【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-71-at AVI
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-71- - 暇つぶし2ch589:名無しさん@編集中
08/07/28 20:36:49 Ckg1m60a
無線板から誘導されてきますた。スレチなら誘導願います。

380 :名無しさんから2ch各局… :2008/07/27(日) 01:48:09
質問です
ニュース速報+板 
【社会】地上デジタル放送、画質向上がメリット…しかし出費は3万円以上★3
スレリンク(newsplus板)
>>261 :名無しさん@九周年 :2008/07/27(日) 01:29:32 ID:3tSWH6oC0
(前略)
遅延がどうこう時報がどうこう緊急地震速報がどうこう言ってる人がいるけど

時報に関してはたしか時刻情報は画像とは別に送ってたようなきガス
つまり画面の時計を画像として送るんじゃなくて時刻情報だけを送ってそれを合成してるはず(全て放送局とはいわんが)
時刻情報だけなら処理に時間はそんなにかからないから遅延は1秒未満だと思う
(って大学の教授が言ってたんだが、ググッてもでてこないから自信ないけど)
>>(後略)
実際にはどうなんでしょう?
たしかにググッても目ぼしいサイトは見つけられませんでした。
デジタル放送を実現するにあたり提案されただけで、日本の地デジには採用されなかったとかでしょうか?
383 : ◆HKfttTTAKE :2008/07/27(日) 11:34:54
>>380
まず、その手はこの板よりDTV板の方が専門の人がいると思うので。
(たしか、信号処理やデコードのスレがあったような)
以下、当方の予想なのでそのつもりで。
現行の地上デジタルやBS/CSデジタル放送の受像機で、
時刻情報が別に送られていて、それを専用の復調回路で処理しているとは(当方は)思えません。
ただ、同期に必要なクロック信号を別に送るというのは、
現在のデジタル通信技術では一般的(?)に使われています。

よろしくお願いします。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch