08/06/28 09:38:00 OMGq73qt
過去スレ
T S 抜 き 全 般 Part11
スレリンク(avi板)
T S 抜 き 全 般 Part10
スレリンク(avi板)
T S 抜 き 全 般 Part9
スレリンク(avi板)
T S 抜 き 全 般 Part8
スレリンク(avi板)
T S 抜 き 全 般 Part7
スレリンク(avi板)
T S 抜 き 全 般 Part6
スレリンク(avi板)
T S 抜 き 全 般 Part5
スレリンク(avi板)
T S 抜 き 全 般 Part4
スレリンク(avi板)
T S 抜 き 全 般 Part3
スレリンク(avi板)
T S 抜 き 全 般 Part2
スレリンク(avi板)
T S 抜 き 全 般
スレリンク(avi板)
過去ログ倉庫
URLリンク(networks.servebbs.net)
3:名無しさん@編集中
08/06/28 09:38:31 OMGq73qt
関連
DTV板でキャプボ作ろうぜ 2枚目
スレリンク(avi板)
CAPUSBを作ろう!1
スレリンク(avi板)
【鉄壁を】フリーオ解析・研究スレ 4 【破れ】
スレリンク(avi板)
POTで抜いて気持ちイクなるスレ Part15
スレリンク(avi板)
【POT】パナ機でts安定抜きを目指すスレ【DH2】
スレリンク(avi板)
【最強画質】TS抜きの方法を晒すスレ【直抜き】
スレリンク(avi板)
【Rec】DR20000でts安定抜きを目指すスレ【POT】
スレリンク(avi板)
DST-TX1で抜いて気持ちイクなるスレ 【ネタ?マジ?】
スレリンク(avi板)
4:名無しさん@編集中
08/06/28 09:40:05 OMGq73qt
その他
EX-USB FX2の情報(ここで基盤のキット、完成品が通販でも購入可能)
URLリンク(optimize.ath.cx)
CapUSB firmware for TT-D2000 v1.00 [ EZ-USB FX2(LP) ]
URLリンク(www.geocities.jp)
サイプレスのHPから SETUP_FX2LP_DVK_1004.exe をダウンロード
URLリンク(download.cypress.com.edgesuite.net)
ユニデン系
URLリンク(www.teamknox.com)
URLリンク(optimize.ath.cx)
URLリンク(optimize.ath.cx)
URLリンク(www.mpeg2ts.com)
あぷろだ
URLリンク(www.axfc.net)
>URLリンク(2sen.dip.jp)
5:名無しさん@編集中
08/06/28 09:43:31 OMGq73qt
|★★荒らしは放置が一番キライ!★★
| ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| アラシにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です
|
|▼スルー力を鍛えましょう
| 。
. Λ Λ /
(,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
~/U /
. U U
6:名無しさん@編集中
08/06/28 09:58:46 ugflqbSZ
>>3 追加
【カメレオンUSB】ユニデンチューナーでTS抜き【亀】
スレリンク(avi板)
7:名無しさん@編集中
08/06/28 10:34:08 oNO8kFjT
**** FAQ ****
Q1:アップロードされたファイルのパスがわかりません
A1:過去に何度もパスワードはさらされています。
「過去ログすら読まない・自分で試さない・自分で調べない人はTS抜きに手
を出しても"教えてクン"に成り果てるだろう」という理由から、このスレでは
ファイルをアップ時にパスワードを書かないというのが一般的になっています。
パスを聞いてもスルーされます/パスを聞いてる人はスルーしましょう。
8:名無しさん@編集中
08/06/28 11:18:27 3+y7r6od
capusb
9:名無しさん@編集中
08/06/28 11:57:12 ugflqbSZ
HDUSが届いたのでレポ
GeForce 6600 & BENQ FP91GP
RATOC REX-220CXA を挟んだRGB出力で使用
WinXP(SP2)
添付CD付属のドライバとSKnetのHPから落としたアプリVer.3.8.613.0(β版)
で動作確認しました。
HDCP未対応の環境だから当たり前なんだと思うけど
映像は出力されず音声のみ。ウィンドウをリサイズしている最中だけ
映像が表示されるw
これから殻剥いて改造してみます。
10:名無しさん@編集中
08/06/28 12:04:18 ZtXIzW2z
>>9
がんばって。
うちも昨日注文したし、早くとどかないかな。
11:名無しさん@編集中
08/06/28 12:09:55 cmlu+VoE
>>5
これ毎回ズレてるなw
12:名無しさん@編集中
08/06/28 13:33:27 WufstxMw
俺も今から十徳ナイフ持って外出するからな。
13:名無しさん@編集中
08/06/28 13:42:39 pnVwykxX
>>12
通報しますた!!
14:あぼーん
あぼーん
あぼーん
15:名無しさん@編集中
08/06/28 14:00:22 cmlu+VoE
>>12
もう遅いかもしれんが
アキバだけはマジで行かない方がいいぞ
16:名無しさん@編集中
08/06/28 14:04:38 ugflqbSZ
改造は済んだけどDVBソフトで認識できず・・
配線を確認しなおしてくるorz
17:名無しさん@編集中
08/06/28 14:19:04 ugflqbSZ
ProgDVBでSKNET BDAデバイスが有効になったあああああ
けどそれ以上の使い方がワカンネw
18:YN_JP40___9 ◆UNFyHWN3Jg
08/06/28 14:36:35 fbNAOMl0
>>17
現状ではProgDVBなどでワンセグ以外を見ることは無理だと思います.
ドライバの改造部分ですが,
6571,6572番地の部分が肝で,それ以降の部分は穴埋め.
それ以前の部分はチェックサム?部分です.
パスさらされたので変えました.新パスは>>8からプラスをマイナスしたものです
19:名無しさん@編集中
08/06/28 14:42:22 ugflqbSZ
>>18
なるほど。これ以降はソフトが出てこないと無理なんですね。
20:名無しさん@編集中
08/06/28 14:53:31 u0hEy3dN
>>18
うう、新パスわかりません。残念。これからの発展を期待してます。
21:YN_JP40___9 ◆UNFyHWN3Jg
08/06/28 14:58:48 fbNAOMl0
>>19
新たにソフトorプラグインを挟む必要があるか,またはデバイスドライバの改造ですむか現状でははっきりしていません.
>>20
パスになりそうな部分をよく見て,子供向けの探偵小説を思い出してください.
22:名無しさん@編集中
08/06/28 14:59:48 cmlu+VoE
俺そういうの嫌い
3y7r6od
23:YN_JP40___9 ◆UNFyHWN3Jg
08/06/28 15:03:21 fbNAOMl0
>>22
じゃあ元に戻します.
24:名無しさん@編集中
08/06/28 15:03:46 u0hEy3dN
>>21
すみませんありがとうございます。
しかしあなたの意向に同意してくれない人がいるようで。
残念です。
25:名無しさん@編集中
08/06/28 15:08:17 mYML2bN2
パス晒すのはやめようぜ
パスつけるほうも何か意図があってやってんだし
26:YN_JP40___9 ◆UNFyHWN3Jg
08/06/28 15:11:24 fbNAOMl0
スレ汚しすいませんでした.
私がパスをかけている理由は,
・二つか三つ前のスレでこちらの初歩的な質問を答えていただいたから
・検索エンジンにかからないようにするため
です.
27:名無しさん@編集中
08/06/28 15:22:44 u0hEy3dN
>>26
いや、私が悪いんです。すみません。
28:名無しさん@編集中
08/06/28 15:46:35 神 MqXAtykX
>>1
乙
>>26,27も乙!
29:名無しさん@編集中
08/06/28 15:49:00 FUU0bP5V
>>26
ロボット型検索エンジンを弾きたいなら、
User-agent: *
Disallow: /
というファイルをrobots.txtという名前で/に置けば良いと思います。
30:名無しさん@編集中
08/06/28 15:51:40 o/BKUvPI
2chの鯖にどうやって置けと・・・
31:名無しさん@編集中
08/06/28 16:10:55 ZtXIzW2z
>>30
2chじゃなくて、>26のページじゃね?
32:拡張ツール中の人 ◆vAwYt5lC0E
08/06/28 16:32:01 Eh65EK+I
そういう目的でPass付きアップローダに置くくらいなら
私のサイトのFTPにでも置いた方が安全だと思います。
自宅鯖なので自由に使っていただいても一向に構いません。
33:名無しさん@編集中
08/06/28 16:42:05 hsxAifN4
>>32
さすが太っ腹!!
いつもBONシリーズ、Frii・CAP-Mで便利に使わせていただいてます、ありがとうございます
その後の開発もがんばってください
楽しみに待っています
34:名無しさん@編集中
08/06/28 20:38:59 5qSfuQO6
心の狭い人間は公開なんてほうがいいよ。
出版社の人は記事とパスワードを袋とじにしちゃいなよ。
もっと売れるよ。
35:名無しさん@編集中
08/06/28 20:52:18 wXYhYQWU
完全にパスしなくてもASIE5606B->ASV5211だけ切って、BTD-VK482Z->ASV5211でも逝けるんじゃない?
36:名無しさん@編集中
08/06/28 20:57:13 9qMeWxD8
>>34
今の段階で大騒ぎ、厨だらけになるのは避けたいぞ。
37:名無しさん@編集中
08/06/28 21:07:30 obHrWi76
パスさらされたって…
いままでずっと使われてたパスだろ
あれならあって無い様なもんだろ
38:名無しさん@編集中
08/06/28 21:30:13 VgLgec6U
パスが晒されるかどうかはスレの住人次第。
新参が来たときにコケにするから、その態度に反発した奴から晒される。
39:名無しさん@編集中
08/06/28 21:38:03 mYML2bN2
少しは過去ログ嫁ってこと
聞かないとわからないようならあきらめたほうがいい
40:名無しさん@編集中
08/06/28 21:51:41 VgLgec6U
>>39
俺も基本はその考え方だけど。
新参に対するレスの内容によっては閉鎖的と捉える奴もいると思う。
41:名無しさん@編集中
08/06/28 22:02:42 WdD5tcJV
完全スルーすればいいだけ
過去ログ嫁ってレスするのも構ってるだけだ
言われた方はむかつくのは当然だよ。
だから答える気がないなら黙ってるのが双方によろしい。
42:名無しさん@編集中
08/06/28 22:19:43 9oHFu1lP
有名になれば有名になるほどパス教えろ!が多くなるはず。
そして次は、過去スレ読んだけどワカラン!が増える。
結果、荒れると思うので、テンプレのメル欄あたりに
ひっそり入れておけば良いんじゃない?
で、「パスワカラン人は、このスレ100回嫁」とテンプレに書いておく。
43:名無しさん@編集中
08/06/28 22:21:03 e6VcUlot
どう受け取るかはその人しだい。
直近2~3見れば簡単にわかる質問だったら
「過去ログ読んで」は親切心だと思う
44:名無しさん@編集中
08/06/28 22:34:31 +Xnm31Cg
パスについては数スレ毎に晒されてる訳だから、過去ログに必ずパスが書かれてると伝えればいいでしょ。
過去ログ読め、とかだと荒々しいから、過去ログに必ずパスが書かれてます読んでくださいってw
後は本人の根気の問題でしょw
45:名無しさん@編集中
08/06/28 22:39:22 GSiCyv6U
今回は晒されたと大げさに騒ぎすぎた感じ
46:名無しさん@編集中
08/06/28 22:42:07 nglmcM3r
パスはともかく、誰かHDUSの改造に成功された方いませんか?
自分は導入しようとすると、モニタ入れ替えないとダメなもんで躊躇してます。
47:名無しさん@編集中
08/06/28 23:09:07 qbzgZ8jB
今日一日改造HDUSで付属アプリが動かないか解析してたけどお手上げ
アプリの復号部分ルーチンを回避すればいけるかと思って
それっぽい部分は見つかったんだけどうまくいかない…
そのかわりHDCPチェックは回避出来た
48:名無しさん@編集中
08/06/28 23:09:25 9qMeWxD8
>>46
それだと自作アプリ開発されない限り使えないからそれまで待てよ。
今のモニタでコピーフリーな地デジが欲しいなら
ユニデンチューナーの改造かFriioで充分。
49:名無しさん@編集中
08/06/28 23:10:03 ylFO+rw9
>>46
改造に成功つーか解析中では?
ソフト側のクラック又は開発が済んでないから
視聴とかはできない状態かと
50:名無しさん@編集中
08/06/28 23:13:14 o/BKUvPI
復号化された状態でTS抜ける状態に出来りゃ、MediaCenterとかで視聴出来そうだな。
51:名無しさん@編集中
08/06/28 23:14:48 YYeBT2iE
>>16-17
おめでとうッ!
私は改造前の動作確認済んで、バラシたところで一服。
これから改造に取り掛かります。
52:名無しさん@編集中
08/06/28 23:16:28 rO80Ayg+
そういえばスマビBSでは既存のソフトを流用できないかって辺りから始まったんだったな。
結局うまく行かなかったみたいだけど。
ああ、何もかも懐かしい。
53:名無しさん@編集中
08/06/28 23:40:02 ugflqbSZ
>>47
HDCPチェックの回避教えてもらえませんか?
54:名無しさん@編集中
08/06/28 23:46:13 7SXDi/th
>>53
DVIをDSUB15P変換してディスプレーを繋げばOKだたよ。
HDUSのバイパス手術をしたので、もうMONSTER HDアプリは使えないけれど。
ProgDVB ProでケーブルテレビのHDと、1セグが見えている。
周波数変換パススルーだと、スキャンすべき周波数が分かりにくくて結構厄介でした。
とにかくYN_JPさん、超乙!
55:54
08/06/29 00:17:16 LRl5WvDe
それにしても、バイパスしてしまうとB-CASカードは当面要らなくなるんだね。
56:名無しさん@編集中
08/06/29 01:09:46 BO7ADNlz
>>53-54
同じくHDCP未対応の環境ですが、マウスカーソルがリサイズのときに
センターボタンクリック(大抵のスクロールマウスならホイル押込)で
>>9の下記状態が維持されますよ。(長時間は試してません)
>ウィンドウをリサイズしている最中だけ
>映像が表示されるw
‥やっと配線できた;
けっこう手間取りました
57:名無しさん@編集中
08/06/29 09:04:28 fcga+R2V
とりあえずここまで悶々としています。
www1.axfc.net/uploader/He/so/114481
YN_JPさんのtxtレシピと 前スレ906さんの写真を見てますが、先に進めません。
術後の絵があれば有難いのですが、、自分の無能さに・・。
足上げには100円均一のミシン用の針を加工してみました。
www1.axfc.net/uploader/He/so/114483
58:名無しさん@編集中
08/06/29 10:40:15 DiOpA9mD
>>57
待て!
前スレ975が正解への近道だ!!!
59:名無しさん@編集中
08/06/29 10:43:09 HiuiH3m3
975 :名無しさん@編集中 :sage :2008/06/28(土) 03:00:16 (p)ID:liFacVgT(2)
読んでたらムラムラしてつい改造してしまった…寝るつもりだったのに…。
パターンカットするのはなんとなくやだったので、R18,31,33,35を
2016(22Ω)に交換して横に向かせました。10分くらいでできたお。
60:名無しさん@編集中
08/06/29 10:51:22 IH0j61c/
>>58-59
URLリンク(www2.imgup.org)
汚いけど勘弁ねw
61:57
08/06/29 10:58:09 fcga+R2V
>>58-59-60 さん、有難うございます。
2016(22Ω) アキバに行ってきます。
62:名無しさん@編集中
08/06/29 11:24:19 IH0j61c/
ついてる抵抗がちっちゃいのと、手持ちにたまたまあったから
交換しただけで、足上げできるくらい手先が器用なんだったら
そのまま抵抗横につけかえちゃえばいいよ
63:携帯57
08/06/29 12:18:20 R0/kwetU
>>62
あわわ・・もう電車に乗ってしまいました。。
実は、こんなに小さいとは。愕然としてます。
コテ先の細い奴とリード線も見てきます。
抵抗は買うだけ買ってみます。
64:名無しさん@編集中
08/06/29 13:02:05 /E1Wqz/3
>>60
UEW使・・・なんでもない
過去ログ倉庫更新しといた
65:名無しさん@編集中
08/06/29 13:20:59 N2Bf4vTK
>>64
いつもお疲れさまです
66:名無しさん@編集中
08/06/29 14:27:04 qF9jRors
俺も疲れた!
土日の休みだけでは疲れが取れない!
67:名無しさん@編集中
08/06/29 14:51:03 S4tPglWN
>>66
おつかれさま
明日も休んでいいんだよ?
68:名無しさん@編集中
08/06/29 15:09:12 YbBnbAua
いっそのこと引篭っちゃえよ
69:名無しさん@編集中
08/06/29 16:05:43 kGLp5OEa
俺は明日からしばらく連休だ! しばらくな・・・
70:名無しさん@編集中
08/06/29 16:09:23 YdNtO1ZL
OKマシンの銀メッキのラッピング線
常磐で扱ってないんだよな。
巻きつけツール売ってるくせに。
71:名無しさん@編集中
08/06/29 16:17:39 k5lColHm
>>69
ハローワークに池
72:前スレ861
08/06/29 17:32:52 7aYYpoxY
やっと動いたよ・・・ まさか"MonsterX"と衝突してるとは思わなかった・・・orz
BDAデバイスだったとは、HDUS公式ソフトは動いていたので油断してたよ。
と、いう訳で、追試結果の報告。YN_JP氏のテキスト通りの結果を得られたよ!
URLリンク(www1.axfc.net)
YN_JP氏乙!
73:名無しさん@編集中
08/06/29 17:44:02 +2STG2fw
乙、なんか凄いね
74:名無しさん@編集中
08/06/29 17:44:54 YdNtO1ZL
玄人はUEWを使う
乙でした。
75:名無しさん@編集中
08/06/29 18:14:53 CbPbWWyi
>>72
乙です
今後も頑張ってください
76:名無しさん@編集中
08/06/29 21:45:49 SpRrUQ1I
しっかし、みんなすごいなあ。行動力が違うよね。
77:名無しさん@編集中
08/06/29 21:57:15 DcihsKaJ
I.LINK系の抜きにしか興味無し。
BX500最強最高
78:名無しさん@編集中
08/06/29 23:51:40 qIIM2+WJ
recpotが在庫限りになった。
79:名無しさん@編集中
08/06/30 00:43:25 my9jYDzw
>>72
乙です.
凄いことなってますね!
HDUS公式ソフトでキャプチャできないのですか?
さっきポチってしまいました.
80:名無しさん@編集中
08/06/30 01:31:30 XDHTzDoA
>>78
なんで?
新型が出るの?
81:名無しさん@編集中
08/06/30 05:55:00 3TMv4MOs
>>23
いつものパスで見れません。 orz
>>21
の子供向け?の探偵小説の新パスも分からないし・・・。 orz
82:名無しさん@編集中
08/06/30 09:24:52 iWpbA0Zj
>>81
通るよ
83:名無しさん@編集中
08/06/30 12:10:16 TQTnb42s
出遅れたーYN_JP氏のものがDLできん><
まとめると、カットして迂回させるのと抵抗付け替え
とどっちが楽なんですか?
84:名無しさん@編集中
08/06/30 12:30:12 J2/WI6rl
>>83
チップ抵抗1005サイズ?に配線する自信があるならカット
自信が無いなら抵抗付け替え
漏れならカット嫌なので付け替える
85:名無しさん@編集中
08/06/30 19:11:17 EJk0GGCt
部品外して済むなら常識的に考えてカットは避けるだろう。
86:テシ太郎
08/06/30 19:25:16 tAQ20pX5
DTC10を使ってTS抜きの操作をしたら、画質がワンセグ並みで時々音声が記録できません
原因が分かる方はいますか?
ファーム cap_sts_2008_03_18
URLリンク(www1.axfc.net) パスワード pass
87:名無しさん@編集中
08/06/30 19:57:41 /veK/jE+
本日のNGID
ID:tAQ20pX5
88:名無しさん@編集中
08/06/30 19:58:04 sh50yhLx
>>86
それワンセグ
89:試して屋
08/06/30 22:53:07 NWN80ht6
突然ですいません
X-PortにBon粕Pro串クライアントを実装できれば、そのX-Portに
ダミーのB粕カードを繋いでチューナーのB粕カードスロットに挿すか、
チューナーのB粕スロットの端子に直接繋げば一枚のB粕カードを簡単に
共有出来る様になると思うんですが、誰かやって見てもらえる方いませんか???
X-Port
URLリンク(www.co-nss.co.jp)
90:Socket774
08/06/30 23:15:00 mJYkRezZ
>>89
それさ1万円以上するんだが・・・・・
意味ある?
B-CASが送料込み2千円でリーダー3千円だから
2セット買うことが可能なんだが・・・・
91:名無しさん@編集中
08/07/01 00:16:04 sb3IWcN6
>>89
サーバ機能やカードリーダドライバを載せるのは無理でしょ
X-Port使いたいならこの場合はシリアル-イーサ変換器として使い道考えないと
92:試して屋
08/07/01 00:23:18 xQXgIW8i
>>90
確かにパソコンだけで使うだけであればわざわざX-Portなんて
使う必要ないけど、普通のテレビが複数台あってWO~とか巣かパー
とか見るのにそのリーダーがテレビに繋がったとしても意味無いでしょ?
(テレビの台数のパソコンを新たに揃える方が高くつきます。
それに自分が使うんだったらパソコンの操作は苦にならないけど
他の家族は毛嫌いしてる方です。
→ボケ防止に覚えさす方法って意見もありますが)
>>89 では粕サーバーはパソコンで立ち上げといてそれをテレビに挿した
ダミーカードと繋いでいるX-Portでアクセスさせれば契約した
カードが1枚でも同時に複数のテレビで見れるようになると思うんですが。。。。。
93:名無しさん@編集中
08/07/01 00:25:58 /Fje58bW
X-Portって使えばわかるけどそんな万能装置じゃないぞw
だったら秋月のLAN付H8ボードのほうがなんぼか…
94:名無しさん@編集中
08/07/01 00:27:27 IZmf+PyJ
試して屋なんだろ。自分で試せばいいじゃん。
ま、そんなスキルないだろうけど。
95:名無しさん@編集中
08/07/01 00:27:30 smOqIg2P
>>90
微妙だがスレ違い
96:名無しさん@編集中
08/07/01 00:28:12 JcKO5X6E
XportてCPU遅すぎだよな、出た当初はたしかに他に無かったけど。
97:試して屋
08/07/01 00:30:13 xQXgIW8i
>>91
その通りでBon粕Pro串の仕組みとX-Portと組み合わせて
B粕カードの共有アクセスエミュレーターが出来ればいいかなってことです。
98:名無しさん@編集中
08/07/01 00:41:13 Z7KbQKth
>>97
いい加減sageろ
99:名無しさん@編集中
08/07/01 00:43:01 fRpfCM0U
貴様の指図は受けんage
100:名無しさん@編集中
08/07/01 01:04:56 Cu1UfdZd
NG登録しとけ
101:名無しさん@編集中
08/07/01 01:23:21 y8expN5/
>>98
>>5
102:名無しさん@編集中
08/07/01 01:43:04 tD6O8Bk6
投げ売りされているFONを使って遊べないかな;;
103:名無しさん@編集中
08/07/01 01:43:36 xPzF2X3f
うぜぇ。
試して屋とか言うのならこれ買って自分で試せ。
URLリンク(www.cardlink.nl)
104:名無しさん@編集中
08/07/01 04:17:45 l2VvcIT2
105:名無しさん@編集中
08/07/01 04:32:58 Yh31Md7L
なんか面白そう俺もやってみようかな?
チューナーとブツがあれば物理的には問題ない?
106:名無しさん@編集中
08/07/01 04:37:00 Yh31Md7L
面白そうなので俺もやってみようかな?
チューナーとブツがあれば物理的に問題はなし?
107:名無しさん@編集中
08/07/01 08:10:31 28n13m+/
HDUSポチろうと思うんだけど現状だと
(改造)BDAドライバ経由でts取得→自前でmulti2解除って手順になるのかな?
HDUS側のリーダを何とかして使えないものかだろうか
108:名無しさん@編集中
08/07/01 09:37:07 WVRxEBKB
USBのパケットからカードリーダーのデータと思われるデータは拾えるけど生のデータじゃないような感じなんだが
この手の解析やったことがないので何か間違ってるのかもしれんけど
俺の力量だと選局時に送ってるコマンドぐらいしか解析できそうにないぜorz
109:名無しさん@編集中
08/07/01 12:59:38 aeT8yaPI
B-CASアクセスは暗号チップの方の管轄だから、TSストリームと同様に
暗号化されてるのかもね。
110:名無しさん@編集中
08/07/01 22:36:34 rpJQTth8
capusb_mのイベント録画予約で、終了時間オフセットが効かないね。
録画中のイベントIDが更新されると終了時間オフセットが反映されずに
即座に録画終了されてしまう。ちょっとこれは致命的
111:名無しさん@編集中
08/07/01 23:07:17 nnMVZpIx
>>110
原因
終了時間未定の番組への対応、及びメモリ節約のため現在時刻以前のEPGを破棄してる為。
簡易修正内容
・EPG破棄までのマージンを作る。
・下の例では番組終了1時間後(3600秒後)に破棄を行うようにする。
[TsEpgMgr.cpp] 二か所修正
bDeleteFlg=CDateTime::Compare_Time(stProg.stEnd,0,stSearch,0)<0?true:false;
↓
bDeleteFlg=CDateTime::Compare_Time(stProg.stEnd,3600,stSearch,0)<0?true:false;
if(CDateTime::Compare_Time(stProg.stEnd,0,stDeleteTime,0)<0)
↓
if(CDateTime::Compare_Time(stProg.stEnd,3600,stDeleteTime,0)<0)
この手法で終了マージン+3600秒以下であればEPGを保持するので録画予約終了マージンはきくと思う。
ただしやっつけの方法なので、EPGサーチで問題が出るかも。
112:拡張ツール中の人 ◆vAwYt5lC0E
08/07/02 00:22:08 aZ35mj5R
>>108
B-CASカードにはECMセクションのペイロードをそのまま送るだけだが、
元々ECM自体が暗号化されてる。TSストリームからECMを取り出しつつ
USBのデータと比較すれば分かると思う。
ただ、B-CASカードの一方向のパッシブな使い方は利便性が悪すぎる。
113:名無しさん@編集中
08/07/02 04:57:17 ZG00sXbc
>>111
修正してみた。
終了時間オフセットが正常に動作しました。
あとは自分好みに秒数設定したいと思います。
どうもありがとうございました。
114:名無しさん@編集中
08/07/02 05:31:55 XNPnnjYQ
今更ながら追試報告です。
URLリンク(www1.axfc.net)
YN_JP氏に感謝です。
TSreaderってUDPで飛ばせないのかな?VLCだと1segしか出せないす。
或いはBonDriver_HTTP.dllとかあればHD再生できそう。
DLLを乗っ取って解析する方法が過去ログにあったような気がするので
これから探して頑張ってみる‥何とかできる自信は無いけど
115:名無しさん@編集中
08/07/02 16:59:27 NAj1kDRj
>>114
1segしか出せないのは、当然B-CASカードでのスクランブル解除できてないからだぞ・・・?
分かって言ってるとは思うが一応。
116:名無しさん@編集中
08/07/02 17:13:31 rVpp66qd
TSreaderってUDPで飛ばせないのかな?
VLC(のUDPでの配信機能)だと(TSそのままじゃなくその中の)1seg部分しか配信されない。
ってことだと思うぞ
117:名無しさん@編集中
08/07/02 17:22:08 YSdkXRpV
TSreaderってのは標準出力にTS吐き出しとかできないの?
まあ出来ないからそーゆーまわりくどい方法を模索してるんだろうけどさ
118:名無しさん@編集中
08/07/02 17:45:32 QK+XIqgB
SKのチューナ、こちらでも正常に動きました。YN_JP氏に感謝!
今回のSKNETのように、Broadcast Driver Architecture (BDA) デバイスとして
認識されるチューナーの仕様について詳しい方いたらご教示いただきたいのですが。
TSReaderのようなアプリで、周波数を変更したり、でてきたTSデータを
取得する動作は、「BDAデバイス」として、制御コマンドが標準化されているのでしょうか。
だとしたら、そのコマンド表のような情報は、どこで公開されているのでしょうか。
119:名無しさん@編集中
08/07/02 18:03:02 QK+XIqgB
自己レス
URLリンク(en.wikipedia.org)
BDA Reference
URLリンク(msdn.microsoft.com)
このへんから辿ると、いろいろ情報出てくるね
120:名無しさん@編集中
08/07/02 18:05:18 NAj1kDRj
>>118
URLリンク(en.wikipedia.org)
121:名無しさん@編集中
08/07/02 18:05:51 NAj1kDRj
遅れた・・・スマソ
122:名無しさん@編集中
08/07/02 18:15:28 YSdkXRpV
一番簡単なのはオープンソースでBDA叩いてるやつを参考にする
たとえばVLCのソースとかを眺めてみるとかいいんじゃないかな、と
123:名無しさん@編集中
08/07/02 19:11:08 1EnefaUn
PS3がフルTSを普通に再生できるようになって更に便利になった。
124:拡張ツール中の人 ◆vAwYt5lC0E
08/07/02 19:29:07 aZ35mj5R
>>118
フィルタ類がそろっていればDirectShowで全部できます。
下記はFriioのBDAドライバを試したときのGrapEditの例。
URLリンク(2sen.dip.jp)
FriioではISDBに対応したネットワークプロバイダフィルタが
提供されていないので選局ができませんでした。
BDAに関してはWindowsSDKのサンプルコードが参考になると思います。
BDA対応汎用ビューアのサンプルがあったような気がします。
ただ既存の資産を流用することを考えると単体でTSデータを取り出す
ためのDLLをのようなものを製作した方が楽だと考えます。
125:名無しさん@編集中
08/07/02 20:07:40 XNPnnjYQ
>>115-116
紛らわしい言い方ですいません。
VLCと違って、BonならB25処理できるので
・TSReaderからUDPでBonに飛ばす
・TSReaderのHTTPをBonが受ける
どちらかが可能ならHD再生できる。という事です。
126:名無しさん@編集中
08/07/02 20:10:45 XNPnnjYQ
あうッageちまった。スマソ
127:名無しさん@編集中
08/07/02 20:23:43 MG1C52yj
>>125
URLリンク(2sen.dip.jp)
「BonTest Ver.1.41m3」 up431 + バグ修正、デコーダプロパティ表示等
このBONは?
普段、CAPUSB-MからUDPで使用してるけど
128:名無しさん@編集中
08/07/02 20:49:52 XNPnnjYQ
>>127
ほんとに言葉足らずですいません;
TSReaderからHTTPではTS出力できるのですが、
UDPでTS出力する方法が不明(|不可?)なのです。
TSReaderにUDPsender.DLLというのが在るんですが…
まぁ、この方向性じゃリアルタイムの使用しかできなくて、
予約録画はできないし、高価な(?)有償版TSReaderが必要だし、
実用性に欠けるのでダメですね。
とりあえずTSreaderのBDA-DLLを利用するアプリを組む方向で
頑張ってみようかと。
いや>>118さんや拡張ツールの中の人さんの方向性の方が断然良さげですね。
129:名無しさん@編集中
08/07/03 02:30:00 +IGh04tL
HDUS届いたので蓋開けてみた
想像以上細くて挫けそう
とりあえず精密用コテ買ってこなきゃ
130:128
08/07/03 06:07:13 jXzTOjoh
>>17-18>>54
ProgDVB5.15std(無償版)でTS録画できるんですね。
Multi2DecWinでb25解除後、VLCで再生確認できました。
とりあえず引っかかりそなトコmemo.
・YN_JP氏の改造HDU(S)をPCに接続後に、ProgDVB起動
・Settings->DeviceList->{BDA}SKNET HDTV BDA Digital Tuner_0をEnable
・ChannelList->BlindSearch->From[473]To[767]Step[6]でSymbolRateは全選択でStart
・日本語が化けたチャンネル名は、右クリックメニューChannelPropertiesで、ファイル名に使用できるNameに変更
・チャンネルを選択してから、Service->PID Recorder
・Skip~無し、Trans~{all pids of current channel}を選択してStart
131:名無しさん@編集中
08/07/03 07:35:29 ZMg/8+vU
>>130
オメデトウ!
132:名無しさん@編集中
08/07/03 14:24:07 K832pCgg
私の改造HDUSだとProgDVBでBlindSearchしてもチャンネル見つからないわ。
改造前の動作確認ではSK製のアプリでチャンネル検出できてた。
CATVでVHFへのパススルーなんだと思うんだけど108~470MHzを探してもダメ。
BlindSearch中に一部の帯域で受信状況100%になるんだけど品質が5%で
検出結果に出てこない
133:名無しさん@編集中
08/07/03 14:35:05 IluX4rCJ
テレビで使われるVHFは90~222MHz(真ん中は対象外)っしょ
134:名無しさん@編集中
08/07/03 14:39:48 THHqdp9q
>>133
CATVは、真ん中の周波数使ってなかったっけ?
135:名無しさん@編集中
08/07/03 14:56:04 K832pCgg
70~108MHz(VHF (Low) 帯) : FMラジオ放送/地上アナログテレビ放送1~3ch
108~170MHz(VHF (Mid) 帯) : CATV伝送用C13~C22ch
170~222MHz(VHF (Hi) 帯) : 地上アナログテレビ放送4~12ch
222~470MHz(VHF (Super Hi) ~UHF (Low) 帯) : CATV伝送用C23~C63ch
470~770MHz(UHF (Low~Mid) 帯) : 13~62ch(地上デジタルテレビ放送/地上アナログテレビ放送)
wikipediaより
BlindSearchをやりなおしたらチャンネル検出した!お騒がせすいませんでした。
136:名無しさん@編集中
08/07/03 19:52:14 Y06xS6Io
>>114
なにげに「cap_AutoRec」フォルダが気になる。
追っかけ&延長録画が確実にできたんで、
最新ファームに対応したらいいのに。
137:54
08/07/03 20:21:12 Cv2Q3tHf
>>130
まるっきり同じことの追試ですが、OKですね。
あとは、ソフトだけ..
138:名無しさん@編集中
08/07/03 21:57:00 FVyKxrw8
今、HDUS改造しようかと思って分解したけど
スゲー抵抗小さっくてビビッたな。
改造成功した人、半田ゴテは普通の20W使ったんですか?
手持ちの20Wじゃ厳しい気がしてます。
139:名無しさん@編集中
08/07/03 22:19:45 Z3tPGJRy
20WでOK。いや、苦労はしたけど。
亀よりは楽
140:57
08/07/03 22:22:33 BePdTfwI
>>130
ProgDVBでTS録画してるんですが、CPU使用率15~20程度です。
1セグはVLC、MPUIで見れます。 60分で7Gくらいです。
>アス3400+ (軽すぎる)
>>138
抵抗死亡したので、壊れたマザーから22Ω(220)取り出して付け替えました。
30W。超初心者です
141:名無しさん@編集中
08/07/03 22:52:13 HALgTDZA
HDUS買って挑戦してみようかしら
142:名無しさん@編集中
08/07/03 23:25:59 Z3tPGJRy
>>140
フルセグHDは再生できた?
143:57
08/07/03 23:52:01 BePdTfwI
>>142
フルセグは無理みたいです。
>>130さんの、
>Multi2DecWinでb25解除
まだしてません。リーダーが無いんで、、
真空Liteのステータスで、
0x0 0.00fps 0.00kb
MPEG2-AAC ADTS 24.00KHz LC
不明00000152
[MPEG2-TS(188)] 00:00:00.000 (0.000sec) 8,595,708,9208Bytes
です。
144:名無しさん@編集中
08/07/03 23:56:16 D+skldzq
>>143
カードリーダーがないってHDUSはカードリーダーとして使えないの?
FriioはカードリーダーとしてもつかえるからHDUSも使えると思ってた
145:名無しさん@編集中
08/07/04 00:03:47 8HJbiU6t
>>144
まだリーダーとして利用できるアプリは出てきてない(と思う)
これでアプリがきちんと揃えば満点なんだけどねー
146:Socket774
08/07/04 00:41:23 ty/JG9Ev
>>143
日立のカードリーダーでMulti2DecWinが使用できるよ。
ここが安いかも。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
私はユニデン改でこれを使用してます。
147:130
08/07/04 01:59:59 EtEhJ87L
>>131
アリガトウ!
>>135
おめでとう!
参考までにBlindSearchのFrom&Toとかに設定した値を晒してもらえますか?
>>136
デジ太郎初版時の名残です。
>>137
そう、あとはソフト。ProgDVBでも予約録画はうまくいかないです。
>>138
20Wです。
>>143
60分で7G、ならHDで録れてますね。
日立のSCリーダー購入をお勧めします。(friioでもOK)
海栗でseaが実現してるように内臓リーダーが使えるようになったとしても、
内部キャッシュのキーは取得できない等で確実性&即時性に問題がありそう。
148:酔っ払い57
08/07/04 02:34:15 aMb7EZA5
>>146 >>147
アドバイス有難うございます。
週末にいろいろ見てきます
それまでは、電気泥棒DT100-HDMI+2004HFでピッコロと遊んでます。
149:名無しさん@編集中
08/07/04 08:13:01 ISmVFOds
DELLのOEM品のHDUあけたら、まんまだったので、
改造してみますw
150:名無しさん@編集中
08/07/04 09:59:39 Fps6Xdci
>>134
()の中を読んでくれよな
151:名無しさん@編集中
08/07/04 12:12:31 8HJbiU6t
>>147
From:108 To:470 Step:1
Symbol rate:all
152:名無しさん@編集中
08/07/04 12:24:26 8HJbiU6t
CATVで躓く人がいるといけないので補足しておくけど、伝送方式の詳細は
URLリンク(ja.wikipedia.org)
読んでね。CATV会社のHPをよく読めばどの伝送方式を使ってるのか書いてあると思う。
>>151は多摩テレビの場合には上手くいった。
153:名無しさん@編集中
08/07/04 13:31:38 8HJbiU6t
ASIE5606Bって本来はMulti2の復号とローカル暗号化を両方担当してるのかな・・
それともPC側のSKアプリがMulti2の復号を担当してる?
154:名無しさん@編集中
08/07/04 13:48:39 XJRD/Tt2
ドロップとかはどんな感じですか?
155:名無しさん@編集中
08/07/04 14:30:34 Qk9DfJ7B
>>153
チップはMulti2復号とAES暗号をかけることが出来る。
ドライバはAES復号とローカルAES暗号の両方してる。
アプリはKsPropertyは使ってるけど特殊なことはなんもしてないよ。
内部カードリーダーを外部からUSBを通して使うことも出来るし
Multi2のかかったまま読み出して、後から外部(内部)カードリーダーを
使って複合することも可能。遊べる人には安価なフリーオそのもの。
156:名無しさん@編集中
08/07/04 16:17:41 8HJbiU6t
>>155
ありがとう。正直よく理解できてないんだけど、とりあえずまるもさんの
B25のソースでもぼんやり眺めてみることにします
157:54
08/07/04 19:50:00 Zhpcu5Vb
本論とは外れるが、、
これからカードリーダ買うんだったら、CCID対応な。
URLリンク(www.systemneeds.co.jp)
158:54
08/07/04 20:04:48 Zhpcu5Vb
ついでに、ASIE5606とASV5211の件
URLリンク(www.asicen.com)
ASIE5606をバイパスするってこと≒ASV5211経由でTSをダイレクトにもらうってこと。
159:名無しさん@編集中
08/07/04 20:56:37 Fi5HIEIg
>>155
・チップがMulti2復号している
・暗号化方式がAES
この二つことについて,ソースか確かめるすべはありますか?
160:名無しさん@編集中
08/07/04 20:56:43 nPNIdwON
89 :名無しさん@編集中 :2008/07/04(金) 04:00:02 ID:kwm/o6yy
URLリンク(code.zqwoo.jp)
4時にダビ10公開するらしいぞ
キタ━(゚∀゚)━?
牛はもしかしたら本体の加工なしで抜ける?
161:名無しさん@編集中
08/07/04 22:34:52 brbmtcfm
くだらない話題で盛り上がってるな
うんざり
162:名無しさん@編集中
08/07/04 23:04:58 NmEM29N4
>>161
では、ご立派な話題を持ち込んで来ていただけますでしょうか?
163:名無しさん@編集中
08/07/05 01:42:07 M9joQ1jl
desuyone-
164:名無しさん@編集中
08/07/05 03:55:32 89YcTQPj
SKの例のチューナだけど、元の素材が悪いせいなのか、安定性がイマイチだね。
新しいデバイスの認識で、ファームをデバイスにアップロードした後、
もう一度ピコンと鳴って、正規のドライバが読み込まれるよね。
このときOSがXPだと、赤外線受信ポート用ドライバを読み込むと、OSごと落ちる。
Vista Ultimateで試したら、受信自体はできるが、TSReaderを何回かさわるとブルスクになる。
やっぱ、PCのキャプチャデバイスは10年前から鬼門だなぁ。
ところで、TSReaderレジスト版使ってるのですが、初回起動時に出てくる
周波数を入力する画面を、再度呼び出したいとき、どうやって呼び出すのでしょうか。
165:Socket774
08/07/05 04:27:07 pmHcfwL1
>>164
最新ドライバ試した?
添付版ではそうなったな俺も
最新版にしたら直った。
166:130
08/07/05 22:03:07 Tn5SwF9m
>>164
購入前にサイトから落としたドライバを書き変えて使ってますが
今のところ安定してるようです。
ただマニュアル読まずにドライバをオンライン検索しちゃうとマズイかも。(オレ
デバイスマネージャーで書き換えできないベースドライバ(AS11loader)が
入ってしまって、SKのに入れ替えるのに苦労した。
167:名無しさん@編集中
08/07/05 23:49:18 Tn5SwF9m
ProgDVBを自動運転ソフト(UWSC)で操作するスクリプトを書いて、
タスクスケジューラに登録&実行で、予約録画ができました。
利便性とか良くないですが、まともなソフトが出るまでのツナギにはなりそうか?
168:名無しさん@編集中
08/07/06 05:20:05 8tBjJrub
連投スマソ
YN_JPさんのサイトを覗いて気が付いたのですが、
HDUSの最新ドライバが7/1に更新されていました。
YN_JPさんの新しいパッチも更新されてますよ。
169:名無しさん@編集中
08/07/08 15:02:19 mQ5bcD9z
HDUS 池袋ビック パソコン館で\12,800 p5% 在庫限り
って・・・・
170:名無しさん@編集中
08/07/08 17:17:15 a3r2O1gM
たぶん在庫は腐るほどあるから。
171:57
08/07/09 18:51:30 1GA8IPn6
真空Liteのステータス
1440x1080 29,97fps 24000.00kb
MPEG2-AAC ADTS 24.00KHz LC
不明01110,152
[MPEG2-TS(188)] 00:00:00.000 (0.000sec) 95,708,504Bytes
きました。
24.00KHz?
配線見直してみます。
172:名無しさん@編集中
08/07/09 20:41:18 uQuEMPxk
>>171
B25解除してないTSを真空に喰わせるとそんなステータスになる
173:57
08/07/09 21:33:34 6wZG78HT
>>172
HX-520UJ.J+Multi2DecWinで解除したつもりが、、
mpc VLC WMP GOM MPUIなどなど1440(16:9)で再生出来たので、感動してたのですが。。
TMPGEnc 4.0 XPress (4.5.0.252)体験版で編集できます。
R33だけ抵抗付けてません 22ωがなかったので。
YN_JPさんのバイナリ書き換え→ProgDVB[all pids]で録画→60分で7Gくらい
MediaCoderなどでwavに変換できました。
初心者なので、ROMの旅に逝ってみます。
174:名無しさん@編集中
08/07/10 02:59:35 LZVBdKxN
>>173
[all pids]だと、b25未解除のと同様に、真空が間違ってワンセグ音声の情報を吐く。
>>130にある様に{all pids of current channel}で録画すればワンセグは記録されない。
175:名無しさん@編集中
08/07/10 03:20:27 tGhQrSX6
>>167
UWSCうまくいかない...
無料版じゃダメ?
もとkwsk
176:名無しさん@編集中
08/07/10 03:45:09 2Cg7fTJg
>>175
UWSCの使い方がわからないって話でしたらこちらでどうぞ
【マクロ】 UWSC Part4 【シェアウェア化】
スレリンク(software板)
177:名無しさん@編集中
08/07/10 12:53:32 EH3Q8ruW
俺はモニター&アダプタ買うのが嫌でフリーオ買ったよ
178:名無しさん@編集中
08/07/10 16:06:31 tGhQrSX6
抜きにそんなもん必要無いから
179:名無しさん@編集中
08/07/10 16:24:55 tGhQrSX6
>>176
ありがとう
UWSCの使い方はわかるんだけど
ClkItemコマンドとかでPID Recorderを開けない。
ProgDVB起動してチャンネル指定までしかできてない...
180:名無しさん@編集中
08/07/10 19:44:29 DxOn8lSP
>>179
ウチではProgDVBのcontrol.iniを変更して、SCKEYで録画操作してる。
181:名無しさん@編集中
08/07/11 09:57:24 I01W9N0i
MonsterTV HDUSの改造報告。
分解後、抵抗の小ささにビビッて
改造方針をパターンカットと半田盛り結線に決めた。
その方針がよかったのか30分もかからず改造終了。
思ったことは技量に自信がない人はパターンカットと半田盛り結線なら
簡単かもと。
その後、ProgDVBの設定に戸惑いながらも何とか完了。
ProgDVBでALL PIDで録画してMulti2DecWinで解除して番組がみれました。
今日はゲド戦記で実験予定。
録画だけならユニデン+亀に近い感じですね。
あとは、もっと改造人口が増えてソフトが充実すればいいなと。
改造には20Wの先曲がりの半田ごてと0.6mmの半田と0.6mmのラッピングワイヤーを
使用しました。パターンカットはカッターと彫刻刀を使用しました。
182:名無しさん@編集中
08/07/11 16:44:05 8JhFkTN8
パターンカットのほうが楽なのか…
実際に元に戻す戻さないは別として
元に戻せなくなるってのはやっぱ不安なのよね
183:名無しさん@編集中
08/07/11 17:09:59 nT9HPNiF
そんなに高価な物でもないし、機能的には戻せるんだから見た目ぐらい別にいいじゃん
それに、正確に言えばパターンカットじゃなくても完全には元に戻せないわけだしね
184:名無しさん@編集中
08/07/11 17:15:21 NOKseD/0
>>181
初心者が改造できるように図解の解説ページが出来れば盛り上がるし
ソフトも充実する。
185:名無しさん@編集中
08/07/11 17:48:43 qXHjHgvO
初心者が増える===>ソフトが充実する・・・
(´・ω・) あんまり考えるとハゲるから
(ヽ ヽ 細いことはキニシナイでおこう
ε⌒》 ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
.......しー し─J
186:名無しさん@編集中
08/07/11 17:51:56 1X1K/nDi
>>184
何でそんなに高いところから話してるの?
187:名無しさん@編集中
08/07/11 19:11:46 NOKseD/0
>>186
申し訳ございません。r017とr021がデリったようです。
補完して頂けないでしょうか?
188:名無しさん@編集中
08/07/11 19:14:24 I01W9N0i
<MonsterTV HDUSの改造まとめ案>
MonsterTV HDUSは改造によって生TSを記録することができるようになります。
なお改造は自己責任で壊しても泣かない事。
改造は簡単なパターンカット法で記します。
1.改造に絶対必要なもの
①MonsterTV HDUS 又はMonsterTV HDU(MonsterTV HDUSとMonsterTV HDUはハード的には同一品です。)
②ICカードリーダー(SNI-SCR331とか日立 HX-520UJとか3~5000円位ヨドバシ等に売ってる)
③20Wの半田鏝(ダイソーで420円で売ってる)
④0.6mmの糸半田(ダイソーで210円で売ってる)
⑤0.6mmのラッピングワイヤー単線(電子部品店か通販で300~500円位)
⑥普通のカッター(ダイソーで105円で売ってる)
あるともっとよいもの
⑦彫刻刀(ダイソーで210円で売ってる)
⑧デジタルテスター(ホームセンターで1000~3000円位で売ってる安いものでもOK)
189:名無しさん@編集中
08/07/11 19:15:31 I01W9N0i
2.改造の仕方
①MonsterTV HDUSを分解
MonsterTV HDUSには螺子がないです。受光部分の半透明の黒い部分のサイドにカギ爪があります。
そのカギ爪を小さなマイナスドライバーで押して受光部分を引っ張ってはずします。
外れたら、中身の基盤をとりだして分解終了です。
②基盤のパターンカット
基盤のパターンカットを計8箇所します。
まずチューナー近辺のR31、R33、R35、R18のチューナーから遠い部分を4箇所パターンカットします。
次にASICENチップ近辺のR10、R12、R15、R16のASICENチップに近い部分を4箇所パターンカットします。
パターンカットの方法はカットしたいパターンをカッターで一度切りつけその0.5mm横をまた切りつけます。
そして切りつけた部分をこじるとその部分が剥離します。
なお、彫刻刀があると便利で、切るつけた部分をV型の彫刻刀で削ると簡単に完全にその部分が削れて楽です。
③通電テストをする(デジタルテスターもってる人)
きちんとパターンカットできるかどうかデジタルテスターで通電テストをします。
デジタルテスターを通電モード(取説に記載してる)にして通電テストをして
パターンカット部分が通電しなければパターンカット成功です。
190:名無しさん@編集中
08/07/11 19:16:07 I01W9N0i
④予備半田
半田付けを計8箇所します。
まず、半田を楽に付ける為に予備半田を8箇所にします。
まずチューナー近辺のR31、R33、R35、R18のチューナーから遠い部分のチップ抵抗の尻に4箇所
次にASICENチップ近辺のR10、R12、R15、R16のASICENチップに遠いい部分のチップ抵抗の尻に4箇所します。
この予備半田ですが対象のチップ抵抗がとても小さいので後の半田付けを楽にする為、
多少多めに半田を盛った方がいいです。感じとしては抵抗の尻にゴマ粒付く位な感じです。
⑤半田付け
ラッピングワイヤーを半田付けし結線します。
ラッピングワイヤーを5~8cm程度で4本切り取ります。
ラッピングワイヤーの内部単線を2mm程度露出させます。
ラッピングワイヤーは熱で被覆が縮むので半田鏝をラッピングワイヤー先っちょを炙ります。
炙ってうまくいかない場合はストリッパー等で剥いてください。歯で噛んでも剥けます。
剥き過ぎた場合は内部単線を2mm程度露出になるまで内部単線をカットして下さい。
ラッピングワイヤー半田付け結線場所は
1)R31のチューナーから遠い部分のチップ抵抗の予備半田を盛った尻からR16のASICENチップに
遠い部分のチップ抵抗の予備半田を盛った尻
2)R33のチューナーから遠い部分のチップ抵抗の予備半田を盛った尻からR10のASICENチップに
遠い部分のチップ抵抗の予備半田を盛った尻
3)R35のチューナーから遠い部分のチップ抵抗の予備半田を盛った尻からR15のASICENチップに
遠い部分のチップ抵抗の予備半田を盛った尻
4)R18のチューナーから遠い部分のチップ抵抗の予備半田を盛った尻からR12のASICENチップに
遠い部分のチップ抵抗の予備半田を盛った尻
⑥通電テストをする(デジタルテスターもってる人)
きちんと半田付けができるかどうかデジタルテスターで通電テストをします。
デジタルテスターを通電モード(取説に記載してる)にして通電テストをして
半田付けした結線部分が通電していれば半田付け成功です。
以上で改造は終了です。30分前後で終わると思います。
191:名無しさん@編集中
08/07/11 19:17:10 I01W9N0i
ソフトの導入
ソフトは現在のところ録画のみで視聴はできません。
録画するための方法を記します。
①MonsterTV HDUSドライバを準備します。
添付初版の場合
SKNET_HDTV_BDA.sysに以下のパッチを当てる.
00000278: D4 29
00000279: DD F6
0000027A: 46 62
0000027B: 47 48
000002C8: 8D FF
000002C9: 5F 75
00006571: C7 EB
00006572: 45 2D
00006573: D8 90
00006574: 08 90
00006575: 00 90
00006576: 00 90
00006577: 00 90
192:名無しさん@編集中
08/07/11 19:17:46 I01W9N0i
最近公開された7/1版ドライバでは,
SKNET_HDTV_BDA.sysに以下のパッチを当てる.
00000270: B8 46
00000271: C7 AF
00000272: 3C 6E
000002C0: 31 F2
000002C1: E6 CA
000066A9: C7 EB
000066AA: 45 2D
000066AB: D8 90
000066AC: 08 90
000066AD: 00 90
000066AE: 00 90
000066AF: 00 90
バッチの当て方はバイナリエディタ等を調べて当てること。
ドライバは最新版の方が安定している。
録画ソフトはProgDVBを使用します。
ダウンロードは
URLリンク(www.progdvb.com)
Free版でかまいません。なお有料版なら1セグが視聴できます。
193:名無しさん@編集中
08/07/11 19:18:21 I01W9N0i
ProgDVBの使用方法
改造HDU(S)をPCに接続後に、ProgDVB起動
Settings->DeviceList->{BDA}SKNET HDTV BDA Digital Tuner_0をEnable
ChannelList->BlindSearch->From[470]To[770]Step[1]でSymbolRateは全選択でStart
日本語が化けたチャンネル名は、右クリックメニューChannelPropertiesで、ファイル名に使用できるNameに変更
チャンネルを選択してから、Service->PID Recorder
Skip~無し、Trans~{all pids }を選択してStart
以上でTSが録画できます。
録画したTSはスクランブルがかかっているので、このままでは見れません。
現在のところ改造HDU(S)をカードーリーダーとして使用できませんので
ICカードリーダー(SNI-SCR331とか日立 HX-520UJ等)とMulti2DecWinで
復号化します。
復号化したTSはフリーオのものと同等のものでmpc VLC WMP GOM等で視聴できます。
この改造について解析を進められたYN_JP40___9 ◆UNFyHWN3Jg 等のDTV板住人さんに感謝いたします。
194:名無しさん@編集中
08/07/11 19:21:33 PlkV137I
パターンカットに彫刻刀なんて使わせんなよ…
内層切ったらどうすんだ馬鹿
カットする両側二か所カッターで傷つけて
半田コテ当ててりゃはがれるよ。
195:名無しさん@編集中
08/07/11 19:40:35 kKJisViI
あえて彫刻刀にしておいて素人には内層切ってもらったほうがいいじゃん
バカにわからないようにするためにも
196:名無しさん@編集中
08/07/11 19:57:44 gV2ccoKL
>>180
おぉっ、ありがとう!
うまくいきました。
197:名無しさん@編集中
08/07/11 21:23:04 gllrcotx
>>195
4層より多いなんてあり得ないし、GNDかVDDの層に傷が付くだけで
致命的な問題が起こるとは思えないけどね。
198:名無しさん@編集中
08/07/11 23:22:23 2yOY4XR+
あり得ないって言い方はどうかと思うぞ。
199:名無しさん@編集中
08/07/12 00:14:56 ObYu6s+L
>>198
無いと思うとした方が良かったか?
両面基板で済む程度しか配線無いんだが。
200:名無しさん@編集中
08/07/12 01:03:06 jtz7gnEH
このスレは本当にひねくれ者でいやな性格の奴だらけだな
彫刻刀がどうのカッターがどうの、本来どうでもいいことで揚げ足取りばっか
以下彫刻刀談義禁止
201:名無しさん@編集中
08/07/12 11:22:21 qVv4KaDG
漢なら彫刻刀は平刃一本!
お前らは何刃が好き?
202:名無しさん@編集中
08/07/12 11:42:27 tip6LEhG
三枚刃
203:名無しさん@編集中
08/07/12 11:54:38 hpNEJmki
付け焼き刃
204:名無しさん@編集中
08/07/12 19:33:17 c5HVLDPA
HDUSでTS録画できました。
解析された住人さん、ありがとうございました。
205:名無しさん@編集中
08/07/12 21:57:02 yOtLGRMX
でHDUSで予約録画とかできるのか?
キーワード予約とか延長録画対応とか無理臭いなw
206:名無しさん@編集中
08/07/12 22:44:10 T4e8bnSh
>>205
たかだか40レス前も読めない奴は来るな
207:名無しさん@編集中
08/07/13 02:53:15 kI49ntjL
つか、フリーオ買った方が安くつかねぇ?
208:名無しさん@編集中
08/07/13 02:57:03 vZGo+sxH
>>207
道具・材料込みでもHDUSのほうがはるかに安いでしょ。
手間隙・使い勝手比べたら、勝負にすらならんだろうけど。
209:名無しさん@編集中
08/07/13 03:16:54 chcxX/4s
>>207
B-CAS再発行とか含めても、含めなくても、
明らかにフリーオの方が高いだろ
210:名無しさん@編集中
08/07/13 08:30:02 04o5LkgP
手間暇を金で解決しちゃいますよ
ってひとには白フリが楽でいいのかも。
211:130
08/07/13 08:31:51 FSiBc4ff
cap_sts2ProgDVB Ver.1.1
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
※MTV-HDU(S)用で、ユニデン系+亀用ではありません。
ProgDVBをUWSCスクリプトで自動操作して、cap_stsの代わりに
TaskSchedulerHelperで予約録画の登録と実行ができます。
cap_stsTaskViewerも利用できます。
利便性は良くないし発展性も無いので、まともなアプリが降臨するまでのつなぎに。
短命に終わることを祈mo;
212:名無しさん@編集中
08/07/13 09:09:16 Yh7rF888
Friioと比べてチューナーの性能はどうですかね?
Friioは耳が遠くて。
213:名無しさん@編集中
08/07/13 09:19:33 lRE9h4N0
なーに!?やっちまったなぁ!!
男は黙って・・・彫刻刀!
214:名無しさん@編集中
08/07/13 09:21:49 rJOctoa3
AGCあるからマシなんでは。
周波数変換パススルーCATVも成功報告あるし。
215:名無しさん@編集中
08/07/13 11:44:24 ZPkc1mFk
>>205,207
だから、コストや利便性でやってんじゃ無いと何度ry
216:名無しさん@編集中
08/07/13 15:01:29 BkeaATaE
引数に周波数与えたら標準出力に生TS吐き出してくれるコンソールプログラムがあればそれだけでいいんだが
217:名無しさん@編集中
08/07/13 15:36:43 chcxX/4s
>>216
それ、俺も猛烈にほしい。
>>130様、コンソールで吸うだけのアプリ、できませんかね?
TSReaderなどのdllをたたいて結果が出てくるようなら、
情報さえ掲載してくれれば俺でも協力できるかも。
218:名無しさん@編集中
08/07/13 15:42:01 evLMr5oc
欲しい欲しいといってもね...
自分で作るか,作れる人に貢献できるように探さないとな
URLリンク(nate.dynalias.net)
219:名無しさん@編集中
08/07/13 16:06:42 chcxX/4s
>>218
なんかキターーー
ヒントというか答えをズバリじゃないか。猛烈に感謝。
これは、いろいろ応用できそう。
220:名無しさん@編集中
08/07/13 16:46:41 mG9Gzq4y
HDUS貝済みでTS録画してるけど、CPU軽すぎなんですよ。
>大昔のアスロン1700+ ATA133 で23%位なんだこれが
ほにゃらら解除して、TS再生はさすがにpure video支援だけど。
フリーオも同じなのかね~
221:名無しさん@編集中
08/07/13 16:56:30 SB23uhWF
HDといってもペグ2だしそんなにパワーいらないでしょ
メーカーのが重いのは機器から入った独自暗号化のデータを復号後にmulti2解除
HDCP暗号化して出力とか何回も暗号化と復号を繰り返してるしね
222:名無しさん@編集中
08/07/13 17:04:08 Imw/FAmE
>>221
なるほど!
温暖化防止のためにはゴニョゴニョするほうが貢献できるんですね^^
223:名無しさん@編集中
08/07/13 17:12:34 mG9Gzq4y
>221
>メーカーのが重いのは機器から入った独自暗号化のデータを復号後にmulti2解除
それでかー、改造前のデフォルトでメーカーアプリだと 90%でした。
224:名無しさん@編集中
08/07/13 18:12:03 2bHTVgkx
ドライバを改造するのは横取り防止対策?
パターンカットは?
225:名無しさん@編集中
08/07/13 18:14:34 evLMr5oc
>>224
YN_JPのブログ読め
226:130
08/07/13 18:47:24 FSiBc4ff
>>217-218
まともなBDAアプリは>>118-124あたりで、他の方が作成中だと思います。
かぶっても何ですし、自分の技量も鑑みて、とりあえず邪道をいってみました。
これからScanChannelsBDAのソース見て頑張ってみます。
227:名無しさん@編集中
08/07/13 18:57:59 4PHxI0T2
HDUS買い占めてくる!とか思ったけどVistaでしか動かないのか。残念
228:名無しさん@編集中
08/07/13 19:38:08 044Jzymd
XPで動くぞ
229:名無しさん@編集中
08/07/13 21:43:54 nEEPFMm0
HDUSなんか買うくらいならフリーオ買う
予約録画もキーワード予約も出来んし
230:名無しさん@編集中
08/07/13 21:49:14 1rvlXBOs
フリーオ最高!
231:名無しさん@編集中
08/07/13 22:40:42 s3H9MJZn
くだらねぇネタでウンザリ
メーカー意図的リーク乙
232:名無しさん@編集中
08/07/13 22:41:18 s3H9MJZn
やっぱ家電で録画してi.linkで抜くのが一番確実で安定しさらに安心できる
233:名無しさん@編集中
08/07/13 22:51:13 +PEMLW6B
つまんねぇ釣りだな
234:名無しさん@編集中
08/07/13 23:26:44 A8qhKPd5
また荒れてきたな・・・
235:名無しさん@編集中
08/07/14 19:38:48 QgwaUD1f
>>211
㌧クス。予約録画できた。
亀2台とHDUSでトリプル綱予約を一括管理できてイイカンジ
236:名無しさん@編集中
08/07/15 20:31:37 W5dQadgt
YN_JP 乙でした
237:YN_JP40___9 ◆UNFyHWN3Jg
08/07/15 20:36:43 FVd443NK
>>236
どもです.
別板にあそこまでコピペされたら,公開していても無意味なので取りやめました.
私の情報公開の場はあのブログとするつもりですので,新しいことが解ったらあそこに載せるつもりはあります.
238:名無しさん@編集中
08/07/16 01:01:16 SCh9XSNj
>>237
ブログ、中身空っぽにorz
239:名無しさん@編集中
08/07/16 01:26:17 yF6DnF1s
見せたくないなら初めから見せなきゃいいのに
240:名無しさん@編集中
08/07/16 01:37:38 PXRHkCOK
YN氏の言う 別板 って、どこ?
241:名無しさん@編集中
08/07/16 03:22:37 PXRHkCOK
これか
(ノ-_-)ノ ~┻━┻地デジチューナ9 解析キタ(゚∀゚)!!!
スレリンク(jisaku板)
YN氏、クローズドな情報公開作戦は失敗したけど、そりゃやっぱ2chじゃ無理だと思う。
これからもがんばってね。
242:名無しさん@編集中
08/07/16 06:15:31 vnMyzVcK
スレ見てきたけど、見事にテンプレみたいにコピペしてるね。
2chだから仕方ないっていう部分はあれどちょっとね。
まぁどっちにしろ時間の問題でiP、PC GiGA、ネトランぐらいがURL込みでまた紹介するだろうね。
243:名無しさん@編集中
08/07/16 08:39:16 4tvAz70c
そのうち、自分しか知らないパスワード付けて「上級者限定」とか始めるんじゃね?
自分がお山の大将じゃないとヘソ曲げる餓鬼が大杉
244:名無しさん@編集中
08/07/16 09:21:18 FeOxbSoJ
このスレおきまりのPASSの曝しをスルーできずに
独りよがりで変更しようとしてた
ちょっとアレ気味な人ではあったからな
245:名無しさん@編集中
08/07/16 09:43:40 ANLv3vyz
ブラクラマンに続く自己満君がいるスレはここで良いですか?
オープンな板でクローズドへ誘い込むような姑息な事をやってんじゃねーよ
氏ね
246:名無しさん@編集中
08/07/16 09:47:31 /AalceWO
>>237
乙でした。YN_JP氏の情報は私の中で構想中(妄想中)の
プロジェクトへのブレークスルーになりました。大感謝。
とりあえずBDAつついてTS保存できるとこまでは書けました、というか
BDAデバイスになると既存のソース山ほどあって楽ですねほんと。
もうちょっとしたら何かしらフィードバックできるかもしれませんが、
スレの人たちが期待するような予約録画システムにはならないかも ^^;
247:名無しさん@編集中
08/07/16 12:10:26 J6GKHiB3
24時間フルセグ野郎マダー?
248:名無しさん@編集中
08/07/16 12:58:10 cjh3ME3o
>>246
> スレの人たちが期待するような予約録画システムにはならないかも ^^;
cap_stsクローンのコマンドラインアプリじゃなくて、
いいもに。やprogDVBみたいな全部入り作ってるとか!?
249:名無しさん@編集中
08/07/16 14:47:01 14GUuD28
YN_JP乙
250:名無しさん@編集中
08/07/16 18:08:40 e8KnI0KQ
YN_JP氏には研究続けて欲しいな
251:名無しさん@編集中
08/07/16 18:16:59 rutGVNto
YN_JP様
研究継続をお願いします。
空気読めない┻━┻板は
虫無視。
252:名無しさん@編集中
08/07/16 18:19:31 VPGox7Cp
38 YN_JP40___9 ◆UNFyHWN3Jg sage 2008/07/16(水) 06:52:56 ID:o32YvqWa
だってさ,テンプレ案の内容って,ブログの内容全部なんだもん.
こっちが公開取りやめたって,なんにも痛くもないでしょ
51 Socket774 sage 2008/07/16(水) 16:55:10 ID:bogv+Xyg
>>38 YN_JP40___9 ◆UNFyHWN3Jg
2chってそういうところ。
ただ2chにも機能面でブログに勝てないところはいくつもある。
>>3-9じゃチャレンジする人柱は少ない。
しかしブログにスクリーンショットと基盤の画像つきであげたら
今度はあなたのブログのURLが>>3-9に置き換わる。
現にそうなっているスレが自作スレでさえ多くある。
さすがにテンプレに7レスも費やすのは得策ではない。
だったらブログに画像付きで公開してやるのが一番の解。
253:名無しさん@編集中
08/07/16 18:24:43 IxdWJkMO
YN_JP氏はブログ閉鎖して当然だわ。
わがままなクレクレ厨だらけで何のメリットも無いしな。
俺もTT-D3000のTS抜きを公開せずに
自分だけのものにしといて正解だったと思うわ
254:名無しさん@編集中
08/07/16 18:38:18 SCh9XSNj
クレクレ厨は、まだイイが(PWを調べないやつは論外)
それを、自分のものとして、売ってるやつは消えて良いぞ。
255:名無しさん@編集中
08/07/16 18:56:02 4tvAz70c
YN_JP氏が一から自力でやってるならいいけど、改造するにあたっては2ch他の情報も
参考にしてるわけでしょ
さらには、改造成功を最初は2chに書き込んでいる訳だし
それを自分のブログを2chに晒されたからって不平を言うのはおかしくないかい?
すでにHDUSを入手・改造した人は気の毒だと思うけどさ
まあ、がんばってご機嫌直してもらえよ
256:名無しさん@編集中
08/07/16 19:20:29 SCh9XSNj
>>ブログの米
テンプレでアドレスを書く程度なら良いとおもうけど、
流石に、あそこまで晒されて、
YN_JP氏が捕まったら痛いな。てか、困る。
でも、これからも、公開をしてほしいです。勝手なこといってるけどorz
がんばってください!
257:名無しさん@編集中
08/07/16 19:59:48 /AalceWO
>>247
^^;
>>248
そういう全部入りともまた違うんですが ^^;
とりあえずコマンドライン版もでっち上げてみました。
あんまりテストしてないですがどうぞ
URLリンク(mobilehackerz.jp)
258:名無しさん@編集中
08/07/16 21:20:33 bN/Ap6Ki
BonDriverとして作ってみるとか
259:名無しさん@編集中
08/07/16 21:55:48 nrqtn8mz
YN氏に批判的なやつがいるのが不思議だな。
別スレにテンプレなんか作らなくてもここに誘導すればすむ話だろ。
あれじゃ某人の褌雑誌と同じだぜ。
260:名無しさん@編集中
08/07/16 21:57:54 RgaHbboL
>>257
ありがとうございます。試用しました。
一寸気づいた点を1箇所報告します。
録画予約してスタンバイからの復帰後の場合cap_hdus001が落ちます。
多分、USB周りの初期化とかが原因のような気がします。
スタンバイとか休止しない場合は非常に安定していて
亀のCAPSTSと同じ感じでいい感じだと思います。
アプリの作成頑張って下さい。感謝!感謝!です。
261:名無しさん@編集中
08/07/16 22:25:45 cjh3ME3o
>>257
(mobilehackerz ウイルスバスターに有害サイト扱いされてる…)
いただきました。
あっさりと最低限の機能クリアしてるし。
magicanime + boottimer + reccli のアニオタ仕様だと
スタンバイ不可(シャットダウンのみ)なので早速運用出来るかも。
今後に期待してHDUSもう一個買っておこうかしら。
262:130
08/07/16 22:31:13 3c1pBJwU
>>257
感謝です。いただきます。
263:名無しさん@編集中
08/07/16 22:34:00 HcC4sqcP
>>257
どうも、お久しぶりです
24時間ワンセグ野郎派生ソフト制作に於いて、
その節は大変お世話になりました
これからも、頑張って下さい
264:名無しさん@編集中
08/07/16 22:43:34 3c1pBJwU
>>260
スタンバイ・休止復帰でのUSBトラブルは、基本的にHWやOS・ドライバーの問題だと思いますよ。
アプリ側の工夫で解決できるかもしれませんが、「USB スタンバイ」をググってみて。
265:名無しさん@編集中
08/07/16 22:55:13 dRnRpQ6E
なぜ今更pascal・・・
266:名無しさん@編集中
08/07/16 23:03:13 /AalceWO
チューナ起動してからパケット出てくるまで数秒かかるので、
チューナ起動→(開始時間まで待機)→記録開始、としてました。
その間にスリープするとたしかに落ちますね。
というわけで、記録開始直前にチューナ起動するようにしてみました。
あともういっこ変な機能が増えてますが…
URLリンク(mobilehackerz.jp)
>>263
放置しちゃってすんません ^^;
267:名無しさん@編集中
08/07/16 23:46:13 3c1pBJwU
感謝です。いただきおぉっ!b25decが組み込まれてる!
268:名無しさん@編集中
08/07/16 23:58:00 3c1pBJwU
早速要望ですいませんが、SHAREDモードでファイルを開いて頂けると、
追っかけ再生できるようになるので嬉しいです。
PASCALだと自分では...
269:名無しさん@編集中
08/07/17 00:10:10 yes2JJ7j
すごい!
亀と同じだ。
>>266
ありがとう御座います。
270:名無しさん@編集中
08/07/17 12:36:15 wzrpsh5l
>>268
なおしました。
↓ファイルの置き場所変えました。
URLリンク(mobilehackerz.jp)
271:名無しさん@編集中
08/07/17 13:17:52 cC/GcUHh
>>270
乙です。
272:名無しさん@編集中
08/07/17 16:00:00 erpDxq76
GUI版は予定はないですか?
273:名無しさん@編集中
08/07/17 16:22:14 gVO4qUh0
むしろCUI版のほうが汎用性があって使いやすいだろ
274:名無しさん@編集中
08/07/17 17:18:37 muSlxa11
GUI版なくていいだろ。
275:名無しさん@編集中
08/07/17 18:55:30 9/ttZYsN
PV4かMonsterX買おうと思ってるんですが、ぶっちゃけどちらがオススメですか?
いろいろ調べたんですが対応バス以外大きな差が分かりません。
秋葉原だとPV4が中古で15k、MonsterXは新品で19kで見つけました。
276:名無しさん@編集中
08/07/17 18:58:49 o+R9jQy8
どうしてこのスレで質問する?
277:275
08/07/17 19:00:06 DbckSOv4
ちなみに110度CSの視聴がメインで録画はたまにしかしません。
普通のピクセラのは静止画キャプが出来ないので避けるつもりです。
278:275
08/07/17 19:01:17 DbckSOv4
>>276
すいません、総合スレっぽかったので・・・
279:275
08/07/17 19:05:26 f8EAw8rV
あ、ピクセラの普通の地デジチューナーと書こうとしたんですが日本語おかしかったですね。
すいません。
IDが変わってるのは外からイーモバで書き込んでるからなので気にしないで下さい。
280:名無しさん@編集中
08/07/17 19:05:48 Bo7ccLkm
このスレとは全く関係の無い話題なんだが…
281:275
08/07/17 19:25:03 2CoigBGl
すいませんアナログキャプはTS抜きとは別なんですね。
失礼しました。
282:名無しさん@編集中
08/07/17 19:26:00 8gowY3T/
元々はこのスレが乗っ取られたわけだが・・・
283:名無しさん@編集中
08/07/17 19:30:42 OHKan5cw
不可逆圧縮されるPV4よりMonsterXの方が良いよ
284:名無しさん@編集中
08/07/17 20:28:21 qQdGYWRT
光音声がない:MonsterX一択
再エンコなんてするものか:MonsterX一択
PCIには他にボードが:MonsterXにしておけ
俺は趣味には金を使う:まずPV4
金も時間もあるのさ:PV4→X→HDUS改造
285:名無しさん@編集中
08/07/17 21:44:40 TOCjkwDq
は?しっちゃかめっちゃか過ぎるw
286:名無しさん@編集中
08/07/18 01:16:27 m42W7fCU
秘匿したければネットに公開しなければいいだけの話なのにな。
287:268
08/07/18 03:17:37 QeLNXAGv
>>270
要望に対応していただき、感謝です。
さっそくcap_sts_sea付属のGUIラッパーplay.exeを流用して
追っかけ再生機能で視聴を楽しんでます。
cap_hdusをcap_sts同様に扱うラッパーって、需要あります?
チャンネル番号とIDを変換するだけですが...
288:名無しさん@編集中
08/07/18 07:41:19 iG6rTeGH
>>287
欲しいっす
289:名無しさん@編集中
08/07/18 09:00:36 +eY3NqWO
>>286
もう公開やめたんだからいいだろw
290:名無しさん@編集中
08/07/18 11:08:49 8hWmMAaU
手取り足取り教えて貰えるのがネット公開だと思ってる勘違い馬鹿は何時まで経っても滅びないな。
291:名無しさん@編集中
08/07/18 14:41:19 7pKGslrN
MonsterTV HDUS改造 その1 (邦衛日記)
URLリンク(karinto2.mine.nu)
292:名無しさん@編集中
08/07/18 18:47:03 eWxUvsLB
>>287
>>211みたく、亀と一括管理できるようになる?なら欲しいす~
293:名無しさん@編集中
08/07/18 23:46:00 xsUISUJx
>>291
アフォ
294:名無しさん@編集中
08/07/19 00:15:52 HeQkBEOa
>>291
> まだアプリケーションの方の開発が進んでいないので
なんかぼーっとしてると自動的に開発されちゃうみたいだなw
295:275
08/07/19 02:15:51 M9QzEqmd
>>283
>>284
ありがとうございます。
結局MonsterXとDT400を買いました。
綺麗に映ってとても満足です。
296:130
08/07/19 05:49:53 7z4dH4vT
cap_sts2hdus Ver.0.01
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
※MTV-HDU(S)用で、ユニデン系+亀用ではありません。
cap_hdusをcap_sts同様に扱うラッパーです。
cap_stsの代わりにTaskSchedulerHelperでcap_hdusの予約録画登録ができます。
cap_stsTaskViewerも利用できます。(ユニデン系との混在管理が可能)
・cap_stsのチャンネル番号を、cap_hdusのチャンネル番号に変換
・cap_stsのFX2IDを、cap_hdusのIDに変換
・予約が重複した場合、cap_hdusでは次予約がキャンセルされますが、
cap_stsと同様に実行中の録画を中止して次予約が開始されるようになります
・すでに同名ファイルが存在する場合、cap_hdusでは上書きされますが、
cap_stsと同様に~(1),~(2)と新規ファイル名で録画します。
※fnオプション指定時は上書き
※HDUS2台体制でのテストは、これからです^^;
>>270
cap_hdus Ver0.03にちょっとした不具合を見つけました。
ファイル名のname&ext両方に数字があった場合、そのファイル名を時刻指定と判断するようです。
例えば、"test1.ts2"や"test1.m2ts"等です。
常用しているネットワークプレイヤーが、悲しいかなm2tsしか認識しないのdE.;
297:名無しさん@編集中
08/07/19 09:28:37 JBjwyYqb
MonsterTV HDUS改造 その2 (邦衛日記)
URLリンク(karinto2.mine.nu)
298:名無しさん@編集中
08/07/19 10:13:46 HeQkBEOa
なんであっちに張らないんだろう。。。
299:名無しさん@編集中
08/07/19 12:37:59 8bJSAs/l
>>296
>ファイル名のname&ext両方に数字があった場合、そのファイル名を
>時刻指定と判断するようです。
うぉっと ^^; すんません、なおしました。
それと、複数チューナでの使用ですが
チューナ番号指定しなくてもいい(むしろ指定しないほうがいい)ようです。
使用中チューナはリストに出てこないので、普通にチューナ指定なし(=チューナ番号0)で
2回起動すれば2台同時に記録する模様
300:名無しさん@編集中
08/07/19 15:55:37 HJWPoGtt
僕はXPなんだけど、skネットのって使えるの?
301:名無しさん@編集中
08/07/19 16:27:37 7z4dH4vT
僕は非HDMIのXPですよ。
302:名無しさん@編集中
08/07/19 16:30:43 HJWPoGtt
>>301
ton
303:296
08/07/19 16:36:04 7z4dH4vT
連投スマソ
>>299
すばやい対応に大感謝です。
HDUS2台体制のテストはこれからなので、貴重な情報ありがとうございます。
304:名無しさん@編集中
08/07/19 21:44:20 6kW8svr0
すごい聞きづらい質問があるのですがよろしいでしょうか?
305:名無しさん@編集中
08/07/19 21:53:17 Gb7Fre+J
>304
物は試しだ。言ってみな。
306:名無しさん@編集中
08/07/19 22:01:46 EeVAK8+g
なんでしょうね?
307:304
08/07/19 22:06:55 6kW8svr0
シマコさんはどちらへ逝かれたのでしょうか?
308:名無しさん@編集中
08/07/19 22:12:43 o/wKJpMI
ワロタ
しらねーよwww
309:名無しさん@編集中
08/07/19 22:17:43 EeVAK8+g
BDRipや長崎アナウンサーなんたらのスレであばれてるよ
310:名無しさん@編集中
08/07/19 22:22:40 6kW8svr0
ありがとうございました。めっきり書き込みがないので自害したかと心配してしまいました。
311:名無しさん@編集中
08/07/19 22:25:21 3nY+yDW+
>>310
w全然心配してないだろw
312:名無しさん@編集中
08/07/19 22:37:12 fSaMi7mR
マグナム坂井ってコテハンで暴れてるな。
相変わらずスレの1/3くらい消費するようなシマコ専用スレになってる。
313:@株主 ★
08/07/19 22:39:56 RdTnifML
>>312
平和だねぇ、ココは
314:名無しさん@編集中
08/07/19 22:40:16 6kW8svr0
もうしわけない。
あの人のユーモアたっぷりの書き込み、嫌いじゃないんですよ。
315:名無しさん@編集中
08/07/19 23:25:12 4nJPx5oO
>>314
あれ、ユーモアじゃなく全部本気だよ
316:名無しさん@編集中
08/07/19 23:44:13 /blMcpcO
win2kなんだけど、HDUS改って使えるの?
317:名無しさん@編集中
08/07/20 00:06:08 d2c3nHgd
BDRipや長崎アナウンサースレに彼がいません。
318:名無しさん@編集中
08/07/20 00:13:49 qdWWJ7FT
URLリンク(www.asahi.com)
おいしそう
319:名無しさん@編集中
08/07/20 00:22:42 cAZ2IIMm
>来春にも
320:名無しさん@編集中
08/07/20 00:26:15 wPuud/Eq
>受信したデジタル信号を調整する部品と、信号を画像や音声に変換する部品を一体化。
抜くのは厳しいんじゃないか
321:名無しさん@編集中
08/07/20 00:31:03 CN/V6G+s
俺も>>318を読んで「おいしそう」というよりむしろ>>320と同じ感想を持った。
これが一般化したらTS抜き文化は終わりそうだ。
まぁもういつ終わっても十分っちゃ十分だけど。
322:名無しさん@編集中
08/07/20 00:33:08 22CW1Klo
邦衛日記ってとこの人、エロマンガ本数凄過ぎだろw
紳士かよw
序ノ口とか懐かしい
323:名無しさん@編集中
08/07/20 01:12:40 FOPglcdx
「最近10年分くらいはほとんど新品同様」
とのコメントが生ナマしい気がする
元気がなくなり使用頻度が減りましたと見えてしまうw
324:名無しさん@編集中
08/07/20 01:44:54 A7dtw/HC
skのHDUの改造なんだけど、パターンカットしてある完成系の写真も見せてください
意味も良く分かんないけど必要な道具とか揃えちゃって、
30分くらい掛かってやっと黒いフタが取れたところです('A`)
325:名無しさん@編集中
08/07/20 01:47:35 pjCeuWmi
5000円チューナーは古いテレビの延命用だからD端子もHDMIもないSD限定版だろう。
326:名無しさん@編集中
08/07/20 02:14:08 XrYVHN2R
>>324
ガンガレー
327:名無しさん@編集中
08/07/20 02:36:10 7U9Y5QBd
>>324
パターンカットしたことある?
あるなら簡単。
まずチューナー近辺のR31、R33、R35、R18を探す。
見つかったらチューナーから遠いところのR31、R33、R35、R18から1~3cmの
ところをカットする。
328:名無しさん@編集中
08/07/20 07:24:16 Mu8ooRkE
というかパターンカットしたのでも完成写真に殆んど代わり無いんじゃ。
カット位置に目印つけた画像は前上がってなかったっけ?
パターンカットならハンダポイントは片方は抵抗のASIE5606から遠い側ってだけ注意すれば。
ところでHDU改造ってICカードリーダーはそのままPCから見えるの?
てっきりASIE5606に直で接続されてるだけでPCからはノータッチだと思い込んでたんだけど。
329:名無しさん@編集中
08/07/20 07:25:23 9GFyXcNZ
いつのまにかHDUSにブースターアンテナがセットされている。
330:名無しさん@編集中
08/07/20 07:32:14 plPSMBEG
>>328
見えないはず。
HDUだとTS抜きはできるけど、b25でデコードしなきゃならんから
別にカードリーダーが必要なんじゃなかったか。
331:名無しさん@編集中
08/07/20 11:41:42 IyDZJu/4
>>318
チューナーの価格だからB-CAS代でさらに数千円取られそう
5Kチューナばっか売れると利益が出ないし地アナな人を移行させるためだろうからSD専用になりそう
332:名無しさん@編集中
08/07/20 11:45:12 3d3CgNiJ
現在XP,非HDCP環境しか無いのだけど、
改造HDUSの場合でも使用する際にHDCP周りの環境が必要になるの?
333:324
08/07/20 12:29:54 iouJ8r/n
>>326>>327>>328
レスあいがとうございます
パターンカットは初めてです
R31、R33、R35、R18のカットするところは、下のような感じでいいのでしょうか?
URLリンク(kissho.xii.jp)
あと、R10、R12、R15、R16のほうは、どの部分をきったらいいんでしょうか?
教えてクレクレですいません
334:名無しさん@編集中
08/07/20 12:42:17 Mu8ooRkE
>>333
変なところまで切らないように慎重にね。
もう片方はASIE5606との間の短いとこ。
画像で言うとそれぞれの抵抗の下に出てるところか。
>>330
だよね。
読み返してたら>>155 なんてあるからUSBに出してあるのかと思ったよ。
335:名無しさん@編集中
08/07/20 12:47:58 iouJ8r/n
>>334
本当にありがとうございます
ちなみにこういう感じいいでしょうか?
URLリンク(kissho.xii.jp)
336:YN_JP40___9 ◆UNFyHWN3Jg
08/07/20 12:48:43 HHSrzSpN
再始動中...
>>334
USBから内蔵リーダにアクセスはしてます.
ただ,台湾製と同様のつくりにはなってません.
337:改造済みの人
08/07/20 12:49:34 7U9Y5QBd
>>333
あってるよ。それでOK。
R10、R12、R15、R16も心配だっら
同じように上げてみ。
レスするから。
338:名無しさん@編集中
08/07/20 13:00:45 xxaJQUhD
>>336
乙&感謝
339:名無しさん@編集中
08/07/20 13:02:14 Lu9nNs1I
>>332
>>54にそれらしき事が書いてあるけど・・・
これなら変換コネクタ挿すだけで回避出来そうな?
それとも未使用番号はパターンカットという意味なのかな。
340:改造済みの人
08/07/20 13:05:06 7U9Y5QBd
>改造HDUSの場合でも使用する際にHDCP周りの環境が必要になるの?
必要ない。
XPでアナログ接続もDVI接続も使用できる。
そもそも、改造品にはHDCPをチェックするしくみがない。
341:名無しさん@編集中
08/07/20 16:18:30 Mu8ooRkE
>>335
その4本でOKです。
>>336
お疲れ様です。
接続はされてるんですか。
隠蔽しないでくれてるのは脇が甘いのか空気読んでるのかw
しかしまあ内蔵リーダー扱えるようになれば楽になりますね。
342:名無しさん@編集中
08/07/20 16:24:41 iouJ8r/n
>>341
サンクスです
仕事が終わったらチャレンジしてみます
343:名無しさん@編集中
08/07/20 17:44:18 LE5hXfnN
>>336
乙です!
本当に感謝です!
344:名無しさん@編集中
08/07/20 21:23:33 9GFyXcNZ
>>336
???だめだ・・・能力がないので突破できません。
せめてヒントください。
345:YN_JP40___9 ◆UNFyHWN3Jg
08/07/20 22:11:29 HHSrzSpN
>>344
申し訳ないんですが,その方向での解析はしてません.
>>336の根拠ですが簡単に言いますと,
・私の以前書いた解析結果
・世界的に使用されているASV5211にはそもそもTSをPCから受け取ること仕様は不必要
・ASIE5606の機能が,「B-CAS Interface」である
より,アプリケーションかドライバがUSBを使用し,何らかの形で内蔵リーダにアクセスしているのは確かです.
346:名無しさん@編集中
08/07/20 22:37:39 rUsYxQ6a
正直なところこのスレの存在意義は全くない
Friio以下しかできない改造には意味はないし
有意義ではない。単なる猿のオナニー
猿のオナニーならまだI.Link抜きの方が利用価値はある
それはFriioでは不可能な事の補完になるからだ。
あらゆるソフトが充実してきたFriio+DST-BX500の改造品で
完全であり、ファイナルアンサーであるのは
客観的事実を理解し考察できる人物なら疑いのない事実だ。
改造を否定はしないが、録画を趣味とする人間には
改造だけが好きな押し付けがましい書き込みは雑音にしか聞こえない。
347:名無しさん@編集中
08/07/20 22:45:46 f5+5Xle3
みんとワイワイ出来なくて寂しいんですね、わかります
348:324
08/07/20 23:33:32 A7dtw/HC
ハンダ付けまで終了しました
3時間くらいかかりました('A`)
あまりいい予感はしないけどソフト入れてみようと思います
汚い写真をアップしようと思ったけど、動いたらあげてみようと思います
改めて自分の不器用さをしる1日でした
349:名無しさん@編集中
08/07/20 23:34:04 wWBERJBL
気の迷いでポチッたDT400で抜きに挑戦中(with亀)
URLリンク(www1.axfc.net)
チャンネル制御等はまだだが、抜けることは確認!
チューナーモジュールは
URLリンク(www.mitsumi.co.jp)
で、今のところNHK-BSHiでもドロップは無し。
「上級者限定」なんてケチなことは言いません。無事出来上がったら公開します
が・・・、 以下の理由で思ったより手間取りそう
* 地デジとBS/CSのTSが同じピンに出てこない
* リモコン系が5Vなので要レベルコンバータ
* リモコンコードがユニデンより長い
等々・・・・
350:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
08/07/21 00:07:23 5CnUqbEZ BE:60523834-2BP(1003)
>>349
乙であります
351:名無しさん@編集中
08/07/21 00:26:11 xrRhIeRB
cap_hdus、時刻指定で録画マージン設定できたら便利なんですが
352:名無しさん@編集中
08/07/21 02:26:24 j7gf5XDG
>>349
待ってましたよ
自分もポチろうかな
353:名無しさん@編集中
08/07/21 03:30:02 DIwRvyxc
>>351
cap_hdusは秒単位で時刻指定(hh:mm:ss)できるみたいす。
354:名無しさん@編集中
08/07/21 03:33:23 9WHhluW5
>>349
めちゃくちゃ期待してます!
355:324
08/07/21 03:56:35 LdpZm8sV
全然チャンネルスキャンしないので、ハンダを直したりしてたら、
埋まってる線が出てきちゃったし、
その隣は、基盤がテカテカになってハンダを一切受け付けなくなったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
また同じの買っても、うまくいくきがしないしどうしたらいんだろう・・・('A`)
356:名無しさん@編集中
08/07/21 05:15:14 F0ZuR3z8
>>355
とりあえず反面教師として
駄目なところを接写してアップしろ!
可能な限り助言はしたいと思う。
357:名無しさん@編集中
08/07/21 08:29:56 DapuycVk
フラックスつこうたか?
358:名無しさん@編集中
08/07/21 09:13:02 0UTHaJqO
>>349
GJです。
地デジとBS/CSが別のTSポートから出てるとのことですが、
同時に有効な信号が出てるのでしょうか?
(チューナで地デジ視聴中にBS/CSが抜けるのか?)
もし同時に出てるなら、ダブルチューナに期待です。
359:名無しさん@編集中
08/07/21 10:34:21 KXfmVXYL
>>349
同じピンに出てこないならMAX2に別々のピンで入れてシリアル-パラレル変換を別々に持つとかにして
ezusbから切り替え用に信号を1本出して切り替えるようにするとか
同時に有効な信号が出てるならezusbの送信パイプを増やしてMAX2からそれぞれのパイプに入れ
平行してPCに送りダブル録画
360:130
08/07/21 10:35:11 DIwRvyxc
cap_sts2hdus Ver.0.02
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
cap_hdusをcap_sts同様に扱うラッパーです。
cap_stsの代わりにTaskSchedulerHelperでcap_hdusの予約録画登録ができます。
cap_stsTaskViewerも利用できます。(ユニデン系との混在管理が可能)
0.01->0.02
・cap_hdusでのID指定は録画失敗の原因となるためID指定しないように変更
・同一FX2IDの前録画中断&cap_hdus呼び出しを、次予約時刻の20秒前に実行するよう変更
・録画開始時刻・終了時刻のマージン指定(各0~30sec)を追加
※3台以上での動作確認はしていません。
2台目のHDUS買ったばかりなのに、DT400も買わなきゃかな;
海栗3台+白Friio+HDUS2台‥orz
361:名無しさん@編集中
08/07/21 10:45:32 aPPSswSJ
>>360
一台よこせwwwって言おうと思ったんだがなぜか自分で作りたくなるんだよな・・・
DT400とHDUS一台作ろうっと・・・金が無いけど
362:130
08/07/21 11:48:23 DIwRvyxc
>>299
cap_hdusでb25解除しながら録画中に他の録画を開始すると、
その瞬間だけb25解除に失敗してドロップのようになっちゃいます...
cap_hdus.dpr:line101の
FB25Dec.Decode(ABuffer,ASize,DecBuffer,DecSize);
を、返り値見てリトライとかすると解決しそうですが、どうでしょう?
>>361
すべての綱をフル稼働させるのはツールのテスト時だけです;
実際の使用では、3台もあれば事足りるんですがw
363:名無しさん@編集中
08/07/21 15:24:59 +3p2MNrk
cap_hdus(004)2個使いで、時間差でなく
よーいどんで同時に起動したらブルースクリーンに
なるけど現状はそれで合ってる?
364:YN_JP40___9 ◆UNFyHWN3Jg
08/07/21 22:32:58 QC8b/WDT
消極的公開中...
とりあえず現状報告.
物理的改造をせずに,同様の効果をもたらすドライバの改造に道筋がつきました.
365:名無しさん@編集中
08/07/21 22:38:52 EbpU2opr
>>364
kikikikikiキターーー--- 超期待してます。
ASIE5606Bへ与えるI2Cのコマンド総当たりでもしたのかな?
前回、いざこざがあって、せっかくの神レポートがもったいなかったので、
あまり堅いこと考えずにblogなり当スレなりで書いてもらえると嬉しいです。
366:名無しさん@編集中
08/07/21 22:47:54 +3p2MNrk
HW改造した人涙目の暗号化ICスルーの呪文クルー?
367:名無しさん@編集中
08/07/21 22:54:01 npYs/0Ed
どこまでスキルがあるんだろう…
368:名無しさん@編集中
08/07/21 22:56:23 kyhF2ma2
>>364
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
369:名無しさん@編集中
08/07/21 22:57:23 tW8qIBre
>>368
イヤッホー!
370:名無しさん@編集中
08/07/21 23:01:50 6r9yfdYk
>>364
wktk
371:名無しさん@編集中
08/07/21 23:01:54 6vzZTFmx
涙目って…。
元に戻せばいいだけだろ。
372:名無しさん@編集中
08/07/21 23:03:15 0eD2ighh
>>364
今のうちにブログに無断転載禁止とか書いたほうがいいかもよ
373:名無しさん@編集中
08/07/21 23:05:39 4oVzvzFk
>>364
パス教えて。。。
374:名無しさん@編集中
08/07/21 23:06:56 1/CBjV1L
>>7
375:名無しさん@編集中
08/07/21 23:17:29 1MS9ws9o
MonsterTVD.exeを簡素に解析して改造してみたが、
ドライバ側でCRCチェックか何かしているなぁ・・・残念
376:名無しさん@編集中
08/07/21 23:23:23 gHUWkb32
>>47サン、HDCPチェック回避のパッチ、いただけないでしょうか。
それとも既にどこかで公開されてます?
377:名無しさん@編集中
08/07/21 23:25:21 ICcRgLZT
どうやって中に入るの?PNGに何か埋め込んで仕掛けしてあるのあ?
HTMLのソースの中?
378:名無しさん@編集中
08/07/21 23:28:43 peRlua5m
>>372
普通のブログならいい、 こまるのはアフィブログ
379:名無しさん@編集中
08/07/21 23:32:01 +3p2MNrk
>>371
パターンカットしちゃったんだyo!!
…しかしどうやって実現すんのかな。ロードするFWを書き換えたりするんだろうか。
昇亮科技カワイソスw
380:名無しさん@編集中
08/07/21 23:48:18 MbH8JMmh
なにかのフラグを変更しないようにするだけとか。
内部レジスタは外から変更できるんだろうから。
381:名無しさん@編集中
08/07/21 23:48:22 gHUWkb32
>>379
だからそれを戻せばいーんですよ。
カットしたポイントのそれぞれのパターンの先端、緑色の表面(ソルダ
レジスト)をカッターの背かなにかで削って予備半田。それで
カットしたとこを繋ぐように適当な配線を半田付け。それだけ。
382:名無しさん@編集中
08/07/21 23:56:25 O2adX5Jg
物理的改造が無くなっても、HDUのカードリーダーを使える段階には到達していないから
やっぱりカードリーダーは必要?
5000円とかアニメのDVD買って金欠の俺には・・・
383:名無しさん@編集中
08/07/22 00:03:03 Nqb/JTWH
くだらねぇ話にうんざり
384:名無しさん@編集中
08/07/22 00:09:23 orJooWwp
>>382
買うのやめてHDDとカードリーダー買えばいい。
385:名無しさん@編集中
08/07/22 00:29:42 qZdltvEJ
パスわからん。。。。
386:名無しさん@編集中
08/07/22 00:35:45 Hx8N1jX1
>>364
それ本当?
にわかに信じられない。。。。。
マジだったら神だな。
387:名無しさん@編集中
08/07/22 00:42:27 46ukGhck
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
388:名無しさん@編集中
08/07/22 00:42:51 sQwAPWxG
>>356
遅くなりましたけど、こういう感じです
あまりカメラの性能がよくないので見にくいと思います
URLリンク(kissho.xii.jp)
URLリンク(kissho.xii.jp)
なんかすごい事になりそうだし、もうちょっと待てばよかったかも・・・(;´Д`)
389:名無しさん@編集中
08/07/22 00:45:35 71fA4QQn
アチャー のAAを・・・
390:名無しさん@編集中
08/07/22 00:49:28 vW6e0cle
コテ当てすぎ&リード線太すぎ・・・
391:名無しさん@編集中
08/07/22 00:51:50 XorOxMYz
(ノ∀`) アチャー
392:名無しさん@編集中
08/07/22 00:53:15 pPKld57j
(ノ∀`) アチャー
393:名無しさん@編集中
08/07/22 00:54:11 v/3bQ+5t
半田がてかってない
394:名無しさん@編集中
08/07/22 00:57:38 YIxRfR7t
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
395:名無しさん@編集中
08/07/22 01:00:10 71fA4QQn
焦げているところをグリグリやるともっと悲惨なことになるから、
先ずはフラックスを綺麗に洗い流しましょう。
サンハヤトからヤニクリーンとか言うスプレーがあります。これで汚れが大分おとせるかも。
手に入りにくければホームセンターでディーゼルエンジン用の水抜き剤
もしくはあまりお勧めではないけどシンナー。仕事じゃないからいいでしょw
でもシンナーが一番綺麗に落ちるんだけどね。
んで、よく見えるようになったら、やりなおしっと。
吸い取り線も用意してください。半田と吸い取り線を使うときはケチってはだめですよ。
396:名無しさん@編集中
08/07/22 01:02:02 71fA4QQn
おや?なんだかパターンが剥がれているじゃん、、(ノ∀`) アチャー
397:名無しさん@編集中
08/07/22 01:07:36 sNFH2YqF
>>388
テラ極太ビニル線w
何でそんなのチョイスしたのさ、電源じゃないんだから
てか、熱でチップ死んでんじゃね?
398:名無しさん@編集中
08/07/22 01:29:44 sR00ls+S
配線に使ってる線が太すぎ。
これはラッピングワイヤーではない。
あと鏝は20W?半田は0.6mm?
20Wならこんなに変色するような熱はないはずなんだが・・・・
まず一回全部はずして基盤を綺麗にするとこからやり直し
どうせ壊す覚悟はもうできているんだろうから
この際、徹底的に練習!
399:名無しさん@編集中
08/07/22 01:30:10 ghKC5VOU
すごく・・・太いです・・・
400:名無しさん@編集中
08/07/22 01:31:31 sOcRazPk
前出てた、半田の修理屋さんに頼んだ方がいいんじゃない?ついでにジャンパしてもらうとか
401:名無しさん@編集中
08/07/22 01:33:39 EyKV15HF
ノセ精機に頼めw