08/11/16 19:48:00 RHi4/I5w
みんな時間設定してる?
今まで設定してなかったんだけど、PC初期化して久々に使ったら設定しないと永遠エンコしてる。
ちなみに4088。
711:名無しさん@編集中
08/11/16 20:23:51 Quu/+WBv
>>710
してないけど、位置が時間になったらきちんとおわる。4200
712:名無しさん@編集中
08/11/16 22:06:47 V9r3luwE
サイズの大きなファイルのビットレートを変換したいのですが、まとまった時間が取れないので変換できません
一旦終了して、後日そこから変換を再開することは可能でしょうか?
可能であればその方法を教えてください、よろしくお願いします
713:名無しさん@編集中
08/11/16 22:53:46 KGjotR5k
Pauseボタンを押せば中断できる。もう一度押すと再開。
ただしMediaCoderを終了させると継続はできない。
MediaCoderを終了させずにPCをスリープ状態にするのは(当方の環境では)一応可能
サイズの小さいソースファイルを適当に見繕ってきて一度試してみたほうがいいかも
基本的には放置でもいいと思うのだが見張ってないと不安なのかな?
電気代云々だったらタスク終了後に電源を切る機能もあるよ。
使ったことないからちゃんと動くかどうかは知らないけど。
714:名無しさん@編集中
08/11/17 01:00:16 HTt9UosS
電源切ると再起動は両方使うけどどっちもちゃんと動くよ
リビングパソコンでエロ動画変換する俺にとっては必須
715:名無しさん@編集中
08/11/17 01:06:39 GqG2JlyB
1920x1080 x264-AACのmp4ファイルを読み込ませるとハングしてしまうのですが、
考えられる理由はありますか?
716:名無しさん@編集中
08/11/17 07:12:34 GFbgigAT
4210を使ってみな
717:名無しさん@編集中
08/11/17 12:07:01 K1P6oNls
>>713-714
電源を落とすと無理ですか
家族で使ってるPCなので終わるまで自ユーザーで付けっぱなしって訳にもいかないんですよね
他のソフトで該当するものがないか探してみます
どうもありがとうございました
718:名無しさん@編集中
08/11/17 12:59:22 WJYxMv3J
エラー -2041 ムービーに不正なサンプルがあります
とでて、QUICKTIMEで 再生できない
他の再生ソフトでは再生できる(音つき
ニコニコにうpしたら音が飛ぶ
ご指導よろしくお願いします
719:715
08/11/17 15:01:13 Hmg2Hao+
>>716
ありがとうございます。4210で読み込めたみたいです。
720:サンタ
08/11/17 15:54:41 +yc7YzyL
SUPER © v2008 build 33でMP3形式ファイルを
WMA形式ファイルにする方法を教えてください
721:名無しさん@編集中
08/11/17 22:24:42 jreF0N5u
セレロンM CPU 1.4gのPC使っているんですが
CPUの動作を全く喰わないmediacoderのバージョンってどれでしょう?
722:名無しさん@編集中
08/11/17 22:50:26 GFbgigAT
CPUを全く喰わないエンコツールなんて存在しません。
723:名無しさん@編集中
08/11/17 23:03:57 sIbfVGRZ
SUPER C (多形式に対応した動画/音声ファイル(約40種類)を相互変換する最強の動画変換コンバータフリーソフト)
内蔵コーデック 一部
ビデオ形式 [DivX・H264・XviD・MPEG4・FLV・WMV・MKV・RM・MPEG2・DVD(VOB)・TS・ 3GP等]
オーディオ形式 [MP3・OGG・ AAC・AC3・WAV・WMA・MP4等]
※コーデックは全て内蔵されており、様々な動画/音声ファイルの変換と再生をすることができます。
これさえあれば他の動画変換ソフトは必要無し! 名前の通りとってもSUPERなソフト
使い方
例1) 1280x720の再生が上手くいかない時は704x396にSUPER Cで変換
例2) 解像度やフレームレートがおかしい時はSUPER Cで変換
例3) DVDやflv.mp4.ogm.mkvその他色々なファイルを.mp4.divx.aviにSUPER Cで相互変換等
紹介サイト
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(mypage.odn.ne.jp)
SuperC 日本語マニュアル
URLリンク(www.kh.rim.or.jp)
最新版ダウンロード SUPER c v2008 build 33 (Jul 8, 2008) ※08/10/26(日) 現在
URLリンク(www.erightsoft.com)
URLリンク(cowscorpion.com)
724:名無しさん@編集中
08/11/18 00:17:54 sYfWJWE/
>>723
これは、VBRも読み込んでくれますか?
725:名無しさん@編集中
08/11/18 00:38:02 ++yIvcEg
スレ違いだ。専用スレ探してそっちでやれ
726:名無しさん@編集中
08/11/18 15:05:29 DWpkOv21
>>721
ソフトウェアエンコードでは、低負荷だがエンコード速度が遅いタイプと、高負荷だけどエンコード速度が速いタイプがあります。
MediaCoderの本家Wiki内にも書いてあることですが、MediaCoderはどちらかといえばエンコード速度優先型のソフトウェアです。
もし負荷が大きくてエンコードできないのであれば、
MediaCoderのプライオリティを調整してCPU使用率を下げる
「エンコーダ」をデフォルトのものから、負荷の小さい別のエンコーダを選択する
エンコーダの詳細設定で、Wikiなどを参照にして負荷の少なくなる様に設定する
また、最終手段として「解像度」「ビットレート」を下げる
といった方法で、負荷を軽くすることができます。
それから、動画エンコードをしながら別のアプリケーションソフトを使おうとするのは、はっきり言って無茶です。
PCを使わないときや寝る前に、「オプション」→「すべてのタスク完了時の動作」を設定してから、エンコードを始めた方がいいです。
727:名無しさん@編集中
08/11/18 18:24:12 HMxs36om
あ
728:名無しさん@編集中
08/11/18 20:28:24 4suvkhR7
何時何十分から何時何十分までエンコ、
とか予約して自動実行できるといいんだけどね。
729:名無しさん@編集中
08/11/19 00:59:15 75K+bsCJ
前スレにもありましたが、起動する度に「ディスクがありません」とエラーがでます。
再起動したり、アンインストールしてバージョンを変えてもでます。
今使ってるバージョンではオーディオタブを押す度にでます。
たしか、DVDから直接vobファイルを読み込ませてから出始めたと思います。
どなたかお助けを…。
730:名無しさん@編集中
08/11/19 02:08:06 MNLA2gZL
俺は結構昔からいろんなバージョンZip版を使ってるけど、いろんなファイルを変換していると
いつのまにか出るようになるな。無視してそのまま使って気が向いたらプリセットだけ残してフォルダごと
削除して新しいバージョンを試すをくりかえしてる。
だから俺もどうやったらなるか知りたい。 教えて詳しい人
731:名無しさん@編集中
08/11/19 07:43:15 y/BU8sgj
>>729
単に前回DVDドライブから直接、読み込んだのを覚えていて、そこにファイルを探しに行っている
からでしょ?
一旦HDD上のファイルを読み込んで、現在の状態を保存してから終了すれば、次に起動したときには
HDD上のフォルダを見に行くから大丈夫でしょ。
前述のHDDのファイルがあったフォルダを消せばまた同じように怒られるけど。
732:名無しさん@編集中
08/11/19 13:29:09 l4xIKMkH
コマンドラインで起動即エンコやってるんだけど何回かに1回起動したまま固まってることがある
なんでなんだ!
733:名無しさん@編集中
08/11/19 17:42:52 75K+bsCJ
>>731
HDD上のファイルを読み込んでもダメです。
アンインストールしてもすぐに出ます。
???
734:名無しさん@編集中
08/11/19 18:56:36 EOxlS3y/
この際、正常だった頃のシステムの復元をしてみてはどうか
735:名無しさん@編集中
08/11/20 17:26:03 52e+EERk
>>726
ありがとうございます。
>>729
出つづけても、問題はないですよ。
DVDから直接 vobとかツールで取り出す、その後メディアコーダ起動すると出る
DVD取り出して再起動し mediacoder起動すると出なくなる
DVDデータを完全に消せば改善ですよ
イソからvobをデモン経由でやってる場合は タスクから一度デモンのisoの消してから再起動で改善
736:名無しさん@編集中
08/11/20 17:30:31 KFq7dxte
>>734
だいぶ前からなので、システムの復元はちょっと・・・。
DVDドライブにディスクを入れておけば出ないので、
もう少し我慢してます。
ありがとうございまつ。
737:名無しさん@編集中
08/11/21 11:25:22 7vt84fNq
MediaCoderのみでアニメをエンコードすると、どうしても動きが激しいところで輪郭が滲んでしまうのですが、
少しでも改善する方法はないでしょうか?
738:名無しさん@編集中
08/11/21 11:46:23 dSeuWqhG
インターレースが解除されていない動画を
解除してH.264でエンコ仕様と思っています
再エンコなしで一発で済ませるにはどうすればよいのでしょうか?
739:名無しさん@編集中
08/11/21 13:21:05 dSeuWqhG
自己解決
消えないものもあるってかいてあったが
↓ので大体消えたんで安心
745 :名無しさん@編集中:2008/06/14(土) 22:32:26 ID:HDIECD5X
MediaCoder でインターレス解除の方法が分かりません
基本的な質問なんですが優しい方お教え願いませんでしょうか
748 :名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 03:52:59 ID:NQ4v/5In
.>>745
メニューのボタン:Setting→Parameter
Video Filters→Post-Processing
Deinnterlacing の所がデフォルトなのれ、9種類の中から選ぶんでつお。
一番上の Linear blend がメジャーでつ。両方のフィールドを混合しゅる。
元のデータにより、どのフィールドを破棄するのか試すしかナイナイばー
但、解除弱し。また解除出来ないこともありんす。
キモい人のカキコなので、後はエスパーが教えてくれるヨン様。
エスパーが、きーと来る、きーと来る・・・
740:名無しさん@編集中
08/11/22 12:00:31 62gG4Tm7
4212
741:名無しさん@編集中
08/11/22 19:14:14 7DelQ0D3
Ver0.6.2.4212使用
mp3に変換するときに、1曲ずつYES/NOの選択画面が出るのですが
いちいちYesを選択せず、全曲変換する方法ありますか?
742:名無しさん@編集中
08/11/22 21:02:17 YA+opjse
ATOKで困っているのですが、
>>4の、シンボリックリンクって何ですか?
設定フォルダのショートカットでも貼ればよいの?それともフォルダをコピー?
教えてください。
743:名無しさん@編集中
08/11/22 21:04:36 xn2fyHkE
初心者に親切にレスをする
↓
訊いても良いんだ。ということで初心者の質問が増える
↓
便乗してゆとりやキチガイ、お客様気分の質問要望も増える ←今ココ
744:名無しさん@編集中
08/11/22 21:05:58 xn2fyHkE
間違った。
初心者に親切にレスをする
↓
訊いても良いんだ。ということで初心者の質問が増える ←今ココ
↓
便乗してゆとりやキチガイ、お客様気分の質問要望も増える
745:名無しさん@編集中
08/11/22 21:09:53 YA+opjse
だってさー、ググってもUNIXの説明とか出てきて、
ナニソレ? ユニシアジェックスのお友達?ぐらいでわっかんねーんだもん
746:名無しさん@編集中
08/11/22 21:11:12 cPA00sNI
煽りレスの訂正ほど惨めなものは無いなw
747:名無しさん@編集中
08/11/22 21:14:07 YA+opjse
地震キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
748:名無しさん@編集中
08/11/22 21:15:20 ovYSw4Rm
>>742
ググれ
基本的にコマンドラインが使えなければどうしようもない
意味がわからなければ諦めろ
749:名無しさん@編集中
08/11/22 21:17:11 YA+opjse
諦めました(`・ω・´)
750:名無しさん@編集中
08/11/23 05:32:23 PcZ3EzeO
iPod 5.5G用にエンコしたいんですが
URLリンク(www13.atwiki.jp)
正直ここを見ても設定項目がかなり多い反面情報が少なすぎてわかりません。
更新履歴みてもちょっと古い情報のようですし、仕様そのものが
変わってしまってる部分もあるのではないでしょうか?
Mediacoderをインストしたのはこの間ですが、これはiPhone/iPod touch editionの前提で
説明されているのですか?
そもそもH.264かx264(H.264)かってどこが違うのやら・・・
あまりにも不親切過ぎます
751:名無しさん@編集中
08/11/23 09:00:32 iQKJURmw
誰も更新してないだけ
更新がなければ古い情報のままなのはどんなサイトでも同じ
特に注記がなければ全部フルエディションの設定
何をもって「iPhone/iPod touch editionの前提」だと思ったのか
初心者向けの解説サイトじゃないから不親切なのは仕方ない
初心者用の解説ページがあるだけマシじゃないかね
752:名無しさん@編集中
08/11/23 13:06:00 +rRkIHa/
確認なんだけど 0:58:720:360 って
(0,58)の位置から幅720高さ360でクロップするってことでいいんだよね
753:名無しさん@編集中
08/11/23 14:16:05 uQUm/pCE
Frapsで撮った動画を
MP4にエンコードしてるんだけど
なぜか音が途中から入らなくなるのです
どして?
754:名無しさん@編集中
08/11/23 17:41:04 PcZ3EzeO
>>751
そうですか・・・
いえ、iPhone/iPod touch editionは場合によってiPhone/iPod editionと
表記されているようですから勘違いしていたんです
たとえばフレームレート30、平均ビットレートの700kbpsの640×480をビデオ設定として
AAC-LC(レベル1.3)で48khzの160kbpsを音声設定としてエンコしたい場合は
具体的にどこをどう調整すればちゃんと5.5Gに同期されるようになるのか
教えていただきたいです。一回覚えてしまえばずっとそれをプリセットとして使えますし・・・
755:名無しさん@編集中
08/11/23 18:20:42 nLUUfh+Q
>たとえば~
ビットレート設定→ビデオタブ、フレームレート・640×480→画像タブ
・・・とか、この辺の事から訊きたいのかな?
756:名無しさん@編集中
08/11/23 18:24:40 5xjys3ns
おいおい、もう何も分かってねーじゃん
757:名無しさん@編集中
08/11/23 20:22:04 PcZ3EzeO
>>755
フルエディション入れて今吟味してますけど、そのあたりはさすがに自力で見つけられました。
ただ上のアイコンの「Settings」から何か細かい調整をしないといけないのか、とか
「Wikiに書かれていない」タブの設定はそのままでいいのかどうか、といった辺りが曖昧なんです。
(demuxer、AviSynth、Remote etc..)部分的に英語ですし、英語力のない私には解釈すらできません。
しかもオーディオタブでレートモードを「ターゲットビットレート」にして
160kbpsに指定しているのに、概要タブを確認すると128kbpsのままになっていたりもしますし・・・
とりあえずキャプチャ貼りますので、何か変なところがあればご指摘お願いします。
URLリンク(www.42ch.net)
赤く塗ったところはチェックポイントおよび変更した所です。
758:名無しさん@編集中
08/11/23 20:35:14 YXur8PNQ
>>757
とりあえず一通り設定したらエンコしていろいろ試してみろとしか言いようがない
ipodじゃないので参考にならんが
携帯用に3gpでエンコしたがどうもうちの携帯は15~6MBまでしか読み込めないらしく
動画の長さに関係なくビットレートを落として容量をあわせるようにしてる
結局のところ自分でいい設定を見つけるしかないぜ?
759:名無しさん@編集中
08/11/23 20:59:10 nLUUfh+Q
>>757
ビデオタブでエンコーダを自動選択のチェックを外してx264を選択
Neroの128kpbsは”表示バグ”かと思われ(出来上がったファイルではビットレート変更されてますんで)
細かい設定は試すしかないでしょうね、>>758さんが仰ってるように
760:名無しさん@編集中
08/11/23 21:12:06 i2T38dr3
初めて使ってみて試行錯誤中なんだけど、Wiki、FAQの
Q.こんなエラーがでる。→スクリーンショット
A.他に何かプログラムを動かしてるとこのエラーが出ます。
Yesを選択するとエンコが中断されるので続ける場合はNoを選択しましょう。
これって切る方法ないでしょうか?
他の作業しなければいいと思うんですが、なかなかそういう訳にも・・・
761:名無しさん@編集中
08/11/23 22:32:29 PcZ3EzeO
>>758
そうですね・・iPodに容量制限は無かったはずですが
品質に限界がある点ではまったく同じですから
その制限内でやろうとすると必然的に容量も限られてきますけどね
がんばります
>>759
ありがとうございます、ここを見逃していました。
バグなんですか・・・了解いたしました
やっぱり少なからず体で覚えないといけない部分があるんですね
URLリンク(www13.atwiki.jp)
Wikiでわからないところがあったのでこれだけ確認しておきたいと思いますが、
「x264 (H.264)」の欄の
詳細設定
Level of bitstream : 30
Maximum local bitrate : 1500
Averaging period for maximum local bitrate : 2000
また、「Picture」欄の
Scale down only: true
これらはどこの事を指しているのでしょうか?
当方インターフェースは日本語に設定していますが・・・
762:名無しさん@編集中
08/11/23 22:41:57 PcZ3EzeO
すみません、上のほうは自己解決できました。
ただ「Scale down only: true」はどこを指しているのかがわかりません
763:名無しさん@編集中
08/11/24 00:10:26 Mp0vXZMP
すみません、自己解決して無事エンコできたようです
同期テストはまだしてませんが
764:名無しさん@編集中
08/11/24 18:56:07 hbuWdcNu
MediaCoderにインストーラー版ではなくZIP版はありませんか?
765:名無しさん@編集中
08/11/24 19:21:17 de2tix/u
>>764
ありますん
766:名無しさん@編集中
08/11/24 19:25:43 mI/jaHr8
>>764
7z版ならある
関連サイトのSOURCE FORGE.NETから落としてくれ
767:名無しさん@編集中
08/11/24 19:49:38 kxO/lKMj
俺の環境では
映像はMP4(Xvid)
音声はNeroエンコーダ
アス比4:3(320×240とか)
これでiPodで見れるけど
768:名無しさん@編集中
08/11/24 21:30:13 0B6DOQsC
>>766
どうもありがとうございました
769:名無しさん@編集中
08/11/25 22:03:07 9T0s0TTF
youtubeからダウンロードしたflvをaviに変換しようとしたのですが、
下記のエラーが出て変換できません
どうしたら変換できるようになるでしょうか?
011
Description: An audio source error is encountered
Possible causes:
The active audio source cannot decode the input file or device
Solutions:
Try other audio sources
770:769
08/11/26 00:01:58 +KBCkvPv
自己解決しました
オーディオタブのソースをDefaultにしたら変換できました
お騒がせしました
771:750
08/11/26 19:07:56 7PNaXl52
駄目です。Wikiの指示に従って何も設定ミスはしていないはずなのに
結局同期できませんでした・・・
772:名無しさん@編集中
08/11/26 19:34:54 bUmlOi0y
>771
ここもよく見て色々試すよろし
URLリンク(videoipod.web.fc2.com)
773:名無しさん@編集中
08/11/26 19:56:34 7PNaXl52
入りました!!!ありがとうございあmす”!!!
単なる解像度の問題でした!キャホホホヒヒヒイッ!!
774:名無しさん@編集中
08/11/26 23:33:46 SIkGtCbk
自己解決しました
自己解決しました
自己解決しました
自己解決しました
自己解決しました
自己解決しました
結局自己解決しました
結局自己解決しました
結局自己解決しました
結局自己解決しました
775:名無しさん@編集中
08/11/27 00:39:28 iVotaEbq
アニメをエンコすると、単色のはずの部分に縞状に色むらがでるんですが、
これは設定でなんとかできるものでしょうか? ビットレートを最大にしても出ます。
776:名無しさん@編集中
08/11/27 01:04:08 rNLGReVs
質問です。
元動画の音声ソースをそのまま抜き出す形でエンコードすることはできますでしょうか?
URLリンク(www13.atwiki.jp)
これと似ている気がしますが、音声ファイル単体として抜き出すのではなく
映像だけを指定したとおりにエンコさせて、音声は元ソースのままの動画を作るという方法です。
「オーディオをコピー」にチェックを入れても多重化エラーが出てしまいました。
777:名無しさん@編集中
08/11/27 01:41:21 rNLGReVs
あ、使用バージョンは0.6.2です。
778:名無しさん@編集中
08/11/27 07:53:49 qh5SMZYb
>>775
動画も設定も何も晒さずにわかるか馬鹿
>>776
設定次第だろ
似たような設定でもOKな組み合わせとダメな組み合わせがあったりするから
エンコが完了する設定を探して試せとしかいいようがない
あと、バージョン書くならビルドナンバーも書かんとまったく無意味
779:名無しさん@編集中
08/11/27 16:34:12 rbOal+fH
>>775
俺はなったことないから設定によるんじゃないか?
