【カメレオンUSB】ユニデンチューナーでTS抜き【亀】at AVI
【カメレオンUSB】ユニデンチューナーでTS抜き【亀】 - 暇つぶし2ch303:名無しさん@編集中
08/05/26 10:35:37 WBcGWL6A
DT300です。
買ってから簡単に動作確認だけして、すぐに亀改造したんですが、地デジでエラーがでます。
別モニター繋いで、メニューで受信レベルを見てたら、前回電源切りの後、30分くらい放置して、電源ONにすると、
受信レベルが80→70→60って1分くらいかけて落ちていって、一瞬ゼロになって、スッと80に戻ります。
で、また、80→70→60って1分くらいかけて落ちていって、一瞬ゼロになって、80に戻ります。
これを3回ほど繰り返した後、80→75→80ってなって、以後安定。
まるで、ゲインを自動調整しているかのような動作です。
その後は電源を切らないかぎり、何時間たっても安定。
亀が悪いのかと思って、抵抗やら配線やら全部取り払って、購入時の状態にしたのですが、
同じ動作状況です。BS側は、まったく問題ありません。
初期化しても、状況変わらずです。
これは、DT300の仕様でしょうか? 個体の初期不良でしょうか? 改造による故障でしょうか?
皆様のご意見伺えたら幸いです。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch