08/07/06 07:07:08 Gnez6rSu
あぁぁ、すいません画像逆です_| ̄|○
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
↑m2v.aui
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
↑m2v.vfp
262:名無しさん@編集中
08/07/06 09:13:47 QOj2ADUO
>AviUtlで使う場合はm2v.auiにリネームして使うってreadmeに書いてあったんでそうしたんですけど
そう書いてるならそれで良いんじゃない
ていうかソフ板の本スレで同じ事聞いたら袋だたきにされそうだな
263:名無しさん@編集中
08/07/06 09:47:03 s46A+Coh
ありゃ、だめなん?
264:名無しさん@編集中
08/07/06 10:14:27 okwBrND4
>>261
下の画像の方が正しい表示をしてる。
ちなみにうちではm2v.auiでもm2v.vfpでも同じ色調だった。
入力プラグインの優先度を見直した方がいいんじゃない?
265:名無しさん@編集中
08/07/06 10:30:38 okwBrND4
ごめん、やっぱりm2v.auiとm2v.vfpで違う表示するね
266:名無しさん@編集中
08/07/06 11:24:15 h1EAe95p
NHKの30分アニメ テレパシー少女蘭のOPとEDエンコしたら、EDだけ音ズレてた
CMもないのにどういうことなの・・・
267:名無しさん@編集中
08/07/06 11:55:02 lHwBS5vB
>>266
こっちはずれてなかったなぁ。
ひだまりスケッチx365は冒頭部分が音ズレ
発生して、音声が先行してた。
先週のコードギアスも音ズレがあって
こっちは音声が遅れてた。
どちらもBonTsDemuxe1.10Mod10を使用。
tsはずれてないし、avisynthのdirectshowsourceで
tsを読み込んだ場合もずれない。
そこでdirectshowsourceで音声を作成して
muxしなおしたら音ズレが解消した。
avisynth使えるならそっちでも試してみてよ。
268:267
08/07/06 11:58:44 lHwBS5vB
ただこの方法ってBonTsDemuxのビデオフレーム補完とは逆に
映像は何も細工せずに、音声のほうで合わせてることになると思うから
違いが分かるかは別として
音を時間軸上で引き伸ばしたり縮めたりしてることになるのかも。
269:267
08/07/06 12:02:24 lHwBS5vB
蛇足だけど267の実験ではBonTsDemuxの
ビデオフレーム補完は使ってないです。
270:名無しさん@編集中
08/07/06 12:14:54 hB8CCsmj
VLCでTSをPSに変換すると、途中で変換が止まってしまう。
どーやらCMとアニメ本編の境目で止まってるみたい。
(録画は1セグ情報とかは除いてやってる)
同じ症状になったひとっていないかな?
271:名無しさん@編集中
08/07/06 12:53:31 YAc/mKwO
エラー、スクランブルがあったら無理
272:名無しさん@編集中
08/07/06 13:07:22 y4x9xmPL
>>261
vfpはRGB変換が間に挟まれる
auiはAviUtilの内部の色のまま処理
Synthではどっちでも変わらない
273:名無しさん@編集中
08/07/06 15:36:19 FjQtMdCM
>>266
何が
>どういうことなの・・・
だ!!あー?
お前がヘボいからズレるんだよボケッwww
274:名無しさん@編集中
08/07/06 16:16:22 vmvA32BK
TMPGEnc MPEG Editor 3って、CMカットとか楽なの?
音ずれとか。どうなんでしょう・・・
使っている方います?
275:260
08/07/06 16:55:58 Gnez6rSu
AviUtl編集中画面では色がおかしいけど、再生ウィンドウでオーバーレイ表示にすると正しい色になってるようです
やはりPV4はプレビュー中の色が変で、キャプチャした静止画と色が違う環境になってしまいました(今までも違っていたのかも)
なんかts関係なくなってきたようですいません
276:名無しさん@編集中
08/07/06 17:07:23 Sx4ddeSk
>>274
tsファイル扱えるのはTMPGEnc 4.0 XPressの方じゃない?
URLリンク(tmpgenc.pegasys-inc.com)
277:名無しさん@編集中
08/07/06 17:12:56 wqPbP/vM
ただの質問スレになりつつある
278:名無しさん@編集中
08/07/06 17:18:10 HIXFLrSU
やっぱり「初心者」は禁句だな
279:名無しさん@編集中
08/07/06 17:25:24 xPtkVtLq
【Friio】TS上級者勉強会スレ 8頁目【フリーオ】
280:名無しさん@編集中
08/07/06 17:34:24 HIXFLrSU
普通にTS勉強会スレでいいだろw
281:名無しさん@編集中
08/07/06 17:37:38 xPtkVtLq
【Friio】TS超上級者向け勉強会スレ 8頁目【フリーオ】
282:名無しさん@編集中
08/07/06 17:54:49 cGcjTasl
【Friio】TS貴族向け勉強会スレ 8頁目【ルネッサンース】
283:名無しさん@編集中
08/07/06 18:34:03 +P+Y+Blq
【Friio】TSマクラーレンホンダMP4/4並に最強で無敵な奴の勉強会スレ 8頁目【亀FX】
284:名無しさん@編集中
08/07/06 18:41:58 QOj2ADUO
【お前はママに】TS勉強会スレ 8頁目【教わらなかったのかぁ?】
285:名無しさん@編集中
08/07/06 18:44:39 fjqv38fO
TS貴族のお勉強会
286:名無しさん@編集中
08/07/06 18:50:35 cghHtafi
くだらんこと言っちまった('A`)
287:名無しさん@編集中
08/07/06 18:55:32 1vNsHGby
【Friio】TS 8頁目【フリーオ】
288:名無しさん@編集中
08/07/06 18:58:13 okwBrND4
>>275
m2v.auiとm2v.vfpでなぜ違うのかだけど
>>271が指摘するようにvfpだと一旦RGB変換される。
vfp YUY2(BT.709)→RGB変換→YUY2(BT601)
aui YUY2(BT.709)→YUY2(BT.709)
とutlが違うカラーマトリックスで変換しているからだと思う(間違っていたら指摘お願い)
でもサンプルのカラーバーを見るとvfpの方が正しい色を出している。
たぶんTVKが使っているカラーバーが601からデジタルの709に変換してるために変な色になってる気がする。
289:名無しさん@編集中
08/07/06 18:59:03 okwBrND4
あ、結論を言うとauiを使ってくれ
290:名無しさん@編集中
08/07/06 19:15:06 2QrcKgOz
>>288
>でもサンプルのカラーバーを見るとvfpの方が正しい色を出している。
”PCの画面がRGB”だからってオチはないよね?
291:名無しさん@編集中
08/07/06 20:50:14 +5QKij6c
すみません、テンプレとかも見たんですが分からないので質問させて下さい。
チャンネルを受信するにはどうすればいいんですか?
ソフトを起動しても画面が真っ暗なんです。
systemのsetupを見ても東京23区と神奈川と千葉しかありません。
当方愛知です。よろしくお願いします。
292:名無しさん@編集中
08/07/06 20:53:24 N88Yu6En
>>291
>>1を読んでないだろ?
293:名無しさん@編集中
08/07/06 20:57:18 +5QKij6c
すみません、スレ違いでした!
294:名無しさん@編集中
08/07/06 22:46:02 VCuKcl64
この前やった映画ゴシップをエンコしたら2passで丸一日掛かったお
HDソースは地獄だお
BonTSDemux mod10のお陰で音ズレしなくて済んで良かったお
295:名無しさん@編集中
08/07/06 22:54:20 R5uM0qf1
僕は未だ2だけど、全然OKだよ
296:名無しさん@編集中
08/07/06 22:55:11 R5uM0qf1
>>274
297:名無しさん@編集中
08/07/06 23:29:57 tI24L14K
>>274 >>296
同じTME2使いとして補足しとくと・・・
カット編集の操作性の良さに関しては、一般人の購入できる価格のソフトでこれを超えるものは無いと思う。
問題はAAC音声のTSファイルがそのまま読めないことなので、前もってLPCM/MP2/AC3のいづれかの
音声のMPEG2-PSファイルに変換する必要がある。
この変換で、俺はBonTSDemux110mod10+ffmpegで音ずれしたことは無い(と思っている)が、
人によっては(敏感な人?あるいは番組によっては)音ずれする、という報告もあり。
また、音質にうるさい人には音声の再エンコードによる劣化が我慢できないらしい。(俺の耳では劣化が判らない)
298:まとめの人 ◆i7LeibjlZI
08/07/06 23:40:54 XhuInRWe
>>274
私もTME3を使用している>297さんと同様にカット編集するならこれだと思う。
私は5fズレを感じるのでまとめサイトに書いてあるやり方をやっている。
299:名無しさん@編集中
08/07/06 23:40:59 R5uM0qf1
んだんだです
MainConceptMpegHD PlugInで調べてみると
1~2フレームずれていたりしますが
次のカットの音が侵入したとか
CMカットでCMの音が食い込んじゃった、ということは一度もないので
充分使えるレベルだと思います
300:名無しさん@編集中
08/07/07 00:29:50 LyvsHb8d
>>260
>>288
Aviutlの表示画面のYUV→RGB変換はBT.601で行われる。
なのでYUV2読み込みした場合、表示画面は強制的にBT.601で変換されて表示される。
ソースがBT.709でYUV入力した場合、縦720以上で出力するならそのまま、
縦480以下で出力するならBT.709→BT.601変換を行ってからエンコードすればいい。
ちなみにPV3/PV4はキャプチャ時に勝手にBT.601に変換してしまう。
なので縦720以上ならBT.601→BT.709変換、縦480以下ならそのままで良い。
この変換は不可逆な処理なので、必要以上に行わないこと。
301:訂正
08/07/07 00:31:00 LyvsHb8d
YUV2→YUY2
302:名無しさん@編集中
08/07/07 01:41:04 kCLrDVF5
てか、CMカットがエンコより、めんどくさい・・・
303:名無しさん@編集中
08/07/07 01:50:33 Zio0yiDd
>>302
まあエンコは一度設定が固まればあとはバッチで自動だし
304:名無しさん@編集中
08/07/07 01:58:07 DWU5b1H8
せっかくのデジタルなんだから番組とCMになんか区切れるように信号入れといてくれればいいのに
ってかそんなんあったらスポンサー大怒りか
305:名無しさん@編集中
08/07/07 02:29:08 Zio0yiDd
>>304
そりゃそうだろうな、タイムシフト如きでごねてるくらいだしw
306:名無しさん@編集中
08/07/07 02:48:06 vzU4r7lR
>>305
ありゃないよなぁ。
録画予約してまで見たい人の神経を逆撫でしてどーすんだろうねぇ。
307:名無しさん@編集中
08/07/07 04:54:29 STJWPEfO
番組ごとに設定が必要だけど、アイキャッチ画像を認識して切断ポイントを自動で判定するとか、
やろうと思えばできそうだけど、もうあったりするのかなぁ。
308:名無しさん@編集中
08/07/07 06:49:37 1ffQBXxT
チョニーのレコはCM始点とCM終点に自動でチャプターが入るから
割と簡単なんじゃない?
309:名無しさん@編集中
08/07/07 10:36:09 hWa70Yxo
tssplitterみたいに情報の切れ目にチャプター入れてるとか?
310:名無しさん@編集中
08/07/07 11:09:08 FOKi+oDX
ウィンドウズのロック状態で、TvRRock予約録画は可能でしょうか?
試してみたんですが、録画ファイルがみあたりません。
TvRockのバルーンには録画を終了しましたと出ています。
311:名無しさん@編集中
08/07/07 11:36:49 8msEG5j9
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
これ、2010年以降、フリーオは使えなくなる恐れがあるって言うことになりますか?
312:名無しさん@編集中
08/07/07 11:41:19 Dc1iOBch
>>311
そう思うんだったら、そう思ってろ。
313:名無しさん@編集中
08/07/07 11:42:28 ZElNaK+Q
>>311
とてもそうは見えないけど?
てゆーかスレ違い。
314:名無しさん@編集中
08/07/07 11:50:00 spLpa/rT
>>311
>同じアンテナやチューナーで受信できる
315:名無しさん@編集中
08/07/07 12:47:33 4ipcFtzd
hdtVtoMPEG2の自動判定でCMカット結構らく
316:名無しさん@編集中
08/07/07 19:20:35 Dc1iOBch
>>315
CMスキャンで判定出来た試しがないんだけど。
317:名無しさん@編集中
08/07/07 22:57:06 bg1L3UH0
friioが使えなくなるなら、それまで作ったチューナー数千万台もゴミになるわけだが
318:名無しさん@編集中
08/07/07 23:13:49 +EjsyOhI
もういいだろスレ違いは3レスまでにしてくれ
319:名無しさん@編集中
08/07/08 10:13:05 DL8N57je
>>317
無償修理&ファームアップにより対応
一方フリーオはフリーオ2を販売し、初期型は切り捨て
320:名無しさん@編集中
08/07/08 11:42:43 VEWpZt7w
そんなことより、ツールドフランス見ようぜ。
321:名無しさん@編集中
08/07/08 13:00:14 uN27NnA+
aacedit改は流れちゃってるし
「どうもFAW(1.4)でもaviutlでもがDELAY
を調整できなかった」
の修正、FAWの作者さんお願い!
FakeWavAacのファイルからaacに戻すときにDelayも
元に戻しちゃってるとか、そんな理由だったりして。
322:名無しさん@編集中
08/07/08 13:38:06 XFrfP8dd
>>319
そいつは局のほうもかなりの規模の変更が必要になるな
数百億くらいかw
>>320
うめぇ
323:名無しさん@編集中
08/07/08 13:40:22 vVIX+T+c
H.264にシフトするには金も時間も掛かる
2020年ぐらいと見ておけばいいんじゃない
324:名無しさん@編集中
08/07/08 13:45:04 X+Zc6vW1
仮にH264になっても周波数が変わらん限りFriioは問題ない…といいなぁ
チューナーモジュールがMPEG2-TSが来ること前提の設計だとあかんけど
基本的にUSBに放送波垂れ流してるだけなんで、ソフトでなんとかできる…といいなぁ
325:名無しさん@編集中
08/07/08 14:13:53 /HmPPzOF
仮にH.264へ移行した場合の話
いわゆる国産品の場合
TSコンテナのままなら → デコーダを載せかえれば済む
コンテナ自体が変わるなら → スプリッターも変えれば済む
どこまでがハードウェア処理でどこからがソフトウェア処理かにより
対応が出来る出来ないが変わる
フリーオの場合
落とし込んだファイルの再生方法を変える
今のビューアで視聴は出来ないと思うけどファイルは作れる気がするよ
326:名無しさん@編集中
08/07/08 14:19:13 2AWov9eh
透過ロゴ検出してCM分離してくんないかなー
327:名無しさん@編集中
08/07/08 15:01:17 /gsO0ZaD
フリーオ自身は平文にして記録する事しかやってなくて、デコードはやってないわけだから
H.264になっても記録できてたら再生側で対処できるんでないの?
328:名無しさん@編集中
08/07/08 15:03:05 rWL6ORFV
>>327
記録できたらな
例えばH.264をエラーと見なして弾いてしまったら終わりだけどな
もっとも、ソフトをちゃんと更新さえしてくれればハード的な問題はないと思うけど
329:名無しさん@編集中
08/07/08 15:49:25 Dtey4W4R
CS番組のHD化とH.264になんの関係が?
330:名無しさん@編集中
08/07/08 16:27:35 7zid85W6
(110じゃないCSだけど)
MPEG-4/AVC(H264)での放送はスカパーで秋から始まるね。
URLリンク(skycom.skyperfectv.co.jp)
パソコンならH264のデコードはどうとでもなるけど、伝送方式がDVB-S.2で、
URLリンク(en.wikipedia.org)
従来の物とは変調方式・誤り訂正符合とか違うから従来のチューナーは使えないね。
きっと誰かが、スカパーの新STBから抜いてくれるでしょ
331:名無しさん@編集中
08/07/08 18:07:55 7p503Rmo
2011年から始まる新BSデジタルはDVB-S.2だからFriioは使えないしな
BSAT-2c/BSAT-3a トランスポンダ利用状況
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
現在アナログor空いてる5,7,11,17,19,21,23(7トランスポンダ)が該当
現行は1,3,9,13,15(5トランスポンダ)なので、新BSデジタルの方が帯域が多い
ちなみにFriioのチューナー自体はBS-23まで受信できるが、DVB-S.2の場合全く復号できない
WOWOWなどの有料放送はFriio対策で新BSデジタルに移行したりしてw
332:名無しさん@編集中
08/07/08 18:12:03 pA7KO98F
現行BSデジタルは全部ショッピングチャンネルになるんですね、わかりますorz
333:名無しさん@編集中
08/07/08 18:45:18 Eu6/MUc5
新しいfriioよろしこ
334:名無しさん@編集中
08/07/08 19:01:53 pWlIvr5J
>>332
俺、涙目orz
335:名無しさん@編集中
08/07/08 19:23:40 D+gPEsW6
>>331
まだ決まってないだろ。
つーか、ISDB-Sを捨てるなんてことはないからそんな心配をする必要はない。
次に方式変更になるときは、SuperHDに移行する時
最短でも20年後ぐらいだろ
336:名無しさん@編集中
08/07/08 19:42:38 wPIOvFZ4
あと3年も使えりゃ十分だろ
337:名無しさん@編集中
08/07/08 19:57:34 VZIy/vLs
つーかスレ違い
338:名無しさん@編集中
08/07/08 20:03:05 e6Vdh93p
friioで撮ったTSファイルをドラッグアンドドロップくらいの手軽さで
H.264のファイルに変換するようなソフトは無いだろうか?
339:名無しさん@編集中
08/07/08 20:06:56 vwnJw9wj
ペガシスから出てるじゃん。ひとばしらよろ。
340:名無しさん@編集中
08/07/08 20:34:23 mmdSxkaO
>>338
バッチ組む
CMカットとかは出来ないけど
341:名無しさん@編集中
08/07/08 20:46:52 3A9EJBzE
954 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2008/07/08(火) 03:51:25 ID:MXUv/3Nu
↓フリーオらしいのですが、局で差があるのでしょうか?
URLリンク(up2.viploader.net)
左 MX 右 tvk
342:名無しさん@編集中
08/07/08 20:49:55 HfU6bkS7
PS3 2.41ネ申すぎてワロタw
343:名無しさん@編集中
08/07/08 20:50:21 nOgMkz5y
何が言いたいんですか
344:名無しさん@編集中
08/07/08 20:57:45 aoG6M9Wv
おしえてください。おねがいします。
フリーオでとったTSをエンコせずにPS3で見るためには、
DVDやBDへどんなふうにTSを書きこめばいいんでしょうか?
345:名無しさん@編集中
08/07/08 21:02:42 9ZQF2Zr/
>>341
局で差はあります、下手したらハイビジョン放送とSD超額縁など、本気で引っ越したくなるぐらい差があることもあります
>>342
2.40からまた何か変わったのかと一瞬見に行ってしまったじゃないかw
>>344
拡張子を.tsから.m2tsに変えて焼け
346:名無しさん@編集中
08/07/08 21:08:17 dWDXYpQs
>>341
ここ見とけ
放送局別アニメ画質比較
URLリンク(www36.atwiki.jp)
347:名無しさん@編集中
08/07/08 21:09:03 wxhFWgC8
Friioで録画したMPEG2-TSをPS3でアップコンバートさせることは可能?
348:名無しさん@編集中
08/07/08 21:18:36 km39fOHG
897 :名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 22:05:50 ID:BGbqDHeJ
個人的に期待していた「何でもアプコン」ですが
今の時点で個人的テストで分かったことをまとめます。
・DLNA(TVersity)経由で縦解像度600以下はアプコン効いてる
・HDD内のStage6等でDLした縦480の素材はアプコン効いてる
・DLNA及びHDD及び光学メディアからの1920*1080/1440*1080/1280*720/960*720/800*600は効いてない
多分SD解像度の素材ならアプコンが効くんじゃないでしょうか
それと残念ながら、今回も4GオーバーのMP4はダメでした
898 :名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 22:08:19 ID:kVhB8Th3
やっぱり、1280*720は効いてないよな
704x396なアレな動画なら目に見えて違いが分かった(すげーくっきり綺麗になってる!)
349:名無しさん@編集中
08/07/09 00:43:30 DJiPszyN
>>321
実際に、321さんは自分でやってみましたか?
おそらく、もとを書いた人は、ディレイの指定が間違っているんじゃないでしょうかね?
+、-の指定が反対とか。
350:名無しさん@編集中
08/07/09 00:44:16 7NeJL8vK
ここはPS3のスレじゃねえんだけどな。
351:名無しさん@編集中
08/07/09 01:26:14 Zkx1TM1Q
しかしかなり綺麗らしい。
友人はPS3ではゲームはせずにts再生専用だそうだ
352:名無しさん@編集中
08/07/09 01:32:01 +L2Ebnrr
前から思ってたんだがPS3ってゲーム機なのかい?
353:名無しさん@編集中
08/07/09 01:33:08 +kHGMZNI
暖房機らしいぞ
354:名無しさん@編集中
08/07/09 01:45:44 p5MEBdsa
最初はゲーム機ではないとか言ってたけどな
355:名無しさん@編集中
08/07/09 02:01:39 Yq0g9/FZ
PS3は人生
356:名無しさん@編集中
08/07/09 02:52:39 v8rjoX3m
PS3はTotalMediaAgency
357:名無しさん@編集中
08/07/09 03:58:20 2SAHRc9i
>>331
110度衛星の方は安泰と考えて良いのかな。
それとも、今の普及型BSデジチューナーが見られないチャンネルに
主力がシフトするって言うこと?
J-SAT使ってスカパーがHD放送するって言う話は前からあった。
これはスカパー的には上客向けという扱いらしく、チューナーも
新規らしいから、どのみち凡では無理っぽい。
(上客扱いがいらんジャンルであることを祈る・・・。)
BSのチャンネル増は普及型のみで行くのかと思ってたんだけど
なんか心配になってきたなあ・・・。
358:名無しさん@編集中
08/07/09 06:07:02 I5dWctz8
やっぱりBDRipを大事に使っていこ…
359:名無しさん@編集中
08/07/09 10:36:57 lZ0DNSKj
たかがアニメ見るのにも大変な時代になったもんだな
360:名無しさん@編集中
08/07/09 11:11:49 XZTEeR9T
つか、アニメ1本って3G以下だろ?
500Gもありゃかなり残せるじゃん
別にさ、HDD保存でもいいような気がする
361:名無しさん@編集中
08/07/09 12:59:30 CkUi6tJo
いやアニメだけでも週30本は録画するから500G程度1週間で食いつぶす
362:名無しさん@編集中
08/07/09 13:27:49 J2Wwx0Aj
元画像品質で保存しておきたいならそのくらいの出費覚悟の上だろ。
ま、一ヶ月2Tで5万くらいか?
あはは、あっというまに国立図書館より保持容量多くなるなwww
363:名無しさん@編集中
08/07/09 15:25:57 Bj2tOyvM
1Tが1.5万で買える時代
2T/月として3万の出費か
全然大したことはないな
364:名無しさん@編集中
08/07/09 15:47:11 uygD1zp3
そんなに録画して全部見るのか?w
365:名無しさん@編集中
08/07/09 16:06:04 XZTEeR9T
いらんアニメぐらい消せよ・・・・
全部残す必要あるのか・・・・・
366:名無しさん@編集中
08/07/09 16:21:57 fNJCPaUO
500G一週間で消費するって地デジなら80時間以上録画してる事になるな
367:名無しさん@編集中
08/07/09 16:29:09 NGXx87UG
自分のやってること(今回は録画量)を大きめに言ってみたくなるお年頃なんでしょう。
368:名無しさん@編集中
08/07/09 16:57:16 IR8otv+D
wowowでも2時間で19Gぐらいなのに一週間でビットレートの低い地デジで500GB消費はねーよ
369:名無しさん@編集中
08/07/09 17:10:31 CkUi6tJo
あーバックアップのPV3キャプもあわせた容量で話してましたごめんなさい寝惚けてますねもう一眠りしてきます
370:名無しさん@編集中
08/07/09 17:13:31 uizI9MwG
アニヲタきめええぇええええぇぇぇぇっぇえぇ
ちなみに1週間のアニメ予約を見てみたw
乃木坂春香の秘密、Mission-E、二十面相の娘、絶対可憐チルドレン、コードギアス反逆のルルーシュR2
薬師寺涼子の怪奇事件簿、我が家のお稲荷さま。、ネオアンジェリークAbyss-SecondAge-
ソウルイーター、スケアクロウマン、夏目友人帳、WORLD_DESTRUCTION
セキレイ、ストライクウィッチーズ、D'Grayman、ゼロの使い魔・三美姫の輪舞、BLASSREITER
スレイヤーズRevolution、ガンダム00、魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~
西洋骨董洋菓子店~アンティーク~、ソウルイーターレイトショー、鉄腕バーディーDECODE
マクロスF、イタズラなKiss、しゅごキャラ、テレパシー少女蘭、一騎当千GG
60Gくらいかな?もっと少ないかも
1台で録画だから被らない事を祈るwww
無理だけど(´・ω・`)
371:名無しさん@編集中
08/07/09 17:13:49 Zkx1TM1Q
それはバックアップのPV3の方が容量でかいぞ
372:名無しさん@編集中
08/07/09 17:30:25 NTSgDhI9
1ヶ月ほど前購入組なんですが
録画した番組がBonTest Ver.1.40ではOKで、GOM、VLCでは音だけで画像が出ない
Power DVD(体験版)入れたら再生できた
出来たらGOMで再生させたいのですが、私は何を確認すればよいのでしょうか?
373:名無しさん@編集中
08/07/09 17:32:23 dHrGmTee
GOMを捨てることの確認
374:名無しさん@編集中
08/07/09 17:35:57 JptcuC/M
SUPERcがTSとAAC5.1chに対応してきたみたいだけど実行ファイルが破損してて起動しない
375:名無しさん@編集中
08/07/09 17:56:51 D2005YfC
>>372
高速再生モードにして好きなデコーダ当てる。
376:名無しさん@編集中
08/07/09 19:03:10 IqMmA334
>>370
俺もアニメは好きな方だけど週に5本ぐらいかな。
377:名無しさん@編集中
08/07/09 20:21:48 uizI9MwG
>>376
見てるのは、ギアス、マクロスF、ブラスレ、ソウルイーター、テレパシーの5個
あとはどうでもいいかなって感じで空きがあるから録画してる、今期はとりあえず1話を見てみるつもり
昨日ゼロとRDが株ったのでRD見ないで全消ししましたw
378:名無しさん@編集中
08/07/09 20:48:55 2yrQzICo
ほとんどのアニメは動画サイトで見れるから録画する必要ないぽ
379:名無しさん@編集中
08/07/09 20:51:16 J2Wwx0Aj
観る?
マニアは収集する事に意義があるんであって、観るとか無いからなぁ。
380:名無しさん@編集中
08/07/09 20:52:53 e3IYUtTq
>>378
ハイビジョン制作アニメは録画しないと駄目。
動画投稿サイトじゃ画質悪いし。
381:名無しさん@編集中
08/07/09 20:57:19 CPEOaeiC
キタ━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━!!!!!
382:名無しさん@編集中
08/07/09 20:57:55 CPEOaeiC
gbk
383:名無しさん@編集中
08/07/09 21:13:45 IqMmA334
>>379
まぁまぁw
気持ちは分かるけど、人それぞれってことで。
384:名無しさん@編集中
08/07/09 21:37:19 ZjN6qDqt
今のアニメで見たいとか録画したいのないな
作品名は書けないが某アニメがHD化されて放送されたら別だけど
DVDも持ってるし視聴しやすいようにHDDにエンコ済みだし
385:名無しさん@編集中
08/07/09 21:38:21 Q9MyUlWO
しかし、このスレに居るからには、>>378みたいなレスはもっと意味ないべ? アニメとかはおいといて。
386:名無しさん@編集中
08/07/09 21:48:37 ZjN6qDqt
自己満足の世界だからな
休日は朝から晩まで見もしない番組の編集エンコ作業するだけで終わってしまう
後悔はしない っていうかしたくない
387:名無しさん@編集中
08/07/09 21:53:14 2yrQzICo
>>380
動画サイトってYoutubeやニコニコだけじゃないんだぜ
HD動画サイト
URLリンク(service.stage-next.com)
URLリンク(www.veoh.com)
URLリンク(beta.vreel.net)
388:名無しさん@編集中
08/07/09 22:10:57 uytuO7W1
>>387
画質が悪いって言ってるじゃん、HDが無いって言ってるわけじゃないよ。
それにその中じゃVeohしか使い物にならないが、Veohはファイルが多すぎて画質の良い物を探すのが大変。
Shareが生きてる頃はShareからの転載で高画質なモノが多かったが、
逮捕されてからは高画質なモノがだいぶ減ってしまった。
今じゃmp4で探してもろくにx264のオプション理解してないような奴が作ったファイルばかりだし、
PS3で再生しようと思ったら1280なのにHigh@5.1になってて弾かれたりするのもあるし。
それなら自分で録画して見た方が早い、アップされるまで待つ必要もないしな。
まあ経験者は語るって奴だw
389:名無しさん@編集中
08/07/09 22:14:08 xWzITC9p
>380
BDで発売されるまでの間の話じゃん
永久保存に、より質の悪いソースのものを
使う必要もないわけだし
アニメ派が必死になってエンコしてる意味が分からん
割り切りも必要では?
390:名無しさん@編集中
08/07/09 22:29:30 GPIm6M4f
パッケージ版と放送版の違いを楽しむ人もいるし
人それぞれ
391:名無しさん@編集中
08/07/09 22:37:35 p0KEsS2V
別にアニメに限らずCMなんかも番組の一部だと思ってるからいちいち全部綺麗に残したい
392:名無しさん@編集中
08/07/09 22:39:38 THEAyVsI
しかしDVDでSDになってしまうってのは何ともいただけない
BD出るのが確定してるのなら消してもOKなんだが
393:名無しさん@編集中
08/07/09 22:53:13 e3IYUtTq
>>389
BDなんか気に入った作品しか買わないな
全部買ってたら財布が持たないし、ぼったくりすぎてるし
その点録画なら一部番組を除いてDVDよりずっと綺麗だから良い
394:名無しさん@編集中
08/07/09 22:55:10 e3IYUtTq
>>392
最近増えてきたけど、まだまだDVDは多いからねえ
395:名無しさん@編集中
08/07/09 23:08:31 IqMmA334
>>388
なんだ、ただのダウソ厨か
396:名無しさん@編集中
08/07/09 23:39:39 UHXiYO6W
>>391
むしろ、そのCMを集めが趣味の俺だが、世の中のエンコサイトはアニメのエンコ設定ばかりで、
CMのエンコ設定なんて全く存在しない。で、結局自分で試すしかなく、試行錯誤中。
397:名無しさん@編集中
08/07/09 23:39:44 +L2Ebnrr
BD作品を先に買い、レコーダーを未だ持ってない俺がいる。
Friioでハイビジョン見れるからいいけどさ…
398:名無しさん@編集中
08/07/10 00:32:27 WHBbx5VL
>>396
CMは混合多いからなきついよ
399:名無しさん@編集中
08/07/10 01:00:24 hzcvaxOW
アプコンミスってるCMもあるし、大変だな
400:名無しさん@編集中
08/07/10 11:05:00 IpJUDnOG
あれ、ここアニメ板か
スレ違いだったすまん
401:名無しさん@編集中
08/07/10 11:27:11 w26h3xey
>>396
悪趣味だな
402:名無しさん@編集中
08/07/10 15:44:12 CG+86QrU
>>349
今さらだが、間違い情報のままだとFAW作者さんに失礼なので。
もとを書いた人だが、たしかにFAWでちゃんとDELAY調整できた。
書いた時にはファイル名にDELAYが書いてあればD&Dで調整してくれると思い込んで
いて、それで出来なかったんだけど多分ファイル名がなんかだめなんだと思われる。
「だめだ」と思い込んじゃってたのでそれ以上試してなかった。
あれ書いてしばらくしてからCLIでDELAY指定したら出来たので、めんどくさい手順
が一切いらなくなったよ。
FAWに感謝。
でこんな楽になった
1-DGIndexでDemix
2-aacをFAWで擬似WAV化(CLIでDELAY指定)
3-aviutlで映像とWAVを読み込んで編集
4-WAVを無圧縮で出力し、映像をエンコード
5-WAVをFAWでaacに戻す(DELAY指定しない)
6-エンコした動画とaacをMP4BOXで合成
GOP単位で先頭と後ろを切るくらいでいいならAVIUTLもいらんしsynthに置き換えても
いいね。
403:名無しさん@編集中
08/07/10 15:50:20 whxTETuR
>>402
そのやり方でもずれるときあるよ
404:名無しさん@編集中
08/07/10 15:59:44 whxTETuR
ずれるときはたぶんDGIndexで分離の時点でずれてる
あとFAWのファイル名ディレイ調整は
(delay **ms) って括弧つき小文字じゃないと働かないみたい
もうちょっと柔軟にしてほしいところ
405:名無しさん@編集中
08/07/10 16:06:45 Xm9vYGVV
DGIndexはドロップを考慮してないような動作するからなぁ
406:名無しさん@編集中
08/07/10 22:13:42 SeNLTWcW
ただ、CMカットをしたいだけなのだが
BonTsDemuxとTMPGEnc MPEG Editor 3でやってみたが
音ずれする。
CMカットを簡単にできるお勧めの方法を教えてください。
407:名無しさん@編集中
08/07/10 22:16:52 J0Dif9J6
BonTsDemux110 mod10つこーてる?
408:名無しさん@編集中
08/07/10 22:20:04 UDzNw0JN
mod10もずれるときあるし
今のところ完全な方法はない
409:名無しさん@編集中
08/07/10 22:38:30 Mv09z/9M
>>408
複数dgindexをavisynthで読み込めば、完全。
410:名無しさん@編集中
08/07/10 22:43:11 UDzNw0JN
分割d2vでも最初からずれる時があるので不完全です
411:名無しさん@編集中
08/07/10 22:51:29 SeNLTWcW
>>407,408
BonTsDemux110 mod10で試してみたが、
残念ながらやっぱり音ずれしてました。
412:まとめの人 ◆i7LeibjlZI
08/07/10 22:56:14 w+fXjqc4
>>406
つURLリンク(f38.aaa.livedoor.jp)
このあともう一度TME3で読み込んでCMカット
413:名無しさん@編集中
08/07/10 23:09:33 /c96Euut
>>406
>>412にも載ってるTMPGEnc4.0でWAVEのみ出力して
TMEに元TSのっけて音声ファイルは上のWAVE使ってカット編集するのオヌヌメ
アニメしかしてないけど、これでズレた事ないよ
ただ、出来上がったmpgが何故か自分の環境だとWMPやGOMでは重すぎて(?)再生できない
VLCだと全然余裕だし、再びTMPGEnc4.0でエンコするのも余裕なんだけどなぁ
414:名無しさん@編集中
08/07/10 23:50:02 sQtDbTVN
>>413
>>ただ、出来上がったmpgが何故か自分の環境だとWMPやGOMでは重すぎて(?)再生できない
>>VLCだと全然余裕だし、再びTMPGEnc4.0でエンコするのも余裕なんだけどなぁ
うちもまったく同じ現象ある。
TMEで出力したファイル(編集しないで素通ししただけでも)がカクカクコマ送り状態。
そのままでもVLC、KMPlayerだと再生可能
VLCでMPEG-PS出力したらWMPでも再生できるようになったよ
415:名無しさん@編集中
08/07/11 00:02:38 H+kTR+tf
音ずれと、サヨナラしたいなら!!! 使用ソフトの新versionやrevisionを常にチェック!
B25-TsSplitter_GUI をマクロで補え!プラグ使え!utlでAAC直読可能だぜ。
AACの 誤差m secをmux時に使え!dgindex は *.bat でエレガントに使え!!
from 初心者
416:名無しさん@編集中
08/07/11 00:24:42 AZ3JfIYI
あほな質問で申し訳ないですが、
VLCで変換したものと、TMPGEnc4.0でwaveにしたものを
それぞれ、TMPGEncDVDAuthor3で読み込ませてDVDにした場合、
音質はVLCの方が劣るのでしょうか?
417:名無しさん@編集中
08/07/11 00:30:30 a6zGHDqj
君の耳でわからないなら、気にしなくてもいいと思うが。
こんな話もあるらしい
URLリンク(adlib.rsch.tuis.ac.jp)
418:名無しさん@編集中
08/07/11 00:32:23 +Ff7UJGI
Fake
419:名無しさん@編集中
08/07/11 00:34:41 +Ff7UJGI
うわミスったw
FakeAacWavって便利だな。
今までToWaveでデコード→NeroDigitalAudioで再エンコしてたのが、
FakeAacWav→AACgainで音量調節した無劣化AACが作れるようになった。
420:名無しさん@編集中
08/07/11 01:01:44 vQVvesff
>>413
>>414
じゃあ、やっぱり最強はMMHP3.1?
421:名無しさん@編集中
08/07/11 06:07:31 9EipcM7e
>>413
関係あるかどうか分からないけど、俺はTME3でBDAVを出力して、
出力先のSTREAMフォルダにあるファイルを拾ってます。
再生で特に困った目には遭ってないっす。
422:名無しさん@編集中
08/07/11 07:40:48 qanZnMak
>>410
ドロップ有りソース使ってるんじゃない?
当方は、分割d2vでパーフェクト。
423:名無しさん@編集中
08/07/11 08:43:20 atFYnQli
>>150のやり方試そうとしたんだけど、3のaviutlでWAVを読み込むのWAVって擬似WAVのこと?
普通に弾かれるんだが
424:名無しさん@編集中
08/07/11 09:30:41 GNQATlq5
>>413
PowerProducerに付いてるCyberLink TL MPEG Splitter使え
425:名無しさん@編集中
08/07/11 10:42:17 kg4YIrp4
>>413
無圧縮のWAV(PCM)のままじゃ、デコード処理に問題が出る。
コンテナをMPEG2-PS SuperVideoCD VBRにするか、
音声をDolbydigitalなどに圧縮エンコードすればいい
426:名無しさん@編集中
08/07/11 12:18:54 Cmqb9ABP
地デジのAACのビットレートってだいたい192みたいだけど
どれくらいのAC3に変換するのが妥当なんだろう
変換で劣化する分を考えて320くらいかな?
427:名無しさん@編集中
08/07/11 12:21:14 rPPupGoR
192じゃなくてだいだい128じゃない?
428:名無しさん@編集中
08/07/11 18:52:54 +Ff7UJGI
>>427
関東では128kbosはTBSだけだからかなり少数派。
429:名無しさん@編集中
08/07/11 21:24:02 qanZnMak
>>428
強そうだな
430:名無しさん@編集中
08/07/11 21:31:18 B9pWp7VR
128かぼす
431:名無しさん@編集中
08/07/11 21:46:50 8w+mUfBC
現在白を使っていて、同じパソコンで黒を使いたいんですが、
操作を確認させてください
friioのアプリやtvrockを削除
friio tvrockのレジストリ削除
最新のfriioアプリをインストール
tvrockインストール
ここからが特にわからないんですが
friioの白黒をつなぐときに、
どちらか一方(たとえば白)をつないでドライバインストール
Ftune.bat実行
電源切って外し再起動
黒をつないでドライバインストール
Ftune.bat実行
って言う流れでいいんでしょうか
それとも
白つないでドライバインストール
そのまま黒つないでドライバインストール
Ftune.bat実行
なんでしょうか
よくわかりません、よろしくお願いします
432:名無しさん@編集中
08/07/11 22:03:54 PbQiC3FD
お断りします
433:名無しさん@編集中
08/07/11 22:05:11 yPQ5K4Lh
431はなんか絶妙に読みたくなくなるような書き方してるな。
434:名無しさん@編集中
08/07/11 22:08:07 U/YVcGqh
ここはTvRock初心者スレじゃないよ
435:名無しさん@編集中
08/07/11 22:10:15 wL+xN0X/
こちらこそよろしくお願いします
436:名無しさん@編集中
08/07/12 00:24:29 8KBsi1l3
両方繋いでから、Ftune.bat
437:名無しさん@編集中
08/07/12 00:55:02 6UISo6Sx
>>431
【Friio】TvRockについて語るスレ3【MonsterX】
スレリンク(avi板)
438:名無しさん@編集中
08/07/12 04:39:31 dE2wWsGq
>>374
URLリンク(cowscorpion.com)
とりあえずTSを普通に変換できることは確認。
デュアルモノは音がおかしくなった。
誰かAAC 5.1ch→AC3 5.1chができるか試して。
439:名無しさん@編集中
08/07/12 12:11:28 dZWDRuz7
TSをエンコし始めて気になったんですが
編集時に今までのアナログソースよりフレーム移動が
極端に重たくなったんですが(TMPGEnc4.0、AviUtl両方で確認)
従来の感覚でサクサクCMカットしようと思ったら
PCの強化しかないんでしょうか?
スペックはこんなんです
CPU:E6850
メモリ:3G
ビデオ:8600GT
OS:Windows XP
440:名無しさん@編集中
08/07/12 12:18:01 gxn6OEjx
アス比無視汁
441:名無しさん@編集中
08/07/12 12:18:59 EuKYhY2R
RAIDも効果あるんじゃないかなやったことないけど
442:名無しさん@編集中
08/07/12 12:42:59 zyN/6D9/
解像度高いんだから重くなって当然
443:名無しさん@編集中
08/07/12 13:16:43 dZWDRuz7
>>441
あれから調べてみたんですがRaidが効果高そうですね
試してみたいと思います。
ヒントどうもです。
444:名無しさん@編集中
08/07/12 13:22:27 p2JqlXEb
ファイルアクセス速度向上にRaidは関係無いだろ。
あれはデータ損失を保証する仕組みだ。
必要なのは、高速にアクセス出来る大容量デバイス
一番手っ取り早いのは、オンメモリーwww で編集www
445:名無しさん@編集中
08/07/12 13:31:06 4/mwu0H6
もう少しRaidについて調べた方がいいと思うよ
ミラーリングだけがRaidではない
446:名無しさん@編集中
08/07/12 13:40:54 p2JqlXEb
Raidに金かけるなら、オンメモリーで編集した方がいいんじゃね?
そんなでかいメモリー積めるOS今あるか知らんけど。
447:名無しさん@編集中
08/07/12 13:49:00 nBfMGFg4
>>439
ファイルの圧縮方式が違うんだから当たり前
ファイルのサイズ見ればわかるだろ
圧縮のきついファイルは重たくなる
448:名無しさん@編集中
08/07/12 13:52:49 qRCTsYya
i-RAMをテンポラリドライブにするんですね、わかります。
449:名無しさん@編集中
08/07/12 13:59:50 lOsV/O46
GavotteのRAMにソース置けばシークも一瞬
メモリ安いし8GB積んでおけばいいよ
450:名無しさん@編集中
08/07/12 14:11:08 Lgn3PpRi
>>444
>>446
なにこれコピペ??
451:名無しさん@編集中
08/07/12 14:23:52 mAR2wOvh
>>450
いあ、コピペじゃなくてリアルのようです。
p2JqlXEbが極端に無知って事ですよ。それはもう、ほんとに恥ずかしいくらい。
RAIDで十分恥をかいたのに、Gavotte Ramdiskの存在も知らず、さらに恥の上塗りですよ。
452:名無しさん@編集中
08/07/12 14:33:44 p2JqlXEb
つうか、解決したんじゃね?
Raidなんて機能の二次的な恩恵に預かるんじゃなくって、RAMディスク載せちゃえば解決ってさw
しかも想像だけで解決した俺って天才だろwww
知ってるかどうかなんて単なる情報だよ。知らなくても補完出来るんだぜwww
453:名無しさん@編集中
08/07/12 14:42:44 ESyNlxSW
とりあえず天才じゃないことだけは理解したw
高速化が目的のraidもあるんだぞ?
454:名無しさん@編集中
08/07/12 14:48:49 p2JqlXEb
>>453
だから、Raidなんてつぶしの効かないハード持って来て、しかも遅wwwだろ?
目的には直球で勝負しないと本当の解決にならんよwww
あ、でもね、RAMディスクは電源瞬断すると消えちゃうから
空が落ちてくるくらい心配性なら無停電装置でも積んでおけwww
455:名無しさん@編集中
08/07/12 14:51:36 Ck6y6FdF
何そのハードってw
456:名無しさん@編集中
08/07/12 14:55:30 p2JqlXEb
>>455
この話の流れでソフトウェアRaidとか言い出すの? バカなの?
457:名無しさん@編集中
08/07/12 14:56:58 p4M00FUc
釣りってことにしたくて工作してんだろ
相手すんな
458:名無しさん@編集中
08/07/12 15:01:38 ESyNlxSW
相手にして悪かったorz
でも、ソフトウェアRAIDでも十分早いけどなw
ハードウェアをよくすること考えるなら、
SSDもありかもな。
459:名無しさん@編集中
08/07/12 15:09:14 p2JqlXEb
SSD? その中身知ってん? まだまだシーケンシャルなアクセスはHDDの足元にも及ばないぞw
460:名無しさん@編集中
08/07/12 15:26:29 PNz/9Q4m
RAMディスク使ってもデコードがネックになってるから速度はほとんど変わらないけどな
461:名無しさん@編集中
08/07/12 16:40:12 86mULjmM
HD動画の編集は最もCPU/HDD資源を要求するかんね
462:439
08/07/12 16:41:26 dZWDRuz7
なんか荒れちゃったみたいですまんです。
ソフトが重くなる理由はなんとなくわかってます
ソースがでかくなりゃそりゃ処理に時間もかかりますもんね
Raidはストライピングの方ですね実験がてらやってみます。
SSDは初めて聞く言葉なんで勉強しときます。
463:名無しさん@編集中
08/07/12 17:15:52 p2JqlXEb
デコードにCPUリソース食われる?
RAW変換してから編集、終わったらエンコードだろJK
使い方間違えてどんないい物も性能引き出せない典型だなw
464:名無しさん@編集中
08/07/12 17:35:05 VbH6x6o9
>>463
へえ、そうなんですか
編集中、RAW変換された物はどこに蓄えられているのでしょうか?
465:名無しさん@編集中
08/07/12 17:49:54 7BVI4esH
>>444みて一連の流れに吹いた。
2重3重に無知晒して、あとで釣りでしたってごまかして終わりにしたいんだろうなw
466:名無しさん@編集中
08/07/12 17:57:06 P2U4F2/E
しかし、どう繕おうが>>444はあほ過ぎる
467:名無しさん@編集中
08/07/12 18:19:50 p2JqlXEb
Raid0という特殊な場合だけを語ってるおまいらには理解不能なんだろうな。
Raidというのは、データ保証の仕組み。これは間違いない。
そしてデータアクセスを高速化するにはオンメモリーで実行。数千倍速くなる。
ストレージ速度が1.5倍程度になって喜んでるなら話は別だがな。
468:名無しさん@編集中
08/07/12 18:28:12 qRCTsYya
これは酷いw
469:名無しさん@編集中
08/07/12 18:35:51 p2JqlXEb
どこがどう間違っているのか説明出来る奴はいないのか?
単に煽りたいだけか?
470:名無しさん@編集中
08/07/12 18:40:57 rmv/sRDX
RAIDでデータ保障ができるようになったのかwwwwwwwww
471:名無しさん@編集中
08/07/12 18:45:01 p2JqlXEb
>>470
おまいの言ってるRaidは、Radi0じゃね?、Raidと言う定義の極一部
Raid0以外のものはデータ保障のための仕組みだ。データ修復出来ないでどうするよ。
472:名無しさん@編集中
08/07/12 18:49:34 Qr7j23EP
オンメモリで数G~数十Gのデータをスワップ無しでアドレスできるCPUがあるんか!スゲーな!!
473:名無しさん@編集中
08/07/12 18:50:53 p2JqlXEb
なあ、俺より無知は放置でいいか?
474:名無しさん@編集中
08/07/12 19:59:19 mAR2wOvh
>そしてデータアクセスを高速化するにはオンメモリーで実行。数千倍速くなる。
誰も出来るとは思ってないし、お前も「出来る」と断言してるわけではないが、
この発言を見れば、「オンメモリーで実行出来る」と断言しているも同じ。
つまり、お前の紛らわし発言が・・・・
っていうかもう面倒になってきた。
475:名無しさん@編集中
08/07/12 20:10:29 p2JqlXEb
>>474
なあ、例えば、Mac Pro は、32GBメモリー積めるんだぜ?
476:まとめの人 ◆i7LeibjlZI
08/07/12 20:13:52 ZObvVozY
>>439
TSな断片化しているっていうことはない?
別ドライブに移動してみて試してみて
477:名無しさん@編集中
08/07/12 20:14:08 j61Dutpy
raidの話で熱くなってる奴はスレタイを音読しろ
478:名無しさん@編集中
08/07/12 20:25:54 p2JqlXEb
怒られちまったよwww
まあ、これで最後にするかwww
人を無知とかアホすぎるとか、自らの無知を棚において言うなやwww
完全勝利だぜwww
479:名無しさん@編集中
08/07/12 20:26:19 vIJ51oD1
>>439
TSをエンコだって?
カット編集するだけで十分だろ。
480:名無しさん@編集中
08/07/12 20:43:26 RLC4bqHo
カットしてクリップの前後を入れ替えてトランジションに字幕、ナレーターの音声がぶつ切りになるので
サブトラック音声とクリップの長さをあわせて、静止画3秒エンドマーク。
無劣化で書き出せるなら、エンコしなくて済むけどなぁ。
481:名無しさん@編集中
08/07/12 21:29:17 goF20dDY
勝利宣言までしちゃってまぁ…
RAIDはあくまで複数のドライブを仮想的に1つとして見るしくみであって
別に信頼性を高めるしくみではないのだがね
仮想化の方法として信頼性が高まるものが提供されているだけで
482:名無しさん@編集中
08/07/12 21:39:18 p2JqlXEb
>>481
まだやんのか?
ついでに、別に必ず高速化するわけでもないと。
まだやるなら相手するが、おれは常識人だからここではやらん。
483:名無しさん@編集中
08/07/12 21:57:27 ycuhoWq5
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 四の五の言わずに
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ 白黒2セットポチってこい
:ーゝヽ、 !´  ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ な!
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
484:名無しさん@編集中
08/07/12 22:01:43 nEOXYUBd
おまえら何やってんの・・・
485:名無しさん@編集中
08/07/12 23:10:54 HPAbC/m0
>>439
TSからPSに変換してから編集してみては?
486:名無しさん@編集中
08/07/12 23:19:10 6UISo6Sx
>>444 さんをかばうわけではないが、
「データ保証の仕組み」→「データ破壊を保証する仕組み」と読み替えてみると、
微妙に彼の言っていることのつじつまが合う気がする。HDD=消耗品が前提で。(゚∀゚)アヒャ
487:名無しさん@編集中
08/07/12 23:22:42 dE2wWsGq
オンメモリで数千倍とか夢見過ぎだろ
488:名無しさん@編集中
08/07/13 00:20:55 s0wTLiNp
釣りだと思ってたがどうやら真性のようだ
489:名無しさん@編集中
08/07/13 07:06:09 nf9CFSSq
凄いなこりゃ
490:321
08/07/13 09:14:16 Yh7rF888
FAWの作者さん、迅速なご対応ありがとうございました。
何も調べないうちに憶測で物を言ってしまって申し訳ありませんでした。
491:名無しさん@編集中
08/07/13 11:43:04 79yu7zcI
現状では、
・TSファイルからのワンパスエンコード
・インタレ保持H264(Purevideoなど使用可能な形式)
・mp4形式
これを満たせるエンコーダーは存在しないんだよな?
TMPGEncが惜しいけど、2番目ができない。
492:名無しさん@編集中
08/07/13 13:18:15 kSILJ3lO
放送局の人はMacPor使ってオンメモリーで編集してるのを知らないらしい。
493:名無しさん@編集中
08/07/13 13:29:38 kSILJ3lO
どうやら貧乏同士が妥協策を練っている所にお邪魔したようだね。
解決にはならん、妥協の産物としてRadi0だけを導入という生温い手では・・・。
494:名無しさん@編集中
08/07/13 13:34:47 nZJOHkHF
>>439
フレームスキップはIフレームを探して行う
495:名無しさん@編集中
08/07/13 13:41:47 nZJOHkHF
>>439
補足。Aviutlだったら、
1.フレームスキップのスキップ数を15の倍数にする
2.1フレーム送ってスキップ
3.また1フレーム送ってスキップ
4.2と3を繰り返すとだんだんスキップが遅くなって、一番遅い所の次に送った所が一番速くなる(Iフレーム)
496:名無しさん@編集中
08/07/13 14:08:29 UjXR3ndE
>>492
話を遮るようで申し訳ないが、オンメモリ編集の場合、ハングアップとかで
データ消滅が懸念されると思うんだけど、放送局はどう対応してるの?
あと、編集前に映像素材をメモリにロードする必要があると思うけど、
ソフトで自動化されているのかな?(できればソフト名を教えてほしいな。)
URLリンク(www.canopus.co.jp)
↑こういうのしか知らない初心者なので、勉強させてください。
497:名無しさん@編集中
08/07/13 15:08:55 nf9CFSSq
>>492
マックポゥ噴いた
498:名無しさん@編集中
08/07/13 15:10:44 i/da0aGf
>>493
なんでraid0なんだよ
結局全然調べてねえな
499:名無しさん@編集中
08/07/13 15:13:46 IG+rrkY9
>>491
mediacoderやSUPERで出来ないっけ?
500:名無しさん@編集中
08/07/13 17:54:56 dUrBeO08
全国放送されたソフトバンクショップでアイフォーン買えなくてごねてる奴みたいにうざい
501:名無しさん@編集中
08/07/13 20:20:04 tkByxux3
H.264にエンコードするなら
インターレース保持なんてしないで60pにしてしまえばよい
Level4.2で60p(59.97fps)でPS3経由テレビ再生可能だし
PCでもそれなりの性能があれば再生できる。
502:名無しさん@編集中
08/07/13 21:13:38 ZaVyAY0K
どうせアニメなんだから24pでおk
503:名無しさん@編集中
08/07/13 22:29:39 79yu7zcI
北京オリンピック保存用なんで、実写です。
1920×1080、H264、60FPS、
再生環境:E8400+7900GSでは、カクカクして見れたもんじゃないです。
504:名無しさん@編集中
08/07/13 22:54:39 PWJtrpKL
みんな24インチの液晶モニタとか持ってるんだ。
おらは1280x720でいいや。
505:名無しさん@編集中
08/07/13 23:01:57 SKmTbHfJ
エンコの設定が悪い
デコーダが悪い
506:名無しさん@編集中
08/07/14 17:33:52 1FnIBoNU
>>503
なんでRadeon使わんの?
507:名無しさん@編集中
08/07/14 21:09:22 64mwHgMi
>>506
ハードウェアデコード対応したデコーダ(コーデック)使ってなけりゃ
グラフィックスボードは全く関係ないよ
全部CPUでデコードしてるんだから・・・。
5年前のXeon3.2GHz*2 + CoreAVCでFull HD 60pのデコードがギリギリ可能なんだから
最新のCPUなら再生可能じゃないの?
508:名無しさん@編集中
08/07/14 23:11:58 aj8D1ut9
情報ありがとうございます。RadeonVEのまま最新CPUに換えてみます。
509:名無しさん@編集中
08/07/14 23:18:41 03yOjDmT
>>508
いや 間違ってるから
510:名無しさん@編集中
08/07/14 23:19:23 03yOjDmT
>>507
はっきり書いてんじゃん H264
511:名無しさん@編集中
08/07/14 23:23:28 Uy4d5c+4
>>503
E8400はほぼ最新CPUと思った方がいいです。
うちがだいたい似たような環境だけど、一応まともに再生されるですよ。
# 他アプリが動くと少し重くなる程度。
505さんの言うように、デコーダorエンコード設定を疑ってみるといいかも。
まずはデコーダを変えてみるといいかも。
可能ならば、再生に使っているソフトとコーデックが何だか提示できます?
512:名無しさん@編集中
08/07/14 23:34:21 nOoJr3YB
>>503
1920x1080のx264で60fpsは支援ハードないとちょいと厳しいな
まぁオプションの設定しだいでぜんぜん変わるけど
このスレ的にはTSそのまま保存&再生すればいいと思うんだが・・・
そもそもE8400程度じゃエンコードが追いつかないだろうと
まぁ地デジで伸張が前提じゃないんだろうけど、
サッカーや前回のオリンピックの実況ブロックノイズの多さにTSのまま保存した記憶が・・・
当時は保存というよりTS抜けたのがうれしかっただけだが
513:名無しさん@編集中
08/07/14 23:53:25 V4bZMyIm
TSまんま保存の考え方だけど、とりあえずスリム化(-SD -1SEG -SEP3)してって感じかな?
514:名無しさん@編集中
08/07/15 00:59:50 sSbnQkS0
さらにdemuxしてFAWしてスマレン編集してdemuxしてFAW戻してmux
515:名無しさん@編集中
08/07/15 01:03:34 7d5n5bzR
>>512
>そもそもE8400程度じゃエンコードが追いつかないだろうと
だぁね。パラメータにもよるけど、解像度そのままだとうちの環境(>>503とほぼ同一)で
エンコードにおよそ再生時間の3~4倍ぐらいかかる。
基本的にPSPで持ち歩く用を作るときぐらいしか使ってない。
# 解像度下げればそこそこ早いから。当たり前だけど。
最近はTSそのままか、PS化して(+適当にCMカットして)保存してる。
その方が再生も軽いし。
516:名無しさん@編集中
08/07/15 15:23:43 xdAwI1kb
>>512 >>515
エンコードの話じゃなく、デコードの話なんだが・・・
517:名無しさん@編集中
08/07/15 16:25:36 4geKeW5W
デコード:
・スペック不足→金を出して機材そろえるでFA(再生支援付VGAを買って対応ソフトで再生でもOK)
・再生時の負荷の少ない設定でエンコードをする(機材によって異なるので自分で見つけろ)
518:503
08/07/15 21:17:19 PeyKE4ne
亀レス申し訳ない。
再生コーデックは、ffdshowです。
CoreAVCに換えたら変わるかな?
HW支援できるコーデックだと嬉しいんですが、
何かお勧め有りますか?
519:名無しさん@編集中
08/07/15 21:21:10 iJMyv/4U
>再生コーデックは、ffdshowです。
_, ._
(;゚ Д゚)…?!
520:名無しさん@編集中
08/07/15 21:36:40 dDhjUBYd
>>518
そりゃデコーダーだろ
コーデックはH.264
CoreAVCに変えてもマシになる程度だろ
Radeonの2600以上のやつに変えて
PowerDVDで見りゃ ドンだけ重くても
ほとんどGPUがやってくれるわ
進歩なさ過ぎだろ おまえ
521:名無しさん@編集中
08/07/16 01:13:40 408oJWew
TsSplitteを使ってみたいのですが
使用方法としてはCMカット前に使用したほうが
いいのでしょうか?
それともCMカット後でも大丈夫なのでしょうか?
CMカットはMurdocCutterを使ってます
522:名無しさん@編集中
08/07/16 01:16:55 IftnfW7x
COder+DECoderでCODECなわけで
523:名無しさん@編集中
08/07/16 02:29:44 XXW7Z4is
>>521
TsSplitterの本来の目的はデータ放送の削除や、マルチch(BS1/BS2や教育1/3、CS放送など)の分割にあるので
先でも後でもかまわないと思う。
先にTsSplitterでデータ削除とGOPリスト作成を行ったほうがMurdocCutterの「GetGOP」を行う手間がはぶけて
いいんじゃないかな
524:名無しさん@編集中
08/07/16 03:41:16 408oJWew
なるほど、先にTsSplitterをやることにします。
ありがとうございました。
525:名無しさん@編集中
08/07/17 16:27:53 mEJN2iyp
TSをCMかっtしてスマートレンダリングするソフトあれば教えてくださいよろしくおねがいいたします
526:名無しさん@編集中
08/07/17 16:53:36 4VG0u9o2
つくってくださいよろしくおねがいいたします
527:名無しさん@編集中
08/07/17 20:40:08 HgoHLzSr
カラスよけが気になる
528:名無しさん@編集中
08/07/17 21:57:29 eBWkY88s
・環境
OS:Windows Vista Home Premium
CPU: Core 2 DuoE8500(3.16GHz)
メモリ:2GB
HDD:500GB
・現象
黒フリーオでWOWOWの30分番組を録画(B-CASカードは、当然契約済み)。
vlc playerやmedia player classicでの再生は問題なくできました。
URLリンク(f38.aaa.livedoor.jp)
を参考にして編集をしてみようと思い、TMPGEnc 4.0 XPressに読み込ませると、
番組が始まる前の「next program」という場面はフイルムロールに表示されるのですが、
本編が始まる部分から何も表示されず、そのまま先に進めていくとプログラムがフリーズしてしまいます。
上記リンクの「初心者向け簡単TS->PS化講座」の「VLCを用いた方法(ステレオ限定)」を
参照してPSファイルに変換してから読み込ませてみても、現象は変わりませんでした。
何かよい解決策はあるのでしょうか?
529:名無しさん@編集中
08/07/17 22:24:21 S6MswYw0
WOWOWの罠として、SDコンテンツとHDコンテンツ切り替わりがある。
そのソースがHDだとして、直前の放送もしくはCMみたいのがSDだった場合
(逆もアリエール)
そういう不都合が起きる。
MurdocCutterとかで先頭にある本編と違う解像度部分を削除してやれば
読めると思う。GOP単位でしか削れないから、先頭ちょっと切れるかもだけど。
tsMuxeRとかで素通しでなおる番組もあるが、WOWOWはほぼ↑が原因だと…。
他の直し方は知らん。既に別解決方法あったらスマソ
530:名無しさん@編集中
08/07/17 22:47:15 5jUUniGh
>>525
TSそのまんま読み込めて、スマレンでCMカットをきっちり
できるソフトは、一般ユーザー向けだとまだないと思う。
いったんMPEG-2 PSに変換してから作業するか、細かい
CMカットは諦めてMurdoc Cutterで番組の前後だけ
ちょん切るのが無難。
531:名無しさん@編集中
08/07/17 23:07:52 1YFi6t4u
音ずれ補正なしで直変換出来る(と思われる)方法見つけた
■準備
aviutl(DirectShow File Readerプラグインを入れとく)
MurdocCutter
DGIndex
CoreAVCなりPowerDVDなり、MPEG2が再生できる環境にしとく(読み込むときのデコードに必要っぽい)
■手順
①録画したTSをMurdocCutterに放り込む
②余計なオプションつけずデフォルトで頭(と尻)のCMを少しカット
※選択単位がフレームじゃないから極限までは削らないでCM少し残す
③カットしたらtsとして出力
④DGIndexでカットしたTSをdemux。AAC分離は使わないからしなくていい
※選択範囲を必ず全体に。ここではまだCMカットしない。
⑤aviutlにdemuxして出来たd2vを読み込む
⑥音声読み込みで、③で作ったTSを音声として読み込む。ここミソ
⑦そしたら普通にCMカット
⑧CMカット終わったらWAV出力で音声をwaveで分離
⑨分離したwaveを音声読み込みする
⑩あとは普通にエンコするのみ
始める前にスクランブルチェックはもちろんやった方がいいけど他と同じ説明なので割愛
⑥~⑨の順番が大事で、先にWAVE出力&後でCMカットをするとずれ発生
どうやらAACを先頭からWAVE化するとずれが出るっぽい
CMカットされた必要な場所だけWAVE化するとずれが出なかった
ちなみに、TSを音声読み込みした状態でそのままカットしてエンコしても音ずれは起きないんだけど、
AACを二重圧縮?とでもいうのかされてしまって音質がえらいことになる
と、なんか偶然出来たのでこれで溜まりにたまったTSをエンコする毎日
1440x1080で出力比16:9でやってるんだけどGOMとかで再生するとアス比が4:.3になってしまう病気を解決しようと四苦八苦中
532:名無しさん@編集中
08/07/17 23:12:18 EmLotHfX
2chと5.1chの混成ファイルであぼーん
533:名無しさん@編集中
08/07/17 23:14:32 pE5c/WNy
1440x1080のアス比は4:3じゃねーの
534:名無しさん@編集中
08/07/17 23:19:54 73fWmGZT
>>533
元の解像度維持しつつエンコするんだろ。んで、再生時は16:9に引き伸ばすようにする属性を追加。
1920x1080にわざわざリサイズしてエンコするより速いし小さい
535:名無しさん@編集中
08/07/17 23:20:40 o+R9jQy8
音ズレ補正したのとたいして時間変わらんな
GOMはアス比反映しないで再生されるよ
536:名無しさん@編集中
08/07/17 23:26:09 pE5c/WNy
GOMはDAR16:9はいいんだけれど、4:3がダメ。たてなが('A`)
537:名無しさん@編集中
08/07/17 23:56:27 Ijrnw3ei
MurdocCutで細かくつなぎ合わせた後に、
mplayercで再生すると音ズレひどいな
GOMで再生すると問題ない。
でもaviutlで編集しなおすとmplayerc並に音がずれる。
なんとかならんもんかね。
538:名無しさん@編集中
08/07/18 00:01:01 yoyB5GU5
DGIndexでできたaacをencDrop.exeでwave化
aviutlでd2v、音声はDGIndexの補正を入力でずれないよね
539:名無しさん@編集中
08/07/18 00:01:23 Ijrnw3ei
ていうかさ、MurdocCutで編集しないで、
BonTsDemuxで分離してから、aviutlで編集出力すると、
全く音がずれない。
チョットめんどくさいけどMurdocCutは5.1のときに、
首と尻尾を切るだけでいいな。←これだとずれない。
540:名無しさん@編集中
08/07/18 00:11:34 dH7b8fpb
>>539
てかさ、
B25-tssplitter-dgindex-aviutl-avimuxの順でズレナイが。。。
541:名無しさん@編集中
08/07/18 01:02:04 o6NxE1HT
>>538
DGIndexの補正値がきっちりはまらない事が多い(12ms位)んだけどこれはaviutlのバージョンのせいかな?
DGIndex1.5.1&aviutl0.98d
…昔の環境のままだからなぁ。0.99とかなら調整範囲広がってるとか?
542:名無しさん@編集中
08/07/18 01:09:56 yoyB5GU5
最初気になってたんだけど体感できないから問題ないと思う
543:名無しさん@編集中
08/07/18 02:05:23 2DeuSrdz
>>541
33ms単位なのはaviutlの仕様
つLastFadeフィルタ
544:名無しさん@編集中
08/07/18 02:30:16 dH7b8fpb
>>541
utlでmuxしないほうがいい。別々に書き出して、補正値を使ってmuxすれば、ドンピシャ♪
545:名無しさん@編集中
08/07/18 02:47:30 xvSZYwYE
>>528
TsSplitterで分割してから編集して最後につなげればおk
546:名無しさん@編集中
08/07/18 04:12:10 dtkuSPxO
vlcがなんかバージョンアップしてるけど既出?
547:名無しさん@編集中
08/07/18 05:19:09 x+PJ21X8
>>546
話は出てないと思うけど、TSがらみの進歩はなんかあった?
VLCはときどき地味なバージョンアップするけど、TSがらみで
大きな変化はあんまりないので、バージョンアップうんぬんが
話題になることは少ないな。
548:名無しさん@編集中
08/07/18 07:49:21 yyWM8Udr
URLリンク(japan.zdnet.com)
549:名無しさん@編集中
08/07/18 12:29:19 9+3KhZZ+
>>543
ありがとう(^.^)(-.-)(__)
550:名無しさん@編集中
08/07/18 13:31:19 o6NxE1HT
>>543
なるへそ㌧
551:名無しさん@編集中
08/07/18 16:15:29 zv+ex+zI
質問です。
アニメを録画しDGIndexでd2v+aacを作ろうとしストリームでアニメ選ぼうとしたら
前後のCMしかなくアニメ本体が見つかりません
TsSplitterで分離するとCM2本SDアニメ本体HDができます。
分離せずにそのままDGIndexに入れてストリームからアニメ選択できる方法教えてください。
552:名無しさん@編集中
08/07/18 16:53:29 dtkuSPxO
>>547
2カ国語tsとか5.1CH音声tsとかが
オーディオチャンネル指定で出来るようになっていたよ
ただ、起動毎になんかDLL足りないとか行ってくるけど
問題なく動いては居るよ
vlc ver0.9 test2
553:名無しさん@編集中
08/07/18 18:08:29 pm3Y5Inq
>>530
要はPSしてスマレンしてTSに戻せばいいのか?
554:名無しさん@編集中
08/07/18 18:13:57 FiOzwN6E
またTSに戻すメリットが分からん
555:名無しさん@編集中
08/07/18 18:21:44 EY50iggi
>>554
PCできっちり編集してレコに書き戻したい、とかかな。
556:名無しさん@編集中
08/07/18 18:33:30 iLbhyBK7
BDにするならまだわかるんだけどな
557:名無しさん@編集中
08/07/18 21:53:29 BtvnMnxi
初歩的疑問でスマンが、録画でできたTSファイルがそもまま再生できるのに、
何でエンコしているの??
558:名無しさん@編集中
08/07/18 21:56:31 //SBcZN+
ファイルサイズ縮めたり解像度変えたり携帯や携帯プレーヤーで再生したりするため
559:名無しさん@編集中
08/07/18 21:58:17 NqBHZ+R5
圧縮。
560:名無しさん@編集中
08/07/18 21:59:22 eSO8WYZM
エンコしなきゃ気が済まない変態なんでつフヒヒ
561:名無しさん@編集中
08/07/18 22:50:17 EY50iggi
>>557
そこに素材があればエンコしたくなるのが漢なんです
562:名無しさん@編集中
08/07/18 23:11:37 dH7b8fpb
>>557
オレの自分チックで言えば、以下の4つの理由。
(1) ts って結局mpegなんで画質のわりにデカいのがイヤ!(VC-1かh264がェェョ)
(2)【アニメ】 や【ドラマ】の1クール終了時、12話纏め見する際のCMがイヤ!!
(3)『PCは使ったもん勝ち!』って経験則よりの信念。別名、自己満足の充足!
(4)プログラムやtsの仕様、デジタル画像処理のアルゴリズム等、知る楽しみ!
まぁ、(1)と(2)は物理面、(3)と(4)は精神面って感じっすか。そんなとこっす。
563:名無しさん@編集中
08/07/19 01:10:06 EbvP5Wep
HDならTSで残しても良いんだけどな。へたれアプコンのアニメをこのサイズで残すのは無意味でしょ。
見れば消すけど見る暇無いし…CMカットもしないでとりあえず圧縮してストレージ容量を稼いでますよ
564:名無しさん@編集中
08/07/19 01:37:08 rBECg0g+
見ないものに金と時間をかけて永久保存するのが趣味ってこと?
565:名無しさん@編集中
08/07/19 01:51:50 EbvP5Wep
まあね。でも一通り貯まるとなぜか安心しちゃってまとめて削除パターン多いw
566:名無しさん@編集中
08/07/19 02:20:54 yT6w1Q31
>>564
現時点では見ないかも知れないが
何かの拍子に見たくなって
溜めてた昔の映像を見ることもあるからな
まぁ所詮個人の趣味の問題だからね
567:名無しさん@編集中
08/07/19 05:01:17 pfDbwQUm
エンコする理由の主なものとしては、
1.TSでもやっぱデカいから
2.携帯プレイヤーなど他の環境でも使いやすくするため
3.他人にわたすときサイズが小さいほうがいい
4.MADなどの映像素材として使うため
5.趣味
といったところかな。
1について、「HDDの値段は下がってるのに無駄じゃね?」という意見も
あるが、なんだかんだいって30分2.5GBってのはかなりデカい。
経済的な面もあるけど、HDD台数が増えると保管・管理がウザいという
のもある。
週何十本も録画してためこんでるような人間にとっては、いくらHDDが
安くて大容量だろうと、台数が数倍になるのはとても困る。
3.については違法な用途の人もいるが、そういうニーズが存在すること
自体は否定できない。
568:名無しさん@編集中
08/07/19 05:04:40 pfDbwQUm
てか「なんでエンコするの?」って疑問はときどき見かけるが、
アナログTVキャプチャーカードが全盛のころのMPEG-2 PS
だって、容量はTSとそう変わらないのに「容量デカすぎ」って
いう理由でエンコしてた人は多かった。
TSになったからといってそこらへんの事情が変わるわけじゃ
ないのに、なんで今さら疑問に思う人が増えるのかのほうが
個人的には不思議だな。
569:名無しさん@編集中
08/07/19 06:33:40 8BjeRL9h
> なんで今さら疑問に思う人が増えるのか
HDDの値段は下がってるのに無駄じゃね?という意見もあるからじゃねーの
てか、アナログ放送の頃からDTV板にいるような奴は、そもそもMPEG2なんぞ使わず、Huffyuvで録画してなかったか?
デコードが重い上、アニメみたいな圧縮が効く映像ソースですら30分で20GB近く行くんだから、AVIに変換せざるを得なかったし
それに比べれば.tsの2~4GB程度なんて大して気にならないよ
あの頃みたく、鬼のようにノイズフィルタを調整する必要も随分減ったしな
570:名無しさん@編集中
08/07/19 06:39:15 v3pytIMJ
おれ、来月からセミリタイア生活だから、
エンコしたアニメ見まくるんだ…
571:名無しさん@編集中
08/07/19 06:39:53 8kdcTjAF
HDDがめちゃくちゃ安くなってるのは確かだし
放送の無劣化が15Mbps程度で手に入るわけだから
そのまま残すという選択肢が最近になって出てくるのは全く不思議ではないな
572:名無しさん@編集中
08/07/19 06:42:32 8DT5zAxo
無劣化で綺麗にCMカットできれば・・
573:名無しさん@編集中
08/07/19 07:53:26 rBECg0g+
昔のCMが入ってるとそれはそれで懐かしいけどな
Pv3/4時代はエンコードしないと話にならなかったけど、TSになってからはそのままだな
エンコード用のセカンドマシンはファイルサーバー程度にしか使わなくなったし
浮いた電気代で毎月500GB程度に換算できるわけで(^^)
結果的にチーム-6%の仕事をしている私としては満足している
電気代も去年と比べると約18000→11000円に。
エアコンと自動乾燥機とかやめれば5千円ですむんだけど・・・
574:名無しさん@編集中
08/07/19 09:28:28 6YphQ2ws
アニメならx264を使えば1/5に縮んだりするので、エンコしないともったいない
それにアプコンアニメとか無駄に解像度使ってるしね
動きが少ないのでエンコも速い
実写だとx264使ってもcrf20で1/2くらいが限度だし、crt20でも結構細部がぼけたりするのでエンコしても無駄
動きが大きくてエンコにもやたら時間がかかるし
575:名無しさん@編集中
08/07/19 11:04:29 wd4nD9ST
どれだけ劣化させずにサイズダウンさせるか
それを追求したいのだよ
576:名無しさん@編集中
08/07/19 11:10:00 gobxAfOn
最近の圧縮で驚いたのは薬師寺涼子の怪奇事件簿だな
2.5GBが80MBになったのは少しワラタ
どんだけ動き少ないんだよ
577:名無しさん@編集中
08/07/19 13:46:12 LVaKv/05
だれかBS-iの番組tsでください
10秒程度でかまいません
578:名無しさん@編集中
08/07/19 13:52:55 C4nPxsf3
>>577
URLリンク(2sen.dip.jp)
拡張子を7zに直してください。。
579:名無しさん@編集中
08/07/19 13:55:40 LVaKv/05
>>578
頂きました。
ありがとうございました!
580:名無しさん@編集中
08/07/19 14:16:49 wd4nD9ST
通報しましま!
581:名無しさん@編集中
08/07/19 14:55:13 1etSU8zQ
>>564
総視聴時間が残りの人生を遙かに超えたなら,そいつはもう手遅れだろうな。
582:名無しさん@編集中
08/07/19 14:58:16 1etSU8zQ
>>572
本編よりCMの方が貴重なんだが。
まだ若いな
583:名無しさん@編集中
08/07/19 15:35:41 pfDbwQUm
>>582
でもちゃんと「どのファイルにどのCMが入ってるか」っていう
情報をまとめとかないと、結局後で役に立たないんだよね。
CMだけ別個にカットして保存するなら別だが。
584:名無しさん@編集中
08/07/19 16:58:16 rb2JqGGQ
大掃除で畳を上げると古い新聞が出てくる
新聞には何が書いてあるか、読むまで判らない
読むまで判らないから面白い
585:名無しさん@編集中
08/07/19 18:20:03 XqborTan
>574
BD出るの待って買え
金ないなら借りれ
586:名無しさん@編集中
08/07/19 18:34:41 maTF75X4
>>582
最近のソニーバイオ、CMの情報も記録するらしいね。
あの機能、ちょっとウラヤマシス。
587:名無しさん@編集中
08/07/19 19:18:18 N6m/t2cQ
音のズレがなくてTSをPSに変換する方法は確立されたの?
2ヶ月ぶりにここにきた
588:名無しさん@編集中
08/07/19 20:32:27 uM17Bs2T
授業中に寝とったけんノート見せちゃれっちゅう輩のごたる。
589:名無しさん@編集中
08/07/19 22:07:32 t9ecD/Zr
>>587
されました
590:名無しさん@編集中
08/07/19 22:34:53 d7Ulu9NA
>>587
全てのファイルが、全ての環境で音ズレなくPSに変換出来る方法は、今のところ無い。
591:名無しさん@編集中
08/07/19 22:53:29 xuHFWj2t
もの凄く初歩的な話だと思うんですが....
ケーブル経由で見ているんですが、51chがNHKでそこから
順番に教育、日テレ、TBS、フジ、テレ朝、TXと続いて
います。いちいち手で数字を入れているんですが、これ
って何とかならないんでしょうか?。
ちなみに都内23区内在住です。
592:名無しさん@編集中
08/07/19 23:13:51 hcrES9yj
よくわからんが多分スレ違い
593:名無しさん@編集中
08/07/19 23:27:07 erAAWLhi
「ts って 慣れると 結構可愛いとこあるよな!!」
もし、エンコしてなかったら、この感情が早々に湧かなかったかも。。。
わっかるかな?わかんねぇだろーな!w
594:名無しさん@編集中
08/07/20 00:10:56 8yRmtsLo
>>557
わざとそんな質問してるだろ。
595:名無しさん@編集中
08/07/20 00:14:08 d2c3nHgd
avchdの話題が出ないのはなぜ??
596:名無しさん@編集中
08/07/20 01:43:43 u9E7TOza
黒フリでe2を見たいと思うんですが、3波チューナー(DT400/DTC110)を持ってる場合、
スカパーに連絡する
↓
連絡した赤CASを3波チューナーに差してCSに合わせとく
↓
e2が見れるようになるまで待つ
↓
見れるようになった赤CASを黒フリに差してウマー
で、よろしいですか?なんか上の方で見たb25ってのも必要ですか?
597:名無しさん@編集中
08/07/20 02:09:05 aFelILu0
スレのちごうとるばい。
598:名無しさん@編集中
08/07/20 08:19:28 g2a8v9U0
>>595
興味ある人がいないからじゃないかな。
個人的にもメリットが思い浮かばないっす。
599:名無しさん@編集中
08/07/20 08:25:18 e8YBuR0F
WMP+CoreAVCで再生するとわずかに音ずれするけど、VLCやGOMで再生するとずれないのはスペックの問題って認識でおk?
ソースのtsはどっちで見ても差ないんだけど、mp4だと圧縮率高いからデコードが重いってこだよね?
600:名無しさん@編集中
08/07/20 09:11:23 d2c3nHgd
みんなはどうやって保存してるの?AVCHD保存の人、いませんか?
601:名無しさん@編集中
08/07/20 09:22:08 PYMHDRs7
交番でそういうものの尋ねかたをすると、職業とか経歴とか根掘り葉掘り聞かれるよね(´・ω・`)
602:名無しさん@編集中
08/07/20 09:23:01 e/8VD6oq
TSそのままで保存すると綺麗にCMカットできないしwmvにエンコードしてるよ
603:名無しさん@編集中
08/07/20 14:42:50 kT53e+Z3
予約録画した番組が途中で倍速みたいになってたんですが(音声が止まり映像が早送り)
もうこのデータってとっておいてもどうしようもないですか?録画失敗ってやつですか?
604:名無しさん@編集中
08/07/20 15:26:28 V6ri3Xo1
>>603
プレーヤーが悪い
605:名無しさん@編集中
08/07/20 15:29:15 JwVf/UXx
ドロップがあるとそういうふうになることがあるがプレーヤー次第なんで棄てなくても…
606:名無しさん@編集中
08/07/20 15:29:55 LHdLCOEa
みんなPowerDVD8の"VideoFilter"フォルダってどこに置いてる?
607:名無しさん@編集中
08/07/20 15:36:44 XtqPrGrs
心の中に
608:名無しさん@編集中
08/07/20 16:08:21 g15HxAMv
>>600
気が向いた時に下記の方法で、AVCHDにしてます。
但し、音源が2ch(5.1chは不可)のみ
1)VLC media playerでオーディオのみをtranscodeする。
aac→Mpeg Audio 512kb/sec
2)formatはMPEG TSでtranscode
3)Ulead DVD MovieWriter 6で編集し、AVCHDでエンコード
DVD-R・DVD+R DLに書込
609:名無しさん@編集中
08/07/21 06:30:20 KVi+xcsU
tvkの薬師寺を録画してる人いる?
なんか、BonTsDemux110_mod10でm2v+wavにする時
バッチにいくつか入れて処理すると、wavの高音部がノイズになる・・・
単体でやると問題ないのだけれども。謎だ。
610:名無しさん@編集中
08/07/21 12:13:25 x6xx9u6D
フリーオで録画したTSファイルをAVCHDに変換してBDに書き込む方法はまだ無いのでしょうか?
AVCRECのようになればと考えているんですが、まだ方法は無さそうですね。
611:名無しさん@編集中
08/07/21 12:42:27 9qOZnmeF
独り言はチラシの裏にどうぞ
612:名無しさん@編集中
08/07/21 13:21:03 tbwW8C3y
>>610
ペガシスTE4XPでHDV書き出し
ソニーのカメラ付属のPictueMotionBrowserでAVCHD書きこみ
#このソフトはHDVファイルをAVCHDに変換してくれる
書き込んだデータをBDディスクに手動でコピー
で出来たけど激しくマンソクサだったので二度とやらんw
613:名無しさん@編集中
08/07/21 13:24:38 eUxuu8NU
やべー頭わるくてaviutlまったく使いこなせねー
どうしよー、CMカットしてH246に俺も変換してー
614:名無しさん@編集中
08/07/21 14:46:37 8aXpU8/5
>>613
DHA
615:名無しさん@編集中
08/07/21 14:55:18 Y73LN79f
頭わるいのとやる気ないのは別
616:名無しさん@編集中
08/07/21 19:09:51 bmoHFz75
ドコサヘキサエン酸?
617:名無しさん@編集中
08/07/21 19:42:20 tRfOd9Hs
今日のソウルイーターを試しにタイマー録画してみたんだけど、
VLCで再生すると、なんか画面サイズが小さくてカクついてる。
これってスクランブルが解除されていないってこと?
手動でCMを録画したやつは、ちゃんと再生された。
618:名無しさん@編集中
08/07/21 19:47:00 SG1j3Ckp
>>617
ワンセグ
619:名無しさん@編集中
08/07/21 20:17:23 tRfOd9Hs
>>618
ファイル容量は3G以上あるけど、ワンセグモードで録画されたってこと??
620:名無しさん@編集中
08/07/21 20:24:55 SG1j3Ckp
>>619
再生がワンセグww
621:名無しさん@編集中
08/07/21 20:29:49 K6fRoVUz
過去ログ読んでこい馬鹿
622:617
08/07/21 21:34:43 tRfOd9Hs
すまん。VLCでのワンセグとHDの切り替え方が分からんかったのよ。
過去ログ読んだけど、B25で分離すればいいとか書いてあったけど、
めんどいので、簡単に切り替えられんかと思っていろいろ試したらなんとか切り替えできたよ(゚∀゚)
(なんでデフォルトがワンセグになってるんだろ?)
すげー画質いいし大満足w
623:名無しさん@編集中
08/07/21 22:03:05 r164wK+p
つTsSplitter
624:名無しさん@編集中
08/07/21 23:38:09 BA4Gfokq
うちTsSplitterエラーで使えなかった
625:名無しさん@編集中
08/07/22 00:50:18 IC9Yu6N5
使いこなせない の間違いだろ
626:名無しさん@編集中
08/07/22 01:04:48 VqaCrAPs
エラーが出たらこなすもこなさないもないよな(´・ω・`)
627:名無しさん@編集中
08/07/22 01:26:06 gZ/WdH9J
小さい窓が一瞬開いて消えたとかと
同じようなレベルに思うんだけどw
628:624
08/07/22 01:35:16 rYN5gDXT
起動直後に
問題が発生したため、TSSplitterを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。
629:名無しさん@編集中
08/07/22 01:53:31 SLk4tero
コンソールアプリでOSがエラー吐いて叩き出されるなんて、よっぽどの事だけどな。
630:名無しさん@編集中
08/07/22 01:58:29 VilO2sAo
容量を節約しつつもデータ放送部分を残すために、
映像だけ再エンコードして、
またTS形式で記録・・ってのを簡単にやりたい。
再生できるか知らないが。
631:名無しさん@編集中
08/07/22 08:18:06 POhoVSMZ
俺は悟った
・レコで編集してTS抜きし、おれ様にはそのまま。これで音づれとかエンコなどすべて省いて人生をつまらないことで煩わせない。
・エンコして渡すときは、
1.Murdoc Cuttor1.9f1を用意する。
2.Optiionでrewrite timecode、adjust clippingpointにチェック。
(どっちが効いてるのか知らない、チェックするのもめんどくさい)
3.Murdoc Cuttorの手順通りに進めてソースを選び、範囲を指定して(全範囲でも問題なし)切り出し。
4.TSDemuxにTSファイルをドロップするとアプリ起動、保存先を指定すると分離開始
5. 出来上がったAACファイルをfaadにドロップするとDOSプロンプト起動、WAVEに変換してくれる
6.AVIUTLでよみこんでカット編集してエンコ
これで完璧だ。十分だ。
632:名無しさん@編集中
08/07/22 11:25:36 aHcvru0T
好きにすればイイジャン
633:名無しさん@編集中
08/07/22 11:32:33 ysob+218
面倒なことやってるんだな
BTDmod10使えばいいのに
634:名無しさん@編集中
08/07/22 12:47:20 r3C29OwD
>>613
フリーウェアで済ますのは諦めてペガシス買う
635:名無しさん@編集中
08/07/22 13:31:46 +ZqXjFZN
>>634
そして音ズレで苦労するんですね、わかります
636:名無しさん@編集中
08/07/22 13:43:58 cIHZG2LY
CS(AT-X)をdgindixで分離したaacをfaad改造版0.4にドラッグアンドドロップ・・・
小さいのがいっぱいでひとまとまりになってない。
仕方ないのでwinampでやったら上手く行きました。
地上波aacとCS(AT-X)aacとでは構造が違うのかな?まぁいいや。
winampで作ったaacだとTMPGEncで音ズレ調整しないといけないからめんどくさいだけですし。
637:名無しさん@編集中
08/07/22 14:40:22 thIVieLt
メーカー品とフリーオの主な違いって何なんですか?
638:名無しさん@編集中
08/07/22 14:40:41 395bbNiB
>>635
TMPGの組み合わせでズレない方法確立してんじゃん
2chだけど
639:名無しさん@編集中
08/07/22 15:14:02 QRkmMdOV
winampだめじゃん。なんか変になる。
BonTsDemixでやったら上手くいけた。
「録画時に必要性の無いファイルは保存しない」で良し。
DgIndexで分離した.d2vはずれてないので使える。
うちの場合、m2vは都合が悪いのでBonTsDemixで変換したwavとDgIndexのd2vで問題なし。
640:名無しさん@編集中
08/07/22 15:47:07 I2RgYEcx
アークソフトの「TotalMedia Studio AV」を使用してフリーオのTSぶち込んで
BDオーサリングしたんですが、BW200でうまく再生できません。一応完成したとの
表示もでているので何らかのディスクは出来ているものと思われるんですが、この
TS直ぶち込みというのはだめでしょうか?いまも作り直していますが、どうなるかな。
641:名無しさん@編集中
08/07/22 20:33:52 12q1m7iL
>>636
音声2chなら、VLCで音声部分を変換するのが最も効率的で音ズレがない。
642:名無しさん@編集中
08/07/22 20:38:10 MdGgKNDK
>>637
1. HDCP非対応のちょっとだけ古いけど、捨てる乃勿体ないグラボと液晶で地デジが見られる
2. エンコ、編集などで苦労できる
643:名無しさん@編集中
08/07/22 20:41:28 aHcvru0T
フリーオ導入当初はあれだけ悩まされたのに最近音ズレ起きないなぁ
TsSplitter使うようになってからかな
644:名無しさん@編集中
08/07/22 21:24:44 klFfZOmj
>>636
DGIndexを使って分離されたAT-XのAACはぶっ壊れてる
ほかの局だと問題ないのに、AT-Xだけ壊れたファイルが出て、
正常にデコードできないから注意。
645:名無しさん@編集中
08/07/22 21:27:17 thIVieLt
>>642
ありがとう。1のことで思いっきり悩んでたので購入が決まりました
646:名無しさん@編集中
08/07/22 22:00:27 6iiGzU7v
Vista x64で使い続けることにしたので日立カードリーダーいらなくなった
誰か1500円で買わないか?
使用期間は1月 でもって、Vistaにしてから全然使っていないのでいまどこにあるかわからないけど
大阪日本橋とかでなら受け渡しできるよ
647:名無しさん@編集中
08/07/22 22:11:23 4Wd8BZ96
>>646
(・∀・)ノ
648:名無しさん@編集中
08/07/22 22:15:08 6iiGzU7v
>>647
いる?
649:名無しさん@編集中
08/07/22 22:18:39 4Wd8BZ96
>>648
欲しいです。
650:名無しさん@編集中
08/07/22 22:20:56 fGJN8aGG
恋の始まりですね
651:sukeroku2004(あっと)ほっとめいる.こむ
08/07/22 22:20:56 6iiGzU7v
MSNメッセンジャーいけるならこっちで呼び出しよろ
652:名無しさん@編集中
08/07/22 22:22:17 HwNuNrKk
今からみんなでsukeroku2004@hotmail.comに
突撃だお^w^
653:名無しさん@編集中
08/07/22 22:24:18 6iiGzU7v
>>652
ネタとしてはいいけど
それキツイ
メールアドレス収集botにメール取られるからマジ勘弁
654:名無しさん@編集中
08/07/22 22:26:24 4Wd8BZ96
把握
655:名無しさん@編集中
08/07/22 22:27:55 6iiGzU7v
647さんですか?
いま、チャットしているのは
656:名無しさん@編集中
08/07/22 22:28:47 4Wd8BZ96
(・∀・)ノ
657:名無しさん@編集中
08/07/22 22:53:14 yRgcn/vJ
>>653
それだけ知識があって捨てアドを使わない理由がわからない
658:名無しさん@編集中
08/07/22 22:58:54 Sl4oPpM6
明日から大量のメルマガが・・・
659:名無しさん@編集中
08/07/22 23:01:03 6iiGzU7v
647サンと無事交渉終了いたしました。
>>657
そうですね
私も配慮不足だったようです
次からは何とか捨てアド作れるように気をつけます
660:名無しさん@編集中
08/07/22 23:27:57 mWKAaZkp
音ズレは 1msecの単位で自動補正できる。問題は、読み忘れと2重読み込み、そして編集中の突如消失。
661:名無しさん@編集中
08/07/23 01:49:47 qFzejk2j
タダじゃないソフト(編集とか、DVD等の作成用ソフト。)って
TSファイル読めるの多いのすか?(TMPGEnc除く)
録画数多いから、作業工程数を減らしたいというか、
一つのソフトで、番組前後のカット編集からエンコード(Xvid)までやりたい。
保存先はHDDだけれど。
662:名無しさん@編集中
08/07/23 02:09:58 3xZoZwCd
>>661
(1) 生ts => B25_TsSplitter_GUI で -de_HD_02(本編) => DGIndex (~バッチ処理OK)
できた d2v と aac を aviutl (AAC直読み対応済み)で編集後(音wav書き出し=>※お好きな音声型式に)
=> 自動シフト+拡張プラグ で120fps化& Xvid エンコ => avimux でAACのmsecで※と映像合体 --- ウマー♪
って、釣られてみるjunk.test~~~(゚∀゚)アヒャ 夏ダタヨ
663:名無しさん@編集中
08/07/23 02:24:14 qFzejk2j
>>662
どうも。
一行目はイイとして、その後が3工程もあって面倒だお。
664:名無しさん@編集中
08/07/23 02:42:38 3xZoZwCd
>>663
ま~ね。utlで前後&中斬りを一挙にやるワケなんで。。。
音声分離と再結合は、まぁ、しゃーないわな~。
所要タイムは、どちらも・・・ほぼ瞬間的に終わるものだし・・・
665:名無しさん@編集中
08/07/23 10:24:42 Zqm4aYCQ
>661
TMPGEnc除く意味が分からん
1つでやりたいならTMPGEncでいいじゃん
666:名無しさん@編集中
08/07/23 15:38:29 JyNpSsGB
120fps化とかavimuxでAAC多重化とか、今時そんなのやっている人がいたのか
667:名無しさん@編集中
08/07/23 16:31:48 3t93llkE
>>666
正解がないので悩ましいこともあるけど
それゆえに自由にやれるのがエンコの醍醐味ジャマイカ。
668:名無しさん@編集中
08/07/23 16:43:15 AWK9pS6F
それぞれ何かしらのメリット・デメリットがあるのだよ
669:名無しさん@編集中
08/07/23 17:26:53 3xZoZwCd
>>666
synth逝って満身したか?「あくまで一例」とは云わんが、基本に戻ろうや!なっ?
670:名無しさん@編集中
08/07/23 19:09:44 UsirEnpp
>>665
わたしもそう思う
というか、逆に今一番お手軽に編集、加工出来るのはTMPGEnc一本しかないので
財政的問題が無ければTPMGEnc選ぶのがイイと思う
671:名無しさん@編集中
08/07/23 19:57:42 jU0Z7D3L
スクリプトとバッチさえ書いちゃえば、あとはフロントエンドでカット編集するだけじゃん
672:名無しさん@編集中
08/07/23 20:15:07 rSxKql9z
>>670
飼育が遅すぎて死ぬ
673:名無しさん@編集中
08/07/23 22:03:11 3xZoZwCd
>>672
それ たぶん おまえの気のせい
674:名無しさん@編集中
08/07/23 22:50:44 mIahd+pW
レグザ買った。
昔はTSをエンコしていた。今は反省している。
大画面で見るとすばらしいね。
675:名無しさん@編集中
08/07/23 23:23:38 3xZoZwCd
>>674
反省だけなら猿でもできるま、所詮、レグザの大画面で反省する程度の腕なワケ。
「そーゆーのはエンコとは云わないんだっぺ。せいぜい自炊止まりの落ちこぼれさぁ。」
676:名無しさん@編集中
08/07/23 23:55:08 7N7YiNQr
>>662
今時afsかよっ!
今時Xvidかよっ!
今時aac再圧縮かよっ!
677:名無しさん@編集中
08/07/23 23:55:14 ulkHK4/j
意味違うだろw
レグザで生TSを再生するようになって
エンコ自体が必要なくなったって話に見える
678:名無しさん@編集中
08/07/24 00:11:33 3c3Pf+3L
>>677
ナル この暑さで、思わず頭に血が上ったらすぅい スマソかた
679:名無しさん@編集中
08/07/24 09:14:12 bdrVvnhb
わっはっは
680:名無しさん@編集中
08/07/25 11:13:02 WUQXf9Ij
フリーオで録画したTSファイルをBD2FWで188→192して
chotBDAVでBDにしようとしてるんですけど、
「指定されたプログラムは実行できません」っていうエラーが
出ます。
OSはWindows XP SP2で、
Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ (x86)
URLリンク(www.microsoft.com)
は入れたんですが、ほかに何か必要なものってあるでしょうか?
681:名無しさん@編集中
08/07/25 12:20:41 4T4LLOGa
Friioで録画したtsファイルをVLCで再生すると
「software RGB DirectX output」の小窓が開いてメインと2重に再生します。
「software RGB DirectX output」の小窓を開かないようにする方法はありますか?
682:名無しさん@編集中
08/07/25 12:22:54 yLEacYl8
>>680
パスが合ってないんでは?
ドライブのルート直下とか分かりやすい場所
にファイルを置いて実行してみては?
683:名無しさん@編集中
08/07/25 12:43:18 yLEacYl8
>>681
「RGB DirectX output」でGoogle検索。
↓
URLリンク(www.d-addicts.com)
翻訳(こっちのが訳分からん)
URLリンク(www.excite-webtl.jp)
「設定」メニュー「設定」→「ビデオ」→「出力モジュール」を開いて
「高度なオプション」にチェック。ここでWindowsGDIビデオ出力を
試してみたら?それで駄目なら他の選択肢も。
684:名無しさん@編集中
08/07/25 12:50:08 WUQXf9Ij
>>682
パスは間違ってないと思います。
ChotBDAVは、C:\chotbdavに入れて、
CD C:\chotbdav
を実行した後、
chotbdav c:\01.ts c:\bdav
といった感じでやってます。
01.tsを01.m2tsにリネームしてもうまくいきません。
685:名無しさん@編集中
08/07/25 13:25:46 yLEacYl8
>>684
こっちの方は入ってる?
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
URLリンク(www.microsoft.com)
686:名無しさん@編集中
08/07/25 13:44:47 WUQXf9Ij
>>685
ありがとうございます。
入れてみたら動いたっぽいです。
2005 SP1のほう入れないとダメなんですね。
2008しか入れてませんでした。
687:名無しさん@編集中
08/07/25 17:02:03 yaxjOVdz
>>679
パンツスレにカエレ
688:名無しさん@編集中
08/07/25 17:24:12 KpPqMRhz
>>687
? なんのこっちゃか分からん。
あ、ちなみに眼帯はしてないので。
689:名無しさん@編集中
08/07/25 20:27:39 0yOQ3J1Q
>>688
相手にしちゃ、だめだってば。
690:名無しさん@編集中
08/07/26 20:21:08 SB5VkUcd
>>674
まったく、エンコの必要はないね、
レグザのデコードが良すぎてPCで見るのはつらい
691:名無しさん@編集中
08/07/26 20:48:17 XAVYJ1rp
>690
エンコはもともと容量減らすためだろ。
当然画質は落ちる。
692:名無しさん@編集中
08/07/27 00:11:51 miNLWwq5
ドロップがあるTSを音ズレなくエンコする方法ってある?
693:名無しさん@編集中
08/07/27 02:12:19 foLLrp6R
>>691
はんかくさいにわかめ
694:名無しさん@編集中
08/07/27 12:55:58 2HpXXFFJ
>693
ん?文節切るところはここ?
はんかくさい/にわかめ
695:名無しさん@編集中
08/07/27 12:59:04 Plpjma6s
フリーオでとったTSファイルをGOMで再生してるとたまに特定の場所で必ず落ちる症状がでます
具体的には昨日とったMISSION-Eの14分目の「動物っていいよね」のシーンで音が出なくなり無音で画面だけが少し進むがその後落ちる
再現性があり必ずそこで落ちます
これってTSファイルが壊れてるんですか?
696:名無しさん@編集中
08/07/27 13:18:18 +23ORacv
>>695
Tsselectで見て問題ない感じですか?
697:名無しさん@編集中
08/07/27 13:52:17 Plpjma6s
試してみたところ全部 d= 0, e= 0, scrambling=0でした
これって問題なしですか?
698:名無しさん@編集中
08/07/27 14:09:03 +23ORacv
>>697
問題なさそうですね
他のプレイやーで再生できればtsが原因ではなさそう
GOMは使ってないので試せないけど、テレ玉ソースでMPC、VLC両方問題なく再生できました
699:名無しさん@編集中
08/07/27 14:49:22 hbniDal+
>>695
PTSオーバーフローはしていない?
700:名無しさん@編集中
08/07/27 14:58:17 Plpjma6s
確認までしていただきありがとうございました
ほかのプレイヤーも試してみようと思います
701:名無しさん@編集中
08/07/27 15:16:56 NApODue9
GOMはTS再生してるとたまに落ちるね。特定の場所で。
デコーダーを色々変えても同じ。
ファイルの異常もなく他のプレイヤーで試すと問題ない。
GOM側の問題だね。
702:名無しさん@編集中
08/07/27 15:17:04 +18Y6Cz4
デジタル放送なのになぜクロスカラーとかドット妨害とか出てるの?
703:名無しさん@編集中
08/07/27 15:29:06 miNLWwq5
>>702
こんなのみつけた
URLリンク(homerc.net)
BSデジタルの信号自体はHD・SD問わずコンポーネントで送られています。
NHKのBS1とBS2だけは、従来の設備を流用しているため、BSデジタルの
送出形態にあわせるために、放送局側でコンポジットからコンポーネント
への変換を行っています。送出の段階でコンポジット信号からの変換を
行っている以上、どんなに高性能な装置を用いてもドット妨害がゼロに
なることはありえないわけです。
704:名無しさん@編集中
08/07/27 16:25:00 kBFkCeBo
WOWOWをタイマー録画したとき本編になるとVLCが落ちて再生できません。
手動で録画した場合は問題ありません。
これってSDからHDに切り替えが影響していると思うのですが
対策法はなにかありますか?
705:名無しさん@編集中
08/07/27 16:43:36 GmFzY8bT
tssplitter
706:名無しさん@編集中
08/07/27 18:18:44 x3BmLknS
>>702
放送局への納入テープがコンポジットだとそうなる。
未だにコンポジットでの納入は多く、アナログ低波するまで続くと思われる。
>>703
それだいぶ昔の話だよ。
今はBS1・BS2はハイビジョンをダウンコンバートして送出してる。
2011年になるとBS1・BS2がハイビジョンになってBShiがなくなるため。
ビットレートもBS2なんかSDのくせに10Mbps位使ってるので非常に高画質。
13Mbpsくらいでハイビジョン放送してる地デジ涙目って感じ。
ちなみにBSアナログはダウンコンバートした後コンポジットに変換して送出してる。
707:名無しさん@編集中
08/07/27 18:51:15 6C6jb4v/
NHKは北京オリンピック期間中BS1・2共にハイビジョンにしてくれ。
708:名無しさん@編集中
08/07/27 18:56:00 9HKHkRlj
>>706
高画質には到底思えない画質ですが
709:名無しさん@編集中
08/07/27 19:03:07 x3BmLknS
>>707
帯域は確保してあるから今すぐHD2ch体制に移行は出来るんだけどね。
>>708
ダウコンのボケがあるけど、SD放送としては非常に高画質。
他のチャンネル(MXの2chとかe2とか)見比べてみ。
710:名無しさん@編集中
08/07/27 21:08:07 APj7Eqbg
すみません質問させてください
録画したTSがPTSオーバーフロー(26時間30分)で途中でタイムスタンプがリセットされてて
どうやらこのままではTMPGEncで読み込めないみたいなんですが何か対処法はあるでしょうか?
リセットされてる箇所が本編中なのでMurdocCutで分割する方法では無理っぽいです
711:名無しさん@編集中
08/07/27 21:10:10 miNLWwq5
>>710
新しいTsSplitterに搭載されている-PTS使ってみたら?
712:名無しさん@編集中
08/07/27 21:18:36 APj7Eqbg
>>711
ありがとうございます
新しいTsSplitterにはそんな機能があるんですね知らなかったです
今から夜勤なので明日にでも結果報告させてもらいます
713:名無しさん@編集中
08/07/27 21:38:06 DjHaG8o3
>>710
別にMurdocCutで分割しても、後で結合すれば問題ないだろ?
714:名無しさん@編集中
08/07/27 22:08:40 /tY5t97a
-PTSオプションだと一部のアプリケーションでエラーが出るって書いてあるけど、具体的にはどんなんなんだろ?