09/02/15 08:57:39 cfGzchwm
>>788
元からコピフリふりのやつだよ。
>>790
それHDVで録る意味ないんじゃ・・。
801:名無しさん@編集中
09/02/15 16:05:05 iBG6V62z
TDA4でタイトル画面出す前に動画挟む機能あるかな?
商品DVDだとよく企業ロゴとかであるじゃん
802:名無しさん@編集中
09/02/15 16:09:58 6EASqebe
あるよ 公式FAQ読んできなさい
803:名無しさん@編集中
09/02/15 16:10:36 iBG6V62z
>>802
あ?そうなの?ヘルプもう1回読んでみるか・・
804:名無しさん@編集中
09/02/15 17:39:27 SVSSbEqv
TAW4ってBDに焼くとき再エンコードするの?
805:名無しさん@編集中
09/02/15 19:01:20 iBG6V62z
ソースによるだろ
806:名無しさん@編集中
09/02/15 21:49:05 h23EY5ZU
TAD4で作ったBDのプロジェクトからDVD-Videoを作成する方法ってありますか?
807:名無しさん@編集中
09/02/15 22:00:24 iBG6V62z
TDA4があればできるだろ
808:名無しさん@編集中
09/02/15 22:27:32 h23EY5ZU
フォーマットを変更するとプロジェクトが初期化されてしまいます。
手順を教えていただければありがたいです。
809:名無しさん@編集中
09/02/15 22:32:46 iBG6V62z
ああ
何が聴きたいか分かった・・・
でもおれは知らんスマヌ
810:名無しさん@編集中
09/02/15 23:45:26 UFe8FVYc
トラックはドラッグ&ドロップできるので、それでやればいいような。
811:名無しさん@編集中
09/02/16 00:25:27 jfuMnfxX
>>808
BDのプロジェクトを開いて
目的の動画をクリップボードに保存
BDのプロジェクトを保存しないで閉じる
新規プロジェクトDVD-R VIDEO(北欧)
でペースト
保存して閉じる
これを地道に繰り返すしかないかも
812:名無しさん@編集中
09/02/16 12:29:25 rg+iukLE
それだと「プロジェクト」はまったく新規作成だと思うが。
質問者が聞いてるのと全然違うようなw
チャプター打ちもメニュー作成も全部手作業になるよね。
813:名無しさん@編集中
09/02/16 12:36:02 qxNNb40x
>>812
だなぁ・・・でも他のやり方わからんわ
814:名無しさん@編集中
09/02/16 12:36:25 qxNNb40x
>>812
いや・・チャプター打ちとカット作業は大丈夫だよ
815:806
09/02/16 18:20:06 JRVfE3m1
回答ありがとうございます。
あと、質問が分かりづらくてすみまんせん。
カットやチャプター打ちを省けないものかと思い質問しました。
上手い手段はなさそうですね…
816:名無しさん@編集中
09/02/16 19:13:25 qxNNb40x
>>815
だから俺の書いた方法でカットとチャプター打ちは維持されるって・・・
817:名無しさん@編集中
09/02/16 19:46:47 IcpYspsx
さすがにメニューは無理だよね?
818:名無しさん@編集中
09/02/16 19:49:45 qxNNb40x
だと思う
819:名無しさん@編集中
09/02/22 19:58:35 Jooor6f1
TAW4で書き込むと「バス上でI/Oエラーが発生しました。」とでるのですが、これはどうしたら回避できます?
820:名無しさん@編集中
09/02/23 00:26:08 v09hJb30
↓次で超能力者登場
821:名無しさん@編集中
09/02/23 01:06:06 ofNfjrAt
弊社サポートにご相談ください。
URLリンク(secure.pegasys-inc.com)
822:名無しさん@編集中
09/02/23 01:27:43 ddOVwA4g
要するにこのソフトを使えばtsを簡単にPS3で読めるBD-Rに焼けるってこと?
823:名無しさん@編集中
09/02/23 02:28:25 Zx3oTC6p
aac5.1chでやってみろよ
824:名無しさん@編集中
09/02/23 06:33:12 EDOo2ae1
819 です。
>>821
たぶん、サポートでは「却下」を言い渡されると思うので・・・
『64bit・ノート』で使っているので。。。
825:名無しさん@編集中
09/02/23 07:35:06 uDz1AJ5t
これって、PALをNTSCに変換できるの?
826:名無しさん@編集中
09/02/23 12:01:46 v09hJb30
再エンコすれば
827:名無しさん@編集中
09/02/23 13:19:55 OmBApHs/
>>825
できない
828:名無しさん@編集中
09/02/23 13:43:38 gcj1897w
TDA2のメニューテンプレートをロードしたら
操作してるうちにバグった(´・ω・`)
829:名無しさん@編集中
09/02/24 19:44:09 kETwEEjQ
TAW4なんですけど
メニュー作成
タイトル チャプター
のチャプター画面でサムネイルありとなしのチャプターを混在させることって出来るんでしょうか??
おなじく
4X3と16x9のチャプターメニュー画面を混在させることはできますか??
830:名無しさん@編集中
09/02/25 01:07:23 cmkc99PV
できない
ただし上は、サムネなしメニュー(テキスト選択)を作って
必要なところだけ後付けでサムネイルっぽい画像(動画)を入れることで
それ風に作ることはできる
831:名無しさん@編集中
09/02/25 01:18:31 HHWj6kOV
>>830
㌧
まさにそれやったわ・・・もう焼いちゃったけど
832:名無しさん@編集中
09/02/26 10:45:05 S7fuM4ey
久々にTDA2いじってみました。
そこで質問です
チャプターが全部で18あります。
トラックメニュー1枚上に全部表示させたいんですけどどうやったらできますか?
テンプレは10個までしかなくて、増やすことができません。
833:名無しさん@編集中
09/02/26 23:08:44 WU1WQkpi
TDA3以降を使えば解決します
834:名無しさん@編集中
09/02/26 23:09:50 jsGH27za
メニュ―作りが面白くてしょうがないな
画像取り込むとかなり汚いんだけどきれいなまま取り込む方法とかあるのかな?
背景にしたり、映像パーツにする時
835:名無しさん@編集中
09/02/26 23:47:46 WU1WQkpi
きれいに取り込んでください。
つか、ビデオ画像のキャプチャーならどう頑張っても「汚い」よ。
「きれい」に見えるのは動いてるからそう見えてるだけ。
試しに途中でポーズ掛けてみ?
それが実際の画質で、それをどう取り込んでもそれ以上きれいにはならない。
汚い画像をなんとかしてきれいに見せたいなら、
Photoshop等で加工すべし。
元の取り込み画像がきれいになる訳ではないが、
腕次第で、それっぽく見せることは可能。
836:名無しさん@編集中
09/02/26 23:52:20 jsGH27za
>>835
あ画像のことです
背景パーツを作る時もJPGがちょっと減色されるみたいでなんだかなーって思ってたんですけど
背景パーツをちゃんとサイズ守って登録しても
あとで背景編集→画像取り込みって出来るじゃん
じゃあパーツ登録する意味があるのかと???
でもプリインストールとかペガシス公式からDLしてくるのはきれいな画像ですよねぇ
837:名無しさん@編集中
09/02/27 00:54:42 kmW6JQz+
静止画も内部でMPEG圧縮するからね。
一枚絵にかける圧縮率としては高めだから、
あえて動画にして、最後をstillさせる方法を取ったりもする。
838:832
09/02/27 08:03:23 yBc4owCB
あざーす
新しいのも出てるみたいですし、そちら見てみます。
どもでした。
839:名無しさん@編集中
09/02/27 13:33:05 mN3QHL0k
セカンドライセンス料ってもっと安くならんかなぁ・・・
PC2台で編集したいんだが・・
840:名無しさん@編集中
09/02/27 18:36:59 LL4QK39c
>>837
そういう方法もあったのか
841:名無しさん@編集中
09/02/28 23:56:24 wrgXARE5
VideoStudioで作ったmpegファイルを読み込もうとするとフリーズするんだけど、
これは仕様?
842:名無しさん@編集中
09/03/01 09:44:34 ZdbOPh5j
メーカーに聞けよ
ここはサポートセンターじゃない
843:名無しさん@編集中
09/03/01 13:36:23 G17oLRRf
分からないんなら黙ってろ
844:名無しさん@編集中
09/03/01 13:39:36 wjtclz6C
>>843
そのセリフを言うあんたもわからないなら黙ってナ
なんでもいいから書いたら
ってことで俺がひとつ
VSで作ると必ず駄目なのか
VSで5分程度のmpegならフリーズしないのかどうか
あとTME持ってれば少しおかしいものでも正常なmpegにして出力できるよ
845:名無しさん@編集中
09/03/01 17:57:38 R5ErNWAK
仲良くしようぜおまえら
846:名無しさん@編集中
09/03/01 18:02:11 tvDAT1LG
とんねるずは90年前半までが神
それ以後は抜け殻
847:名無しさん@編集中
09/03/01 22:46:49 AMaU6ePI
どこの誤爆だよ
848:名無しさん@編集中
09/03/01 22:51:41 l8Egtunb
誤爆にもほどがあるなw
849:名無しさん@編集中
09/03/02 00:12:03 XOt7MBPu
>>844
なんか申し訳ない。
サポートに他社絡みの質問するのは気が引けて。
ちょっと試してみる。サンクス。
850:名無しさん@編集中
09/03/02 13:10:50 JMxoHKON
>>849
他社のソフトで作ったものであれ、
ちゃんと規格に従って作られているMPEGなら読めるのが普通。
特定の条件で読めなくなる、という事実があるなら
メーカーだって知りたいはず。
サポートに連絡すれば、読めないデータを送ってくれ
とか言われることが多い。
双方にとって益があるのだから、遠慮せず連絡すべし。
851:名無しさん@編集中
09/03/02 18:18:21 p67HWm/X
AW4
メニュー作ったけど
たまにアイコンの配置によってはカーソルで移動できないアイコンがあることがわかった
PCならクリックできるからいいけどレコーダーだと致命的だな
シミュレーション機能で確認するのは大事だな~
852:名無しさん@編集中
09/03/02 18:36:36 nDV91vKT
TV画面内に収まっていれば押せるはずだけど
>たまにアイコンの配置によってはカーソルで移動できないアイコンがあることがわかった
実際どんな場所だったのですか?
TDAでは無効領域が枠線で表示できたはずなので枠外にならないように配置できるはずですが
853:名無しさん@編集中
09/03/02 18:51:16 p67HWm/X
>>852
ちゃんとTV安全領域の中でした
タイトル タイトル1行 タイトル
タイトル2行
こんな感じでチャプターが3つ(文字のみサムネイルなし)
で真ん中だけ2行になってる
で真ん中だけどうやってもカーソルでは移動できなくなった
ほんとなぜだかわからない・・・・
ちなみに水平位置は自動吸いつきでぴったり(上で)あってました
854:名無しさん@編集中
09/03/03 17:50:35 RNLTEjTR
文字だけのメニューの場合、
長い文字列の間に短いのが混ざってると
カーソルキーの移動では短い奴にフォーカスが行かなくなる
ってのはよくあることだ。
対策は、
「テキストボックスのサイズをテキストにあわせる」を解除して
短いやつの横幅を適当に伸ばしてやりゃいい。
855:名無しさん@編集中
09/03/03 18:16:19 rdvER2Ro
>>854
おお!やっぱあるんですか・・・
>> 長い文字列の間に短いのが混ざってると
?これってどういうこと?
センタリング オン、文字のみ でたとえば
2009-0303
女教師エロエロ授業で失神
こういうのが飛んでしまったんだけど・・・
856:名無しさん@編集中
09/03/03 19:51:41 RNLTEjTR
その場合は
多分、左右のタイトルを縦に伸ばせば
いいんじゃないかな。
要は、どのタイトルの「箱」も
同じような大きさになってれば
ちゃんと移動してくれる(はず)。
857:名無しさん@編集中
09/03/03 19:55:12 rdvER2Ro
>>856
なんかね
その3つのタイトルの位置を変えたらうまく行ったので
それでもう焼いちゃったよ
あれからもうシミュレーションは必ず行うようにしてる
858:名無しさん@編集中
09/03/04 00:36:47 Fot/qOPM
「もう焼いちゃったよ」って
ものすごく
失礼なやつだな
859:名無しさん@編集中
09/03/04 00:38:53 IKE1oUv9
>>858
>>851
そもそもこの話題出すときにもう作り終わったって言ってるし
おれはめっちゃエエやつで失礼とか程遠いし
860:名無しさん@編集中
09/03/04 23:03:28 Fot/qOPM
めっちゃエエやつってw
>>855は何なんだよ?
「今後のために」原因究明&対策のアドバイスを求めてたんじゃねー?
単なるグチだったら「どういうこと?」とか聞き返すなよ。
861:名無しさん@編集中
09/03/04 23:04:29 IKE1oUv9
>>860
そうですアドバイスを求めてたんです
理由が分かってすっきりしました
862:名無しさん@編集中
09/03/06 18:40:56 P6UkTfeQ
TAW4で音声と映像のズレを直すことってできますか?ほんの0.1秒くらいだと思うんですが
音が遅れるんです
863:名無しさん@編集中
09/03/06 20:52:21 xweAMmnZ
全体的にずれてるなら直せる。一部ずれてるのは無理。
864:名無しさん@編集中
09/03/06 22:51:03 P6UkTfeQ
>>863
1タイトルが全体的にずれてます
でもそんなコマンドあったっけ??TAW4
いろんなビットレートのタイトルとかアスペクト比のタイトルを1枚のDVDに焼いたときに
真ん中あたりのタイトルでよくなります
これに懲りて最近では1タイトルごとにDVDに焼いてますけど
865:名無しさん@編集中
09/03/07 02:19:44 YyEjJeAI
>>864
カット画面の音符マーク
866:名無しさん@編集中
09/03/08 01:40:33 vo6GmcM3
この素人どもがwww
867:名無しさん@編集中
09/03/08 01:52:30 WOf7pb9h
>>865
㌧
っていうかその画面いったらノーマライズ機能もあったとわ!!!!
何枚か焼きなおそうかなって思ったわ;;;;
868:名無しさん@編集中
09/03/08 12:24:03 HQQFPESF
BD-MVのチャプター上限数いくつだ。
DVDをBDに大量に突っ込みたいのだが、99個までエラーが出る。
タイトル数は、上限999個と、玄光社のブルーレイオーサリングという
本に書いてあった。チャプター数の記述がない。
869:名無しさん@編集中
09/03/08 13:10:18 cVNTHQk7
日本OK
870:名無しさん@編集中
09/03/08 13:46:41 5gD7Lr/2
>>869
日本語なのでOKですと言う意味か
日本語で無いので正しい日本語にしなさいという意味なのか?
871:名無しさん@編集中
09/03/08 14:08:36 i5OOXjqK
後者だろ
872:名無しさん@編集中
09/03/08 14:20:55 0RRGnMzU
WBCの結果
とかそんな話では
873:名無しさん@編集中
09/03/08 14:39:15 0cOHSUzP
日本が勝つと桶屋が儲かる
874:名無しさん@編集中
09/03/08 14:48:14 al/LWzDt
TDAだけでなくTDNもOKですか?
875:名無しさん@編集中
09/03/08 15:42:05 4gbzcUMm
TDLもOKです
876:名無しさん@編集中
09/03/08 21:52:04 cVNTHQk7
>>870
>>871
ワロタ。
そもそも日本語OKじゃなくて日本OKなので、
俺が日本語OKじゃないかと思うんだが。
877:名無しさん@編集中
09/03/08 22:52:17 BRaKD3NF
aviにsrt字幕を焼き付けたいんだけど
シミュレーションでは字幕が表示されてるのに
焼き上がったファイルは字幕が焼き付いてないよ~~
なんでだ?
878:名無しさん@編集中
09/03/08 23:00:50 WOf7pb9h
>>877
そういうもんだよ
DVD-R VIDEOの仕組みを調べればわかる
字幕ファイルは別に設定されてて画面に焼きついているわけじゃないよ
879:名無しさん@編集中
09/03/08 23:05:05 BRaKD3NF
つーか
そういう機能はないの?
Divx出力では字幕焼付けできないん?
880:名無しさん@編集中
09/03/09 10:50:26 JOCDg98/
価格.comの掲示板みて思ったけど
AVHDの動画ってH264のまま焼けるの?
読み込みだけだよね
TME3だと結局MPEG2形式に変換されてブルーレイに焼く事になるんだよね
881:名無しさん@編集中
09/03/09 11:58:30 L640Cp8m
>>879
その機能は
エンコードし直しになるから
エンコーダ使え
882:名無しさん@編集中
09/03/09 12:47:23 eNuutO2i
>>878
いやDivxファイルに出力してるだけ
でも作業途中ちゃんと字幕読み込みも出来るし編集も出来て
シミュレーションで表示されるって・・・
あの字幕編集はどういう時につかうんだろ
883:名無しさん@編集中
09/03/09 12:49:48 MfSG4Wii
ペガシスのサポセンは親切だから聞いてみたら?
884:名無しさん@編集中
09/03/09 13:40:35 eNuutO2i
最初のコース選択でDVDを選んだら字幕付いたけど
字幕の位置微調整できないし
いい点は2行の頭揃えてかつ中央配置が当たり前に出来る事
これが出来るエンコーダーはGOMぐらいしか知らない
Divxにも字幕焼けるといいのにね
少なくとも操作上では出来そうに見えるし
885:名無しさん@編集中
09/03/09 23:23:02 A0+Qg74f
GOM入れてないからしらないが、今はエンコーダも内臓してるのか
886:名無しさん@編集中
09/03/09 23:48:54 //O587V0
何か使い方間違ってるよーな
TAW/TDAはあくまでオーサリングソフトだし
887:名無しさん@編集中
09/03/09 23:53:59 MfSG4Wii
うん他のペガシスのソフトでできるんだろうきっと
888:名無しさん@編集中
09/03/10 16:57:20 6GZ/4ZWM
TMPGEnc Authoring Works4の体験版を使い書き込み作業をしました。
書き込みメディア:DVD-RW 一層
メニューなし
以下のものを一層向け容量調整にて書き込みました。
一枚目:8813MB → 書き込み後容量 3.97GB
二枚目:8814MB → 書き込み後容量 3.31GB
となったのですが、ほとんど書き込み量が変わらないのに書き込み後の容量がこれほど変わるのはなぜなのでしょうか?
あと、不思議に思い、もう一度同じものを書き込んでみたら、
今度は、一枚目:8813MB → 書き込み後容量 3.25GB となりました。
二枚目は変わらず。
うまく容量調整ができないのはなにが原因なのでしょうか?
設定はいじっていません。
正常に容量調整がされると、どの程度に圧縮されますか?
889:名無しさん@編集中
09/03/10 18:30:13 yvPmmhqM
ソースが何で作ったどんなファイルかも書かずに
一体何を答えろと
890:名無しさん@編集中
09/03/10 20:04:50 6GZ/4ZWM
>>889
すみません、そうですね。
ネットで落としたMP4の動画ファイル16個をMediaCoderで、
コンテナ:MEGA-PS
ビットレート 約2700kbps
時間:約1448秒
ビデオ:MPEG-PES
解析度 720×480
フレームレート 29.97fps
オーディオ:AC-3
ビットレート 224kbps
周波数 48000Hz
チャンネル 2
にエンコードし、ファイルを8、8に分けて書き込みました。
視聴は普通にできるのですが、同じものを同じように書き込んだにもかかわらず書き込み後の容量が一致しなかったため質問させていただきました。
先程まで、五回ほど一枚目、二枚目共に書き込んでみたところ、
一枚目:8813MB→3.25GB
二枚目:8814MB→3.31GB
としかならなくなったみたいです。
初回の一枚目の3.97GBというのが不具合で書き込まれたんですかね?
今となっては、どう書き込んで3.97GBになったのか気になるばかりです・・・
891:名無しさん@編集中
09/03/10 20:07:14 9hrG2TiO
>>890
いえ それはきっとあなたの操作ミスだとおもいます
以後その症状が怒らないわけだから問題なし
892:名無しさん@編集中
09/03/10 20:39:43 6GZ/4ZWM
>>891
たぶん、そうですかねw
あと最後に一つお聞きしたいのですが、TMPGEnc Authoring Works4のDVD Video作成の際の一層DVDメディア向けに容量調整とは、容量調整目標サイズの4393.08MB付近には調整されないのは仕様なのでしょうか?
893:名無しさん@編集中
09/03/10 21:05:25 RIF8fkdW
TSファイルをカット編集までして保存すると.tda4って拡張子になるんだけど、
これって他のソフトで再生出来ないんだけど・・・。
必要な部分だけ保存しておいて、ディスク容量分溜まったら焼きたんだけど、
それまでTDAW4でしか見れないの?
アナログレコからの乗り換えだからなんか使い方が間違ってる気がするんだけど。
894:名無しさん@編集中
09/03/10 21:06:09 RIF8fkdW
すみません、ageちゃった。
895:名無しさん@編集中
09/03/10 22:29:33 VKOIdEkY
プロジェクトファイルを再生できる訳無いだろ常識的に考えて
896:名無しさん@編集中
09/03/10 22:52:10 9hrG2TiO
>>893
あたりまえだろ・・・・
897:名無しさん@編集中
09/03/10 23:33:56 RIF8fkdW
>>895-896
やっぱり・・・。どうすればいいの?
メニューとか作る前に再生したいんだけど。
898:名無しさん@編集中
09/03/10 23:36:11 9hrG2TiO
>>897
それは簡単
1タイトル毎にタイトルなしで書き出しをしてそのファイルを保存しておく
それが4.4GB貯まったらファイルを読み込んでメニューつけて焼く
おれはそうやってるよ
899:名無しさん@編集中
09/03/10 23:36:58 9hrG2TiO
>>898
まちがえた
× 1タイトル毎にタイトルなしで書き出し
○ 1タイトル毎にメニューなしで書き出し
900:名無しさん@編集中
09/03/10 23:46:09 RIF8fkdW
>>899
ありがとう・他にソフト買わなきゃ行けないのかと思った。
やってみます。
901:名無しさん@編集中
09/03/11 08:44:59 NngemzmM
>>898
それわからんけど、いちいち書き出すの面倒そうなんだが普通にプロジェクトに
新しいクリップとして追加してったらだめなの?
902:名無しさん@編集中
09/03/11 08:50:11 Imxmt+uf
TME持ってたらさ
そっちでMPEG2書き出しして1つのファイルとして保存しておけばいいんだけど
こっちは買ってないのかな?
プロジェクトファイルの保存だと元データの移動が出来なくなるよ
(移動したら参照ファイル先がなくなちゃう)
903:900
09/03/11 09:53:24 O1lvj0LH
>>902
↓ジェロがPCで録画してることを知る
↓PCショップの人にHDUSFとこのソフトを勧められて買う
↓アナレコのように自由にコピー出来ないことを知る
↓幸い私の買った物は神ソフトが存在して自在に出来ることを知る
↓試行錯誤してなんとか神ソフトで録画出来るように
↓なんか歌番組だと画質が悪いことに気付く
↓TSファイルは扱いづらい(重い?)ことを知りちょっと後悔する
↓東芝のレグザだと苦労いらずっぽいことがわかり欲しくなるけど主婦なので我慢する
↓カット編集画面で人が動くとさらにグニャグニャで汚い画像になって凹む
↓ここの方達の書き込みで拡張子.tda4は、ただの編集行程の設定ファイルだと気付く
↓>>899さんに教えてもらった方法で書き出したら軽くなって綺麗に!びっくり
↓1440×1080→720×480になったことに気付く
↓720×480はSD画質というDVDなどの企画サイズだと知る
もっと綺麗に残せる気がする・・・と試行錯誤中です。
なので元データの移動云々は関係ないって認識で良いんですよね?
904:名無しさん@編集中
09/03/11 10:07:45 Imxmt+uf
>>903
↓1440×1080→720×480になったことに気付く
↓720×480はSD画質というDVDなどの企画サイズだと知る
イヤー俺には何をいってるのか理解できないわ
どうやら俺のレスがおかしかったようなのでとりあえず
あやまっておくわ
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ _ノ ヽ、_ \. ごめんだお
| o゚⌒ ⌒゚o |
\:::: (__人__) :::: /
/ ` ⌒´ \
| )
. | | . . / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
905:名無しさん@編集中
09/03/11 10:38:28 O1lvj0LH
>>904
すみません。これまでの過程を書いただけです。
なんか私が誤解しただけなような・・・。
TMEは必須なら検討したいけど、TMA4でもカット編集出来るので高くて手が出ないです。
すごく便利になるのかな?今東芝のアナレコ使ってるんだけど。
906:名無しさん@編集中
09/03/11 11:32:58 odomiMgu
アナレコ使ってるんじゃ現在はHDのまま再生する手段はないってことでしょ?
テレビはHD?
HD映像を再生したいなら、レグザ買うか、安く済ますならバッファローのLT-H90でも買うかすれば?
もしくはブルーレイドライブと再生環境作る。
907:名無しさん@編集中
09/03/11 12:12:38 uA+N5pDc
>>905
TAW4で編集ができるといっても
それはいわば非破壊編集というやつだ。
元の映像に手を加えるわけではなく、
編集ポイントを記録するだけ。
で、非破壊編集ではなく、
本体のビデオデータを編集した上で保存したいなら
TMEを使うのが本来の使い方。
898が書いてるのは、VIDEO_TSフォルダからでも
TAWがソースとして読み込めるのを利用した
TME代わりに使う「本来の使い方」ではない方法。
一つのMPEGとして出力したいなら TMEを買え。
ちなみにTAWでも出力フォーマットにBDMVを選べば
HDのまま出せると思うが?
>>903を見たところDVD-Videoフォーマットで出したんだろ。
再エンコードが掛かるから、かなり待たされたんじゃね?
908:名無しさん@編集中
09/03/11 13:21:24 O1lvj0LH
>>906
保存用は東芝のアナレコXS-38でしてます。orz
テレビは日立のL37-XR01ってHDD内蔵のフルHDを買ったので撮って消しに使ってます。
後で知ったのですが、液晶テレビでアナログを再生するとすごくぼやけてorz気分になりました。
東芝のZ7000を買えば良かったんですよね・・・たぶん。
それか東芝の今のデジレコだとアナログでもある程度綺麗に見えるんですよね・・・たぶん。
板違いを脱線しまくりですが、LT-H90調べてみます。たぶん買えないけど。
ちなみに、ここでお訊きするまでは、TSファイルをPCの再生ソフトで再生してました。
重くて汚かったので何かが間違ってると思ってました。
>>907
おっしゃるとおりVIDEO_TSフォルダで書き出されました。
再エンコードなんですね、やっぱり。だから軽くなった?
勉強不足で非破壊編集の意味が解らないけど、TMEは私の場合買うべきみたいですね。
買うことにします。
909:名無しさん@編集中
09/03/11 14:21:52 Imxmt+uf
ますます分かりませんが
↓PCショップの人にHDUSFとこのソフトを勧められて買う
って事でpcに録画してるんじゃないの
で地デジ(コピガなし)読み込みでブルーレイ書き出しでやればってのが>>898の方法とちがうの?
>>898さんは4.4Gなんて書いてるけどここは読み飛ばしてブルーレイ方式で作成してさ
容量がまとまったらそのデータをいくつか読み込ませて
メニューつけて作成してブルーレイに焼けばいいんじゃないの?
東芝のアナレコはブルーレイにしないでDVDビデオにしてもいいし
ブルーレイ用ソースとして保存してもいいんじゃないの
ちなみにtme3.0はかなり安く,5千円ちょっとで買えるみたいよ(価格.comみてみて)
910:名無しさん@編集中
09/03/11 14:23:52 7lXqQLW8
>>902
そうそう移動したりファイル名変更したりできないから
書きだしてしまうほうが楽
4は再エンコしないから2度目は早いよ
911:名無しさん@編集中
09/03/11 14:42:43 uA+N5pDc
>>908
あ~非破壊編集云々は、一番最初に書いてた
「.tda4って拡張子」云々の件だから気にしないで。
一度VIDEO_TS等でオーサリングの出力を行ったら
また別の話になるんで。
繰り返しになるが、TAWでも出力フォーマットをBDMVにすりゃ
再エンコなしでHDのまま出せるし、それを素材にすることもできるはず。
>>909 も書いてるけど。
でも、取り扱いが楽なのはTMEの方。
オススメもTMEの方。
で、いまやってる話は
> ↓PCショップの人にHDUSFとこのソフトを勧められて買う
の話だろ?
関係のないXS-38の話題なんか出さない方がいいよ。
話が混乱する。
912:名無しさん@編集中
09/03/11 14:50:52 7lXqQLW8
長文ウザイ
3行にまとめろ
913:名無しさん@編集中
09/03/11 15:08:18 O1lvj0LH
>>909,911さん
余計なことばかり書いてすみません。
今はPCで試しに保存してます。
PC録画を本格使用出来る知識がまだないのでので、アナレコも使ってるってことです。
ブルーレイ方式なんですが・・・
新規プロジェクトを開始する→ファイルから追加する→(録画したTSファイルを選択)→
プロキシー今回は作成しない→(カット&チャプターで編集)→OK→(メニューを作成しない)→書き出し
で、VIDEO_TSの720×480で書き出されました。どこか選択間違いをしたんですよね?
ぜひブルーレイで保存したいです。まだ持ってないですが。
>>912さん長くて余計な話ばかりですみません。
914:名無しさん@編集中
09/03/11 15:24:12 cULqcuDh
>>913
プロジェクト作成前に「BDMV」と出力形式を選択する必要があります。
残念ながら「DVD-Video」で作成したプロジェクトを「BDMV」にする事はできないので
編集は最初からやらないといけない。
あと、TAW持ってるならTMEはダウンロード優待版が\4,480-で買えます。
915:名無しさん@編集中
09/03/11 15:33:21 O1lvj0LH
>>914さん
マニュアルほとんど読んだのにスタートページの右上に今気付きました。
ありがとうございます。ちょうど優待販売のページ見てました。これなら買えます。
あとは再生が重いだろうから何とかしなくちゃ。
みなさん、ありがとうございました。
916:名無しさん@編集中
09/03/11 19:58:44 dzCLQ+AF
なんか微笑ましいというか、懐かしいというか…
千円、二千円のことでいちいち懐と相談していた頃が俺にもあったよな。
今、よく分からんけどとりあえず買ってから考えようって
そういうやり方でタンスを占拠してるゴミがまるで俺自身の残骸だ
>>915
何も助けてあげられないけど、がんばって。
917:名無しさん@編集中
09/03/14 09:41:10 QTV1r0uA
TDA3の正規ユーザーなんだけど、
最終ver出てる事を知らなかったんだけど、今はもう落とせなくなってない?
正規ユーザーなのに落とせないってなんだかな~
これって、金払ってWorksにverUPしろってことか・・・?
918:名無しさん@編集中
09/03/14 09:46:50 DcUcmt/H
ユーザー登録してれば落せるだろう
少しはソフト使えるようになれよ
919:名無しさん@編集中
09/03/14 11:33:56 n0PvAxfN
ダウンロードページのどこかに、[販売終了製品]ていうボタンがあると思ったケド?
920:名無しさん@編集中
09/03/16 08:22:26 JfIby4bW
このソフトって、動画の調整(明るさ・色など)は出来ますか?
サイト見ても載ってなかったもんで・・・
921:名無しさん@編集中
09/03/16 09:05:46 fF7J3rA6
コントロールパネルの画面-詳細からグラボの設定をいじるか
デスプレイの取説読んでみればいいんじゃね
922:名無しさん@編集中
09/03/16 11:37:00 94SpeTMW
>>920
色や明るさを変えるためには再エンコードが必要。
このソフトはオーサリングソフトであって、
ユーザが設定をいじれない簡易エンコーダしか入ってない。
中身をいじりたいならエンコーダ = TMPGEnc を使え。
923:名無しさん@編集中
09/03/17 13:44:19 cTpzwX8c
>>922
>>920です。
ありがとうございました。
TMPGEnc調べてみます。
924:名無しさん@編集中
09/03/17 19:21:07 Wo8FNPKq
このソフトもTMPGEncなんだが……。
925:名無しさん@編集中
09/03/18 03:16:12 vRfvo1GX
ちがうよ。
926:名無しさん@編集中
09/03/18 04:04:03 q4+Bkv2g
違わないよ。ここの製品名のカタカナ読んでみ。
URLリンク(tmpgenc.pegasys-inc.com)
927:名無しさん@編集中
09/03/18 10:00:55 18PC6oe9
>>922の書き方が悪いから>>924-926みたいな流れに。
スレリンク(avi板:3番) にあるように、「TE4XP」て書けば・・・
928:名無しさん@編集中
09/03/18 10:38:28 1XahTT9b
>>926
URLリンク(tmpgenc.pegasys-inc.com)も読めば分かるが
エンコーダの方の名前が「ティエムペグエンク」で、
こっちは「ティーエムペグエンク オーサリングワークス」が名前。
「TMPGEncシリーズ」で
それぞれの「ソフト名」は
TMPGEnc
TMPGEnc Aughoring Works
TMPGEnc MPEG Editor
「4XP」はあくまでもバージョン名だな。
昔は「2.5」とかだった訳で。
929:名無しさん@編集中
09/03/18 10:39:44 1XahTT9b
うぉ
スペルミスが二ケ所もw
930:名無しさん@編集中
09/03/18 11:23:32 vRfvo1GX
そもそもTMPGEncってのが何の略だか考えてみれば単独でTMPGEncと書いた場合エンコーダのことを指すのは自明。
うしろにMPEG EditorとかDVD Authoringを付けて初めて別の製品名になる。
>>924,926みたいなのが出てくるってのはそれだけ最近使い始めた人が増えたということなんだろう。
931:名無しさん@編集中
09/03/19 09:08:09 SxGnFc4I
ここは何のスレだと思ってるのかね?
負け惜しみするなカス
932:名無しさん@編集中
09/03/19 11:44:47 GJa1gjCC
春だねぇ
933:名無しさん@編集中
09/03/19 17:02:41 r9Um9QYh
神 TMPGEnc
糞 TMPGEnc Aughoring Works
ですよおまえら
余計なもの作らんでもいいのに
934:名無しさん@編集中
09/03/19 17:06:34 OfD/vhGF
TAW4でもエンコードするし・・・
てかどうでもいいじゃん
なんか市販のタイトル画面とかチャプタ画面をキャプチャーして背景にセットして
(文字空白+ピリオド)で透明のアイコン作って絵に重ねて
どれだけ市販の品に近づけるかに最近ハマってる
時間かかるけど
935:名無しさん@編集中
09/03/19 18:08:20 woW4KUgD
そして>>922に戻る
以下、無限ループ
936:名無しさん@編集中
09/03/20 00:09:09 Z2sTe/1p
未だにTDA1.5を使ってる俺は少数派ですか
937:名無しさん@編集中
09/03/20 01:55:59 YDM/1mrk
>>930
TMPGEnc
のTは何?
938:名無しさん@編集中
09/03/20 02:29:02 8+H1rQCb
>>937
URLリンク(ja.wikipedia.org)
939:名無しさん@編集中
09/03/20 09:38:39 YDE7c2wv
津名魅 Mpeg Encoderだろ
940:名無しさん@編集中
09/03/20 09:51:20 dHnb1Pp1
TeMPoraryG-spotEncoderだろ
941:名無しさん@編集中
09/03/20 12:05:00 U6FmmcEU
>>936
たまには二層使えよ
942:名無しさん@編集中
09/03/20 19:34:24 hBj5vMKW
>>936
ナカーマ
2.0以降は体験版で「おぉーすげー」と感心するだけw
搭載ドライブは2層に対応してるし、そろそろ買い換えようかなぁ
943:名無しさん@編集中
09/03/20 22:46:02 kRkKwqtT
俺は1.6から4.0に飛んだよ
ちなみに1.xのプロジェクトは3移行では開けないから困る
いやそもそも2で開けたのかも知らないけど
944:936
09/03/21 00:55:41 whTnDrFj
>>941
あんまり二層の使い道がなかったんで今までずるずると1.5で済んでた。
>>942
まさかナカーマがいるとはw
俺もBDドライブ買ったんで潮時かなー
>>943
俺プロジェクトの保存自体あんまりしてないからそれは別にいいかな。
4.0にして快適になった?
945:名無しさん@編集中
09/03/21 01:23:41 NXlCMMQi
>>944
字幕入れたくて3を買おうと思ってぐずぐずしてたらBDドライブ買っちゃって、
TDA待って4が出てすぐ買った、という次第
基本的にCMカットしてテンプレでメニュー作って即席チンするだけなので、
特に違いはわからないけど、少なくとも劣化はしてない
946:名無しさん@編集中
09/03/21 08:51:06 bQwanW3I
>>941
二層に焼くだけならTSで出して
ImgBurnで焼けばいい。
二層よりもスマートレンダリングの方が
2以降の重要ポイントだと思う。
947:名無しさん@編集中
09/03/21 11:50:04 G4ZnWqBW
>>946
1.6以降はきちんとしたレイヤーブレイクを書いてくれる
のが重要と思う
948:名無しさん@編集中
09/03/21 18:22:36 7r/9QhuZ
1.6はメニュー無しでオーサリング 3でメニュー作成 2でライティング
2以降は容量が1層分以下でも真ん中でセルを分割してしまうので
PgcEditでストーリーモードなどの別タイトルを作るときにややこしくなって
しまうから。
3で、そこそこ見やすいメニューをつくりPgcEditで1.6で作ったものへメニュー
をインポート。
2層焼く場合、PgcEditでレイヤーブレイクを指定してもRecodNow以外は
うまくいかないから。
こんな感じで自分も1.6を手放せません。
949:名無しさん@編集中
09/03/21 18:29:38 dT+vZ6X4
Works4の体験版使用してるんですが
DVD-Videoから取り込んで編集し再度DVD化しようとしたら
ビットレートオーバーという表示が出てしまいました。
元のDVD-Videoは正常に再生可能なDVDです。
同じVideo形式のはずですが、強引にVIDEO_TS出力しても構わないでしょうか?
950:名無しさん@編集中
09/03/21 22:38:12 QWnK5W8o
とりあえずやってみれば?
超えてるものなんてゴロゴロあるけど警告が出るだけで
正常に再生されるのがほとんどだから
951:名無しさん@編集中
09/03/21 23:41:43 LthAwdWj
というか、ピッタリ規格値を境界にして再生可否の分かれる
プレイヤーを作るほうが大変じゃない?
ふつー少しは余裕持たせて作るでしょ。
952:名無しさん@編集中
09/03/22 02:00:19 W+FX70RJ
>>949
まったく問題ないです
953:名無しさん@編集中
09/03/22 02:53:45 9tFRdSjv
このソフトどうしてこんなに糞なの?
954:名無しさん@編集中
09/03/22 03:35:31 nPZ7lEQy
使う人間の能力を映す鏡だから
955:名無しさん@編集中
09/03/22 13:03:51 OC/Bh4RV
ShrinkでバックアップしたDVD-Rから取り込んで
再編集してDVD化しようとするのが多いね!ビットレートオーバーとなるのが。
同じVideo形式なのに
956:名無しさん@編集中
09/03/22 15:24:48 0EYZ9LsQ
日本語でおk
957:名無しさん@編集中
09/03/22 17:37:16 9tFRdSjv
>>954
やっぱりな
能力がある人ほど不満の出るソフトだから
958:名無しさん@編集中
09/03/23 11:38:09 TmUY0k7D
>>957の家の鏡は酷く歪んでいるようだ
959:名無しさん@編集中
09/03/24 21:50:18 6/AUBQyU
>>949
元が規格内(であるう)ものなら無視してOK
960:名無しさん@編集中
09/03/26 09:35:01 GQaQWcea
TAW4で再生するとカクカクするんだけど、MPCHCみたく外部フィルタ追加とかで
綺麗に再生出来るようにならん?
961:名無しさん@編集中
09/03/26 14:39:55 yJmRFf0Y
再生ソフトじゃないから・・・・・
PowerDVDで再生しろよ
962:名無しさん@編集中
09/03/26 16:45:00 +QWXP292
再生の問題だけなら、GOMPlayerとかVLC media playerとか
使えば、スムーズに見られると思うけど。
963:名無しさん@編集中
09/03/26 16:56:37 GQaQWcea
再生はMediaPlayerClassicHomecinema使ってるから綺麗だよ
ただTAW4の編集中やメニュー作ってテストする時にカクカクする
TME3は少しマシだけどあっちはカット編集だから最悪
なんか解決策ない?
964:名無しさん@編集中
09/03/26 18:00:21 FBbAT1nx
まともなPCに買い換える
965:名無しさん@編集中
09/03/27 11:05:44 pVgu4tkh
CPUのクロック制御をOFFにする
オーバーレイ表示にする
あきらめる
966:名無しさん@編集中
09/03/27 23:21:14 ROTyTvym
TMネットワーク結成する?
967:名無しさん@編集中
09/03/27 23:38:22 lHzxf6pn
TMEがようやく5.1ch AAC入力→5.1ch AC3出力対応来た。
こっちもはよ5.1ch AAC入力対応来い。
AC3エンコでいいから。
968:名無しさん@編集中
09/03/27 23:39:24 ghC/kvpn
TMネットワークは、あぼ~んのままでいい!
969:名無しさん@編集中
09/03/29 09:56:57 X5BonCe1
5.1CH編集したければ、TMEも買え買え商法
970:名無しさん@編集中
09/04/02 11:46:26 8b4MLPqw
複数のm2vファイルを結合して、音声付けたクリップを作成してDVDにしたいんだけど、
TAW4一本で出来ますか?
体験版ではMPEGツールが使えなかったので、、、、
971:名無しさん@編集中
09/04/02 16:33:50 nXAv1DXd
画像と音声が別ファイルという意味?
音声が各画像ごとに別になってるなら
(例えば、3つのm2vと3つのwavとか)
1トラックに複数クリップ入れりゃいいだけ。
MPEGツール使う必要ないから体験版でも試せるはず。
3つのm2vと1つの長いwavなどという場合は
先にm2vを一本にするかwavを分割しておく必要があると思う。