アスペクト比 part4at AVI
アスペクト比 part4 - 暇つぶし2ch402:名無しさん@編集中
08/10/29 23:40:02 0+hlmjAa
>>401
ああ、撤回しますわ。
あれは、同意してもらった齟齬について認めず、しつこく騒いでるのがいたから煽り大半なんで。
ごめんねw
今回、玄人さんに同意してもらったんで、さすがにこれ以上もう騒げないでしょ。

まあついでに書いてみるとITUのサイトで見つけた文書に
>[Editor: Clarify here that “sample” means “pixel” ? sort of. Readers unfamiliar with H.264 terminology have been confused.]
「聞き慣れないH264用語には混乱させられるぜ」なんて書かれてるぐらいだし、
まあその程度の認識でしかないんだな、ってのが正直なところ。

403:名無しさん@編集中
08/10/29 23:54:56 5+5BR+d+
>>402
どう言いつくろうが >>371 の書き込みは真性。
決着は付いたようですのでこれで消えます。

404:名無しさん@編集中
08/10/30 01:00:16 8h/LzYgp
これで終わりにするって書いた人はまたすぐ出てくる
これ豆知識な


405:名無しさん@編集中
08/10/30 03:26:02 5+Bv0+tC
ISO/IECとITU-TではMPEG-2 Video/H.262, MPEG-4 AVC/H.264と同じ規格に違う名前を使うし、
画素の呼称がpixel, pel/sampleとなるのも、別に不思議ではない。

406:名無しさん@編集中
08/11/10 15:16:21 OF8fSZjf
ループかも知れないが、テンプレの720x480スクイーズってNTSCのDVDや
アナログ放送のキャプチャの場合は40:33でいいけど、デジタル放送を
SDでキャプチャしたときは32:27の方が正しい場合もあるんじゃ。
例えば1920x1080/無効領域なし/ピクセル比1:1の画面全体を720x480に
縮めてキャプチャした場合はこの720x480内にも無効領域はないはずから、
全体を16:9で表示する32:27の方が正しい気がするんだけど。


407:名無しさん@編集中
08/11/10 15:27:09 gn+SX3fI
そういう事は当然あるだろう。

私がHD->SDをする場合には、NTSCとの互換性を考えて704x480にするけれど。

408:名無しさん@編集中
08/11/10 16:14:25 OF8fSZjf
>>406 訂正。
アナログでスクイーズとかありえないよな。すんません。



409:名無しさん@編集中
08/11/11 04:33:53 HpmSL+yG
画像サイズの縦横比と、表示上の縦横比が一致しない映像の場合、ストリーム側でアス比を指定するのと
コンテナ側でアス比指定するのと、どっちが互換性高いですか?

410:名無しさん@編集中
08/11/11 04:45:56 okDEJche
再生環境依存。

411:名無しさん@編集中
08/11/11 22:02:20 uERPYf8q
>>409
つまり両方やっておけってこった

412:名無しさん@編集中
08/11/12 04:22:46 3I/vRb7A
なるほど。どうもでした

413:名無しさん@編集中
08/11/13 14:47:38 Ic8OlpI1
AviSynthでautocropしたら、720×480のうち716×338ピクセルに
画があることがわかりました。

で、AviSynthでCrop(8,72,704,336)により704×336にcropしてから、
TMPGencでエンコードする際に、クリップををピクセル比10:11に指定して
さらに512:288(16:9)にリサイズして、Aviファイル作ってました。

ここで疑問がわきました。元の画のサイズアスペクト比って
716/338*10/11=1.93でよいのでしょうか?
だとすると16:9の1.78とはかなり違いアスペクトを狂わしてる
気がするのですが、どうなのでしょうか?
ご教授お願いいたします。




414:名無しさん@編集中
08/11/13 15:09:25 Ic8OlpI1
違う素材で、autocropしたらcrop(0,60,720,364)でした。
この場合だと、サイズアスペクト比は、720/364*10/11=1.80となり
16:9の1.78にかなり近いです。
ということで、4:3の上下黒タイプのサイズアスペクト比は、1.93とかの
変則的な数値もありうるということでいいのかな?

415:名無しさん@編集中
08/11/13 15:10:23 xmdLfAiQ
どうせ大した違いは無いから、704x336にクロップ->640x336(1.905)にリサイズでもすれば。

416:名無しさん@編集中
08/11/13 15:48:17 NEJPU7hv
>>414
縦364なのは、普通の SD 720x486 に 16:9 素材を LB 収録したのを
垂直方向6ライン削ったんだと思えばいいんじゃないの?

> 4:3の上下黒タイプのサイズアスペクト比は、
> 1.93とかの変則的な数値もありうるということでいいのかな?

変則的も何も映像を制作するときの画面サイズの縦横比に
制限とかないじゃん。そんなの作る側の自由。


417:名無しさん@編集中
08/11/13 16:01:29 Ic8OlpI1
>>415
モバイル機器で再生しようとしてるので、サイズ大きいと
CPU弱いので、画固まってしまうんです(512×288 q5でも2フレ/秒位再生レート落ちます)
432×224(1.93)あたりのサイズで考察してみます。

>>416
そうだったんですか。てっきり16:9ばっかりだと思い込んでいました。
もしくは、あっても映画とかの比だけかなとばっかり。

415さん、416さん ありがとうございました。

418:名無しさん@編集中
08/11/18 12:54:37 WQM2eEGn
今まで720×480と704×480が同じアスペクト比3:4として扱ってよいと聞いてから
調べてやっと分かってきた。
つまりPARが同じ(ピクセルの形が同じ)ということで同じ比率の映像に見えるということね。
で、ピクセルの形が同じならば映像自体の大きさが違ってくるが、
720pxのままでも704px以上の16pxは無効領域としてTVには表示されない。
ただしPCでは無効領域も含め表示されるのでDARは3:4にはならないが歪んでいないのでOKなんじゃね?ということでいい?

しかし、ここで問題が…
PARが設定できないTMPGEncやPremirerは無効領域も含めてDARを3:4にしてしまうのではないか?
ちょっと試してみたところ、X.264で作成した720×480[PAR(SAR)10:11]のMP4に比べて
Premirerは変わらないがTMPGEncは縮んだ。
ペガシスさん、どーすりゃいいの?

419:名無しさん@編集中
08/11/18 15:49:07 LmUijkKV
それはあんたがTMPGEncの設定を良く知らないため起きたことだ
入力ソースのアス比指定が正しくて、「アスペクト比保持」にチェックを入れておけば
どんなリサイズを指定しようと出力ピクセル比が歪むことはないようになってるんだよ

420:名無しさん@編集中
08/11/18 16:37:13 BSx9t9cn
アドベはどうかしらんが、あの堀さんがアス比設定まともに出来ないようなシロモンつくるわけないわな

421:名無しさん@編集中
08/11/18 20:02:22 WQM2eEGn
720×480をリサイズせず、入力設定でピクセル比10:11を選んで、
アスペクト比保持にチェック付けて、出力設定でアスペクト比3:4を選んで書き出したらこうなった。
(アスペクト比保持ってPARかDARのどっちのことをいっているのか分からないので両方試してみたが、結果は同じだった。)

サポセンに聞いてみてもあまり要領を得た返事は返ってこなかった。

大体、ピクセル比10:11で画面アスペクト比3:4にするというのは矛盾するので、
どっちかの情報を優先して入れるしかないとおもうのだが、
どうも画面アスペクト比の方っぽい…
それとも両方の情報が入っているがプレイヤーが画面アスペクト比を優先しているのか?

素人考えなので自分が間違っていると思うんだけどね。何が間違ってんだか…

これ以上特定のソフトの話はスレ違いのような気がするので、逝ってくる。

422:名無しさん@編集中
08/11/18 20:15:44 T1YamXXj
>>421
普通に正常な動作だろ。何が疑問なのかがわからないんだが・・・

423:名無しさん@編集中
08/11/19 00:42:40 530HUXEP
色々トライ・エンド・エラーして、直感で掴んだ方がわかりやすかも。
あまり、頭でっかちに考えないほうが、設定メニューの仕組みや動きを大局的に掴めるかと。

424:名無しさん@編集中
08/11/19 13:57:44 LjhBi4sp
>>421
大体、ピクセル比10:11で画面アスペクト比3:4にするというのは矛盾するので、

なぜ?

425:名無しさん@編集中
08/11/20 22:44:43 2c8wR41U
スクイーズだった720x480の映像にMP4BOXでアスペクト比いろいろ変えてみたけど、
PS3でスクイーズ表示されない。(変えないでそのままフル表示すればなんとか可)

例:mp4box -add "test.mp4":par=100000:84375 -new "test2.mp4

16:9 QTプレイヤで32:9のような超横長表示されしまう。PS3でも32:9。
8:9 じゃあってんで横を半分にしてみたら元の4:3映像(アスペクト的に縦長絵)になる。
100000:84375 QTプレイヤで正常比。ただしリサイズで映像ガクガク。PS3では32:9

・・・
で、書いてるうちに自己解決したので答え
32:27指定することで、PS3でもノーマル判断で正常比表示されました。
結構みんな引っかかってたらしい。
URLリンク(209.85.175.132)

このキャッシュの554~

426:名無しさん@編集中
08/11/20 23:50:53 5tIZ/6aD
そんなPAR指定するのが悪い

427:名無しさん@編集中
08/11/21 00:06:27 JJvGAGOI
>>425
正常PARは40:33だって・・・まぁフル画面取るか正常アスペクト比取るかは自由だけどね

428:名無しさん@編集中
08/11/22 02:08:05 +541hLtv
>>425
 そうゆうことだったのか
 俺も微妙に横長になってしまうので、どうしようかと思っていたところ参考になったわ

 今までは704x480でクロップして、PAR10:11(40:33)でエンコしていれば正しいと思い
 良しとしていたが、どうしてもソースに対して微妙に違和感が感じるので704x480で
 クロップした後に左右8ドットプラスするか、735x490拡大してから720x480でクロップし
 PAR10:11(40:33)でエンコするように変更したよ (KMPlayerとPowerDVD Vistaで再生)

429:名無しさん@編集中
08/11/22 02:14:32 EDTc8m4w
間違った情報が書き込まれて間違った認識持った人が正しいと思い込む。
このスレ終了。

430:名無しさん@編集中
08/11/22 02:16:38 Q8QaEOAj
好きなようにすればいいさ
人生、今の時代、自由度の高さじゃ、古今東西ならぶものないし

431:名無しさん@編集中
08/11/22 13:14:19 +541hLtv
 >>428
>PAR10:11(40:33)でエンコするように変更したよ (KMPlayerとPowerDVD Vistaで再生)

PAR1:1


432:名無しさん@編集中
08/11/23 15:20:59 yx91Gz0H
>>429
このスレに限らずDTV板は偉そうな半可通が異様に多い


433:名無しさん@編集中
08/11/23 18:25:23 f1BmC6N4
おまえがな

434:名無しさん@編集中
08/11/23 18:28:28 f1BmC6N4
>>429
間違った認識とやを聞かせてもらおうじゃないか
勝手にスレを終了しないで、はじめろや!

435:名無しさん@編集中
08/11/24 00:53:40 xet/xqhs
一番ひどいのはこれ

>323 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2008/10/24(金) 15:31:28 ID:berSLcgd
>ITUの用語としてはSARが正しい。

>339 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2008/10/24(金) 22:08:44 ID:berSLcgd
>ITUではSAR、MPEGではPARが使われると言うだけの話だろう。

436:名無しさん@編集中
08/11/24 00:54:30 CflZT1qs
またそれを蒸し返すのかよ…

437:名無しさん@編集中
08/11/24 01:03:19 /7NerwZC
仕様書書いてるわけじゃないんだから
ここでは細かい用語なんて通じりゃなんでもいいよ。

438:名無しさん@編集中
08/11/24 18:10:15 g9+3NlAI
いやーこっちの方が酷いだろ

ID:LBOywvKH
ID:nzqBLlaw
ID:0+hlmjAa


439:名無しさん@編集中
08/11/24 20:23:28 oMeOyqqa
同じ概念的理解に到達しているもの同士が、相手の言葉尻の問題でいがみ合うのは馬鹿げてる。
とは言え、左ウインカーを出しておいて、平気で右に曲がるようなヤツは、阻害されて当然!

440:名無しさん@編集中
08/11/25 20:42:57 O8/Sufq0
考えてたらわからなくなりました。
アップコンバートもののアニメをaviutlのインタレース維持リサイズを使って
リサイズしたいのですが、
1440*1080→(インタレ維持リサイズ)→1440*486→(上下6ピクセルクロップ)→1440*480

これで縦解像度の考え方はあっていますか?

441:名無しさん@編集中
08/11/25 23:31:34 YkciuZlg
アプコンでもNTSCフル領域からのとLB収録の映像部分からのとがあるから
前者はそれでいいし後者は360まで縮めて上下のクロップはいらない

442:名無しさん@編集中
08/11/26 00:01:24 O8/Sufq0
すみません元の解像度を前提としておいていませんでしたね。
ありがとうございました。すっきりしました

443:名無しさん@編集中
08/11/26 09:52:03 T2DzxyuH
元動画が1280×720のWMVの動画をTMPGEncで720×480のMPEG2(アスペクト比4:3)にしました。
それをオーサリングしてDVD-VIDEOにしたのですが、アナログテレビで見てみると左右が少しだけ切れています。

この切れた左右なんですが、画面下のほうに長めの文字テロップが表示されるので、
左右が切れているため文字が全部読み取れません。

PCで見ている分には全部表示されていますが、テレビで左右が切れないようにする方法はありませんか?

444:名無しさん@編集中
08/11/26 10:09:01 T2DzxyuH
あ、元動画は下のリンクのDancing 2008のHD WMVというところの動画です。
たびたびすいません、どうかよろしくお願いします。

URLリンク(www.stridegum.com)




445:名無しさん@編集中
08/11/26 10:35:45 Xo43jGAt
オーバースキャンのせいで切れてるなら、ボーダー(枠)を加えるしか無いと思うが。

446:名無しさん@編集中
08/11/26 10:46:28 T2DzxyuH
即レスありがとうございます!
オーバースキャンですか・・・どうもググったらそれっぽいですね。
スレをずっと読んでいて、720×480の左右クロップ云々の無効部分のせいなのかなとか思ってましたが
TVソースじゃないし関係ないですよね。

枠を入れる、ですね、大きなヒントありがとうございます。
今から調べてみます。ありがとうございました!

447:名無しさん@編集中
08/11/26 12:44:20 mHbeMqB4
>720×480の左右クロップ云々の無効部分のせいなのかなとか思ってましたが

720x480の左右クロップ云々の無効部分のせいです。左右で合計16pxの枠をつけてください。
そうしないと映像の比率も狂います。てっきりTMPGなら勝手に無効領域つけてくれるものかと思ってたが

448:名無しさん@編集中
08/11/26 12:46:33 p9lWaQPT
NTSCのDVD Videoなら、オーバースキャン無しの704x480も使える。

449:名無しさん@編集中
08/11/26 14:07:28 T2DzxyuH
>>447-448
レスどうもありがとうございます。
オーバースキャンというやつではなくて、無効部分のことですか。

今ずっと検索してるんですが、16枠をつけるというのは、出来上がった720×480の動画に16を足して
736×480の状態にするということなんでしょうか(736×480を4:3でオーサリング)?
仮にそうだとして、枠を付加するっていうのはどういうソフトでやれるんでしょうか、削るのはTMPGEnc
にクロップ機能があるんですが、付加は・・・自分のは2.5なんで古いからできないのかな。。

質問ばかりですいませんお時間のあるときにでもよろしくお願いします。m(_)m

450:名無しさん@編集中
08/11/26 15:00:34 mHbeMqB4
違います。元の映像を先に704x480にリサイズしたあと左右に8pxずつ黒縁つければいい。
TMPGは持ってないのでそういうフィルタがあるのかは知りません。
またオーバースキャンの件ですがテレビによってはそうなっている可能性もあります。
上下にも切れていたらおそらくオーバースキャンになっているでしょう。

451:名無しさん@編集中
08/11/26 20:57:05 5m2+QuqZ
449です規制で書けないので携帯から失礼します。
450さんみなさんありがとうございました、なんとか希望のものが作れました。
規制がとけたら事後報告しますね、取り急ぎ御礼とご報告まで。
スレ汚しスマソでした。

452:名無しさん@編集中
08/11/26 22:16:46 ZUXVE231
合計で16pxだとダメだわ 13pxと3pxとか削ったら酷いことになるヨ

453:451
08/11/28 06:08:34 DiWx5fby
規制解除されました。上の話ですが、多分ですがオーバースキャンの問題だったと思います。
TMPGEncに画像配置方法の設定という項目があり、下の様にピンクの枠をつけることで対処できました。
アナログテレビだとこの画像の「G」と「d」の文字が消えて読めなかった状態です。
URLリンク(www3.uploader.jp)

元動画のWMVから作ったMPEG2(720×480(AR4:3))を、ピンクの枠を付加し全体を720×480で保ったまま、
中の動画部分を小さくして669×446とすることで再エンコ+オーサリングし、TVで見たらGとdが見えました。

> てっきりTMPGなら勝手に無効領域つけてくれるものかと思ってたが
ですよね、思ったんですが、手動で720を704にクロップしなくてもTMPEncは自動でやってくれてると思います。
元動画のMPEG2を読み込むと、ソースアスペクト比が704×480と表示されてるので。
>>2の「Q.720x480,4:3」のところの作業をTMPEncが自動でやってくれてるってことですよね。

なのでこれでアスペクト比の狂っていない動画が出来たっぽいです!
>>445さん、>>447さん、>>448さん、>>452さん、ありがとうございました。
お礼、遅くなってすいませんでした。何度もスレ汚しすいませんでした。

454:名無しさん@編集中
08/11/30 20:23:19 eCD/GcM+
字幕が完全にタイトルセーフどころかアクションセーフ領域外にも出てるな
元のWMVはテレビに映すことを想定せずにオーサリングしたんだろうね

455:名無しさん@編集中
08/12/02 01:15:30 tAGRozcZ
インドに泣いた

456:名無しさん@編集中
08/12/02 19:16:30 CMSK/2og
アスペクト、ひぃ~

457:名無しさん@編集中
08/12/04 22:23:43 dOgFahZU
720x480,レターボックスのDVDソースを、左右合計16ドット、上下112ドット削り
ピクセル比10:11、704x368をx264で作成しました。

このファイルをPCにて再生する際以下のとちらのサイズで再生されるのが正しいのでしょうか?
(サイズの計り方はキャプチャにて測定)
A.720x368
B.640x368

MPCHC、QuickTime Playerで再生するとA
itunesで再生するとB
になるため、混乱しております。宜しくお願いしますm(。>(エ)<。)m




458:名無しさん@編集中
08/12/04 22:41:52 NbOLKQj7
おれ血液型BだからBに一票

459:名無しさん@編集中
08/12/04 23:36:25 vOyAUvW1
俺が思うにAは704*480の間違いだろ。んでPARの設定が効いてない。
MPCのほうはdecoderなりsplitterなり変えろ。あとQuickTimeは昔からPARの扱いが変で
エンコする時に埋めコンだparだけが効いてMUXする時にPAR設定しちゃうと駄目になったりする。
QuickTimeのバージョンとかMP4Boxのバージョンで相性あるかも知れないけど詳しくは知らん。
何故かそれでもiTunesだと正しくPAR読み込んだりするのもさらに謎なんだけどね。

460:名無しさん@編集中
08/12/04 23:37:17 vOyAUvW1
俺が思うにAは704*480

ごめ、704x368の間違い。

461:457
08/12/05 00:19:51 TXdT9Vy0
早速のレスありがとうございます。
おっしゃる通り704x368の誤記です。

早速MPCの外部フィルタでPowerDVD8のCyberLink H.264 / AVC Decoderを
割り当てたところ再生時にキュッと画面が640になりました。

704x368内で描画領域が640x480の状態のキャプチャ
URLリンク(imagepot.net)

これでソースの状態は704のままで640にリサイズ劣化されることなく
再生時に640で表示される。
ということで、一番ベターな状態ということになるんでしょうか。

つまり正解はBの640x480?

462:名無しさん@編集中
08/12/05 00:24:03 PTQbrqki
心霊写真?? なんか、怖いんですけど・・・

463:名無しさん@編集中
08/12/05 01:30:47 YNa0Lt4e
頼むから書き込み前に何回か見直してくれ
誤記に誤記が重なってわけがわからん

464:457
08/12/05 02:05:05 TXdT9Vy0
すいません、また誤記 TT
まとめ。

720x480,レターボックスのDVDソースを、
左右合計16ドット、上下112ドット削り
ピクセル比10:11、解像度704x368をx264で出力。

上記のソースを再生した場合
再生時には640x368で描画再生される。

これであってますか?

465:名無しさん@編集中
08/12/05 02:36:13 g1/I4gMF
>>464
あってる
704x368 PAR10:11はDAR40:23になる

466:457
08/12/05 04:45:37 TXdT9Vy0
>>465
ありがとうございます。
やっと納得ができたのでホッとしています。

早速理解できたことを前提で、既に言われているように、
左右16ドット削らない720x368も同じようにPAR10:11で作って比較してみましたが
左右16ドットぶんが左右に描画されるだけで、比率に関しては違いがないですね。
今までどういう風に表示されるのだろうかと疑問だらけだったので
これに関してもやっと実感がわけてスッキリです。

467:名無しさん@編集中
08/12/06 08:19:47 kF2/ljcT
512×384のソースをPSP用に720×480に拡大するのに出来るだけ480×272の比率と
同じように表示させたいんですがピクセル比はどれぐらいが良いんでしょうか?
10:11のフル表示でもちょっとだけ横に長い気がします

468:名無しさん@編集中
08/12/06 08:46:08 CF4jN3pg
704*480にして左右に8ずつ黒帯足す。

469:名無しさん@編集中
08/12/06 09:05:43 kF2/ljcT
>>468
ありがとうございました

470:名無しさん@編集中
08/12/08 18:21:46 x8L8Ah2t
俺もPSP動画作ってるんだけど4:3ソースの処理に困ってる。

元ソースが720*480なら
左右8pixクロップして640*480にリサイズってのが常套手段なんだろうけど
PSPの有効解像度MAXの480*272に配置したほうがキレイかななんて
妄想が働き、無効領域も関係ないから・・・

動画サイズ480*272内にクロップしない720*480を360*272にリサイズして
配置したんだけど、これって変態かな?

471:名無しさん@編集中
08/12/08 18:42:00 atqecR3h
370*272じゃないの?

472:名無しさん@編集中
08/12/08 19:29:35 ptRraNFw
>>470
まず最初にPSPで動画再生するとき480x272は下2pxは削られるから注意な。
どっちにせよ16:9だと480x270が正しい比率。272になってんのは16の倍数で都合がいいから。
で、720x480の動画を縦270で正しく表示させるなら368が一番近いな。割り切れないから
真値ではないけど。270*(4/3)*(1/1)*(720/704) ←SAR1:1

でもビットレートが許せるのなら720x480のまま作るのもお勧め。
PSPで再生させるときはちゃんとサイドカットして正しい比率になる。


473:名無しさん@編集中
08/12/08 21:09:31 4b8SXo9/
>>472

その場合ピクセル比どうするの?
いまTMPGEncで作ってみてたんだけどピクセル比10:11でも
画面比4:3でもはじかれてしまう。

ピクセル比以前にレベル指定が間違ってんのかな?
720*480だとレベル2.2にしちゃうとなぜかフレームレートが15fps以下しか
選べなくなってしまうんだよな・・・

ってこりゃあTMPGスレかPSPスレが適当なのか。

474:名無しさん@編集中
08/12/08 21:23:57 fDnnRD8K
MAQ00001.MP4 h264/AVC 720x480 30fpsで作る

475:名無しさん@編集中
08/12/08 21:47:13 ptRraNFw
>>473
残念ながら俺はTMPGは持ってないのでそっちのやり方は知らないのだが
規格上はPSPはlevel 3まで対応しててlevel 3だと720x480なら参照フレーム2、
最大ビットレート10Mbpsで30fpsまでいけるし俺はx264だけどちゃんと再生できる。

476:名無しさん@編集中
08/12/08 21:55:48 4b8SXo9/
>>475
ありがとう。
俺もAVIUtl+x264環境はあるのでそっちなら大丈夫かと思う。
大量にエンコするから流れ作業的には楽かなと思って
TMPG買っちゃったんだよねw

もったいないから使ってる感じw

477:名無しさん@編集中
08/12/08 23:07:44 4b8SXo9/
自己レス。スレ違いだけどいちおう自分の顛末だから報告しとく。

TMPGでもx264でも>>472の動画OKでした。
はじかれた原因は昔のファームのくせでMP_ROOTに入れてたせい。
これ480*272(480*270)なら再生できるんだけど、720*480は駄目なんだね。

今は全部VIDEOでいんだなと。
スレ汚し失礼しました。

478:名無しさん@編集中
08/12/08 23:54:00 fDnnRD8K
1000 2000 3000別と ファームまでカキコすると 確かにスレチって言われるだろうぜw

479:名無しさん@編集中
08/12/11 05:18:32 cYDahXN3
エンコしたmp4を再エンコしないでアスペクトだけ変更する方法ないでしょうか?

480:名無しさん@編集中
08/12/11 07:37:31 H9e+AXjv
自分でエンコしてるなら知ってそうなもんだけど
MP4BOX使ったことないのか

481:名無しさん@編集中
08/12/11 08:28:42 cYDahXN3
>>480
レス下さってありがとうございます
使ったことないです
MP4BOXを使えば再エンコせずにアスペクト比だけ指定しなおせるのですか?

482:名無しさん@編集中
08/12/11 11:48:01 nRLIJJlW
アドバイスくれてんだからやってみりゃいいじゃん。
さらに質問するならやってみた後にしなよ。

483:名無しさん@編集中
08/12/11 12:59:28 cYDahXN3
>>482
おっしゃる通りです。
>>480
MP4BOXを調べてどうにか使えるようになり再エンコなしでPAR指定変更できるようになりました。
ありがとうございました。

甘えついでで申し訳ありませんがMP4を再エンコなしでDAR指定変更するのは無理でしょうか?

