できないのがなぁ。PowerProducer4で作ったBDMVだとできるんだけど・・・。
103:名無しさん@編集中
09/05/03 18:17:00 15Bhxzll
まちがった。
>>101さんありがと。
104:名無しさん@編集中
09/05/03 18:59:19 wrcnnHTr
マジレスするとtsMuxeRでは1つの映像ファイルしか扱えない
105:名無しさん@編集中
09/05/03 19:17:20 8+8Q/Xc3
multiAVCHDでBDMVフォルダごと取り込めるんじゃない?
106:名無しさん@編集中
09/05/03 19:49:44 rAAsfnhc
tsMuxeRで複数ファイルを扱う時は
ひっつける時に生成
それを分離
また合成
すればおk
107:99
09/05/03 20:02:29 15Bhxzll
んーよくわかんない。^^;
要するに、最初にJoinしてからMuxingしないとダメって事でしょうか?
そうするとファイル間ではチャプタは自動生成されずに、手動で時間指定で打たなきゃいけない?
108:名無しさん@編集中
09/05/03 20:28:19 wrcnnHTr
multiAVCHDで全部できる
109:99
09/05/03 21:07:42 15Bhxzll
おk。
mult iAVCHD試します。
とりあえずダウソしてみたけどちょっと難しそう。。。
110:名無しさん@編集中
09/05/03 23:57:57 MjSSMNqq
multiAVCHD上手く使えない
作成してもBDデッキで認識しない(涙
111:99
09/05/04 06:53:51 el5pDPwI
>>101
とりあえずmultiAVCHDでAVCHDカムで撮った映像をフォルダごと放り込み、XMBメニューを付けてBDMV作成、
IMG-BURNで焼いたら、Power DVDとPS3でうまく再生できました。
希望どおり、メニューも出るし、元ファイル間を|<とか>|で移動できるし(ってか出来たファイルは1ファイ
ルになっててチャプタ化してるから当たり前か・・・)、エンコ無だし、言うことありません。
まだ設定はわからない点が色々ありますが、ぼちぼち色々試したいと思います。
後は家電BDプレーヤー/レコで再生できるかだなぁ。。。
普段はHDD保存、DLNAでPS3再生なのでBDに焼かないのですが、子供のビデオをジジババへ送りたいんですよ
ね。
今まではSD画質にエンコしてDVD化して送ってたのですが、ジジババがBDレコを買ったというので、BDに焼い
て送りたいなぁと。
とりあえずさんくすでした。
112:名無しさん@編集中
09/05/04 06:54:55 el5pDPwI
>>108もさんくすでした。
113:名無しさん@編集中
09/05/06 00:57:43 SrnFRsxI
multiAVCHDはかなり癖があるが、
PS3とPana系デッキで認識できるディスクが作成できるのは確認済。
そこそこ定期的に更新されてるのでその時点のVerで試行錯誤するしかない。
呼び出しで使われてるtsmuxer側の問題かもしれないが、
音声フォーマットによっては、正常に作成できたようにみえて、
実は大幅に音ずれしてたりするので要注意。
114:名無しさん@編集中
09/05/15 22:41:23 jHCSzHPj
H264,AC3からTsMuxerでAVCHDを作成した時にできるm2tsファイルは、「MediaInfo」
でみると「BDAV」形式であり、MediacoderでH264-AC3-m2tsを作った物は「MPEG-TS」
と表示される。 bitrateなど他の表示が同じになるように作っても、この形式表示
だけ違う。 どこに違いがあるのだろうか?
また、Nero9やDVD MovieWriter7(DMW7)がAVCHD作成で作るm2tsは、同ソフトにイン
ポートしたとき、スマートエンコードが効いて再エンコード不要にできるのだが、
TsMuxerで作ったAVCHD中のm2tsをインポートすると常に再エンコードが必要になっている。
どこに違いがあるのだろうか?
わかる人いますか?
115:名無しさん@編集中
09/05/17 23:34:40 u58j3i1j
以下の様にフォルダにAVCHDカムで撮った.m2tsを入れて、フォルダ毎に1タイトル、フォルダ内に入れたファイルの切れ目がチ
ャプタといった感じで、無エンコでBD(BDMVかBDAV)オーサリングできるソフトは無いでしょうか?
もちろん、フォルダに入れるのでは無くても、近いイメージで簡単に、複数ファイルを1タイトル化でき、かつ、ファイルの切れ目が
チャプタになってくれればOKです。
フォルダ1:A.m2ts, B.m2ts, C,m2ts →A,B,Cのファイルが結合されて1つ目のタイトルになり、ファイルの切れ目で3つのチャプタに
なる。
フォルダ2:D,m2ts, E.m2ts →D,Eのファイルが結合されて2つ目のタイトルになり、ファイルの切れ目で2つのチャプタになる。
multiAVCHDでAVCHDフォルダをインポートした場合は、PLAYLISTがインポートされて近い状態になるのですが、バラバラに撮影
したファイルを上記の様にフォルダに入れる感覚で、タイトルとチャプタを付けたいのです。
編集ソフトで結合したりチャプタ付けるのは面倒で・・・。
116:名無しさん@編集中
09/05/17 23:51:57 98CGs6XV
MWでいいんじゃない?
117:名無しさん@編集中
09/05/18 00:16:16 ceYGzVc3
>>116
MWってDVD Movie Writerでしょうか?
試用版試しましたがフツーに取り込むと、1ファイル=1タイトルになってしまいます。
編集画面で結合してチャプタ付ければ可能そうですが、無エンコのままでいけるのかな?
それに、そこまでやるのはちょっと面倒なので、できれば>>115の様なイメージでやりたいです。
multiAVCHDでも、バラバラにファイルを取り込むと1ファイル=1タイトルになります。
118:名無しさん@編集中
09/05/18 01:29:10 ISYbR7xq
1ファイル=1タイトルなんでしょ
結合して、チャプタ打つしかないんじゃない?
119:117
09/05/18 21:11:33 l7kodwQy
うん。それは理解してる。
要はバラバラに撮影した(同じAVCHD形式フォルダに入って無い)複数のファイルを
無エンコで結合してくれて、元のファイルの切れ目にチャブタを自動で打ってくれて、
その作業をファイルをフォルダに入れたり、メディアプレイヤーのプレイリストを作
る感覚で簡単にできるソフトとか方法無いかな?って話です。
説明悪くてスマソ。
120:名無しさん@編集中
09/05/20 08:26:33 R16Tl4EZ
みんなAVCHDのファイルってどうやって管理してる?
m2tsだけコピっておいてって感じなのかな?
俺は今はフォルダーごとHDDにコピーしてるけどファイル名も連番とかだし
後から見た時中身が何だかさっぱりわからなくて困ってる・・・。
ホント発想が家電屋というか古くて管理するには糞仕様だと思うんだけど・・・。
未だにビデオテープにラベル貼って管理する感覚なんだろうな。
サムネイルつけてコメントとかもつけて管理出来るDB的なアプリがあると
便利だと思うんだけど良いの無いかな。
121:名無しさん@編集中
09/05/20 12:27:00 nnsPV5Fm
>>120
自分はビデオカメラについてきたPMB(PictreMotionBrowser)を使ってる。
サムネイルを決められないのが不満。
コメントはないけどタグが複数設定できるから絞り込み表示はできる。
122:名無しさん@編集中
09/05/20 16:27:42 pwjGnJ41
>>120
フォルダにmtsファイルをファイル名を日付に変更して入れてる。
>>121
自分はpmbもpicasa3もphotoshop elements6も入れてるんだけど
どのソフトもAVCHDやHDVやmov,mpeg1,mp4など全部を完璧にサ
ムネイルにできなくて困ってる。pmbでAVCHDファイルのサムネイルは
表示できてるの?
123:名無しさん@編集中
09/05/20 16:54:31 aQS0W3iI
media player classicでmtsが見れたんだが、カクカクなのはCPUのせい?
カクカクというより途中で止まってしまう。
CPUのせいってことはどんなにいいソフトいれてもこれ以上PCでは綺麗に写らないってこと?
124:名無しさん@編集中
09/05/20 17:04:34 nnsPV5Fm
>>122
PMBはAVCHDもサムネイル表示してくれるんだけど
先頭フレーム固定みたいなんですわ。
そのため撮り始めのどうでもいいところとか
地面wなどが並ぶはめになり、これじゃぁなぁっていう。
自作映像でも、黒フェードインなんかしてると
当然先頭フレームは真っ黒な訳でしてw
125:名無しさん@編集中
09/05/20 21:41:23 WjW5QV+L
>>123
AVCHDはGPUの再生支援が無いとまともに再生できないと思った方がいいよ。
126:名無しさん@編集中
09/05/21 05:10:33 2UjfGYvV
PMBだと7600GSでも難なく再生できちゃう。
上手に間引きでもしてるのかな。
127:名無しさん@編集中
09/05/21 06:31:10 IhSwUQhG
PCに保存してDLNAでPS3再生。
GPU支援効かせたPC再生よりぬっるぬる。
128:名無しさん@編集中
09/05/21 08:25:09 zvNHANYJ
>>127
うらやましい。箱○でやりたいんだけど
AVCHDもtsも読み込めないんだよね。
自分の設定が間違ってるんだろうけど、ってスレチスマソ
129:名無しさん@編集中
09/05/21 11:51:09 rrlcJnOw
>>124
AVCHDのサムネイルは表示できるんですね。
自分のPCはffdshowとか入れてもPMBでサムネイル表示できないんです。
mjpegやmpeg2もなぜか表示しないし。
でもダブルクリックすると再生はできてます。
関連付けだけじゃだめなんですかね。
130:名無しさん@編集中
09/05/22 23:43:14 Uo8AtHbA
>>123
見るだけに特化するなら、TvTest+TVH264+BonDriver_Fileが秀逸
131:名無しさん@編集中
09/05/25 09:57:44 Ubbg/lqb
win7 64bitをいれたけど
コーデックなしで再生はいいね。
しかもvistaでffshowを使うより
軽くなりこま落ちせず再生出来た。
これいいかもしれない。
GPUは7600GTでQ6600の6Gメモリーの組み合わせです。
132:名無しさん@編集中
09/05/25 13:41:07 FdUgQO2A
multiAVCHDって、ここでみんなしゃべってたんだ~。
私も愛用。
てゆうか、donateしたげたいくらいだけど、paypalの使い方よくわかんないので・・・へたれです。
DIGAのBW730でAVCHD-DVDは再生OK、SDHCやUSBメモリからは高速HDD取り込みOKです。
あと、怒涛のアップデートで、なんかさらにかっこよいメニュー(itunesのカバーフローやその派生)が追加されてて、なんか感動。
91さんの
>初期起動状態だと日本語は化けるがフォント指定して起動しなおすと日本語のメニューも作れる。
って、もうちょっとヒントください。
ぜひトライしたい。
起動し直すと、またいちからファイル読み込まねばいけないんだけど、それでおk?
133:名無しさん@編集中
09/05/25 23:57:08 dpXikxMN
multiAVCHDを愛用しているのですが、パナのAVCHDカメラのAVCHDフォルダ(というかPLAYLIST)を取り込んで
メニュー作成してBlu-ray for BD-RでBDMV化をしてBDに焼いた場合に、チャプタのサムネイルがおかしくなりま
す。
パナカム(SD3)のAVCHDフォルダを取り込むと、同日に撮影したものは複数ファイルでも1タイトルとなりファイル毎
にチャプタが作成されます。おそらくパナカムのPLAYLISTの仕様がその様になってると思います。
それはむしろ良いのですが、作成されたメニューで下記の例の様にチャプタのサムネイルが実際のチャプタとはズ
レてしまいます。タイトルのサムネイルは問題ありません。
5/24撮影 00000.m2ts/00001.m2ts/00002.m2ts →この3ファイルで1タイトル/3チャプタになるが、チャプタのサムネ
イルが全て00000.m2tsの画像になる。
5/25撮影 00003.m2ts/00004.m2ts/00005.m2ts →この3ファイルで1タイトル/3チャプタにな
るが、チャプタのサムネイルが全て00000.m2tsか00001.m2tsあたりの画像になる。
タイトルのサムネイルは問題無し。
パナのAVCHDカメラをmultiAVCHDに取り込んでBDMV化されている方、同様の現象が出ているでしょうか?
解決策等アドバイスください。
multiAVCHDのバージョンは2.6(build563)でいくつかバージョンを試しましたが同様で、カメラはSD3です。
134:名無しさん@編集中
09/05/26 05:59:36 NT45NT7U
わかんないけど、multiAVCHDは最新にして試してみたらどう?
今は2.7の613以上には確か上がってるはず。
135:名無しさん@編集中
09/05/26 11:49:36 SE586zCA
みんな、HDカメラで撮ったビデオってどういう使い方してる?
ただ個人用としてみるだけ?
仕事でパワーポイントに組み込んだり、相手に撮ったビデオを見せたいとかいうときは
やっぱAVCHD規格のビデオはmpeg4とかに変換しなくちゃいけないから不便なのかな?
136:名無しさん@編集中
09/05/27 00:58:43 3ThLFte2
>>135
基本的には子供の成長記録用なので、HDD保存でDLNA経由PS3再生+BD焼きだなぁ。
人にみせるっつてもたま~にジジババにみせるくらいなので、そん時はエンコしてDVD化。
そのうちジジババもBDレコ買う時代になるだろうから、そうなると無エンコでBD化で
きるからラクになるな。
どうせプロジェクタで映すパワポでHDムービーは不要というかエンコしたりPCパワー
要るしで使い勝手悪すぎる。
それ用に別の安いSDムービー買った方が時間や快適性など考えると結果的に損しないと思う。
137:名無しさん@編集中
09/06/03 06:18:31 d3pvipIn
multiAVCHDの作者さん、掲示板をdoom9から移動したみたいだね。
URLリンク(multiforum.deanbg.com)
外国語への翻訳も募集?してるみたい。
できないけど・・・orz
138:名無しさん@編集中
09/06/04 19:54:49 qocwpUw6
H264TS_Cutter111Beta
URLリンク(www.softpedia.com)
139:kawamoto76
09/06/06 16:33:23 fLNJZ5lF
TSMuxerで作成したAVCHDはNero9でAVCHDとは認識されないので、TSMuxer後の
ファイル群のなかの00000.m2tsを再度「multiAVCHD」に入れてAVCHD構造を
作り直してImageBurnでDVD-Rに焼いてAVCHD円盤を作っています。
入力、出力のm2tsは同じサイズですが、バイナリー比較すると違うものになっています。
どこがどう違うのでしょうか?
140:名無しさん@編集中
09/06/09 17:23:28 JUqKjTAq
multiAVCHD すげーよ。 これがフリーなんて感謝です。
もっと評価されるべき。
141:名無しさん@編集中
09/06/09 17:55:28 NwJc7nQY
元データをMpeg2でビットレートを7000kbpsに落としてたんだけど、AVCにする場合どれくらいのビットレートでMpeg2の7000kbpsと同じくらいの品質になる?
142:名無しさん@編集中
09/06/09 20:35:41 HfE/gqsx
一般に半分じゃないの?
143:名無しさん@編集中
09/06/10 20:50:33 FdTCbv65
XACTI CA6で撮った動画をVIERA PZ800のSDカードで見たいのですが、
どうすれば良いのでしょうか?
XACTIからに限らず、PCで編集した物をVIERAで見れた人いますか?
144:名無しさん@編集中
09/06/11 05:07:05 9PrcE9DY
AVCHDというのは本体にデータを書き戻す場合、STREAMは勿論ですが
PLAYLIST、CLIPINF内のデータも両方ないと本体で動画は見れないんでしょうか?
145:名無しさん@編集中
09/06/13 02:29:32 WbLZVRuq
>144
そうだよ。基本フォルダごとバックアップして、フォルダごと書き戻し。
146:名無しさん@編集中
09/06/13 04:51:10 MvBGSCni
GPGPUはDirectX11で花開くんだろ。
エンコード高速化対応お待ちしております。
DirectX 11講座(中編)
非ゲーマーのアナタのパソコンも
DirectX 11演算シェーダーでスーパーコンピューターに変身する!
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
GPGPUの場合は、組んだGPGPUプログラムがATIかNVIDIAのどちらかでしか動かない、
踏み絵的な「ATI対NVIDIA」なのだ。
これではGPGPUの進化、発展、普及が望めない。
そこでGPGPUの標準化プラットフォームが強く望まれるようになった。
このGPGPU標準プラットフォームを、Windows環境下で提供しようと出てきたのがDirectX 11ということになる。
DirectX 11は、このGPGPUの標準プラットフォームとして「DirectX Copmute Shader」(演算シェーダー)を提供する。
演算シェーダーでなにができるのか
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
147:名無しさん@編集中
09/06/13 05:25:22 H2wGxqtB
OpenCLというものがあってだな・・・
148:名無しさん@編集中
09/06/13 15:09:12 UPdEli/E
>>146
>>147
結局DirextX vs OpenGLの構図は代わりそうもないね。
WindowsではOpenCLではなく、DirextX 11の適用が広まりそうだな。
149:名無しさん@編集中
09/06/13 15:13:57 UPdEli/E
ただ、もし、WindowsでDirectXのインターフェースが主流になると
エンコードにとって何かメリットがあるのかなあ?シェーダーがDirect3Dに統合
となると。
案外、NVIDIA CUDA、ATI Streamはのこりそな気もするな。
つまり、今と変わらないこともw
150:名無しさん@編集中
09/06/13 15:19:56 UPdEli/E
ああ、なるほど。
APIはDirect3Dに統合されてはいるものの、演算シェーダーとしても使えるから
問題なさそうだな。GPGPUのアプリがこれに対応すればもはや
GeForceだろうがRADEONだろうがどっちでもいいことになるね。
151:名無しさん@編集中
09/06/13 18:27:36 /mrhwynm
DirectX 11ってターゲットのOSはなに?Windows7じゃないと駄目とかだと
XP派の人にとっては選択肢はOpenCLしかなくなっちゃうけど。
MacやらLinuxやらになるとさらに微妙な話でしょ。例えばx264対応なんて
話になってくるとOpenCL対応の方がああいったコミュニティは好むんじゃ。
それにOpenCLはマルチコアCPUも含めて考えているからDirectX 11よりも
もっとマクロな視点だと思っているけどどう?インターフェースは
OpenCLだけども中身はDirectX 11とかさらにその下はCUDAとか。
で、そんなに階層深いと遅いからって結局CUDAだけで良いやとかなるかもねw
152:名無しさん@編集中
09/06/14 01:24:45 YJbYmLFt
結局何年たっても、GPGPUでのエンコードは無理ってこと?
153:名無しさん@編集中
09/06/14 06:07:41 zPQJd+iv
>>146
マルチウザッ
154:名無しさん@編集中
09/06/14 12:23:14 K3v2uFuh
>>152
URLリンク(loilo.tv)
155:名無しさん@編集中
09/06/16 15:12:53 jnly2Svq
multiAVCHDが便利なので使っているが、updateがあまりにも頻繁だ。
1日に2,3回updateされることもある。 ちゃんと動作検証して
updateファイルをupしているのか不安です。
構わずautoupdateしていますが、みなさんどうやっていますか?
156:名無しさん@編集中
09/06/16 18:55:03 xdyCKq/o
いつまでも、アップデートされないで放置されるより、
フリーなのに、現在最強のソフトを提供しくれる作者に感謝するべき。
157:名無しさん@編集中
09/06/16 19:04:48 4rXlRuO6
radiusとmultiAVCHDどっちがいい?
158:名無しさん@編集中
09/06/30 01:37:28 EHBDr1Mc
Pana BW850に取り込むためmultiAVCHDを使ってみたんだけど、
AVCHDビデオカメラソース
→MV7でスマレン編集(チャプター打ち)→HDDにファイル出力
→multiAVCHDで取り込んでPana取り込み用のSDカード出力
再生してみるとチャプター情報がなくなっています。
せっかく打ったチャプターの情報も一緒に取り込んでくれる方法はないですか?
またチャプターの情報ってどこに書き込まれてるんでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
159:名無しさん@編集中
09/06/30 03:18:29 q/4OHj4m
flash xdrやnano flashとxlh1やhpx175、ex3の組み合わせってどうよ?
URLリンク(www.videoalpha.jp)
160:名無しさん@編集中
09/07/05 19:22:42 +RCqRQvl
multiAVCHDいいね、PSP用に作ったmp4から
簡単にAVCHD作れた。
しかし、タイトルを変えようと思ったんだが、Editorタブ
が出てこない。どこか設定する必要あるのかな
161:名無しさん@編集中
09/07/06 00:23:15 OZcoO4gH
multiAVCHD
Verを650から666に上げたら、使えなくなったんですが同じ症状の人いませんか?
multiAVCHD.DAT is outdated! という赤文字が出て…
今までは問題なかったんですが
162:名無しさん@編集中
09/07/06 07:43:08 HhOUQ1JC
自動アップデートでエラーが出た事あったよ。
その時は、既存のファイルを消して、最新版は入れなおした。
163:名無しさん@編集中
09/07/09 07:29:28 KOcqY5ki
>>161
なぜかそのdatファイルが一緒にアップデートされない。(今は改善されてるかも)
別にdatファイルを落として置き換える。
164:名無しさん@編集中
09/07/12 21:49:43 2445yuz3
乙
165:名無しさん@編集中
09/07/15 21:12:29 2zj5+PDc
>>161
漏れも何かそんな感じで使えなくなったお。
ファイルの有効期限切れてますみたいな。
そのときは何かDLして使えるようになったけど失念した。
でまたMirror#1で本体DLしてきたけど・・
Avira AntiVirというソフトで
DR/Delphi.Gen - Dropperが検出されるんだけど自動アップデートか何かのため?
一応実行してない。
166:名無しさん@編集中
09/07/16 18:18:54 f0uZVBUe
ツンデレなエンコツール「つんでれんこ」
配布先 URLリンク(loda.jp)
広告動画 URLリンク(www.nicovideo.jp)
以下を含むDQNパッケージで大好評!
再配布禁止だけど同梱!
neroAacEnc
GPL?ライセンス?何それ状態「欲しいファイルだけ詰め合わせ」
AviSynth URLリンク(www.avisynth.org) GPL
FFmpegSource URLリンク(ivtc.org) GPL
swfextract URLリンク(www.swftools.org) GPL
TDeint URLリンク(bengal.missouri.edu) GPL
WAVI URLリンク(sourceforge.net) GPL
x264 URLリンク(www.videolan.org) GPL
FFmpeg URLリンク(ffmpeg.org) LGPL
MediaInfo URLリンク(mediainfo.sourceforge.net) GPL/LGPL
167:名無しさん@編集中
09/07/17 00:11:34 2Nm2w6CT
そろそろ規制喰らうそ?
168:名無しさん@編集中
09/07/24 23:24:21 6mZ0rf/Z
multiAVCHD
dvdに焼いて取り込みはうまくいくんだけどSDだと認識してくれないなあ、、、なんでだろ
169:名無しさん@編集中
09/07/25 12:12:49 XzLYMCWb
(´・ω・`)自己解決 privateフォルダ作ってその中にAVCHD以下を放り込まないと
駄目なんだね、、、価格スレが役に立つなんてまさかの展開orz
170:名無しさん@編集中
09/07/29 00:27:55 zs5amYMd
>>160
URLリンク(multiavchd.deanbg.com)
Editorタブなんて見当たりませんけど…
171:名無しさん@編集中
09/07/29 02:14:07 Wwul1sVQ
以前のバージョンにはEditorタブがあったけど、今のだとMediaタブでファイル読み込ませて
Title propertiesの下に表示されているタイトル名をクリックすれば別窓で開きます。
172:名無しさん@編集中
09/07/29 03:25:13 zs5amYMd
>>171
うおっほんとうだ!
ありがとうございます!!
173:名無しさん@編集中
09/08/03 20:30:05 1FMvWAdk
うちのAviraが multiavchd.exe に反応したわ。誤検出だろうか。。。
174:名無しさん@編集中
09/08/04 18:13:13 CyWcKkBl
165だけど
>>173
うちも反応する。multiavchd起動しなくてもパソコン起動と同時に読みに行くみたい。
multiavchdを一度起動するとタスクかなにかにスケジュールされる感じ。
multiavchd.exeのあるフォルダー名を変えると何も言わなくなる。
オートアップデートOFFにしても起きます。
ちょっと気になるので念のため銀行とか証券とかで使わないPCで使ってます。
175:名無しさん@編集中
09/08/04 23:35:57 F7LvC6l+
multiAVCHDいいね。
AVCHDのビデオカメラの映像をDIGAに取り込むために使ってます。
現行バージョンですでに私の使用方法においては何不自由ないんだけど、
このバージョンを使い続ける事ってできないものでしょうか?
ある日突然更新が止まって使えなくなるなんて事があるかもしれないし。
このソフトでしか出来ない工程があるので使えなくなったら非常に困る。
そんな心配しないで済む方法があったら教えてください。
176:名無しさん@編集中
09/08/05 03:52:07 Z9D7EKyf
ネット接続を切っておくとか?
177:名無しさん@編集中
09/08/06 00:54:38 Tix+exlw
>>176
多分それじゃ駄目っぽいです。
オートアップデートの設定を切っておいたら
一定期間後に使えなくなったので。
178:名無しさん@編集中
09/08/06 16:01:26 NGrIXZ2y
あれ!?
URLリンク(www.katch.ne.jp)
に
「ネットに接続していなければ古いバージョンのまま使用可能だ \(^.^)/」
と書いてあったのに、消されてる!?
179:名無しさん@編集中
09/08/06 22:33:13 iDUZs8bG
Aviraで引っかかるから、直してと、誰か英語で書いて。
そのままコピペして送るから。
180:名無しさん@編集中
09/08/07 00:22:34 cd4xHMOb
>>178
今は
「・・・過去のバージョンのまま使用出来ないという斬新的なサーバだ \(^.^)/」
に変わってますね。
残念ながら私もそう思います。
この先、作者が規制とか食らわずアップデートをし続けてくれるか、
使用期限のないバージョンをリリースしてくれることを
祈るしかないですかね?
181:名無しさん@編集中
09/08/10 19:11:09 EaCCpDvR
AVCHDは、音声マルチトラックをサポートしていないという理解で良い?
教えて、詳しい人
182:名無しさん@編集中
09/08/13 17:33:42 e03JoB7U
tsファイルからAVCHDにエンコードする方法を誰か教えて。
183:名無しさん@編集中
09/08/13 17:39:02 Cj1mGGDt
>>182
x264とか、HighProfile, Level 4.1、音声AC3で作ったmp4とかmkvをmultiAVCHDで読み込めばいいんじゃね?
184:名無しさん@編集中
09/08/13 18:12:59 jAnfji5d
てst
185:名無しさん@編集中
09/08/14 19:51:23 1frDw1J4
マジレス希望です。。。
MultiAVCHDでオーサリングしたんだけど、元のファイルサイズより小さくなってるのはどういう事?
1Gほどあったが600M位になってる。BDMVフォルダにできたファイルはとりあえず再生できてるし、
えらい早く作業も終わったので。こういうものですか?
186:名無しさん@編集中
09/08/14 20:15:13 1frDw1J4
失礼、、、もうひとつ。。。
SDHCカードに入れてDIGAで読む場合は、BDMVフォルダごとコピーなんだろうか。
それとも何かフォルダを作るの??
187:名無しさん@編集中
09/08/14 21:51:45 FVashxY+
>>185
ゴミデータが沢山詰まってるから。
188:185
09/08/14 22:40:20 1frDw1J4
>>187
マジっすか??ってほんとに??
さすがにここまで小さくなると不安で。
189:名無しさん@編集中
09/08/15 10:40:58 dheyxkam
>>186
SDだと、SD_VIDEO か AVCHD じゃないの?
190:名無しさん@編集中
09/08/16 04:04:45 EoaLG2o8
>>186
そこまで縮むとは思えないけど、音声がAC3化されてファイルサイズが縮んだとか?
まだ元ファイルが残ってれば、MediaInfoとかで確認してみるといいかも
SDカードに入れる場合は、SDカードのルートに「PRIVATE」フォルダを作って
そこにAVCHDフォルダを入れると認識されるらしい。
191:名無しさん@編集中
09/08/16 11:28:07 T63Va7iv
AVCHDファイルを作ったのですが
contなどの再生補助ファイルも作る方法はありませんか?
contないと一部の機器で再生できませんよね…
192:186
09/08/16 21:35:18 corThiu8
>>190
容量が減ったのは気にしないことにしましたw
SDカード、早速試してみました。認識しました。ありがとうございました!
193:名無しさん@編集中
09/08/17 00:46:08 DlculmQA
元が無圧縮音声ならAC3にエンコードされてそれぐらい減っても不思議はない。
194:名無しさん@編集中
09/08/17 01:49:01 A+wWMEHU
>>191
contってAVCHD Liteで使用するファイルでしょうか?
できたばかりの規格ですし、対応しているソフトは少ないようで
ましてやcontファイルを作り出せるソフトに心当たりがありません。
AVCHD Lite用のソフトが出てくるのは、まだ先でしょうね・・・
195:名無しさん@編集中
09/09/07 18:27:29 gpjTEoq3
VIERAのSDメモリカードAVCHD対応は
デジタルビデオカメラが作ったフォルダ丸ごとコピー以外はほとんど駄目っぽいな。
URLリンク(tdrive.blog4.fc2.com)
196:名無しさん@編集中
09/09/08 00:36:35 puGG0JvM
>>195
こういうの見ていつも思うんだけど、VAIOプリインストール版の
PMBだけ万能ってのがムカつくわ。
ソニー以外のカメラも扱えるモジュール、さくっと配布すりゃいいのに。
197:名無しさん@編集中
09/09/08 01:46:53 0AneXmdM
管理情報のフォーマットを公開してくれれば、もっと楽なのに。
198:名無しさん@編集中
09/09/09 22:14:17 zPm5vLHz
NeroでVIERAなどで認識できる正規?のAVCHDフォルダを書き出せるのかな・・・?
URLリンク(bbs.kakaku.com)
199:名無しさん@編集中
09/09/10 01:09:46 8uxHPUnb
>>198
約5分のNero9で書き出したものがBRAVIA32F5のDLNAまたはUSB経由で再生可能だった。
200:名無しさん@編集中
09/09/10 02:01:42 srLKUp6/
AVCHDがサポートする字幕の形式が未だ良くわからないんですけど
どなたかわかる人おります?
201:名無しさん@編集中
09/09/13 02:28:29 3D/r0p0S
multiAVCHDで作成したAVCHDをDIGAで取り込もうとすると
日本語ファイル名が表示できず英数字のみの文字化けの
ようなファイル名となります。英語のタイトルなら問題ありません。
日本語のファイル名を読み込める方法があるなら教えて頂きたいです。
202:名無しさん@編集中
09/09/13 03:10:03 m+Vwxka+
いまいち自信ないけど、そもそもファイル名に
日本語を使っていいんだっけ?
203:名無しさん@編集中
09/09/13 14:16:30 GsdNGJli
SDカード経由だと日本語は確実に駄目だけど、
DVD経由の時はうまくいくときと駄目な時がある。
フォントの指定と、使った文字で違いがでる気がするがよくわからん。
204:名無しさん@編集中
09/09/13 22:00:18 m+Vwxka+
>>203
ごめん、俺は何か盛大に勘違いしているみたい。
知らないのにレスしちゃってスマンかった。
205:名無しさん@編集中
09/09/16 15:58:05 bZKvrryz
multiAVCHDでBD-R DLを焼いてみた。カット数は2000ほど。
PS3で再生できるのは確認できたけど、XMBメニューが01411.m2ts以降に割り当てられるようで、
そのあたりの動画が上書きされてしまう。どうしたものか。。。
206:名無しさん@編集中
09/09/17 11:30:58 b3nln3ln
マシンパワー的にお試しでやってみるにはちょっと時間かかりすぎるので、教えてください。
DivXのAVI動画(640*480)500MBをH.264のMP4に画質優先で変換するとファイル容量ってどんくらいになります?
207:名無しさん@編集中
09/09/17 14:30:20 iSP7tREf
元ファイルのDivxのAVI動画を無圧縮で50Mぐらいに切り出してやれば
およそ10倍検討でいいよ
208:名無しさん@編集中
09/09/22 14:12:47 w+qMXvC1
multiAVCHDで普通のm2tsファイル(mpeg4-avc)をavchd化する場合、
再エンコなしの無劣化変換ということで良いのでしょうか?
DVDのビデオモードをVRモードに変換するのと同じような変換と考えて良い?
209:名無しさん@編集中
09/09/22 14:26:24 ChXOHzN9
>>208
そだよー。
映像ファイルを元にAVCHDディスクを実現するのに必要な
ファイルの配置をしてるぐらいなもん。
フォルダ作って、ファイルを置いて
メモ書きにこのファイルはこんな名前でここにあるゾ、みたいな感じ。
210:名無しさん@編集中
09/09/22 14:48:45 w+qMXvC1
>>209
ようやく疑問が解けました。ありがとう。これでpcに保存してあるm2tsを、
BDに焼くことなく対応レコで再生できそうです。
(当方、日立DZ-BD9Hというavchd採用前の機種のユーザーで、
pcのBDドライブを持って無いのです・・。)
DVDやSDカードに記録したavchdファイルは、無劣化でavchdレコに
取り込み可能だと聞いたように思うのですが、それで間違いないですよね?
211:名無しさん@編集中
09/09/23 11:21:42 ll67v5ZV
>>210
それはレコ次第。
でも今はほとんど大丈夫なはず。
212:名無しさん@編集中
09/10/14 16:47:42 KFX3Y58M
下のソフトってカット編集した場合スマートレンダリングになるのかな?
それともフルレンダリング?
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
213:名無しさん@編集中
09/10/18 16:29:44 okzi1bvO
AVCHDって30pの規格は何故存在しないのでしょう?
実際には30pのカメラでも(30pの規格が無いので)60pで記録していると聞きます。
30pの規格が有れば、同じ画質でビットレートを節約できると思うのですが、どうなんでしょう?
214:名無しさん@編集中
09/10/18 16:48:04 eH+ksTro
BDの規格にも無いからなぁ。
215:名無しさん@編集中
09/10/18 20:00:08 +GmoyFHb
>>213
コマ間圧縮なんだから二コマ目はほとんどビットレート消費しないでしょ。無問題
216:名無しさん@編集中
09/10/19 00:02:09 Xgxg2aVC
よかったね
217:名無しさん@編集中
09/10/24 13:28:21 7YrWRO4l
インタレ保持のHD解像度H264をMediaCoderで作って、それを
multiAVCHDでオーサリングすると、フィールドオーダーがあってたり間違ってたりする・・・
x264で--nal-hrdを設定してるんだが、効かんのか、tsMuxeRで書き換えられてるのか
なにか対策方法あります?
218:名無しさん@編集中
09/10/24 22:32:51 5N5mzfxN
tsMuxeRのオプションあったw>multiAVCHD
いろいろやってみたけど、チャプタースキップすると駄目と判明。
自動チャプターだと、multiAVCHDが、ちゃんとIフレームの場所にチャプターを切っていないのか
219:名無しさん@編集中
09/10/25 20:26:06 Ub7FPm3t
USBタイプのH.264ハードエンコーダーってInstant Video To-Goしか無いんですかね?
HD画質のハードエンコーダーが欲しいのですが。
素人が手を出すには高過ぎて…。
220:名無しさん@編集中
09/10/25 22:00:56 FxLysyA1
PS3を使うやつがあったじゃないか
221:名無しさん@編集中
09/10/25 22:09:37 3jfnbg4i
>>219
いい物を紹介してくれてありがとう。
URLリンク(kakaku.com)
14800円より安いH264ハードウェアエンコーダーなんて知らないです。
↓から検索してみてください。
価格.com - ビデオキャプチャ スペック検索
URLリンク(kakaku.com)
222:名無しさん@編集中
09/10/25 22:21:57 3jfnbg4i
ちょっと買ってみようかと思ったけど、ダメだコレ使い物にならない・・・
Instant Video To-Go よくあるお問い合わせ 一覧
URLリンク(www.focal.co.jp)
Q:ワイド映像への出力に対応していますか?
A:いいえ、本製品は、4:3の解像度のエンコードに対応しております。
1920x1080や、1280x760などのいわゆるHDサイズのファイルをエンコードした場合には、
レターボックス(上下に黒帯が付いた状態)でのエンコードになります。
223:名無しさん@編集中
09/10/25 22:44:51 FxLysyA1
CUDA対応のビデオカードを買って、CUDA対応エンコーダーじゃ駄目なん?
224:名無しさん@編集中
09/10/25 23:11:58 3jfnbg4i
「CUDA対応エンコーダー」の無料のでお勧めありますか?
ちなみにMediaCoderは細かい部分にザワザワしたノイズが出て使い物になりませんでした。
225:名無しさん@編集中
09/10/26 01:14:55 vExC0FFA
誘導されてきました、お願いします
MTSの動画をaviutlでAVIとWMVに変換しようとしているのですが
動画情報は以下になります
URLリンク(gazo6.com)
1 MTS→AVI変換
コーデックをdivx6.8.5を使用して、圧縮しようとすると
認定プロファイルが1080高画質プロフィールでないと、以下のエラーが出ます。
「ビデオ圧縮に失敗しました。
画像サイズやフレームレートを適正に設定しないと
使用出来ないコーデックの可能性があります。」
サイズは「変更なし」「640×480」、フレームレートの変更はなしで
のHometheaterでのエンコ試しましたが駄目でした。
もう少し、例えば750kbpsぐらいのHometheaterでの圧縮をしたいのですが
なぜ1080高画質プロフィールでないと駄目なのでしょうか?
2 MTS→WMV変換
wmvoutplus.auoを使用してWMVに変換すると、音が崩れてしまいます。WMV変換をするにはどうしたら良いのでしょうか?
試したことは、MTS→1080高画質プロフィールでavi変換→wmv(これですとやはり再エンコは画像が汚い・・)
無音とwavを分けても、これをaviutl上ではエクスポート出来なさそうですし・・・
以上の2点をお分かりになればよろしくお願いします。
226:名無しさん@編集中
09/10/26 10:51:24 I14gWiV0
>>224
ハードまで買おうって人が、なんでソフトだけ無料なんだよw
227:名無しさん@編集中
09/10/26 15:25:32 /PSNN3x2
>>219
URLリンク(www.focal.co.jp)
228:名無しさん@編集中
09/10/26 15:44:18 TPskBX5N
>>226
買おうとしたハードはH264の再エンコカード。
CUDAなんて元々無料なんだから、お金かける気にはなれない。
229:名無しさん@編集中
09/10/26 15:56:11 TPskBX5N
>>229
なかなか良さそうなものですね。
でも対応OSがMac OSだけってのは・・・
書き出しフォーマット詳細
YouTube HD ビデオ:
ビデオ: H.264 メインプロファイル、最大 5 Mbps、最大 1280×720、最大 30 fps.
オーディオ: AAC-LC、ステレオ、128 Kbps、48kHz.
注意: ソースムービーが 1280×720 より大きい場合、1280×720 のアスペクト比に収まるよう保存されます。
解像度は 1280×720 か、それ以下に維持されます。フレームレートは 30 fps 、またはそれ以下に維持されます。
HD 720p
ビデオ: H.264 メインプロファイル、最大 10 Mbps、最大 30 fps で 1280×720 ピクセル
オーディオ: AAC-LC、ステレオ、160 Kbps、48 kHz
注意: ソースムービーが 1280×720 より大きい場合、1280×720 のアスペクト比に収まるよう保存されます。
解像度は 1280×720 か、それ以下に維持されます。フレームレートは 30 fps 、またはそれ以下に維持されます。
HD 1080p
ビデオ: H.264 メインプロファイル、最大 10 Mbps、最大 30 fps で 1920×1080 ピクセル
オーディオ: AAC-LC、ステレオ、160 Kbps、48 kHz
インプットフォーマット
AVCHD ビデオ、QuickTime、AVI、DV、WMV、MPEG-1、MPEG-2 プログラム/トランスポートストリーム
MPEG-4、MP4、M4V、H.263、H.264 AVC、Xvid、VIDEO_TS 及びその他
230:名無しさん@編集中
09/10/26 23:59:24 Sq8sENQQ
>>225
1.60fpsだから
2.AC3だから
もっと仕様確認汁 あきらかに調べ不足
231:225
09/10/28 05:19:11 C9aZQVEX
>>230
ありがとうございます。
ご指摘されてから、いろいろとググっては見たのですがイマイチ要領を得ません
> 1.60fpsだから
試しに動画を読み込む時に29.97で読み込んでフレームレートの変更無しで、divx6.8.5でのエンコードが可能でした。
または、そのまま読み込んで15fps<-30fps(1/2)で半分にしてもエンコード可能でした。
これはなぜに59fpsのままでは、divx6.8.5でのエンコードが出来ないのでしょうか?
> 2.AC3だから
これも動画を読み込む時に29.97で読み込むか、そのまま読み込んで15fps<-30fps(1/2)で半分にして
wmvoutplusでエンコードすると音声も乱れることも無くWMVに圧縮可能でした。
これもなぜに59fpsのままでは、wmvoutplusでwmvに圧縮すると音声が乱れたのでしょうか?
よろしくお願いします。
232:名無しさん@編集中
09/10/28 08:24:38 QnWDgx26
質問なのですが、multiAVCHDを使って動画を変換したいのですが、
問題があったため、x264.exeを終了します
というエラーが出て先に進めません
どうすればいいかご教示いただけると助かります
233:名無しさん@編集中
09/10/28 09:48:28 mgvqmH+D
窓からPCを投げ捨てる
234:名無しさん@編集中
09/10/28 22:23:36 bo1do0wc
DVのカメラからAVCHDカメラに買い替えたので、編集ソフトを物色中なんですが、
今現在、AVCHDのスマートレンダリングに対応している2マン以下のソフトは
PowerDirector 8 UltraとVideoStudio 12 Plusくらいですか?
235:名無しさん@編集中
09/10/30 00:42:56 ZNdp1KGy
multiAVCHDでオーサリングしたいんだが、PosterImageを指定するとチャプターサムネイルが作成されない。
Poster指定しなければサムネイル作成される。
しょうがないからPoster指定せず、作成されたフォルダのHDAVCTNに直接jpg放り込んでも駄目。
みんなPosterとチャプターサムネイルの両立できてる?
下でマルチポストみたいになってしまったのはスマン。
が、どうもmultiAVCHDの話は向こうではスレチ?みたいだし、1週間近く返信ないし。
スレリンク(avi板)
236:名無しさん@編集中
09/11/10 10:08:30 bXYNMzl/
>>3のOxygenの後継が
URLリンク(www.mirillis.com)
っぽいのだけれど、
なんか、旧版使っといたほうが良いことってあるの?
237:名無しさん@編集中
09/11/10 19:11:26 pVZE8wjT
AVCHD(最近撮影)とmpeg2(昔撮影)したものをPIPを使って同時に再生するような
映像を作ろうと思っているのですが(昔と今を比較するような動画)おすすめのアプリはあり
ますでしょうか?PCはphenom2 940be 4gb win7proです。
238:名無しさん@編集中
09/11/10 20:45:58 zJaYMnDR
Avisynthでスクリプト書いちゃえばWMPで
239:名無しさん@編集中
09/11/15 21:11:44 yqvLvN7o
教えて欲しいのですが、最近パナのAVCHDビデオカメラを買いまして、
編集できるソフトを物色しているのですが、大抵のAVCHD対応編集ソフトは
AVCHDの取り込みには対応していても、書き出しには非対応のものが多いようです。
これはなぜでしょうか?パナのビデオカメラに付属している簡易ソフトでさえ
カット・連結という簡単な編集ですが、ちゃんともとのファイルと同じAVCHD形式で
編集後保存できます。
ところが例えばプロ向けのAdobe Premiere Pro CS4なんかは、取り込みのみ対応で
書き出しには非対応です。なぜこれほどの上級者向けソフトがあえて非対応に
なっているのでしょうか。何か訳があるのでしょうか。
240:名無しさん@編集中
09/11/15 21:22:23 MCfkkts+
ソフト会社に問い合わせれば?此処で聞く質問じゃない
241:名無しさん@編集中
09/11/15 22:31:51 8tJpgWEG
ここで聞いてもいい質問だと思うけどな。
知らないから俺は回答できねぇけど。
242:名無しさん@編集中
09/11/15 22:35:30 qZiZmi+P
そうだな、総合って名を付けちまってるしな。
俺も知らないから回答できないけど。
243:名無しさん@編集中
09/11/15 22:37:23 H5Rd2Tw9
AV板向きじゃねーの
244:名無しさん@編集中
09/11/15 22:38:47 kd3mk2R6
所詮はAVCHDなんて、BDMVのおまけだからじゃね?
245:名無しさん@編集中
09/11/17 00:19:41 4RZIxYnz
>何か訳があるのでしょうか。
訳なんかあるわけが無いく、必要ない!
最終的にBDMVにするか?
DVDにするか?
はたまた非圧縮などでホストプロに持ち込む
プロユースでは
そもそもAVCHDはPanaとSonyがBDが普及する前に
苦し紛れに画策した企画だけに世界規模で見たら
AVCHDは田舎企画であるが、世界中を席巻している
ビデオカメラのメーカーだけに天下のアドビも
否応なしに読み込みに対応しただけの話。
246:名無しさん@編集中
09/11/17 01:28:56 mW7JR4ew
おまけというか、AVCHDはストリームに関してはBDの下位互換なんじゃないの?
247:名無しさん@編集中
09/11/17 04:57:35 sTeFSAev
つまり、AVCHDソースを劣化なしで保存したい場合、もっともポピュラーな形式は
BDMVということで、おーけー?
248:名無しさん@編集中
09/11/17 10:07:16 0YB8L20U
>>239
ソニーだと付属ソフトで取り込み、簡単なカット編集、
AVCHDディスクの作成やビデオカメラへの書き戻しが出来るけど
パナにはそういうソフトは付属してないん?
249:名無しさん@編集中
09/11/17 10:09:40 0YB8L20U
>>247
私はそう思います。
個人的には最近はBDレコに取り込み、
BDディスクにBDAV形式で書き出す事が増えてきました。
手軽さがいいなぁと。
250:名無しさん@編集中
09/11/17 11:35:02 ffNEDo1B
>>248
>>239にできるって書いてあるよ
m2tで保存して後から専用ソフトで書き出しってできるのかな?
認識さえできればの話だけど。
251:名無しさん@編集中
09/11/18 13:40:42 hJ4ntV9T
質問です。 AVCHDの記録時間を正しく認識できない理由って
何が原因でしょうか?
一週間ほど前、知人に AVCHDのDVDからDVD-Video変換を頼まれ、
引き受けたのですが、以下の症状です。
知人もその友人から譲って貰ったディスクらしいので撮影機種、
書き込みソフトは不明です。
現在は何とか変換を終え知人に返却したので手元にディスクはありません。
動画サイズFHD、22分程度の時間です。サイズは2.数G
PowreDVD8での再生時間:22分程度
GOM Playerでの再生時間:13分程度
TMPGEnc Authoring Works 4取り込み:6分41秒
TMPGEnc 4.0 XPress取り込み:6分41秒
PowerDirector取り込み:6分41秒
PowreDVD8以外はその時間以降の映像は見られませんし、
返還後の動画もその時間で終了しています。
チャプターは2カ所有りましたが、8分位と15分位の場所でした。
ただ、XMedia Recodeは6分41秒と認識されるのですが、
変換を行うと最後まで変換されていました。
進行表示は6分41秒で100%となりますが、その後100%表示のまま
22分過ぎまできちんと変換できています。
少ない情報で解りにくいと思いますがお願い致します。
252:名無しさん@編集中
09/11/18 13:56:29 hJ4ntV9T
追記。
TMPGEnc等でソースを指定する際、
ACVHDディスクを指定、
ディスク上のm2tsファイルを指定、
HDDにコピーしたm2tsファイルを指定
いずれの方法でも結果は同一でした。
当方の環境です。
M/B:GIGABYTE GA-EP45-UD3R
CPU:Core2 Q9550@3.4G
Memory:4G (2G×2)
Video :GeForce 8600GTS
Drive:PIONEER DVD-RW DVR-212D (DVD-R)
Drive:PIONEER BD-RW BDR-203 (Blu-ray)
HDD:500G×4、1T×1
です。
253:名無しさん@編集中
09/11/19 01:02:54 AWLYsbdI
multiAVCHDってなかなか使い勝手いいなぁ。
これでBD焼こうとしてるんですが、メニュー画面にBGMはつけられますか?
それらしい選択箇所がなくて困ってます。
254:名無しさん@編集中
09/11/19 05:01:48 /9pZOLwP
無理
255:名無しさん@編集中
09/11/19 22:23:54 yrj+A/AZ
ビクターのHM200で撮影してPCに動画データだけ保存してました。
最近パナのBW570を購入したのでSDカードを使ってBDに保存しようとしたら
動画ファイルを認識出来ませんでした。
そこでmultiAVCHDでオーサリングしてみたら認識出来て
レコーダーにダビングは出来たのですが、
撮影日時がオーサリングした日時になってしまいました。
これをどうにか撮影した日時にしたいのですが
multiAVCHDで出来ますか?もしくはBW570で出来ますか?
詳しい方教えてくださいm(_ _)m
256:名無しさん@編集中
09/11/20 00:27:52 L0nDiv5J
ブルーレイレコなどからリップしたm2tsファイルって
チャプター編集してたりすると
192byteのパケットのタイムスタンプがおかしくなってて
メディアプレーヤーで再生する時に時間がおかしかったり
シークバーが変な風になったりするんだが
それってタイムスタンプを正常なものにしてやれば直るものだろうか?
そういうソフトが無いならちょっと作ってみようかと思ってるんだが
257:名無しさん@編集中
09/11/20 00:40:02 8xtLi13c
>>256
> ブルーレイレコなどからリップしたm2tsファイルって
そんな事できるんですか!? 教えてください!
258:名無しさん@編集中
09/11/20 13:45:43 Vpe0Yka3
手元にMOVファイルがあります。TMPGEnc + tsMuxeR でm2tsファイルを
作成し、 multiAVCHD でSTARTのときにディーガ用にSDカードに出力しました。
DMR-BW770で再生を確認しました。
次にビエラ用にSDカードに出力したのですが、TH-L37G1ではデータを認識せず
表示されません。どちらもPRIVATEフォルダの下にAVCHDフォルダを置いてます。
ビエラでmultiAVCHDを使って動画を再生させる方法、またはツールを教えて
ほしいのですが、よろしくお願いします。
259:258
09/11/20 14:00:20 Vpe0Yka3
追加。以下のようにぐぐると再生できたようなことが書いてあるのですが、
何か特有の設定があるのでしょうか?ディーガとビエラと何が違うのかも
調べているのですが、わかりません。
URLリンク(www.google.co.jp)
AE&url=http%3A%2F%2Fkakaku.digitallife.jp.msn.com%2Fmsn%2Fbbs%2Fbbs
.asp%3FPrdKey%3DK0000018924%26ParentID%3D10194251&ei=SSAGS_esEZiGkA
Wi8LzXCQ&usg=AFQjCNFNdpy6KGew73O6GuMYnsX_U0VvWA&sig2=MrYgfF_Wn0to4v
4Jiu3b_Q
260:名無しさん@編集中
09/11/21 15:16:24 wvLXDtY8
>192byteのパケットのタイムスタンプがおかしくなってて
>メディアプレーヤーで再生する時に時間がおかしかったり
>シークバーが変な風になったりするんだが
この解釈が正しいなら
>それってタイムスタンプを正常なものにしてやれば直るものだろうか?
で合ってるように思うが、188byteのTSファイルでもチャプター編集すればやっぱりズレるような気がする。
TSの詳細を調べてみてはいかがでしょう。結構面倒だったような記憶が。
261:名無しさん@編集中
09/11/21 17:47:30 /DoXYO37
>>260
なるほど、やっぱりそういう安直な話でも無いんですねえ
URLリンク(www.mpeg.co.jp)
この解説見ると特に他に時間に関係するものは無さそうだから
MEPG2データ本体をいじらないとダメって話になるのかなあ
それは面倒だ
うちの環境では再生時間異常が頻発するので何とかしたいのだが
262:名無しさん@編集中
09/11/21 20:42:52 wvLXDtY8
>MEPG2データ本体をいじらないとダメって話になるのかなあ
そりゃそうです。タイムスタンプって言ってもファイルのタイムスタンプではないですから。
PCRは100ms以下の間隔で挿入されているので、フラグをチェックしてPCRが入っている部分を拾い出し、
不自然に飛んでいる(つまりCMカットしたところ)場合は、直前のPCRに100ms
を加えた値をセットし、以降のPCRはそのPCRに対しての差を加えてやる。
さらにPCRがオーバーフローした場合の処理も入れる。
以上の処理をしながら別ファイルに書き出してやればいいんじゃない?
CMカット部分の誤差が出るので、正確な値にはならないけど。
263:258
09/11/21 21:38:18 ZCrD99sP
問題点がわかってきました。VIERAのSD認識の仕様のようです。orz
720x480の4:3のままエンコードすると認識せず
1280x720の16:9でエンコードすると認識しました。
そのかわり横長の画像になりますので、何らかの方法でサイドに黒を
つけて1280x720の画像をつくる必要があるようです。
DEGAは勝手にやってくれるのに、なんかスマートじゃないなあ。
264:名無しさん@編集中
09/11/23 18:15:51 3wTiyCkr
ハードによるAVCHDの再生支援て存在するのでしょうか。
グラフィックボードとか。
265:名無しさん@編集中
09/11/23 18:20:21 lZyNvbOk
存在する
OSから見れば.mp4でしかないので
266:名無しさん@編集中
09/11/23 18:33:03 3wTiyCkr
最近のグラボは特に記載がなくてもAVCHDにブーストかかってると思っていいのかな?
267:名無しさん@編集中
09/11/23 18:40:17 lZyNvbOk
再生支援はブーストじゃないよ
またハードウェア再生支援はプレイヤー依存だから
グラボが古いか最新かは関係ない
大昔のグラボでも再生支援はできるから
268:名無しさん@編集中
09/11/23 19:01:19 3wTiyCkr
再生支援てどういうことなんだろう
269:名無しさん@編集中
09/11/23 22:56:51 WSMYAhrU
Win7なら標準
XPならPowerDVDとかMPC-HCとか対応したアプリを使うしかない
270:名無しさん@編集中
09/11/24 00:52:26 Z1ZWeH/1
おおお
271:名無しさん@編集中
09/11/24 04:58:34 JqMjZSPy
>>268
グラボのCPU(GPU)を再生時に利用して
PCのCPU負荷を減らすんじゃないかな。
多分だけど、そんな感じだと思う。
272:名無しさん@編集中
09/11/25 01:48:08 XSpnAARC
ホント、低レベルなスレだな...
273:名無しさん@編集中
09/11/25 03:13:07 Visx7m+o
>>272
あなたが来るようなスレですしね
274:名無しさん@編集中
09/12/09 00:31:02 Qh3CXRdr
んあー!?
275:名無しさん@編集中
09/12/10 19:43:31 xLUCuI2C
なんでここ一気に寂れたんだ
276:名無しさん@編集中
09/12/11 00:51:10 imKrE9cT
2/3で肩のせのAVCHD欲しいっす
277:名無しさん@編集中
09/12/11 00:54:29 XAnuwvyU
AVCHDはいちいち変換しないと「実質的に」編集できないから
278:名無しさん@編集中
09/12/11 01:07:36 r/14HpvF
将来的にはどうにかなるんだろ?
279:名無しさん@編集中
09/12/11 01:18:11 QOQ8Nemb
需要があれば
280:名無しさん@編集中
09/12/11 08:32:22 k+PPY+g1
multiAVCHDでAVCHDをSDカードでなく「ディスク(BD or DVD)」で
DIGAのHDDに取り込みたいんだが、STARTででてくるボタンで作成しても
うまくいかん。
成功した人いますか?
281:名無しさん@編集中
09/12/11 14:47:45 FiSC/dtk
うちもdigaなんで興味ある。
nero9で作ったAVCHDなDVDは高速ダビングできるが、半数以上が再エンコ(--;)なる
ので、multiAVCHDなにかこつあればご指導のほどよろしくお願いします。(..)
282:名無しさん@編集中
09/12/11 18:01:45 DCZ4Xo0L
>>280
「ディスク(BD or DVD)」って「光学メディア用AVCHD(DVD-R/RW or BD-R/RE)」のことか?
その下の「ブルーレイ BD-R/RE ディスク用」でやってみれば?
REに焼いてDIGAに持っていくとか
283:名無しさん@編集中
09/12/12 09:19:52 MmSkwhAZ
>>282
いや、BD-REだと再生オンリー(BDMV?)でHDDで取り込めないのです。
281さんの言うとおりAVCHDだと取り込める。
SDカードを余分に買う気にならないし。
multiAVCHDにボタンがあるということは「できる」か「将来できる予定」の
どちらかだと思うのですが。
284:名無しさん@編集中
09/12/12 09:33:04 MmSkwhAZ
>>281さんの言うとおりAVCHDだと取り込める。
ごめん、AVCHDだと取り込めるはずということです。
SDカードへのAVCHD書き込みはうまくいく。
285:名無しさん@編集中
09/12/18 00:19:00 uCkmTs2S
Oxygen AVCHD playerでm2tsのファイルを再生したんですが
音がでません。これはどういった理由が挙げられるでしょうか?
教えていただけると助かります。
286:名無しさん@編集中
09/12/18 01:47:43 OQoe0OaB
無音のファイルだったんじゃないでしょうか
287:名無しさん@編集中
09/12/18 23:14:33 YMK6X2Se
フルHDビデオカメラになってソニーではパソコンでBDが作れるが
ビデオからUSB接続でレコーダーにコピーしてBDを作るのが一番簡単
ソニーBDレコーダーで出来るかと思ったが出来ないようですね
やはり松下HDビデオカメラと松下BDレコーダーのセットがGOODですね。
288:名無しさん@編集中
09/12/19 16:58:12 HafP9ev7
編集しないんならそれでいいと思う。
289:名無しさん@編集中
09/12/19 20:34:29 LtaKEJcp
>>288
松下BDレコーダーで編集してBD-Rにするのが一番簡単ですが
パソコンでタイトル画面とか作ってBDMV盤を作る方っているのですか?
290:名無しさん@編集中
09/12/19 20:52:44 pKF6/2X9
>>289
>>1から全部読んでごらん
291:名無しさん@編集中
09/12/19 22:01:11 PbfSEUdi
うむ
292:名無しさん@編集中
09/12/20 00:57:18 sB9Mj1kB
>>290
つまり・・・
フルHDビデオカメラになってソニーではパソコンでBDが作れるが
ビデオからUSB接続でレコーダーにコピーしてBDを作るのが一番簡単だけど
ソニーBDレコーダーで出来るかと思ったが出来ない
松下HDビデオカメラと松下BDレコーダーのセットがGOOD!
という事ですね。
293:名無しさん@編集中
09/12/20 01:01:17 sB9Mj1kB
パソコンでタイトル画面とか作ってBDMV盤を作ってる人って見たことないょ
無いと思うけど・・・
もしあったらリンクを示して!
294:名無しさん@編集中
09/12/20 01:33:48 1WyKXATl
いや俺作ってるけど… リンクって何よw
295:名無しさん@編集中
09/12/20 01:45:25 sB9Mj1kB
画像アップローダー[無料で画像うp]にアップして下さい。
URLリンク(deai-tv.com)
296:名無しさん@編集中
09/12/20 01:51:18 sB9Mj1kB
松下HDビデオカメラからUSB接続で松下BDレコーダーにコピーしてる所です
URLリンク(deai-tv.com)
コピーすると・・・
松下BDレコーダーにテレビを録画したのと同じファイルが出来る
それを編集してBD-Rにしてる(これが一番簡単です)
297:名無しさん@編集中
09/12/20 02:02:47 sB9Mj1kB
松下HDビデオカメラには、ソフト(HD Writer AE 1.5)が付属してるが
使う必要無。
まあ、ソニービデオは、USB接続してレコーダーにコピー出来ないので
仕方なくパソコンで編集してBD-R盤をつくるのでしょ?
298:名無しさん@編集中
09/12/20 02:07:39 sB9Mj1kB
パソコンで映像を編集するのも仕方ないならいいけど
テレビで見る場合、例えば50インチの場合
パソコン(17インチ画面)で映像を見ながら
編集をすると50インチで見る感じと違うんだよねぇ
まあ、50インチ画面を見ながら編集するならいいけど
299:名無しさん@編集中
09/12/20 02:23:06 sB9Mj1kB
松下HDビデオカメラ→松下BDレコーダーにコピーして編集後→BD-Rにコピー
BD-R→パソコンのソフトHD Writer でコピーして編集後→BD-Rにコピー
ソニーHDビデオカメラも同じ事出来るの?
300:名無しさん@編集中
09/12/20 02:40:16 zzgznBPr
キモイのが沸いてるな
301:名無しさん@編集中
09/12/20 02:55:59 G8x4xA00
なんか、違うスレに来たかと思った
302:名無しさん@編集中
09/12/20 09:22:56 I91kbPJ3
>>287
> ビデオからUSB接続でレコーダーにコピーしてBDを作るのが一番簡単
> ソニーBDレコーダーで出来るかと思ったが出来ないようですね
X90とCX7で出来てるけど、最近のはできなくなったの?
303:名無しさん@編集中
09/12/21 21:59:26 zrjD8v8d
ビデオカメラからUSB接続でレコーダーにコピーしてBDを作るのが一番簡単
BD 1枚3時間録画 200円
304:名無しさん@編集中
09/12/24 22:20:28 jnkU5/Sv
BDMV盤を作ってる人って見たことないょ
305:名無しさん@編集中
09/12/24 22:41:26 wU/hbxcV
multiAVCHDでググレばいくらでもいるだろ
306:名無しさん@編集中
09/12/24 23:44:18 rpVjnZ9i
カム撮りをmovie writerで。
307:名無しさん@編集中
09/12/25 06:25:22 R+C1NZvP
multiAVCHDってタイトルが文字化けするんだよな・・・ orz
フリーオで撮ったTSを使ったら音声が出なかった・・・
308:名無しさん@編集中
09/12/25 15:50:59 VJMu2yKI
書体を変えてみたら?
309:名無しさん@編集中
09/12/25 19:14:50 PE1u6Q3a
2バイト文字はアウトでしょ
310:名無しさん@編集中
09/12/25 20:17:19 5e4B84vC
こうなったら1バイトカタカナフォント(アルファベットの位置にカタカナが入ってる)を使うぐらいか
311:名無しさん@編集中
10/01/02 04:00:36 h9UEwg7S
フリーで 各種動画ファイルをmtsへ変換するソフトはないでしょうか?
編集機能はいらないです すでにあるファイルをmtsへコンバートするだけのソフトがほしいんですけど
312:名無しさん@編集中
10/01/04 18:03:19 sUefzLIa
mtsへ変換するソフト・・・
mtsと言うとビデオカメラの映像フォーマットでしょ
mtsをm2tsとかなら良くするけど
mtsにしてどうる?
313:名無しさん@編集中
10/01/04 23:33:10 cfhK84ej
>>312
テレビでSDカードから再生できるフォーマットがmtsだけなのでどうかなと
パソコン上の動画ファイルをmtsに変換してテレビで再生できたらいいなと思いまして
パソコンとテレビがあまりにはなれてるので直接接続ができないので
314:名無しさん@編集中
10/01/04 23:39:19 sL0AE6QC
ものすごいスキルがいるぞそれは・・・・
最終的にはこのスレで話題出してるmultiAVCHDだろうけど
そこまでいくのが・・・・動画ファイルっていろんな種類があるってことはわかってるのか?
315:名無しさん@編集中
10/01/06 04:46:12 jc7RThQ7
nero9でオーサリングしたAVCHDを記録したSDカードはSONYのブルーレイ(BDZ-RX100)で
HDD書き戻しできたし、VIERA(TH-50PZ700)でも再生できた。
multiAVCHDは正直敷居が高いのでこれでいいや。
316:名無しさん@編集中
10/01/09 23:28:09 24ntqWo2
multiAVCHDのメニュープレビューでサムネイルがうまく作られないんだけどh264だと何か制限ある?
h264+AACのmp4は駄目コンテナ変えてh264+AC3のm2tsも駄目
ただのmpegはOK
必要なものが抜けてるのかな
317:名無しさん@編集中
10/01/09 23:34:22 1RnZN4de
MeGUIで作ったh264+AC3のmp4でオーサしてるけど問題あったことないよ
うまくってどういうこと?
ログにエラーやワーニング出てない?
318:名無しさん@編集中
10/01/09 23:35:21 1RnZN4de
あーごめんプレビューか
文字しかでないのは仕様でしょ
オーサするとちゃんと画像出るよ
319:名無しさん@編集中
10/01/09 23:38:34 24ntqWo2
サンクスやってみる
320:名無しさん@編集中
10/01/10 05:14:05 Zl2k/oXh
multiAVCHDがAACをAC3にエンコする理由ってライセンス関係とか?
321:名無しさん@編集中
10/01/10 07:15:18 5xDvZmlb
>>320
BDMVオーサリングソフトだからでしょ
BDMVには規格上AAC音声はない
322:名無しさん@編集中
10/01/10 13:19:36 EtLRayiN
いまちょうど見つけて気になったんだけど、
URLリンク(japanese.engadget.com)
この機種の「MPEG4 AVC/H.264で1080i」ってAVCHDとはまた違うの?
1080pじゃなくて1080iって言うところがどうも気になる・・・
323:名無しさん@編集中
10/01/10 13:36:18 hg8zCIVV
>>322
AVCHDは記録フォーマットであって動画形式の規格じゃないぞ
MPEG4 AVC/H.264で1080iどころか1080pや720pでも「AVCHDじゃないMPEG4 AVC/H.264」はあるから
324:名無しさん@編集中
10/01/10 13:48:47 EtLRayiN
>323
THX。
ぜんぜん知らなかったよ。
Xactiとかの映像が「AVCHDじゃないMPEG4 AVC/H.264」だっていうのは知っていたけど・・・
今までのXactiって全部iじゃなくてpだったから、「1080i」ってだけでてっきりAVCHDかと思った。
325:名無しさん@編集中
10/01/10 13:59:25 hg8zCIVV
>>324
たとえば三菱ブルーレイレコのMPEG4 AVC/H.264だがAVCHDではない
あちらはAVCRECという規格
326:名無しさん@編集中
10/01/11 06:53:43 P+qGc6mZ
AC3に音声を変換してまた将来AC3がサポートされなくなった時に変換を繰り返していくと思うと怖いから
TSの変換前の音声抜き出して保存しておこうか・・・ほとんど意味ないのに一度気にしだすと止まらない
実際再編集すらしないと思うけど
327:名無しさん@編集中
10/01/11 08:38:38 IzES20iR
AC3がサポートされなくなるなんて、MPEG2がサポートされなくなるくらいありえないな
328:名無しさん@編集中
10/01/11 19:14:44 iE6uObz6
オーサリングしてBLデッキで見るなら再生互換性のよさはこんな感じなんでしょうか
1位 HDV→BD-RE
2位 HDV→BD-R
3位 AVCHD→ハイビジョンでDVDーR
画質はAVCHD→DVD-Rが一番良く出来るのでしょうか
最高設定で考えた場合
329:名無しさん@編集中
10/01/11 19:24:05 Y4H0txAr
ボーイズラブデッキ?
330:名無しさん@編集中
10/01/11 19:40:45 iE6uObz6
>>329
そうそう、BDデッキ
331:名無しさん@編集中
10/01/15 19:37:39 RwSj6Yj+
multiAVCHD でフォント変えて再起動で普通に日本語が使えてるけど、
ときどきファイル名でひっかかるな。
「芸」とか「ポ」がファイル名にあると正常に読めないのを経験した。
332:名無しさん@編集中
10/01/15 22:19:02 Ld4GE13c
何とかしてください
333:名無しさん@編集中
10/01/16 07:50:27 4rO7NptK
>>331
わたしも同じ経験をしました。「スポーツ」とかダメだから「ポ」だけ半角カナで凌いだけど、漢字はどうしようもないね。
Wikipedia - Shift_JIS
URLリンク(ja.wikipedia.org)
もうmultiAVCHDの仕様と思って諦めるしか。あるいは作者氏に対応依頼するか。
334:名無しさん@編集中
10/01/23 21:14:31 SIlFBmUd
2
335:名無しさん@編集中
10/01/24 06:48:41 1nQ3JAYL
ビデオカメラのmtsファイルの簡単な編集(結合、カットぐらい)をしたいのですが、
オススメソフトは何でしょうか?
カメラ(Canon HF21) の付属ソフトでその程度なら出来そうですが、そのソフト、ウチの環境ですと
起動中に落ちてしまい、立ち上がらないので(T_T)
336:名無しさん@編集中
10/01/24 11:27:50 CDV2qOEc
>>335
ものすごくめんどくさいけどtsMuxeRで一応できる。
UniteMovieでもできたが、うちの環境では不安定なファイルができて使い物にならなかった。
他にいいフリーソフト無いかなぁ
337:名無しさん@編集中
10/01/24 16:29:18 moqkuWQf
ものすごくめんどくさいじゃやだなあ
338:名無しさん@編集中
10/01/25 18:51:43 KCvqGrrv
【H.264】BD Rebuilder【1層化】
スレリンク(avi板)l50
339:名無しさん@編集中
10/01/25 21:47:07 0/xmeO8N
>>335
ビデオカメラのAVCHDはメーカー毎、機種毎に仕様が違うから、
カット編集程度でも、市販ソフトを使わないとかなり苦しい。
(市販ソフトでも、まともに扱えるのはVegasとEDIUS Neoくらい )
更に、スマートレンダリング出来るのはかなり高価なものになる。
(安価なソフトでスマートレンダリング謳ってるのは詐欺まがい商品)
付属ソフトをちゃんと動くようにしたほうがいいよ。
340:名無しさん@編集中
10/01/29 17:51:12 pcGjAbxj
>>335
ソニーか松下のレコーダーの安いのを買ったらどうだろうか。
341:名無しさん@編集中
10/01/31 17:26:35 VoYeOB0L
>>335
URLリンク(www.gigafree.net) から TSSniperをダウンロードすべし。
h264のm2tsファイルを再生しながら、カット編集や複数ファイルのマージができます。
342:名無しさん@編集中
10/02/06 20:05:10 9CYdNhS2
>>341
GOP単位でしょ?
微妙にゴミが残るよ
343:名無しさん@編集中
10/02/07 22:03:37 +3D2GUbF
YTO-604というDVDプレーヤで再生したいのだけど、AVIだと早送りはエンドまで見れるが
通常再生だと半分で止まってしまう。
仕方なくMP4で焼いたが認識しない。プレーヤー取説の対応形式はMPEG1/MPEG2/MP3/WMA/
非対応形式はDIVX/H264となっている。AVIは今までもXVDで再生できている。
ここでいう対応のMP4って何を指すの?ちなみに認識できなかったMP4はANYで変換し動画はMPEG4
、音声はMP3。数あるMPEG4の中で一番原始的で再生しやすいファイルってどういう設定にすればいいの
でしょうか?だれか教えて!RWは対応してないのでメディアがもったいない。
anyのエンコードメニューはXVID,MPEG4、H264の3つですが他のソフトにした方がいいのでしょうか?
344:名無しさん@編集中
10/02/07 23:06:31 +fvUqh0E
ここはAVCHDのスレなんでね…
345:名無しさん@編集中
10/02/08 00:35:29 edkvSwAJ
マルチうざすぎ
346:名無しさん@編集中
10/02/09 14:32:33 f60AM9C6
2015年にH.264が有償化するっつーけど何か影響あるかな?
347:名無しさん@編集中
10/02/09 15:57:04 TzYarwmy
いまだにGOP単位とかスマートレンダリングとか生きてんのかorz
コンテナにプレイリスト(再生位置情報)持たせれば物理的なデータ配置に
関係なくフレーム単位で再生をコントロールできると思うんだが・・・・・・
音声がAC-3なのもウザいし、いつだって家電屋の規格はろくでもない。
348:名無しさん@編集中
10/02/09 18:09:07 4WMk2KBw
>>347
AVCHD でも AVCREC でもその程度は規格にあるし家電は対応してる。
編集ソフト作ってるソフト屋がサボって対応しないだけ。
(パナのソフトは対応してるのが多い)
349:名無しさん@編集中
10/02/09 18:14:03 TzYarwmy
>>348
そうなのか、安心した。そろそろBDレコでも検討してみるわ。
高画質はどうでもいいけど、長時間はやっぱ魅力的なんだよね。
350:名無しさん@編集中
10/02/09 21:06:46 lUVpiNVo
>>347
> コンテナにプレイリスト(再生位置情報)持たせれば物理的なデータ配置に
> 関係なくフレーム単位で再生をコントロールできると思うんだが・・・・・・
ソニーのBDレコのAVCモードはそれに限りなく近い
351:名無しさん@編集中
10/02/09 21:37:47 7XT/CKe7
だから家電は対応してるっちゅーの
352:名無しさん@編集中
10/02/10 01:01:37 PfdYuyDK
どこかにAVCHDの仕様書ころがってないかな(汗
353:名無しさん@編集中
10/02/12 00:34:10 ZFRngPGC
パナソニック、1080/60p記録対応の3MOSビデオカメラ
-広角撮影や低照度撮影を強化した「TM700」
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
>1080/60p記録は、現時点ではAVCHDにおいて規格化されていないため
>独自方式となるが、AVCHD規格化に向けた作業も進めているという。 1080/60pが標準化されてPCでの再生支援も使えるようになったら案外
PCでの編集環境整備に一役買ってくれるのではなかろうか・・・
354:名無しさん@編集中
10/02/12 13:23:47 ROYqLMUd
編集っていうかPCでもメジャーなプレイヤーが AVCHD にちゃんと対応してれば
切り張り程度なら一々再エンコードいらなくなるんだけどな。
355:名無しさん@編集中
10/02/12 14:43:59 zQ72fhN3
>>354
意味わかめ