画像→エフェクトでインターレースやノイズの設定を変えてみるとか
>>778無意味にレスすんなアホ
780:名無しさん@編集中
08/11/27 19:47:29 eihnj1Sq
iPod5G持ちなんですけど、拡張設定のiPodで
フォーマット
H.264
ビデオビットレート
Even Lower(256kb)
fps
15fps
オーディオビットレート
Low(96kbps)
でエンコーダをNeroにしてやってみたんですが…
iTunesに登録はできてもiPodに転送できなくて困ってます。。
携帯動画変換君で済まそうと思ったんですが、拡張子Mkvのファイルはカクカクで見るに耐えないのです。
ちなみにソフトのバージョンは0.6.2.4210を使ってます。
781:名無しさん@編集中
08/11/27 23:10:43 QCwwJ7xB
流れ読まずに俺メモ
mencoderはhuffyuvsに対応してないがFourCCを書き換えることで対応可
782:776
08/11/28 04:10:06 GPqSceAd
非常に困っています、
「映像だけを変換し、音声を劣化なしでそのままコピーした動画」を生成した経験のある方、
力を貸してください。ビルドは0.6.2.4215です。
783:名無しさん@編集中
08/11/28 06:23:27 LpEvmhqg
分離して多重化すればいいだけの話じゃねーのかそれ
784:名無しさん@編集中
08/11/28 08:13:22 wgniDSTt
なんのためにdemuxが追加されたのかと…
785:名無しさん@編集中
08/11/28 11:16:12 oDCxQnN8
SUPER C (多形式に対応した動画/音声ファイル(約40種類)を相互変換する最強の動画変換コンバータフリーソフト)
内蔵コーデック 一部
ビデオ形式 [DivX・H264・XviD・MPEG4・FLV・WMV・MKV・RM・MPEG2・DVD(VOB)・TS・ 3GP等]
オーディオ形式 [MP3・OGG・ AAC・AC3・WAV・WMA・MP4等]
※コーデックは全て内蔵されており、様々な動画/音声ファイルの変換と再生をすることができます。
これさえあれば他の動画変換ソフトは必要無し! 名前の通りとってもSUPERなソフト
使い方
例1) 1280x720の再生が上手くいかない時は704x396にSUPER Cで変換
例2) 解像度やフレームレートがおかしい時はSUPER Cで変換
例3) DVDやflv.mp4.ogm.mkvその他色々なファイルを.mp4.divx.aviにSUPER Cで相互変換等
紹介サイト
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(mypage.odn.ne.jp)
SuperC 日本語マニュアル
URLリンク(www.kh.rim.or.jp)
最新版ダウンロード SUPER c v2008 build 33 (Jul 8, 2008) ※08/10/26(日) 現在
URLリンク(www.erightsoft.com)
URLリンク(cowscorpion.com)
786:名無しさん@編集中
08/11/28 14:34:17 dJza/9o0
>>782
demuxがなんなのかわからない俺は、普通に音声と動画を分離させてから
動画だけ再エンコして、最後に音声と合成する方法を大人しく選択する。
MP4ならYAMBというソフトで分離と結合ができる。
787:名無しさん@編集中
08/11/28 16:44:50 00tuPk7P
どなたか教えて頂けませんか
ニコニコ用にAVIを264変換したいのですが、音声が消えて変わりに3秒ごとにザザッという雑音が入る状況です
最新版や安定していると聞いた0.6.1.4070や4150でも、何故かエンコが途中で止まってしまうため
10回ほどアンインスコ繰り返して試して、唯一エンコ可能だった0.6.1.4045使用中
ソース自動選択、Nero、44kHz、ステレオ、0db、ノーマライズチェックなし
LC-AAC、Target Bitrateの64kps
ソースをFFMPEGや48khzに変更しても変化なし
ゲインを-20以下に下げれば雑音は消えますが、音が入らないので本末転倒
MCにドロップしたAVIを再生した時点から、音がなく雑音が入るのですが何が原因なのでしょうか……
やっぱりバージョンが駄目なのか、何か別の再生ソフトのインスコが必要とか?
心当たりある方いましたら教えて頂けないでしょうか
788:名無しさん@編集中
08/11/28 16:46:38 00tuPk7P
追伸・MCにドロップする前のAVIでは音は正常です
789:名無しさん@編集中
08/11/28 17:43:57 MMrLd9C2
>>787
URLリンク(www13.atwiki.jp)
とりあえずここでニコ用のプリセットファイルを落としてみる。
その上で不可能ならなんだろうな……44kHzというのは44100 Hzのことかな?
あとはやっぱり音だけ抜き出して別エンコするとか。
790:名無しさん@編集中
08/11/28 20:21:43 00tuPk7P
ありがとうございます
せっかくアドバイスもらったのに残念ながら無理だったようです、申し訳ない
諦めは悪いほうなんでもう少し違うバージョン試してみて、それで駄目なら音だけ別エンコも試してみます!
791:名無しさん@編集中
08/11/29 04:34:32 TioJd2Dd
質問です。
音声ビットレートが128kbpsのビデオを192kbpsでエンコしても意味はないですか?
792:名無しさん@編集中
08/11/29 06:15:42 pCCMjcoA
そんな基本な事、ここで聞かずにググレば分かること
793:名無しさん@編集中
08/11/29 11:24:11 OyMlm/Aq
>>791
ビットレートを下げるということは余分な部分を切ることだから、
切った部分を後から付け足すことは出来ないから、
何を使ってどんなことをしようと一度下げたビットレートは上げれない
794:フレイム
08/11/29 17:17:28 lzYCpMs0
Media Coderで16:9の動画をアスペクト比を変えないでMP4に変換したいのですが、
どうしても4:3くらいになってしまいます。どうすればいいでしょうか?
795:名無しさん@編集中
08/11/29 17:45:44 ApbmEYck
>>794
「画像」タブのリサイズやアスペクト比の設定が入っているんじゃない?
ちなみに、mp4でアスペクト比のみ狂っているのなら、
Mp4Box使えば再エンコなしでアスペクト比の修正可能だよ。
796:フレイム
08/11/29 18:45:28 lzYCpMs0
返答ありがとうございます。そのMp4Boxなのですが、zipでダウンロードして解凍
したところ、よくわからないファイルがひとつ出ただけでそれを開いても一瞬なにか出て
すぐに消えてしまい、起動しないです。
797:名無しさん@編集中
08/11/29 19:23:52 ApbmEYck
>>796
MP4Boxは基本的にCUIだからなぁ…。
簡単にやるとすれば、以下の手順かな?
(…面倒だと思ったら、素直に再エンコしたほうが吉。)
1.変換したいmp4ファイルとmp4box.exeを同じフォルダに置く。
2.そのフォルダに、メモ帳などで新規のテキストファイルを作成する。
3.作成したテキストファイルに以下の文一行を入力
MP4Box.exe -add "変換元のmp4ファイル名":par=ピクセル比 -new "変換後のmp4ファイル名"
※変換元のmp4ファイル名は、変換したいmp4ファイルを記述。
ただし、変換後のmp4ファイル名は、任意の半角英数字に。
ピクセル比については、以下参照。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
(アスペクト比を削除するだけなら、:par=none でOK)
4.テキストファイルの拡張子を、.txt から .bat にリネーム。
5.リネームした .batファイルをダブルクリックで実行。
上手くいくと、アスペクト比が変更された"変換後のmp4ファイル名"のファイルが作成されているはず。
スレ違いなレスになってしまった。すみません。
798:名無しさん@編集中
08/11/29 20:55:55 qGy2FpIk
4217
799:フレイム
08/11/29 21:00:01 lzYCpMs0
やってみたのですが、どうもうまくいかないので、もう一回Media Coderで
変換してみたところ、できたMP4のアスペクト比はうまく16:9になりました。
ところが、なぜかiTunesに入れられないです。拡張子はMP4なので、問題は
ないと思うのですが。VLCメディアプレーヤーでは再生できますが、Windows Media Player
ではなぜか再生できません。
800:名無しさん@編集中
08/11/29 21:09:35 FLsehkty
>>799
URLリンク(www.oshiete-kun.net)
こんなのもあるよ。
ところでなんでメルアドはなに?
801:フレイム
08/11/29 21:29:50 lzYCpMs0
え、あこれはとくに意味にないです。
ところで実をいうと変換したいもとのファイルはDVDからリッピングした
ISOファイルをDVD DecrypterでIFOに変換したものなんですけど、それが
Media CoderのiPod Touch用をつくる画面で設定する場合、iPod Touchは3:2
なので16:9のものは上下に黒いバーが出るはずなのにどうしても画面いっばい
になり、16:9のものが横に縮んでしまいます。
802:名無しさん@編集中
08/11/29 23:00:42 FLsehkty
>>801
ISOをそのままMedia Coderに突っ込んで変換してみるとか
803:名無しさん@編集中
08/11/30 05:46:13 v7zYdqXa
解像度ちゃんと設定してなかったりして・・・
804:名無しさん@編集中
08/11/30 07:54:22 o6k5svri
何となく凡ミスのような気がするな
いろいろ設定いじって試すしかないだろう
805:名無しさん@編集中
08/12/01 22:31:12 mRcSlXmU
うがぁ!!
開始位置と終了位置の設定がうまくいかねぇ……
上のほうに書いてあったから最新から4150に落としてみたんだけど、クリッピングと効果のところでうまく設定できないorz
806:名無しさん@編集中
08/12/01 23:57:20 JIS0lm0F
エンコを高速化するため、CPUの交換を考えています。
現在はCore2 DuoのE4400なのですが、デュアルコアのE8500 (3.16GHz,L2 6MB)
とクアッドコアのQ8200 (2.33GHz,L2 2MB×2) のどちらかにしようと思っています。
デュアルでクロックが速いのと、
クアッドで分散処理ができるのとどちらがMediaCoder向きか分かる方いらっしゃらないでしょうか?
807:名無しさん@編集中
08/12/02 00:03:15 y3fuKyJN
思い切ってQ9550に突撃するといい。
808:名無しさん@編集中
08/12/02 00:23:49 rKr/EeOk
>>806
使うコーデックによる
とりあえずMP3のLameコーデックはマルチコアに対応してない
809:名無しさん@編集中
08/12/02 01:15:06 +H0qWWYX
>805
ちょっとの差のようで大きな差……。マネーホシイ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
>808
今やっているのは、H.264+HE-AACです。
エンコーダはMEncoder+Nero Encoderの組み合わせです。
ソースはMPEG2-PS、今使っているバージョンは0.6.2 build 4205です。
810:名無しさん@編集中
08/12/02 01:16:05 +H0qWWYX
上の上段のレスは807さん宛です。ごめん。
811:名無しさん@編集中
08/12/02 02:12:56 da2Bvyjz
>>806
XP Pro … デュアル
XP Home … シングル
VISTA … クアッド
注意しろよ
812:名無しさん@編集中
08/12/02 07:46:27 33O5mLin
>>811
それ物理プロセッサでの話でしょ?
813:名無しさん@編集中
08/12/02 08:36:39 rWoA9IZJ
>>812
×プロセッサ
○ソケット
814:812
08/12/02 22:08:13 33O5mLin
>>813
訂正の意味が分からない…。
どゆこと?
815:名無しさん@編集中
08/12/02 23:07:43 I+vw0nUC
>814
813じゃないけど……。
プロセッサという言い方だとコア数とも取れるからでしょう(HTは除く)。
>811向け解説
OSで規定されてるのは物理的なCPUの数(ソケット)で、XP Homeでも
Core 2 Quadのようなクアッドコアは利用できます。
(内部4プロセッサ、という言い方は微妙だけど、とりあえずはこういうことだと思ってください)
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
816:812
08/12/02 23:32:03 33O5mLin
>>815
ありがとう。そういうことか。
思いきり「物理」プロセッサって書いたんだけど、紛らわしいのか…。
817:名無しさん@編集中
08/12/03 00:28:51 6PwecZdM
知っているから紛らわしいとは思わない。
818:名無しさん@編集中
08/12/03 01:59:10 t3k6hlFf
解説の意味すらもわからないからどうということはない
819:名無しさん@編集中
08/12/03 08:18:31 uXhg8I0G
輪廻の輪から抜け出すことをいう
820:名無しさん@編集中
08/12/03 12:51:33 7FV4qL+6
それは解脱じゃー。あんさんとはやったてられませんわ ハラホロヒレハレ
821:名無しさん@編集中
08/12/03 13:27:49 S6u5Asu/
FLVをAVIにできるの?
822:名無しさん@編集中
08/12/03 13:45:24 UGrYLpzO
できるに決まってる
823:名無しさん@編集中
08/12/03 13:58:40 S6u5Asu/
じゃあゥアンインストールしてもおk?
824:名無しさん@編集中
08/12/03 14:00:02 c1EuCENH
それは自分で考えて決めろ
ただし、ゥのアンインストールはシステムに入ってるコーデック他を巻き込む行儀の悪さ
825:名無しさん@編集中
08/12/03 14:02:29 S6u5Asu/
コーデック他を巻き込むって
具体的に言うと何がどうなるの?
826:名無しさん@編集中
08/12/03 14:13:40 7541wGg6
どちて坊やキターーーー!!
827:名無しさん@編集中
08/12/03 17:14:46 UGrYLpzO
>>824
横からだけど、それって既存のコーデックも消えるってこと??
インストールしてない俺には関係ないが……
828:名無しさん@編集中
08/12/03 20:44:08 jI5E8MIq
TSファイルを.h264にしようとしたら、設定した終了時間よりも10分以上も早く勝手に終わってるんだけど……
それも1時間前後のものを2本エンコして2本ともorz
原因、回避方法にこころあたりのある方アドバイスください……
829:828
08/12/03 20:45:24 jI5E8MIq
……やっちまった
sage忘れを謝罪します
830:名無しさん@編集中
08/12/03 20:54:46 l0a9Rz+R
>>828
めちゃめちゃな方法の上に、抜本的な解決にならないが、
似たような症状で音声と動画を別々にエンコしてあとで結合するという方法をとったら
成功したことがある。
h264に直で変換したことはない。
そのときやったのが、まず無音の動画をaviにエンコ、次に音声をwavにエンコしてから、
再度h264にエンコした。
wavに変換できるならm4aに最初からすればいいものを、と思うが、当時は忘れてた。
831:名無しさん@編集中
08/12/03 21:13:45 WbJk1ylZ
>828
とりあえず古いバージョンに戻してみるとか。
うちはTSファイルをTME3でカットして
MediaCorderの4205でh.264+AACエンコしてるけどおかしくなったことはないなあ。
TME3は音声変換するので、それで大丈夫なんだろうけど。
832:名無しさん@編集中
08/12/04 06:18:35 VFgSReaQ
保存していた 0.6.1.4100 をうっかり消してしまい、色々探し回ったのですが見つかりません。
どなたか具体的な場所を教えていただけませんでしょうか?
また、消失しているようでしたら、うpしていただけますとありがたいです。
833:名無しさん@編集中
08/12/04 09:26:58 4/DGnlZF
>>832
ヒント update
834:名無しさん@編集中
08/12/04 10:28:04 HNwxnPJ0
>>832
>>1も見れない奴には使う資格無し
あ~、俺って優しいな~
835:名無しさん@編集中
08/12/04 12:24:49 2jKNdwcm
最近のヴァージョンだと何が一番安定してます?
836:名無しさん@編集中
08/12/04 12:37:19 x39rkkNK
最近のは別にどのバージョンでも不安定ってことはないよ
あるとすればバージョンによって特定の操作ができない可能性があるが
これは不安定じゃなくて不具合だしな
俺の使う範囲では特に不具合は見あたらない
837:名無しさん@編集中
08/12/04 20:15:41 +Y5IpBGj
Audio Stream and video stream cannot be muxed together.
と出るのはなんでしょうか?
838:名無しさん@編集中
08/12/05 17:52:05 YD4hszwn
4220
839:名無しさん@編集中
08/12/05 22:47:13 JEhBXKTz
日本語字幕を合成しようとすると
____と表示されます
文字コードは UTF-8なんですが・・・ 何が原因なでしょうか
840:名無しさん@編集中
08/12/06 12:56:59 /VUcC2/R
夢魔で変換したニコ動の動画をPSP用に初期設定で変換するとの縦に大きすぎてコメントが一部見えなくなるんで動画のサイズを変更しようとするとPSP側で未対応データになるんですがサイズ変更するにはどうすればいいのかアドバイス下さい
841:名無しさん@編集中
08/12/06 13:45:29 dyMGpNmu
// 1 . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
/ .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
|ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
ヽ。ハ^rぅ' 丶 ` ノ', く } }:.ol゚ o
。 `ハ 。 {ァ´ヽ ,ー o':.へl このスレにエスパーの方は
゚ ´ノi\ ー' ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか?
。 o 。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
/ ̄ヽ \/ll }l}`'^'ト、
/ ::Y77l j l !_`7
l, ---::、〉 jl l ハゝ-i
ヽ Vi } ,' ノ, ー_ヽ
} , -‐ァl ノ / レ´,.- j
j イ !l / / ハ -,.く!
842:名無しさん@編集中
08/12/06 14:42:28 SbaQxgO8
俺伊藤なんだけど役に立つかな?
843:名無しさん@編集中
08/12/06 16:00:00 SXVjz1tQ
誠氏ね
844:名無しさん@編集中
08/12/06 16:31:16 2y5qL4L9
クロップパネルで何でシーク出来んの?
845:名無しさん@編集中
08/12/06 18:07:14 n1t6ZDZj
MediaCoder-x64-update-4215 と MediaCoder-0.6.2.4215
これ使ったのいる?
なんか上手く行かない
WIN 2000 (0.6.0.3866)の方と同じようにやっても駄目だ
日本語化パッチも当たらん
846:名無しさん@編集中
08/12/06 18:35:36 G8eSTtmg
youtubeのflvがavi(x264/MP3)に変換できないのですが
同じ方はいらっしゃいますか?
847:名無しさん@編集中
08/12/06 19:19:11 iocxhAju
漠然としすぎてどうしようもないわw
848:名無しさん@編集中
08/12/06 19:21:28 OrF5B5tt
んむー?
だってできないんだもん
849:名無しさん@編集中
08/12/06 19:43:49 SbaQxgO8
何でお前IDちげーんだよ
850:名無しさん@編集中
08/12/06 19:47:25 Ep37TMrV
固定IPじゃないから
851:名無しさん@編集中
08/12/06 19:55:56 SXVjz1tQ
>>845
パッチはちゃんとバージョンを合わせてるか?
本体とパッチのバージョンが違ってたら当たらんぞ
言語ファイルだけなら問題ないが
852:845
08/12/06 21:36:15 n1t6ZDZj
XP64Eの方は 0.6.2.4215 で統一してあるメイン画面は一応出るが
変な英語表示で 言語もデフォルトのみ
WIN2000に入れている方は問題ないんだが
853:名無しさん@編集中
08/12/07 00:37:10 mrmu4qAr
>>852
パッチなんていうから
それさえもおそらくは平穏な日々さんとこで配布してるやつかと思ったら4215用のパッチなんか無いな
KUPのやつは言語ファイルだけだから
化けるとすれば64ビット版が多言語対応じゃないか言語ファイルの文字コードの問題か
とりあえず4220出てるからそっち試してみたら?
854:845
08/12/08 18:58:30 u3fkGprA
0.6.2.4220入れてから
x64-update4220 アップデートかけたら
XP64 Editionで 正常動作することを確認しました
XP64Eだと0.6.2.4215 は避けた方が無難かも
言語選択で日本語選べないし 動作が少しオカシイし
855:名無しさん@編集中
08/12/08 19:53:16 eh7m31IH
理由はわからんが4220が引っ込められて4222が置いてあるな
856:名無しさん@編集中
08/12/08 22:03:14 0Ivi77VV
4222にしてみたんだけど、最初にモニタ中央に表示されるロゴの画像が綺麗になってる気がするw
857:名無しさん@編集中
08/12/09 13:50:31 8Ouy8d1R
サイズ抑えようとおもって音声いじったら音が出なくなったんですけれど原因わかる方いますか
858:名無しさん@編集中
08/12/09 16:19:58 W8g14Yg4
音声いじったからだろう
つか、それだけの情報でこれ以上どう答えてもらえると思う?
859:857
08/12/09 16:22:01 8Ouy8d1R
すみません解決しました。どうもお騒がせしました。
860:名無しさん@編集中
08/12/09 19:34:11 ojmpLNdu
相変わらず解決した内容については触れないのな
自分さえ解決すればそれでいいってかー
861:名無しさん@編集中
08/12/09 19:47:42 GK8QCL4Z
結局聞くだけ聞いて後で自己解決しましただもんな
自己解決しました(笑)
自己解決しました(笑)
自己解決しました(笑)
自己解決しました(笑)
862:名無しさん@編集中
08/12/09 19:51:45 mUCEMZx2
もっと努力しろよな。自己解決出来るんだからw
863:名無しさん@編集中
08/12/09 23:32:39 WQ7SCqW7
初心者です。
>>668の方法を用いて、vobからaviに変換したいのですが、うまくいかないものがあります。
失敗したのは再生されず、AVI Chunk Viewerがでます。
用途はWindows Media Playerで編集するための拡張子変更です。
画質良く編集したいだけなので、設定の仕方や他の方法があればご教示願います。
864:名無しさん@編集中
08/12/09 23:35:51 yVbsUCRe
初心者が免罪符だと思っていると助言もらえないぞ。
初心者であろうがなかろうが初心者なんてつけないほうがいいよ。正直初心者なんで教えてよってのはいらっとくるだけ。
865:名無しさん@編集中
08/12/10 01:06:05 D2Fs9MO1
自決しました
866:名無しさん@編集中
08/12/10 01:23:59 DsAMXoLx
>>865
自殺の報告はいらん
867:名無しさん@編集中
08/12/10 11:20:35 JudsS0KJ
熟練者です。
>>668の方法を用いて、vobからaviに変換したいのですが、うまくいかないものがあります。
失敗したのは再生されず、AVI Chunk Viewerがでます。
用途はWindows Media Playerで編集するための拡張子変更です。
画質良く編集したいだけなので、設定の仕方や他の方法があればご教示願います。
868:名無しさん@編集中
08/12/10 11:33:22 E33Nv+JG
そもそもメディアプレーヤーで編集ってなんなんだろ?
ムービーメーカーっていいたいのかな?
869:863
08/12/10 13:34:15 OC592QmA
そうです、編集はムービーメーカーです。
間違えました。
870:863
08/12/10 17:37:23 OC592QmA
他のソフトで解決しました。
勉強して出直してきます。
871:名無しさん@編集中
08/12/11 08:24:33 2a4hi3Bl
>>870
>>861
872:名無しさん@編集中
08/12/11 09:30:42 yAj6rd4D
>>871
いいことじゃん。バカ?
873:名無しさん@編集中
08/12/11 12:57:59 JMp6t4u+
どういう問題があってどのように解決したか~
ってのがないと、他の人には何の役にもたたない。
質問したのなら、尚更報告すべき。
って、2chであれ基本じゃないの?
874:名無しさん@編集中
08/12/11 13:52:49 5EDJnsz7
レターボックスつけるにはどうすればいいのでしょうか…?
875:名無しさん@編集中
08/12/11 15:31:18 t2wVkzTS
>>872
バカだからスルーしろ
876:名無しさん@編集中
08/12/11 19:09:22 STTw6ACE
4224
877:名無しさん@編集中
08/12/11 19:37:24 B1ffKs4q
>>874
>>583
878:名無しさん@編集中
08/12/12 02:43:27 gL/l7nu3
>>872 >>875
人の心配してる場合じゃねーぞ馬鹿共>>873読めよ
879:名無しさん@編集中
08/12/12 15:31:23 v4cYNr1j
すいません質問があるんですが
mediacoderのタスクモードの詳しい解説してるサイトご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
今現在問題なく使用しているのですがもっと普段タスクモードいじらないのでこの際ちゃんと勉強しようと思っています。
グーグルもwikiもずっと見てますがちゃんと解説しているのを見つける事ができなかったので教えて下さい。
880:名無しさん@編集中
08/12/13 23:26:24 eJ/k7gQ8
タスクモードは、Defaultだけで十分じゃない?
自分は、たま~にJoinを使うことがあるくらい。
881:名無しさん@編集中
08/12/14 00:30:43 PaCBRrwW
質問です。
今現在はもらいものの動画とかをこのソフトでいじって遊んでるだけなんですが
やってるうちにおもしろくなってきてDVDのリッピングや動画編集に興味がわいてきました。
そこで今色々勉強中なんですがお聞きしたい事があります。
このソフトの対応コーデックにVOBがありましたがこれはDVDの元ファイルから直接エンコできるという事ですよね?
882:名無しさん@編集中
08/12/14 00:36:53 gbnQRMxV
できるけど
自分で何も考えてなかったらできないと思うよ
883:名無しさん@編集中
08/12/14 00:49:14 XdBsVbXU
これアップデートするのが怖いんだよなぁ
オーディオタブ押したら「ディスクがみつかりません」ってエラーが出るようになった…
884:名無しさん@編集中
08/12/14 00:49:58 PaCBRrwW
>>882
早い回答ありがとうございます。
できるんですね、ありがとうございます。
調べてると動画のエンコにaviutlが主流という事はわかったんですがややこしくてわかりずらかったので
ある程度慣れてるこのソフトでやってみたいと思ったんです。
885:名無しさん@編集中
08/12/14 13:26:56 5ga2hwt6
>>882
頭悪そうだなw
886:名無しさん@編集中
08/12/15 12:43:42 LbClXIQX
AVIを480×272でエンコするとPCで見れるけどPSPだと非対応とでてしまいます
HE-AACにする
コンテナをAACからMP4にする
以外で他に原因はありますでしょうか?
887:名無しさん@編集中
08/12/15 12:48:52 ERzo/2+w
>>886
イマイチ意味がわからん
AVIを480×272の解像度で、mp4にエンコしたの?
AVIを480×272の解像度で、AACにエンコ(?)したの?
888:名無しさん@編集中
08/12/15 12:49:11 bdQzTn7+
PSP エンコ あたりでぐぐるくらいはしたのかね。
889:名無しさん@編集中
08/12/15 12:56:53 LbClXIQX
AVIを480×272でMP4 AVCにエンコードしました
890:名無しさん@編集中
08/12/15 13:10:06 RqhvMRYi
1)MPEG-AAC
2)H.264/AVC
480x272でPSPが再生できるのは(2
891:名無しさん@編集中
08/12/15 13:52:34 HIw0EqTZ
>>886
むしろなぜあんな便利なPSP用の設定を使わないのかが理解できない
892:名無しさん@編集中
08/12/15 15:52:28 LbClXIQX
イメージコンバータ3買いますね
893:名無しさん@編集中
08/12/15 21:35:31 lw1+Ipe+
現行スレの過去ログぐらい見る労力を惜しむななよ
自分で調べられる事すらやらないヤツは相手にされないのは当たり前の事だぞ
894:名無しさん@編集中
08/12/16 10:25:38 9TLrOubo
>>886
MediaCoderはPSPをパソコンにつないでおくと、エンコード後自動的に転送してくれますが、
480x272の動画を再生できるのは、VIDEOフォルダに入れた時だけなのに、
自動転送では\MP_ROOT\100ANV01を作成してその中に格納してしまいます。
そのため、本来再生できる動画でも、非対応と表示されてしまいます。
手動でVIDEOフォルダの中に入れてみてください。
>>893
そんな書き込みするくらいなら、ヒントのひとつでも書いた方が生産的だと思いますよw
895:名無しさん@編集中
08/12/16 12:53:59 P+bV/FbD
別に初心者質問スレってわけでもないし
アホ質問連発して粘着してた馬鹿もいたしちょっとくらい調べてもバチは当たらないと思うが
896:名無しさん@編集中
08/12/16 18:58:12 8NqkaxJ2
説教系のストーカーだなwww
897:名無しさん@編集中
08/12/16 22:04:22 xffske3G
なんつーか、このスレ進むごとに初心者だらけになってて酷いなw
前スレ以前の雰囲気なんてどこにもない。
898:名無しさん@編集中
08/12/16 22:27:27 mDJbvK3A
>>897こういうレスが雰囲気悪くしてるんだけどなw
899:名無しさん@編集中
08/12/16 23:54:10 g3oJFzFh
4225
900:名無しさん@編集中
08/12/17 03:17:19 YbrRD247
>>884
ちと亀レスだけど
VOBファイルそのままエンコしてもあんま意味ないよ。
やってみたらわかると思うけど例えばアニメとかだとその話ごとに切ったり張ったりしないといけない。
MediaCoderにはその機能はないから別のソフトでやる必要がある。
例えば貴方が言ってるようにaviutlとか
使った事ないから詳しくは知らないけど確か
DVDFab HD Decrypterにチャプター指定で切り出しができたかも。
あとここでそんな質問しても教えてもらえないと思うから初心者質問スレ行ったほうがいいと思う。
わかってない人多いしわかってても教えない人がいるから。
901:名無しさん@編集中
08/12/17 07:16:52 u+E5BISW
wikiの最適化パッチってどこから落とすの?
902:名無しさん@編集中
08/12/17 07:19:41 rS3isWtI
videoフォルダに入れたら再生できました
ありがとうございます
903:900
08/12/17 14:43:40 UgKAbeQe
>>900
DVDFab HD Decrypter試してみたけどこれ結局結合ツールいるんだな。
>>884
よくわかってない状態でレスしてごめん
俺はこれ以上わからんから初心者板なりで質問したほうがよさげ
904:名無しさん@編集中
08/12/17 23:40:50 KSTqEaNl
>>900 903
>わかっていない人多いし
って書いておいてそのレスって・・・
VOBの人っていろいろ勉強しているって書いているんだから、
そもそも一々説明しなくてもいいんじゃね?
試して失敗して調べて~ってのが勉強なんだと思うし。
普通はそうしてわかんないトコだけ聞くもんだと思うが。
905:名無しさん@編集中
08/12/18 01:33:05 TTiiSQ+V
ちょっと聞きたいんですけど
Xvidのビットレートって安定しないもんですか?
2000に設定しても1400位になってしまう…
x264使ってmp4にすれば±100位でエンコできるんだけど時間が二倍以上かかるし…
906:名無しさん@編集中
08/12/18 01:39:57 TTiiSQ+V
ごめんなさい中途半端な状態で送信押しちゃった
元のファイルはDVDからリッピングしたVOBファイル
MediaCoderのverは4224です。
試しに4000で設定しても結果が殆ど同じでした
907:名無しさん@編集中
08/12/18 18:48:12 rrDQghea
相変わらず分割使えんねーな
908:名無しさん@編集中
08/12/18 20:06:50 NyTW4QQJ
0.6.2.4226がある
909:名無しさん@編集中
08/12/18 22:26:39 amyK5sh1
4077現役
910:名無しさん@編集中
08/12/19 03:10:50 FfjNXPx8
拡張のPSPの設定を使用するときソースがVFRや混合フレームレートであるならばフレームレートはオリジナルを選択すべきなのでしょうか?
911:名無しさん@編集中
08/12/19 08:03:27 1RYooNhQ
聞く前に試せよ
912:名無しさん@編集中
08/12/19 08:12:54 cfLC9gLk
また説教系のストーカーがいるなw
913:名無しさん@編集中
08/12/19 13:00:01 H+VkyR07
すぐに試せることを試さずに聞く方が悪いと思うが?
そもそも「説教系のストーカー」とかイミフ。頭膿んでるんじゃないの?
914:名無しさん@編集中
08/12/19 17:12:21 4bSnwSSb
今迄自分の環境では安定していた0.6.1.4088を使っていましたが、最新版?0.6.2.4226
にしてみました。ffmpegがいつの間にかマルチスレッド(マルチコアCPUできちんとCPU
を使ってくれるという意味です。)に対応してくれたようで4088の時の3倍のエンコ速度に
なりました。
ところがしばらく使用しているとポップアップが出て900秒間ストップするようです。
これを設定で出なくする事はできますか?設定の項目に見つけられませんでした。
915:名無しさん@編集中
08/12/19 18:16:54 nzaiCr8y
ポップアップの内容を書け。話はそれからだ
916:名無しさん@編集中
08/12/19 21:43:01 4bSnwSSb
レスありがとうございます。ごめんなさい、それが出ているとエンコが中断しているので、
出るたびにすぐ消してしまい、内容をかけませんでした。
うろ覚えですが、yesをクリックすると有料ソフトの紹介ページに飛んだような...
今からやってみて報告します。4088の時は間違いなく出ません。
もしかして有料化の布石?
917:名無しさん@編集中
08/12/19 22:53:03 4bSnwSSb
For un-interrupted high perfoomance transcording and essential
technical supprt,we encourage you to purchase MediaCorder
Premium.Whould you like get some more infomation?
と出ました。自分が知らなかっただけでMediaCorderPremiumという(有料版?)
があるのでしょうか?
このメッセージが出ると15分もエンコが中断する様です。
918:名無しさん@編集中
08/12/20 14:21:02 Q1SbyAm1 BE:219652632-2BP(0)
win98はどうすればいい?
919:名無しさん@編集中
08/12/20 15:53:55 dA5EPAJr
xpにすればいい
920:名無しさん@編集中
08/12/20 17:34:27 bjd1F4c8
>>917
現時点で有料バージョンはないはずだが、メッセージがあるってことはいずれ出す気なのかもね
921:名無しさん@編集中
08/12/21 15:00:53 V253xgaC
>>910
オリジナルにしないと音ズレする
922:名無しさん@編集中
08/12/21 20:46:46 ZAeKpoAa
5GBの無圧縮のAVIファイルを開こうとすると、
1GBで認識されちゃうんですけど、なんでかわかる人います?
923:名無しさん@編集中
08/12/21 21:48:42 N38OIt6O
>>905
俺も似た感じだけど諦めてる。
俺の場合設定4000だろうと5000だろうと1000位になる。
x264でmp4にすればいいから画質とか気にする奴だけそうしてる。
どうでもいい奴とかは1000位でもいいかなと思ってる。
めちゃくちゃ画質悪いってわけでもないしな
924:名無しさん@編集中
08/12/22 00:26:34 WPaAwCly
やっとiPod5.5G用のベスト設定見つけた~
開拓に時間掛かるねこういうソフトは
925:名無しさん@編集中
08/12/22 01:47:48 2cxdNzp/
wikiのニコニコ一般用でエンコすると
ファイルが出力されてませんってなるんだけど
926:名無しさん@編集中
08/12/22 02:59:27 P0kV/RuG
4045を使っている方に質問なのですが、『プロファイル設定』ありますか?
私の場合、どこをさがしても見当たらないのですが、
これは仕様なのでしょうか?
PS3用に動画をエンコしたいのですが、プロファイル設定が見当たらなくて
困っています。
927:名無しさん@編集中
08/12/22 15:39:16 qWyMDTMD
>>925
設定ファイルが古すぎる(もしくは新しすぎる)ため、MediaCoderの設定適用にミスが生じています。
残念ですが、自分で一から設定する必要があります。
>>926
4045では、まだプロファイル設定のための項目が、右のタブに無いので、詳細設定から設定する必要があります。
まず、Firefoxがインストールされている必要があります。
ビデオ(Video)タブの「フォーマット(Format)」か「エンコーダ(Encoder)」と書いてある四角い枠をクリックします。
すると、Firefoxで設定画面が開かれるので、「Bitstream profile」を選択し、左下のプルダウンからプロファイルを選べます。
928:名無しさん@編集中
08/12/22 16:49:28 zoTDsZwf
MPEG2ファイルを、mp4(H.264+ACC)にエンコードすると、
最初の数秒だけ音がずれます・・。
これは仕様でしょうか?
929:名無しさん@編集中
08/12/22 17:29:37 W5XDCbvL
アタマだけズレる・・・って事は、元ファイルが壊れてるとか?
うちでは鉄板ですけどね、その組み合わせ
過去Ver.(今は4200使用)も含めて、「ファイル名」で読み込めない事はあっても
出来上がったファイルに不具合がでた事はないですね・・・・
まぁ、(自分の場合)元ファイルはTMPGEncで吐き出したモノだけなので
一概には言えないとは思いますが・・
930:926
08/12/22 18:44:26 unv9NEM8
>>927
レスありがとうございます。
さっそく試してみます。
お手数お掛けいたしました。
931:名無しさん@編集中
08/12/22 19:40:17 EzBrQI4I
初歩的なことかもしれないけどエンコ完了したファイルは何処にあるのかね・・・
932:名無しさん@編集中
08/12/22 19:44:38 EzBrQI4I
すまん自己解決した
933:名無しさん@編集中
08/12/22 20:52:53 WLLBMIaw
80MBのH264/AACLCの動画をニコサイズのH264/AACLCにエンコしてたのですが
いきなり25%くらいでエンコが終了してしまうようになりました。
エラー表示も出ません。
最後までエンコできたファイルで試しましたが、やはり25%で終了しました。
再起動したり、もう一度同じ4116をDL・インストールしても同じです。
PCには以上はなさそうで通常通り動いております。
どなたか解決策などを知っていたら教えてくださいませんか?
934:名無しさん@編集中
08/12/22 22:57:29 aURC6RXb
>>922
NTFSでフォーマットしろドアホ。
935:名無しさん@編集中
08/12/22 23:40:36 DQ42OE5A
これ試した人いる?
複数動画をFLV/SWF形式へ一括変換「Pazera Free Video to Flash Converter」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
936:名無しさん@編集中
08/12/22 23:53:26 il0FnRgy
SUPER C (多形式に対応した動画/音声ファイル(約40種類)を相互変換する史上最強の動画変換コンバータフリーソフト)
内蔵コーデック 一部
ビデオ形式 [DivX・H264・XviD・MPEG4・FLV・WMV・MKV・RM・MPEG2・DVD(VOB)・TS・ 3GP等]
オーディオ形式 [MP3・OGG・ AAC・AC3・WAV・WMA・MP4等]
※コーデックは全て内蔵されており、様々な動画/音声ファイルの変換と再生をすることができます。
これさえあれば他の動画変換ソフトは必要無し! 名前の通りとってもSUPERなソフト
使い方
例1) 1280x720の再生が上手くいかない時は704x396にSUPER Cで変換
例2) 解像度やフレームレートがおかしい時はSUPER Cで変換
例3) DVDやflv.mp4.ogm.mkvその他色々なファイルを.mp4.divx.aviにSUPER Cで相互変換等
紹介サイト
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(mypage.odn.ne.jp)
SuperC 日本語マニュアル
URLリンク(www.kh.rim.or.jp)
最新版ダウンロード SUPER c v2008 build 33 (Jul 8, 2008) ※08/10/26(日) 現在
URLリンク(www.erightsoft.com)
URLリンク(cowscorpion.com)
937:名無しさん@編集中
08/12/23 00:12:55 pFn/DZlq
>>936
お、これ良さそうやね
試すか
938:名無しさん@編集中
08/12/23 00:29:39 29sMIyZE
自演乙
939:名無しさん@編集中
08/12/23 00:29:52 DDHuVQqu
■SUPER c(SUPER ゥ)
通称「スーパー鬱」使えば必ず鬱になる。
超初心者用、HELPいらずのどんなバカにも扱えるお子様糞マルチエンコーダー。
これがわからないようなら、あなたはエンコの世界には向いてませんって言える位の簡単さ。
flvにも変換可能で、人気だけはあるソフトだが…
画質音質共に史上最低最悪。アンインスト時に他のコーデックまで勝手に削除。
またレジストリがかなり汚れゴミファイルもかなり残る。もしインスコしたら諦めるか放置が一番。
しかしPC壊れる可能性大のソフトみたいで、各所で被害者続出。
データが消える、おかしな音が出てPCが落ちる等、しかし普通にアンインスコしても問題ない人もいる。
スーパー最悪極悪を味わってみたい人用。
ファイル追加、Encodeボタンを押したときに作者のサイトに謎のデータを送信する
ウィルスチェックでもひっかかり、ちゃんとしたファイヤーウォール使ってる人は気づいてると思うけど、
激しくスパイウェアの可能性大。どんなに便利でも使わない方がいい。
みんな使ってるffdshowもアンインストール時レジストリが壊れる可能性大。
ただアンインストールする人が少ないだけでみんな気づいてない。
初心者やバカでも使えると謳ったソフトって、ほとんどがスパイウェアてんこ盛り
初心者やバカはそんなの仕込まれても気が付かない
940:名無しさん@編集中
08/12/23 00:32:57 /SVew3jr
最近はどのバージョンが安定してるんだろう?
941:名無しさん@編集中
08/12/23 03:08:28 HqxGHdsR
4226に変えたら出力状態がうまく表示できなくなったorz
942:名無しさん@編集中
08/12/23 05:19:45 dzzQP8qS
少し質問させていただきます。FLVファイルをMP4.H.264に変換しようと思い色々試したのですが「ファイルは出力されていません」
と出てErrorになるのですが、調べてみたところ設定に問題があるらしくオーディオ、ビデオ
共に色々変えて試してみましたが、やっぱりだめです。変換しようとしてるのは30分の動画(元FLV動画容量52MB)
何ですが、この設定でどこがいけないのでしょうか?教えてください。
[オーディオ]
ソース…自動選択
エンコーダー…Nero Encoder
リサンプル…48000 Hz
チャンネル…Original
オーディオID…1
ゲイン…0dB
プロファイル…LC-AAC
レートモード…Taraget Quality
ビットレート/品質…64
[ビデオ]
モード…Two-Pass
Kbps…400Kbps(元動画373Kbps)
形式…H.264
コンテナ…MP4
ソース,エンコーダ…自動選択
[画像]
クロップ…Disabled
他のところは特にいじってなくディフォルトです。長々とすいません><
943:名無しさん@編集中
08/12/23 06:21:05 EhtXQWHA
>>941
4228は?
944:名無しさん@編集中
08/12/23 08:11:01 29sMIyZE
>>942
1パスだとどうか、ソースやエンコーダを明示的に指定してみるのはどうか
945:名無しさん@編集中
08/12/23 08:29:28 lJwepc41
>>942
右上のプロパティ・タブにはどのような表示が?
946:942
08/12/23 10:15:48 dzzQP8qS
>>944s
すいません。1パスって何ですか?
>>945s
○○.flv
コンテナ:Flash Video
ビットレート:373Kbps
再生時間:1293.6秒
ファイルサイズ:57MB
ビデオ
解像度:320x240
フレームレート:24.00 fps
オーディオ:MP3
ビットレート:64Kbps
サンプリングレート:44100Hz
チャンネル:2
と書いてあります。
947:名無しさん@編集中
08/12/23 10:45:43 fdIBn5nE
>>946
自分で書いてるだろ
>[ビデオ]
>モード…Two-Pass
って
そこを1パスにして試して見れ
948:942
08/12/23 11:41:49 dzzQP8qS
>>947
HAHA、すいません。やっぱりErrorになります><
949:名無しさん@編集中
08/12/23 11:43:46 lJwepc41
ホントだ・・・その設定だとFLV1は変換出来ないね(vp6だと出来る)
2passだと2pass目に入るところでエラーになる(1passだとアタマにエラー)
いくつか試してみたら、ビデオのソースのところを”MEncoder”に指定したら出来たよ・・・うちでは
(ちなみに ver 0.6.2.4200 使用)
950:949
08/12/23 12:32:02 dzzQP8qS
>>949
ほぉほぉ。MEncoderですか・・・早速試してみます!
951:名無しさん@編集中
08/12/23 15:33:05 EB7AOIxM
…だれもレターボックスのつけかた知らないの?
952:928
08/12/23 16:59:02 GsnfHsne
>>929
レスどうもです。
どうやら、MPEG2-TSファイルだとこの現象が起こるようです。
TMPGEnc等でTS→PSに変換すれば、無事に不具合なく圧縮出来ました。
ただ、TMPGEncは音声部分を読み取ってはくれませんでしたが・・^^;
>>951
どんな用途でレターボックスをつけるのかは知りませんが、
元画像のアスペクト比を保ちたいだけなら、クロップの設定を
「Expand to fit」に変えれば自動でレターボックスがつきますよ。
953:922
08/12/23 17:28:20 SE2EYGQy
>>934
レスありがとうございます。
でもNTFSなんです。ハードディスク上のサイズは5GBになってて
WMPでも普通に再生されるのですが、mediacoderで読み込むと1GBに
なってしまうんです(エンコードも途中で終わる)
954:名無しさん@編集中
08/12/23 17:34:21 J4EyLQ4w
>>951
874の人か?
>>877 の人が既に答えているよ。
955:名無しさん@編集中
08/12/23 18:21:22 b6C7Ih0d
すみません、至極初歩的なことなんですが、
たとえばビデオビットレートが409kbps、オーディオビットレートが128kbpsの動画を
エンコしたい場合、エンコ設定のビットレートは「そのまんまの」数字を入力すれば劣化はないんですよね?
409kbpsなのに700kbpsでエンコした場合、結果的に容量の損害につながりますよね?
今までよく考えずエンコできたらそれでいいや、というレベルだったため
ここらへんの知識が曖昧なんです。あとはここだけ確認できれば無事解決できます。
よろしくお願いします。
956:名無しさん@編集中
08/12/23 18:47:21 m5h4ApTU
>>955
エンコすれば可逆以外絶対に劣化する。
ただし見てわかる劣化かどうかは別。
だから極力劣化させたくないならより良い設定を見つけてエンコすべし。
409から700に増やすなんてただの馬鹿だろ
まぁ使うコーデックにもよるが。
957:名無しさん@編集中
08/12/23 18:59:37 exxlk6Y2
ビデオ3倍で録ってるのに、標準でダビングしたら綺麗になると思ってるレベルだろ
958:名無しさん@編集中
08/12/23 19:10:20 EB7AOIxM
>>954
…すいません。ありがとうございました。
959:名無しさん@編集中
08/12/23 19:22:38 EB7AOIxM
あれ…今度は途中で止まる…!?
960:名無しさん@編集中
08/12/23 19:37:11 b6C7Ih0d
>>956
やっぱりそうでしたか・・・そうですよね。ありがとうございます。
となると、このソフトでいう「プロパティ」を参考に、個々のファイルのデータに
合わせて、私のいう「そのまんまの」数字を入れればいいという解釈は間違ってはいないんですよね?
優秀なコーデックですし・・・
>>957
それはないです
同じ原理だってことがつかめていなかっただけです
961:名無しさん@編集中
08/12/23 20:00:52 m5h4ApTU
>>960
言っておくがコーデックによって圧縮率違うからな。
Divxとx264ではx264の方が縮むぞ。
だからエンコしたいファイルの詳しいことがわからない以上あっているか間違っているかは誰にもわからない。
962:名無しさん@編集中
08/12/23 21:49:16 iVaO1lie
>>960
まだわかってないような気がする
jpgを同じ圧縮率で保存し続けてみたら理解できるんじゃね?
ビデオを標準で録って標準でダビングしても劣化するように
同じコーデックで同じビットレートを指定しても劣化する
劣化されたくなければコピーするしかない
963:名無しさん@編集中
08/12/23 22:20:43 JKwA9asq
>>962
ビデオの劣化は、アナログによるノイズだろ
ビデオのダビングは、コピーとかわらんよ
964:名無しさん@編集中
08/12/23 22:58:24 b6C7Ih0d
>>961
そうなんですか・・・DivxとはXvidのことですよね?
同ビットレートなら綺麗なほうが好ましいので以後そちらに設定しようと思いますが
設定の仕方がよくわかりませんね。
一応こちらがプロパティに表示された詳細なんですが、現在の設定とあわせてキャプチャしておきました。
URLリンク(kissho.xii.jp)
>>962
いえ、劣化は免れないのはもう理解できました。
ただ>>956さんが「409から700に増やすなんてただの馬鹿」と仰っているあたり
元々の数字より大きくしても劣化がマシになるわけではないのではないでしょうか?
そう言いたいわけです。
965:名無しさん@編集中
08/12/23 23:04:52 5SDECAbU
エンコの目的がわからないからそう言われるんだよ
パソコンに残しておくなら再エンコなんて無駄なだけ
携帯プレイヤーなんかに入れたくてエンコするならそれだけで条件はかなりの制約を受けて
その中でギリギリの最高画質にするからそこそこ妥協するか容量重視して低画質にするか
自分で判断するところ
966:名無しさん@編集中
08/12/23 23:09:51 b6C7Ih0d
>>965
iPod 5.5G用です。
制約についてはWikiに従っているので、テストしてみたところ
既に同期には成功しています。
>>964のキャプチャにあるファイルで最高画質にしたい場合
どう数値設定すれば良いかがまだ結論を出せていません・・・
967:名無しさん@編集中
08/12/23 23:13:34 5SDECAbU
>>966
どんな画質にするにしても
自分の満足・妥協できる点は自分自身しかわからない
最高画質の設定っていうのも一概に決まっているものではない
968:名無しさん@編集中
08/12/23 23:16:58 b6C7Ih0d
>>967
では一例をお見せいただきたいです。
一番避けたいのは画質・音質に影響のない容量の無駄遣いです。
969:名無しさん@編集中
08/12/23 23:37:42 5SDECAbU
>一番避けたいのは画質・音質に影響のない容量の無駄遣いです。
それを避けるために自分だけの、その動画だけの最高の設定を自分で探すんだよ
970:名無しさん@編集中
08/12/23 23:42:08 b6C7Ih0d
「409から700に増やすなんてただの馬鹿」
要はこの言葉が引っかかるんですよね。
「同じコーデックで同じビットレートを指定しても劣化する」という理屈なら
それより数字を増やせば多少は軽減されるって解釈で間違いないのではないでしょうか?
971:名無しさん@編集中
08/12/23 23:49:36 iVaO1lie
>>970
もうMediaCoderとは関係ない話だよな
そろそろエンコの初心者スレ探して移動しろよ
972:名無しさん@編集中
08/12/23 23:51:47 m5h4ApTU
>>968
それを見つけるためには試行錯誤を繰り返すしかない。
964のファイルが見れないしipod持ってないからなんとも言えないが
ipod用になら画面が小さいから例えば元が1280*720で800kbpsならipod用に600kbpsにしても人間の目でエンコしたことによるノイズなんかは判断できないと思う。
まぁおおよそで設定を見つけるために試しに三つエンコしてみなよ。
低ビットレート版(300程度)、中ビットレート(600くらい)、高ビットレート(1M位)
これらを比較して容量対画質で自分の許容範囲を見つけていく。
細かいところは実際に映像を見ないとわからない。
ぜんぜん動かない映像もあればエフェクト使いまくり動きまくりの映像だってあるわけだから。
>一番避けたいのは画質・音質に影響のない容量の無駄遣いです。
まぁとりあえず元ファイルよりビットレート大きくするようなことはしなさんな。
973:名無しさん@編集中
08/12/23 23:52:07 /hvcz5RI
>>957
上手い例えだな
974:名無しさん@編集中
08/12/23 23:56:36 5SDECAbU
なぜ元よりビットレート上げるのがダメなのかは俺もわかんね
再エンコせざるをえないならそうした方がいい場合もあると思うけど
975:名無しさん@編集中
08/12/24 00:02:14 BnTwqXLh
>>972
細かい理屈は抜きにして、納得いたしました。
丁寧なご説明ありがとうございます。
今まだ多少残っているモヤモヤを挙げるとすれば、>>970の疑問です。
976:名無しさん@編集中
08/12/24 00:06:34 DNlJQhCG
>>971
というか、もともと関係ないよね。
>>974
再エンコするなんて、再生環境(或いは好み)に合わせてフォーマットを変更するとか、
多少の劣化覚悟でファイルサイズを小さくするとか、フィルタを掛けるとか、
リサイズや、逆テレシネ・Bob化みたいなフレームレート変更とか…
そーいう目的がないとやる意味がないし、やるんだったら
その用途に合わせ、ビットレートというか、エンコードの設定を調整するって感じ。
977:名無しさん@編集中
08/12/24 00:15:40 9Awy6VqP
>>957
同意見。
リサイズ無しの同じサイズでflv→flv変換をするんじなかったら、
ビットレートを上げたほうがいい場合はあるよね。
コーデックによって圧縮方法は違うんだし・・そしたらビットレート変わるよね。
といっても俺はビットレートを指定してのエンコはほとんどしないけど。。
まぁ、元がflvなら、280でも2500でも見た目はほとんど変わらんと思う^^;
つーか975氏は自分で試したのかな??
978:名無しさん@編集中
08/12/24 00:17:30 IwJdDhgW
>>976
用途に合わせて設定するなら別に元のビットレート超えようがかまわなくないか
979:名無しさん@編集中
08/12/24 00:18:09 9Awy6VqP
間違った。。
>>974
に同意見ね^^;
980:名無しさん@編集中
08/12/24 00:24:13 BnTwqXLh
>>977
はい、試しましたよ。409と768とを比べましたが
元が409だと流石にほとんど変わり映えないっぽいですね。
結構同じところで悩まれている方が多いようで、ちょっと安心しました
元動画より大きくしては駄目という意見と場合によって変えたほうがいいという意見とで
二分化されているみたいですね
981:名無しさん@編集中
08/12/24 00:32:13 DNlJQhCG
>>978
もともとの質問者は、元ソースと、ビットレートを除き全く同じ設定で
再エンコードをする場合、のことを言っているから。
この場合、ビットレートを上げたところで、劣化の度合いは大差ないよね。
982:名無しさん@編集中
08/12/24 00:43:41 BnTwqXLh
私のような無知がいつしか知識人へと進化を遂げていく。
やっぱり2chはこの意味で素晴らしいものがありますね。
たかがエンコ、されどエンコ。追求すればするほど新発見があると、
実践と活字の狭間で学ぶことができました。これもひとえに上級者の皆様直伝のアドバイスのお陰です。
このたびは本当にお世話になりました、ありがとうございます。
983:名無しさん@編集中
08/12/24 00:46:46 rlDP6e5k
しかしこの程度のことを、しかもスレ違いの場所で聞いといて
「知識人へと進化を遂げ」るとか面白いこと言うね
自分で調べることも試すこともせずに聞くようでは厳しいと言わざるを得ない
984:名無しさん@編集中
08/12/24 00:55:11 BnTwqXLh
口だけのクズは引っ込んで下さって結構ですよ
煽りたければそれなりの説明力と、自分が上級者であるという威厳を見せてからにしてください
985:名無しさん@編集中
08/12/24 00:57:21 MvHAQSLO
>>980
同じコーデックだとして、元を10だとするなら、
元より高ビットレート→9
同じビットレート→8
元より低ビットレート→7以下
じゃね?
元>>越えられない壁>高>同>低
ビットレートを大きくしても劣化することには変わりないよ。
けど、ビットレートを大きくして再劣化を少なくすることは出来るはず。
つまり、
同じかそれ以下
10→8→6→・・・・・
高
10→9→8→・・・・・
※矢印はエンコード。
エンコードするたびにノイズ乗ったりするから回数は少ない方が良いよ。
これぐらい知ってただけで知識人にはなれない気がするなぁ・・・。(´-ω-`)
間違ってたらスマン。(m´・ω・`)m ゴメン…
986:名無しさん@編集中
08/12/24 01:00:59 9Awy6VqP
>>981
まぁ、955での質門の時点で、
flv→mp4(H264+AAC)変換ってわかってたエスパーならね。
H264→DivX or XviD変換では違ってくるでしょ。
つまり、984氏が何から何の形式でエンコするのかを書くべきだった。
あぁ、あと984氏・・みんなスルーしたけど、Xvid=DivXじゃないっすよ( >>964 )。
「知識人」に進化したならもうわかると思うけど・・。
987:名無しさん@編集中
08/12/24 01:04:59 0u5rxflX
H.264.mp4から再生と編集し易いxvid.aviに変換してるんだけど
元のmp4サイズが例えば200MBだったとするとavi変換後サイズは劣化を少なくする為に常にそれよりも少し大きくしてる
再エンコでノイズが増えるので元サイズより小さく変換すると画質劣化が激しい
988:名無しさん@編集中
08/12/24 01:10:04 DNlJQhCG
>>986
>>964 の画像のこと?
拡張子flvになっているけど、コンテナはmp4の罠
989:名無しさん@編集中
08/12/24 01:11:15 BnTwqXLh
>>985
非常にわかりやすいです、ありがとうございます。
ということは400~700kbpsくらいの差なら容量もさほど違わないし、
ケチらず画質を優先する形をとっても特に問題ないのかもしれませんね。
知識人という表現はもちろん冗談交えての話ですが、少し成長できた気はします。
>>986
ごめんなさい、そこは確かに不慮でした。
そうじゃない気はしたけど完全一致するコーデックが選択肢になかったので
曲解した結果そうなりました。
990:名無しさん@編集中
08/12/24 01:16:15 rM801PdP
>>983
ついでに、Xvid=Dvixとも思っているw
>私のような無知がいつしか知識人へと進化を遂げていく
これで、知識人になったつもりでいるなら中学生レベル
関係ないこと聞いといてなんなの?
二度と来ないで欲しい
お前には、知恵袋で十分だ
ビットレートの話は、エンコが基本的に非可逆圧縮であるので、
元動画以上のビットレートはいらないの、なにがあっても圧縮=情報の切捨てしかしない。
上にもあったが、jpegを品質75とかでどんどん圧縮していったらだんだん汚くなるのと同じ
最後には、モザイクみたいになるがそれをbmpにしようが、100で圧縮しようが元以上にならない。
そんな意味での、元以上のビットレは必要ないじゃなかったのか?
画質の面では容量とるだけで無駄なだけ
991:名無しさん@編集中
08/12/24 01:23:40 BnTwqXLh
>>990
リロードしてから文句言ってください。
性悪のクレーマーや煽り屋の常套句こそが「中学生レベル」なんですよ、ご存知ですか。
でもアドバイスは感謝します。
んーでもそこにリサイズが加われば
ちょっと話が変わってくるような気がせんでもないですが・・・
これ以上迷っても仕方ないので助言にならって元以上にはしない方向でいかせてもらいます。
不安な面やちょっとだけ自信のない部分がどんどん肉付けされていく感覚で
すっきりしてきました。ちょっと生意気申した事はおいといてありがとうございます。
992:名無しさん@編集中
08/12/24 01:31:31 jdqtOgKM
元よりビットレートを上げてはだめってw
どこの知ったかやろうだよwww
正直知ったか回答者に当たった質問者に同情しちゃうよw
993:986
08/12/24 01:31:47 9Awy6VqP
>>987
サイズ指定の場合はそのほうがいいでしょうね。
というか、同じビットレートでエンコしても
必然的にaviのほうがサイズは大きくなる気が…。
H.264は確かに編集しにくいですよね。可変フレームレートとか特に・・。
まぁ、滅多に編集しない自分は、mp4(H264+ACC)派ですが^^;
>>988
あ、ほんとだ。コンテナはmp4だ。罠にはまりました。スミマセン^^;
まぁ、コンテナ抜きで、ビデオコーデックをflv→H.264変換する場合と
予測できていれば・・と解釈して下さい。
>>991
まぁ、サイズ優先か、画質優先かは人によるでしょう。
ipodが5Gしかないなら、俺ならサイズかな。
エンコの前に、コーデックについて学ぶといいかも…。
同ビットレートでかつリサイズすれば、もちろんに画質に影響するよ。
994:名無しさん@編集中
08/12/24 01:31:50 DNlJQhCG
次スレどなたかヨロ。
立てようとしたらホスト規制中だったので…。
995:名無しさん@編集中
08/12/24 01:34:35 MvHAQSLO
>>989
ごめん、985は画質の話。
容量の大小は見たいファイルの長短とか解像度に比例?するよ。
ファイル自体が90秒くらいならサイズはあまり気にならない気がするけど・・・・。
まぁ、サイズが大きいか小さいかは個人の判断だから何とも言えないけど・・・・・・・・・。
あと、必要以上にビットレートを大きくしてもあまり変わらないからそこら辺は調節したらいいんじゃないかなぁ~。
ビットレートが小さいなかで、ビットレートを上げたり下げたりするのは意味あるけど、
ビットレートが大きい中で、ビットレートを上げたり下げたりするのはあまり効率が良くないと思うんだけど。
容量を気にしないなら大きくしても何ら害は無いよ。
まぁ、メリットは薄いけどね。
ってか、ビットレートが動画に使える所?まで行き着くと1000とか2000指定しても使える所止まりだった気がする・・・・。
っつか、2パスでエンコするんだから何もそこまで・・・・・・・・。
>>991に関しては、
自分のことは棚に上げて話さない。質問する側なんだから逆ギレしない。そもそもスレチなんだから文句言わない。
転んでも泣かない。2chは叩かれるところなんだからしょうがないの。
996:名無しさん@編集中
08/12/24 01:47:56 BnTwqXLh
>>992
やっぱり変ですよね。色々と心変わりはしたもんですが、
どうにも「そのりくつはおかしい」という心理が拭い切れませんでした。
一度テストしたりもして、どうもこの肉眼で見た結果わずかに大きいほうが綺麗だったんですよね
元動画のビットレートより「大きくして」も「変わりないはず」なのにですよ?
・・・
気のせいではなかったということで?
>>993
iPod 5.5Gというのは容量ではなく「5.5世代」を表しているのです、念のため。
容量は80GBもありますから、当然画質優先ってことになりますね。
だからなおかつビットレートは元動画より上げたほうがよさげですね。
>>995
丁寧にありがとうございます。よくわかりました。
元々のビットレートはようつべの物などは当然元々が小さいですから
これでより意見が強みを帯びましたね。リサイズも加えてのエンコですし、今度こそ結論を言います。
「場合によっては、元動画よりビットレートを大きくすることもいとわない」ことにします。
あと逆ギレの御指南も深く申し上げます
997:名無しさん@編集中
08/12/24 02:07:13 MvHAQSLO
>>996
> 一度テストしたりもして、どうもこの肉眼で見た結果わずかに大きいほうが綺麗だったんですよね
再エンコに関しては普通、どちらが「綺麗」かより、どちらが「汚い」か、「汚くなっている」か、だと思われ。
80GBあるなら普通画質取る。
あと、俺はバカだから申し上げるってどういうことだかよく分からん。
ってかもう、本当にスレチだからどっか行こう。
俺もスレチでみんなスマン。(m´・ω・`)m ゴメン…
誰かスレ立てよろ~
998:名無しさん@編集中
08/12/24 07:56:47 gQ2C9S7a
久々に逸材を見ましたな。このスレの人はやさしーなー。
999:名無しさん@編集中
08/12/24 11:50:59 BnTwqXLh
と、口だけのクズが申しておるようです
スレそのものの害になるのは無知の質問より中身スカスカの煽りですから
ぜひぜひ書き込まないで欲しいところでしゅね。
民度を下げたくなければそういう書き込みは控える他無いんです。
1000:名無しさん@編集中
08/12/24 11:52:32 BnTwqXLh
以上、ID:MvHAQSLOさんの指摘を無駄にしてしまった馬鹿でした。
引き続き口だけ星人の批判・罵倒劇場をお楽しみください。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。