【改造済】MonsterTV HDUS 初心者質問スレ2【専用】at AVI
【改造済】MonsterTV HDUS 初心者質問スレ2【専用】 - 暇つぶし2ch330:326
08/08/29 16:52:52 bC6nqV5f
ウィルス"対策ソフト"のavast!を機能を全停止して
更にインスコしなおし、最新のup0039.zipでインスコ
【HDUSTest】でテスト(凡ドライバ_HDUS.dll移動等してます)
→最初とおんなじ、処理中でフリーズします。

もう返品してきます。
疲れた・・・
PT1買おう・・・

皆様親切にRES頂き感謝でした。

331:名無しさん@編集中
08/08/29 17:00:25 fCreTRf5
室内アンテナで反射波による電波でしか地デジを満足に視聴できない環境で、
CPU800MHzの2002年秋頃モデルの中古ノートPCの俺でもコマ落ちするけど録画はできるレベルなのに・・・
(´・ω・)カワイソス

332:名無しさん@編集中
08/08/29 17:05:03 PhgpmcgD
>>330
まあ、終わったようだから書くけど。

PC1台しか無いの?
違うPCではどうなのかな?
変な色付けずに純正状態でやってみなよ?

あと、俺もハマったんだけどお姉さんパッケージはCDがVista専用なんだよなw
でもインスコ出来るからエラー出まくってあせる仕様になってるから。

333:名無しさん@編集中
08/08/29 17:25:45 Ycdq63nl
この程度のスキルも無いやつが、いきなり up0039.zip って・・・! 
先にやること有るだろうに、もうアホとしか・・・・

334:名無しさん@編集中
08/08/29 17:27:32 pcQfjOB3
PT1の方が敷居が高そうなのにねぇ。
まずはSegTV辺りからはじめれば良いのに。

335:名無しさん@編集中
08/08/29 17:32:52 mBJkTSLC
終わったから書くとかいうやつが初心者スレを見てる理由を考えると笑えるね

336:名無しさん@編集中
08/08/29 17:36:02 yLO4mhfl
返品しようにもBCASカードが・・・

337:名無しさん@編集中
08/08/29 17:39:10 bP0VTvOo
友人が確か同じ様にハマっていたな。
Vista専用のドライバはXPにいれるとアンインストラーもちゃんと動かないから
手動でいろいろ作業しなきゃならない。
クリーンになった所でXP対応ドライバを入れないとエラーが出てしまう。
まぁいわゆる、XP対応してないドライバを入れてしまったミスだな。

338:名無しさん@編集中
08/08/29 17:54:52 yLO4mhfl
お姉さんパッケージにはそんな罠があったのか

339:名無しさん@編集中
08/08/29 18:00:21 gdrBoLF+
外面如菩薩内心如夜叉

340:名無しさん@編集中
08/08/29 18:30:51 3GsJebVs
>>330
新しくアンテナ建てろよ
PT1買っても映らない

341:名無しさん@編集中
08/08/29 18:47:57 3ALxFJ4K
>>312

うちも市川市だけど屋内アンテナでキー局全部映るから電波強度は悪くないと思う
市川市つーても広いからあれだけど(うちはコルトンプラザの近く)
まぁガンガレ

342:名無しさん@編集中
08/08/29 19:15:04 CTtSTpo5
もう遅いかもしれないけど
HDUSは意外と電力がいる
セルフパワーのハブにつなぐと動くかも

343:名無しさん@編集中
08/08/29 19:36:29 9cks6aeq
PT1もHDUSも、使える人間のとこにはいかず
使えもしないのに故障だから返品しますとか言うやつに限って手にいれやがる

344:名無しさん@編集中
08/08/29 19:45:57 HIHTgnxf
ダメな奴は何やってもダメで典型的

千葉テレビUHFが入らない時点でお察しだろう
アンテナの方向間違ってるかそもそもUHFアンテナが無かったとか

345:名無しさん@編集中
08/08/29 19:53:16 2ygfJ3Ue
埼玉の真ん中あたりに住んでいる俺ですらチバテレは受信できているというのに
>>○○ときたら・・・

346:名無しさん@編集中
08/08/30 04:31:41 FhyVBcDU
PT1買えたらいいね
買えても初心者スレに同じような質問しに来ないでね

347:名無しさん@編集中
08/08/30 09:51:58 OuvuhyTW
今、WinXPで、アナログチューナのIOデータのMVP RX3を使ってます。
おまかせ録画が便利なので、そのまま入れておいて、アンテナコードを
二股にしてHDUSを使おうと思ってます。

この方法で何か問題がありますでしょうか?
その他アドバイスがありましたら、教えてください m(_ _)m

DELLのHDUを買って、届いてません。
また、地デジ初体験です。

348:名無しさん@編集中
08/08/30 10:02:07 D0Kdsix6
>>347
URLリンク(www.elevation04.com)

349:名無しさん@編集中
08/08/30 10:09:20 OuvuhyTW
>>348 ありがとうございました m(_ _)m
うちは、大阪の大きなマンションなので、アンテナはOKです。

アンテナコードの分配がOKなら、分配機を買いに行こうと
思ってます。

あと、HDUSと相性がいい、安いカードリーダも知りたいです。


350:名無しさん@編集中
08/08/30 12:15:54 xQzWQRxB
>>349
カードリーダーは日立でしょ。


351:名無しさん@編集中
08/08/30 12:35:44 OuvuhyTW
>>350 ありがとうございました m(_ _)m
今から電気屋に行って、分配機は店員に相談します。

スレみてたら、カードリーダーが要らなくなったみたいですが
要る場合と、要らない場合って、どう違うのですか?

352:名無しさん@編集中
08/08/30 12:40:06 PGfzxe/3
HDUS純正ソフトではそんなに遅延無いんだから
内臓カードリーダ利用でも何かしらの方法でもっと遅延減らせるんじゃないか

353:名無しさん@編集中
08/08/30 12:40:44 kJuKipSE
ID:bC6nqV5f さん は 結局断念か?

こういうのって日を代えてもう一回トライするとすんなり行くことがあるんだよね

・USBまわり
・デバイス・ドライバまわり
・アンテナまわり
・・・の3つが問題って指摘かな?

正規版をインストール・作動完了させることがまず先決だろうね
サポートを堂々とうけて・・・

それから、改造へ進むべきだと思うけど

354:名無しさん@編集中
08/08/30 12:41:49 D0Kdsix6
>>351
全てを人に聞かないと分からないのなら、取説に従って標準の使いかたしたら?

355:名無しさん@編集中
08/08/30 12:43:48 uDPb/t8i
まとめ見てもわからないなら手を出さない方が良い

356:名無しさん@編集中
08/08/30 13:01:32 OuvuhyTW
>>354-355 アプリの説明みても、何が出来るとか、どういう操作するのか
予約はどうするのかが、感覚的にわからないんです。
カードリーダーも無しで行けるのは、ソフトによるのかもわからないし。

初心者スレですが、初心者杉の質問はダメなんですか?


357:名無しさん@編集中
08/08/30 13:16:37 uDPb/t8i
とりあえず何でも弄って使って嬲ってやればいい
それでもわからないなら根本的なことがわかってないことになる
どうしても使いたいなら意地でも使おうと思うだろ?
そうすると自然と理解できる

ちなみに内蔵カードリーダーはまだまだ発展途上だからメインにして使おうとしない方が良い
まとめに載ってる外付け買って損はない

以上

358:名無しさん@編集中
08/08/30 13:37:09 A8xNusSv
外付けR/Wでまず動作させるのが初心者向けだと思う。
内蔵を使おうとしたら、いきなり手順が増え、その分失敗する可能性が高い。

外付けR/Wなら、カードを読んでいるかどうかの確認も容易だからな。

359:名無しさん@編集中
08/08/30 15:18:28 kNCDuNYT
俺も昨日dellから来て手順通りに組み込んだけどエラーでっぱなしでオワタと思ったけど
今朝方解決。実は付属のUSBケーブル使ってなかったのが原因らしくデジカメに付いてたUSBケーブル指してたのがよくなかったらしい。
再利用するんじゃなかったよ。

360:名無しさん@編集中
08/08/30 15:33:02 wq9MLK0M
>>359
付属のUSBケーブルでも糞扱いなのに、どんだけー

良かったね!

361:名無しさん@編集中
08/08/30 15:49:29 uOP8LDQw
TSのCMカットおすすめソフト教えて。
ここじゃない?

362:名無しさん@編集中
08/08/30 16:08:21 j8XVAQvf
本来は違うが初心者スレだからどうでもいいよ
とりあえずMurdocCutter使って不満があったらTS初心者スレのまとめとか読んで

363:名無しさん@編集中
08/08/30 16:10:05 lJKZuI7P
【Friio】TS初心者勉強会スレ 8頁目【フリーオ】
スレリンク(avi板)

364:名無しさん@編集中
08/08/30 16:28:53 lnhTgw0i
EpgDataCap_Bonで外部アプリケーション設定でHDUSTest視聴という形にしたいんですが
コマンドラインオプションはどのようにすればいいのでしょうか?

365:名無しさん@編集中
08/08/30 16:35:57 XjH5S7VE
udp://@:1234 /d BonDriver_UDP.dll

366:名無しさん@編集中
08/08/30 18:01:48 uOP8LDQw
>>362>>363
ありがと
やってみる


367:330
08/08/30 21:42:44 jHerRd/J
すごいRES数ですね、叩かれてもいるようで。。。
ほんとに恐縮です。

>331 さん
同情感謝です。<(_ _)>
>332,333,334 さん
説明長文すぎるんで割愛しちゃいましたが
・他のPC3台(VISTA×1,XP2台)でも試してダメでした。
・純正導入をCS電話して、中の人のPRO講習の元5h受けても
 最後には中の人が"初期不良"疑いました
・オネエVerじゃなくXP,VISTA対応と書いてあるパケです
>340,341 さん
・ワンセグチューナー導入したことあります。
 単純なこと気づきませんでしたが、これで受信できてればUHF電波はきてますよね
・更に忘れてましたが、窓隔てたお隣さんのお部屋にある部屋は地デジが見れてるらしいです。その方のアンテナの方向とうちのアンテナの方向はあってるんですが・・・
>336 さん
返品してきました。BCASカードは投函してしまったんですが
BCASカードは店が返納してくれるようです。
それで登録が抹消されるとのこと。

368:330
08/08/30 21:45:23 jHerRd/J
>337 さん
VISTAドライバでなく、純正XP最新ドライバをWEBから落としてTRYしてます。
【デバイスドライバ Ver.1.8.8.5 2008年08月08日版】です。
CSの方にレクチャー受けながら、widowsフォルダ内のシステムフォルダから
oem0.inf~oem53.inf等をいったん消すとかして、レジストリなんかも
クリーンにして、やりました。
結果駄目でした。
>342 さん
電力供給はそんなに関係ないみたいですよ
本体の真ん中にPOWERってあったので、そういう外部電力供給の必要性も疑いました。
HUBじゃなくPC直結であれば心配ないと中の人が言ってました。
>343,344,345,346 さん
ダメ人間すみません。
鬱です。
スレ汚しました・・・・
>353 さん
愛あるRES感謝です。
とりあえず、機器故障疑って、購入店に本日行きました。
PCマスターな方に登場してもらって色々メーカーと話しながら、事象確認して
いただき、「これは初期不良か運搬中に壊れたようですね、通常の動きではないです。もう在庫がないので返金処理で勘弁してください。」的な感じで終わりました。

色々いい経験でした。
よーく復習しなおして、凡買うかPT1買うか、再度HDUSに凸るか検討します。
長文すんまそ
<(_ _)>

369:名無しさん@編集中
08/08/31 00:42:22 zmGGfaSi
EpgDataCap_BonでLAN内の別のPCにUDPで送信してそれをHDUSTestで見ようとしたのですがドライバがロードできません
と表示されます。BonDriver_UDP.dllも元々入っていたし理由が分かりません・・・

370:名無しさん@編集中
08/08/31 01:41:46 M53FKuKk
>>368
報告乙でした!
過去にも何人か初期不良を訴えていましたので
数少ない事象なのでしょうね。

環境はかなり整ってきてますので、再度HDUSにトライして下さい。

371:名無しさん@編集中
08/08/31 01:41:56 gN0immQr
EpgDataCap_Bonの「設定」→「外部アプリケーション設定」で
「View起動時のコマンドラインオプション」に
/d BonDriver_UDP.dll と入れればokです。

これやったか?

372:名無しさん@編集中
08/08/31 04:16:44 pDpFAsuN
どなたか教えてください。

cap_hdus GUI+を使用し、wikiを参考に録画も無事に出来るようになりましたが、
視聴設定だけが、なぜかうまくいきません。
iniの設定は VLCをプレイヤーに設定しています。

【現象】
視聴ボタンを押すと、vlcは起動しますが、映像画面が出てこない。
録画データの再生は問題なく見れます。

どなたかご助言いただけると助かります。
よろしくお願いします。



373:名無しさん@編集中
08/08/31 04:29:19 8SYC/PEJ
答えになってないがVLCだとチャンネル切り替えが安定しなかったので
視聴ソフトをHDUSTestに変えた。

374:名無しさん@編集中
08/08/31 05:30:23 18SVZDzl
VLCの設定をしてないんじゃないか?

375:名無しさん@編集中
08/08/31 09:21:53 pDpFAsuN
>373 374様
レスサンクスです。
vlcの設定見直してみます。
HDUSTestもやってみよと思ったのですが、
なにか失敗しているようで、「サイドバイサイドの構成~」
と出てしまい、起動してくれない様子。

もう一度試行錯誤してみます。
録画は出来てるので、至急やらないとって感じでもないのが
救いです。

376:名無しさん@編集中
08/08/31 09:51:53 yL6wEQwZ
意外とFWブロックとかしてそうだなw

377:名無しさん@編集中
08/08/31 13:46:52 J59bktgB
cap_hdus系とBonDriver系、どっちのドライバを使った方が録画安定してるん?

378:名無しさん@編集中
08/08/31 14:01:22 hXNqliSu
・・・ドライバ?

379:名無しさん@編集中
08/08/31 14:10:20 xVH2xN/c
>>375
VisualC++のランタイムを入れてないんじゃないかしら?

380:名無しさん@編集中
08/08/31 14:30:10 QehxsW3+
>>377
本体カードリーダー使用を前提
私のPC環境でのはなし
基本的な使い方:iEPG・EPG予約→休止状態→録画→シャットダウン

1)ウィキ・まとめ等解説が微妙に違っていること
2)各人のdll等の構成Verの違い等で錯綜していること
3)PCの各パーツが違うこと

■BonDriver_HDUS+EpgDataCap_Bon+EpgTimer_Bon+EPGデータビューア+BonTest
上記の組み合わせ:視聴・手動録画時のレスポンスが良い(反応が早い)
EPG予約録画は休止からだと何故か必ずコケる・・・起動中だと問題なし。

■cap_hdus_gui+HDUSTest
iEPG予約→休止状態→録画→シャットダウン・・・安定している。
cap_hdus_guiからの視聴はレスポンスが悪い・・・視聴のみはHDUSTest単独使用

cap_hdus_gui08.8.28+HDUSTest 043・・・今現在一番安定組み合わせ

■注意点
cap_hdus_gui08.3.31.1・・・このVerを使うと視聴ボタン押下しても画面が出ない
録画ボタンを押下すると画面が出たりする(挙動不審)

GUI+のフォルダ内に設置するB25Decoder.dllまたはB25Decoder_d.dll
B25Decoder.dllが優先されると私の環境ではスクランブル解除されなかった
B25Decoder.dllを削除し、B25Decoder_d.dllのみで使用・・・安定


381:名無しさん@編集中
08/08/31 15:21:23 PWPK72RP
浮かれる気持ちも解らんでもないが、あちこちのスレで根拠の無い書き込みをするのはどうかと・・・・・w

382:名無しさん@編集中
08/08/31 15:50:45 8SYC/PEJ
>>375
HDUSTESTが動けば単独での視聴用にも重宝すると思うんで頑張れ。

383:380
08/08/31 16:42:03 QehxsW3+
>>381
私の環境(PC2台)で弄り倒した結果しか書いてませんが

384:名無しさん@編集中
08/09/01 18:55:41 jrFxZx03
WinXPです。
デュアルモニタで、片方がHDCPに対応していないCRTモニタです。
録画で見る事が9割ですので、おまかせ録画的な便利な
予約機能が欲しいです。

こういう場合、どのようなソフトを入れれば幸せになれるのでしょうか?

385:名無しさん@編集中
08/09/01 19:27:11 cOYd+EA2
>>384
一通り先陣のソフト使ってみて、気に入ったのをのこせばいい

386:名無しさん@編集中
08/09/01 19:27:30 SjEw9Xhp
>>384
ドライバは改造済みのものを使用していますか?
CD付属のドライバや、公式サイトからダウンロードしたドライバをそのまま使用しているならこのスレで聞くべきことではないです

387:名無しさん@編集中
08/09/01 19:28:34 SDZ7aiaB
>>384
EpgDataCap_Bon + HDUSTestがいいと思う。
BonDriverで将来的にHDUSじゃなくなってPT1とか買うことになっても
環境がそのまま使える。
人柱版とはいいつつ、現時点でほとんど完成されているし。

HDUS専用だとcap_hdus_gui+でもいいけど、ソース非公開だから作者のやる気が
なくなったら派生バージョンもでなくなるし、他の地デジにも対応できないから
こっちはあんまりお勧めではないな。

388:名無しさん@編集中
08/09/01 20:32:29 CAlWphjW
質問です。この環境で下記のように設定しましたが視聴ができません。
【OS】Vista SP1
【CPU】E6850
【マザー】GA-P35-DS4
【メモリ】1G×3
【VGA】HD4850
改造したHDUSとHX520UJJを接続

カードの赤い面を下にしてHX520UJJに挿入。

次の3つをインストール
「Microsoft Visual C++ 2005 SP1」「Microsoft Visual C++ 2008 SP1」「DirectX End-User Runtimes」

URLリンク(park.geocities.jp)に従って作業開始

BonDriveフォルダ内に「BonDriver_HDUS.dll」をコピーし、BontestのフォルダのBonDriver.dlを削除

BonDriver_HDUS.dlを入れてBonDriver.dllにリネーム

BontestのフォルダにあるBonDriver.dllを削除し、BonDriver_UDP.dllをBonDriver.dllにリネーム

EpgDataCap_Bonの「設定」→「ネットワーク設定」タブで「TSデータをUDPで送信する」にチェックを入れ
「127.0.0.1 ポート1234」で「追加」

「外部アプリケーション設定」タブで「Viewで使用するexe」にBonTestを指定し、
「View起動時のコマンドラインオプション」に /nd と入れて「OK」。

pgDataCap_bonでチャンネル取得するも失敗
確認できたことは
・チャンネル取得時にHX520UJJは赤点灯
・受信のレベルが常に0
PC方面でのエラーと考える場合、何が原因なのでしょうか?お力をおかしください。

389:名無しさん@編集中
08/09/01 20:42:35 SDZ7aiaB
>>388
ノーマル状態もしくは他の地デジTVで視聴できるの?
まずそれを確認。

390:名無しさん@編集中
08/09/01 20:44:35 CAlWphjW
アンテナは二股になっていまして、片方は視聴できています。
私の部屋に地デジ対応のTVがないので確認はできていない状態です。

391:名無しさん@編集中
08/09/01 20:46:39 YaOplHsP
ドライバパッチについて何も書かれていないのだが、パッチあててあるんだよね?

392:名無しさん@編集中
08/09/01 20:53:33 CAlWphjW
もちろんパッチも当てています。
DriverはVer.1.8.5.27を使用し、パッチもあてています
現在、指摘受けたノーマル状態で視聴可能か確認中です。

393:名無しさん@編集中
08/09/01 21:28:13 CAlWphjW
音声だけではありますがノーマル受信確認できました。
受信レベルは57~59です。
やはりHDUSの問題ではなく私のやった設定がおかしいようです。

394:名無しさん@編集中
08/09/01 21:45:21 ZDC27lSp
2台目を入手したのでW録をしたいのですが、
HDUSTestを2つ起動しようとすると固まってしまいます。
ソフトは何を使えばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

395:名無しさん@編集中
08/09/01 22:03:31 ttrwcoDC
ノーマル状態で録画したファイルのスクランブル解除は出来ないのでしょうか。
TsSplitter Ver1.19,Multi2Dec Ver.2.02,BonTsDemux Ver.1.10と試したけど
できなかった・・・。
パッチ済で各種ツールではスクランブル解除して使えています。

買ってすぐ録画してみたファイルなんですが。

396:名無しさん@編集中
08/09/01 22:09:10 YaOplHsP
>>395
ムリ

397:名無しさん@編集中
08/09/01 23:10:10 CAlWphjW
>>393です
やっと改造したHDUSでチャンネルの受信は完了したのですが
音声のみの出力しかできません。
また、その音声も片方の右スピーカーからしか出ませんでした。
どのようにすれば動画も表示されるのでしょうか?
アドバイスをお願い致します。

398:名無しさん@編集中
08/09/01 23:17:37 3oPElxNW
>>397
一番簡単なHDUSTest単体での視聴はどう?

399:名無しさん@編集中
08/09/01 23:42:15 CAlWphjW
>>398
お返事遅くなりすいません。
試してみましたができないようです。
私と同じ症状が出た方がいないかもう一度ぐぐってきます。
遅い時間にありがとうございましたorz

400:名無しさん@編集中
08/09/02 00:16:14 7fMEm4V7
デコーダは何か入れたか?

401:名無しさん@編集中
08/09/02 00:25:40 rxXs7eYv
PDVD8のお試しを入れました
そちらではTSファイルがきちんと再生されました。

402:名無しさん@編集中
08/09/02 00:35:40 rxXs7eYv
すいません、あげてしまいました

403:名無しさん@編集中
08/09/02 00:42:00 pQ5BAoKc
HDUSで地デジ録画したTSファイルをiphoneで見れるように
簡単に変換できるフリーのツールとかあれば教えて下さい。

404:名無しさん@編集中
08/09/02 01:52:27 KEvWZBgE
>>403
【Friio】TS初心者勉強会スレ 8頁目【フリーオ】
スレリンク(avi板)

405:名無しさん@編集中
08/09/02 05:59:42 o6+OsYub
EpgDataCap_Bon Ver08/08/31 人柱8.39.1において
チャンネルスキャンに「失敗」するような場合の対処方法など
わかる人いますでしょうか?

BonTest Ver1.41m3での手動チャンネル選択では
正常に全チャンネル表示されるので
インストールに失敗してはいないと思いたいのですが。

なおチャンネルスキャンボタンを押した後、
17CHのスキャンになったとたんEpgDataCap_Bonが強制終了しています。
 

406:名無しさん@編集中
08/09/02 06:44:50 lujrR+x7
>>405
本スレに

379 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 05:18:22 ID:3DgG/Jz7
EpgDataCap_Bon(人柱版8.39.1)で、関西テレビにch合わせると落ちるようになってしまった。


なんてことも書いてあるから、8.39.1には何かあるのかもしれないね。
少しバージョンをさかのぼってやってみたらどうだろう?

ドライバのパッチやBonDriverのバージョンに左右される面も否定は出来ないけどね。
(たぶん問題ないとは思う)

407:名無しさん@編集中
08/09/02 06:59:01 o6+OsYub
>>406
本スレの方はチェックしていなかったので情報ありがとうございます。
一瞬アンテナレベルの問題も考えたのですが
HDUSTest ver.0.4.4
でも関西TVは問題なく表示、録画はできるので不思議におもっていたところです。
(両者とも同一のBonDriver_HDUS を利用しているにもかかわらず、です。)

408:384
08/09/02 08:00:00 NKrpsEU4
>>385-387 ご丁寧に、ありがとうございました m(_ _)m

DellのHDUを金曜に注文しましたが、まだ発送されてない
状態です。 たぶん今日発送されると思います。

409:名無しさん@編集中
08/09/02 08:21:36 NKrpsEU4
EpgDataCap_Bon + HDUSTest
で使うとしたら、別途カードリーダーが無いと
使えないのでしょうか?

また、HDUSのカードリーダーでOKなのは
どのソフトなのでしょうか?

410:名無しさん@編集中
08/09/02 08:39:38 W5Q8yuC1
カードリーダーぐらい買っとけ。
細かに調べられないなら、どこかの解説サイトのもの手順どおり入れてみてからがいいと思うぞ。

411:名無しさん@編集中
08/09/02 09:37:14 NKrpsEU4
>>410 ありがとうございました。
カードリーダーが無いと、コピワンのままって事でしょうか?

412:名無しさん@編集中
08/09/02 11:12:47 W5Q8yuC1
とりあえず>>1のリンクとか全部読んだがいいよ
自分で調べられないなら改造なんてあきらめたほうがいいかもね。

リーダないと、コピワンというよりワンセグだったと思う。

413:名無しさん@編集中
08/09/02 12:12:08 stKxhzij
純正使用ならムーブも不可のHD録画再生のみ

414:名無しさん@編集中
08/09/02 12:18:25 JxVj/I5d
同意!、
いくら初心者スレだからって、何でも書きゃイイってもんじゃない・・・!
最低限のことは自分で理解してから、質問すべきだな。 
それが出来ないやつは、何をやっても出来ないただの馬鹿。!

415:名無しさん@編集中
08/09/02 12:59:07 UtlvzY2K
この子どうしちゃったの?

416:名無しさん@編集中
08/09/02 13:12:18 qR1Uu1zD
触っちゃダメ

417:名無しさん@編集中
08/09/02 19:30:44 NKrpsEU4
>>412 ワンセグになるんですか! 今から、カードリーダー買ってきます!!
ありがとうございました m(_ _)m


418:名無しさん@編集中
08/09/02 22:11:47 04gFBizG
wikiにある、日立とNTTのカードリーダーって
ドンキホーテで売ってますか?

419:名無しさん@編集中
08/09/02 22:18:25 YQIgS/1A
ドンキホーテに聞けよ

420:名無しさん@編集中
08/09/02 22:32:23 NnymBA7A
DTV板の住人がほんとうに欲しい物はドンキにはありません


421:名無しさん@編集中
08/09/03 00:31:35 +K5Yb/uJ
ナーシ服とかうってるじゃん

422:名無しさん@編集中
08/09/03 03:19:43 VoQR2hq2
/nd /d BonDriver_UDP.dll

UDPで飛ばしながら見るのってこれでいいよね?
いろんなサイトやReadme見るといろいろと違ってて混乱してきた

423:名無しさん@編集中
08/09/03 03:22:40 c3u4eY5w
聞く前に試せ。

/d の後ろはおまいさんの環境次第なんだということはわかるよな?

424:名無しさん@編集中
08/09/03 03:39:11 IVIL6+RE
>>422
それは、B25デコード済TSをUDPで受信して表示する設定だよ。
飛ばすのは別のソフトでやってね。

425:名無しさん@編集中
08/09/03 19:20:37 oskqnds4
二ヶ国語放送を録画すると再生できないんですが
そういうものなんでしょうか

426:名無しさん@編集中
08/09/03 19:37:11 7Wbp7F8W
>>425
プレイヤーは何で再生して出来なかったんだい?

427:名無しさん@編集中
08/09/03 20:01:06 jPeMSHRn
>>425

再生できるよ。おれ何度も失敗してるけどね。
二ヶ国語は三種類あるらしい。
再生出来ない場合はTsSplitterGUIを
使って分離して、頭出しするといいみたい。
プレーヤはモノラル二ヶ国語の場合はGOMがいいみたい。
そのほかはVLCで見てる。がんばってね。

428:425
08/09/03 20:12:37 oskqnds4
Media Player ClassicとPDVD7です。
プレイヤーの問題なんですか。
早速GOMとVLCをダウンロードしてみます。
ありがとうございました。

429:名無しさん@編集中
08/09/04 00:11:57 7PzPkWTB
質問させてください。
cap_hdus_guiをDLし、一度exeファイル起動後に再度実行しました。
チャンネルスキャンも無事終了し、視聴ボタンを押すと次のようなエラーが出てしまいます。
[2008/09/04 00:04:47]視聴の準備をします。
[2008/09/04 00:04:47]視聴を開始します。
[2008/09/04 00:04:49]チューナーを起動します。
[2008/09/04 00:04:50]チューナーにチャンネルを設定します。
[2008/09/04 00:04:51]視聴を開始しました。 映るまでに時間がかかります。
[2008/09/04 00:04:57]視聴用プログラムの実行に失敗しました。

どのように設定すれば視聴できるのでしょうか。
ちなみにB-CASカードの向きは確認済みできちんと刺さっています。
初心者すぎる質問ですが何卒よろしくお願いします。

430:名無しさん@編集中
08/09/04 00:21:51 Ju5JKbOx
cap_hdus_gui.iniファイルの
DefaultPlayer=の部分の記述は大丈夫でしょうか?(フルパス・パス間違い等)
例:DefaultPlayer=C:\hdustest\hdustest.exe /d C:\hdustest\BonDriver_UDP.dll

431:名無しさん@編集中
08/09/04 00:32:44 7PzPkWTB
>>430さん
ありがとうございます。
先ほどと同じエラーがでてしまいました。
MPCを使用する際はどのようにすればいいかご存知ですか?

432:名無しさん@編集中
08/09/04 00:36:52 6+TOHPIZ
質問させてください。

PC1からEpgDataCap_BonにてUDP送信し、PC2でHDUStestを用いて視聴したいのですが、
HDUStestのUDP受信がうまくいきません。
VLCではPC2で正しく受信できているので、EpgDataCap_Bonの設定は合ってると思います。
しかしながら、HDUStestを起動すると、「ドライバをロードできません」とエラーが出ます。
HDUStestの起動オプションは以下の通りです。
"C:\hdustest\HDUSTest.exe" /nd /d C:\hdustest\BonDriver_UDP.dll

以上、よろしくお願いします。

433:名無しさん@編集中
08/09/04 00:38:28 7PzPkWTB
あ、すいません。私の確認ミスで視聴ボタンを押しましたらHDUSTest起動しました。
ですが、今度は「ドライバをロードできません」というエラーが出てしまいました。

434:432
08/09/04 00:40:11 6+TOHPIZ
備考
HDUStestのverは0.44です。

435:名無しさん@編集中
08/09/04 00:50:10 ukUkaRts
EpgDataCap_Bon で、録画ができました。
でも、音声が出ません。

HDUSTestでは、普通に視聴できます。
どうすれば、普通に音声と共に録画ができるようになるのでしょうか?

WinXP SP2、Core2 Duo E8400、2GB、ゲフォ 8800GT
NTT SCR3310。 サウンドカードは AudioPhile2496です。
よろしくお願い致します m(_ _)m

436:名無しさん@編集中
08/09/04 00:57:30 3Ws3VIZg
>>435
何使って再生しようとしているかわからんけど、
AACのdecoderを入れてね。CoreAAC.axとか。

437:名無しさん@編集中
08/09/04 01:06:24 DH8fEHp/
HDUSTest0.4.4で視聴してるんだけど、起動時に固まってタスクマネージャで
プロセス終了でも消えないときがある。
こうなったときはシャットダウンも途中で止まってしまうから電源長尾氏で強制終了。

この症状の解決方法ってある?教えてエロい人!

438:名無しさん@編集中
08/09/04 01:10:34 LqIv53XA
>>437
クリーンインストールしる。

439:名無しさん@編集中
08/09/04 01:18:57 DH8fEHp/
>>438
orz  
クリーンインストール以外で何かない?

440:名無しさん@編集中
08/09/04 01:31:42 UtQM4gPV
的確なアドバイス欲しかったら
PC環境書いたりもっと状況を詳しく書いたほうがいいと思うよ。


441:名無しさん@編集中
08/09/04 01:34:49 tQzR43SD
いいかげんな質問にはいいかげんな答えしか返ってこないからね

442:名無しさん@編集中
08/09/04 01:49:07 ukUkaRts
>>436 ぉぉおおお~、音が出ました!
ありがとうございました m(_ _)m

443:名無しさん@編集中
08/09/04 01:57:47 ukUkaRts
EpgDataCap_Bon で、録画した画質を見ると
インターレースっぽいのですが、プログレッシブで録画を
したい場合は、どのような手段があるのでしょうか?

教えてください。 よろしくお願い致します m(_ _)m

444:名無しさん@編集中
08/09/04 02:02:33 Kq3jk4Wk
>>443
放送局にお願いしてプログレッシブで放送してもらう

445:名無しさん@編集中
08/09/04 03:25:25 ukUkaRts
>>444 放送がインターレースでしたか・・
さっき、普通にテレビ見てたらそんな気がしました。
ありがとうございました m(_ _)m

446:名無しさん@編集中
08/09/04 03:58:21 ukUkaRts
録画ソフトを探してます。

ダウンタウンのガキの使いは、放送時間や、放送日がずれたり
するので、読売テレビの「ガキの使い」のワードで設定して、自動的に
録画していました。 アナログチューナで。

HDUSで、同じことができる録画ソフトがあれば
教えて頂けないでしょうか m(_ _)m

447:名無しさん@編集中
08/09/04 04:00:49 LqIv53XA
>>446
だから、HDDレコーダーのほうが良いって。

448:名無しさん@編集中
08/09/04 04:08:29 rH1Aq2dq
>>447
それ言ったら終わりだろうが。
頭使えよ。


449:名無しさん@編集中
08/09/04 04:13:00 FHgAN2jW
>>446
TvRock

450:名無しさん@編集中
08/09/04 04:24:55 3Ws3VIZg
>>446
初心者という言葉を免罪符に調べることを放棄した無能は死ね

451:名無しさん@編集中
08/09/04 04:34:31 LqIv53XA
>>448
頭使ってりゃ、そもそも>>446みたいな発言が出てくるわけないじゃんw
ここは「金も使わず、手間もかけない」ためのスレじゃなく
「金使って、手間かけて苦しむ」Mなスレなんだよ?

452:名無しさん@編集中
08/09/04 05:07:43 Ngc9PLCe
フリーオにはFriio TS Packet UDP Sender Toolというロケフリみたいなことが可能なソフトがあるらしいんですが
HDUSにもこのような遠隔地のTVを地方で受信的なことが可能なツールってありますか?

TVサーバーとかMY-IPTVとかにも対応してくれたらいいんですが


453:名無しさん@編集中
08/09/04 08:38:34 oCcHGQHx
>>452
スルーしようかと思ったが初心者スレなので特別に返答しよう。
cap_hdus GUI+ 視聴はUDP経由だ
EpgDataCap_Bon 名前はEPG DATAだがUDP経由で視聴データを送ってくれるぞ

>>TVサーバーとかMY-IPTVとか
何のことかサッパリだ。私はつかったことないぞ。

HDUSのまとめサイトとか見れば猿でもわかるぞ。
聞くならググれ。ググれば聞くな。


454:名無しさん@編集中
08/09/04 09:20:21 hfwH6khn
遠隔地で地デジってできるのか?コマ落ちだらけにならね?
家の無線LANでさえEpgDataCap_BonのUDP送信使ってもコマ落ちするのに

455:名無しさん@編集中
08/09/04 09:34:15 1wBqukMe
>>454
実際に遠隔でやってみたことがあるけど、視聴するには辛いな。
視聴ソフト側でバッファがあれば見れそうなもんんだが。

456:名無しさん@編集中
08/09/04 09:56:45 xwDGWkp3
>>446
現時点ではいいもに。だけみたいだな。

457:名無しさん@編集中
08/09/04 11:57:00 Pnc0yhaQ
TCPベースのVPNでロケフリしたいなぁ

458:名無しさん@編集中
08/09/04 12:28:04 NO7kkKH2
>>456
EpgDataCap_Bonでもいけるだろ

459:名無しさん@編集中
08/09/04 12:32:45 tamZuL1X
自分の環境でもHDUSTestでBonDriver_UDP.dllを指定すると
「ドライバがロードできません」と出て動いてくれません…。

オプション指定、一度起動してから設定を変更して再起動、
dllのフルパス指定、さらに""で囲ってみる、ディレクトリを変更してみるなど
いろいろ試したのですがだめでした。

ちなみにBonDriver_HDUS.dllとBonDriver_HDUS.dll.iniを入れて
普通に視聴は可能でした。

何が原因なんだろう… orz

460:名無しさん@編集中
08/09/04 13:28:50 T4oE9sce
スクランブル解除しないのチェックは?

461:名無しさん@編集中
08/09/04 14:21:21 ukUkaRts
>>449 >>456 >>458 できるんですか!
入れ見ます。 ありがとうございました m(_ _)m



462:名無しさん@編集中
08/09/04 15:57:55 oCcHGQHx
>>461
FriioもってないならTvRockは不可。

463:名無しさん@編集中
08/09/04 16:05:46 HaNs82Gc
EpgDataCap_Bonでおk

464:名無しさん@編集中
08/09/04 16:33:24 WoLhNxga
これってモニター、ビデオボードがHDCP対応でなくても
OKなん?

465:名無しさん@編集中
08/09/04 16:48:30 oCcHGQHx
>>464
純正だと絵が出ないよね。
改造ドライバと対応したアプリを使用するとHDCPは関係ありません。

466:名無しさん@編集中
08/09/04 16:50:46 WoLhNxga
>>465
ありがとうございます。

467:名無しさん@編集中
08/09/04 16:51:31 f/bI9TAB
どういたしまして

468:名無しさん@編集中
08/09/04 18:42:35 ukUkaRts
URLリンク(park.geocities.jp)
の下から3枚目の画像に、datファイルがありますが
このdatファイルって、どうやって入手するのですか?

469:名無しさん@編集中
08/09/04 18:49:12 20z8+KDN
>>468
電波から入手

470:名無しさん@編集中
08/09/04 18:49:45 ukUkaRts
>>469 ありがとうございました m(_ _)m


471:名無しさん@編集中
08/09/04 19:00:39 JdjYWxkU
すみません、質問です。
外付けカードリーダーを使う場合は
YN_JP080701.EXE

内臓カードリーダーを使う場合は
up0037 { 内臓カードリーダー使用 + 受信レベル表示 } + { ドライバ内XOR処理 } .zip
up0039 { 内臓カードリーダー使用 + 受信レベル表示 } .zip
のどちらか2択だと思うのですが、内蔵の場合どちらを使う方が良いのでしょう。

XORで暗号化が解除されるんでしょうけど、ドライバ内でやるっていうと、
現状アプリでやってたら2重にやっちゃうことになるの?

それとも、アプリはドライバでXORやってるかやってないか判断して、
やってない場合のみXORするのかな?っていうかこれは無理と思うんだけど。

何がなんだかわからなくて、基本的なことで申し訳ないのですが
教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

472:名無しさん@編集中
08/09/04 19:28:55 plhJOSVL
>>471
>アプリはドライバでXORやってるかやってないか判断して、やってない場合のみXORするのかな?
ハード改造・無改造両対応するために判断してますよ。

{ドライバ内XOR処理}のメリットは、汎用のDVBアプリが使えるってくらいかな?
TSReaderとかProgDVBとか。

もっと他のメリットあるのかな。教えてエロい人

473:432
08/09/04 19:46:38 6+TOHPIZ
>>459
VCのランタイムを2005、2005SP1、2008、2008SP1と入れなおしてみたら何故か治った

474:名無しさん@編集中
08/09/04 19:55:15 JdjYWxkU
>ハード改造・無改造両対応するために判断してますよ。
うぐぅ よくわかんない。

ハード改造=DriverでXOR つまり暗号化なし
なのでTSReaderやProgDVBで読めるようになる

DriverでXORしない場合はBonDriverを使用してXORということで
BonDriverを使用しているアプリで地デジが見れる。

BonDriverは賢いから、ハード改造されてる場合
DriverでXORしてるときはスルー、それ以外のときにXOR

ということかな?・・・かな?

475:名無しさん@編集中
08/09/04 20:44:07 RJufMB7g
2008SP1だけしか入ってないけどBon関係全部動いてるよ

476:名無しさん@編集中
08/09/04 21:20:26 tamZuL1X
>473
>475

ありがとうございます!
VC2008SP1のランタイム入れたら無事に動きました!

BonDriver_UDP.dllがランタイム必要だったのね。
HDUSTest + BonDriver_HDUS.dllが動いたので
ランタイムのせいとは思わなかった…

477:名無しさん@編集中
08/09/04 21:40:40 plhJOSVL
>>474
そうです。

478:名無しさん@編集中
08/09/04 21:54:51 ukUkaRts
EgpDataCap_Bon で、録画ミスしました。

うたばん と みなさまのおかげ を予約したのですが
うたばんの録画が停止せず、みなさまのおかげ の時間も
他局を録画し続けてました。

予約の失敗は、どのような原因があると考えられてるのでしょうか?

479:名無しさん@編集中
08/09/04 22:21:58 i4wdZTck
お前の頭が弱いのが原因であると考えられている

480:名無しさん@編集中
08/09/04 22:41:58 +01isXpn
697 :名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 22:36:51 ID:ukUkaRts
EgpDataCap_Bon で、録画ミスしました。

うたばん と みなさまのおかげ を予約したのですが
うたばんの録画が停止せず、みなさまのおかげ の時間も
他局を録画し続けてました。

予約の失敗は、どのような原因があると考えられてるのでしょうか?



丸値!丸値!

481:名無しさん@編集中
08/09/04 22:43:07 eqkqfbnI
よくわからんが>>479が正解な気がする

482:名無しさん@編集中
08/09/04 23:38:50 V5bGRgPG
マルチディスプレイで使用してる人いますか?
プライマリモニタでしか表示されないのですが
セカンダリモニタでも表示する方法ってある?

483:名無しさん@編集中
08/09/04 23:47:51 DH8fEHp/
>>482
環境による。

うちはセカンダリで急に写らなくなって色々いじったがだめだったので
クリーンインストールしたらなおった

484:名無しさん@編集中
08/09/04 23:50:52 V5bGRgPG
>>483
レスあり~。
プライマリ、セカンダリ、両方で見れてるの?

485:名無しさん@編集中
08/09/04 23:58:52 DH8fEHp/
>>484
VLC  HDUSTest  Bontest
どれでもセカンダリ、プライマリで表示ok

まさか純正アプリ使ってる?

486:名無しさん@編集中
08/09/05 00:04:01 HSuCNKih
デコーダーによって違ったりする場合もあるらしいぞ

487:名無しさん@編集中
08/09/05 00:32:51 h45Kg5F3
>>485
こちらの環境はWinXP SP3、GF8800GT
アプリはHDUSTestです。
どちらでも表示出来ると確証がとれたので
これから試行錯誤してみるっす!

>>486
なるー。
情報ウィンドウで
”CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)”
って表示されてるのがデコーダーかな。
そういえばPowerDVDの再生もセカンダリで表示出来なかったような・・
チェックしてみます~。

488:名無しさん@編集中
08/09/05 00:50:04 GbFHLJxP
環境うちと一緒だ!
セカンダリでも見れてるから頑張れ。

489:名無しさん@編集中
08/09/05 00:51:21 h45Kg5F3
>>485-486
デコーダーを
”CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)”から
”Mpeg2Dec Filter”に変更したら
セカンダリでも映った-!!
レスありがとうございました!

>>488
見れましたよ!ありがとう~

490:名無しさん@編集中
08/09/05 13:53:15 ALg+/EUv
>>488
【改造済】MonsterTV HDUS 初心者質問スレ2【専用】
スレリンク(avi板)

491:名無しさん@編集中
08/09/05 13:54:31 ALg+/EUv
ゴバークすまん。

492:名無しさん@編集中
08/09/05 18:32:16 3oEgtYi4
すみません、教えてください

発売中のラジオライフのHDUSの特集記事を読んでいたら
HDUSで3波抜きが可能と出ていました
私はHDUS自体は地デジ専用だと理解していましたし
SKのHPでもハード的にそういう仕様だとあります

裏技が開発・発展していく過程において、他製品との組み合わせ等で
3波抜きも可能になったとかの情報があるのですか?
自分でググった範囲では、ヘタなのか見つかりませんでした

RLの記事は単なる誤植等の単純ミスではない文脈でしたので気になっています
本当に3波抜きが可能ならオクで2万出しても安いとは思います

493:名無しさん@編集中
08/09/05 18:36:07 bY51E8Ld
ラジオライフに聞け

494:名無しさん@編集中
08/09/05 18:37:11 3UrLV7dr
指が2本しかない場合、ジャンケンでパーは出せません

495:名無しさん@編集中
08/09/05 19:54:57 DncTFZDk
>>492
???
本当ならPT1いらないじゃん

496:名無しさん@編集中
08/09/05 21:34:02 sBFuQMyY
>>492
初目目

497:名無しさん@編集中
08/09/05 22:04:24 c03UJtkg
>>492
おいおい、それは画期的すぎるだろw

498:492
08/09/05 22:21:21 3oEgtYi4
私はHDUSの入手に乗り遅れたのでRLは立ち読みですので
いま正確には引用できませんが
「製品には青BCASが付いているがこれでBS・CSも抜ける」
というような記述でした
記事はとても気になったので3度読み直してますので間違いないと思います

特集記事そのものは7月末以来の経過を大雑把にまとめたもので
紹介されてる裏ツールも一般的なものです
なので上記の一文を除けば地デジ1波抜きの記事で、いまさら買うほどの内容ではありません

ただ上記の一文が気になり、情報があるのかな?と思いこの初心者スレに書いています
ヒマな方は明日RLを立ち読みしてみてください

499:名無しさん@編集中
08/09/05 22:26:47 Mov0hEyG
>>492=498
情報サンクス。気になるので明日本屋で見てみる。

500:492
08/09/05 22:28:57 3oEgtYi4
ちなみにRLは7/25発売の先月号でHDUSのハード改造記事を載せていて
私はそれを見て「安い機械だなー、オモチャにしてみようかな?」と思い購入店を探していたら
祭りが始まってしまい、結局肝心のHDUSを買いもらしたマヌケです

501:名無しさん@編集中
08/09/05 22:36:26 Wq0bJ4pi
>>500
URLリンク(configure.apj.dell.com)
15,800円

は、高いですか? 有識者の方が買っていただければ、うれしいです。

502:名無しさん@編集中
08/09/05 22:38:11 Wq0bJ4pi
>>501 漏れも、このDellのを買って、ちゃんと抜けました。
このDELLの中身は、もろSKNETのHDUSです。

503:名無しさん@編集中
08/09/05 22:38:44 1x7xqYyT
それって「BS・CSと地デジで暗号化方式(Multi2暗号?)が同じだからその部分の暗号化は解除できる=BS・CSも抜ける」って言ってるんじゃ・・・
HDUSのチューナはただの地デジ対応なわけだし、BS・CSの放送波を受信するならそれに対応したチューナじゃないと無理なんじゃない?

504:名無しさん@編集中
08/09/05 22:39:14 Wq0bJ4pi
あと、送料込み、税込みで15800円なので
支払いが15800円です。

505:名無しさん@編集中
08/09/05 22:41:20 1x7xqYyT
DELLのやつ買うなら一度はこのスレのレスを読んでおくといい(9/8までとなってることについてとか届くバージョンについてとか)
【情報弱者】DELL組HDUS購入日記【の集い】
スレリンク(avi板)

506:名無しさん@編集中
08/09/05 23:52:35 125f0vZL
>「製品には青BCASが付いているがこれでBS・CSも抜ける」
青のB-CASは地上デジタル専用って書いてあるけど有料じゃないBS/CSも見れることが書いてあっただけじゃねーの

507:名無しさん@編集中
08/09/06 00:03:16 XvBivdPp
青CASでも無料BS,無料CSならいけるっていうだけの記事だと思うぞ
HDUSに三波チューナー載ってないし

508:名無しさん@編集中
08/09/06 00:10:43 k9R6zvD9
【OS】XP SP2
【CPU】Athlon64 X2 3800+
【メモリ】1G
【アプリ】cap_hdus GUI+ + HDUSTest
【グラボ】GF7600GS
【質問内容】
HDUSTestで視聴中、数秒間はまともに写るが、
数秒したら音が出なくなり、画面がカクカクになります
デコーターはCyberLink Video/SP Decoder PDVD8を使っています
CPU使用率は20%前後を彷徨っているのですが、何が原因だと思われるでしょうか

509:492
08/09/06 00:24:49 lFPju/pz
みなさんレスありがとうございます

>>503
そのとおりです
HDUSはBSチューナーもBSアンテナ端子さえも無いのですからそれ単体での抜きは不可能だと私も思っています
なので他のBS・CSチューナーと抱き合わせで抜く技でも開発されたのか?と思いお尋ねしています

>>506
そうですね、単純に「青カードは実は赤カードとしても使えるよ」というだけの意味なのかもしれませんね
ここまでの皆さんの反応見てますと私が想像してたような抱き合わせ技の情報もないみたいですし
私のRLの読み方が悪かったみたいですね

みなさん、お騒がせしてごめんなさい
気になる方は明日RL立ち読みしてみてみてください
私は10/25発売らしいアースの3波対応W録チューナーボードにでもシフトします
あのタイミングでHDUS買っておけば私も参加できたのに残念です
この初心者スレに書き込んでよかったです
皆さんのご検討を祈ってます

510:名無しさん@編集中
08/09/06 00:31:32 k9R6zvD9
>>508ですが、ちなみに録画は問題なくできていて
tsファイルもスムーズに再生することができます

511:名無しさん@編集中
08/09/06 00:51:23 QDm0gVON
>>510
デコーダ変えてみた?

512:名無しさん@編集中
08/09/06 00:52:47 k9R6zvD9
導入時に色々と試したのですが、まともに再生できるのがなく
このスレでのログで推奨されていたCyberLink Video/SP Decoder PDVD8を使ってみるも
同じくカクカクのままでした

513:名無しさん@編集中
08/09/06 00:53:56 E3jzURXP
>>512
BonDriver_UDP使ってるからじゃないの?
連携させずに単体視聴してみてどうよ?

514:名無しさん@編集中
08/09/06 00:55:57 QDm0gVON
BonDriver_HDUSのバージョン変えてみる。
PDVD8デコーダの再生支援とか設定変えてみる。

515:名無しさん@編集中
08/09/06 01:00:26 E3jzURXP
>>512
それと新パッチで内蔵リーダ使ってるなら旧パッチ+外付けリーダにしたほうが良いよ。

516:名無しさん@編集中
08/09/06 01:14:48 KD93oWkB
再生支援切った方が安定するけどなw

517:名無しさん@編集中
08/09/06 01:20:06 zkByiHnk
>>508
AMDのパッチあてればたぶんおk

AMDのCPUのマシンで頻繁に映像や音声が途切れる
URLリンク(karinto2.mine.nu)

●AMDのAthlon64で音切れ・音飛び・映像が
 途切れる等の現象が発生する場合。
 AMD Athlon64 X2 Dual Core Processor Utilities & Updates
 のamdcupsetup.exeをダウンロードする。
URLリンク(nurumayu.way-nifty.com)
URLリンク(www.amd.com)

518:名無しさん@編集中
08/09/06 01:21:03 k9R6zvD9
>>513
単体視聴でもダメでした

>>514
バージョンを変えてみましたがダメでした
再生支援は今見たらもともとオンになっていたようですが
GF7600GSにそもそもそのようなまともな機能がついているのか定かではなく

>>515
一応、外付けリーダでやっています
旧パッチっていうのはwikiなどで紹介されているものでいいんですよね?

>>516
試しに再生支援切ってみましたがダメでした

うーん・・・何が原因なんだろう。。。
グラボがダメなのかなぁ

519:名無しさん@編集中
08/09/06 01:22:07 avay5hfs
君の全てがダメ

520:名無しさん@編集中
08/09/06 01:24:41 E3jzURXP
>>518
DirectXを再インストールしてみな。
URLリンク(www.microsoft.com)

521:名無しさん@編集中
08/09/06 01:29:04 k9R6zvD9
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

>>517を入れた途端、嘘みたいにサクサク再生できました
自分みたいな素人の質問に答えていただき、皆さん本当にありがとうございました!



522:名無しさん@編集中
08/09/06 02:33:33 hjs5HfiH
7~9時 4ch
8~10時 6ch

をEpgDataCap_Bon と iEPGで予約する場合、8~9時が
重なってるので、EpgTimer_Bonで、黄色表示されます。

8~10時 6ch を、9~10時 6ch にできれば良いのですが
EpgTimer_Bon では、グレー表示されて開始時間を変更できません。

こういう場合は、手動で入力するしか無いのでしょうか?
他に手段がありましたら、教えてください <(_ _)>

523:名無しさん@編集中
08/09/06 03:15:07 VEFuD0Wk
>>522
変更で「追従」を「しない」にすれば開始日時変えられると思う。


524:名無しさん@編集中
08/09/06 10:26:42 FWq7F5yZ
カードリーダー到着待ちなのでデフォで使ってみようと、
HDUS本体にB-CASカードさしてCDからドライバをインストールし、
アプリ立ち上げると「B-CASカードが初期化できません」
とでて、非公式ドライバでも同じなんですが、オーディオカードとか
タブレット刺さってると使えなかったりするんでしょうか?

525:名無しさん@編集中
08/09/06 10:29:34 tDPnStsH
B-CASカードの裏表が逆

526:名無しさん@編集中
08/09/06 11:18:42 RSf1PalL
教えてもらって礼も言えねえのか?


527:名無しさん@編集中
08/09/06 11:36:51 eBY5BKdH
苦しゅうない。
例を申すぞよ。

528:名無しさん@編集中
08/09/06 11:37:25 Y8o0omBA
録画した動画が失敗(drop)あり
とかわかるソフトはありますでしょうか?

529:名無しさん@編集中
08/09/06 11:49:18 IbHOXGkZ
内蔵リーダー+中古赤CASで動作おk、ちょっと嬉しくて記念パペコ

530:名無しさん@編集中
08/09/06 14:49:36 /zxKC46o
追っかけ視聴したいので、EpgDataCap_Bonで録画中のファイルを、VLCで直接開いて見てますが、
昨晩のメンインブラックは2ヶ国語放送の為か、音声が出ません。
追っかけ視聴が出来て、かつ、2ヶ国語でも音声の出るプレーヤーは、何かないでしょうか?


531:名無しさん@編集中
08/09/06 15:02:52 JmcjrhNo
常時起動のノートがあるかそれをTV代わりに
視聴マシンと私用したいのですが、
HDUTest、BonTestともに重くて、だめでした。(Dropしまくり)
なにか、軽く見れるのないでしょうか?
ちなみに、PentiumM1GHz MobilityRadeon7500です。

532:名無しさん@編集中
08/09/06 15:32:35 NLB9ucV8
EpgDataCap_Bon を使用して録画をしています。
出きる録画ファイルの名称に日付が以前は入っていたのですが、最新のものに入れ替えたところ、入らなくなりました。
日付を入れたければ以前のバージョンを使うしかないのでしょうか?

533:名無しさん@編集中
08/09/06 16:19:09 Y/JnZtN7
【OS】XP SP2
【CPU】Athlon64 X2 3800+
【メモリ】1G
【アプリ】EpgDataCap_Bon(upo743.zip) + HDUSTest(up0047.zip) + BonDriver(up0031.zip)
【グラボ】GF7300GS
【ICリーダ】日立HX520UJJ
【質問内容】
URLリンク(www31.atwiki.jp)
URLリンク(park.geocities.jp)
のサイトを参考にて
EpgDataCap_Bonでチャンネルスキャンしたら
全然チャンネルを拾わないです。0.00dBのまま。
HDUSTestでは何も表示されず音も出ない。
純正ソフトではチャンネルを拾ってくるのですが
(HDCP対応でないため映像、音声はでません)
何が原因だと思われるでしょうか?



534:名無しさん@編集中
08/09/06 16:32:07 gZi5v0i3
>>533
カードの向きは正しいか(本体に差す時とカードリーダーの時は逆になる)
スマートカードのサービスは動いているか(「自動」設定か)
純正のドライバーを付属のpdfの手順通りに削除したか

535:533
08/09/06 16:45:06 Y/JnZtN7
カードの向きは正しいです。チャンネルスキャン中
赤ランプが点灯しています。
スマートカードのサービスは自動です。
純正ドライバーをインストールする前にアクニノスでバックアップ
をしていたので改造ドライバーを入れるときはリストアーしますた。

536:名無しさん@編集中
08/09/06 16:47:41 E3jzURXP
>>535
純正ソフトってHDCP対応って関係無く表示しない?

じゃないとノートで使えないんだが・・・

537:名無しさん@編集中
08/09/06 16:49:29 vCyC17V1
アンテナに地デジが流れていないとか
純正で動作確認してからにすべきだな

と、純正ドライバをまったく入れずにやっちまった俺が言ってみるw

538:名無しさん@編集中
08/09/06 16:54:39 ZystD3wB
>>535
他のソフト、Petitt地デジやGUI+で試して見てはどう?

539:533
08/09/06 17:02:36 Y/JnZtN7
>>536
何も表示しないです。
音も出ません。

>>537
アンテナが悪いんでしょうか・・・
家には地デジ対応のテレビがないのでアンテナが地デジ対応
かどうかわからないです。
純正のソフトではチャンネルを拾ってきたので(全てのチャンネルで50dBぐらい)
地デジ対応のアンテナだと思うのですが・・・

>>537
それで試してみます。


540:名無しさん@編集中
08/09/06 17:28:20 vCyC17V1
純正でチャンネルスキャンできたんなら見れたの?
そのあと純正のソフトをドライバも含めて削除してから試した?
ランタイムは全部インストールした?

手順では
ドライバ等削除→再起動→ランタイムインスト→再起動→ドライバインスト→再起動→アプリ起動
が推奨されてるようだけど、ちゃんとやった?
本体のB-CASカードリーダーのところが読めなくなってるだけなら
外部リーダーで試すしかないな。

ちなみに自分も本体カードリーダーが読めなかった(シリアルは17008D~)
ので外部リーダーを買ってきたらちゃんと認識してくれたよ。

541:名無しさん@編集中
08/09/06 17:46:42 NXgSzK/N
うちのも17008Dだけど内蔵読めてるな

542:名無しさん@編集中
08/09/06 17:51:17 E3jzURXP
>>539
ここ何年かぐらいで修理とか交換してないなら
そもそも電波拾ってないんじゃね?

543:名無しさん@編集中
08/09/06 17:56:05 bkCBOLkf
>>539
多分パッチがうまく当たってないか、パッチの当たったドライバがうまく入ってない感じに思える
書き込み見る限りアンテナは大丈夫そう

544:名無しさん@編集中
08/09/06 18:20:38 vCyC17V1
>>541
最初だめだったのであきらめて買ってきちゃっただけだから
たぶんきちんとやれば読めるのかもね

545:名無しさん@編集中
08/09/06 18:31:07 pAANkh9N
ドラマで聴き取れなかった時の為に文字情報が出せるEpgDataCap_Bonの簡易字幕使っています。
でもスクリーンと分離しているのでちょっと不便です。
HDUSTestみたいな視聴ソフトでOSD表示は可能なのでしょうか?

546:533
08/09/06 18:38:14 Y/JnZtN7
みなさんいろいろありがとうございます。
さきほど総務相の地デジ相談窓口にTELしました。
私の住んでいるところは地デジの電波がきており
チャンネルスキャンで50dBあるのならアンテナは地デジ
対応とのことでした。ただ50dBで映るかどうかはチューナー
のメーカーによるそうです。
>>538
Petitt地デジでもスキャンできません。
>>540
URLリンク(park.geocities.jp)
ここに書かれている
C++ 2005 SP1
C++ 2008 SP1
DirectX End-User Runtimes
をいれております
リーダーは日立HX520UJJを使ってます
>>542
アンテナは8年ぐらい前に交換しました
>>543
ドライバー入れなおししてみます。
ちなみにドライバー、パッチは
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(mobilehackerz.jp)
ここのでよろしいですよね




547:名無しさん@編集中
08/09/06 18:40:22 7raN6VuM
>>546
50dbあれば余裕で映ります
HDUSなら36dbあたりでギリギリ

548:名無しさん@編集中
08/09/06 18:47:06 17P+BdmU
>>546
ちなみに本体裏にあるシリアルナンバーのアルファベットは何でしょうか?

549:533
08/09/06 18:53:38 Y/JnZtN7
>>547
ありがとうございます

>>548
Dです
DELL9月4日発送(おねえさん、CDver1.2)です
AM10:00頃からずーとやっていたので疲れました。
すこし休憩してからチャレンジします。



550:名無しさん@編集中
08/09/06 19:00:32 17P+BdmU
>>549
ひょっとしてFかと思いましたが
Dなら問題無しですね

551:524
08/09/06 19:31:08 5o3Vw5XH
>>525
ありがとうございます。マニュアルにある青が上、B-CASのBが奥になるように入れてるんですが、
白を上にしてもかわらなくて・・

552:名無しさん@編集中
08/09/06 19:47:28 E3jzURXP
>>551
URLリンク(2sen.dip.jp)

こーゆーふうになってるか?

553:名無しさん@編集中
08/09/06 19:48:38 pT6aTg7N
>>552
HDUS本体に挿してるって>>524に書いてあるんだが読んでる?

554:名無しさん@編集中
08/09/06 19:50:51 E3jzURXP
>>553
え?
この人って>>533の人じゃないの??

555:名無しさん@編集中
08/09/06 19:52:04 pT6aTg7N
>>554
>>551の名前欄も見てくれ。

556:名無しさん@編集中
08/09/06 19:54:12 E3jzURXP
>>555
うぉ!w

>>533の人はお休み中でしたか。
スマン、勘違い・・・

557:533
08/09/07 00:00:50 yj1VDtWh
533です
グラボのドライバーを最新にしたり、PCIに刺さっているのを
グラボだけにしたり、いろいろためしましたがダメですね・・・
純正では一度だけ映像と音声が出てきましたが・・・

ノートPCではHDCP対応に関係なくSD画面で表示出来ると書いてある
のを見たので10年ぐらい前のLOOXT86Aで純正を試しましたが
ブルースクリーンが出て落ちてしまいました。

アンテナが悪いんでしょうかね・・・





558:名無しさん@編集中
08/09/07 00:07:29 Cm13ymUn
>PCIに刺さっているのをグラボだけにしたり

CPUのクロックが133とか266とかだった
数世代前のPCですか。

559:名無しさん@編集中
08/09/07 00:10:56 VYPibi9k
>>557
あとはUSBまわりくらいかな
マザーボードがUSBに問題かかえてるとか・・・
ケーブルは付属の奴使ってますか?

560:名無しさん@編集中
08/09/07 00:24:16 yj1VDtWh
深夜のレス感謝です

>>558
cpuはAthlon64 X2 3800+です

>>559
マザボは
URLリンク(www.asrock.com)
です
NECチップのUSBカードを持っているので明日試してみます

いろいろありがとうございます







561:名無しさん@編集中
08/09/07 00:31:30 uqWRro3b
純正では一度だけ映像と音声が出たとありますが
HDUSTest(up0047.zip)で普通に試聴はできるんでしょうか

562:名無しさん@編集中
08/09/07 00:51:34 yj1VDtWh
純正で一度だけ映像と音声が出たと言うのも2,3秒の事で
その後は真黒、無音です。

HDUSTest(up0047.zip)で、BonDriver_HDUS.dll(up0031.zip)をHDUSTestの
フォルダーに入れて試しましたがダメでした・・・



563:名無しさん@編集中
08/09/07 01:06:21 dm3kF9lG
>>523 ありがとうございました! できました!


564:名無しさん@編集中
08/09/07 01:06:38 uqWRro3b
B25Decoder.dllも一緒に入れてもダメでしょうか
BonDriver_HDUS.dll入れても真っ黒でしたが、B25Decoder.dll入れて
「地デジ チャンネル」でグーグル先生で調べて、写るはずのチャンネル調べて少し放置してたら写ったので

意味があるかはわかりませんけど、
Testの情報ウインドウには、InterVideoDecoder 40~50Mbpsと表示されてて
電波が出てないアンテナは-1Mbpsで固定、隣県のアンテナや電波が弱いチャンネルは
-0.4~-7Mbpsと表示されてて映像も音声も出ないです

565:名無しさん@編集中
08/09/07 01:14:20 dm3kF9lG
>>562 漏れは、純正だとMonster TVすら起動しなかったので
純正では、視聴できたことナイッス! ちょっとウラヤマシス・・

あまりレス読んで無いのですが、ドライバをアンインスコする時に
付属するPDFファイルの通りにやりましたか?

566:533
08/09/07 01:19:39 yj1VDtWh
>>564
深夜のレスありがとうございます
B25Decoder.dllはためしてないですね
明日ためしてみます

ちなみに、皆さんのモニター、グラボはHDCP対応なんでしょうか?


567:名無しさん@編集中
08/09/07 02:03:48 BKX7xQgd
うちはCRTに繋いでいるしグラボも対応してない(7600GS、マザボはNforce4)
まさかTSを再生できるデコーダがない、とかはないよねぇ。
VLCでも良いから入れてみては?

568:名無しさん@編集中
08/09/07 02:06:58 dm3kF9lG
>>567 そのPCで、TSを再生させたら、CPU使用率は何%くらいですか?


569:名無しさん@編集中
08/09/07 02:12:12 BKX7xQgd
>>568
VLCで再生して7~33%位の間を行ったりきたりって感じかなぁ。
CPUはAthlon64 3200+でメモリデュアルチャンネル1G。

570:名無しさん@編集中
08/09/07 02:57:41 dm3kF9lG
>>569 ありがとうございます。
以前、全く同じ性能のPCを持っていて、GomPlayer で再生すると
ほとんど100%だったんです。

VLCって、超軽いんですね! さっき初めて知りました。
今は、Core2 Duoですが、Gomだと28~32%でした。
VLCだと、1~4%でした。 ビックリしました (^_^;


571:名無しさん@編集中
08/09/07 03:23:29 bt3SP5E9
VLCってそんなに軽かったかなあ、バージョンは何?

572:名無しさん@編集中
08/09/07 03:25:21 BKX7xQgd
うちのは0.8.6i。

573:名無しさん@編集中
08/09/07 03:27:07 dftTBTut
>>571
絵板の再生支援が効いてるんでしょうね

574:名無しさん@編集中
08/09/07 03:57:24 /sAWYrmS
カードリーダー不要のパッチ当てるとして
up0037とup0039の2種類パッチがありますがどっちを選択すべきなんでしょうか?

また、HDUSを2台使用するとしてパッチあてたらB-CASカードは1枚だけ、1台で
済むのでしょうか

575:名無しさん@編集中
08/09/07 04:03:22 dm3kF9lG
>>572
うちのも0.8.6i。

576:名無しさん@編集中
08/09/07 06:13:51 dm3kF9lG
忘れてたけど、ラジオライフのBS,CSの話は
どうなったのですか?

577:名無しさん@編集中
08/09/07 06:14:46 R/6h1zK0
アホが勘違いしてただけだろ

578:名無しさん@編集中
08/09/07 07:19:13 iXE7fb6n
BS内蔵じゃないTVでBS見れるわけない。
BSチューナー入ってないHDUSでBS見れるわけない。

579:名無しさん@編集中
08/09/07 09:19:41 G3OKJ4/x
??

580:名無しさん@編集中
08/09/07 09:39:56 ogLlVXXF
cap_hdus_gui+とHDUSTestで一応の環境は構築できて
録画も視聴もできるようになったんですが、HDUSTestで視聴開始から
30分くらいたった頃に、(ソフトがではなく)PCがフリーズします

一度ドライバとアプリを全部削除して入れなおしたら
少しだけPCフリーズの頻度が落ちた気がしますが完全には直らず

固まる瞬間までタスクマネージャを開いて
CPU使用率等観察したのですが特に問題は思い当たらず

単体視聴時にも同じ現象が起こるので、HDUSTestの設定か何かに問題があるのでしょうか

581:名無しさん@編集中
08/09/07 09:47:43 7IlN/DDi
>>580
PCのスペック書いた方が良くね?

582:名無しさん@編集中
08/09/07 09:57:05 iXE7fb6n
>>580
PCが熱暴走でもしてるんじゃね?

583:名無しさん@編集中
08/09/07 09:58:58 qRqda91D
ハードディスクの空き容量に問題無いかい?

584:名無しさん@編集中
08/09/07 10:05:57 Od/o6AuW
>>580
VGAが熱暴走してる
電源が腐ってる
メモリが腐ってる
USBが腐ってる
他の常駐ソフトが悪さしてる
VGAをはじめ各種ドライバが最適でない

たぶんこのあたり

585:名無しさん@編集中
08/09/07 11:23:18 VDN50xWA
録画専用PCからUDPで飛ばして、なるべくコンパクトなノートPCを
再生専用に使いたいんだけど、ノートPCはどれくらいのスペックが
あればいいのかな?

586:名無しさん@編集中
08/09/07 11:33:16 Fg5gdbVS
UDPで飛ばすなんて初めて聞いたわw

587:名無しさん@編集中
08/09/07 11:38:28 iXE7fb6n
>>585
飛ばしはやってないからわからんが、視聴のみや録画はAtomのネットブック(Aspire One)でも問題なし。
視聴しながらの録画ではさすがに視聴コマ落ちはする。(録画データは問題なし。)

参考まで。

588:名無しさん@編集中
08/09/07 11:41:26 mreptYcY
え?
Atomでフルセグ試聴なんてできるのか?N260といえども無理だと思ってたが
疑わしい

589:名無しさん@編集中
08/09/07 11:52:42 iXE7fb6n
>>588
出来るよ。
視聴のみなら問題ない。
CPU使用率60~70%くらい。
録画済みデータの再生(WMP9使用)なら40~50%くらい。
録画しながらの再生ではさすがに100%超える。

Atomのネットブックは思った以上に使える。

590:名無しさん@編集中
08/09/07 11:53:33 R/6h1zK0
EeePC901で録画しつつ視聴してもコマ落ちしてないぞ

591:名無しさん@編集中
08/09/07 11:57:04 iXE7fb6n
>>590
ほう、ソフトによる差かな?
ソフト何使ってます?

592:名無しさん@編集中
08/09/07 12:03:03 VDN50xWA
>>587
ありがとうございます。
Atomのネットブックなら手頃でいいですね。
導入を検討してみます。

大きさの点から中古のVAIO TypeUを入手する案もあったのですが
Core Soloの1.2GHzではさすがにパワー不足ですよね。

593:名無しさん@編集中
08/09/07 12:08:42 NfHNWbLJ
>>592
U1400でも、視聴はいける。(Let's R5Lで実証)
ただし外部リーダでないと完璧には無理。
EeePCとAspire oneの方はそのへんどう?
内蔵でもいける?

594:名無しさん@編集中
08/09/07 12:14:33 iXE7fb6n
>>593
内蔵は試してないな。
外部リーダー(NTT)、Putit地デジで上の結果。

595:名無しさん@編集中
08/09/07 16:06:44 mreptYcY
AtomよりCore SoloのほうがCPUパワーは上だろ

596:名無しさん@編集中
08/09/07 16:23:18 1SsMre6W
消費電力は2:27で13.5倍だけどな。

597:名無しさん@編集中
08/09/07 16:26:26 mreptYcY
>>589
その利用率は、E7200+G31のデスクトップと同じくらいだ

Atom N270 + 945GSE ~ E7200+G31

ってことになってしまうんで、信じがたいとは感じる
それに、DiamondvilleではHD試聴はとても無理と言われているし
Silverthorneはかなりやるっていうことなのか?

後で、Santa RosaのLet's R7で比較してみよう
もしかして、Santa Rosa~Atom N270 + 945GSEなんてことになってしまうのか
R7の存在意義が完全に否定されてしまいかねないな

598:名無しさん@編集中
08/09/07 16:29:23 mreptYcY
>>596
それもあって、Atom N270 + 945GSEがHD視聴可能というのはマジ驚き
Vistaがしんどいといわれているのに、HDがそんな低負荷でコマ落ちなしで見られるというのが

599:名無しさん@編集中
08/09/07 16:39:04 D0vCPMsB
>>597
R7CとEeePC901を持っている俺から言わせてもらうと、
Atom N270のほうが圧倒的に早い。
Intelが出荷に制限をかけるわけだよ。Celeronはもちろん、
DualCore Atomが出てきたら低電圧版C2Dも食われかねない。

600:名無しさん@編集中
08/09/07 17:02:37 uushpWNs
600

601:533
08/09/07 17:05:48 yj1VDtWh
533です

HDUSTestでなんとか映像、音声がでるようになったのですが
2~10秒ぐらいで固まってしまいますね
HDUSカード利用テスト_2(uo0039.zip)でも試しましたが
結果は同じですね・・・

602:名無しさん@編集中
08/09/07 17:15:04 Po/nrD6X
>>533
違うかも知れんが一応・・・
>>517以降が参考にならんか・・・?

603:名無しさん@編集中
08/09/07 17:30:39 mreptYcY
>>599
それはOS合わせての話?

N270+945GSE>C2D U7600+GM965

っていうわけ?
でも、巷じゃNetBookはVistaは荷が重いって言う評価になってるんだが

ビジネス用途には荷が重いかなって考えてNetBookではなくR7を買ったのは間違いだったのか?

604:名無しさん@編集中
08/09/07 18:18:56 1SsMre6W
頭悪い奴は書き込まない方がいいと思う。

605:名無しさん@編集中
08/09/07 18:31:06 gdiHtpPZ
>>603
Vistaは使って1時間で、これはだめだと思った。
もちろんメモリは2GBに増設しての話。
だから、R7CもXPにダウングレードして使ってる。

速度的にはEeePC901のほうがSSDだし完全に勝っている。無線も11nだしね。
だけど縦が600しかない画面の狭さと、タッチパッドの糞さが我慢できず、
常用しているのはR7Cのほう。

606:533
08/09/07 18:53:32 yj1VDtWh
>>602
だめですね・・・

607:名無しさん@編集中
08/09/07 18:55:50 gdiHtpPZ
>>606
純正ドライバの削除に失敗してて、パッチ当てたドライバが正しく
入っていないとか。

608:名無しさん@編集中
08/09/07 18:58:56 gwcWCQBM
>>606
使用コーデックはどれ?

609:名無しさん@編集中
08/09/07 19:00:40 gdiHtpPZ
あーアンカーしか追ってなかった。
>>606
MPEG2デコーダにffdshowとか使ってない?

610:名無しさん@編集中
08/09/07 19:10:37 BKX7xQgd
>>606
DualSATA2ってULIだよねぇ?どうもマザボが原因じゃないかって気が…
駄目もとで別チップのマザボ変えてみるかチップセットドライバ更新してみるとか。


611:名無しさん@編集中
08/09/07 19:19:33 mreptYcY
>>605
SSDのアドバンテージが主たる理由という事ね
それにしても、HDを余裕で見れるというのはたいしたもんだ
R3では全然ダメだったから、C2D必須だと考えてた

612:名無しさん@編集中
08/09/07 19:42:33 N/gVG5Mt
>>609
HDUSTest起動するとffdshow使うかどうか聞いてきて、使っても使わなくても
変化がわからないけど使わない方がよかったりするんでしょうか

>>610
ULIって、以前はUSBのコントローラにけっこうかわったの使ってて、
その関係でNECあたりのUSB外付けカードが必要な周辺機器があった記憶があるんだけど
もしやいまでも同じだったりするんですかねー

613:名無しさん@編集中
08/09/07 19:46:43 gdiHtpPZ
>>612
うちではffdshowが入っているとうまく再生できなかったよ。
といっても8月頭のころの話で、Direct Show filter toolも知らなかった
ころの話だから、ぜんぜん追試してないけど。
だまされたと思ってアンインストールしてみては。

614:名無しさん@編集中
08/09/07 20:10:21 BKX7xQgd
>>612
ULIはNvidiaに買収されてから新製品出てないしどうなんだろうねぇ。
去年まで同じマザボにMTV1000+7100GSでTVパソコンにしてたけど
マザボが昇天してしまったんで追試できないからなぁ。

でも10秒とはいえ一応絵も音声も出ているなら
デコーダを変えればいけそうな気も。

615:533
08/09/07 20:17:19 yj1VDtWh
USBはクロシコのUSB2.0N-LP(NEC μPD720101)をPCI
に挿してます。
>>609
あまりくわしくないのでffdshowを知らないんで
入ってるか入ってないかはわからないです
とほほ・・・
>>610
そうなんですよね・・・ ULIなんです。
おもいっきてマザボ換えたのがいいんですかね

また週末にがんばってみます
みなさんいろいろありがとうございます。

616:533
08/09/07 23:28:33 yj1VDtWh
533です

デコーダの話が出ていますが
HDUSTest.iniのファイルを見たら9行目のところが
Mpeg2Decoder=
になっているのですが = の後に何か入らなければいけないのでしょうか?



617:名無しさん@編集中
08/09/07 23:38:08 Po/nrD6X
>>533
取り敢えず↓で自分のPCに何が入ってるか調べなよ。
 URLリンク(hp.vector.co.jp)

618:名無しさん@編集中
08/09/07 23:42:15 eNHEeU4n
>>616
空欄ならシステムのデフォルト(優先度の高いもの)が使われる
HDUSTestのオプションで明示的に指定すればそれが使われる

619:533
08/09/07 23:46:20 yj1VDtWh
調べるのは
MPEG-2 Video Decoder
でいいんでしょうか


620:名無しさん@編集中
08/09/07 23:48:00 eNHEeU4n
そう
上でも言われてるが
ts再生に関してはffdshowは明らかにうんこなので使ってはいけない

621:533
08/09/07 23:51:03 yj1VDtWh
ffdshowははいってないみたいです
画像をUPしたいのですが
どうすれば・・・

622:名無しさん@編集中
08/09/07 23:51:38 PThAi2td
まだやっとるんか・・・
難しいことする前に、まずシンプルな方法で動作確認したほうがいいよ。


623:533
08/09/07 23:52:43 yj1VDtWh
そうしてみます

624:名無しさん@編集中
08/09/07 23:59:25 cXWjsW2n
今dellで買うと、抜けるの?


625:名無しさん@編集中
08/09/08 00:24:43 Ef4lrQCp
>>624
スレリンク(avi板)

626:名無しさん@編集中
08/09/08 00:51:12 auZsggUo
今まで視聴はhdustestを使ってたのですが、petit地デジを使ってみようと思って使ってみたらdisitv.exeをクリックするたびにすぐ「問題が発生したため終了します」 と出てしまいます
readmeと同じBonDriver_HDUS.dll(人柱12)・HDUSカード利用テスト_2(junk無保証)を使って、EpgDataCap.dllは EpgDataCap_Bon(人柱版8.43)と42と41試しました。

BonDriver_HDUS.dllはドライバーの中に入れて、winscard.dllとEpgDataCap.dllはルートディレクトリとのことで、これがよくわからないので一応DigiTV.exeと同じフォルダに入れて試して、次にcの直下に入れて試してみましたがだめでした。
ログ見てもこうなった人いないみたいで困ってます、どなたか助けてください。。

627:名無しさん@編集中
08/09/08 00:52:11 S16ooPN/
>>533
ウチの環境が貴方と全く同じなんだがw

HDUSは買ったまま放置してあったが、気になったので
純正ドライバ(1.1)の完全な素の状態で試してみた。

結果、普通に”SD解像度”で視聴、録画が出来た。(HDCP非対応)
出力はアナログRGB(CRT)+DVI-D(HDMI変換→東芝REGZA)
USBはMBオンボに直挿し。

まず第一に”普通に”使えることを確認した方が良いと思われ。

628:名無しさん@編集中
08/09/08 00:55:23 8k7xaDVw
HDCP非対応でSD解像度で見るにはCOPP対応が必須だったと思う

629:名無しさん@編集中
08/09/08 00:57:09 Ps8cAoDa
orbには対応してる?アナログチューナーとは違って地デジチューナーを通すと
ノイズが出なくて画質がきれいってイメージあるけど

630:名無しさん@編集中
08/09/08 01:03:19 S16ooPN/
>>628
今時、ForceWare 80以前のドライバを使ってる人が居るとは思えないが・・・
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

631:名無しさん@編集中
08/09/08 01:04:53 SyrKOiSS
>>620
ffdshowってあまりよくないの?
うちの環境だとセカンダリディスプレイで映すにはffdshowしか選択肢がない(´・ω・`)
PowerDVDはプライマリにしか映ってくれない・・・

632:名無しさん@編集中
08/09/08 01:05:18 8k7xaDVw
>>630
オンボードVGAは無視ですか
そうですか

633:626
08/09/08 01:06:01 auZsggUo
別ユーザーで実行→現在のユーザ にするとさっきのエラーは出なくなり、新たなエラー「スキンの読み込みに失敗しました、標準のスキン使用します」が出ました。
それで、早速チャンネル設定押してみたんですがそのまま砂時計出てうんともすんともいってくれません・・。

困りました。。

634:名無しさん@編集中
08/09/08 01:17:27 uvj+VVrk
【OS】WinXP SP3
【CPU】Intel L2300
【メモリ】1.5G
【アプリ】HDUTEST 0.4.3
【グラボ】オンボード(INTEL 945 Express)
【質問内容】
現象:HDUStestで視聴するとチャンネル切り替え時に
   ASSERT Failed(↓のようなメッセージ)
   URLリンク(img108.imageshack.us)
   と表示され、チャンネル切り替えができない。
   HDUStest終了時にも同様のメッセージが表示される。

これの対処法はあるのでしょうか?

なお、cap_hdus Ver0.09+Bontestでは正常に視聴・CH切り替えができています。・・・・終了時に同様のASSERT Failedが表示されますがOrz

635:名無しさん@編集中
08/09/08 01:17:51 S16ooPN/
>>632
すまん、確かに一般論ではないなw
ただカキコ直後だったものでつい・・・
俺は環境が同じだったから試した、ただそれだけ。

636:名無しさん@編集中
08/09/08 01:21:46 8k7xaDVw
>>635
こっちこそスマン
俺は一般的な話をしたつもりだったがもともとの533の話だったんだなぁと今思った・・・

637:626
08/09/08 01:36:04 auZsggUo
別ユーザーで実行は動いたけど使えないのでだめだと思い触ってたら、「問題が発生したため終了します」のエラーok後消えないうちにすぐ起動するとダブルクリックで起動できました。
安心して終了押したら青画面で再起動されたのですがそれはさておき、現在チャンネルスキャンも終わりで一応視聴できています。

再起動不安ですし起動もこんな変な方法なので不安なんですが、動くには動くので設定間違ってはいないっぽいです。
xp sp3 athlon64 4000+ メモリ2G geforce7800gtx の普通の環境だとは思っていたんですが、なんで自分だけこんなことになってるんだろう・・ OTL

638:626
08/09/08 01:39:45 auZsggUo
チャンネルスキャン視聴ok確認後637書き込んだんですが、今またエラーok後消えないうちにすぐ起動しようとしたら、エラー出ず普通に起動できて視聴できてます・・。

何がなにやらよくわかりませんが、粘ってみてよかったです。
同じ状況になってしまう方今後いなそうですが、もしいたらこんな感じで粘ってみてください。
何度も書き込んでしまい、スレ汚しすいませんでした~。

639:名無しさん@編集中
08/09/08 01:43:01 vJft3htd
>>634
DirectXのSDK入れてるの?
Runtimes入れなおしてみてはどう?

640:名無しさん@編集中
08/09/08 01:55:04 CSqzx0Xb
>>631
ffdshow使ってるよ一回一回使うかどうか指定すると挙動がおかしくなるから記憶させてしまわないとだめだが

641:名無しさん@編集中
08/09/08 01:59:35 uvj+VVrk
>>639
一応VC2005・2008、DirectXは上書き再インストールしましたが変化なしです。

SDK入れた覚えはないのですが、削除できるか方法を探して見ます。

642:名無しさん@編集中
08/09/08 02:39:55 S3A3x0ue
アプリ:cap_hdus GUI+

神奈川在住です
昨日までNHK・教育・民放5局と東京MXTVが受信できていたのですが
理由あって今日アプリを入れなおし、チャンネル検索をしたところ
新たにtvkが受信された代わりに、なぜか、NHKと教育とTBSと東京MXTVが受信できなくなりました

これは、自分の何らかの設定ミスによって引き起こされたのか
それとも地デジってのは電波状況によってこういうことが起こりうるものなんでしょうか

643:名無しさん@編集中
08/09/08 02:44:42 0MQJzv9d
電波状況によってそういうことが起こりうるものです。

644:名無しさん@編集中
08/09/08 02:49:30 GOE2L5ea
>>642
今NHKは停波してるらしいですよ。
東京MXは番組表が空

アナログで機関車観れます

645:名無しさん@編集中
08/09/08 03:14:44 SfJb5aHT
>>4
これ何のAA?

646:名無しさん@編集中
08/09/08 04:26:56 GOE2L5ea
>>645
StarChild:とらドラ!
URLリンク(www.starchild.co.jp)

647:名無しさん@編集中
08/09/08 06:06:48 os0W4aqf
>>630
俺78使ってるー

648:名無しさん@編集中
08/09/08 09:47:52 0laodEnX
>>645
URLリンク(www.amazon.co.jp)とらドラ-1-竹宮-ゆゆこ/dp/4840233535/ref=pd_sim_b_1

原作はこちら

649:名無しさん@編集中
08/09/08 12:45:13 E30snWgy
XPのSP3で使用しています
HDUSカード利用テスト_2に同梱されているパッチを適応したドライバを使用
HDUSTest ver.0.4.5にwinscard.dll B25Decorder.dll BonDriver_HDUS.dllの3つを入れて起動させても
B-CASの初期化エラーになってしまいます
HDUSは付属CDがver.1.1で基盤がver.1.2のうんこなし、カードリーダーは日立のHX520UJJです
起動時にカードリーダーのランプが緑点滅のままなのが気がかりなのですが
カードリーダー付属のチェックツールで調べたのでB-CASの挿入方向の間違い、カードリーダーの故障ではないようです

原因がどうしても分からないのでどなたか手助けお願いします・・・

650:名無しさん@編集中
08/09/08 12:47:02 HUxXA2bM
winscard.dllを消してみたら?

651:名無しさん@編集中
08/09/08 12:55:20 BJsHf7EI
>>650
事情によりID変わりますが、それは外部カードリーダーを使用するのに必要なのでは?
試しに削除してHDUSのリーダーを使用しても同じエラーが出てしまいます

652:名無しさん@編集中
08/09/08 13:02:24 HUxXA2bM
正しいwinscard.dllはsystem32フォルダに入ってる。
本来はそれを使う。
HDUSTestのフォルダにwinscard.dllを入れるのはsytem32フォルダのdllを使わないで独自の処理で書き換えるため。
なぜかと言えば、HDUS内蔵のカードリーダを使うため。
だから日立のカードリーダを使うならHDUSTestのフォルダにwinscard.dllを入れてはいけない。

653:名無しさん@編集中
08/09/08 13:03:49 HUxXA2bM
HDUSTestがどういう動きをしてるかしらんが、今の環境のままでやるならHDUSのカードリーダにBカス入れてみそ。

654:名無しさん@編集中
08/09/08 13:33:47 45eD68g/
>>651
逆だよ・・
winscard.dllhaは
HDUS本体の内部カードリーダーを使うのに必要で、その対応パッチは"HDUSカード利用テスト_2(junk無保証)版"!
この時、外部カードリーダーは使わない!、当然CASカードはHDUS本体に挿入する!

>試しに削除してHDUSのリーダーを使用しても同じエラーが出てしまいます
おまえは全く理解してないのに、完璧に逆のことをやってる・・・!
しかし‥、なんで解ってないやつとか初心者に限って"CRLEVEL"をいきなり使いたがるかなぁ・・・?
ま、ゆとりなんだろな・・・

655:名無しさん@編集中
08/09/08 13:34:01 q0Uelo5H
HDUSTestにバッファの設定とかない?LAN経由でUDP飛ばして見たいんだけどコマ落ちひどす


656:名無しさん@編集中
08/09/08 14:14:25 uOCbsHJC
EpgDataCap_Bon で、海外ドラマを録画しました。
再生すると、英語と、日本語が同時に再生されます。

これを日本語だけにする方法か、録画の時に日本語音声だけを
録画するようにするには、どうすれば良いのかわかりません。
教えてください。 よろしくお願い致します m(_ _)m

657:名無しさん@編集中
08/09/08 15:30:28 MCkYmAwU
せんすぇ~質問です!

HDUStestでも、EpgDataCap_Bonで録画してもインターレースっぽい横線が
目立つのですが、皆さんは我慢して見てるのですか?

658:名無しさん@編集中
08/09/08 15:38:42 bVeuy+g6
HDUSTestで50%にして見たらいいと思います

659:名無しさん@編集中
08/09/08 15:40:48 lM7t1CnX
インタレ解除しろよw

660:名無しさん@編集中
08/09/08 15:57:47 CSqzx0Xb
放送局に頼む

661:名無しさん@編集中
08/09/08 16:46:16 MCkYmAwU
>>659 ありがとうございました。
VLCではインターレース解除の方法がありました。
HDUSTestでは、そのような設定はできないみたいです。

HDUSTestで、インターレースっぽい横線を消すことは
無理なんでしょうか?


662:名無しさん@編集中
08/09/08 16:58:56 QG/279PW
デコーダ次第かと

663:名無しさん@編集中
08/09/08 17:19:47 CSqzx0Xb
デコに頼む

664:名無しさん@編集中
08/09/08 17:23:57 qqvXELvI
>>661
デコーダーのプロパティで出来る
無ければデコーダーを変える

665:名無しさん@編集中
08/09/08 22:44:17 GAgt/Y6Y
Petit地デジ、Ver.0.06cと0.05で、指定のdllをコピーして起動してるんですが、
チャンネル設定のスキャン開始を押しても何の反応もありません。
OSはWindowsXP SP3で、日立のカードリーダーにカードさしてます。
ググって同じような質問してる人がいたんですが、自己解決されたそうで・・・

BonDriver_HDUS + EpgDataCap_Bon + EpgTimer_Bon + EPGデータビューア +
HDUSTestを使えるようにしてあるのがまずいんでしょうか?
この環境だと、テレビ見ながらいきなり録画開始の方法が分からなかったので、
それが簡単にできそうなPetit地デジを導入しようとしてます。
同時使用する気はありませんが、使い分けたいとは思ってます。

666:名無しさん@編集中
08/09/08 23:49:37 vJft3htd
>>665
一気に過疎ったね~

667:名無しさん@編集中
08/09/09 00:10:12 j/BwOTmz
グラボとモニタがHDCP対応していなくても
改造ドライバ導入でリアル視聴できるますか?

668:名無しさん@編集中
08/09/09 00:20:19 oHUdPTtQ
>>667
余裕b

669:名無しさん@編集中
08/09/09 00:20:29 utKLVEWg
Wiki読んでまた来い

670:名無しさん@編集中
08/09/09 00:21:50 cRJ9tfVr
対策前のを買えればね

671:名無しさん@編集中
08/09/09 00:27:11 j/BwOTmz
ありがとう 明日行ってきます

672:名無しさん@編集中
08/09/09 00:28:34 j/BwOTmz
思ったんだけどみんな何の目的で買ってるの?
録画したのを編集するためこれを買ってるの?
僕はHDCPに対応してなくてリアル視聴が
できないからそのためにこれ買うんだけど

673:名無しさん@編集中
08/09/09 00:31:18 eQzH145T
マルチする奴に答える義理はないな

674:名無しさん@編集中
08/09/09 00:55:10 th6lQq3L
地方→地方のHDUSに遠隔録画予約出来るソフトってありますでしょうか

遠隔リアルタイム視聴ソフトがいまのところ無いみたいなので(多分)
遠隔録画してなんやかんやでその録画したやつを見るみたいな使いかたをしたいので

675:名無しさん@編集中
08/09/09 01:05:09 xUOojH3G
ID変わる前も同じこと本スレで聞いてたやんこいつ

676:名無しさん@編集中
08/09/09 01:05:58 xUOojH3G
あ、ID:j/BwOTmzのことね

677:名無しさん@編集中
08/09/09 01:14:04 II8U7+z9
しかしオク出品数いままでで一番おおいんでね?
手持ち複数台持ってるけど飽きてきちゃったよ・・・w

678:634
08/09/09 01:17:36 T3Z8ieZL
DirectXのSDKを入れた覚えはなく、アプリの追加と削除の欄に該当する
ものもないので、あえて逆にSDKを入れてみました。

チャンネル切り替え時に、ASSERT Failedがでるのは変わりませんが、
メッセージをひたすらOKを押して消すとチャンネルを切り替えることが
できるようになりました。

・・・その後SDKをアンインストールしてみましたが現象は変わりません。
とりあえず視聴はできるぽいのでこれで使ってみます。

679:名無しさん@編集中
08/09/09 01:18:57 Oa7KB11K
モールド版HDUS登場
 ↓
リスク回避、HDUS自体いらないや
 ↓
PT1待ち
 ↓
転売厨死亡⊂⌒~⊃。Д。)⊃、涙目m9(^Д^)プギャー!
転売厨死亡⊂⌒~⊃。Д。)⊃、涙目m9(^Д^)プギャー!
転売厨死亡⊂⌒~⊃。Д。)⊃、涙目m9(^Д^)プギャー!
転売厨死亡⊂⌒~⊃。Д。)⊃、涙目m9(^Д^)プギャー!

680:名無しさん@編集中
08/09/09 01:31:43 th6lQq3L
PT1はPCIなのがネックなんだよなぁ、あと録画は出来るけどHDUSみたいに視聴は出来ないっぽいのが
キューブ型のPC使っているもんだからグラボとSATAボードでもう埋まってるし

681:名無しさん@編集中
08/09/09 01:35:52 oHUdPTtQ
USBタイプのPT1みたいなのが欲しいよね。

682:名無しさん@編集中
08/09/09 01:56:59 pnqJRvMn
それこそバスがあっぷっぷ

683:名無しさん@編集中
08/09/09 02:15:56 oHUdPTtQ
地デジで17Mbps、BSデジで24Mbps、480MbpsのUSBで帯域足りない?

684:名無しさん@編集中
08/09/09 02:18:49 jAu9lKNN
実効帯域考えるとコントローラによってはあふれるかもね。

685:名無しさん@編集中
08/09/09 07:59:31 P4PIGR+P
>>672
俺もそれが主な理由です。
ついでに録画してレコーダーの失敗に備えようかな、ぐらい。

んでも少数派かもね>見るのメイン
というか人の使い方を気にしてもしょうがないべや。

686:名無しさん@編集中
08/09/09 12:44:13 zxxENKGY
購入後に気づいたけど、デュアルモニタのセカンダリ側でも映像見れるのが感涙もの
カノプーとか藍欧だとダメだったし

687:名無しさん@編集中
08/09/09 13:04:37 45Ih2I4l
EPGデータビューア更新したら録画予約部分が赤く表示されるようになっちゃった
上書きで更新したのが不味かった?

688:名無しさん@編集中
08/09/09 13:33:42 bwt3ItSB
>>687
ちゃんとレドメ読め

689:名無しさん@編集中
08/09/09 15:03:32 RBJIsVAh
EpgTimer_Bonで予約。

録画が、問題なく完了。

EpgTimer_Bonを閉じる。

EpgTimer_Bonを起動。

この手順をすると、録画を完了した、過去の予約が残るのですが
過去の予約を残さないようにするには、どうすれば良いのでしょうか。
教えてください m(_ _)m

690:名無しさん@編集中
08/09/09 15:14:00 V+AqWL7R
EpgTimer_Bonで予約。

録画が、問題なく完了。

EpgTimer_Bonで予約を削除。

EpgTimer_Bonを閉じる。

EpgTimer_Bonを起動。

691:名無しさん@編集中
08/09/09 15:20:32 bwt3ItSB
なぜEpgTimerを落とす必要があるんだ?

692:名無しさん@編集中
08/09/09 15:32:12 RBJIsVAh
>>690 ありがとうございました。
ごめんなさい。 説明不足でした。

690さんの手順をやっても、同じ日だと、必ず残るのです。
次の日に、EPGを再取得したら、前日の分は消えると思います。

>>691 EpgTimer_Bonを落とすのは、重たい処理をする時や
PCを再起動したい時に落とします。

693:名無しさん@編集中
08/09/09 16:46:29 45Ih2I4l
>>688
読んだけど解決法のってないよ?

694:名無しさん@編集中
08/09/09 16:54:47 45Ih2I4l
勘違いされてる用なので質問の仕方を訂正します
> ・TvRockは青色で、EpgTimer緑色で表示されます。
ここの緑になるはずのところが赤くなってしまいます
録画時間がかぶってるから赤くなるという質問ではありません

695:名無しさん@編集中
08/09/09 16:59:10 1aCMhYzE
>>694
画面設定を確認

696:名無しさん@編集中
08/09/09 17:01:16 45Ih2I4l
上書きしてるので設定は前回と同じです
確認したところ同じでした

697:名無しさん@編集中
08/09/09 17:08:33 Q/CmnIwV
修正履歴:
Ver1.23
・EpgTimer_Bonで使用するチューナー数(地デジ、BS/CS、3波)を登録し、番組の重複チェックを行う処理を追加
 ・「設定」「iEPG設定」のEpgTimer_Bon設定にて各チューナー数を設定してください。


698:名無しさん@編集中
08/09/09 17:17:30 45Ih2I4l
>>697
んーそれもしたけど変わりませんでした

分け分からなくなったので全部入れ直すことにしました
ありがとうございました。

699:名無しさん@編集中
08/09/09 17:56:47 RBJIsVAh
EpgDataCap_Bon と HDUSTest で NTTのカードリーダに
B-CASカードを挿して使ってます。

B-CASカードの登録をしないと、使えなくなるのでしょうか?
購入して1週間くらいで、今は使えてる状態です。

700:名無しさん@編集中
08/09/09 18:06:43 NjCxG5ci
登録はしなくておk
個人的には登録しないほうをオヌヌメする

701:名無しさん@編集中
08/09/09 18:31:04 RBJIsVAh
>>700 ありがとうございました。
何で、登録しなくても使えるのですか?

702:名無しさん@編集中
08/09/09 18:34:51 8guuA7zx
>>701
B-CASカードのユーザ登録と放送を視聴するためのカード機能は無関係だから

703:名無しさん@編集中
08/09/09 18:51:24 RBJIsVAh
>>702 基本がわかってないし、これ以上はスレ違いになりそうなので
他スレで聞いてみます。
ありがとうございました m(_ _)m

704:名無しさん@編集中
08/09/09 19:57:15 lB9KEVDs
どうせ自動登録予約してるってオチだろ

705:名無しさん@編集中
08/09/09 19:58:04 lB9KEVDs
自動予約登録だったorz

706:名無しさん@編集中
08/09/09 20:19:58 DKiTCy1Q
B-CASの自動予約登録!?
ガクブルダナソレ

707:名無しさん@編集中
08/09/09 20:32:46 lB9KEVDs
EpgTimer_Bonの自動予約登録
EPGが古いままだと日付の古い物も予約に登録される

708:名無しさん@編集中
08/09/10 02:55:58 ANWWmnWC
すいません、どうしてGUI+だけ叩かれてるの?

709:名無しさん@編集中
08/09/10 02:58:17 5hq/XWL1
変なのが約1名いるだけさ

710:名無しさん@編集中
08/09/10 03:00:38 JkGqC/zS
>>708
1)TvRockがタスクスケジューラーに対応しないから
2)開発が進んで妬ましいから
3)釣れるから面白がってる
4)キチガイ

こんなところじゃないでしょうか?

711:名無しさん@編集中
08/09/10 03:25:31 NLFq4Rdk
抽出 ID:zK5AFOL7 (61回)

564 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 03:03:58 ID:zK5AFOL7
二人きりの夜、楽しいネ!

(ID:NLFq4Rdk=ID:sPhDE8vb) +ID:zK5AFOL7=“LOVE”
つーことで、そろそろ医者に見てもらったほうが良くね?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

571 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 03:09:01 ID:zK5AFOL7
キミったら、せっかちだネ!

(ID:NLFq4Rdk=ID:sPhDE8vb) +ID:zK5AFOL7=“LOVE”
つーことで、そろそろ医者に見てもらったほうが良くね?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

574 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 03:12:33 ID:zK5AFOL7
モチロンまだビンビンだヨ!!

(ID:NLFq4Rdk=ID:sPhDE8vb) +ID:zK5AFOL7=“LOVE”
つーことで、そろそろ医者に見てもらったほうが良くね?
URLリンク(ja.wikipedia.org)


578 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 03:15:01 ID:zK5AFOL7
バカだなぁ。
キミの愛を確かめる為に、ジラしてみたのさ!!

(ID:NLFq4Rdk=ID:sPhDE8vb) +ID:zK5AFOL7=“LOVE”
つーことで、そろそろ医者に見てもらったほうが良くね?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

712:名無しさん@編集中
08/09/10 03:37:46 HJ9R/nln
池沼が暴れてるだけだからNGにしとけ

713:名無しさん@編集中
08/09/10 03:42:19 V4LUH7KH
>>712
ばか?

714:名無しさん@編集中
08/09/10 04:27:22 +y4uKuoQ
仲良くしよーぜ (=●^0^●=)

715:名無しさん@編集中
08/09/10 18:52:35 +y4uKuoQ
HDUSTestでチャンネル切り替えに、2秒かかるのですが
短縮する方法がありましたら、教えてください m(_ _)m

716:名無しさん@編集中
08/09/10 18:56:32 TZ/zUjTQ
地上デジタルチューナ内蔵の最近のテレビを買えば
完全解決するよ。

717:名無しさん@編集中
08/09/10 19:22:07 0dRD+32j
パッチを当てたらMONSTERTVHDで視聴できなくなるんですかね?
なんか見る方法とかほかのツールあるんですか?
過去ログみたよ(流し読み)

718:名無しさん@編集中
08/09/10 19:44:55 IsUYTIzO
流さずに読んでこい

719:717
08/09/10 19:51:35 0dRD+32j
できれば取り急ぎお願いします

720:名無しさん@編集中
08/09/10 19:58:15 Xco763QE
そもそも見る必要あるの?

721:名無しさん@編集中
08/09/10 20:01:12 AA+7lSJF
>>719
却下。

722:名無しさん@編集中
08/09/10 20:01:43 hTKHD7qx
>>719
お前みたいなバカが来るたびに、毎回1から教えなきゃいけないのか?
ログすらちゃんと読む気が無いのなら消えろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch