08/10/03 17:29:39 mAId22DP
>>499
ファームウェアは4.05の最新バージョンです
ファイルは\MP_ROOT\ 100ANV01\に名称MAQ00000で保存していました
H.264はM4V00000では認識しないそうなので・・・・・・
確かにMAQ・・・・で記すと認識はされるのですが非対応あつかいされます。
いまVIDEOフォルダを新設して保存したところ正常に再生できました!
やはり画質は格段にキレイです。本当にありがとうございました
501:名無しさん@編集中
08/10/03 19:10:07 tqtwt+Ix
このソフトはインタレ以外のフィルタ仕様すると色が白になりやすくなりますね
502:名無しさん@編集中
08/10/03 20:19:44 tb6xwohR
MP4の動画は正常に作れるんですがPMPの動画を変換開始すると
「MUXERがないから公式HPでダウンロードして」といったエラーが出ます
試しに公式のDOWNLOADのExtra Codecs Packをインストールしてみたのですが
結果は変わりませんでした
どれをダウンロードしてインストールすればいいんでしょう。それとも原因は他にあるんでしょうか
環境は以下の通りです。よろしくお願いします。
WindowsXP SP3
MediaCoder-0.6.1.4193
503:名無しさん@編集中
08/10/03 22:49:09 fgROsGPy
>>501
MediCoderのフィルタは種類も少ないし細かい設定もしにくいからね
どうしてもフィルタかけたい場合は他のソフトを使うかAviSynthでフィルタ処理設定してMediaCoderでエンコがいいかも
>>502
たしかに見つからないですね
そこで
ためしにMediaCoder PSP Edition(最新版)をインストールしてみたところ
こちらではPMPに変換可能でした
ということは、
MediaCoder PSP EditionにはちゃんとPMP Muxerが入っているわけです
確認してみると
C:\Program Files\MediaCoder PSP Edition\tools
上記のフォルダに
pmp_muxer.exe
pmp_muxer_avc.exe
pmp_muxer_avc_ppa.exe
この3つのファイルがあります(他にもあるけど)
この3つのファイルを
C:\Program Files\MediaCoder\tools
にコピーしてみたところ
MediaCoderから変換可能になりました
コピーしたあとはPSP Editionは削除してもかまわないです
PSP用にしかエンコしないのであればPSP Editionを使うのもいいかもしれないけど
504:502
08/10/03 23:10:01 tb6xwohR
>>503
分かりやすい説明ありがとうございます
そのやり方で無事変換できました
505:名無しさん@編集中
08/10/04 14:45:47 +jqnSLuk
初めまして。知らずに Super© を入れてしまいシステムを復元して MediaCoder に乗り換えました。
動作報告です。興味のない人はスルーしてください。
4193 でソースファイルの解析時に止まってしまうエラーが二回。
リソース不足か熱暴走を疑い 4150 に下げてリトライ。
タスクマネージャーから mediacoder.exe の優先度を通常以上に。
しかしフロントエンドだけ変更しても無意味なことに後で気付く。
結果は問題なく変換できたがものすごく熱くなり危険を感じる。
次に優先度は通常に戻し Battle Encoder Shirase URLリンク(mion.faireal.net) でソフトウェアクーリングを試みる。
x264.exe の CPU 占有率を 50% に絞ったところ時間は倍かかったがそれほど熱くならず。
しかし後半別のプロセスが起動し CPU 使用率が 100% 近くに。
その後も 4193 で起きた問題は 4150 では再現せず。
506:名無しさん@編集中
08/10/04 15:53:24 il8fxvGf
>>505
報告ご苦労さま
出来たら使用しているPCのスペックと具体的な温度もあればより参考になると思う
あちちなPentiumD使ってるけどいままで熱望走を疑うような状態になった事がないけど
たまに熱暴走っぽい報告も見たりするからちょっと気になるw
SUPER削除した後の環境がしっかり元通りになっているのかも気になるけどね
最近のはどうか知らないけどPC壊れるほどの被害報告もあったりしたから
507:名無しさん@編集中
08/10/04 16:36:51 +jqnSLuk
>>506
>スペック
hp Compaq nx6125
XP Home SP3
AMD Turion 64 Mobile ML-40 2.19 GHzs
1.37 GB RAM
温度は不詳。
4150 優先度通常以上も相当熱かったけど問題なかったので 4193 との相性が悪かったのかも。
でもぐぐると Athlon は熱暴走するという記事が見付かるが同じ AMD なので一応警戒。
>Super 削除
10/1 OpenOffice をアンインストールしたときに復元ポイント作成。
10/2 Super インストール。
10/3 Super はアンインストールせずに 10/1 に戻す。
下の「アンインストールしても残るリスト」で meta4.exe, MOTA113.exe, x2.64.exe は残らなかった。
スレリンク(avi板:92番)
AviSynth 2.5 や System32 の中のファイルは残ったが作成日が Super インストールより前なので安全と判断。
10/1 以降に JustSystem のアップデートがあったが、復元の際に更新されたファイルは T18COM(2).DLL のようにリネームされ古いものに差し替えられていた。
もし Super が上書きしたファイルがあったとしても同様に復元されるものと信じて安心することに。
レジストリについては不詳。
復元後は特に不都合は認めていない。
508:名無しさん@編集中
08/10/04 16:49:32 kkNK6HGn
videoをCBRにはできないのでしょうか?
509:名無しさん@編集中
08/10/04 17:31:12 kqqEqrEO
今変換君をメインに使っているのですが
qmin qmaxってこのソフト使えます?
探してみたのですが見つからないです
これ使うとファイルサイズ小さくなるんで使いたいです
510:名無しさん@編集中
08/10/04 19:16:54 nunC+wcv
ずっと、VRO⇒aviで使っていたんだけど。
今日は実行してから、数秒後にエラーがでるんだけど。
みんな、普通に使えてますか?
一応、今まで古いバージョンだったので、最新にしてみたけど、結果同じだった。
511:名無しさん@編集中
08/10/04 23:36:07 il8fxvGf
>>507
ノートPCなんですね
ノートPCだと熱対策難しそう
ググってみたらレビューがあったけど高負荷かけ続けて64℃まで上がったけどそれ以上は上がらなかったとか
>>508
コーデックにもよる?
>>509
FFmpegタブ(詳細設定でExtra Optionsでも)で直接コマンドを設定すれば可能
詳細設定にある項目で同じ内容の設定があるのかはよくわからない
>>510
自分もVRO→AVIで使ってるけど
いつも拡張子をmpgに変更してからエンコしてる
エラーが出たことはないよ
512:508
08/10/05 11:40:23 GKsRNt5Z
ご返答ありがとうございます。
XviDやH264を主に使っています。
双方にそれに関しての設定項目が見当たらないので
少なくともこの2つは無理なんですかね・・・。
513:名無しさん@編集中
08/10/05 19:22:21 Mkgc7fOH
Bitrate-besedとQuality-besedだとCBR
Two-passとThree-passだとVBR
じゃなかったっけ?
VBRに関しては各コーデックによっては詳細設定が出来る
514:名無しさん@編集中
08/10/05 19:58:31 GgvzWIo/
質問です。
このソフトは出来上がるファイルのサイズの上限を設定して
エンコする方法ってありますか?
例えば、上限を2MBと設定して、エンコ中にファイルサイズが2MBに達したら、その時点でストップ、とかです。
515:名無しさん@編集中
08/10/05 21:53:22 Mkgc7fOH
たぶん無い
>例えば、上限を2MBと設定して、エンコ中にファイルサイズが2MBに達したら、その時点でストップ、とかです。
そんな途中までのファイル作る意味ないだろw
仕上がりサイズをきっちりしたいならここ↓で計算してみたら
動画サイズ計算
URLリンク(bel.s221.xrea.com)
516:名無しさん@編集中
08/10/06 03:12:33 0vDJGY/n
>>515
514です。
レスありがとうございます。
やっぱりないみたいですね・・。
そのサイトで計算するようにします。
517:名無しさん@編集中
08/10/06 21:48:35 Suk46Fz4
>514
上限、ではないかもしれないけど、x264でエンコする際、
「ビデオ」タブ→「モード」ボタンで、TargetBitrateを設定して
Two-Pass以上でエンコすれば、大体狙ったとおりのサイズになると思ふ。
今まさにエンコ中だから調べられないけど、他のエンコーダでも設定できるのかな?
518:名無しさん@編集中
08/10/06 21:53:21 Suk46Fz4
って、ああ、よく読んでなかった。
>515さんの言うとおりだった。
世の中には色々な要件があるんだなっと。
519:名無しさん@編集中
08/10/06 23:33:28 Suk46Fz4
>517は、Target Bit Rate ではなく、Target File Size だった。
もう寝よう…。
520:名無しさん@編集中
08/10/07 23:21:05 oLwCcBne
4193なのですが、
出力先フォルダに変換後のファイルが出てきません。
変換は完了していて、エラーもないにもかかわらずです。
どなたか解決方法をご存知でしょうか?
初心者ですみません。
4193だからでしょうか?
521:名無しさん@編集中
08/10/08 00:09:18 s/KWjR+p
>>520
一見完了したように見えても内部では何かしてることがあるよ。
三十分待っても「終わりました」というダイアログが出なければ 4150 などの安定版に下げてみては?
逆に完了ダイアログが出ているのにファイルがないなら出力先フォルダの設定が間違っているとか。
522:名無しさん@編集中
08/10/08 00:33:56 jPljZcoc
>>520
とりあえずテスト用に短時間のソースを用意
終了メッセージが出るのを確認(タスクマネージャで確認もしてみるとか)
出力先フォルダ確認
エンコ後のファイル名でPC内検索
出力先フォルダをC:\直下に半角英数名で作成して最テスト
それでもダメなら他バージョンでテスト
それでもダメならわからない
>>8-32あたりにも同じような症状の話があるのでそれも参考に
初心者って言ってるから一応書いとくけど
MediaCoderは最新版ほどバグやエラーが出ないとは限らない
しかも環境によって安定するバージョンが異なったりする
いくつかのバージョンでテストしてみるのがおすすめ
523:名無しさん@編集中
08/10/08 01:31:39 JmZ50IzV
起動時公式に繋がるやつがCLICK HEREとか詐欺サイトみたいになってる
524:名無しさん@編集中
08/10/08 02:03:20 QpAyVPiX
URLリンク(www13.atwiki.jp)
ここ見てx264の設定しようと思ったんだけどBitstream profile以外なくないですか?
自分は0.6.1.4116使ってるんですけど他のLevelとかB-Framesとかどう変えるのが一番良いのでしょうか?
525:名無しさん@編集中
08/10/08 03:13:51 jPljZcoc
>>523
大きなバナー広告は基本スルーだから問題なし
>>524
試しに4166インストールしてみて確認したけど普通にx264タブの詳細設定の中にあったよ
詳細設定はFirefoxインストールしてないと使えないけど、それはOK?
526:名無しさん@編集中
08/10/08 03:14:39 jPljZcoc
まちがえたw
4116の書き間違い
527:名無しさん@編集中
08/10/08 03:20:37 7fCU5sik
>>525
x264のタブに詳細設定というのはないんですが・・・
Firefoxというのはインストールした記憶がないんで多分してません
どうすればいいでしょう?
528:名無しさん@編集中
08/10/08 05:05:18 7fCU5sik
Firefoxをインストールしてみましたが左側をVideoにして出た右側のx264には詳細設定というのはありません・・・
というよりノートンインターネットセキュリティを使っている自分がこのFirefoxというのを同時に使ってもいいのでしょうか?
529:名無しさん@編集中
08/10/08 07:00:34 Btob5Xge
>528
そもそも、使用言語を日本語にしている?
というか、Firefoxがなんなのかを知らずにMediaCoder使っているの?
ここで聞く前に色々ググって調べたほうがいいんじゃないんですかね。
530:名無しさん@編集中
08/10/08 09:02:38 9H9gR5RT
Firefoxが何なのかわかってない人がなぜMediacoderを知っているんだ
不思議だ
531:名無しさん@編集中
08/10/08 12:54:54 7fCU5sik
FireFoxをインストールしファイル→設定でx264の詳細設定までいけました
これはどこをどういじれば20分とかの動画でも高画質にできますかね?
とりあえず26だったのを24にしてエンコしてみてるんですが・・・
532:名無しさん@編集中
08/10/08 13:24:03 jPljZcoc
ほんまもんの初心者みたいだから言うけど
まず「自分で色々調べて試行錯誤してみる」こと
MediaCoderについてはWikiにそれなりの情報はある
関連したリンクもWikiにある
最後に
エンコはソースによって設定はそれぞれ
この設定なら完璧とかは無い
使う人、見る人によって満足いく出来かは違う
自分なりの設定を見つけることが大切
533:名無しさん@編集中
08/10/08 14:03:01 QEFz40qT
初歩的な質問になりますが
[画面-クロップ]
ってのは、例えば動画に時報・テロップなんかが写っている場合など
不要な個所を切り取るのに使う物って事でいいんですよね…
DVD→avi xvid(704x396=cropfit)作成した後、試しに視聴してみた所
何か画面上下に違和感を感じた。
534:名無しさん@編集中
08/10/08 14:40:08 jPljZcoc
>>533
まずはアスペクト比を勉強するのがいいかと
アスペクト比 part14
スレリンク(avi板)
通常は無効領域や額縁をカット修正するために使用する
必要な映像と重なる部分をカットすることはあまりないと思うよ
下手な設定で行ってしまうと不自然なものに仕上がってしまう恐れもあるし
535:名無しさん@編集中
08/10/08 14:57:03 QEFz40qT
>>533
ああどうもありがとう。
再エンコ含め fitでやってた。。
深く考えると夜眠れなくなりそうだな…。
536:名無しさん@編集中
08/10/08 16:06:38 jPljZcoc
またもや凡ミスしてた・・・
>アスペクト比 part14
アスペクト比 part4の間違い
537:名無しさん@編集中
08/10/09 00:56:11 TPMXaEuU
複数ファイルをJOINした時に、初めの1ファイルの音声だけになっちゃう問題解決できるバージョン知ってる人居ますか?
本家のフォーラムでも同じ問題抱えてる人二人見たけど誰も返答してなかったなー。
とりあえず2つのバージョン(0.6.1.4166, 0.6.1.4045)試したけどだめでした。
(全く同じで最初のファイルの分しか音が出ない)
一応環境書いとくと、WinXP SP2だす。(関係ないか。)
再現性とか求めないのでとりあえず動いてるバージョン使ってる人居ませんか?
538:名無しさん@編集中
08/10/09 07:14:56 ZPEF0Gic
4166使っているけどJOINで普通にくっつく。
まあ、最近はJOIN使わずにDGIndexでD2Vのプロジェクトファイルと
音声ファイル作って、AVSファイルを書いて放りこんでいるけどね。
539:名無しさん@編集中
08/10/09 12:56:36 Ck6vNs8T
今までレート指定は固定でやってましたが
やっぱ動画のビットレート部分は固定ではなくクオリティのがいいのですね。
25分のアニメーション(激しく動くシーンが多々ある)でTest
Xvid(1.1.2-1.1.3) クオリティ:90 フィルタ:HiQ3D 音声:コピーor 48kz 128kb
完成後のサイズ=140MB (クオリティを95にしたら=200前後 95の方が全体的に良い)
H264 クオリティ:90 フィルタ:HiQ3D 音声 48kz 128kb
完成後のサイズ=340 ん?なんでこんなデカイの?(無フィルターだと400突破…
ノイズ除去意外のフィルタって全然効果ないですね。
540:名無しさん@編集中
08/10/09 15:35:38 QyzIWW+f
たぶんH264のほうはx264の詳細設定を弄ってやればいいんじゃないかな
使ったことないからくわしくないけど
フィルタってじつは、ファイル>設定>Video filtersに
もう少し細かく設定出来たり画像タブの効果にある物以外のフィルタもあったりするけど
弄ったことがないw
541:537
08/10/10 00:05:10 QcPjGwEz
>538
ありがとー!
4166でAudioのSourceとEncode弄ったら音出ました。
× Source:MEncoder、Encoder:FFmpeg
○ Source:MPlayer(Auto Select)、Encoder:Nero Encoder
542:名無しさん@編集中
08/10/10 21:49:52 4KikS0Fl
0.6.1.4180アップデート以来、なぜか消失していた一部の拡張機能が、最新版(0.6.1.4196)で復活した。
一体なんだったのだろう・・・?
543:名無しさん@編集中
08/10/10 22:02:43 9a/1zF6W
>>542
具体的にどんなの?
544:名無しさん@編集中
08/10/10 23:09:38 rdPfAt9q
FLVファイルをiPod用のH.264やAVIに変換すると、どうしても音ズレがするから
CravingExplorerでAVIに変換してからH.264に変換にしてるけど、解決方法はないんですか?
545:名無しさん@編集中
08/10/10 23:15:29 rdPfAt9q
すいませんバージョンは0.6.1.4045で、FLVはVP6Fです。
546:名無しさん@編集中
08/10/10 23:26:27 jO14Sy2O
音ずれとかしたことないな
547:名無しさん@編集中
08/10/10 23:29:00 xmjNcuEl
>>554
オレはMediaCoderだとエラーがでたり面倒だからFLVは携帯動画変換君
ちょっと面倒だけど一回弄ればあとはそのまま専用としておいてある
ちょっとググれば手順はいろいろあるから自分で選択するといいよ
548:547
08/10/10 23:30:05 xmjNcuEl
すまんアンカーミス
>>544
549:名無しさん@編集中
08/10/11 00:37:29 Ax19OL5k
>>547
携帯動画変換君はVP6Fを変換するために
イロイロいじくっても、なーんかうまくいかないんだ。
たぶん自分が悪いんだろうが。
>>546
まじで? バージョンは?
550:名無しさん@編集中
08/10/11 02:41:08 1D84I2oE
いきなりで申し訳ないのですが、字幕を表示/非表示と
選べるMKVの動画をエンコードすると字幕がついてしまうのですが
どうやったら字幕なしでエンコードできますか?
551:554
08/10/11 03:05:53 YQTBYjkt
>>550
字幕のタブのIDの所を0かあり得ない数字にするといけると思う
>>549
今最新の4196の7zip版落としてやってみたけど別に音ズレはなかった
ソースは7分くらいのコント
コツは元の動画とフレームレートをそろえることかな
プリセットいるならロダ指定してくれればアップするけど?
552:名無しさん@編集中
08/10/11 03:21:52 YQTBYjkt
↑今度は自分の間違えたorz
554=547です
眠剤が効いてきてフラフラなので寝ます
またあした
553:名無しさん@編集中
08/10/13 00:19:40 3mB1kxMT
>>551
>コツは元の動画とフレームレートをそろえることかな
アフォだと思われるかも知れないけど、そんなことまったく考えずに変換してました……
ですがご指示の通りver0.6.1.4045でフレームレート合わせた上で変換しても、
ver0.6.1.4196を使って同様に変換しても、やっぱり微妙に音ズレしますorz
とりあえず今は>>544の方法で変換していくことにします。
554:549
08/10/13 00:20:53 3mB1kxMT
すんませんアゲちゃいました。申し訳ありません。
555:名無しさん@編集中
08/10/14 10:29:25 5wHavibZ
磯から引き抜いたVobを直接xvidなどに変換すると
画像の色が、元の映像よりかなり白っぽくなってるんですが。
どういうことですか?
556:名無しさん@編集中
08/10/14 16:27:34 Z2UWNOVN
自動でベル補正(笑)でもいれてんじゃないの
557:名無しさん@編集中
08/10/14 16:37:49 A04oM0F9
>555
>>556さんの言ってるように自動レベル補正を使用すると全体的に白っぽく(レベルが高くなりすぎる)なってしまう
淡いところや明るいところは真っ白に飛んでしまうこともある
微調整がしたいなら手動でするほうかいい
558:555
08/10/14 17:57:04 5wHavibZ
>>556-557
どうも、しかしながら
今朝仕事前に実験で12個の別々のアニメ・2個の実写で試したら
アニメの方は
自動レベル-ノーマル
色の3つを上から順に1=-10 2=60 3=115 で全部なんとか満足行くのができました
実写のはどれも全滅ですね。
自動レベル補正は使うべきものじゃないとか?
559:555
08/10/14 18:32:40 5wHavibZ
あ、自動レベル無し、色無調整で試した所
比較的には良い感じのが出来た、
[自動レベル]こいつの使い所がわからない…。
3レスも失礼しました。
560:名無しさん@編集中
08/10/14 18:48:20 NJXVHrRY
MP4をAviに変換すると23分59秒ある動画が
24分06秒になってしまいラスト数分が音ずれしてしまいます
何か解決方法ありませんか?
環境
CPU Q9550
メモリ 2G並列
OS XPHomeSP3
bulid 4045
元の動画 MP4 1280x720 x264 AAC
変換動画 Avi 320x240 XviD MP344.1Khz
561:名無しさん@編集中
08/10/14 18:55:39 al0Cu9J7
vfwなんじゃねーの
ラスト数分てことは本編とEDのフレームレートが違うとかさ
562:名無しさん@編集中
08/10/14 21:30:58 iIJKQpov
>>560
VFRだと思うからEDと本編を別々にエンコすればいいかも
MP4ならAviUtl+MP4Pluginで分割して別々にMediaCoderでエンコしてから出力したaviをAviUtlで結合すればいいかもしれない
この方法しかわからん
563:名無しさん@編集中
08/10/15 10:47:02 QCwlKCux
VOB(mpeg2) 720x480 29fps 時間55分
上記のファイルを、
1:音声コピー 704x396(16;9) 23fps h264 avi(Q=80 1pass)
2:音声コピー 704x396(16;9) 23fps xvid avi(Q=95 1pass)
3:音声コピー 704x396(16;9) 23fps h264 mp4(Q=80 1pass)
フィルターはいずれも ノーマル3Dのみにチェック
変換開始して現在時間25分のとこで、変換がエラー終了
途中終了したファイルを見てみると
VFW?で構成されたmp4を再エンコかけて失敗したようなファイルになっていた(早送りされるような
fpsが原因かと思ったが、フィルタの部分を
hiQ3Dにしてやってみた所問題なく最後まで変換できた。
さてこれは一体?
バージョン:4088 4110 多分どのバージョンでも置きそうな気がする。
564:名無しさん@編集中
08/10/15 16:37:09 hrQWC9ZC
firefox最新版使ってたら
1.5と3.0しかサポートしてねえよ!ってメッセージ表示されるよ
ウェーン
565:名無しさん@編集中
08/10/15 23:29:14 hlnsF8hn
今ダウンできるのって0.6.0.3905と0.6.1.4045、最新の0.6.1.4196だけだよね。
他の過去のバージョンってどこでダウンできるんですか?
566:名無しさん@編集中
08/10/16 00:18:54 gOhsJ5tU
iPhone/iPod Editionで画像サイズを320×180、アスペクト比を16:9の動画に変換する方法を教えてください。
0.6.1.4045でwikiの手順どおりに変換したところ、classicに入れられませんでした。
そこでiPhone/iPod Editionにて変換したら無事iPodに入れることができたのですが、
iPhone/iPod Editionはアスペクト比16:9の動画に対応していませんでした。
本家のMedia Coderは画像サイズ-320×180、アスペクト比-16:9に動画を変換できても、
オーディオをLow-ComplexityベースラインプロファイルのLC-AACに変換は出来ませんでした。
あるいは本家のMedia CoderでiPod用のオーディオに変換する方法があるのでしょうか。
567:名無しさん@編集中
08/10/16 01:09:41 ZX0r3xlv
>>565
>>1
>>566
iPhone/iPod Editionの下のウインドウの設定>Video Filters(もしくはメニューのファイル>設定>Video Filters)の
ScalingでWidth(横サイズ)、Height(縦サイズ)に直接サイズを入力すればOK
入力後も下のウインドウの解像度は変わってないけどちゃんと指定したサイズに仕上がる
568:名無しさん@編集中
08/10/16 01:23:26 ZX0r3xlv
>>564
最新版(3.0.3)でも使えてるけど
569:名無しさん@編集中
08/10/16 01:58:36 gOhsJ5tU
>>567
>iPhone/iPod Editionの下のウインドウの設定>Video Filters(もしくはメニューのファイル>設定>Video Filters)の
>ScalingでWidth(横サイズ)、Height(縦サイズ)に直接サイズを入力すればOK
ありがとうございます。ですが、iPhone/iPod Editionの0.6.1 build 4185を使用していますが、
[ファイル]メニューから[設定]を選択しても[Video Filters]の項目が現れません。
下ウィンドウの[設定]から[Video Filters]を選択しても同様に[Scaling]などの項目が出てきませんでした。
バージョンに問題があるのでしょうか。それとも本家Media Coderのようにインターネットブラウザを
IEではなくFireFoxにしなければならないのでしょうか。
570:名無しさん@編集中
08/10/16 07:27:22 lKsUBUcw
どーでもいいけど、質問スレみたいになってきてるね。
571:名無しさん@編集中
08/10/16 08:25:29 ZX0r3xlv
>>569
基本的にMediaCoder(各特化バエディション含)は詳細設定などを利用するためにFirefoxの機能を利用しているため必要になる
>>570
最初のスレから居るけど落ち着いた感じなのかねぇww
572:566
08/10/16 20:53:46 gOhsJ5tU
質問ばかりで申し訳ありません。
FireFoxをブラウザに設定しても>>569のままでした。
どうすりゃいいんだ……orz
過去のバージョンでやった方がいいのでしょうか。
それともFireFoxの設定に問題があるのか……
573:名無しさん@編集中
08/10/16 20:59:27 Inp+d+7N
>>570
問題でも?
574:名無しさん@編集中
08/10/16 22:51:18 ZX0r3xlv
>>572
とりあえず本家から落とせるiPhone/iPod Editionの最新版で確認した結果だけどFirefoxはちゃんと認識してくれた
ついでに言うとフルバージョンのMediaCoderでiPod用の設定をロードしたあとに
オーディオ:FAAC、オブジェクトタイプ(Low Complexity)、コンテナ(AAC)
ビデオ:H264、x264の設定をBaseline、レベル3
画像:リサイズ(320*180)、アスペクト比(16:9)、フレームレート(23.976)
に設定してやればiPhone/iPod Editionと同じ(MMname2で比較)になる
(画質などはいじってやらないと同じにはならないけど)
これじゃダメなのかはわからないんだけど短いテストソースか何かで試してみてほしい
575:名無しさん@編集中
08/10/17 14:35:32 XpUGwaSK
すみませんが何方かご助力を・・・
過去ログとかWiki参照したけど改善されないよママン・・・
エラーコード013が出たから、CodecPackのインストールとか試したけど一向に直る気配がない・・・
バージョン下げたほうがいいんですかね?
今使ってるバージョンは0.6.1.4196です。
576:名無しさん@編集中
08/10/17 15:52:01 wdJMCdG/
>>575
ビデオソースエラーなんだからソースの確認はしてみた?
MMname2や真空波動研で確認して対応フォーマットであるならソースが何か壊れてる可能性も有り
最近の他バージョンでも試してみたほうが良いかもね
4150とか4100あたりがおぬぬめ
577:566
08/10/17 17:09:58 GhSjtOEo
>>574
この設定で無事iPod用に動画を変換できるようになりました。ありがとうございました。
何度もしつこく質問したのにも関わらず、快く答えてくださって本当にありがとうございます。
578:名無しさん@編集中
08/10/17 23:24:13 aCtik7Ug
映像の設定のモード選択でQuality-basedを選んだ時にそのすぐ下に出る
1~100のバー(初期値は50)ってなんでしょう?
x264で言うところのP frame Quantitizerみたいな感じかなとも思うんですが
じゃあP~の存在意義は?って気がするんですが…
バーは初期値の50のまま弄らない方が良いんでしょうか?
579:名無しさん@編集中
08/10/18 15:11:00 ZCTmldAM
>>578
量子化度
変更する
580:名無しさん@編集中
08/10/18 15:45:11 vm1lZSZK
>>578
Quality-basedの値が、-crfオプションで、
P-frame Quantitizerが、--qpオプション?
正直、P-frame Quantitizerなんていじったことないからわからない。
581:名無しさん@編集中
08/10/18 16:03:11 vm1lZSZK
P-frame Quantitizerは置いといて、Quality-basedは検証してみた。
50だとcrfは25で、70にするとcrfは15になったんで、間違っていないっぽい。
P-frame Quantitizerの方は、詳細画面に、Key:videoenc,x264,qpとあったので
qpで合っていると思う。
582:名無しさん@編集中
08/10/18 16:21:36 vm1lZSZK
>>578
って、質問に答えてなかった。
自分は素人レベルなんで参考にならないと思いますが…。
どのエンコーダでも、Quality-basedの下のバーの値は高いほど画質がいいはず。
x264の場合、50でも十分な画質だと思うけど、画質重視なら60~70くらい?
ケースバイケースだと思いますが。
583:名無しさん@編集中
08/10/18 17:38:16 eJP0Elq4
黒ボーダーとか追加できる?
640x368を640x480にしたい
584:名無しさん@編集中
08/10/18 17:54:23 +Ia5CyYP
黒ボーダーって上下の黒ベタのこと?
585:名無しさん@編集中
08/10/18 20:41:22 QlC7b7Bf
MediaCoderでwavファイルをLame使ってmp3にすると、何故か再生時間がおかしくなるんだ。
これはバグなのだろうか?というより他の人は再現できる?
環境はVista Home Premiumなんだが。
586:名無しさん@編集中
08/10/18 20:53:59 eJP0Elq4
>584
上下の黒ベタのこと
べつに白ベタでもいいけど
できる?
587:名無しさん@編集中
08/10/18 21:37:57 mwXtQGcV
>>586
640x480を選択して、クロップで「Expand to fit」を選択すればおk。
588:名無しさん@編集中
08/10/18 22:25:51 eJP0Elq4
>>587
できたよ!!
ありが㌧
でもなぜか5秒短くなったw
あと画面の隅にロゴ入れとかできる?
589:名無しさん@編集中
08/10/18 23:28:34 mwXtQGcV
>>588
やったことが無いけど、字幕の応用で何とかできるんじゃないか?
以下のサイトで字幕の挿入方法を紹介しているケド・・・
//www.gigafree.net/faq/subtitle.html
590:578
08/10/18 23:59:35 BlUbVsFX
他のソフトで設定を同じにして試した所、他と比べて…
バーの値50→容量少、画質悪
バーの値60→容量、画質共同じくらい
な感じだったので概ね>>582の通りでした
これから色々と試してみたいと思います
回答ありがとうございましたm(_ _)m
591:名無しさん@編集中
08/10/19 00:01:57 A5biKAPq
>>587
AVIに変換した後WMMに取り込んで黒ベタ追加してたド素人のオレ涙目
592:ID:eJP0Elq4
08/10/19 00:05:14 j2WWZUK0
>>589
でそうだよ!!
かさねがさねありが㌧
640x480縦撮りを90度回転して480x640にして、左右に黒ベタたして640x480にして
一発で出したいんだけどむり?
593:名無しさん@編集中
08/10/19 00:53:32 4eZ1lFUz
>>590
大体あっているみたいで良かった。
…で、かなり遅いレスですが、
>>539 さんは、x264のクオリティを90にしていますが…
これって crf 5 ってことかな…?
そりゃ、巨大になりますわな。
XviDのクオリティ90って、QB90%?
(XviDやDivXって殆ど使わないのでよくわからない…)
クオリティの値が一緒なら同じならx264もXviDも同じくらいの画質なんじゃね?
って思っている人は、x264圧縮率低いって思っているのかな…?
594:名無しさん@編集中
08/10/19 07:34:50 BcmYmtAt
wmcodec.exeの使えなさは異常。
もう改善することはないのか。
595:名無しさん@編集中
08/10/19 08:32:55 Nqnb8hjN
>>594
消すかリネームしてwmcodec.exeを使わないようにするのがデフォだと思ってたんだが
>>4でFAQ入りしてるくらいだし
596:名無しさん@編集中
08/10/19 11:24:59 R21pjVgj
>>592
エンコ中に寝落ち・・・遅くなってスマソ_(_ _)_
リサイズ・・・「640x480」
クロップ・・・「Disabled」
フレームレート・・・お好きに。変える必要がないなら、チェックをはずす。
アスペクト比・・・「4:3」
回転・・・右回転「90 degrees CW」、左回転「90 degrees CCW」
MediaCoderで再生するとアスペクト比がおかしくなるが、「4:3」で指定してあるので、普通は再生側で強制的に4:3で表示されるZE!
597:名無しさん@編集中
08/10/19 16:49:11 NoPHjRJC
ファイルサイズを小さくして高音質で縁故するにはどういう設定がおぬぬめですか?
画像なしでニコニコにうpしたいのですが
598:名無しさん@編集中
08/10/19 19:25:39 R21pjVgj
>>597
MediaCoder@Wikiへ
www13.atwiki.jp/mediacoder/
→ニコニコ動画用H.264作成
→ニコニコ動画まとめwiki
599:名無しさん@編集中
08/10/20 12:59:08 jsMI6kYq
0.6.2.キタ━(゚∀゚)━!!!
600:名無しさん@編集中
08/10/20 15:42:31 RLOKyece
MediaCoderで、アスペクト比がおかしいmp4を再エンコせずに修正することって出来ますかね?
MP4Boxの場合↓みたいな感じで。(この場合par=noneでアス比指定削除)
> MP4Box.exe -add "input.mp4":par=none -new "output.mp4"
オーディオとビデオをコピーにして、画像でアスペクト比を選択したけど駄目でした。
(プレビューの時点で駄目でしたが…)
素直に、MP4Boxを使えばOKといえばそれまでですが。
601:名無しさん@編集中
08/10/21 01:53:31 rvUmUU37
MediaCoderのSubtitle(字幕)で困ってしまったので、どなたか
お分かりの方、情報ください。(WinXPでMediaCoder 0.6.1b4196です)
複数の言語の字幕の入ったDVDのVOBファイルから、字幕の入ったMPEG4への
変換を試みています。SubtitleのIDを指定すれば字幕は入る場合もあるの
ですが、入れようとしている英語が入らないので、どなたか対処方法を
ご存知でしたら教えてください。
たとえば、VOBファイルをInterVideo WinDVD や DVDShrinkで見ると、
字幕は 1:英語、2:フランス語、3:スペイン語
となっていますが、MediaCoderではIDを1に指定するとフランス語、IDを2
にするとスペイン語の字幕が挿入されてしまいます。ID 0または3を挿入して
も何も表示されません。MediaCoderからVOBのファイルの詳細を見ると
(ファイル名で右クリックで詳細)、3つのテキスト(サブタイトル?)が
含まれている様な感じに見えます。
602:名無しさん@編集中
08/10/21 13:31:22 /0P2ykhJ
>>601
そうですね。MediaCoderからVOBのファイルの詳細を見ると
Text #1
ID : 32 (0x20)
Format : RLE
Format/Info : Run-length encoding
Duration : 2s 602ms
Video delay : 22mn 37s
こんなのが下の方に表示されるはずです。
要は、「ID」の横の数字を、字幕タブのIDのところに入力すると、対応した字幕が適用されます。
何語の字幕かは表示されないので、面倒ですが、別プレイヤーで字幕の順序を確認して推測するか、
時間指定で、音声のある部分を数秒間エンコードして調べる方法がオススメです。
603:名無しさん@編集中
08/10/21 22:45:33 rvUmUU37
>>602 さん
ありがとうございます。感謝です。
そんな数字が出るのですね。
すみませんが、602さんのお使いのバージョンを教えていただけないでしょうか?
自分は、上にも書いたとおり、0.6.1 build 4196 を使っていますが、
ご指摘の箇所は
Text #1
Format : RLE
Format/Info : Run-length encoding
Duration : 10mn 57s
Video delay : 1s 151ms
となり、>>602 さんのものと異なり、IDの部分だけ表示されません。
# それともバージョンではなく元データの問題??
604:名無しさん@編集中
08/10/21 23:59:34 /0P2ykhJ
>>603
0.6.1 build4200です。
確かにIDが表示されるときと、表示されないときがありますね。
元データの問題なのか、それともただ読み込みに失敗しているだけなのかは分かりませんが・・・
605:601
08/10/22 00:23:51 9+xpPjTY
>>604 さん
早急なご回答、ありがとうございます。
手元のデータをいろいろ試してみたのですが、
今のところ、どれもIDは表示されません。
(最初はText#1 の1の部分かと思っていたのですが、これも違うみたいですね)
もうちょっといろいろ見てみます。何かわかったら報告いたします。
ありがとうございました。
606:600
08/10/22 21:58:30 tMHQLFV3
う~ん、やっぱりアスペクト比のみ変更は、素直にMP4Boxを使いますか。
>>605
手元に字幕つきDVDがないから試せないんですが…
.IFOファイルの方にIDの情報がないですかね。
607:名無しさん@編集中
08/10/22 23:24:44 gN8ZILl0
h263.VFR+AACの動画が変換できないんだけど、できるverありませんか?
608:名無しさん@編集中
08/10/23 01:54:45 9LBx5XJj
これバージョン更新早いな
4200インストして使ってみたけど
2パス使うと画像が崩れるな
609:601
08/10/23 03:02:13 yXBTF/27
>>604 さん
0.6.2.4200 インストールしなおしたら、あっさりIDが表示される様になり、
解決しました。(604さんの例と同じで32番が英語字幕でした)
ありがとうございました。
ついでと言っては何ですが、どなたかもしご存知でしたら教えてください。
上記のバージョンで挿入される字幕が白地の黒抜き文字で見にくいので、
SubtitleタブのScaleやOutlineなどのバー、およびFontなどを変更しました
が、表示される文字に一切変化がありません。文字のフォントなどはどうす
れば変更できる様になるか、ご存知の方おられましたら、教えてください。
610:名無しさん@編集中
08/10/25 00:01:11 KdhzeVfE
audio変換でソースの自動選択にチェックを入れると011エラーとなり変換ができません
今まで出来ていたのに何故でしょうか?
教えてください、お願いします
611:名無しさん@編集中
08/10/25 00:33:43 KdhzeVfE
すいません
自己解決しました
612:名無しさん@編集中
08/10/25 15:11:31 4rt5X2dw
aviからmp4に変換しようとしてるのですが、
99%代になると、止まってしまい、いっこうに出力されません。
設定はできると思うのですが、なぜでしょうか?
613:名無しさん@編集中
08/10/25 16:10:17 aQ86Ogv5
99%で止まるなら出力中じゃね
待ってればおk
614:名無しさん@編集中
08/10/25 17:32:48 s1Ly8eTD
>>607
サンプルでもないと検証する気にもならない。
まあ、AviSynthのDirectShowSourceでも使えば大丈夫なんじゃないかな。
>>609
MediaCoderで直接フォントの指定ができるのは、srtやssa、assなんかの
text-subだけじゃないか?
字幕そのものについてはスレ違いなので字幕スレにいくか、ググるかって感じで。
615:名無しさん@編集中
08/10/25 22:25:16 CCAfI8rz
wmvをavi,xvidにで変換してるんだけど
2パスをエンコーダFFmpegで変換するとなぜか容量が倍に増える(ビットレートも2倍)
MEncoderだと容量変わらないのになあ
616:名無しさん@編集中
08/10/26 00:21:01 lNexAJyr
MediaCoderかFFmpegのバグじゃね?
よくあることなんでいろいろバージョン変えて試すのが吉
617:610
08/10/26 01:51:50 HIL1+Lkc
ビデオを有効にすると011エラーになるようですorz
何故でしょうか?
618:名無しさん@編集中
08/10/26 03:47:04 jPViXnML
入力m2tsのVBRに対応はやくしないかなあ。
619:名無しさん@編集中
08/10/26 09:37:11 6KdV0TUO
エスパーきぼんぬ
っての多いな。
620:名無しさん@編集中
08/10/26 13:30:09 ygr4vhC+
最新版DL出来ん…何でだ?
621:名無しさん@編集中
08/10/26 18:10:20 Azd0+fj4
0.6.2.4200か?exeも7zも普通に落とせるぞ
622:名無しさん@編集中
08/10/27 21:09:21 ISTRvkNC
最新版DLして使ってみたんですけど、設定押しても何も反応なし、デバイスもPSP以外全部無反応なんですけどどうしてなんでしょうか??
なんかfirefox起動しなくなっちゃったんですけど
Do you want all settings to be reverted to defaults before continue?
This can avoid some failures caused by incompatible settings, but will also make your manually changed and tuned parameters to be reverted.
こんなのがでるように(>_<)
まえはこんなのでなかったのに・・・
誰かアドバイスお願いします
623:名無しさん@編集中
08/10/28 00:13:30 CIzpzymb
>>623
私はこういうのが出た事がないから分かりませんが、非互換の設定が~(incompatible settings,)とか書いてありますね・・・。
もしかしてFirefoxのバージョンが古いとか?本家MediaCoderのサイトからは、現在Firefox3へリンクが貼られていますが、2以上ならちゃんと動いたと思います。
後はオプションの「ブラウザの設定」からFirefoxの場所を設定し直すとかですかね。
OSがVistaなら、UAC等でソフトウェア動作にブロックがかかっているのかもしれません。
624:名無しさん@編集中
08/10/28 20:09:33 jm/QMHHV
自分もだわ。MediaCoderは0.6.2.4200だし、FireFoxは3だ。
しかもUACは切ってるし、常に管理者で実行もやってる。
なのに何故かファイルメニューから設定クリックしてもFireFoxが起動しない。
パスの設定もちゃんとやってるのに。
誰かたしけて
625:名無しさん@編集中
08/10/28 20:15:28 +VqtjS4R
.x264を使ってのエンコができない。 highだとできない。
A.解決策・・・seraphyさんのところにあるx264と入れ替える
URLリンク(seraphy.fam.cx) →下にある 2.プログラム→改造したソフト→x264詰め合わせ→
一番したの x264.748.release2.rar
x264.748.release2.rar の中にあるpthreadVC2.dllとcliフォルダにあるx264.exeを
MediaCoderのcodecsフォルダにいれてください。
(中には入れ替えると動かない人もいるみたいです。)
-----
0.6.2.4200なんだが↑のFAQにかいてあることについて
x264.999.release2.rarにはpthreadVC2.dllはないのだが
どうすりゃいいの?
626:624
08/10/28 20:19:50 jm/QMHHV
なんと自己解決してしまった。
パスを指定したときに、Safe Modeっていうチェックボックスがあるんだが、
それにチェックを入れたら無事に開いた。OK。
上手くいかない人はお試しあれ。
627:名無しさん@編集中
08/10/28 20:38:38 f9gMW+fO
>625
最新版でもx264、highのエンコできないの?
てか、
x264.748.release2.rar の中にあるpthreadVC2.dll
って書いてあるのに、
x264.999.release2.rarにはpthreadVC2.dllはない
って…。
古いVerなんだから、どこにあるか位は見当つくだろ。
628:名無しさん@編集中
08/10/28 20:41:00 +VqtjS4R
>>627
pthreadVC2.dllが新バージョンでも有効ならいいんだけど
629:名無しさん@編集中
08/10/28 20:48:09 f9gMW+fO
>628
そこまで知るか
てか、試せばいいだろ。
630:名無しさん@編集中
08/10/28 22:41:24 JlHGYUVT
iPod Extensionで設定してスタートを押しても設定が反映されないんですけど、
原因わかる方いらっしゃいますか?
631:名無しさん@編集中
08/10/29 17:25:21 WK7MWNMl
>>630
ホントだ・・・。設定反映されないな。
しかもなぜかエンコ後に「PSPが接続されていません」ってwww
632:名無しさん@編集中
08/10/29 21:57:19 lFOSiPNX
質問させてください。
PSP用に動画を変換しようとしているのですが、エラーが出てしまい困ってます。
mkv形式の動画(23.976 fps)を23.976 fpsで出力しようとするとMencorderを終了しますと
表示されて変換が開始されません。
他のフレームレートなら変換できますが、当然音ズレしてしまうのです。
何かいい手があれば回答よろしくお願いします。
633:名無しさん@編集中
08/10/29 22:58:50 MGa1gWZX
mkvの元の動画を別のコーデックで圧縮してからPSP用に圧縮すりゃいい
そのmkvの中身を自分で持ってないとか無いだろ?
拾ったとか言うなら拾ったサイトなりで質問してきましょう
634:615
08/10/29 23:50:08 OdNOe9ZR
>>616
FFmpegを rev.10629と入れ替えたらちゃんとなるようになったよ
でも2パスしてもどうも綺麗にならないな
1パスでもMEncoder使った方が画質が明らかにいい
時間は数倍かかるけど
実写動画だと2500kb程度ではMEncoder以外の設定だと汚くしかならない
みんなどんな設定でエンコードしてるの?
635:名無しさん@編集中
08/10/30 23:27:26 AQhlC5F2
>>620
うちはexeだとVBが”いやいや”って言って落ちてこない・・7zは落とせたけど
PAK(?)がどうたらこうたら言ってた >VB
636:名無しさん@編集中
08/10/31 09:36:22 4TdBe7o0
0.6.2.4200のファイルがいつの間にか差し替えされてるね
10/20に落としたのとファイルサイズが違う
あと、update-4202が出てる
637:名無しさん@編集中
08/10/31 15:40:59 5kf2lhc2
0.6.2.4200でWAV→WMA Losslessにしようとしても
WMA 98で出力されてしまうんだけれど
何か設定が足りないんだろうか
638:名無しさん@編集中
08/10/31 18:58:37 n1bRhrss
〔build 0.6.1 4150〕なんだが、コレって日本語出力できる?
文字化けしない?
639:名無しさん@編集中
08/10/31 19:26:36 gQvlFZpb
最近MP4をMP2に変換ミスがおきてる
これってソースの不具合があるから変換ミスがあるのか?
640:名無しさん@編集中
08/11/02 08:56:55 g4CjCmr7
プライオリティがhighにできないんだけどどっか設定するとかあるの?
highにしようとすると強制終了してしまう。
641:名無しさん@編集中
08/11/02 21:02:47 9yRhhC3C
6GB程度のdvd.isoファイルをPSP用mp4にエンコードしてるんだけど
エンコードに3時間くらいかかって、挙句に出力されませんでしただの
破損ファイルだのぬかしやがってかなり頭に血が上ってるんですが
エンコード時間てこんなにかかるもの?
URLリンク(ameblo.jp)
ここみると1GBちょいが5分でエンコ終了とかいててまぢでと思ってるんだが
vobファイルだと速いんだろうか?
642:名無しさん@編集中
08/11/02 21:09:41 4Qh9W/Xu
パソコンのスペックで大きく違うからまずはスペックを晒しなさい
643:641
08/11/02 21:24:34 9yRhhC3C
>>642
win2k,Pen4-3GHz,メモリ1024MB
最新スペックではないわな
しかしそれにしても遅いような。今もエンコ中だが、残り時間0minで
100%完了だが、まだもくもくとエンコつづいてる・・・
644:名無しさん@編集中
08/11/02 22:10:02 DucK/CJN
正直Pen4の3.0G程度じゃしょうがないと思う。
少なくとも実時間はかかるのではないかと。
まぁインタレース除去とかやってるとさらに時間がかかりそう。
とりあえず出力されない云々はファイルも詳しい環境もわからないからなんともいえないが
時間に関してはPen4 3.0Gで搭載メモリも少ないから実時間程度はしょうがないと思ったほうがいい。
まぁ6G程度のって言われてもそれがどのくらいの時間の動画なのかわからないから三時間と言われてもピント来ないんだけどさ。
ちなみにcore2クアッド3.3Gメモリ4Gだと本当に早く終わるぞ。
645:名無しさん@編集中
08/11/02 22:24:44 4Qh9W/Xu
>>643
妥当な時間だと思う
動画エンコに関してはCPUは最近のCore2とPen4ではかなり違う
あと残り0秒に関しては出力中じゃないかな
646:名無しさん@編集中
08/11/03 00:05:35 ygpgpW8f
DVD rip のダウンコンバートエンコでピーピーいってたら
地上派のアプコンなんてやったら死ぬな。
647:名無しさん@編集中
08/11/03 01:53:55 T1odc4KI
>>641
まだマシ。Pen3-1Gだと8時間とかかかるw
648:641
08/11/03 03:13:29 CpmZc74k
結果報告
おいおい・・・
こいつがいつまででもエンコしようとするんで、こうなりゃおれも男だ、
とことん待ってやるよ、と思って一寝入りしたのよ。
そんで今はたと目が覚めてみてみりゃ、何のことはない、仮想メモリが
少なくなっていますのwindowsエラーがでてフリーズしてたよ。
ほんまこのボケソフトだけはしばいたろかと思ったね。
ちなみに元dvdは128分の映画で、フリーズした時点でのエンコ時間は7時間55分
出力されたファイルはnero show timeファイル914MBとmp4atomファイル255MB
という正体不明のものが二つ。前もこれを半信半疑でpspにほりこんだら
案の定破損ファイルだと宣告された例のファイルだ。
頼む、誰か教えてくれ。おれはpspで映画みたいんだよ。
649:641
08/11/03 03:22:42 CpmZc74k
ちなみにバージョンは0.6.1.4116のpsp editionで
設定は字幕を日本語msゴシックにしたのと、クロップを自動拡大
にしたくらいで、あとはデフォルトのまま。
クアッドだとそんな早く終わるのか。久しぶりにpcいじってみようかな
pen4載せて以来久しくpcなんてさわってなかったから浦島の気分だよ
650:名無しさん@編集中
08/11/03 03:34:31 XJI8BpYL
パソのスペックだけじゃなくて、MediaCoderのバージョンも書かないと単なるエスパー求むになるよ。
以前、同じ様なエラー出てバージョン色々試してみたら上手くいったから、違うバージョン試してみるのも有りだと思うよ。
651:641
08/11/03 03:42:28 CpmZc74k
>>650
バージョンというのは0.6.1.4116のpsp editionだと思うんだが
違うのか?昨日公式サイトでdlしたんだが。
まあいいや、また眠たくなってきたんでもう寝るよ
652:名無しさん@編集中
08/11/03 03:44:14 XJI8BpYL
うーむ、タイミングリロードのタイミングが悪かった。
>>641
例えばだけど、他の動画(例えば30分程度の物)でエンコしてもエラー出るの?
家の環境(アスロン4800+デュアル、メモリ4G、XP)だと、大体実時間+α位(二倍弱位かな?)
今年の頭位迄、PⅢ-1.33G+mem512MB、2kの頃は大体実時間×四倍位掛かってたから、今の環境だと倍速強になった。
Intel系のQコアだともっと速いらしいね。
653:名無しさん@編集中
08/11/03 13:39:21 tnMUFQy6
AVCREC(VBR)が、上手くできるのいつだろう。
市販の買うしかないのかなあ?
654:名無しさん@編集中
08/11/03 16:14:28 3i0wcJxX
>>648
オレもPSPによく映画入れてるよ~。というわけで、変換記録とMyPCのスペックさらします・・・参考になるかな?
環境:
Intel(R) Celeron(R) CPU 2.53GHz (2004年製PC)
メモリ 512MB
常駐ソフト「ウイルスバスター2009」
動画:
マトリックス・レボリューションズ MPEG2/AC-3/720x480のDVD動画(101分/5.5GB)
1→AVC(800kbps/メインプロファイル/レベル2.0/x264エンコーダ使用/480x272)/AAC(品質80/FAAC)
2→MP4(800kbps/Xivd/XivDエンコーダ使用/320x240)/AAC(品質80/FAAC)
変換時間:
1→7104秒(118分)
2→3420秒(57分)
映画なら絶対AVCの方がいいね~。2倍以上時間かかるようになるけどね。PSPで低画質おkならビットレートを500~600位で。
AVCはプロファイルをベースラインに変えるとリアルタイムエンコード(実際は若干速い)になるよ。画質下がるけどMP4よりはかなりキレイ。
それからMediaCoderの自動転送は信用できないから、自分でVIDEOフォルダへ入れるべし。
655:名無しさん@編集中
08/11/03 17:14:48 3i0wcJxX
>>648
スマン、間違えた!Celeron(R)じゃなくてCeleron Dね。Pen4の派生CPU(だったっけ・・・?)だから大体性能は同じハズ。
あと、MediaCoderはFull Editionのバージョン0.6.2.4200ね。
PSPサイズくらいの動画エンコードについては、DVD程度までの元動画のデコードには大した負荷はかからないから、
・AVCかMP4か・・・MP4の方が圧倒的に速い。あと使うエンコーダによって、0.7~1.3倍程度の速度差が出る。
・解像度(720x480,480x272,320x240etc)・・・自分は480x270を入力して使っている。
・フレームレート・・・ぶっちゃけこれを減らすのが一番速くなる。カックカクになるがwww
くらいがエンコード時間を左右すると思っていればいい。
656:641
08/11/03 18:00:25 CpmZc74k
>>652
今のところdvd.isoでしか試してない。というより他の動画ファイルって持ってないんよ。
でも今の自分のpcのスペックだとやっぱり映画の実時間分くらいは覚悟しないとだめなんだね。
>>654
こんなに詳しくありがとう。参考になるよ。感謝。
ところで変換がなんどやっても終わらなくて、最終的にはフリーズするんだけどなんでかな?
残り時間0になってもエンコがまだ続いてるっていう人もいて、実際映画の実時間の位置はまだ
途中ならまあ納得するんだけど、実時間越えても前回みたいに延々とエンコ続くんだよね。
前回なんか約8時間エンコの末のフリーズだからね。エンコ時間が長くてもせめて正常終了
してくれればいいんだけど。要するにまだ一度もエンコに成功してないんだよね。
ここんところがわからないんだけど、原因はなんなんだろうね。まああとで晩御飯の間にでも
同じFull Editionのバージョン0.6.2.4200でも試してみるよ。
もしなんか知ってたら教えてください。
長文すまん。
657:名無しさん@編集中
08/11/03 20:32:08 hckE6wOw
ちょいと質問させてくれ
今ある動画ファイルに字幕くっつけて変換したいんだが
無圧縮で変換する方法教えてください
658:641
08/11/03 20:48:33 CpmZc74k
結果報告
Full Edition0.6.2.4200で飯食ってる間エンコさせ、frame画面で状況をみてたが
最後のスタッフロールも終わりいよいよ成功か!?と思ってたら、なんたらがinterruptしてるが
yes or noの画面が出てyesを選択したら、no files outputだとよ・・・
もういいよ。あきらめた。pspで楽しく通勤生活と思ってたが、残念だ。
アドバイスくれた人たちサンキューでした。
659:名無しさん@編集中
08/11/03 21:16:50 ygpgpW8f
>>658
もー見てないと思うが、DVDのリッピングなら、このあたりを参照にするといいんじゃないかな。
URLリンク(www.backupstreet.com)
まあ、AviSynthを使えとは言わないが、エンコにこだわらないなら手順さえ覚えれば
ただの流れ作業になるはず。
もっと楽なやり方もあると思うけどね。
660:名無しさん@編集中
08/11/03 21:21:30 wKFizSsY
4205が出たよ
661:名無しさん@編集中
08/11/04 00:03:22 ZlY8oCwY
>>658
ああー、そうか・・・。そのダイアログは、負荷がかかりすぎているから出力を中止するかどうかを求めているもので、あきらめないならNOを押さないといけないんだったんだけど・・・。先に教えておけば良かったな。
662:名無しさん@編集中
08/11/04 02:29:20 DD3RvVLb
>>624 ㌧クス!
実は、VistaのPCは諦めていました。
チョット質問いいかなぁ・・・
UAC:ユーザーアカントをその都度、無効化するしかないですかねぇ?(Media Coder立ち上げるとき、良い方法?)
スタートするときの、「エラー」吐く
【Unable to access registry for system font information】←意味不明?
その都度、OKを押せばいいようだが・・・
詳細設定しようとすると、FireFox が素直に読み込んでくれない。
「Safe Mode」にチェック入れると読み込んでくれるけど、
これもその度に、オプションのブラウザの設定を開いて、チェックをしなくてはいけないのかなぁ?
Vistaの方では、一度も使ったことがないのでアドバイス、よろ
663:名無しさん@編集中
08/11/04 08:30:43 Qh88x979
>>662
エラーは「システムフォント情報のレジストリにアクセスできねーよ」だ
UACとか管理者権限とかその辺のせいじゃないかね、Vista使ってないからよくわからんが
664:624
08/11/04 10:22:24 Xhi+eiDe
>>662
つーかね、正直UACとか邪魔でしかないわけよ。
だから切っちゃいな。必要ないから。
XPだとそんな機能なかったんだから。
コントロールパネル→ユーザーアカウント→自分のアカウント選択→ユーザーアカウント制御の~
を選び、無効化して再起動するべし。
それと念のために、Program FilesのMediaCoderのフォルダを開き、本体を右クリック、プロパティで、
互換性のタブを開き、常に管理者権限で~にチェックを入れておけ。場合によっては既にチェックされて固定化してることもある。
この設定で自分はちゃんと設定できてるぜ。
665:名無しさん@編集中
08/11/04 10:27:12 R+iNZtDT
TweakUACでググレ
666:名無しさん@編集中
08/11/04 11:42:24 3MGVi/vJ
Norton UAC Toolってのもあるぞ
667:名無しさん@編集中
08/11/04 16:41:00 kCcWorVv
ここはやさしいインターネッツですね
668:名無しさん@編集中
08/11/04 16:49:52 ZlY8oCwY
>>657
まず、無圧縮AVIへの変換方法から説明した方がいいかな?
1.オーディオタブのエンコーダで「Wavefrom」を選択。横のタブで「RAW PCM」にチェックを入れる。
2.ビデオタブのフォーマットで「Raw video」を選択。コンテナで「AVI」を選択。ソースとエンコーダは自動選択でおk。
ビットレートや品質は自分で決めてくれ。目安は、クオリティモード50指定でDivX動画サイズが50倍・・・MyPCオワタorz
次に、字幕の挿入だけども説明すると長いので、↓のサイトを見てくれ
www.gigafree.net/faq/subtitle.html
669:名無しさん@編集中
08/11/04 17:15:47 ZlY8oCwY
>>657
追記:無圧縮なんだからビットレートとか関係ねーんだった・・・欝だorz
ちなみに2パスや3パス指定できるが、おそらく意味はない。
↑で紹介したサイトのMediaCoderのバージョンは古いので、最近のバージョンにはない部分の説明もあるが、その辺は読み飛ばして大丈夫。
あと、長い字幕を入れた場面で、一瞬映像が処理落ち起こしたみたいにノロくなる現象があるが、単純にオレのPCがヘボイだけかもしれん。
670:名無しさん@編集中
08/11/04 17:49:00 rSiuA/de
>>668 >>669
>>657がききたいのは無圧縮AVI(字幕付き)の作り方じゃなくて持ってる動画に
フォーマットはそのままで字幕をつけて書き出したいっていうことじゃないかな?
だったvideoとaudioタブでコピーするを選択して字幕は自分でつけるなら>>668
のサイトで調べて作るsrtファイルがあるなら字幕タブで読み込んでスタートでいいのでは
671:名無しさん@編集中
08/11/04 21:01:33 WLVsD/Mn
>>668-669
>>670
ちょっと言い方悪かったから誤解を招いたみたいだけど
動画と字幕ファイルはもうあるんだ
で、それを動画を圧縮せずに結合させたかったんだ
なんにしろ助かりました
感謝してるよ
672:名無しさん@編集中
08/11/05 00:34:11 0tBXPdz0
ビデオタブのソースで使うソフトのコマンドオプションは変えられないのでしょうか?
少し追加はできますが変更したいときはどうすれば…
673:名無しさん@編集中
08/11/05 00:42:48 1/C/hjHv
portable版の話題ないけど使ってる人いないの?
674:シロウト662
08/11/05 04:43:12 eDWIVH7E
>>664 624氏ありなとう
その他の方々、アドバイスありなとう
徹夜で頑張ったので報告!とゆうよりチラ裏でつ
問題:詳細設定しようとすると、FireFox が素直に読み込んでくれない。
解決:詳細設定 or MediaCoderを入れる時、FireFoxを最初に、既定のブラウザにする。
その後は、IE等に規定のブラウザに変更してもおk
ヒント:[UAC] Program FilesのMediaCoderのフォルダを開き、本体を右クリック、プロパティで、
互換性のタブを開き、常に管理者権限で~にチェックを入れておけ。
自分なりの解決結果:
MediaCoder.EXE を右クリックでプロパティを開き、
互換性タブの「互換モードでプログラムを実行する」にチェックを入れ、
自分のばやい、XPを選択しますた。
こんな素人でした。間違えがありましたら指摘お願いします。やば!寝ますorz
675:名無しさん@編集中
08/11/05 16:02:51 325IiMEq
インタレ解除がもっと良くなんないのかね?
676:名無しさん@編集中
08/11/05 23:51:23 RPWlCach
SUPER C (多形式に対応した動画/音声ファイル(約40種類)を相互変換する最強の動画変換コンバータフリーソフト)
内蔵コーデック 一部
ビデオ形式 [DivX・H264・XviD・MPEG4・FLV・WMV・MKV・RM・MPEG2・DVD(VOB)・TS・ 3GP等]
オーディオ形式 [MP3・OGG・ AAC・AC3・WAV・WMA・MP4等]
※コーデックは全て内蔵されており、様々な動画/音声ファイルの変換と再生をすることができます。
これさえあれば他の動画変換ソフトは必要無し! 名前の通りとってもSUPERなソフト
使い方
例1) 1280x720の再生が上手くいかない時は704x396にSUPER Cで変換
例2) 解像度やフレームレートがおかしい時はSUPER Cで変換
例3) DVDやflv.mp4.ogm.mkvその他色々なファイルを.mp4.divx.aviにSUPER Cで相互変換等
紹介サイト
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(mypage.odn.ne.jp)
SuperC 日本語マニュアル
URLリンク(www.kh.rim.or.jp)
最新版ダウンロード SUPER c v2008 build 33 (Jul 8, 2008) ※08/10/26(日) 現在
URLリンク(www.erightsoft.com)
URLリンク(cowscorpion.com)
677:名無しさん@編集中
08/11/05 23:58:51 6GV6oTtR
SUPER C使うくらいならAviDemux使った方がマシ
678:名無しさん@編集中
08/11/05 23:59:38 6GV6oTtR
あ、AviDemuxが悪いソフトだってわけじゃないよ
679:名無しさん@編集中
08/11/06 00:10:03 8IH98DyD
>>625ですが
x264を選んだらできるようになりました
エンコーダ自動選択だとだめなんかいってオチで・・・
フォーマット:H.264
ファイル形式:AVI
エンコーダ:x264
でトライします。。。
680:名無しさん@編集中
08/11/06 17:51:26 MwhnfJKd
DVDソース
補正、エッフェクト無し、縦720にスケール
HD4850(BT601CSC)
URLリンク(night.kamaitachi.info)
9600GT(レンジ 0~255)
URLリンク(night.kamaitachi.info)
Geforceの圧倒的な画質。
RADEONもうだめぽ。
全体的にラデオンぼけまくり。
左目のまつげとか右側の制服の赤ラインの間を見ればわかりやすい。
ぼやけてたり、にじんでくっついてたりしてる。
681:sage
08/11/06 20:52:40 HrOff48I
少し教えてくれないか?
dvdをmp4に変換したいんだが
音声をdtsからfaacで5.1サラウンドaacに変換したいんだが
どういう設定でしてるか参考に教えてくれないか?
682:名無しさん@編集中
08/11/08 00:52:56 HFrPQN2U
>>681
4150 での方法。
audio タブで次の二つを行う。
・Encoder で FAAC を選択。
・Audio ID で 5.1 サラウンドの音源を選択。
683:名無しさん@編集中
08/11/08 21:30:46 fRjoPgeS
オーディオ遅延で-100とかのマイナスの数にすると強制終了になる…
684:名無しさん@編集中
08/11/08 22:20:51 lk7wjOza
皆さん、最近のVerでもデュアルコア用のパッチあててますか?
685:名無しさん@編集中
08/11/08 22:32:46 lkN/XHE9
デュアルコア用のパッチってあるのか?
686:名無しさん@編集中
08/11/08 22:35:12 GgWeU31C
AMDのは当てとけとか見たような気がしないでもない
687:名無しさん@編集中
08/11/08 23:44:02 ZE89HwzD
DivX4
IMA_ADPCM
asf
で作りたいのですが、DivX4でエンコードする方法があれば教えてください。
688:名無しさん@編集中
08/11/09 00:47:52 vHBdDI+h
URLリンク(blog.mediacoderhq.com)
ベンチマーク?
689:名無しさん@編集中
08/11/09 03:30:20 jnberxz1
Format : MPEG-4 Format profile : Base Media Codec ID : isom File size : 778 MiB Duration : 24mn 29s Overall bit rate : 4439 Kbps
Video #1
Format : AVC Format/Info : Advanced Video Codec Format profile : High@L4.1 Format settings, CABAC : Yes Format settings, ReFrames : 3 frames Codec ID : avc1 Duration : 24mn 29s
Bit rate mode : Variable Bit rate : 4236 Kbps Maximum bit rate : 20.3 Mbps Width : 1440 pixels Height : 1080 pixels Display aspect ratio : 16/9
Frame rate mode : Variable Frame rate : 23.977 fps Minimum frame rate : 23.885 fps Maximum frame rate : 95.923 fps Original frame rate : 23.976 fps
Colorimetry : 4:2:0 Scan type : Progressive Bits/(Pixel*Frame) : 0.114 Stream size : 742 MiB (95%) Writing library : x264 core 64 r987 e71168d
Audio #2
Format : AAC Format/Info : Advanced Audio Codec Format version : Version 4 Format profile : LC
Format settings, SBR : No Codec ID : 40 Duration : 24mn 29s Bit rate mode : Variable Bit rate : 192 Kbps Maximum bit rate : 240 Kbps
Channel(s) : 2 channels Channel positions : L R Sampling rate : 48.0 KHz Resolution : 16 bits Stream size : 34.0 MiB (4%)
現在最新版を利用しているのですが、
上記の動画をPSP用にエンコードしようとすると変換開始をクリックした直後にファイルは出力されませんでしたと出てエンコードできませんでした。
また、以前4045を使用していた時にはFAAC読み込みエラーとなりエンコードできませんでした。
そしてどうにかしてエンコしようと思い、XvidにしてからPSP用にエンコードしようとしましたがこれもエンコードできませんでした。
なにかエンコードさせる方法はありませんでしょうか?
690:名無しさん@編集中
08/11/09 08:42:36 NykP0u3y
>>689
このソフトは公式サイトにupされてるリリースビルドのほか、
デベロップビルド(開発版)やアップデートリリース(直近のフルバージョンに上書き)があるので
お前の言う最新版が本当に最新版なのか確認できない
つまり最新版なんて適当書かずにちゃんとバージョン書け
691:名無しさん@編集中
08/11/09 09:00:56 M0HuhX67
インタレ解除、みなさん何モード使ってます?
692:名無しさん@編集中
08/11/09 21:50:55 9TFCuPoZ
linear blendか5-tap lowpassがいいな
693:名無しさん@編集中
08/11/10 07:04:49 a76HPouH
YADIF mode 0 これ以外は垂直解像度が劣化するらしい
694:名無しさん@編集中
08/11/10 07:11:34 5LUCQwh2
>>693
それってどうやって設定するの?ffmpegとこにそう記述すればいいのかい?
695:名無しさん@編集中
08/11/10 07:44:52 pa2zQOXj
>>694
時間
696:名無しさん@編集中
08/11/10 08:10:38 a76HPouH
>>694
画像→効果→インターレース解除
697:名無しさん@編集中
08/11/10 08:19:24 5LUCQwh2
>>695,696
thx
698:名無しさん@編集中
08/11/11 11:02:04 dVwOXPVM
時間指定でコンバートを開始したり停止したり
するにはどうしたらいいでしょうか?
699:名無しさん@編集中
08/11/13 22:45:40 Qe4PTuea
>>689
その動画ファイルはVariable Frame rate、つまり可変フレームレートが使用されています。
最近ではこういうの結構多いですが、MediaCoderでは可変モノは扱いにくいみたいです。そのため処理が最後まで行われないことが多々あります。
フレームレートに関する知識がないなら、可変ではない別の動画ファイルを入手したほうがいいと思います。
700:名無しさん@編集中
08/11/13 22:47:54 b6SdN3Zh
何度スタート登録してもHPに飛ばされて、言語選択やり直さなきゃいけないのか?
701:名無しさん@編集中
08/11/14 01:00:53 HcViWIFA
??
702:名無しさん@編集中
08/11/14 02:09:49 ozuvI+Ly
>>698
開始はタスクに登録しておけばいいが停止は終わるまで無理じゃないかな
703:名無しさん@編集中
08/11/14 12:52:13 Z4xuCxnC
まとめサイトへのツッコミってここでいいの?
youtubeとかのmp4からaacを分離する手順をまとめてみた
外出かは知らん
URLリンク(hadacchi.com)
よーはMP4でコンテナ化すればいいだけだと思う
704:名無しさん@編集中
08/11/15 01:58:34 L9CP2RUG
720x480のMPEG-2のファイルを640x480のAVIファイルに変換したいのですが
こういう場合は画像のリサイズやクロップなどの設定は
どうすればいいのでしょうか?
705:名無しさん@編集中
08/11/15 02:03:41 ovgMOunH
元が4:3のサイズなら弄らず640x480にリサイズだけでおk
706:名無しさん@編集中
08/11/15 02:09:36 L9CP2RUG
>>705
どうも
よく考えたら適当なmpegのファイルで試せばよかったなと
レスしてから考えた
707:名無しさん@編集中
08/11/15 16:26:49 9WcF9tJA
>>700
Ctrl+S
Overall > User Interface > Do not show... を今使ってるbuild No.に書き換え。
インストール後ウィザードを使った場合、次から表示しないチェックが機能してない気がする
708:名無しさん@編集中
08/11/16 16:28:02 cwuPkch6
ひさびさにエンコしたら同じPC、同じ設定なのにエンコ時間が長くなった気がする・・・・・。
前は10分程度の動画なら10分で済んだ気がするんだが
今は15分の動画で40分も掛かっちまう・・・・・。
709:名無しさん@編集中
08/11/16 17:57:42 P0mKPzTW
>>708
それはPCが腐ってきたんだろ
710:名無しさん@編集中
08/11/16 19:48:00 RHi4/I5w
みんな時間設定してる?
今まで設定してなかったんだけど、PC初期化して久々に使ったら設定しないと永遠エンコしてる。
ちなみに4088。
711:名無しさん@編集中
08/11/16 20:23:51 Quu/+WBv
>>710
してないけど、位置が時間になったらきちんとおわる。4200
712:名無しさん@編集中
08/11/16 22:06:47 V9r3luwE
サイズの大きなファイルのビットレートを変換したいのですが、まとまった時間が取れないので変換できません
一旦終了して、後日そこから変換を再開することは可能でしょうか?
可能であればその方法を教えてください、よろしくお願いします
713:名無しさん@編集中
08/11/16 22:53:46 KGjotR5k
Pauseボタンを押せば中断できる。もう一度押すと再開。
ただしMediaCoderを終了させると継続はできない。
MediaCoderを終了させずにPCをスリープ状態にするのは(当方の環境では)一応可能
サイズの小さいソースファイルを適当に見繕ってきて一度試してみたほうがいいかも
基本的には放置でもいいと思うのだが見張ってないと不安なのかな?
電気代云々だったらタスク終了後に電源を切る機能もあるよ。
使ったことないからちゃんと動くかどうかは知らないけど。
714:名無しさん@編集中
08/11/17 01:00:16 HTt9UosS
電源切ると再起動は両方使うけどどっちもちゃんと動くよ
リビングパソコンでエロ動画変換する俺にとっては必須
715:名無しさん@編集中
08/11/17 01:06:39 GqG2JlyB
1920x1080 x264-AACのmp4ファイルを読み込ませるとハングしてしまうのですが、
考えられる理由はありますか?
716:名無しさん@編集中
08/11/17 07:12:34 GFbgigAT
4210を使ってみな
717:名無しさん@編集中
08/11/17 12:07:01 K1P6oNls
>>713-714
電源を落とすと無理ですか
家族で使ってるPCなので終わるまで自ユーザーで付けっぱなしって訳にもいかないんですよね
他のソフトで該当するものがないか探してみます
どうもありがとうございました
718:名無しさん@編集中
08/11/17 12:59:22 WJYxMv3J
エラー -2041 ムービーに不正なサンプルがあります
とでて、QUICKTIMEで 再生できない
他の再生ソフトでは再生できる(音つき
ニコニコにうpしたら音が飛ぶ
ご指導よろしくお願いします
719:715
08/11/17 15:01:13 Hmg2Hao+
>>716
ありがとうございます。4210で読み込めたみたいです。
720:サンタ
08/11/17 15:54:41 +yc7YzyL
SUPER © v2008 build 33でMP3形式ファイルを
WMA形式ファイルにする方法を教えてください
721:名無しさん@編集中
08/11/17 22:24:42 jreF0N5u
セレロンM CPU 1.4gのPC使っているんですが
CPUの動作を全く喰わないmediacoderのバージョンってどれでしょう?
722:名無しさん@編集中
08/11/17 22:50:26 GFbgigAT
CPUを全く喰わないエンコツールなんて存在しません。
723:名無しさん@編集中
08/11/17 23:03:57 sIbfVGRZ
SUPER C (多形式に対応した動画/音声ファイル(約40種類)を相互変換する最強の動画変換コンバータフリーソフト)
内蔵コーデック 一部
ビデオ形式 [DivX・H264・XviD・MPEG4・FLV・WMV・MKV・RM・MPEG2・DVD(VOB)・TS・ 3GP等]
オーディオ形式 [MP3・OGG・ AAC・AC3・WAV・WMA・MP4等]
※コーデックは全て内蔵されており、様々な動画/音声ファイルの変換と再生をすることができます。
これさえあれば他の動画変換ソフトは必要無し! 名前の通りとってもSUPERなソフト
使い方
例1) 1280x720の再生が上手くいかない時は704x396にSUPER Cで変換
例2) 解像度やフレームレートがおかしい時はSUPER Cで変換
例3) DVDやflv.mp4.ogm.mkvその他色々なファイルを.mp4.divx.aviにSUPER Cで相互変換等
紹介サイト
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(mypage.odn.ne.jp)
SuperC 日本語マニュアル
URLリンク(www.kh.rim.or.jp)
最新版ダウンロード SUPER c v2008 build 33 (Jul 8, 2008) ※08/10/26(日) 現在
URLリンク(www.erightsoft.com)
URLリンク(cowscorpion.com)
724:名無しさん@編集中
08/11/18 00:17:54 sYfWJWE/
>>723
これは、VBRも読み込んでくれますか?
725:名無しさん@編集中
08/11/18 00:38:02 ++yIvcEg
スレ違いだ。専用スレ探してそっちでやれ
726:名無しさん@編集中
08/11/18 15:05:29 DWpkOv21
>>721
ソフトウェアエンコードでは、低負荷だがエンコード速度が遅いタイプと、高負荷だけどエンコード速度が速いタイプがあります。
MediaCoderの本家Wiki内にも書いてあることですが、MediaCoderはどちらかといえばエンコード速度優先型のソフトウェアです。
もし負荷が大きくてエンコードできないのであれば、
MediaCoderのプライオリティを調整してCPU使用率を下げる
「エンコーダ」をデフォルトのものから、負荷の小さい別のエンコーダを選択する
エンコーダの詳細設定で、Wikiなどを参照にして負荷の少なくなる様に設定する
また、最終手段として「解像度」「ビットレート」を下げる
といった方法で、負荷を軽くすることができます。
それから、動画エンコードをしながら別のアプリケーションソフトを使おうとするのは、はっきり言って無茶です。
PCを使わないときや寝る前に、「オプション」→「すべてのタスク完了時の動作」を設定してから、エンコードを始めた方がいいです。
727:名無しさん@編集中
08/11/18 18:24:12 HMxs36om
あ
728:名無しさん@編集中
08/11/18 20:28:24 4suvkhR7
何時何十分から何時何十分までエンコ、
とか予約して自動実行できるといいんだけどね。
729:名無しさん@編集中
08/11/19 00:59:15 75K+bsCJ
前スレにもありましたが、起動する度に「ディスクがありません」とエラーがでます。
再起動したり、アンインストールしてバージョンを変えてもでます。
今使ってるバージョンではオーディオタブを押す度にでます。
たしか、DVDから直接vobファイルを読み込ませてから出始めたと思います。
どなたかお助けを…。
730:名無しさん@編集中
08/11/19 02:08:06 MNLA2gZL
俺は結構昔からいろんなバージョンZip版を使ってるけど、いろんなファイルを変換していると
いつのまにか出るようになるな。無視してそのまま使って気が向いたらプリセットだけ残してフォルダごと
削除して新しいバージョンを試すをくりかえしてる。
だから俺もどうやったらなるか知りたい。 教えて詳しい人
731:名無しさん@編集中
08/11/19 07:43:15 y/BU8sgj
>>729
単に前回DVDドライブから直接、読み込んだのを覚えていて、そこにファイルを探しに行っている
からでしょ?
一旦HDD上のファイルを読み込んで、現在の状態を保存してから終了すれば、次に起動したときには
HDD上のフォルダを見に行くから大丈夫でしょ。
前述のHDDのファイルがあったフォルダを消せばまた同じように怒られるけど。
732:名無しさん@編集中
08/11/19 13:29:09 l4xIKMkH
コマンドラインで起動即エンコやってるんだけど何回かに1回起動したまま固まってることがある
なんでなんだ!
733:名無しさん@編集中
08/11/19 17:42:52 75K+bsCJ
>>731
HDD上のファイルを読み込んでもダメです。
アンインストールしてもすぐに出ます。
???
734:名無しさん@編集中
08/11/19 18:56:36 EOxlS3y/
この際、正常だった頃のシステムの復元をしてみてはどうか
735:名無しさん@編集中
08/11/20 17:26:03 52e+EERk
>>726
ありがとうございます。
>>729
出つづけても、問題はないですよ。
DVDから直接 vobとかツールで取り出す、その後メディアコーダ起動すると出る
DVD取り出して再起動し mediacoder起動すると出なくなる
DVDデータを完全に消せば改善ですよ
イソからvobをデモン経由でやってる場合は タスクから一度デモンのisoの消してから再起動で改善
736:名無しさん@編集中
08/11/20 17:30:31 KFq7dxte
>>734
だいぶ前からなので、システムの復元はちょっと・・・。
DVDドライブにディスクを入れておけば出ないので、
もう少し我慢してます。
ありがとうございまつ。
737:名無しさん@編集中
08/11/21 11:25:22 7vt84fNq
MediaCoderのみでアニメをエンコードすると、どうしても動きが激しいところで輪郭が滲んでしまうのですが、
少しでも改善する方法はないでしょうか?
738:名無しさん@編集中
08/11/21 11:46:23 dSeuWqhG
インターレースが解除されていない動画を
解除してH.264でエンコ仕様と思っています
再エンコなしで一発で済ませるにはどうすればよいのでしょうか?
739:名無しさん@編集中
08/11/21 13:21:05 dSeuWqhG
自己解決
消えないものもあるってかいてあったが
↓ので大体消えたんで安心
745 :名無しさん@編集中:2008/06/14(土) 22:32:26 ID:HDIECD5X
MediaCoder でインターレス解除の方法が分かりません
基本的な質問なんですが優しい方お教え願いませんでしょうか
748 :名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 03:52:59 ID:NQ4v/5In
.>>745
メニューのボタン:Setting→Parameter
Video Filters→Post-Processing
Deinnterlacing の所がデフォルトなのれ、9種類の中から選ぶんでつお。
一番上の Linear blend がメジャーでつ。両方のフィールドを混合しゅる。
元のデータにより、どのフィールドを破棄するのか試すしかナイナイばー
但、解除弱し。また解除出来ないこともありんす。
キモい人のカキコなので、後はエスパーが教えてくれるヨン様。
エスパーが、きーと来る、きーと来る・・・
740:名無しさん@編集中
08/11/22 12:00:31 62gG4Tm7
4212
741:名無しさん@編集中
08/11/22 19:14:14 7DelQ0D3
Ver0.6.2.4212使用
mp3に変換するときに、1曲ずつYES/NOの選択画面が出るのですが
いちいちYesを選択せず、全曲変換する方法ありますか?
742:名無しさん@編集中
08/11/22 21:02:17 YA+opjse
ATOKで困っているのですが、
>>4の、シンボリックリンクって何ですか?
設定フォルダのショートカットでも貼ればよいの?それともフォルダをコピー?
教えてください。
743:名無しさん@編集中
08/11/22 21:04:36 xn2fyHkE
初心者に親切にレスをする
↓
訊いても良いんだ。ということで初心者の質問が増える
↓
便乗してゆとりやキチガイ、お客様気分の質問要望も増える ←今ココ
744:名無しさん@編集中
08/11/22 21:05:58 xn2fyHkE
間違った。
初心者に親切にレスをする
↓
訊いても良いんだ。ということで初心者の質問が増える ←今ココ
↓
便乗してゆとりやキチガイ、お客様気分の質問要望も増える
745:名無しさん@編集中
08/11/22 21:09:53 YA+opjse
だってさー、ググってもUNIXの説明とか出てきて、
ナニソレ? ユニシアジェックスのお友達?ぐらいでわっかんねーんだもん
746:名無しさん@編集中
08/11/22 21:11:12 cPA00sNI
煽りレスの訂正ほど惨めなものは無いなw
747:名無しさん@編集中
08/11/22 21:14:07 YA+opjse
地震キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
748:名無しさん@編集中
08/11/22 21:15:20 ovYSw4Rm
>>742
ググれ
基本的にコマンドラインが使えなければどうしようもない
意味がわからなければ諦めろ
749:名無しさん@編集中
08/11/22 21:17:11 YA+opjse
諦めました(`・ω・´)
750:名無しさん@編集中
08/11/23 05:32:23 PcZ3EzeO
iPod 5.5G用にエンコしたいんですが
URLリンク(www13.atwiki.jp)
正直ここを見ても設定項目がかなり多い反面情報が少なすぎてわかりません。
更新履歴みてもちょっと古い情報のようですし、仕様そのものが
変わってしまってる部分もあるのではないでしょうか?
Mediacoderをインストしたのはこの間ですが、これはiPhone/iPod touch editionの前提で
説明されているのですか?
そもそもH.264かx264(H.264)かってどこが違うのやら・・・
あまりにも不親切過ぎます
751:名無しさん@編集中
08/11/23 09:00:32 iQKJURmw
誰も更新してないだけ
更新がなければ古い情報のままなのはどんなサイトでも同じ
特に注記がなければ全部フルエディションの設定
何をもって「iPhone/iPod touch editionの前提」だと思ったのか
初心者向けの解説サイトじゃないから不親切なのは仕方ない
初心者用の解説ページがあるだけマシじゃないかね
752:名無しさん@編集中
08/11/23 13:06:00 +rRkIHa/
確認なんだけど 0:58:720:360 って
(0,58)の位置から幅720高さ360でクロップするってことでいいんだよね
753:名無しさん@編集中
08/11/23 14:16:05 uQUm/pCE
Frapsで撮った動画を
MP4にエンコードしてるんだけど
なぜか音が途中から入らなくなるのです
どして?
754:名無しさん@編集中
08/11/23 17:41:04 PcZ3EzeO
>>751
そうですか・・・
いえ、iPhone/iPod touch editionは場合によってiPhone/iPod editionと
表記されているようですから勘違いしていたんです
たとえばフレームレート30、平均ビットレートの700kbpsの640×480をビデオ設定として
AAC-LC(レベル1.3)で48khzの160kbpsを音声設定としてエンコしたい場合は
具体的にどこをどう調整すればちゃんと5.5Gに同期されるようになるのか
教えていただきたいです。一回覚えてしまえばずっとそれをプリセットとして使えますし・・・
755:名無しさん@編集中
08/11/23 18:20:42 nLUUfh+Q
>たとえば~
ビットレート設定→ビデオタブ、フレームレート・640×480→画像タブ
・・・とか、この辺の事から訊きたいのかな?
756:名無しさん@編集中
08/11/23 18:24:40 5xjys3ns
おいおい、もう何も分かってねーじゃん
757:名無しさん@編集中
08/11/23 20:22:04 PcZ3EzeO
>>755
フルエディション入れて今吟味してますけど、そのあたりはさすがに自力で見つけられました。
ただ上のアイコンの「Settings」から何か細かい調整をしないといけないのか、とか
「Wikiに書かれていない」タブの設定はそのままでいいのかどうか、といった辺りが曖昧なんです。
(demuxer、AviSynth、Remote etc..)部分的に英語ですし、英語力のない私には解釈すらできません。
しかもオーディオタブでレートモードを「ターゲットビットレート」にして
160kbpsに指定しているのに、概要タブを確認すると128kbpsのままになっていたりもしますし・・・
とりあえずキャプチャ貼りますので、何か変なところがあればご指摘お願いします。
URLリンク(www.42ch.net)
赤く塗ったところはチェックポイントおよび変更した所です。
758:名無しさん@編集中
08/11/23 20:35:14 YXur8PNQ
>>757
とりあえず一通り設定したらエンコしていろいろ試してみろとしか言いようがない
ipodじゃないので参考にならんが
携帯用に3gpでエンコしたがどうもうちの携帯は15~6MBまでしか読み込めないらしく
動画の長さに関係なくビットレートを落として容量をあわせるようにしてる
結局のところ自分でいい設定を見つけるしかないぜ?
759:名無しさん@編集中
08/11/23 20:59:10 nLUUfh+Q
>>757
ビデオタブでエンコーダを自動選択のチェックを外してx264を選択
Neroの128kpbsは”表示バグ”かと思われ(出来上がったファイルではビットレート変更されてますんで)
細かい設定は試すしかないでしょうね、>>758さんが仰ってるように
760:名無しさん@編集中
08/11/23 21:12:06 i2T38dr3
初めて使ってみて試行錯誤中なんだけど、Wiki、FAQの
Q.こんなエラーがでる。→スクリーンショット
A.他に何かプログラムを動かしてるとこのエラーが出ます。
Yesを選択するとエンコが中断されるので続ける場合はNoを選択しましょう。
これって切る方法ないでしょうか?
他の作業しなければいいと思うんですが、なかなかそういう訳にも・・・
761:名無しさん@編集中
08/11/23 22:32:29 PcZ3EzeO
>>758
そうですね・・iPodに容量制限は無かったはずですが
品質に限界がある点ではまったく同じですから
その制限内でやろうとすると必然的に容量も限られてきますけどね
がんばります
>>759
ありがとうございます、ここを見逃していました。
バグなんですか・・・了解いたしました
やっぱり少なからず体で覚えないといけない部分があるんですね
URLリンク(www13.atwiki.jp)
Wikiでわからないところがあったのでこれだけ確認しておきたいと思いますが、
「x264 (H.264)」の欄の
詳細設定
Level of bitstream : 30
Maximum local bitrate : 1500
Averaging period for maximum local bitrate : 2000
また、「Picture」欄の
Scale down only: true
これらはどこの事を指しているのでしょうか?
当方インターフェースは日本語に設定していますが・・・
762:名無しさん@編集中
08/11/23 22:41:57 PcZ3EzeO
すみません、上のほうは自己解決できました。
ただ「Scale down only: true」はどこを指しているのかがわかりません
763:名無しさん@編集中
08/11/24 00:10:26 Mp0vXZMP
すみません、自己解決して無事エンコできたようです
同期テストはまだしてませんが
764:名無しさん@編集中
08/11/24 18:56:07 hbuWdcNu
MediaCoderにインストーラー版ではなくZIP版はありませんか?
765:名無しさん@編集中
08/11/24 19:21:17 de2tix/u
>>764
ありますん
766:名無しさん@編集中
08/11/24 19:25:43 mI/jaHr8
>>764
7z版ならある
関連サイトのSOURCE FORGE.NETから落としてくれ
767:名無しさん@編集中
08/11/24 19:49:38 kxO/lKMj
俺の環境では
映像はMP4(Xvid)
音声はNeroエンコーダ
アス比4:3(320×240とか)
これでiPodで見れるけど
768:名無しさん@編集中
08/11/24 21:30:13 0B6DOQsC
>>766
どうもありがとうございました
769:名無しさん@編集中
08/11/25 22:03:07 9T0s0TTF
youtubeからダウンロードしたflvをaviに変換しようとしたのですが、
下記のエラーが出て変換できません
どうしたら変換できるようになるでしょうか?
011
Description: An audio source error is encountered
Possible causes:
The active audio source cannot decode the input file or device
Solutions:
Try other audio sources
770:769
08/11/26 00:01:58 +KBCkvPv
自己解決しました
オーディオタブのソースをDefaultにしたら変換できました
お騒がせしました
771:750
08/11/26 19:07:56 7PNaXl52
駄目です。Wikiの指示に従って何も設定ミスはしていないはずなのに
結局同期できませんでした・・・
772:名無しさん@編集中
08/11/26 19:34:54 bUmlOi0y
>771
ここもよく見て色々試すよろし
URLリンク(videoipod.web.fc2.com)
773:名無しさん@編集中
08/11/26 19:56:34 7PNaXl52
入りました!!!ありがとうございあmす”!!!
単なる解像度の問題でした!キャホホホヒヒヒイッ!!
774:名無しさん@編集中
08/11/26 23:33:46 SIkGtCbk
自己解決しました
自己解決しました
自己解決しました
自己解決しました
自己解決しました
自己解決しました
結局自己解決しました
結局自己解決しました
結局自己解決しました
結局自己解決しました
775:名無しさん@編集中
08/11/27 00:39:28 iVotaEbq
アニメをエンコすると、単色のはずの部分に縞状に色むらがでるんですが、
これは設定でなんとかできるものでしょうか? ビットレートを最大にしても出ます。
776:名無しさん@編集中
08/11/27 01:04:08 rNLGReVs
質問です。
元動画の音声ソースをそのまま抜き出す形でエンコードすることはできますでしょうか?
URLリンク(www13.atwiki.jp)
これと似ている気がしますが、音声ファイル単体として抜き出すのではなく
映像だけを指定したとおりにエンコさせて、音声は元ソースのままの動画を作るという方法です。
「オーディオをコピー」にチェックを入れても多重化エラーが出てしまいました。
777:名無しさん@編集中
08/11/27 01:41:21 rNLGReVs
あ、使用バージョンは0.6.2です。
778:名無しさん@編集中
08/11/27 07:53:49 qh5SMZYb
>>775
動画も設定も何も晒さずにわかるか馬鹿
>>776
設定次第だろ
似たような設定でもOKな組み合わせとダメな組み合わせがあったりするから
エンコが完了する設定を探して試せとしかいいようがない
あと、バージョン書くならビルドナンバーも書かんとまったく無意味
779:名無しさん@編集中
08/11/27 16:34:12 rbOal+fH
>>775
俺はなったことないから設定によるんじゃないか?
画像→エフェクトでインターレースやノイズの設定を変えてみるとか
>>778無意味にレスすんなアホ
780:名無しさん@編集中
08/11/27 19:47:29 eihnj1Sq
iPod5G持ちなんですけど、拡張設定のiPodで
フォーマット
H.264
ビデオビットレート
Even Lower(256kb)
fps
15fps
オーディオビットレート
Low(96kbps)
でエンコーダをNeroにしてやってみたんですが…
iTunesに登録はできてもiPodに転送できなくて困ってます。。
携帯動画変換君で済まそうと思ったんですが、拡張子Mkvのファイルはカクカクで見るに耐えないのです。
ちなみにソフトのバージョンは0.6.2.4210を使ってます。
781:名無しさん@編集中
08/11/27 23:10:43 QCwwJ7xB
流れ読まずに俺メモ
mencoderはhuffyuvsに対応してないがFourCCを書き換えることで対応可
782:776
08/11/28 04:10:06 GPqSceAd
非常に困っています、
「映像だけを変換し、音声を劣化なしでそのままコピーした動画」を生成した経験のある方、
力を貸してください。ビルドは0.6.2.4215です。
783:名無しさん@編集中
08/11/28 06:23:27 LpEvmhqg
分離して多重化すればいいだけの話じゃねーのかそれ
784:名無しさん@編集中
08/11/28 08:13:22 wgniDSTt
なんのためにdemuxが追加されたのかと…
785:名無しさん@編集中
08/11/28 11:16:12 oDCxQnN8
SUPER C (多形式に対応した動画/音声ファイル(約40種類)を相互変換する最強の動画変換コンバータフリーソフト)
内蔵コーデック 一部
ビデオ形式 [DivX・H264・XviD・MPEG4・FLV・WMV・MKV・RM・MPEG2・DVD(VOB)・TS・ 3GP等]
オーディオ形式 [MP3・OGG・ AAC・AC3・WAV・WMA・MP4等]
※コーデックは全て内蔵されており、様々な動画/音声ファイルの変換と再生をすることができます。
これさえあれば他の動画変換ソフトは必要無し! 名前の通りとってもSUPERなソフト
使い方
例1) 1280x720の再生が上手くいかない時は704x396にSUPER Cで変換
例2) 解像度やフレームレートがおかしい時はSUPER Cで変換
例3) DVDやflv.mp4.ogm.mkvその他色々なファイルを.mp4.divx.aviにSUPER Cで相互変換等
紹介サイト
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(mypage.odn.ne.jp)
SuperC 日本語マニュアル
URLリンク(www.kh.rim.or.jp)
最新版ダウンロード SUPER c v2008 build 33 (Jul 8, 2008) ※08/10/26(日) 現在
URLリンク(www.erightsoft.com)
URLリンク(cowscorpion.com)
786:名無しさん@編集中
08/11/28 14:34:17 dJza/9o0
>>782
demuxがなんなのかわからない俺は、普通に音声と動画を分離させてから
動画だけ再エンコして、最後に音声と合成する方法を大人しく選択する。
MP4ならYAMBというソフトで分離と結合ができる。
787:名無しさん@編集中
08/11/28 16:44:50 00tuPk7P
どなたか教えて頂けませんか
ニコニコ用にAVIを264変換したいのですが、音声が消えて変わりに3秒ごとにザザッという雑音が入る状況です
最新版や安定していると聞いた0.6.1.4070や4150でも、何故かエンコが途中で止まってしまうため
10回ほどアンインスコ繰り返して試して、唯一エンコ可能だった0.6.1.4045使用中
ソース自動選択、Nero、44kHz、ステレオ、0db、ノーマライズチェックなし
LC-AAC、Target Bitrateの64kps
ソースをFFMPEGや48khzに変更しても変化なし
ゲインを-20以下に下げれば雑音は消えますが、音が入らないので本末転倒
MCにドロップしたAVIを再生した時点から、音がなく雑音が入るのですが何が原因なのでしょうか……
やっぱりバージョンが駄目なのか、何か別の再生ソフトのインスコが必要とか?
心当たりある方いましたら教えて頂けないでしょうか
788:名無しさん@編集中
08/11/28 16:46:38 00tuPk7P
追伸・MCにドロップする前のAVIでは音は正常です
789:名無しさん@編集中
08/11/28 17:43:57 MMrLd9C2
>>787
URLリンク(www13.atwiki.jp)
とりあえずここでニコ用のプリセットファイルを落としてみる。
その上で不可能ならなんだろうな……44kHzというのは44100 Hzのことかな?
あとはやっぱり音だけ抜き出して別エンコするとか。
790:名無しさん@編集中
08/11/28 20:21:43 00tuPk7P
ありがとうございます
せっかくアドバイスもらったのに残念ながら無理だったようです、申し訳ない
諦めは悪いほうなんでもう少し違うバージョン試してみて、それで駄目なら音だけ別エンコも試してみます!
791:名無しさん@編集中
08/11/29 04:34:32 TioJd2Dd
質問です。
音声ビットレートが128kbpsのビデオを192kbpsでエンコしても意味はないですか?
792:名無しさん@編集中
08/11/29 06:15:42 pCCMjcoA
そんな基本な事、ここで聞かずにググレば分かること
793:名無しさん@編集中
08/11/29 11:24:11 OyMlm/Aq
>>791
ビットレートを下げるということは余分な部分を切ることだから、
切った部分を後から付け足すことは出来ないから、
何を使ってどんなことをしようと一度下げたビットレートは上げれない
794:フレイム
08/11/29 17:17:28 lzYCpMs0
Media Coderで16:9の動画をアスペクト比を変えないでMP4に変換したいのですが、
どうしても4:3くらいになってしまいます。どうすればいいでしょうか?
795:名無しさん@編集中
08/11/29 17:45:44 ApbmEYck
>>794
「画像」タブのリサイズやアスペクト比の設定が入っているんじゃない?
ちなみに、mp4でアスペクト比のみ狂っているのなら、
Mp4Box使えば再エンコなしでアスペクト比の修正可能だよ。
796:フレイム
08/11/29 18:45:28 lzYCpMs0
返答ありがとうございます。そのMp4Boxなのですが、zipでダウンロードして解凍
したところ、よくわからないファイルがひとつ出ただけでそれを開いても一瞬なにか出て
すぐに消えてしまい、起動しないです。
797:名無しさん@編集中
08/11/29 19:23:52 ApbmEYck
>>796
MP4Boxは基本的にCUIだからなぁ…。
簡単にやるとすれば、以下の手順かな?
(…面倒だと思ったら、素直に再エンコしたほうが吉。)
1.変換したいmp4ファイルとmp4box.exeを同じフォルダに置く。
2.そのフォルダに、メモ帳などで新規のテキストファイルを作成する。
3.作成したテキストファイルに以下の文一行を入力
MP4Box.exe -add "変換元のmp4ファイル名":par=ピクセル比 -new "変換後のmp4ファイル名"
※変換元のmp4ファイル名は、変換したいmp4ファイルを記述。
ただし、変換後のmp4ファイル名は、任意の半角英数字に。
ピクセル比については、以下参照。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
(アスペクト比を削除するだけなら、:par=none でOK)
4.テキストファイルの拡張子を、.txt から .bat にリネーム。
5.リネームした .batファイルをダブルクリックで実行。
上手くいくと、アスペクト比が変更された"変換後のmp4ファイル名"のファイルが作成されているはず。
スレ違いなレスになってしまった。すみません。
798:名無しさん@編集中
08/11/29 20:55:55 qGy2FpIk
4217
799:フレイム
08/11/29 21:00:01 lzYCpMs0
やってみたのですが、どうもうまくいかないので、もう一回Media Coderで
変換してみたところ、できたMP4のアスペクト比はうまく16:9になりました。
ところが、なぜかiTunesに入れられないです。拡張子はMP4なので、問題は
ないと思うのですが。VLCメディアプレーヤーでは再生できますが、Windows Media Player
ではなぜか再生できません。
800:名無しさん@編集中
08/11/29 21:09:35 FLsehkty
>>799
URLリンク(www.oshiete-kun.net)
こんなのもあるよ。
ところでなんでメルアドはなに?
801:フレイム
08/11/29 21:29:50 lzYCpMs0
え、あこれはとくに意味にないです。
ところで実をいうと変換したいもとのファイルはDVDからリッピングした
ISOファイルをDVD DecrypterでIFOに変換したものなんですけど、それが
Media CoderのiPod Touch用をつくる画面で設定する場合、iPod Touchは3:2
なので16:9のものは上下に黒いバーが出るはずなのにどうしても画面いっばい
になり、16:9のものが横に縮んでしまいます。
802:名無しさん@編集中
08/11/29 23:00:42 FLsehkty
>>801
ISOをそのままMedia Coderに突っ込んで変換してみるとか
803:名無しさん@編集中
08/11/30 05:46:13 v7zYdqXa
解像度ちゃんと設定してなかったりして・・・
804:名無しさん@編集中
08/11/30 07:54:22 o6k5svri
何となく凡ミスのような気がするな
いろいろ設定いじって試すしかないだろう
805:名無しさん@編集中
08/12/01 22:31:12 mRcSlXmU
うがぁ!!
開始位置と終了位置の設定がうまくいかねぇ……
上のほうに書いてあったから最新から4150に落としてみたんだけど、クリッピングと効果のところでうまく設定できないorz
806:名無しさん@編集中
08/12/01 23:57:20 JIS0lm0F
エンコを高速化するため、CPUの交換を考えています。
現在はCore2 DuoのE4400なのですが、デュアルコアのE8500 (3.16GHz,L2 6MB)
とクアッドコアのQ8200 (2.33GHz,L2 2MB×2) のどちらかにしようと思っています。
デュアルでクロックが速いのと、
クアッドで分散処理ができるのとどちらがMediaCoder向きか分かる方いらっしゃらないでしょうか?
807:名無しさん@編集中
08/12/02 00:03:15 y3fuKyJN
思い切ってQ9550に突撃するといい。
808:名無しさん@編集中
08/12/02 00:23:49 rKr/EeOk
>>806
使うコーデックによる
とりあえずMP3のLameコーデックはマルチコアに対応してない
809:名無しさん@編集中
08/12/02 01:15:06 +H0qWWYX
>805
ちょっとの差のようで大きな差……。マネーホシイ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
>808
今やっているのは、H.264+HE-AACです。
エンコーダはMEncoder+Nero Encoderの組み合わせです。
ソースはMPEG2-PS、今使っているバージョンは0.6.2 build 4205です。
810:名無しさん@編集中
08/12/02 01:16:05 +H0qWWYX
上の上段のレスは807さん宛です。ごめん。
811:名無しさん@編集中
08/12/02 02:12:56 da2Bvyjz
>>806
XP Pro … デュアル
XP Home … シングル
VISTA … クアッド
注意しろよ
812:名無しさん@編集中
08/12/02 07:46:27 33O5mLin
>>811
それ物理プロセッサでの話でしょ?
813:名無しさん@編集中
08/12/02 08:36:39 rWoA9IZJ
>>812
×プロセッサ
○ソケット