484:名無しさん@編集中
08/12/11 15:20:43 sBvcRTMf
もう市ねよ

485:名無しさん@編集中
08/12/11 16:17:19 cYDahXN3
>>484
教えてもらったMP4BOXを調べ、PAR指定変更方法見つかりやり方もわかったのですが
どうしてもDAR変更方法は見つけられません。
無理???

486:名無しさん@編集中
08/12/11 16:23:47 hvg7ewiz
PARで指定すりゃいいだろ。最近のゆとりは掛け算割り算すらできないのか

487:名無しさん@編集中
08/12/11 16:48:52 cYDahXN3
PARとDARの片方しか反応しない機材用にDAR指定したいと考えてます。
無理なら諦めます。

488:名無しさん@編集中
08/12/11 17:02:17 PkFa4X4F
あららこりゃだめだ

489:名無しさん@編集中
08/12/11 17:07:26 AXIJrlVs
こりゃdarめdar

490:名無しさん@編集中
08/12/11 17:24:17 cYDahXN3
DARはダメですかorz
ありがとうございました。

491:名無しさん@編集中
08/12/12 20:46:41 k2xZ5Vba
ま、お前がダメなんだけどな

492:名無しさん@編集中
08/12/16 19:39:38 TPXJ5Scy
お前よりはマシ

493:名無しさん@編集中
08/12/18 22:30:13 a6TRPm/+
SD解像度で4対3の映像を、
768×432でエンコしてる人を見かけたが、
どんな計算で割り出したんだろ・・。

494:名無しさん@編集中
08/12/18 22:38:00 E/LkwVmb
割れ厨乙

495:名無しさん@編集中
08/12/19 00:04:32 5CEf0yBy
だーれDAR

496:名無しさん@編集中
08/12/19 13:12:54 7ZEMe6L9
>>493

何もおかしくない。XもYも16の倍数。
SDだからこそその数字なんだろ。

497:名無しさん@編集中
08/12/19 13:17:35 7ZEMe6L9
あ、ゴメン。4:3なら640×480では?
と言いたかったのね。

エンコした人にきいてみるしかないなw

498:名無しさん@編集中
08/12/20 02:25:53 OlkdVC0Z
銅見ても16:9

499:名無しさん@編集中
08/12/22 10:18:20 L5us0b+4
落としたAVIが「720x404(AR 2400:1111)」っていう設定で
そのまま再生するとすごく横に伸びた映像だった
エンコ主はなぜこんな設定にしたのだろう?

500:名無しさん@編集中
08/12/22 16:21:44 O+OWRBgd
太った人が大好き!

501:名無しさん@編集中
08/12/23 13:34:54 RpNNw7up
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山…。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、
おまけに米国敵に回してガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、
英国の無敵艦隊フルボッコにして、オランダ倒して、
世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何もない国が
インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わされて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに白人社会に経済で参戦して来さって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2、30年であっというまに米国抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土買えるほどの呆れた価格になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゜Д゜)ポカーン…状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出しきれてないし車や家電、工業製品もまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気になってる映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
お誕生日おめでとうございます!

502:名無しさん@編集中
08/12/23 17:55:09 7vBF8lTt
脳内吉>>501おめ。ホント、お前、おめでたいヤツ。

503:名無しさん@編集中
08/12/23 18:04:31 oLqBlREU
コピペにマジレスも相当痛いが

504:名無しさん@編集中
08/12/23 18:26:07 7vBF8lTt
>>503
コピペじゃないみたいよ?

505:名無しさん@編集中
08/12/23 18:27:27 W09dVK8A
昔からあるコピペだ。

506:名無しさん@編集中
08/12/23 20:59:25 5a7/nU3u
コピペがすぐわかるようになることも悲しいことよ

507:名無しさん@編集中
08/12/23 21:04:55 IIRMAK2r
1行目で明らかにスレ違いだから読み飛ばそうとしたらムダな長文
この時点でコピペだってわかるだろ
まだスレと内容が大きくずれてなかったら今本気で書いたのかなあとも思うが

508:名無しさん@編集中
08/12/27 10:25:30 j2TPuh4O
すれ違いならごめんなさい
PCastTVでVHSからmpeg2を作ろうとしてるんですが
720x480と640x480が選択できます
640x480で合ってますか?


509:名無しさん@編集中
08/12/27 12:46:17 HCvLqbOB
試せばいーじゃん

510:名無しさん@編集中
08/12/27 13:34:14 zrO46bMD
アナログ放送をキャプしてれば判りそうだが、地デジ化してたら判らんかもな
PCastTVの640x480はクロップ無しで全域が入ってるから正確ではない、720x480を選択した方が賢明だよ
家庭用機器で録画したVHSテープからキャプると、両脇の黒い所が多いんだよな

511:名無しさん@編集中
08/12/27 14:05:31 j2TPuh4O
全部録画しなくていいんだからまずヤレって話ですよね
お二方、ありがとうございました
聞いてみてヨカッタ

512:名無しさん@編集中
08/12/27 22:56:21 j2TPuh4O
640x480(ピクセルアスペクト1:1)
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
720x480(画面アスペクト4:3)
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

MPEG EditorでCMカット時のデータです
720x480のほう潰れてるよね?
オラどうしたらいいだ?兄貴教えてケロ


513:名無しさん@編集中
08/12/27 23:11:09 ylfrgwNu
720x480でキャプチャして左右で合計16px削って4:3にリサイズしたのが正しい比率。
ITU-R BT.601っていうアナログビデオ信号をデジタル変換する際の規格では
横720pxでサンプリングすることが決まってる。それだと640x480でも正しい比率ではない。


514:名無しさん@編集中
08/12/27 23:18:52 j2TPuh4O
おおありがとう!
がんばってきます

515:名無しさん@編集中
08/12/27 23:41:16 j2TPuh4O
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

何回も申し訳ないです
708x480にクロップしたものを640x480でエンコした画像です
これで完成ですかね、兄様

516:名無しさん@編集中
08/12/27 23:45:00 XJvF90p6
引き算大丈夫か?

517:名無しさん@編集中
08/12/27 23:51:41 j2TPuh4O
すすすすみません
704x480でクロップしてましたアハアハハ(。∀ ゚)
カキコのミス、安産のミスです

518:名無しさん@編集中
08/12/27 23:57:26 j2TPuh4O
みなさん、お騒がせいたしました
特にご指摘も無いようなので、これにて終わりにしたいと思います
ありがとうございましたm(__)m

519:名無しさん@編集中
08/12/28 00:46:44 ly//8wp8
                     )  )  )
                     (  (  (

  ___________/ ̄ ̄ ̄
  | _________/ ノ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | |ィェーィ ,..---- 、   /   ⌒;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | |    . f/ ̄ ̄`'ヾヽ |  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | | (ヽ、∩.i| ニ ,ニ Y:}|   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | | ゝ.'┴| | .,.ィ_ _ヽ._ Y|   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | | ( と⌒ヽ丶-=ェォ ,. |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | | ヽ'´( ノ⌒ー─' |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | |________ \   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  └___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  |\     |           ::::::::::::::::::::::
  \ \   \___      ::::::

520:名無しさん@編集中
08/12/28 12:35:29 U4N1gawz
テンプレも見れないバカか

521:名無しさん@編集中
09/01/06 23:34:27 L3luvTNM
1920x1080の映像を上下12ずつ削って1920x1056にした後720x480にリサイズ
それをTMPGEnc4.0で16:9(40:33)のDVD用MPEG2にして出力してるんだけど
これってアス比あってる?

522:名無しさん@編集中
09/01/06 23:40:54 PBNEJkzg
それってフルHDのソースだろ?
32:27じゃないの?

523:名無しさん@編集中
09/01/06 23:42:47 L3luvTNM
いや、1920x1080自体は16:9で正しいんだ

問題はDVD用MPEG2にするのにどうしたらいいか

524:名無しさん@編集中
09/01/07 01:01:29 IcC16eTK
合ってる。自分の計算を信じるんだ

525:名無しさん@編集中
09/01/07 01:16:32 aKgmKTaB
本年度も解決済みです

526:名無しさん@編集中
09/01/07 04:13:50 DyTBS3z8
>>521
普通は
1920x1080>704x480リサイズ
左右に8ピクセル分黒を入れて>720x480
それをPAR40:33でエンコだろ

527:名無しさん@編集中
09/01/07 08:47:17 1ZC/SmjQ
>>526
DVDは704x480も対応してるから、わざわざ黒帯足さなくてもいいんじゃまいか?

528:名無しさん@編集中
09/01/07 19:25:35 KEyDIPAr
1920x1080をTMPGEncでクロップしないで720x480に出力して
TMPGEnc AuthoringdでDVDじゃだめなのか?


529:名無しさん@編集中
09/01/07 19:41:07 8t5dxIhX
>>528
このスレ的には(厳密には)それではアスペクト比が崩れる
HVからDVD用にリサイズするなら704x480にするべき

530:名無しさん@編集中
09/01/07 20:08:53 KEyDIPAr
ほほぅ
それと、TMPGEncでDVD用のMPEGってのにすると勝手に左右黒帯が
出来るんだけどそれで、いいんじゃまいか?

531:521
09/01/07 20:35:12 t0FUtCPk
ありがとうございます
確かに704x480で問題は無いのですが
720x480でエンコードしたかったんです

>530正確には
1.Aviutl上で上下12ずつクロップ
2.Lanczos 3-lobed拡大縮小で1920x1056→1440x960
3.Aviutl標準リサイズ1440x960→720x480

これをプロジェクトファイルに保存して、TMPGEncに読み込ませるので
勝手に黒帯が付く事は無いです。変な処理してすみません

532:名無しさん@編集中
09/01/08 22:33:16 ASy7nkA8
>>529
えー そなの?
それはDVDプレイヤーなら問題ないんじゃないの?

533:名無しさん@編集中
09/01/08 22:55:21 0fTKqd4i
URLリンク(jumper-x.hp.infoseek.co.jp)
ここよめ

534:名無しさん@編集中
09/01/08 23:19:27 UnzfbENc
そこのどこ読めば参考になるの?

535:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp
09/01/08 23:21:10 kdzMW/YW BE:90785063-2BP(1003)
>>531
なんで12ドットずつクロップするの?

536:名無しさん@編集中
09/01/09 00:10:40 RXTb8dr2
1920/(480/9*16/704*720/480)=1056

537:名無しさん@編集中
09/01/09 09:47:36 rYmMxY+C
TVで見るなら720x480→720x480で問題ないんじゃね? 違うかぁ~

538:名無しさん@編集中
09/01/09 10:15:58 qXdFad4D
ColorMatrix(mode="Rec.709->Rec.601")
Spline36Resize(704, 480)
AddBorders(8, 0, 8, 0)

黒縁は別に無くても良い。

539:名無しさん@編集中
09/01/09 10:42:41 JOkPF07U
まぁ12ドット程度のアスペクト比変わったところで普通に見る分には分かんないだろうしね。

540:名無しさん@編集中
09/01/09 13:50:40 42Ki8/0c
やっぱり基本は

Bob()
LanczosResize(704, 480)
ColorYUY2(levels="709->601")
SeparateFields()
SelectEvery(4, 1, 2)
Weave()
AddBorders(8, 0, 8, 0)

ではないだろうか・・・

541:521
09/01/09 21:41:14 25AMK9S+
何度もすみません

我が家のDVDプレイヤーは1080p出力した場合
704x480は720x480よりも多く左右に黒帯が付加されます。
それが気になって嫌なので720x480にしたかっただけです。

>524の言うとおり1920x1056→720x480で合ってると思うのでもういいです
704x480にするならわざわざここで聞きません

542:名無しさん@編集中
09/01/13 14:59:26 fkOi4i27
そういうプレイヤーがあるんだな。
知らなかった。

704*480もDVD規格なのにね。

543:名無しさん@編集中
09/01/14 08:57:37 rA3UWE6Y
521は、DVDプレイヤーを、買い替えるべきだな。

544:名無しさん@編集中
09/01/22 14:34:19 j4aghePz
情報流出防衛のプロが、PCの中身を史上最大規模の大流出!!

大量のロリ画像、11歳少女のハメ撮り動画、大企業の顧客リスト、エロゲ等
違法ダウンロード三昧。不倫メガネ女の裸画像や、援交メール等も
(素人でも踏まない[ハメ撮り.scr]をダブルクリックした、お馬鹿感染)

児童ポルノマニア「岡田賢治」。官僚のパパのコネもあって年収1500万!(もちろん国民の税金)

まとめwiki(IPAの圧力により何度も消された)
URLリンク(tukouta.altervista.org)


※本スレは流れが速いので、ニュース速報板にいって「IPA」「つこうた」で検索

↑税金泥棒の糞公務員を絶対許すな。拡散頼む

545:名無しさん@編集中
09/01/23 17:59:50 BxTXYRvB
ブラクラ注意

546:名無しさん@編集中
09/01/26 21:07:40 d9R1yv22
ブラクラ違うやんw
しかし、岡田賢治って最低の野郎だな
これをネタに子供とか学校で虐められそう・・・


547:名無しさん@編集中
09/01/26 23:39:47 cYa3oKDc
自演乙

548:名無しさん@編集中
09/01/27 11:43:44 kHaRz15d
なんのスレだよw

まあ書き込みがないと落ちるからいいけどw

549:名無しさん@編集中
09/01/30 01:19:49 p2ciOzdY
ageてけよ

550:名無しさん@編集中
09/01/30 03:10:26 F+WAhk7t
てけれっ てけれっ♪

てけれっ てけれっ♪

てけてけ てけれっ♪

てけれっつのパーっ!!

551:名無しさん@編集中
09/01/31 14:49:23 ysUu2GZQ
ようつべで640x480(クロップしてない、リサイズだけ)で
あげてるのを正しいアスペクト比で見たい場合、
落とした後、PC側でPAR=45:44(720:704)にする
と本来の比率ということであってる?
&720x480(クロップしてない、リサイズもしてない、キャプチャしたままの画像)
のままの場合は、
PAR=10:11にすると正しいアスペクト比?
両方とも、落とすと480x360または480x320になるが。

アス比気にしてないやつ、結構いるから・・・
細かいけど。

552:名無しさん@編集中
09/01/31 14:58:43 X1yvt9Rl
640*45/44=720*10/11だから、それでいい。

553:名無しさん@編集中
09/01/31 15:14:04 xUy1k8Ds
つべに上げてる人間は素人もいるだろうからわからんではないがパッケージで売られてる
動画の再生ソフトにはそういうの無視してるものが多くて困る

554:名無しさん@編集中
09/02/01 09:49:53 eLN1cAC+
アスペクト比について調べ始めたけどまるで要領を得ねえ
はぁもう見た目がおかしくなければいいや

555:名無しさん@編集中
09/02/01 11:01:01 eLN1cAC+
すごい!実験したら分かった!
720x480の中に540x480の大きさで埋まってるSD映像は
528x480でトリミング→エンコして、再生するときアスペクト比4:3で再生させるか
528x480でトリミング→640x480に拡大してからエンコ
のどっちかでイイよ

556:名無しさん@編集中
09/02/02 12:40:24 R/fYjUyt
最近、PV4を買って色々調べても自分では中々正しいのか分からないので、ぜひナイスな回答お願いします。

1、PV4で録画した720p、1280x720の動画をTMPGEnc 4.0でDVD向けMPEGファイルにする場合は
左右8クリップしてアスペクト比保持のチェックはずして704x480でOKなの?

2、それと上記の元動画を1280x720or704x396のDivXにエンコする時も左右8ずつ削らなければならないんでしょうか?



557:名無しさん@編集中
09/02/02 13:08:56 Cpb47cfw
>>556
ソースの解像度が720x480(576)じゃないから、1, 2両方とも、クロップは不要。

558:名無しさん@編集中
09/02/02 14:00:37 R/fYjUyt
返答ありがとうございます。
削らずに720x480のmpgにして良いわけですね。
その場合TMPGEnc 4.0のフィルターの所でアスペクト比保持のチェックを入れておくと
左右に黒帯が追加されるんですけど、これはどうゆうことなんでしょうか?
PCで視聴すると映像が左右に縮んでるように見えるんですけど・・・



559:名無しさん@編集中
09/02/02 14:12:01 Cpb47cfw
NTSC 16:9は、40:33で引き延ばすと決まっているから、
704+黒帯で720にしないと、正しい比率にはならない。

560:名無しさん@編集中
09/02/02 14:42:11 rkBMjXL5
ソースが1280x720なら、704x480の40:33だよ。共に、オーバースキャン無しね。
テレビで見るなら、704でも黒付の720でも、表示されるのは同じ。

URLリンク(img208.imageshack.us)

561:名無しさん@編集中
09/02/02 16:46:56 fJd5j7kk
TMPGEnc 4.0はテンプレートでDVD向けmpegファイルを選択すると勝手に左右黒帯入れる仕様になっているがそのことじゃないのか?

562:名無しさん@編集中
09/02/02 18:42:04 R/fYjUyt
↑ 
うんうん、そう言うことです。
そこが、ちと意味不明だったんですけど
元動画の放送局のロゴをTVの画面上にテープ貼って目印にして
色々やって確認していたら解決しました。w

ありがとうございました・・・ペコリ

563:名無しさん@編集中
09/02/03 00:07:09 HYaSRUky
>>555
そうだったのか(゚Д゚)!
今まで左右を90ずつ、計180クロップでエンコしてしまっていた・・・・
これじゃ微妙に歪んじまうんだな

564:名無しさん@編集中
09/02/03 19:32:24 27bnnU2o
これ↓録画したいからNHK教育、地方局の早朝深夜に張り付いてみるか。
URLリンク(www.geocities.co.jp)


565:名無しさん@編集中
09/02/04 00:07:08 KQ9KV2jy
イイネ ネー(*´ -`)(´- `*)ネー.

566:名無しさん@編集中
09/02/09 13:26:08 33AhAN17
スクイーズ収録のSDワイド(720*480)から静止画つくるには、
縦横何ピクセルにすればいいの?

567:名無しさん@編集中
09/02/09 13:40:16 biZct1cN
720x480→720x396でいらない部分削る

568:名無しさん@編集中
09/02/09 14:38:27 33AhAN17
>>567
ありがとうございます。
PC表示に使うので、横拡大の873*480にしようかな。

569:名無しさん@編集中
09/02/09 14:44:12 biZct1cN
>>568
それだと左右合計16削ってから拡大しないと、ほんの少しアス比狂うぞ
まあ、好きにするのが結局一番いいけど



570:名無しさん@編集中
09/02/09 15:16:32 XjcRXKtv
853じゃなく、873と言っているから、別に削らなくても良い。

571:名無しさん@編集中
09/02/09 16:52:20 biZct1cN
おお、ほんとだ
873を853と見間違えてた

572:名無しさん@編集中
09/02/09 19:42:29 bnZOOj1R
年寄りはアスペクト比をあまり気にしない。むしろ上下左右の黒帯が気に入らないと拡大表示して見ているので解像度は低く横や縦に伸びて時代劇を楽しんでいる。


573:名無しさん@編集中
09/02/10 04:42:52 Hejj4vAd
ずっと4:3モニタ使ってたので上下に黒帯がないと落ち着かない変態さんになってしまった。
そんな俺が新しく買ったやつも1920x1200の黒帯モニタ、コントロールバーで映像隠れないょ

574:名無しさん@編集中
09/02/10 16:49:47 Xi2lXrrt
プレミア6のSDワイド画面キャプしたら、863*480だった

575:名無しさん@編集中
09/02/11 13:13:30 3mlbu69X
非常に悩む~ってことで、どっち派が多いか聞いてみたい

例)DVDを640×480にエンコするとする
ソフトに読み込むと、上に黒帯があったとする(4ドットほど)

A:黒帯関係なく、そのまま640×480にエンコ
アスペクト比は正常だが、上に4ドットの黒帯が入る

B:上を4ドット削り、640×480でエンコ
上に黒帯はないが、縦に4ドット分伸ばしたので、正規のアスペクト比から4ドット縦長


AとBどっちが多い?

576:名無しさん@編集中
09/02/11 13:41:40 O+PzrsyS
720x480のままエンコしてアス比を埋め込む。
そしてAもアス比は正しくない。
>>1から読み直せばわかる

577:575
09/02/11 14:48:39 3mlbu69X
あ~そうかも、というか、聞きたい所は、黒帯は付くがアス比は保持するか、アス比は保持出来ないが黒帯は付かないかって所だったんだけど
そんじゃもう1回

例)DVD720×480(4:3)をエンコするとする
ソフトに読み込むと、上に黒帯があったとする(4ドット)

A:左右合計16ドット削る→704×480に→リサイズ640×480又は704×480アス比埋め込み
アスペクト比は正常だが、上に黒帯が入る

B:左右合計16ドット削る→704×480に→上4ドット削る→704×476→アス比保持しないでリサイズ640×480又はアス比保持しないで704×480アス比埋め込み
上に黒帯はないが、アス比は元動画より縦長(4ドット分なので肉眼では判別不能?)

578:名無しさん@編集中
09/02/11 14:53:47 SuMOo2Nd
なんでアス比正常の黒帯なしにしないの?

579:名無しさん@編集中
09/02/11 15:08:36 3mlbu69X
>>578
そんなことできるの? それができるなら1番なんだけど、自分の知識じゃ無理だ

左右合計16ドット削る→704×480に→上4ドット削る→704×476→704×476でアス比埋め込みとか?

580:名無しさん@編集中
09/02/11 15:30:05 O+PzrsyS
だーかーらクロップしようがしまいがリサイズしなければ--sar 10:11とすれば正しいアス比になるんだって。
sarはピクセルの縦横比なんだからクロップは関係ないのはわかるでしょ?
俺は変態解像度になるのが嫌いだからクロップしないけど。

581:名無しさん@編集中
09/02/11 16:17:11 3mlbu69X
>>580
>だーかーらクロップしようがしまいがリサイズしなければ--sar 10:11とすれば正しいアス比になるんだって。
リサイズしても640×476にすればOKですよね? sar 10:11指定する場合は704×476だけど

>俺は変態解像度になるのが嫌いだからクロップしないけど。
なるほど、ということは
1.アス比正常 黒帯あり
2.アス比異常 黒帯なし
3.アス比正常 黒帯なし 変態解像度
この3パターンの中から、好きなのにしろって感じなのですね。

582:名無しさん@編集中
09/02/11 16:47:08 qw1zrpbP
ちなみに、ソース元がGV-MVP/GX2W等の場合sar 8:9(4:3)にすれば、どんなクロップを使用が
sarに追随できる playerでソースアスペクト比を維持できる (PowerDVD KMplayer MPCHC 等)
但し、SAR(PAR)とDARは一致しなくなるけど


583:名無しさん@編集中
09/02/11 16:59:14 qw1zrpbP
後、8:9はPC向け出力の場合

584:名無しさん@編集中
09/02/11 20:44:17 qw1zrpbP
>>581
もうひとつ 乱暴なやり方だが、自分のクロップしたいサイズを黒帯が隠れるサイズまで拡大してクロップする
アスペクト比が狂わないように縦横比を厳密に計算してから行う 但し、満足する画質を維持できるかはわからない
素材元  CAP(3:2) > 720x480 sar 8:9 dar 4:3 NTSC(DVD) > 704(720)x480 sar 10:11 dar 4:3

585:名無しさん@編集中
09/02/11 22:21:15 3mlbu69X
>>582-584
サンキュー>>584みたいな発想は思いつかなかったわ

586:名無しさん@編集中
09/02/11 22:59:52 lPRdoPhu
左右合計16ドット削る→704×480に
上4下2、もしくは上6をCrop
左右合計8ドット削る
640x480にリサイズ

いつもこれでやってる。


587:585
09/02/12 00:05:38 L1mbA7TH
>>586
天才かも
それもらった!

588:名無しさん@編集中
09/02/12 10:25:03 TaM4QUiM
・・・ばかばっか

589:名無しさん@編集中
09/02/12 12:24:51 9rOVmc7z
>>588
おまえの生活に何か影響でもあるのか?
おまえらは馬鹿=俺は利口アピールいらねえ。

590:名無しさん@編集中
09/02/13 01:12:39 chSW+7s1
>>589
うへ、ルリルリねたに、それはナデシコw

591:名無しさん@編集中
09/02/13 01:14:35 chSW+7s1
てか、アスペクト比スレにアニメやらない人間が居ったとは、新鮮な驚き
(悪く言うつもりはない→俺も実写もこなすので)

592:名無しさん@編集中
09/02/13 11:11:42 MomgYKC0
なんだおまえw

593:名無しさん@編集中
09/02/13 11:34:39 W029JZVh
ID:chSW+7s1

594:名無しさん@編集中
09/02/14 11:16:42 dw7BNvr7
HD → SDの変換って、どれが正しいの?

① 1920×1080 → そのまま720×480
② 1920×1080 → 無効領域を付け足して720×480
③ 1920×1080 → そのまま704×480

595:名無しさん@編集中
09/02/14 15:11:58 D2VqbW61
②か③でPAR 40:33か10:11

596:名無しさん@編集中
09/02/14 17:12:47 XX/bdx2q
16:9スクイーズのDVDが40:33というのは縦480だと16:9の横が704となるよね。線引いてみたがこんな感じになった

    │←─── 画面比 16   ─→│
┏━┳━━━━━━━┳━┓─
┃  ┃..                   ↑ ┃  ┃ ↑
┃  ┃                   │ ┃  ┃ │
┃  ┃.    40              9 ┃  ┃ │
┃無┃  ┌─┐.        画面比┃無┃ 480
┃効┃  │    │33.            ┃効┃ │
┃領┃  │    │.           │ ┃領┃ │
┃域┃  └─┘...           │ ┃域┃ │
┃  ┃   ピクセル比.         │ ┃  ┃ │
┃  ┃                   │ ┃  ┃ │
┃  ┃                   ↓ ┃  ┃ ↓
┗━┻━━━━━━━┻━┛─
│  │←──. 704 ───→│  │
│.                          │
│←───. 720 ────→│

720x480と704x480が同じピクセル比40:33でいいわけがやっとわかった、初心者過ぎたわw

597:名無しさん@編集中
09/02/14 23:05:52 cDGjGWsk
無効領域ってテレビに映らない範囲ってことですよね
PCで再生してもやっぱり映らないんでしょうか?
もし映るんなら、無効領域含めて4:3なので、PCでDVDを再生するとアスペクト比が縦長になってるということでしょうか?

598:名無しさん@編集中
09/02/15 02:07:27 +tw2/iRm
縦長になることもあるし、ならないこともある。使っているプレイヤーや再生環境次第です

599:名無しさん@編集中
09/02/15 11:29:44 ke2BWs88
1920x1080を720x480にして全体を16:9にするのは間違いだったのか?
今までそうやっていたんだが。

600:名無しさん@編集中
09/02/15 14:13:19 lmqDBK1N
16:9指定ならいいんじゃない

601:名無しさん@編集中
09/02/15 18:53:40 ke2BWs88
え?いいの?
>>595あたりと矛盾しないの??

602:名無しさん@編集中
09/02/15 19:14:51 IVgIienB
HD→SDって書いてあるんだからたぶんNTSCの規格でっていうエスパー回答
なんじゃね?DVDビデオにでもするならって事だよ。
別に自分用エンコだったら好きにすれば良い。

603:名無しさん@編集中
09/02/15 19:39:04 mvn4qBRB
>>601
矛盾しない
>>595の場合でも映像部分はDAR 16:9になる

604:名無しさん@編集中
09/02/15 19:46:21 cIdDJRGq
聞いてやれよ、PARいくつでやったのか。じらし過ぎじゃね
まあ本人は16:9って言ってるからあれだけどさ

605:名無しさん@編集中
09/02/16 15:20:23 2CZQJwAu
何故DVDの解像度は720×480で横と縦の比が16:9でも4:3でもないんですか?
URLリンク(72.14.235.132)


606:名無しさん@編集中
09/02/16 21:44:10 i/MMHI0I
おかしくないか?
X90でやったら>>594の①だったぞ。

607:名無しさん@編集中
09/02/16 22:48:44 NDUP4iH1
検証方法が明記されてないんじゃあどうとでも取れるわけだが

608:名無しさん@編集中
09/02/16 23:06:23 kK+IBNP8
もとが1920x1080でぴったりなら,720x480にしてそのまま16:9でないと,見え方が違ってきてしまうもんなあ。
それとも,何が何でもPAR 40:33を守るべきなの?



609:名無しさん@編集中
09/02/16 23:19:12 K5Mt++Wt
PCで見るか、S映像などでTVに映すかで違う

610:名無しさん@編集中
09/02/16 23:38:48 kK+IBNP8
おk。
PCなら720x480,NTSCで出力するTVならPAR 40:33が優先と。



611:名無しさん@編集中
09/02/17 01:24:05 uIqE2mza
1920x1080は、オーバースキャン無しだから、704x480に。720x480にするのなら、左右に+8黒帯。その上で、どちらも40:33。

612:名無しさん@編集中
09/02/17 21:31:47 eNZhxXuL
>>607
DRで録って、DVDに焼いただけだよ。
特殊なことはやってない。
家電がアスペクト比ミスってエンコなんかしないだろう?

613:名無しさん@編集中
09/02/18 10:33:29 wcL68b7s
>>612

調べてないけどおそらく他の機種も
クロップはしてないだろうな。

DVDに焼くってのはNTSC出力前提でリサイズ&再エンコなわけだし。


614:名無しさん@編集中
09/02/18 14:29:38 8rv4xxd2
SD番組って、4:3の癖に地デジでわざわざ、16:9で放送するために
横に黒ぶちつけてるよね

それをエンコードする時って、852x480でリサイズするのがいいの?
それとも、640x480にした方がいいんだろうか?


でも、640x480にしても、横の黒ぶちをカットしてくれるわけじゃないよね・・・
そうなると16:9の黒ぶち付きの画面比を4:3にするからおかしくなるのかな?
横ぶちをカットして、4:3にリサイズしたい気もするんだが。

でもどっちにしろテレビがワイドなら、そのまま黒ぶちつきの16:9のままにしてた方がいいのかね

615:名無しさん@編集中
09/02/18 18:24:04 chdvdBWp
家電エンコはアス比地雷でFAなの?

616:名無しさん@編集中
09/02/18 23:51:26 6Y9n3esD
最近4:3のテレビで見ていると、なんとなく拡大された画面のようで気分が悪いです。
16:9の放送をくりぬいているんでしょうね?


617:名無しさん@編集中
09/02/18 23:56:05 FB3YK6bg
16:9で見ると不自然に人が中央に寄ってたりして
これもまた気持ち悪いけどね

618:名無しさん@編集中
09/02/19 00:23:37 /VAUgGjU
4:3でも上下に黒帯を入れて16:9にして放送すればいいと思います。
何がいけないのでしょうか?


619:名無しさん@編集中
09/02/19 00:30:46 gBQJYCPB
上下だからさ

620:名無しさん@編集中
09/02/19 06:37:46 q6tTMcNI
720x480の動画を、横の黒ぶちをクロップでカットして、640x480にするってのは、
720x480を640x480にリサイズするって作業と同じことになるの?


aviutlで、クリップングサイズで横を削って、640にしてあげれば、
エンコードは入力も出力も正方画素を選んで、出力するだけでいいんだよね?

621:名無しさん@編集中
09/02/19 08:04:25 5TH4ARe+
>>620
意味不明だよ
もうちょっと落ち着いて書いてくれw

622:名無しさん@編集中
09/02/19 16:33:51 q6tTMcNI
>>621
いや、だからクロップって作業?とリサイズってのは同じことなんだよね?
そして、AVIUTLではクロップって、クリッピング&リサイズって設定がクロップのことになるでOKだよね?

そして、720x480の横に黒枠が付いているテレビ放送とかだと、横を調度、640のサイズにクロップしてやれば、
そのまま640x480になって、4:3のアスペクト比になるから、そのままエンコードするで間違ってないよね?

具体的な作業を書くと、aviutlのクリッピング&リサイズで、左右40ずつドットを削って
DIVXで、入出力ともに正方画素を選んで、エンコードでOK?

623:名無しさん@編集中
09/02/19 16:39:44 6CMJgy/e
釣り針でかすぎてなにから(ry

624:名無しさん@編集中
09/02/19 16:44:06 q6tTMcNI
何かおかしなこと書いてる・・・?


625:名無しさん@編集中
09/02/19 17:38:50 gmEaz6zS
クロップは>>2でいうなら削りだろ

Q.720x480,4:3
A.左右合計16ドット【削り】、704x480に画面比4:3もしくはピクセル比10:11指定
 リサイズするなら704x480→640x480
 何も【削らずに】720x480にピクセル比10:11でもOK

↓クロップという言葉を使うとするならば

Q.720x480,4:3
A.左右合計16ドット【クロップ】、704x480に画面比4:3もしくはピクセル比10:11指定
 リサイズするなら704x480→640x480
 何も【クロップせずに】720x480にピクセル比10:11でもOK


626:名無しさん@編集中
09/02/19 17:43:22 gBQJYCPB
なんかもう初心者用サイトからいってらっしゃいと

627:名無しさん@編集中
09/02/19 17:47:28 q6tTMcNI
クロップは削りなのは分かるよ
720x480をクロップで削って、640x480にしたら、ピクセル比は4:3になるじゃん

だったら、リサイズせずにそのままエンコードしたらいいんじゃないの?
だから、入出力ともに正方画素指定でいいと思ったんだけど・・・
これではだめなのかな?



628:名無しさん@編集中
09/02/19 18:02:30 q6tTMcNI
だからこの場合、横枠を削るわけだから、テンプレでいうと、
Q.720x480,レターボックス のやり方になるのかな?

上下適当に削ってあるけど、この場合は上下じゃなくて、左右を削ると
そしてピクセル比4:3にすればいいんじゃないのかな?

クロップじゃないただのリサイズだと、横枠が付いてくるでしょ。
横枠付いて、16:9になってるんだろうし
横枠残したままリサイズするなら、640x480じゃなくて、16:9のピクセル比にしないとだめな気がするんだけど・・・
でもそうすると、768x432になってしまうね。
横に伸ばしちゃうからよくないから、このやり方は乗ってないのかな?

とすると、横枠残したままやるのは、Q.720x480,スクイーズ の方法でやればいいってことになるわけか・・・


629:名無しさん@編集中
09/02/19 18:08:24 gzOpJj+l
PAR(ピクセルアスペクトレシオ、ピクセル比)は、ピクセル1個の横と縦の比

630:名無しさん@編集中
09/02/19 18:15:39 q6tTMcNI
>>629
そう。だから、この場合、正方画素だと、PAR1:1
クロップして、640x480にしてるわけだから、画面比はそのまま4:3
だから、正方画素 PAR1:1でそのままエンコードすればいいんじゃないかと思ったんだけど、違うの?

ああ、後、クロップで、640に削るのと、リサイズ指定で、640にするのって
結果は一緒になるのかな?機会が勝手に黒枠部分だけ削って、640にしてくれるの?

631:名無しさん@編集中
09/02/19 18:28:05 gmEaz6zS
>>630
>結果は一緒になるのかな?機会が勝手に黒枠部分だけ削って、640にしてくれるの?

ならない。


ちょっと教えてくれ
元の映像は
720×480 ピクセルアスペクト比40:33(画面比16:9)
720×480 ピクセルアスペクト比10:11(画面比4:3)
どっち?

632:名無しさん@編集中
09/02/19 18:29:44 q6tTMcNI
>>631
ならないのか・・・

元画像は、720×480 ピクセルアスペクト比40:33だよ
レターボックスで、左右に横枠あり
テレビのSD放送だからね。

633:名無しさん@編集中
09/02/19 18:36:48 KURHjo+v
レターボックスの意味も勘違いしてるぞたぶん

634:名無しさん@編集中
09/02/19 18:44:49 gmEaz6zS
>>632
>元画像は、720×480 ピクセルアスペクト比40:33だよ

それだったら、このへんは、間違ってるんじゃね?

>>622
720x480の横に黒枠が付いているテレビ放送とかだと、横を調度、640のサイズにクロップしてやれば、
そのまま640x480になって、4:3のアスペクト比になるから

>>627
クロップは削りなのは分かるよ
720x480をクロップで削って、640x480にしたら、ピクセル比は4:3になるじゃ



まぁ~映像の再生時間を短く切っていろいろ試せば、結構いいよ
俺も結構試してるし

635:名無しさん@編集中
09/02/19 18:57:59 q6tTMcNI
う~ん、混乱してきたぞ・・・

>>633
レターボックスって、4:3のテレビをワイドに対応させるために、上下に黒枠をつけたり
4:3の映像を、ワイドテレビで表示させるために、左右に黒枠をつけるものじゃなかったっけ?

>>634
正解はどうなるのかな?元画像が、16:9の黒枠付きだから、
テンプレの、Q.720x480,4:3 ではないよね?

となると、Q.720x480,スクイーズ かQ.720x480,レターボックス の方法になると思うんだけど・・・

Q.720x480,スクイーズ

この方法だと、クロップで左右16ドット削って。
DIVXだと、出力は、NTSC16:9(PAR40:33)指定だと思うけど、
入力は何て指定すればいいんだろうか?
704:480だと、画面比は、44:30になるけど

また、このスクイーズだと左右の黒枠付きになってしまうよね。

636:名無しさん@編集中
09/02/19 19:05:53 k862HQ+v
>>635

> となると、Q.720x480,スクイーズ かQ.720x480,レターボックス の方法になると思うんだけど・・・

どっちも違う。

横を 40/33=1.2121・・・ 倍に引き伸ばしたときに 640 になるべきなので、
640/(40/33) = 528 だけ横を残す。
つまり、左右合わせて192削ってから、横を640に引き伸ばせばおk。

あと、通常レターボックスっていう場合は、16:9 (みたいな横長) の映像の
上下に黒帯をつけて4:3にしている場合のこと。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%98%A0%E5%83%8F%E6%8A%80%E8%A1%93)

637:名無しさん@編集中
09/02/19 19:40:09 q6tTMcNI
>>636
意味が分からなくなってきた・・・

>つまり、左右合わせて192削ってから、横を640に引き伸ばせばおk。

その場合入出力の解像度は共に、PAR10:11を指定すればいいの?

>16:9よりもさらに横の比率が大きいシネマコープサイズものを4:3サイズに収めたものもレターボックスにあたる。

って書いてあるから、横枠付きのSD放送も、一応レターボックスに当たるんじゃないのかな?

