08/07/19 05:49:53 7z4dH4vT
cap_sts2hdus Ver.0.01
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
※MTV-HDU(S)用で、ユニデン系+亀用ではありません。
cap_hdusをcap_sts同様に扱うラッパーです。
cap_stsの代わりにTaskSchedulerHelperでcap_hdusの予約録画登録ができます。
cap_stsTaskViewerも利用できます。(ユニデン系との混在管理が可能)
・cap_stsのチャンネル番号を、cap_hdusのチャンネル番号に変換
・cap_stsのFX2IDを、cap_hdusのIDに変換
・予約が重複した場合、cap_hdusでは次予約がキャンセルされますが、
cap_stsと同様に実行中の録画を中止して次予約が開始されるようになります
・すでに同名ファイルが存在する場合、cap_hdusでは上書きされますが、
cap_stsと同様に~(1),~(2)と新規ファイル名で録画します。
※fnオプション指定時は上書き
※HDUS2台体制でのテストは、これからです^^;
>>270
cap_hdus Ver0.03にちょっとした不具合を見つけました。
ファイル名のname&ext両方に数字があった場合、そのファイル名を時刻指定と判断するようです。
例えば、"test1.ts2"や"test1.m2ts"等です。
常用しているネットワークプレイヤーが、悲しいかなm2tsしか認識しないのdE.;
297:名無しさん@編集中
08/07/19 09:28:37 JBjwyYqb
MonsterTV HDUS改造 その2 (邦衛日記)
URLリンク(karinto2.mine.nu)
298:名無しさん@編集中
08/07/19 10:13:46 HeQkBEOa
なんであっちに張らないんだろう。。。
299:名無しさん@編集中
08/07/19 12:37:59 8bJSAs/l
>>296
>ファイル名のname&ext両方に数字があった場合、そのファイル名を
>時刻指定と判断するようです。
うぉっと ^^; すんません、なおしました。
それと、複数チューナでの使用ですが
チューナ番号指定しなくてもいい(むしろ指定しないほうがいい)ようです。
使用中チューナはリストに出てこないので、普通にチューナ指定なし(=チューナ番号0)で
2回起動すれば2台同時に記録する模様
300:名無しさん@編集中
08/07/19 15:55:37 HJWPoGtt
僕はXPなんだけど、skネットのって使えるの?
301:名無しさん@編集中
08/07/19 16:27:37 7z4dH4vT
僕は非HDMIのXPですよ。
302:名無しさん@編集中
08/07/19 16:30:43 HJWPoGtt
>>301
ton
303:296
08/07/19 16:36:04 7z4dH4vT
連投スマソ
>>299
すばやい対応に大感謝です。
HDUS2台体制のテストはこれからなので、貴重な情報ありがとうございます。
304:名無しさん@編集中
08/07/19 21:44:20 6kW8svr0
すごい聞きづらい質問があるのですがよろしいでしょうか?
305:名無しさん@編集中
08/07/19 21:53:17 Gb7Fre+J
>304
物は試しだ。言ってみな。
306:名無しさん@編集中
08/07/19 22:01:46 EeVAK8+g
なんでしょうね?
307:304
08/07/19 22:06:55 6kW8svr0
シマコさんはどちらへ逝かれたのでしょうか?
308:名無しさん@編集中
08/07/19 22:12:43 o/wKJpMI
ワロタ
しらねーよwww
309:名無しさん@編集中
08/07/19 22:17:43 EeVAK8+g
BDRipや長崎アナウンサーなんたらのスレであばれてるよ
310:名無しさん@編集中
08/07/19 22:22:40 6kW8svr0
ありがとうございました。めっきり書き込みがないので自害したかと心配してしまいました。
311:名無しさん@編集中
08/07/19 22:25:21 3nY+yDW+
>>310
w全然心配してないだろw
312:名無しさん@編集中
08/07/19 22:37:12 fSaMi7mR
マグナム坂井ってコテハンで暴れてるな。
相変わらずスレの1/3くらい消費するようなシマコ専用スレになってる。
313:@株主 ★
08/07/19 22:39:56 RdTnifML
>>312
平和だねぇ、ココは
314:名無しさん@編集中
08/07/19 22:40:16 6kW8svr0
もうしわけない。
あの人のユーモアたっぷりの書き込み、嫌いじゃないんですよ。
315:名無しさん@編集中
08/07/19 23:25:12 4nJPx5oO
>>314
あれ、ユーモアじゃなく全部本気だよ
316:名無しさん@編集中
08/07/19 23:44:13 /blMcpcO
win2kなんだけど、HDUS改って使えるの?
317:名無しさん@編集中
08/07/20 00:06:08 d2c3nHgd
BDRipや長崎アナウンサースレに彼がいません。
318:名無しさん@編集中
08/07/20 00:13:49 qdWWJ7FT
URLリンク(www.asahi.com)
おいしそう
319:名無しさん@編集中
08/07/20 00:22:42 cAZ2IIMm
>来春にも
320:名無しさん@編集中
08/07/20 00:26:15 wPuud/Eq
>受信したデジタル信号を調整する部品と、信号を画像や音声に変換する部品を一体化。
抜くのは厳しいんじゃないか
321:名無しさん@編集中
08/07/20 00:31:03 CN/V6G+s
俺も>>318を読んで「おいしそう」というよりむしろ>>320と同じ感想を持った。
これが一般化したらTS抜き文化は終わりそうだ。
まぁもういつ終わっても十分っちゃ十分だけど。
322:名無しさん@編集中
08/07/20 00:33:08 22CW1Klo
邦衛日記ってとこの人、エロマンガ本数凄過ぎだろw
紳士かよw
序ノ口とか懐かしい
323:名無しさん@編集中
08/07/20 01:12:40 FOPglcdx
「最近10年分くらいはほとんど新品同様」
とのコメントが生ナマしい気がする
元気がなくなり使用頻度が減りましたと見えてしまうw
324:名無しさん@編集中
08/07/20 01:44:54 A7dtw/HC
skのHDUの改造なんだけど、パターンカットしてある完成系の写真も見せてください
意味も良く分かんないけど必要な道具とか揃えちゃって、
30分くらい掛かってやっと黒いフタが取れたところです('A`)
325:名無しさん@編集中
08/07/20 01:47:35 pjCeuWmi
5000円チューナーは古いテレビの延命用だからD端子もHDMIもないSD限定版だろう。
326:名無しさん@編集中
08/07/20 02:14:08 XrYVHN2R
>>324
ガンガレー
327:名無しさん@編集中
08/07/20 02:36:10 7U9Y5QBd
>>324
パターンカットしたことある?
あるなら簡単。
まずチューナー近辺のR31、R33、R35、R18を探す。
見つかったらチューナーから遠いところのR31、R33、R35、R18から1~3cmの
ところをカットする。
328:名無しさん@編集中
08/07/20 07:24:16 Mu8ooRkE
というかパターンカットしたのでも完成写真に殆んど代わり無いんじゃ。
カット位置に目印つけた画像は前上がってなかったっけ?
パターンカットならハンダポイントは片方は抵抗のASIE5606から遠い側ってだけ注意すれば。
ところでHDU改造ってICカードリーダーはそのままPCから見えるの?
てっきりASIE5606に直で接続されてるだけでPCからはノータッチだと思い込んでたんだけど。
329:名無しさん@編集中
08/07/20 07:25:23 9GFyXcNZ
いつのまにかHDUSにブースターアンテナがセットされている。
330:名無しさん@編集中
08/07/20 07:32:14 plPSMBEG
>>328
見えないはず。
HDUだとTS抜きはできるけど、b25でデコードしなきゃならんから
別にカードリーダーが必要なんじゃなかったか。
331:名無しさん@編集中
08/07/20 11:41:42 IyDZJu/4
>>318
チューナーの価格だからB-CAS代でさらに数千円取られそう
5Kチューナばっか売れると利益が出ないし地アナな人を移行させるためだろうからSD専用になりそう
332:名無しさん@編集中
08/07/20 11:45:12 3d3CgNiJ
現在XP,非HDCP環境しか無いのだけど、
改造HDUSの場合でも使用する際にHDCP周りの環境が必要になるの?
333:324
08/07/20 12:29:54 iouJ8r/n
>>326>>327>>328
レスあいがとうございます
パターンカットは初めてです
R31、R33、R35、R18のカットするところは、下のような感じでいいのでしょうか?
URLリンク(kissho.xii.jp)
あと、R10、R12、R15、R16のほうは、どの部分をきったらいいんでしょうか?
教えてクレクレですいません
334:名無しさん@編集中
08/07/20 12:42:17 Mu8ooRkE
>>333
変なところまで切らないように慎重にね。
もう片方はASIE5606との間の短いとこ。
画像で言うとそれぞれの抵抗の下に出てるところか。
>>330
だよね。
読み返してたら>>155 なんてあるからUSBに出してあるのかと思ったよ。
335:名無しさん@編集中
08/07/20 12:47:58 iouJ8r/n
>>334
本当にありがとうございます
ちなみにこういう感じいいでしょうか?
URLリンク(kissho.xii.jp)
336:YN_JP40___9 ◆UNFyHWN3Jg
08/07/20 12:48:43 HHSrzSpN
再始動中...
>>334
USBから内蔵リーダにアクセスはしてます.
ただ,台湾製と同様のつくりにはなってません.
337:改造済みの人
08/07/20 12:49:34 7U9Y5QBd
>>333
あってるよ。それでOK。
R10、R12、R15、R16も心配だっら
同じように上げてみ。
レスするから。
338:名無しさん@編集中
08/07/20 13:00:45 xxaJQUhD
>>336
乙&感謝
339:名無しさん@編集中
08/07/20 13:02:14 Lu9nNs1I
>>332
>>54にそれらしき事が書いてあるけど・・・
これなら変換コネクタ挿すだけで回避出来そうな?
それとも未使用番号はパターンカットという意味なのかな。
340:改造済みの人
08/07/20 13:05:06 7U9Y5QBd
>改造HDUSの場合でも使用する際にHDCP周りの環境が必要になるの?
必要ない。
XPでアナログ接続もDVI接続も使用できる。
そもそも、改造品にはHDCPをチェックするしくみがない。
341:名無しさん@編集中
08/07/20 16:18:30 Mu8ooRkE
>>335
その4本でOKです。
>>336
お疲れ様です。
接続はされてるんですか。
隠蔽しないでくれてるのは脇が甘いのか空気読んでるのかw
しかしまあ内蔵リーダー扱えるようになれば楽になりますね。
342:名無しさん@編集中
08/07/20 16:24:41 iouJ8r/n
>>341
サンクスです
仕事が終わったらチャレンジしてみます
343:名無しさん@編集中
08/07/20 17:44:18 LE5hXfnN
>>336
乙です!
本当に感謝です!
344:名無しさん@編集中
08/07/20 21:23:33 9GFyXcNZ
>>336
???だめだ・・・能力がないので突破できません。
せめてヒントください。
345:YN_JP40___9 ◆UNFyHWN3Jg
08/07/20 22:11:29 HHSrzSpN
>>344
申し訳ないんですが,その方向での解析はしてません.
>>336の根拠ですが簡単に言いますと,
・私の以前書いた解析結果
・世界的に使用されているASV5211にはそもそもTSをPCから受け取ること仕様は不必要
・ASIE5606の機能が,「B-CAS Interface」である
より,アプリケーションかドライバがUSBを使用し,何らかの形で内蔵リーダにアクセスしているのは確かです.
346:名無しさん@編集中
08/07/20 22:37:39 rUsYxQ6a
正直なところこのスレの存在意義は全くない
Friio以下しかできない改造には意味はないし
有意義ではない。単なる猿のオナニー
猿のオナニーならまだI.Link抜きの方が利用価値はある
それはFriioでは不可能な事の補完になるからだ。
あらゆるソフトが充実してきたFriio+DST-BX500の改造品で
完全であり、ファイナルアンサーであるのは
客観的事実を理解し考察できる人物なら疑いのない事実だ。
改造を否定はしないが、録画を趣味とする人間には
改造だけが好きな押し付けがましい書き込みは雑音にしか聞こえない。
347:名無しさん@編集中
08/07/20 22:45:46 f5+5Xle3
みんとワイワイ出来なくて寂しいんですね、わかります
348:324
08/07/20 23:33:32 A7dtw/HC
ハンダ付けまで終了しました
3時間くらいかかりました('A`)
あまりいい予感はしないけどソフト入れてみようと思います
汚い写真をアップしようと思ったけど、動いたらあげてみようと思います
改めて自分の不器用さをしる1日でした
349:名無しさん@編集中
08/07/20 23:34:04 wWBERJBL
気の迷いでポチッたDT400で抜きに挑戦中(with亀)
URLリンク(www1.axfc.net)
チャンネル制御等はまだだが、抜けることは確認!
チューナーモジュールは
URLリンク(www.mitsumi.co.jp)
で、今のところNHK-BSHiでもドロップは無し。
「上級者限定」なんてケチなことは言いません。無事出来上がったら公開します
が・・・、 以下の理由で思ったより手間取りそう
* 地デジとBS/CSのTSが同じピンに出てこない
* リモコン系が5Vなので要レベルコンバータ
* リモコンコードがユニデンより長い
等々・・・・
350:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
08/07/21 00:07:23 5CnUqbEZ BE:60523834-2BP(1003)
>>349
乙であります
351:名無しさん@編集中
08/07/21 00:26:11 xrRhIeRB
cap_hdus、時刻指定で録画マージン設定できたら便利なんですが
352:名無しさん@編集中
08/07/21 02:26:24 j7gf5XDG
>>349
待ってましたよ
自分もポチろうかな
353:名無しさん@編集中
08/07/21 03:30:02 DIwRvyxc
>>351
cap_hdusは秒単位で時刻指定(hh:mm:ss)できるみたいす。
354:名無しさん@編集中
08/07/21 03:33:23 9WHhluW5
>>349
めちゃくちゃ期待してます!
355:324
08/07/21 03:56:35 LdpZm8sV
全然チャンネルスキャンしないので、ハンダを直したりしてたら、
埋まってる線が出てきちゃったし、
その隣は、基盤がテカテカになってハンダを一切受け付けなくなったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
また同じの買っても、うまくいくきがしないしどうしたらいんだろう・・・('A`)
356:名無しさん@編集中
08/07/21 05:15:14 F0ZuR3z8
>>355
とりあえず反面教師として
駄目なところを接写してアップしろ!
可能な限り助言はしたいと思う。
357:名無しさん@編集中
08/07/21 08:29:56 DapuycVk
フラックスつこうたか?
358:名無しさん@編集中
08/07/21 09:13:02 0UTHaJqO
>>349
GJです。
地デジとBS/CSが別のTSポートから出てるとのことですが、
同時に有効な信号が出てるのでしょうか?
(チューナで地デジ視聴中にBS/CSが抜けるのか?)
もし同時に出てるなら、ダブルチューナに期待です。
359:名無しさん@編集中
08/07/21 10:34:21 KXfmVXYL
>>349
同じピンに出てこないならMAX2に別々のピンで入れてシリアル-パラレル変換を別々に持つとかにして
ezusbから切り替え用に信号を1本出して切り替えるようにするとか
同時に有効な信号が出てるならezusbの送信パイプを増やしてMAX2からそれぞれのパイプに入れ
平行してPCに送りダブル録画
360:130
08/07/21 10:35:11 DIwRvyxc
cap_sts2hdus Ver.0.02
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
cap_hdusをcap_sts同様に扱うラッパーです。
cap_stsの代わりにTaskSchedulerHelperでcap_hdusの予約録画登録ができます。
cap_stsTaskViewerも利用できます。(ユニデン系との混在管理が可能)
0.01->0.02
・cap_hdusでのID指定は録画失敗の原因となるためID指定しないように変更
・同一FX2IDの前録画中断&cap_hdus呼び出しを、次予約時刻の20秒前に実行するよう変更
・録画開始時刻・終了時刻のマージン指定(各0~30sec)を追加
※3台以上での動作確認はしていません。
2台目のHDUS買ったばかりなのに、DT400も買わなきゃかな;
海栗3台+白Friio+HDUS2台‥orz
361:名無しさん@編集中
08/07/21 10:45:32 aPPSswSJ
>>360
一台よこせwwwって言おうと思ったんだがなぜか自分で作りたくなるんだよな・・・
DT400とHDUS一台作ろうっと・・・金が無いけど
362:130
08/07/21 11:48:23 DIwRvyxc
>>299
cap_hdusでb25解除しながら録画中に他の録画を開始すると、
その瞬間だけb25解除に失敗してドロップのようになっちゃいます...
cap_hdus.dpr:line101の
FB25Dec.Decode(ABuffer,ASize,DecBuffer,DecSize);
を、返り値見てリトライとかすると解決しそうですが、どうでしょう?
>>361
すべての綱をフル稼働させるのはツールのテスト時だけです;
実際の使用では、3台もあれば事足りるんですがw
363:名無しさん@編集中
08/07/21 15:24:59 +3p2MNrk
cap_hdus(004)2個使いで、時間差でなく
よーいどんで同時に起動したらブルースクリーンに
なるけど現状はそれで合ってる?
364:YN_JP40___9 ◆UNFyHWN3Jg
08/07/21 22:32:58 QC8b/WDT
消極的公開中...
とりあえず現状報告.
物理的改造をせずに,同様の効果をもたらすドライバの改造に道筋がつきました.
365:名無しさん@編集中
08/07/21 22:38:52 EbpU2opr
>>364
kikikikikiキターーー--- 超期待してます。
ASIE5606Bへ与えるI2Cのコマンド総当たりでもしたのかな?
前回、いざこざがあって、せっかくの神レポートがもったいなかったので、
あまり堅いこと考えずにblogなり当スレなりで書いてもらえると嬉しいです。
366:名無しさん@編集中
08/07/21 22:47:54 +3p2MNrk
HW改造した人涙目の暗号化ICスルーの呪文クルー?
367:名無しさん@編集中
08/07/21 22:54:01 npYs/0Ed
どこまでスキルがあるんだろう…
368:名無しさん@編集中
08/07/21 22:56:23 kyhF2ma2
>>364
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
369:名無しさん@編集中
08/07/21 22:57:23 tW8qIBre
>>368
イヤッホー!
370:名無しさん@編集中
08/07/21 23:01:50 6r9yfdYk
>>364
wktk
371:名無しさん@編集中
08/07/21 23:01:54 6vzZTFmx
涙目って…。
元に戻せばいいだけだろ。
372:名無しさん@編集中
08/07/21 23:03:15 0eD2ighh
>>364
今のうちにブログに無断転載禁止とか書いたほうがいいかもよ
373:名無しさん@編集中
08/07/21 23:05:39 4oVzvzFk
>>364
パス教えて。。。
374:名無しさん@編集中
08/07/21 23:06:56 1/CBjV1L
>>7
375:名無しさん@編集中
08/07/21 23:17:29 1MS9ws9o
MonsterTVD.exeを簡素に解析して改造してみたが、
ドライバ側でCRCチェックか何かしているなぁ・・・残念
376:名無しさん@編集中
08/07/21 23:23:23 gHUWkb32
>>47サン、HDCPチェック回避のパッチ、いただけないでしょうか。
それとも既にどこかで公開されてます?
377:名無しさん@編集中
08/07/21 23:25:21 ICcRgLZT
どうやって中に入るの?PNGに何か埋め込んで仕掛けしてあるのあ?
HTMLのソースの中?
378:名無しさん@編集中
08/07/21 23:28:43 peRlua5m
>>372
普通のブログならいい、 こまるのはアフィブログ
379:名無しさん@編集中
08/07/21 23:32:01 +3p2MNrk
>>371
パターンカットしちゃったんだyo!!
…しかしどうやって実現すんのかな。ロードするFWを書き換えたりするんだろうか。
昇亮科技カワイソスw
380:名無しさん@編集中
08/07/21 23:48:18 MbH8JMmh
なにかのフラグを変更しないようにするだけとか。
内部レジスタは外から変更できるんだろうから。
381:名無しさん@編集中
08/07/21 23:48:22 gHUWkb32
>>379
だからそれを戻せばいーんですよ。
カットしたポイントのそれぞれのパターンの先端、緑色の表面(ソルダ
レジスト)をカッターの背かなにかで削って予備半田。それで
カットしたとこを繋ぐように適当な配線を半田付け。それだけ。
382:名無しさん@編集中
08/07/21 23:56:25 O2adX5Jg
物理的改造が無くなっても、HDUのカードリーダーを使える段階には到達していないから
やっぱりカードリーダーは必要?
5000円とかアニメのDVD買って金欠の俺には・・・
383:名無しさん@編集中
08/07/22 00:03:03 Nqb/JTWH
くだらねぇ話にうんざり
384:名無しさん@編集中
08/07/22 00:09:23 orJooWwp
>>382
買うのやめてHDDとカードリーダー買えばいい。
385:名無しさん@編集中
08/07/22 00:29:42 qZdltvEJ
パスわからん。。。。
386:名無しさん@編集中
08/07/22 00:35:45 Hx8N1jX1
>>364
それ本当?
にわかに信じられない。。。。。
マジだったら神だな。
387:名無しさん@編集中
08/07/22 00:42:27 46ukGhck
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
388:名無しさん@編集中
08/07/22 00:42:51 sQwAPWxG
>>356
遅くなりましたけど、こういう感じです
あまりカメラの性能がよくないので見にくいと思います
URLリンク(kissho.xii.jp)
URLリンク(kissho.xii.jp)
なんかすごい事になりそうだし、もうちょっと待てばよかったかも・・・(;´Д`)
389:名無しさん@編集中
08/07/22 00:45:35 71fA4QQn
アチャー のAAを・・・
390:名無しさん@編集中
08/07/22 00:49:28 vW6e0cle
コテ当てすぎ&リード線太すぎ・・・
391:名無しさん@編集中
08/07/22 00:51:50 XorOxMYz
(ノ∀`) アチャー
392:名無しさん@編集中
08/07/22 00:53:15 pPKld57j
(ノ∀`) アチャー
393:名無しさん@編集中
08/07/22 00:54:11 v/3bQ+5t
半田がてかってない
394:名無しさん@編集中
08/07/22 00:57:38 YIxRfR7t
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
395:名無しさん@編集中
08/07/22 01:00:10 71fA4QQn
焦げているところをグリグリやるともっと悲惨なことになるから、
先ずはフラックスを綺麗に洗い流しましょう。
サンハヤトからヤニクリーンとか言うスプレーがあります。これで汚れが大分おとせるかも。
手に入りにくければホームセンターでディーゼルエンジン用の水抜き剤
もしくはあまりお勧めではないけどシンナー。仕事じゃないからいいでしょw
でもシンナーが一番綺麗に落ちるんだけどね。
んで、よく見えるようになったら、やりなおしっと。
吸い取り線も用意してください。半田と吸い取り線を使うときはケチってはだめですよ。
396:名無しさん@編集中
08/07/22 01:02:02 71fA4QQn
おや?なんだかパターンが剥がれているじゃん、、(ノ∀`) アチャー
397:名無しさん@編集中
08/07/22 01:07:36 sNFH2YqF
>>388
テラ極太ビニル線w
何でそんなのチョイスしたのさ、電源じゃないんだから
てか、熱でチップ死んでんじゃね?
398:名無しさん@編集中
08/07/22 01:29:44 sR00ls+S
配線に使ってる線が太すぎ。
これはラッピングワイヤーではない。
あと鏝は20W?半田は0.6mm?
20Wならこんなに変色するような熱はないはずなんだが・・・・
まず一回全部はずして基盤を綺麗にするとこからやり直し
どうせ壊す覚悟はもうできているんだろうから
この際、徹底的に練習!
399:名無しさん@編集中
08/07/22 01:30:10 ghKC5VOU
すごく・・・太いです・・・
400:名無しさん@編集中
08/07/22 01:31:31 sOcRazPk
前出てた、半田の修理屋さんに頼んだ方がいいんじゃない?ついでにジャンパしてもらうとか
401:名無しさん@編集中
08/07/22 01:33:39 EyKV15HF
ノセ精機に頼めw
402:名無しさん@編集中
08/07/22 02:02:37 KqMdf29T
>>388
これはすごいコゲだ・・・作業どころじゃない。
>>395 の通り、ヤニクリーンとかで洗浄してパターンの生存確認からだな。
綺麗になって、もう一度写真をうpすれば、
「 (´∀`)b マダ・ガンバレル! 」 or 「 (ノ∀`) アチャー 」 くらいは皆で判定しようぞ。
403:名無しさん@編集中
08/07/22 02:07:55 sQwAPWxG
たくさんレスありがとうございます
使用してる道具については、ハンダは20wでハンダ糸は、1mmで、
ケーブルは謎です(細いと燃えちゃうかなって、そこそこなものを手持ちの中から選びました)
ケーブルを細いのにして再チャレンジしてみましたがやっぱり駄目みたいです
シグナルが、50%とか100%行っても、クオリティが1のままで、チャンネル検索で引っかかりませんでした
それなので、明日は、シンナーと吸い取り線というもので、基盤をキレイにしようと思います
シンナーっぽいにおいのマユキュア落としがあるんですけど、代用してみても平気なのかなぁ?
404:名無しさん@編集中
08/07/22 02:09:56 uJhp+xSl
>>388
ひ ど す ぎ ワ ロ タ w 線太すぎるだろ、常識的に考えて。
周りの状況を見て、用意した線が太すぎるとか、
このままでは隣のパターンとぶつかるとか、考えなかったの???
写真を見ると、元のパターンがちぎれてるね。
同じ場所でのリカバリ修復は、もはや不可能と思われる。
別の経路(USBコントローラASV5211)へ生TS信号を入れられれば、復活できる。
けど、ASV5211に配線するには0.5mm(あるいは0.4mm?)ピッチのチップに
半田付けする必要があり、最初に行った場所よりも、さらに敷居はあがる。
最悪、その状態でオクに出せば、俺みたいな直せる奴が2000円位で買うだろう。
今回はあきらめて、現状ジャンクと言うことで処分する案も検討してみては?
405:名無しさん@編集中
08/07/22 02:13:17 TLOBFO1z
オレは詳しくないけど、不安な時はダメにしていいもので試してみた方がいいとおも。
406:名無しさん@編集中
08/07/22 02:26:26 wc5cQHmh
しかし普段使ってないと需要というか必要な機能が読めないもんですね…。
cap_hdus更新しました。>>362,363に対応したつもりではありますが、自信は無し。
特に謎のDLLは(自分自身は)記録中に使うつもりは無かったので、テスト薄いです(笑)
>>364
sugeeeeee!これ完成したらある意味革命ですな。
407:名無しさん@編集中
08/07/22 02:35:13 sNFH2YqF
>>403
再チャレンジの前に、その辺の要らない基板でも使って半田付けの練習することを奨める
408:名無しさん@編集中
08/07/22 02:49:18 sR00ls+S
ハンダ糸1mmは君には難しいだろ。
0.6mmのを買っとけダイソーで売ってたぞ。
線は1mm以下必須だぞ。
君の技量から考えたら0.6~0.26mmのラッピングワイヤー単線が必須。
409:57
08/07/22 03:47:38 aYyZsUIc
>>388
自分も同じですよ。
URLリンク(www1.axfc.net)
写真のは、失敗?途中から信号が出なくなったので、、死んではないと。
足上げしようとしたら折れちゃいました。
2個目は中古10800円+フラックス+ラッピングワイヤーなどなど揃えて成功です。
2個目は、R16 R15 R12 R10のパターンはカットせずに抵抗だけ(初心者には鬼門?)
>>404
>別の経路(USBコントローラASV5211)へ生TS信号を入れられれば、復活できる。
それも考えましたが、初心者にはレシピが無いとです。テスターでは分かりませんでした
しかし、抵抗が小さすぎる
ラジオセンターのおじさんに基盤見せたら、USB 5v供給ならチップ抵抗じゃ無くても良いみたいです。
410:名無しさん@編集中
08/07/22 05:17:01 KJa6/eLB
フリーオ駆逐の本命キタ━━━(゚∀゚)━━━???
411:名無しさん@編集中
08/07/22 05:52:49 n3zBajrm
お前は何を言ってるんだ
412:名無しさん@編集中
08/07/22 06:07:03 AmnCGsQd
>>403
初心者は半田吸い取り線は止めとけ。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(www.hakko.com)
こっちなら初心者でもピンポイントで半田の吸い取りができる。
とうとう商品名がすっぽんになったかw
413:名無しさん@編集中
08/07/22 06:08:54 BiCy4RsA
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工、昔は普通に吸取器だったのになあw
414:名無しさん@編集中
08/07/22 06:16:30 pPKld57j
ダイソーで200円で売ってるのかよw
1個買っておこうかなぁ、前もってたのどっかいった
415:名無しさん@編集中
08/07/22 11:10:27 sNFH2YqF
吸い取り器なんて、もう随分使ってないな…
いつも同軸ケーブルの切れ端で事足りてるしw
416:名無しさん@編集中
08/07/22 12:06:51 kY5hrWnP
はんだ吸い取り器を勧めてる奴は、更なる失敗をさせたいのか?
あれだって結構使うのにコツが要るぞ。
チップ抵抗を一緒に吸い込むとか、吸い込み口押しつけて基板壊すとかがオチ。
417:名無しさん@編集中
08/07/22 12:21:15 EX2Yj/k6
このとき、太線半田下手な彼がのちに神と呼ばれるようになるとはだれも予想しなかった。俺以外は。
418:名無しさん@編集中
08/07/22 12:23:42 sNFH2YqF
>>416
前者は初心者にありがちだが、後者はどんだけ~w
419:名無しさん@編集中
08/07/22 12:32:36 iZmduZEX
衣類の静電気が基板にダメージを与えるので全裸で半田付けるんだぞ。
420:名無しさん@編集中
08/07/22 12:38:23 2Ha20gYm
全裸で半田付けするのは業界では常識
421:名無しさん@編集中
08/07/22 12:45:44 L1pz4B41
全裸クソワロタw
422:名無しさん@編集中
08/07/22 12:47:04 LmakGKqq
>>416
むしろ吸い取り線の方が狭ピッチの場合は危険。
スッポンは吸い口がテフロン製の物は反動でレジストを傷つける
事があるのは事実だね。先がゴムの奴がイイよ。
423:名無しさん@編集中
08/07/22 12:53:15 sNFH2YqF
全部脱がなくても、下着でおkってlainが言ってた
424:名無しさん@編集中
08/07/22 13:18:24 /T0FzvmQ
しかも正座しながらやらないと失敗する
425:名無しさん@編集中
08/07/22 13:22:01 DRIBjaOG
>>423
ぴーぴーがー
426:名無しさん@編集中
08/07/22 13:23:25 TIbLlAUo
全裸でピッとハンダボールが体に張り付いてアチチ・・・・w
すっぽんも吸い取り線も一長一短だからね。電動吸い取り器だと幾分マシだけど。
基板焦がしちゃうようだと吸い取り線の暖め方のさじ加減とか慣れるまでにパターン壊しちゃうかな。
427:名無しさん@編集中
08/07/22 13:28:24 yBICp8KC
全裸だろうと静電気は発生するから真面目にリストストラップ使うかかGNDに繋いだ線を咥えてろ。
428:名無しさん@編集中
08/07/22 13:38:33 Mx6c9Nlx
>>418
画像の「仕事」をやった「センス」の奴だぞ。やりかねん。
>>422
それもわかる。熱しすぎ&力加えすぎでパターンがズルっとはがれるとか、
冷めかけなのに無理矢理引っ張ってパターンがピロっとはがれるとか。
要は、手を付けて傷口を広げずに誰かに頼むか、あるいはヤフオク出した
ほうがいいぞって事よ。今なら注目度高いから1万ぐらいにはなるんじゃね?
429:名無しさん@編集中
08/07/22 13:46:59 JiS3GHHX
これ使うといいよ
URLリンク(www.hakko.com)
430:名無しさん@編集中
08/07/22 14:09:33 AmnCGsQd
>>427
全裸で全身ぺぺローションお奨め。
431:名無しさん@編集中
08/07/22 14:10:45 L1pz4B41
>>429
それ買う金でHDUSもう1個買えるじゃねーかw
432:名無しさん@編集中
08/07/22 14:11:45 uJhp+xSl
なぜか>>388のヘタクソ画像のおかげで、猛烈に役立つ実践スレに変身した。
433:名無しさん@編集中
08/07/22 15:49:39 jIWjNS68
>>423,425
Present day, Present time, Ha ha ha....
434:名無しさん@編集中
08/07/22 16:02:28 sQwAPWxG
道具を揃えてきました
でも、6軒回ってもスッポンというのがなかったので、はんだ吸い取り線というのを買ってきました
URLリンク(www.elekit-store.com)
あとフラックスというもの
URLリンク(www.hakko.com)
あと、
デジタルテスタ
0.6mmハンダ
ペイントうすめ液(シンナー)
練習用のプリント基板
ハンダ付用ペースト
これから、シンナーで洗浄しようと思いますけど、ティシュに付けてふき取ればいいんですよね?
435:名無しさん@編集中
08/07/22 16:07:13 uJhp+xSl
>>434
>これから、シンナーで洗浄しようと思いますけど、ティシュに付けてふき取ればいいんですよね?
お前の場合、ハンダくずのついたティッシュのカスを、
極小ICピンの間に挟んで再起不能にさせる能力を感じる。
ここは、綿棒を用意して、ゆっくりこすって丁寧カスを取ることをおすすめする。
いいか!女の服を脱がすように、やさしく扱うんだぞ!
436:名無しさん@編集中
08/07/22 16:08:19 8LgmTHOb
>>434
ジャンク品で出品するようなことをしない意外といい奴そうなのに、
真っ直ぐな気持ちと努力、道具を揃えた追加投資の甲斐無くHDUSは
結局再起不能になりそうで、なんとも涙を誘う話しだな。
437:名無しさん@編集中
08/07/22 16:12:44 uJhp+xSl
>>436
いい奴って何だ?
ジャンク品で出品すること自体が悪い訳じゃない。
壊したことを隠して出品する行為はダメだが、
ジャンクと明記して写真付きで出品するなら、
直せる人が安価でありがたく落札するだけで、むしろ歓迎だろう。
438:名無しさん@編集中
08/07/22 16:16:01 sQwAPWxG
>>435
即レスサンクスです、
や さ し く ・・・ですね
439:名無しさん@編集中
08/07/22 16:17:25 AmnCGsQd
>>434
どんな店回ったかしらないけど、吸い取り線売ってるなら、吸い取り器も扱ってそうな気が・・・
練習はしっかりね。
壊れた家電品の基盤から部品を抜き取る練習をしばらく繰り返すといいよ。
CRTテレビ以外のジャンクで。
それと、半田ごてとシンナーは一緒に使わないように。
火事になる・・・かな?
念のため別々の場所で使うのがいい。
換気もしっかり。
がんがれ。
440:名無しさん@編集中
08/07/22 16:27:00 8Ajs+pPB
リストストラップしたか?
ちゃんとちんぽに巻くんだぞ
441:名無しさん@編集中
08/07/22 16:39:11 nQiGZp9e
毎年この時期、夏休みが始まるといろんなやつが湧くなぁ・・・・。
こんなレスが9月末まで続くかと思うと、面白いやら‥情けないやら‥‥orz
442:名無しさん@編集中
08/07/22 16:47:08 UUhuqWm4
その内、バイナリエディタって何ですか?って質問がやって来るに違いないw
443:名無しさん@編集中
08/07/22 16:52:57 ICIxUwgo
たまにはこういう失敗報告も面白いなw
ちゃんと道具揃えたりとやる気だけは感じるのでID:sQwAPWxGにはぜひ成功して貰いたい
一つ言っとくとフラックス除去にはシンナーはお勧めしない
専用スプレーが一番良いんだけどシンナー使うなら他の関係ない部品に付かないよう気をつけろ
コネクタなどのプラ部品に付着したら材質によってはコネクタ割れや劣化の原因になる
444:名無しさん@編集中
08/07/22 16:53:18 46ukGhck
今年も夏厨の時期か厨
445:名無しさん@編集中
08/07/22 16:58:21 Vo3eyUvD
フリーオ買った方が早いんじゃね
446:名無しさん@編集中
08/07/22 16:58:48 iZmduZEX
「コマンドプロンプトっていうソフトはどこでダウンロードできますか?」
とか又、出てきそうだな。
フラックス除去には無水アルコール使ってるけど。
薬局で500ミリ1本1300円くらい。
447:名無しさん@編集中
08/07/22 17:01:45 jIWjNS68
洗浄には無水アルコール(無水エタノール)がオヌヌメ
薬局で安く簡単に手に入るし、普通のお掃除でも大活躍
448:名無しさん@編集中
08/07/22 17:02:22 jIWjNS68
かぶった orz
449:名無しさん@編集中
08/07/22 17:09:05 L1pz4B41
俺、この流れ好きだわw
450:名無しさん@編集中
08/07/22 17:11:56 DRIBjaOG
>>445
自分でどーにかするのが楽しいんじゃん
451:名無しさん@編集中
08/07/22 17:14:53 hDdeR6pl
フラックス洗浄は 染み抜き用のベンジンが一番 薬局で
100mL入り130円位で売っている。ベンジンを 綿棒につけ
フラックスの付いた部分 噴けばきれいに取れる。
452:名無しさん@編集中
08/07/22 17:20:53 TIbLlAUo
アルコールが一番安全だけどね。
白く残っちゃうから、仕事以外だったらもっぱらシンナーだな。
焦げが固まった部分ぱピンセットの先でカリカリと・・・・
453:名無しさん@編集中
08/07/22 17:25:26 mz+XOTQr
精密機器にシンナーやベンジンは腐食が怖い…
あと、人体にも危険だし
454:名無しさん@編集中
08/07/22 17:27:10 l1Wd0sn3
最強はアセトン
455:名無しさん@編集中
08/07/22 17:46:56 yBICp8KC
無水エタノールは高いので変性アルコール(IPA)がお勧め。
殺菌目的にも同じぐらいに使える、大きな違いは飲むとやばい事。
456:名無しさん@編集中
08/07/22 17:59:15 VH55LK0m
金属にはガソリンもいいよ。
457:名無しさん@編集中
08/07/22 18:01:44 /T0FzvmQ
燃料用アルコールじゃだめ?
500ml350円程度だけど。
458:名無しさん@編集中
08/07/22 18:03:40 uJhp+xSl
消毒用がおすすめ
理由:匂いが気持ちいい
459:名無しさん@編集中
08/07/22 18:07:32 /T0FzvmQ
>>458
消毒用アルコールって70%エタノールだよね?
水入ってるけど大丈夫?
460:名無しさん@編集中
08/07/22 18:11:52 uJhp+xSl
基板全体を浸すわけじゃないし、すぐに乾くから問題なし
461:名無しさん@編集中
08/07/22 18:12:14 iZmduZEX
100均のライター燃料(ナフサ)が安いが引火性が高い。
お子様の手の届かない所に保存してね。
基板に良いかどうかは知らないが良く落ちるよ。
こんな流れでいいのか?
462:名無しさん@編集中
08/07/22 18:21:10 Ti8U9EXf
DIYセンターなんかでガソリン車用の水抜き剤はイソプロピルアルコール99%以上で100円位で売ってるよ
463:名無しさん@編集中
08/07/22 18:23:47 B/HIG8bf
トルエンは今じゃ使わないのけ?
464:名無しさん@編集中
08/07/22 18:31:17 Ti8U9EXf
>>457
燃料用アルコールはメタノールが入ってるからやめた方がよい。メタノールには毒性があるからね
465:名無しさん@編集中
08/07/22 18:31:27 mz+XOTQr
何スレだっけここw
466:名無しさん@編集中
08/07/22 18:41:19 nT4yuSDx
何の罪もないはずなのに何らかの罰を受けてる
467:名無しさん@編集中
08/07/22 18:45:13 iZmduZEX
>>465
フラックス抜き全般
468:名無しさん@編集中
08/07/22 18:53:30 /T0FzvmQ
>>464
でもメタノールの毒性低いよね。
前に研究で何十リットルも使っていたけど、
血液検査の結果問題なかった。
469:名無しさん@編集中
08/07/22 19:00:52 Sl4oPpM6
>>465
ハンダでGO
470:名無しさん@編集中
08/07/22 19:05:05 gZ/WdH9J
【アルコール】基盤洗浄スレ【溶解剤】
471:名無しさん@編集中
08/07/22 19:24:38 1iPW15db
×基盤
○基板
この誤字見るたびにイラっとするw
472:名無しさん@編集中
08/07/22 19:30:54 IsujVfT/
>>360
I:\ドライブに録画できません。何も表示されないで終了します。
I以外ならOKです。
>>406
>>362は解決できてないようです。
でも気になる程では無いし、生で録画して後でb25かければいいのでOKです。
473:名無しさん@編集中
08/07/22 19:45:02 /ZjXoU9E
if ( argv[n][0] == 'I' ) { id = n; continue; }
474:名無しさん@編集中
08/07/22 19:56:41 XMEEdPFV
>>466
仲井戸麗市乙
475:名無しさん@編集中
08/07/22 20:16:54 Reru4E+s
>>454
HCFC、HFCの方が落ちるけど個人では買わないよね。。
アセトンはイイね。ウチの職場でもアセトン使うよ。
ただアルコールは意外に落ちない。
>>388の状態位なら道具があれば余裕で何とかなるんじゃないかな。
C43辺りは飛んでるっぽいけど。容量何fだろ?
というかC78とC3の間のブリッジは・・・?
476:名無しさん@編集中
08/07/22 20:42:51 AmnCGsQd
>>457
もう少し安い飲料用はどうか。
麦入ってるけど。
477:名無しさん@編集中
08/07/22 21:24:17 /T0FzvmQ
>>476
俺ならそのまま飲むなw
ビーフジャーキー食べたい。
478:名無しさん@編集中
08/07/22 21:26:49 BGA9IJlR
なんか応援スレ化してるけど。
がんばれ!といってみる。
479:名無しさん@編集中
08/07/22 21:27:19 EyKV15HF
塩メチ、ジクロロメタンで洗浄しろw
480:名無しさん@編集中
08/07/22 21:33:03 Qm/9jWCQ
有機溶剤でラリってる人達が集まるスレはここでいいですか?
481:名無しさん@編集中
08/07/22 21:47:22 /T0FzvmQ
>>479
なんでそんな吸い込むと体に悪そうな溶媒を薦めるんだw
482:名無しさん@編集中
08/07/22 21:47:26 iZmduZEX
二塩化メチレン
483:名無しさん@編集中
08/07/22 21:55:51 EmEHqMWp
>>388
ノセ精機のHPの半田付け基礎講座を
いっぺん読んで半田付けとは何かを基礎から学んだほうが良いよ~
484:名無しさん@編集中
08/07/22 21:58:43 8Ajs+pPB
そこでPuですよ
485:名無しさん@編集中
08/07/22 22:02:36 cmRAo+Ed
gootのプリント基板用フラックス洗浄剤が良く落ちる。IPAと比べるとすごいいいよ。高いけど。
486:名無しさん@編集中
08/07/22 22:06:24 fGJN8aGG
書く時くらいすごくにしようぜ
487:名無しさん@編集中
08/07/22 22:08:48 cmRAo+Ed
>>486
すごくスマン
ちなみにこれです。
URLリンク(www.goot.co.jp)
トルエンまで入ってたのか。
488:名無しさん@編集中
08/07/22 22:09:27 v/3bQ+5t
cap_hdusで受信レベル表示できるようになりませんか?
489:名無しさん@編集中
08/07/22 22:16:09 nCPf7FAh
夏休みだねー
490:名無しさん@編集中
08/07/22 22:37:02 4gn+pxCX
トリクロロエチレンに限るだろjk
491:名無しさん@編集中
08/07/22 22:51:35 sR00ls+S
スピリタス(ウォッカ 500ml 96度)が便利でいいよ。
飲んでOK、消毒OK、さらに汚れ落としOK、基板洗浄もOKでまさに万能。
お値段も980~1500円位でお買い得度高い。
492:名無しさん@編集中
08/07/22 23:25:06 03a5stf8
学生時代は、油、シリコン関連を全てアセトンで洗ってたな。
手が荒れるんだ、あれ。
493:名無しさん@編集中
08/07/22 23:33:11 Su1KPcIk
会社でQFPの手半田講習やらさるけど、実際に製品に使ったことは無い俺。
494:名無しさん@編集中
08/07/22 23:35:50 03a5stf8
QFPは秋田ので、QFNを使っている。
これはかなり難しいとおもた。
495:名無しさん@編集中
08/07/22 23:42:56 4KEbkIeO
洗浄にはガソリンが一番効果が高い
まじで火気厳禁だけど
496:名無しさん@編集中
08/07/22 23:45:15 TIbLlAUo
QFNのお腹はどうすんの?
497:名無しさん@編集中
08/07/22 23:53:54 BT7O9H1n
俺はサンハトヤのヤニクリーン使ってる
ただ跡がけっこう汚くなるんだよな
498:名無しさん@編集中
08/07/22 23:58:33 03a5stf8
>>496
ダイが露出してないタイプ。スルーホールだらけ。
499:名無しさん@編集中
08/07/22 23:58:57 5jl3VOyt
とうとう温泉スレに
500:名無しさん@編集中
08/07/23 00:01:17 sQwAPWxG
写真がキレイでないので分かりにくいと思いますけど
むき出しになってるオレンジの線は、R12かR15のものだと思います
それなので、パターンを変えてハンダ付けしてみましたが、やっぱり駄目でした('A`)
それに洗浄後、非導通テストもやってみましたが、全部導通してました
これはパターンカットがうまくいってないって事なんでしょうか?
例えばR10とASICENチップの導通をみる場合は、
ASICENチップの足の適当なところに付けて、もう一方は、R10の足の適当なところでいいんでしょうか?
501:名無しさん@編集中
08/07/23 00:17:57 ZJ+i0TyC
>>500
適当なとこって言うのが分かりにくいが
R10から繋がってるASICENチップの足とR10に電通テスターあててるなら
あってるよ。
もしそれで導通してるならパターンカット失敗。
ってか、パターンカットの成功を確認してから半田しないと
意味ないじゃん?
一つ一つ丁寧な作業をしないとますます成功が遠のきますぞ。
502:名無しさん@編集中
08/07/23 00:23:34 +VKN74Ir
8月末までに人気急上昇して定価以上の値段で取引されると予想。
人生最大の大勝負。
借金して200台HDUS買った。
503:名無しさん@編集中
08/07/23 00:27:00 dccCSYoy
>>502
ソフマップで9800円だったけどそれより安く仕入れられた?
504:名無しさん@編集中
08/07/23 00:34:26 4DeY1Uob
>>492
アセトンは脂溶性の低分子を溶かすからな。
505:名無しさん@編集中
08/07/23 00:37:58 ZJ+i0TyC
>>502
本当なら勝負士www
噂では現行モデル生産中止とかもあるから
2万くらいならいくかもな。
あくまで噂だぞwww
506:名無しさん@編集中
08/07/23 00:38:23 RAjgYFG3
>>502
釣られてみるが
本当に勝負するのなら普通はこんな所にいちいち書き込まないけどな
507:名無しさん@編集中
08/07/23 00:43:29 +VKN74Ir
>>503
1万4000円台だった。アンテナ付属のモデル。
なんか興奮して行動したけどリスクとリターンが釣り合わないような気がしてきた…
508:名無しさん@編集中
08/07/23 00:43:37 ZJ+i0TyC
>>506
逆じゃね?
皆を煽って買占め
品薄にしたほうが効果的と考えたんじゃね?
株で言うところの仕手筋の提灯つけるための
意図的なリークと同じ効果を狙ったものかも。
まあ、俺の考えすぎかwwww
509:名無しさん@編集中
08/07/23 00:48:45 ZJ+i0TyC
>>507
14000円はねぇだろと思う。
仕入れが高すぎでリスクとリターンが釣り合わないような気が俺もする。
上値はフリーオがいるから2.5万が限界と思うんだ(現状ソフトで劣る)
それとフリーオも値下げとか3波とかありえるし。
下値は現行製品ずーと製造販売した場合には9800円販売が現実にあってるしな。
510:名無しさん@編集中
08/07/23 00:49:58 a1d6/Bw5
>>502
SKnet社員乙
そんなに煽って不良在庫を捌きたいのかな
511:130
08/07/23 00:52:51 uV62shi2
>>472-473
報告㌧クス。まぬぅなバグでハズzzz
cap_sts2hdus Ver.0.03
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
512:名無しさん@編集中
08/07/23 00:55:26 IN6EP3dW
現行モデル限りでも売れてないからそこまで値上がりすると思えん。
Friioとかなければ値上がりしてもおかしくはないけどさ。
513:名無しさん@編集中
08/07/23 00:59:53 dccCSYoy
でも今売ってる地デジキャプチャカードの中では一番売れてそうな気はする
514:名無しさん@編集中
08/07/23 01:13:54 4DeY1Uob
>>509
フリーオの3波はありえないな。
中の人が言ってた。
515:名無しさん@編集中
08/07/23 01:17:43 q5AvXIjM
フリーオは対抗になるものが無いから多分このままだよ。
516:名無しさん@編集中
08/07/23 01:23:19 ZJ+i0TyC
>>514
じゃあ値下げか白黒セット販売?
中の人が次なる計画があるって明言してたけど。
517:名無しさん@編集中
08/07/23 01:46:51 3TuW09yB
cap_hdus005
518:名無しさん@編集中
08/07/23 02:19:44 JzYjQIi9
これって何か応用できないもんかしら
スレリンク(av板)ns543-548
519:名無しさん@編集中
08/07/23 02:36:16 0BSVv4iJ
cap_sts2hdusの作者様
チャンネル設定がCATV用の @C38 のような場合も正常に
引数処理されてないですよね。ご報告まで。
520:130
08/07/23 06:05:57 uV62shi2
>>519
あ~^; すみません大ボケでしたorz
cap_sts2hdus Ver.0.04
URLリンク(uproda.2ch-library.com)