638:名無しさん@編集中
09/02/19 20:02:19 gBQJYCPB
アスペクト比がどういう働きをしてるか理解してないだろ
クロップ数だって入力プラグインの設定で変わるんだよ

本気でわからないなら0から出直した方が早いぞ

639:名無しさん@編集中
09/02/19 20:09:51 zRLjABgG
>>637
左右192づつ 上下12づつ削って 640x480でおk

640:名無しさん@編集中
09/02/19 20:53:52 GZFV+3bn
SS一枚さらせばどうすりゃいいか一発なんだがな…
クロップ(切り取り)とリサイズ(拡大縮小)の違いすらあやふやなのに、言葉だけで説明・理解しようなんて無理だよ

641:名無しさん@編集中
09/02/19 21:37:28 bdkFCiML
無効領域のcropを,額縁のcrpoと混同しているところがはじめのボタンのかけ違いなんじゃないか?



642:名無しさん@編集中
09/02/19 21:38:40 KURHjo+v
LBの話は本筋じゃないけど、636のwikipediaの解説読んでも637みたいなこと言ってるんだから
ここで何をどう説明しようが通じそうにないです

643:名無しさん@編集中
09/02/19 22:01:54 q6tTMcNI
>>638
そうだね・・・
とりあえず、結果のやり方だけ覚えるしかないね。
難しいや

>>639
あれ上下も削らないといけないの?

それとDIVXでの入出力ファイルの指定方法を知りたいんだけど、
その場合、入出力共に、PAR10:11を指定するで当ってる?

644:名無しさん@編集中
09/02/19 22:04:32 mmbXTOQN
画素一つ一つをコンニャクに例えるんだ
クロップはコンニャクを食べる
リサイズはコンニャクを押し潰す
PARはコンニャク一つの縦横の長さの比
DARは一面のコンニャク全体の縦横の長さの比
ほら分かりやすい

645:名無しさん@編集中
09/02/19 22:10:05 q6tTMcNI
>>2
これのテンプレのファイルのDIVXの入力ファイルの指定方法が分からないんだよね

Q.720x480,4:3
>704x480に画面比4:3もしくはピクセル比10:11指定

これは出力は、NTSC4:3(PAR10:11)を指定すればいいと思うんだけど、
入力ファイルは何て指定すればいいのかな?
704x480だと、44:30になるけど。
入力ファイルも、同じ、NTSC4:3(PAR10:11)にしとけばいいの?

Q.720x480,スクイーズ
これも入力ファイルは何て指定したらいいのかが分からない
出力は、NTSC16:9(PAR40:33)にすればいいだけだよね。

でも入力は、704x480でクロップした時と、何も削らずに720x480にした時では、入力ファイルの解像度の指定が異なるのかな?


646:名無しさん@編集中
09/02/19 22:16:25 q6tTMcNI
>>644
とすると、リサイズは画質が悪くなるってことだよね
なるべくならクロップした方が画質がいいと。

>PARはコンニャク一つの縦横の長さの比
>DARは一面のコンニャク全体の縦横の長さの比

これが何となくわかるんだけど、今いち分からないんだよな
704:480の比は、44:30だけど、この44:30ってのはピクセル比(PAR)ってことになるの?
それとも全体の画面比(DAR)ってことになるんだろうか?

647:名無しさん@編集中
09/02/19 22:19:02 k862HQ+v
>>646

>>639 のは多分 4:3 に左右額縁で 1440x1080 の場合だな。

とりあえずテンプレの話はおいといた方がいいと思うぞ。
で、何をどうやってキャプして、何のソフトで、最終的に
どういう形式に出力したいんだ。



648:名無しさん@編集中
09/02/19 22:21:36 0VuXAAp6
AviUtl使ってるなら

Lanczos 3-lobed などのリサイズ系フィルタで元の映像が
720x480 PAR=40:33(画面比16:9)なら 872x480 にリサイズ
720x480 PAR=10:11(画面比4:3)なら 654x480 にリサイズ

内蔵のクリッピング&リサイズで出力サイズを指定して
「元の縦横比に合わせる」をチェックして
好きなだけ黒枠なり無効領域を削る

以上

649:名無しさん@編集中
09/02/19 22:25:42 q6tTMcNI
>>647
やりたいことは二つ。

横枠付きのSD放送(720:480) アスペクト比16:9を、PV4で、720:480でキャプチャー
それをAVIUTLのクリッピング&リサイズで、横枠を削って、アスペクト比4:3で、DIVXで
エンコードしたい。

それともう一つ、同じテレビ放送の動画だけど、720:480じゃなく、
PV4で、1440:1080でキャプチャーしたものもあるんだよね。
これを、同じように邪魔な横枠をクロップして、640:480 アスペクト比4:3にリサイズしたい。

形式は、DIVXで、AVIに。

650:名無しさん@編集中
09/02/19 22:32:15 q6tTMcNI
>>648

でも、最初にリサイズして、「元の縦横比に合わせる」をチェックしてから、左右をクロップすると
縦の映像が切れていかない?
872x480 にリサイズもよくないって前に言われたんだけど
横に引き伸ばすからかなぁ

651:名無しさん@編集中
09/02/19 22:44:12 mmbXTOQN
>>646
>704:480の比
それは縦横に並んでるコンニャクの数の比であって何の意味もなさない

652:名無しさん@編集中
09/02/19 22:57:44 k862HQ+v
>>650
720x480 の方は最終的に640x480にするならどうせ横に
引き伸ばすことに変わりは無いから、 >>648 のとおりで
「元の縦横比に合わせる」はチェックしないで、
あとは好きなだけ額縁を削ればいいんじゃないか。

1440x1080 の方は >>639

で、DivX のピクセル比の設定は 1:1 のままで。
avi だとどうせそこの比を参照するプレイヤーほとんどないし。


653:名無しさん@編集中
09/02/19 23:00:07 mmbXTOQN
「元の縦横比に合わせる」は使うな。絶対にだ
いや単に好みの問題かもしれんが、指定してないとこも勝手に削っていくから
はたして今どれくらい削れているのか、がはっきり分からなくなる

654:名無しさん@編集中
09/02/19 23:06:47 q6tTMcNI
>>651
おお。これはすごい衝撃的事実だった
見た目の画素の比は何の意味もないものだったなんて・・・
1440:1080は、リサイズするなら、1440:810にしろっていうよね。
で、この1440:810は、16:9になるから、そのために、810にしろって意味だと思っていた

でも、この1440:810も並んでいるこんにゃくの数の比であって、
PARでもDARでもないってことなのか?

655:名無しさん@編集中
09/02/19 23:11:28 q6tTMcNI
>>651
ああ、やっぱり「元の縦横比に合わせる」はチェックをするとおかしくなるよね。
えっと、>>648の通りというと、下の通りにリサイズしてから、クロップしろってこと?

720x480 PAR=40:33(画面比16:9)なら 872x480 にリサイズ
720x480 PAR=10:11(画面比4:3)なら 654x480 にリサイズ


クロップしてから、リサイズではなくて・・・?
リサイズする前にクロップした方が、それだけ元の画質を弄らずに
綺麗になるような感じがするんだけど・・・

>で、DivX のピクセル比の設定は 1:1 のままで。

これは入力、出力共に、PAR1:1でよいということだよね?
この方法だとアスペクト比を埋め込まず、リサイズによる対処だから、
1:1でいいってことかな。

656:名無しさん@編集中
09/02/19 23:13:20 KURHjo+v
>>649
ひとつめ
リサイズ前の横÷縦が1.125になるように好きなだけ横でも縦でもクロップ
640x480にリサイズして正方画素でエンコ

ふたつめ
リサイズ前の横÷縦が1になるように好きなだけ横でも縦でもクロップ
640x480にリサイズして正方画素でエンコ

657:名無しさん@編集中
09/02/19 23:25:02 KURHjo+v
>>2のテンプレは>>649のやりたいこととは無関係の話なので
気にしないように

658:名無しさん@編集中
09/02/19 23:28:10 q6tTMcNI
>>656
つまりやり方としては、
クロップしてから、リサイズか、
リサイズしてから、クロップかのどちらかということだね。

そして、どちらも、640:480にリサイズして、入出力共にリサイズしたので、
PAR1:1で指定すると。

最初の自分のやり方だと、クロップして、640にすることがリサイズだと思っていたんだけど、
ここが間違っていたということだね

クロップとリサイズの違いと、実際のピクセル比(こんにゃくの数)と、PARとDARとの関係を
よく理解してないせいか・・・
クロップして、640にすることは、こんにゃくの数を弄ることで、これが、
PARにもDARにも関係してないという・・・

ん~考えるほどややこしい概念だね

659:名無しさん@編集中
09/02/19 23:37:02 KURHjo+v
>>637
>>16:9よりもさらに横の比率が大きいシネマコープサイズものを4:3サイズに収めたものもレターボックスにあたる。

>って書いてあるから、横枠付きのSD放送も、一応レターボックスに当たるんじゃないのかな?

それはその引用元のケース1で、例より上下の黒帯がもっと大きく映像部分が縦に短い(=横の比率が大きい)場合でも
レターボックスと呼ぶという意味。
横枠付きのSD放送はケース2になり、レターボックスとは呼ばれない。

660:名無しさん@編集中
09/02/19 23:37:47 q6tTMcNI
>>652
>avi だとどうせそこの比を参照するプレイヤーほとんどないし。


あと、ここを聞きたかったんだけど、ここって適当に何を指定しても結果は同じになるってこと?
PAR10:11にしようが、PAR40:33にしようが何を指定しても
どうせプレイヤーがこのアスペクト情報を見てないから一緒だと。
そういうことなのかな?


661:名無しさん@編集中
09/02/19 23:39:52 gBQJYCPB
>>658
勝手にややこしく考えてるだけだろう
目標の縦横にするためにピクセルをどう変形させるかの設定値ってだけだ

そもそも「どんな作業をするか」なんて、
「何故そんな作業をするか」がわかってなきゃ殆ど意味が無い
どれか一つ違うだけで通用しなくなるんだからな

662:名無しさん@編集中
09/02/19 23:57:07 k862HQ+v
>>660
とりあえずやりたいことに対する答えは >>656 でいいんじゃないか。
あとは自分で調べるなり試すなりしてくれということで・・・。


663:名無しさん@編集中
09/02/20 00:17:46 /afWBE5R
[PAR_W] / [PAR_H] = H x [DAR_W] / ( W x [DAR_H] )
[DAR_W] / [DAR_H] = W x [PAR_W] / ( H x [PAR_H] )
W: 横有効解像度, H: 縦有効解像度
PAR_W: ピクセル比横 以下略


1.2121 = 480x16 / (704x 9) = 40/33
1.3333 = 704x10 / (480x11) = 4/3

当たり前だがリサイズしない限りPAR比は変化しない。

664:名無しさん@編集中
09/02/20 01:37:14 GHqHN8vL
こんにゃくの件は数(解像度)じゃなくて長さ(DAR,PAR)が大事ということが言いたいんだ
DAR 4:3ってのは数の比じゃなくて長さの比だからね。aviだと数の比もそうしないと駄目だけど
実際は全体の長さじゃなくてこんにゃく一つの縦横比(PAR)が大事なんだ
ごめん全然分かんないよね

665:名無しさん@編集中
09/02/20 02:02:29 F6bw633g
こんにゃく問答

666:名無しさん@編集中
09/02/20 10:47:08 1+qwpvkF
コンニャクの大きさ 横40 縦33
コンニャクを横に720個 縦に480個並べる

コンニャクを何個はずしても、画面アス比は正常って言ってるけど
コンニャクを横に720個、縦に1個だけとかにしたら(720×1)PAR40:33
画面アス比はめちゃくちゃなような

667:名無しさん@編集中
09/02/20 11:03:38 uZzrpONH
もうちょっとわかりやすくこんにゃくでいいから説明を体系的にお願いしますm(・_・)m

668:名無しさん@編集中
09/02/20 11:03:43 1+qwpvkF
横40 縦33のコンニャクを横に704個 縦に480個並べた
横の長さは、40×704=28160 縦の長さは、33×480=15840
28160:15840=16:9
結果的に画面比16:9になる


じゃあ、上に黒帯がコンニャク10列分あるから取り除いてみようぜ
取り除いたら
横40 縦33のコンニャクを横に704個 縦に470個になった
横の長さは、40×704=28160 縦の長さは、33×470=15510
28160:15510=16:8.8125
結果的に画面比16:8.8125になっちゃった

ええええええええええ
俺の計算が間違ってるのか?
それとも俺の考え方が間違ってるのか?
それとも俺は正しいのか?

669:名無しさん@編集中
09/02/20 11:06:20 pauES/1p
その縦1ドットの範囲に表示される映像は別に歪まない(=アス比正常)ので
めちゃくちゃでもなんでもないよ

670:名無しさん@編集中
09/02/20 11:16:32 0kgDemQA
拡大縮小したときに16:9(ワイドテレビでちょうど良く見えるよう)になるように、
わざと上下に少し黒べた追加してることも理解できんのか
黒べた削ったら16:9にならなくて当たり前だ、このボケナスが

671:名無しさん@編集中
09/02/20 11:28:40 1+qwpvkF
>>670
でも、そうなると、下記の書き込みが理解できなくなる


580 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 15:30:05 ID:O+PzrsyS
だーかーらクロップしようがしまいがリサイズしなければ--sar 10:11とすれば正しいアス比になるんだって。
sarはピクセルの縦横比なんだからクロップは関係ないのはわかるでしょ?
俺は変態解像度になるのが嫌いだからクロップしないけど。

672:名無しさん@編集中
09/02/20 11:43:42 pUFA/gmO
どこが理解できないんだよ

673:名無しさん@編集中
09/02/20 11:49:25 Tb1pu0/V
アスペクト比と言った、これ。という唯一無二の存在があるとでも思ってるんだろ

674:名無しさん@編集中
09/02/20 11:50:12 1+qwpvkF
>>672
>>670はコンニャクを取り除けば16:9にならなくて当たり前と言っている
>>580はコンニャクをいくら取り除いても正しいアス比になあると言っている

ここが理解できない

675:名無しさん@編集中
09/02/20 11:56:45 pUFA/gmO
>>670はコンニャクを取り除けば映像の外枠の形状が変わって当たり前と言っている
>>580はコンニャクをいくら取り除いても映像の中身の形状は変わらないと言っている

676:名無しさん@編集中
09/02/20 12:05:46 /afWBE5R
正直ここまで理解してない人が多いとは思わなかった。
クロップしたらDARが変わるのは考えるまでもないだろ。
でもSAR(PAR)はピクセルあたりの縦横比なんだからクロップの
影響受けるなんて魔法使ったってありえないだろ。

PAR1:1の640x480の画像から100x100の範囲を切り出したらPARが4:3とかに変わるのか?

677:名無しさん@編集中
09/02/20 12:06:17 byn1OMKP
意味が理解できないのなら、クロップだけにしておいて、リサイズは一切するな。
--sarはこの中でも、40:33, 10:11, 4:3, 1:1の他は不必要だろう。

URLリンク(img208.imageshack.us)

678:名無しさん@編集中
09/02/20 12:18:40 1+qwpvkF
>>676
でも>>580は、話の流れからいくと、いくらクロップしようがSAR10:11指定すれば、全体画面比4:3を維持出来るって言ってない?

679:名無しさん@編集中
09/02/20 12:25:22 /afWBE5R
言ってないだろ。ていうか言葉の受け取り方だと思うぜ。
4:3を維持できると受け取るか、製作者の意図通りの画像が見れる
比率という意味でのアス比か。まあこじつけともいえるがたとえそれが
言い間違いだとしても--sar うんぬんは間違ってないよ

680:名無しさん@編集中
09/02/20 12:30:55 /afWBE5R
ていうかごめん白状するわ。
>>580は俺ですwww
確かに誤解を生む言い方だが>>679の後者の意味ということにしといてくれw

681:名無しさん@編集中
09/02/20 12:36:03 1+qwpvkF
>>679
言ってないのか

>>580
解像度704×480 sar10:11 画面全体アス比4:3
の映像の上10をクロップして
解像度704×470 にしても、sar10:11を指定すれば、再生した時に、画面全体アス比は、4:3になるって言ってるような気がするんだよね

>>670
解像度704×480 sar10:11 画面全体アス比4:3
の映像の上10をクロップして
解像度704×470 にしたら、sar10:11を指定しても、再生した時に、画面全体アス比は、4:3になるわけがないだろって言ってる気がするんだよね

682:名無しさん@編集中
09/02/20 12:56:13 kla5dg2j
580はPARが正しければ画面全体アス比がどんな数字になろうが映像は正しいアス比になると言ってる

683:名無しさん@編集中
09/02/20 13:01:06 /afWBE5R
いや、ていうか指摘するのはそういう(俺の)ミスじゃないと思うんだ。
算数の問題として>>663で書いた計算式に当てはめれば>>580を字面どおりに
受け取ってしまうと矛盾してしまうことはわかるでしょう。

いやもうなんていうかほんとごめんなさい

684:名無しさん@編集中
09/02/20 13:11:48 1+qwpvkF
>>683
いや、別に全然悪くないんですが

もうわけわからないから、黒帯が多少あっても、そのままにしておくか

685:名無しさん@編集中
09/02/20 13:31:50 9YNtR/J2
>>683
いや普通に読めば
アス比→PAR ピクセルアスペクト比
変態解像度→DAR 画面アスペクト比
の意味で使ってるってわかるから矛盾なんてしてないだろ。


686:名無しさん@編集中
09/02/20 14:08:00 LzUShWcz
えっと、結局、PAR=SARは、クロップしても変わらないけど、全体の画面比DARは変わるよねってこと?

で、結局テレビの解像度は最高でも、1920x1080しかないと。
元々DARは、720x10:480x11 = 7200:5280に拡大してから、1920x1080に縮小して表示させてるから
見える範囲では、画面比がおかしくならないってこと?

687:名無しさん@編集中
09/02/20 15:49:29 F6bw633g
>>677
戴きました コレ、全部載っていて、一覧性が高くて、わかりやすいね ㌧

688:名無しさん@編集中
09/02/20 16:21:39 pauES/1p
アス比で悩んじゃう人って突き詰めると
「画像を変化させずに縦横比だけ変える方法」を探してるように見える

689:名無しさん@編集中
09/02/20 16:49:27 LzUShWcz
>>656
これさ、一つ目の方法で横の長さを出すと、540になるよね
でも、540:480じゃ、PAR40:33にした時に、DARが4:3にならないよ?

540x40:480x33 = 4 : 2.93になって割り切れない
でも、横÷縦が1.1になるように計算してやると、

528:480にない、PARが、40:33にしたら、調度 DARが4:3になる。

そのまま正方画素 PAR1:1で出力したら、画面比DARは、4:3になるよね。
そもそも、何で、1.125で割ってるのかはまだ理解してないんだけどw
結果論で求めると、1.1で割らないとだめじゃないの?

690:名無しさん@編集中
09/02/20 16:57:55 LzUShWcz
つまり、今回はリサイズして、640:480にしたけど、PARを正確に読み込んでくれるなら、
528:480のままで、PAR40:33で指定しても、いいってことかな?

その場合画面比が4:3になるわけだから、別にリサイズする必要もないってことになるよね。
でもAVIだと、PARを読み込まないから、リサイズするって考え方?

しかし、何でこんなにややこしく映像をテレビ局が流すのが意味が分からないね。
そもそも何で、720:480で、映像を送ってるんるんだろ?
PARなんてなくて、最初から、16:9のDARの画素比で送ってくればこんな面倒じゃないのにって思うんだけど・・・

そもそも720:480じゃ、PARを40:33にしても、16:9にならないよね?
リサイズして、704:480にしてやらないと。
それでも、720:480のPAR40:30でOKってしてるのは何でだろ?
そこまで正確な画素比じゃなくてもいいってことかな



691:名無しさん@編集中
09/02/20 16:59:45 pauES/1p
モスバーガーの釣りを彷彿とさせる

692:名無しさん@編集中
09/02/20 17:21:39 pauES/1p
>>689
PV4のD1キャプ720x480はたぶんPAR32:27
40:33ではない

693:名無しさん@編集中
09/02/20 17:44:49 LzUShWcz
>>692
おお。そのPARだと、1.125の、540で、調度4:3になる・・・
キャプチャーでPARまで変えるなんそんなのあり?
パズルみたいにややこしい世界だね・・・

ちなみにPV4は、1440で取り込む時は、PARは4:3でいいんだよね?

694:名無しさん@編集中
09/02/20 17:50:20 efCwOFXg
おまえらどんだけ釣らればいいんだよw

695:名無しさん@編集中
09/02/20 17:56:43 LzUShWcz
でも、PARが、32:27だと、720:480で、調度DARが、16:9になる
だったら、テレビ局も、PARを32:27にすればいいと思うんだけど
何で、40:33なんだろ?

696:名無しさん@編集中
09/02/20 17:56:59 D78jgXUP
アナログキャプチャでPARもクソも無いでしょ

697:名無しさん@編集中
09/02/20 18:03:11 LzUShWcz
え?でもアナログでもPARってあるんじゃないの?
アナログって、PARが1:1で取り込むってわけでもないんでしょ。
PARが正確に分からないと、クロップした時にDARが崩れてしまうと思うんだけど。

698:名無しさん@編集中
09/02/20 20:15:11 4ZurUiVp
汚いんだからアナログなんか崩れてもいいだろw

699:名無しさん@編集中
09/02/20 20:15:42 qdNT4uNb
アスペクト比なんて知らない方が幸せだった。

700:名無しさん@編集中
09/02/20 20:42:02 F6bw633g
>>698
PV3が汚いだって?

701:名無しさん@編集中
09/02/20 23:44:39 GHqHN8vL
TVの画面(DAR 16:9または4:3)に映ってるコンニャクの数は704x480です
DVDやキャプなどで横720枚のコンニャクが見えますが、両端の16枚はTVでは見えません
ここまでいいかな?
あとは算数の問題で、コンニャク全体の縦横長さ比(DAR)16:9で、並んでる枚数(解像度)が704x480なら
コンニャク一枚の縦横長さ比(PAR)はいくつでしょう?
答えは40:33ですね。DAR 4:3ならPARは10:11になります。これが40:33とか10:11の由来だな。
ってなことが>>3のTMPGEncのとこに書いてあった気がするんだな

702:名無しさん@編集中
09/02/21 00:02:55 FMgk/ohh
>>701
でも、テレビの解像度なんて今でも、1920x1080しかないのに
何でPARでそんなに拡大しないといけないんだろ?

704x40: 480x33 =  28160: 15840

テレビの解像度を超えすぎちゃうじゃん。
28160: 15840は、そりゃ、16:9の画面比になるよ
でも何でそんなに拡大しないといけないの?

拡大したものをまたテレビの解像度に縮小してやってるってこと?
PARってのは1ピクセルの画素比というが、この掛けるって意味が今いち分からないんだよな
画素比 DARをあわせるために拡大してるのはわかるんだけど、
テレビの解像度を越えるほど拡大するという意味が分からない・・・


703:名無しさん@編集中
09/02/21 00:05:46 BQ+C24jf
誰が倍率つったよ

704:名無しさん@編集中
09/02/21 00:24:54 f7oOq+11
こいつは小学校の算数からやり直さないといけないんじゃないか。
比も分からないのか?

705:名無しさん@編集中
09/02/21 00:25:31 fwPvTQo/
(704 x 40 / 33) x 2.25 : 480 x 2.25 = 1920 : 1080 = 16 : 9

706:名無しさん@編集中
09/02/21 00:26:55 MxhlROuK
リア小なんだろ、常識人にはできない発想だし将来大物になる悪寒。

707:名無しさん@編集中
09/02/21 00:30:53 5NF8CvmK
1920x1080を704x480にしたときに,DARが同じになるように(見かけの大きさが同じになるように)
SARを指定すればいいんだよね。
でも,1920x1080を720x480にしてDARをそろえちゃだめなのかな?かな?

708:名無しさん@編集中
09/02/21 00:32:29 cnToiZje
好きにしろ

709:名無しさん@編集中
09/02/21 00:33:38 tDlVWVKv
ネタだろ つまらんけどな

710:名無しさん@編集中
09/02/21 00:40:52 FMgk/ohh
比は分かってるよ。
同じ比にするために掛けてるんだろ

でもテレビの解像度は、1920x1080だよね?
ピクセル数的には。
同じ比にするためにそんな大きな数になるというのが今一理解できないというか・・・
昔から数学は苦手だったw
頭で考えちゃうんだよねぇ

>>705
この計算式も今いち理解できないな・・・



711:名無しさん@編集中
09/02/21 00:51:50 Xyk3qTJU
GVMVPRX3です
アナログのテレビしか撮れません(;.;)
キャッチした映像をできるだけその本質のままサイズ的にちいさくしたいんですけど
こんにゃくでどうすればいいのか教えてクダサイm(・_・)m

712:名無しさん@編集中
09/02/21 00:51:51 FMgk/ohh
そもそもPARってのは、1ピクセルの画素比だよね。
それが、40:33だと。

704x480の解像度の画面
PAR40:33で引き伸ばすってこことだから、
704x40: 480x33 =  28160: 15840 になると

同じ比にするために引き伸ばすって概念がどうも分かりにくい

713:名無しさん@編集中
09/02/21 00:54:26 tDlVWVKv
>>710
じゃ、おまえは 16 x 9 = 144 pixelのTVてか電飾でも見やがってください。 この ばかやろう

714:名無しさん@編集中
09/02/21 00:55:54 f7oOq+11
>頭で考えちゃうんだよねぇ
算数も数学も頭で考えるものです。
素直に馬鹿だって認めてスレから消えて下さい。

715:名無しさん@編集中
09/02/21 00:58:28 FMgk/ohh
>>713
いや、さすがにそこは分かるよw
それは画面比でしょ。
実際に見る画面は、1920x1080 = 2073600ピクセル

最初から、16:9
放送で流している解像度も最初から、16:9
全部こうだったら簡単だったのにね・・・
誰がこんな暗号のような方式を考え出したのか

716:名無しさん@編集中
09/02/21 00:59:27 JCeXRTIk
それは1ピクセルを横40、縦33に分割した最小単位を準備して
それで全体でその最小単位で数を数えてるだけだ

717:名無しさん@編集中
09/02/21 01:05:12 fwPvTQo/
普段、1440x1080の地デジをSAR 4:3で16:9に引き伸ばして見ている事実は、気にならないのだろうか。

718:名無しさん@編集中
09/02/21 01:06:49 tDlVWVKv
>>715
>誰がこんな暗号のような方式を考え出したのか
NHK

719:名無しさん@編集中
09/02/21 01:12:01 FMgk/ohh
>>716
ここがちょっと難しいんだよね

>>717
そうだよね。最初それも変だと思った。1920:1080で放送すればいいのに
何でこんな中途半端な解像度なんだろうと・・・

1440x4:1080x3 = 5760:3240 = 16:9

ここまでは理解してるんだけど。
16:9にするために、5760:3240にまでしないといけないというのが難しいというか
比は4:3に引き伸ばせば一緒になるけど、テレビの解像度をオーバーしちゃうんじゃないの?
的イメージなんだよな・・・

でも実際は、5760x3240に引き伸ばしてるわけではなくて、
比で、調度、1920x1080までに引き伸ばされるようになってる感じなのかな?
難しい概念だよねぇ


720:名無しさん@編集中
09/02/21 01:13:48 BQ+C24jf
頭で考えてるなら、わざわざ整数比にしてるとか公約数とか近似値とかわかりやがってください

721:名無しさん@編集中
09/02/21 01:33:41 0ufg/TNW
なんでピクセルの個数にピクセルの大きさをかけて出た数字をそのまま
またピクセルの個数として捉えてるんだよ

こんにゃくの個数にこんにゃくの長さをかけて出た数字はこんにゃくの個数じゃないぞ

722:名無しさん@編集中
09/02/21 01:40:09 DSwfE/Is
ここは、いつからおでん屋さんになったんだ?
もういい加減無駄なレスの消費はやめたらどうだ
テンプレにあるHP読んで理解できないようじゃ何言われても理解できないよ

723:名無しさん@編集中
09/02/21 01:41:49 j2aP0kNw
こんにゃくにするからわからなくなるんだよ
「おはじき」で数えればおk

724:名無しさん@編集中
09/02/21 01:43:28 cnToiZje
このゆとり度はひどい

725:名無しさん@編集中
09/02/21 01:50:51 tDlVWVKv
おれらは タイルで 習ったけどな~

726:名無しさん@編集中
09/02/21 01:51:06 FMgk/ohh
>>721
こんにゃくって分かりやすいようで頭がこんがらがるんだけどw

でも例えばテレビの解像度ってのは、1920x1080 = 2073600ピクセル
なのはいいんだよね?

1920:1080ってのは、画面のピクセルの縦と横の比だよね。
そして、これがPAR1:1ならば、そのまま、ピクセルの数は、1920x1080 = 2073600ピクセルになると
まぁ、このピクセルの数はどうでもいいんだろうけど
そのまま横、1920で、縦1080の解像度になる

フルハイビジョン放送は分かりやすいよね。
そのまま、1920:1080 PAR1:1で流してるから、
そのまま表示すればいいだけ。ピクセル比がそのまま画面比16:9になる

727:名無しさん@編集中
09/02/21 01:59:05 DSwfE/Is
お願いいたします
一度こんにゃくの角に頭ぶつけて○んでください <(_ _)>
で、もう二度とここには来ないでください
次回からは
スレリンク(avi板)
こちらでどうぞ
今後相手した奴らも同罪です

728:名無しさん@編集中
09/02/21 02:03:12 FMgk/ohh
>>727
アスペクト比って難解な概念だからそっちで質問して分かるかな?
そこは一つの質問に対して答えるって感じで
同じテーマを雑談する雰囲気じゃないしね・・・

729:名無しさん@編集中
09/02/21 02:05:17 0ufg/TNW
スレリンク(cook板)
こちらで

730:名無しさん@編集中
09/02/21 02:12:28 zSoCX6bA
>>727
>こちらでどうぞ
>今後相手した奴らも同罪です

何お前が勝手に決めてるの?アホじゃね

731:名無しさん@編集中
09/02/21 02:31:58 f7oOq+11
比が難しいとかマジで小学校通い直せよ。
不登校で小学校すら出てないのか?

732:名無しさん@編集中
09/02/21 02:51:53 FMgk/ohh
いや、大分いい線までは理解したと思ってるんだけど
抽象論だと難しいね。具体的な問題で考えた方がいいのかな


例えば、720:480の動画をPV4でキャプチャーしたとする。
画面比16:9 PV4だと、PAR32:27かな?
これをAVIUTLでエンコードするとしたら、どちらが正解?
本来は1ですべきだよね?でもDIVXのAVIだとアスペクト比を読み込まない?って話を聞いたことあるので、
2が正解であってる?

1、720:480のまま、PAR32:27を指定してエンコード
2、852:480 PAR1:1にリサイズしてエンコード



733:名無しさん@編集中
09/02/21 03:32:35 EsScbBy2
MediaInfo_GUIからmp4のプロパティを見たら720x480で16/9なので 
16/9 = 720x480 sar40:33 DAR20:11 
ならば、16/9 = 720x480 sar40:33 で16/9 = 720x480 DAR20:11 

16/9 = 704x480 sar40:33 DAR16:9だから 
NTSCで縦480のsar40:33なら16/9てゆうことです。


734:名無しさん@編集中
09/02/21 03:53:33 CfWw1uBT
大して難解でもないし小学生の算数で理解できることを何をゴダゴダ言ってるんだ?
>>727の気持ちもわかるが、さすがに言いすぎだろ

だがその昔家庭教師のアルバイトをしてた時、お馬鹿な子供には何をどう説明しても無駄だったことを思い出したよ
あの時、俺は教職の道をあきらめたんだよな
おまえらがんばって教えてやれよ、まぁ無駄な努力になるのは確実だろうけどね

735:名無しさん@編集中
09/02/21 06:52:56 Nhl1LQl5
ろくに理解できてないならば
リサイズせずにオリジナルの解像度のままエンコ
合ってると思うPARを指定しておく
後日きちんと理解できたらそこだけ直せばよい


736:名無しさん@編集中
09/02/21 13:26:11 cnToiZje
もうちっと自分で考えられんものかね。過去ログ全部読んでみろ、
ここまでしつこくわめき散らしてるやつは初めてだ

737:名無しさん@編集中
09/02/21 15:03:30 nZi7hVGi
1個のこんにゃくの比が40:33てだけなのに、なんで40x33個のこんにゃくに置き換えちゃうんだ

738:名無しさん@編集中
09/02/21 15:42:30 FMgk/ohh
だからもうやり方だけ覚えようかと思って・・・
>>732なら、
正解はどっち?
AVIだとPARが指定できないらしいので、2でやっとけばいいんじゃないのかな?
H.264とかで指定できる場合は、1でOKってことなのかな?
PV4のPARは、32:27らしいので


>>735
でもAVIファイルだと、PAR指定しても反映されないんじゃないの?
だからPAR1:1でエンコするために、リサイズするのかと思っていたけど。


>>737
1個のこんにゃくの比だから、
720x40:480x33になるんじゃないの?

739:名無しさん@編集中
09/02/21 15:55:13 f7oOq+11
ゆとりってホントにいたんだなぁ。

740:名無しさん@編集中
09/02/21 16:02:24 e0aAIrKn
732はどちらも間違ってる。もう理屈とか考えないほうがいいよ。どうせ理解できないんだから。

やり方だけなら何度も出てきてるとおり、
まず720x480をクロップで704x480にし、次に640x480なり852x480なりにリサイズ。
誤差は気にするな。

741:名無しさん@編集中
09/02/21 16:13:09 FMgk/ohh
>>740
ええ。。。間違ってるんだ・・・
でもAVIはPARを指定せず、リサイズがいいってのはあってるんだね。
よし。もうやり方を先に覚えてから時間を掛けてじっくり覚えていこう

それで、出力は、PAR1:1で、640x480なり852x480なりってのは分かったんだけど
DIVXの入力ファイルの指定ってのがどうもよく分からないんだけど、
これは、正確にもとの情報の入力ファイルの解像度を入れないといけないの?

720:480 PAR32:27のPV4のキャプチャーだと、入力ファイルは、PAR32:27って指定しないといけないの?
それとも適当にPAR1:1でいいんだろうか?

742:名無しさん@編集中
09/02/21 16:19:50 EfiAHJk2
ごちゃごちゃいってないで、色々試してみればいいだろ
指定値によって映像がどう変化するのかなんて、再生時間10秒程度のファイルをパターン変えて
数回エンコすれば分かるんだから

743:名無しさん@編集中
09/02/21 16:22:24 nZi7hVGi
なんか比とは何か根本的なところが分かってないな。
ものすごく初歩的な話だけど、40:33はただの一番簡単な整数比ってだけ。
だから80:66でも1:0.825でも、比としては同じものだろ?
ついでに2.73:2.25もほぼ40:33と同じものだということは分かるな?
これに704x480かけたら、だいたいお前の大好きな数になるだろ?
とりあえず。

744:名無しさん@編集中
09/02/21 17:08:05 FMgk/ohh
>>742
試すと入力をPAR1:1にしようが、PAR32:27にしようが
俺の目だと全く一緒に見えるんだよね・・・
どっちが正解?どちらでもいいってことかな?
もしかして入力ファイルのPAR指定なんて、指定しても見てないとか?
大事なのは出力の指定だけなんだろうか・・・


>>743
うん。その辺りはなんとか分かる。
704x480に、40:33を掛ければ、16:9になる。
でも、720x480に、32:27を掛けても、16:9になるよね。
だから、クロップしなくてもいいように、PV4は、32:27の仕様になってるのかなと思ったりして・・・

745:名無しさん@編集中
09/02/21 17:10:15 DSwfE/Is
えーっと、とりあえずDivXの事ならスレ違いですのでDivXスレでお願いいたします

746:名無しさん@編集中
09/02/21 17:28:28 BQ+C24jf
これだけ情報が出ても自分で答えを導き出せない奴にエンコは無理
世の中には 「あきらめる」 という選択肢があることも知ってくれ

747:名無しさん@編集中
09/02/21 17:38:43 eoty8nSZ
aviコンテナでアス比指定しても原則無駄。DivX本家のデコーダ使う
なら高度なハードウェア オーバーレイを使用→アスペクト比設定:元の
にすれば、再生時にPARが反映されるが。

748:名無しさん@編集中
09/02/21 17:44:27 FMgk/ohh
>>747
えっと、AVIコンテナってのは、AVIUTLで、DIVXのエンコーダーを呼び出して指定するのも
AVIコンテナにアス比指定ってことになるんだよね?


ってことは、これだけ、入力と出力のPARをどう設定するか悩んでいたのはもしかして全て無駄だったのか・・・?
何を指定してもいいってことだよね。全て、PAR1:1にして、
リサイズのサイズとクロップのサイズだけ間違わなければいいってことだったんだね

749:名無しさん@編集中
09/02/21 19:11:51 DSwfE/Is
>>747
aviでも最近はデコーダーの対応が進んできたのでアスペクトを反映する
スプリッタとデコーダの組み合わせの方が多くなってきてるよ
でも、AVIコンテナ自体にアスペクト比が埋め込めることができないのは同じなので
理解できない奴は避けた方が良いだろうね

それと、aviutlやDivXの個別の事柄は専用スレがあるんだからそっちの方がより的確に答えてくれるぞマジで
一人でここまでスレ伸ばしたんだからbt.601のサンプリング周波数が13.5MHzだからSDは720x480になったとかは
当然理解できたんだろ?

750:名無しさん@編集中
09/02/21 19:28:44 9zQXOZiA
>>749
x.264だとPAR設定埋め込めるのですが
出来ない人のPC環境では自動的に1440x1080が1920x1080に延びないので、手動で16:9スケールに変更してもらっています

昨年からこのようにやっておりました

TMPGencがAVIではないとx.264エンコーダー使えないのでしようがなく使っているのだけれど
なんとか、TMPGEncで外部x.264エンコーダーを使ってmp4に出来る方法無いものですかね

751:名無しさん@編集中
09/02/21 20:10:35 DSwfE/Is
>>750
そんな事はTMPGencスレで聞いてくださいな
と言わしたいのか?w

752:名無しさん@編集中
09/02/21 20:25:14 5NF8CvmK
TMPGencのためにスレのレベルを下げるな。
そんな糞エンコーダーを捨てるか,他所へ行け。

753:名無しさん@編集中
09/02/21 20:37:05 FMgk/ohh
というか、エンコーダーの種類も、いろいろあり過ぎて、しかもどんどん方式変わっていくから付いていくの大変だよね・・・
自分なんてまだH.264は難しすぎて使ったこと無い
AVIですらこの理解力だから・・・

こんな複雑な規格を全て理解して使ってる人たちってすごいね。尊敬しちゃうよ
そういう動画関係の仕事してるのってくらい詳しいよね。

でも、PV4のスレで質問すると、それはこっちだとか、あれはあっちだとか言われるから
そういう動画関係の総合スレがあると便利だよね。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch