【鉄壁を】フリーオ解析・研究スレ 4 【破れ】at AVI
【鉄壁を】フリーオ解析・研究スレ 4 【破れ】 - 暇つぶし2ch155:名無しさん@編集中
08/05/09 16:06:53 bmrk/G++
sshの安全な導入ガイドplz

156:名無しさん@編集中
08/05/09 16:30:42 0oEH6L33
>>155
>sshの安全な導入ガイドplz

さすがに別スレいっとけよ・・・(´・ω・`)ショボーン

157:名無しさん@編集中
08/05/10 13:44:41 J76sgCUO
玄箱PROをFedora8化してFriioを使いたいんだが、どうもデコードで失敗する。
前スレでも話題になってて同じログを吐いて何もできず帰ってくるorz
VMWare上のFedora8はできているんだが、、、、ARM9は勝手が違うのか?


158:名無しさん@編集中
08/05/10 14:46:26 Wg11aB1T
LINUX使いに聞きたいだが録画のみで使用してるの?
それとも視聴もできるの?
視聴もできるならLINUXで使用したいな~とかね

159:名無しさん@編集中
08/05/10 14:54:22 zP03INE9
全部大文字だとなんか気持ち悪いなw


160:名無しさん@編集中
08/05/10 14:59:18 DROaTC5J
>>157
デコードってとMULTI2のデコードのことかな。

EABI/OABIのどっちを使ってるかにもよるけど構造体のアラインメントが違うので
その辺で問題が起きることがあるかもね。GLAN TANK(同じARMだが
XScale)ではできてたが玄箱PROでは未検証。GLANTANKはOABI。
そいから、玄箱PROが採用してるMarvell Orion SoCにはCPUのバグが
見つかってるんで、運悪くそれに当たれば解決法がないというあたりが
困ったもんだわね。


161:名無しさん@編集中
08/05/10 15:49:31 CmT/ZrlO
>>157
もしかしたら、エンディアンの問題かもね

162:名無しさん@編集中
08/05/10 16:01:50 hsBs2zD/
えんでぃあんうそつかない

163:名無しさん@編集中
08/05/10 16:20:32 yGun80PT
>>158
俺は視聴は PS3 だけど、Linux で視聴しているって人もいるよ。
Mplayer でやってるみたい。xine でも出来るんじゃないかな?


164:名無しさん@編集中
08/05/10 18:23:06 hkVCTJwg
ARMってちっちゃなインディアンだっけ?

165:名無しさん@編集中
08/05/10 18:26:57 aIpimlEH
ARMはどちらか選択可能

166:名無しさん@編集中
08/05/10 19:56:24 J76sgCUO
>>160
レスサンクス。
コンパイルオプションでABI選択できるようになってたので変えたが、
特に変化なし。orz
うーむ、、、誰か成功した人いないかな?KUROBOXPROl+Fedora8で。

エンディアン変換してみたが特に変わりなく;。。。

167:名無しさん@編集中
08/05/10 20:04:36 aIpimlEH
もし構造体アラインメントの問題なら
そういった環境依存プログラムは assertでもいれとくべきだよな
sizeofと想定値の比較とか、そんなんで余計なトラブルを減らせる

168:157
08/05/11 01:13:03 M26j125C
言い方が悪かった。
デコードっていっているのはb25で視聴できるように変換するプログラムが
動かないってこと。
recfriio自体の動作は無問題。


うーん。。。。

169:名無しさん@編集中
08/05/11 01:16:07 V/Dn5syN
そりゃデコードじゃなくてデスクランブルだ。

170:名無しさん@編集中
08/05/11 03:28:25 k8kWGDmK
b25って視聴する為のプログラムだったのか、知らんかった

171:名無しさん@編集中
08/05/11 12:43:38 ZjmIq5Ub
>>158
mplayerなどで視聴できるよ。XvMCをサポートしてるビデオカードor
オンボビデオ(要はnvidiaかVIA/S3のchrome)ならHDの再生も
CPU負荷は軽くて済むね。

カット編集はいろいろ。avidemuxは生tsも扱えるんだけど、再エンコ
なしだと音ずれが激しくて修正するのがすげー面倒くさい。
カット編集はwineでmurdoc cutter動かしてやるのがいちばん
速くてお手軽っぽい感じ。

172:名無しさん@編集中
08/05/11 12:53:42 fhke1Sqq
wineでmurdoc cutterでは、オプション変えた後にOKボタンが
押せなかった。

173:名無しさん@編集中
08/05/11 14:52:35 jY5qtPcY
>>163,>>171
レスどうもです。
ファイルの再生できるのですね。
FriioViewみたいな感じで録画ファイルの再生ではなく通常の放送を視聴は無理?


174:名無しさん@編集中
08/05/11 16:12:43 ZjmIq5Ub
>>172
フォントの関係じゃないかな。うちでは押せるけど。

>>173
fifo使えばリアルタイム視聴もできるよ。

175:名無しさん@編集中
08/05/11 16:25:55 jY5qtPcY
>>174
レス、ありまと
ググったらでてきた。
名前付きFIFOを作ってやれば、MPlayerで視聴できるようですね。

176:名無しさん@編集中
08/05/12 15:47:08 S5zS5Aan
マックでfriio
スレリンク(mac板)

177:名無しさん@編集中
08/05/14 14:59:31 y9WA1+Z5
>次の発言者は堀委員で、内容は次の形でした。

>権利者が制度的エンフォースメントに反対だとか技術的にどうだとか、
>wikipedia で friio について検索すると、私の名前が出てきて、
>「権利者がスクランブルで権利保護をしてくださいとお願いしたことは1回もない」
>「問題なのは機器よりも出回っているコピー商品である」
>などと公式の議事録が出る前に非常に詳しく書き込まれている

○藻氏自重www

178:名無しさん@編集中
08/05/14 17:39:59 G8JIj8Mn
秘匿の義務とかあるの?


179:名無しさん@編集中
08/05/14 18:09:12 1gzyKWnX
秘匿したい話は非公開で行ってます。

180:名無しさん@編集中
08/05/14 18:15:10 D7OJEKIY
議事録公開するのが遅すぎるだけだろwww

181:名無しさん@編集中
08/05/14 18:25:46 o/IM3gcK
公開したくない不都合な部分が多すぎて、編集に時間が掛かるんだよw


182:名無しさん@編集中
08/05/14 21:59:11 y9WA1+Z5
またwikipedia更新されてるけどまさかあの方か?w

183:名無しさん@編集中
08/05/14 22:23:25 WR0ZFrYt
wikipediaの記述は下の記事によるもの

デジタル放送の暗号化に疑問の声が相次ぐ、総務省の検討委員会
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

堀君は議事録が公開されるまで報道するなと言いたいのかw

184:名無しさん@編集中
08/05/15 10:36:07 wnBux+GS
個人の日記(blogなど)を報道というのか?

185:183
08/05/15 19:28:49 QWG3aR/x
俺が報道といったのはImpressの記事のこと

186:名無しさん@編集中
08/05/15 22:58:38 5REo4iTd
劇団ひとり

187:名無しさん@編集中
08/05/21 17:54:23 xeTDITWn
白凡本体のLED、取っ払った方が受信感度上がるんじゃねえか?

数十mA流れてる感じがするし、オンオフさせれば受信モジュールの
入力電圧に影響すると思うが・・・
(フェード効果で電圧変動を緩やかに抑えているかもしれないけど)

188:名無しさん@編集中
08/05/21 18:10:27 xeTDITWn
pic16f676 LED制御 ←専用と仮定して

1ポートMAX=20mAとして、実際流すなら10~15mAかな?

189:名無しさん@編集中
08/05/21 23:02:54 0jT6MFW5
試しにやってみてくれ

190:名無しさん@編集中
08/05/27 22:15:06 yWUNy3GG
W○W○W契約粕のSSH共有試験成功しました、これって違法?
↑やってる人に質問だけど、何台までならおk?

191:名無しさん@編集中
08/05/27 23:15:26 I7QfCPMZ
違法性あるか調べてあげるからIPとパスを晒してごらん。

192:名無しさん@編集中
08/05/27 23:58:00 ZGyWwJPl
規約を隅々まで読めばどこかで禁止されてると思うが
細かい使い方含めて裁判しないと結論は出ないだろな

不正行為の宣伝になるしW○W○Wやスカハ。ーは裁判したくないだろなw

193:名無しさん@編集中
08/05/31 15:44:13 S+6xxsW1
ubuntu8.04でrecfriiobsrをコンパイルしました。
試しに 
 ./recfriiobsr1/recfriiobs 15 1 test.ts
ってやると↓のエラーが出ました。
なんで?何か不足なパッケージがあったか?
Search friios from dir: /dev/bus/usb
devices file: /proc/bus/usb/devices
/dev/bus/usb/004/009 is Friio(Unknown). skipped.
recfriiobs: no friio found.


194: ◆N/E9PqspSk
08/05/31 21:29:22 YPgId5cc
>>193
Friioに接続されているカードリーダの判別に失敗したか、カードリーダのチップが変わったのだと思われます。
黒凡のUSBケーブルを一回抜いて再接続してみて下さい。
使用している凡が黒のみであれば、
recfriiobs.cpp 870行目
std::cout << dev_iter->string() << " is Friio(Unknown). skipped." << std::endl;

friios.push_back(dev_iter->string());
に書き変えれば判別を行なわないように出来ます。
Friioの接続状態を知りたいので lsusb -t の結果をお願いします。
通常の黒凡であれば
|-Dev# 4 Vendor 0x058f Product 0x6254
| |-Dev# 8 Vendor 0x058f Product 0x9520
| `-Dev# 9 Vendor 0x7a69 Product 0x0001
のように認識されるはずです。(白凡の場合は0x9520の代わりに0x9522)

195:名無しさん@編集中
08/06/01 01:29:19 jnYKHB16
すいません。分かる方が見ているようなので一つ
お願いというか、質問というか
日立のカードリーダーM-520Uをlinuxで認識させる事は
できるでしょうか?
出来る場合どの辺をいじると良いですか。

196:名無しさん@編集中
08/06/01 01:48:35 UTPSrDL3
>>195
出来ないよ。うちはこれでやってるよ。
URLリンク(www.athena-scs.co.jp)

197:名無しさん@編集中
08/06/01 10:07:19 98yMgp/d
>>196
ありがとうございました。
来月の給料が入ったら購入します。

198:名無しさん@編集中
08/06/01 13:23:40 gRVbFDEj
>>195 CCID準拠のカードリーダなら Fedoraの場合 pcsc-lite と ccid パッケージを入れて
/usr/lib[64]/pcsc/drivers/ifd-ccid.bundle/Contents/Info.plist にベンダIDやプロダクトIDを追加すれば読めると思う

199:名無しさん@編集中
08/06/01 14:28:31 GKFxeK2P
$ diff Info.plist-friio Info.plist
183a184
> <string>0x858</string>
272a274
> <string>0x2102</string>
361a364
> <string>Hitachi Maxell,Ltd M-520U(a)</string>
だめみたいです...

200:名無しさん@編集中
08/06/01 14:52:36 UTPSrDL3
>>199
昔調べたことあるけど、日立のリーダーは動かないはずだよ。
それで人柱をかねてわざわざ違うリーダーに特攻したんだよね。
それが >>196 のやつ。

いちおう週30番組ぐらい、24時間電源入れっぱなしで2ヶ月ほど録画しててトラブルはなし。
録画しつつ b25 解除は3つ同時を試したけどこれも問題なかった。
個人的には Linux や XP64, Vista64 あたりでは鉄板な気がする。

201:名無しさん@編集中
08/06/01 14:52:45 gRVbFDEj
>>199 USB繋ぎ直しとか pcscdの再起動してもダメならCCID準拠じゃないのかもしれないですね

202:名無しさん@編集中
08/06/01 18:42:53 CQsFF9la
Linux環境でもFriioカードリーダは糞なの?

自分の環境だとWinだと腐るが
Linuxだと激しく安定しているけど
たまたまなのか??

203:名無しさん@編集中
08/06/01 18:56:56 1kqXOL8N
うちもWinだと腐るけどMac(+安定化ドライバ)だと安定。前回の販売で買った白。
MacProでハブ使用。WinはBootCampで。
が、もう一台の白(初期に購入)はどっちでもなんか変。
Winで使うときはカードリーダ使ってる。

204:名無しさん@編集中
08/06/01 19:18:09 3ltNFA36
俺もLinuxで使ってるけど、内蔵リーダーがエラーを吐いたことはない。
Windowsでエラーが出るかは、ほとんど使ってないので不明。

205:名無しさん@編集中
08/06/01 19:42:03 UTPSrDL3
>>202
ロットによるのかなぁ。
初期のロットのやつは認識されないことがあった。
最近のロットのやつは問題なく認識されてる。
(Linux, Windows共)

詳細は忘れたけど、認識されないときはカードが読めないっぽい感じだった。
自分は録画できてないとショックなのでカードリーダーを使ってる。

206:名無しさん@編集中
08/06/01 20:47:30 B6L+wucO
> Linux環境でもFriioカードリーダは糞なの?
WindowsにくらべてLinuxでは極めて安定してると思います。
それでもカードリーダーを使うメリットは??
まあ、Windowsでb25.exe使っても実験できるのだけど

録画はカードなくてもできる!契約してないchでもできるよね。
カードリーダー使うとそのPCに不利男が接続されていなくても
暗号解除できるよね...

207:名無しさん@編集中
08/06/02 01:56:18 myCR94sp
>>202 少なくとも自分とこでは糞です
スタンバイからの復帰回りがおかしいと思う
使ってるときは問題ないけど 長く放置して(たぶんバススリープとかになると)デバイスが死にます.
lsusbで見てみると Friio内部ハブのカードリーダにつながってるポートもdisabledになってる.
そのポートをホスト側からresetかけてもenableにはなるがデバイスは認識されないまま.
たしかカード抜き差しがUSBケーブル抜き差しで復帰したけど 面倒なことには変わりない

208:名無しさん@編集中
08/06/02 12:48:33 DnCpaXnH
rmmodとinsmodでデバイスを再登録しては?

209:207
08/06/02 13:53:29 myCR94sp
>>208 USBデバイスとして見えなくなってしまうし
ドライバはカーネルに組み込むのでなくてpcscのユーザランドの奴なんで 再登録できないんです

210:名無しさん@編集中
08/06/02 21:51:21 C1M/wABl
USB系ドライバをモジュールにしてる人は、
カーネル内蔵したら、いきなり安定することがある。

211:名無しさん@編集中
08/06/11 15:47:52 WAwtl2XG
フリーオが自作できる流れになるのはいつ頃ですか?


212:名無しさん@編集中
08/06/11 15:56:35 sVP7D+Rk
>>211
これだけ情報出てるし、既に同等以上の事は自作で可能になってる。
ただし、パーツ単位でそろえたりするならそれなりなコストはかかるし、高周波数を扱う事になるのでそれなりのスキルは必要。自作で安く作ろうという甘い考えはやめたほうがいい。
純粋な技術的興味で作るや解析命なハッカーなら自作を止めはしないが、他人の成果にすがる様な人は純正かったほうが総合的に安くつくし、安定する。

213:名無しさん@編集中
08/06/11 16:02:07 WAwtl2XG
>>212
トンクス。しばらく見ない間に・・・過去ログ読んできます

214:名無しさん@編集中
08/06/11 16:50:48 Dn4YfiMJ
現品ので基板作成中

215:名無しさん@編集中
08/06/11 18:59:14 GKQGrZMU
>>214
おぉ。出す気はある?
もうパターンは引いたんだが、例の事件見ちゃってダウナーなので、
出すならこっちはやめようかな。

216:名無しさん@編集中
08/06/11 19:01:19 Dn4YfiMJ
ごめん、自分用でエッチングするだけです。

217:名無しさん@編集中
08/06/11 19:04:21 HsfCSxgZ
そか。了解。

218:名無しさん@編集中
08/06/11 20:32:25 g3P1xakw
ひとりエッチングって奴か

219:名無しさん@編集中
08/06/11 20:41:27 y+y/q4ja
エッチングゥ~だろ

220:名無しさん@編集中
08/06/11 22:45:35 p+5U+hfb
あやヲタ自重w

221:名無しさん@編集中
08/06/14 14:55:01 ya6R4yqa
現在Linuxで動作させています。
やっと白黒そろえたと思ったら
白のカードリーダーが黒と同じものに変更されていて
白黒区別の方のrecfrioコマンドを使用すると
両方とも黒と認識されて録画できません。
ソースのどの辺をいじれば回避できるか?
教えていただけないでしょうか?

222:名無しさん@編集中
08/06/14 15:17:07 pnEUhthx
>>221
それだと今の判別方法じゃできないね。
どっちか一つしか使わないなら修正は楽なんだけど・・・

両方使うならここら辺の処理に変えないとダメだと思うけど
Friio とやりとりが発生するからちょっと難しいね。


88 名前: ◆N/E9PqspSk [sage] 投稿日:2008/04/29(火) 03:37:20 ID:yEn/0B4N
>>75の方法で判別可能なことは分かってはいたのですが、
可能な限りFriio本体に触れず安全に判別することを優先した為こうなりました。
ソースに
// 固定処理A(白黒判別)
// 既に接続中のデバイスの場合でも判定の割り込みがかかるので一瞬ドロップする
などと書いてあるあたり安心して使えません。
使用中かの判定に使用しているclaimによるロックに加えてもう一つロックを用意すればなんとかなるはずですが、
複雑なのでとりあえずやめました。


223:名無しさん@編集中
08/06/14 16:18:27 ya6R4yqa
recfriioコマンドのオプションで
使用するUSBデバイス指定ができれば
なんとかなりそうだけど
無理ですかね?
自動判別ではなくて最初は人間が判別して
設定するようにすれば....
どうせサーバー動作させるから
電源を頻繁にON-OFFしないし...


224:名無しさん@編集中
08/06/14 16:20:43 98kOMtVu
B25.exeでdecryptしたファイルで
10~20秒間隔でブロックノイズが現れます。
普通の録画・視聴にノイズは出ないのですが
何か原因か設定があるのでしょうか?
Visual Studio 2005でコンパイルしたb25は110KB
Microsoft Visual C++ 2008でコンパイルしたb25は540KB
どちらでしてもブロックノイズが出ます。
FriioViewのdiscard~のオプションはOFFしてます。

225:名無しさん@編集中
08/06/14 16:39:37 ya6R4yqa
2台接続してもB-CASカードは1枚しか刺さないので
黒、白の2台接続時は必ず黒にカードを刺すようにして
カードリーダを見に行ってカードが存在する方を
黒と判断するとか...


226:名無しさん@編集中
08/06/14 20:08:19 pnEUhthx
>>223
ソースの斜め読みだけどその場合は

int open_tuner() {
if (target_type == tuner_type_map[this_device]) {
friios.push_back(dev_iter->string());
} else {
std::cout << dev_iter->string() << " is "
<< friioTypeName[tuner_type_map[this_device]] << ". skipped." << std::endl;
}

の場合の else 処理に追加してあげれば良さそうだけどね。

判別自体は scan_tuner_type で白黒判別してるみたいだから
この中で黒と判断しているところで特定の条件で白と判断してあげる方法でも
出来るかな。特定の条件が難しそうだけど。

今のコードとフローは変わるけどUSB通信ログを見れば自動判別も出来そうではあるね。
自分は必要がないのでやらないけどそのうちやってくれる人が現れるかも。

227:名無しさん@編集中
08/06/14 22:40:01 ya6R4yqa
$ lsusb
Bus 001 Device 001: ID 0000:0000
Bus 002 Device 001: ID 0000:0000
Bus 003 Device 001: ID 0000:0000
Bus 005 Device 008: ID 7a69:0001
Bus 005 Device 007: ID 058f:9520 Alcor Micro Corp.
Bus 005 Device 006: ID 058f:6254 Alcor Micro Corp.
Bus 005 Device 001: ID 0000:0000
Bus 005 Device 002: ID 058f:6254 Alcor Micro Corp.
Bus 005 Device 004: ID 058f:9520 Alcor Micro Corp.
Bus 005 Device 005: ID 7a69:0001
Bus 004 Device 001: ID 0000:0000
Bus 004 Device 002: ID 04d9:1400 Holtek Semiconductor, Inc.
白黒を同時に接続するとこうなってしまう...
まったく同じデバイスとなる。
なので接続順でデバイスを指定するしかない?

228:名無しさん@編集中
08/06/15 00:27:51 xmAuJRfy
>>224
>Microsoft Visual C++ 2008でコンパイルしたb25は540KB
それDebugモード

229:名無しさん@編集中
08/06/15 14:09:09 ZkqM+VTD
>>228
どもです、releaseに切り替えたと思っていたのですが
なぜ、容量が違うのか気になっていました、ありです。
ノイズはPC特有かもしれないので、他のPCでやってみます。

230:名無しさん@編集中
08/06/18 19:54:10 0nAFdd8F
>>222
当方もrecfriioで白凡が黒凡と間違って認識されて困ってます。
白凡1台しか使わないので白黒判定をなくして白専用にしたのですが。
recfriio.cppのどこをいじればいいでしょうか…?
教えていただけませんでしょうか?

231:名無しさん@編集中
08/06/18 22:28:13 SPQBrgbc
>>230
ひとつ前のバージョンのrecfriioを使えば
白friioで録画できる。

232:名無しさん@編集中
08/06/18 23:45:19 /cnTrFsy
>>230
scan_tuner_type を全部白判定にする

233:名無しさん@編集中
08/06/19 14:30:50 SBh6lL7k
~誘導 【 Linuxでfriio 】~

Linuxでfriio
スレリンク(linux板)
  

234:名無しさん@編集中
08/06/21 18:38:20 8M/6n2Z5
friio seal剥がしたいぃ

235:名無しさん@編集中
08/06/21 18:43:49 qdopR1xJ
綺麗に剥がれないよ orz

236:名無しさん@編集中
08/06/21 18:56:25 60MF1zV6
シールが付く前に買った俺には関係ない話だぜ

237:名無しさん@編集中
08/06/21 18:57:58 FrHnsTGk
ノリはドライヤー等で暖めると綺麗にはがれるよ
ただ熱いと思うくらいまで暖めてやっと綺麗にはがれるから
プラケースなフリーオはちょっと怖いね

238:名無しさん@編集中
08/06/21 20:51:39 e2Co0j3x
おれも黒い樹脂削ったよ

239:名無しさん@編集中
08/06/22 01:18:30 TGA3s6sd
水に数時間漬けておくと簡単にはがれるよ?

240:名無しさん@編集中
08/06/22 11:26:09 6EbMDeoA
水に漬けておいたら凄く簡単に綺麗に剥がれましたが
何も映らなくなってしまいました

241:名無しさん@編集中
08/06/22 11:29:36 oJCOnszD
>>240
乾かさないで電源入れるバカかwww

242:名無しさん@編集中
08/06/22 11:30:31 a96tBz22
>>241
そういうもんだいじゃなくね?www

243:名無しさん@編集中
08/06/22 12:25:59 s8gqPnk7
普通一週間は乾かすだろ

244:名無しさん@編集中
08/06/22 12:39:17 NjbrF1FZ
電子レンジで乾かせばすぐなんじゃね?

245:名無しさん@編集中
08/06/22 12:45:58 gKH1Eyn8
シールはがしスプレー使えばいいじゃん。

246:名無しさん@編集中
08/06/22 13:16:26 LM9cBLT1
はがさなきゃいいじゃん

247:名無しさん@編集中
08/06/22 13:18:46 tikfS7nb
熱対策で黒樹脂ひっぺがしたいな。
やってみるか(゜ー゜;)


248:名無しさん@編集中
08/06/22 13:27:00 h42iefag
マジレスするとつまようじ最強

249:名無しさん@編集中
08/06/22 15:09:22 ZBm/fP6D
いっそのことガワから全部剥がせばスッキリ


250:名無しさん@編集中
08/06/22 20:26:08 0yoli3o+
チップ知られて、機器を無効にする信号が流れてfriio死亡を目論むスレは、ここですか?

251:名無しさん@編集中
08/06/22 21:32:33 +4bcfjng
ドライヤーであっためると樹脂が柔らかくなるって。・・・・えっといつだか言った記憶が・・・

252:名無しさん@編集中
08/06/23 00:31:12 rNthdhU1
>>250
ダビング10も決まったし、そこまで必死にならんと思うよ。

253:名無しさん@編集中
08/06/23 00:46:24 Rxqoep0G
ダビング10と、コピーフリーじゃ、月とスッポンの差だろw
だいいち、ダビ10なんて誰も要求してないし。

254:名無しさん@編集中
08/06/23 00:54:31 3lnmLT6x
>>250

原理的に可能なのか?


255:名無しさん@編集中
08/06/23 00:58:40 7HWfHADK
>>254


256:名無しさん@編集中
08/06/23 01:17:47 rNthdhU1
>>253
それ言うとコピーフリー求めてる奴もマニア層だけだぞ。
一般ユーザーはデジタル放送になると不便だなと思って、録画機器買い控えるだけの話。

257:名無しさん@編集中
08/06/23 02:00:03 6Yq/u7k/
> 一般ユーザーはデジタル放送になると不便だなと思って、録画機器買い控えるだけの話。

一般ユーザーは特に何も考えずにオリンピック商戦で買うよ。

258:名無しさん@編集中
08/06/23 08:37:52 ZTXnH5+d
一般ユーザーはアナログでオリンピック見るんじゃない?

259:名無しさん@編集中
08/06/23 09:07:46 pWTvWvIF
うちの実家もデジタルCATV入れてるのにアナログTVで見てるからな

260:名無しさん@編集中
08/06/23 12:37:01 l/ekqYCL
>>254 BCASカードとチューナ間の機器認証の仕組みは検討されたけど導入されてないし
今から導入したら以前の機器が使えなくなったとかの苦情が殺到するだろうから そんなことするわけない.

261:名無しさん@編集中
08/06/23 14:23:33 ZTXnH5+d
>>260
Bカスには組み込まれてたんじゃなかったっけ?
機器側には組み込まれてないかもしれないが。

262:名無しさん@編集中
08/06/23 14:37:46 uCl+tmQC
将来的な拡張が考慮されてるだけで、具体的な規格すらまだ無いよ


263:名無しさん@編集中
08/06/23 15:10:28 53uAxKWI
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
↑みたいな地デジ用H264の処理ICが出てきたって事は、近い将来またチューナー規格変えようとしてるんじゃない?
少なくともTBS系列は地デジ用H264エンコーダ装置導入が決定って書いてあるし。


2011年アナログ停波直後にこの規格だしてきて、今までの地デジチューナーはゴミ、BCASも新型のガチガチの規格に強化して、
更にチューナー毎に著作権料徴収の仕組みとか入れまくって買い替え強制とかしてきそうな予感。

264:名無しさん@編集中
08/06/23 15:27:36 bTCf3UE7
>263
業界の流れが全く見えてないwwwwwwwwwwwwwww

265:名無しさん@編集中
08/06/23 16:02:55 CHNEU68L
地デジと現行の衛星がすぐに264に変わることはありえない。それこそ非難轟々
ユーザーにとっては機器の入れ替えが必要になってしまうのでアナログ放送→デジタル放送移行ほどのインパクトがある。

少なくとも20年は(根拠無いけど・・)続けるんじゃない?

266:名無しさん@編集中
08/06/23 16:18:17 XLsuXypW
H264に流れるとしたらCSじゃないかなあ
今の画質じゃ商売を維持できないだろうし、かといってMPEG2-HD画質で今の
チャンネル数を流すだけの周波数帯域は使わせてもらえないだろうし

267:名無しさん@編集中
08/06/23 16:18:56 kW62er77
だな。
2011年の完全移行でさえおぼつかない状況だし、
TV局はだらだらと低下し続ける視聴率と、それに起因する
収入の減少に苦しんでるだけに、当分は視聴者に
理不尽な出費を強いるような真似はできないだろねぇ

268:名無しさん@編集中
08/06/23 16:33:07 YP+pm67M
>>265
URLリンク(www.ontvjapan.com)
総務省「衛星放送の将来像に関する研究会」は14日、第9回会合を開催し、報告書案をまとめた。

2011 年までに終了するBSアナログ放送3チャンネルと、新規に追加割当の4チャンネル
(第17、19、21、23チャンネル)の合計7chの今後の利用について、既存受信機利用者の利益確保にも
配慮し、周波数の有効利用のため、現行放送方式の約2~3倍の周波数の効率化が可能な新たな
放送方式(圧縮方式 H.264、伝送方式DVB-S2)を最大限活用する考えをまとめた。

269:名無しさん@編集中
08/06/23 16:40:16 uUbEvKPy
>>266
HD戦略を進めるスカパー!、個人向けの“Lightなスカパー!”も計画
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
>宅内端末では、従来のMPEG-2(SD放送)にくわえ、H.264(HD放送)のデコードに
>対応した高機能受信機を導入する。これには、ホームネットワーク機能や
>地上デジタルチューナーが内蔵され、インターネット経由で取得する電子番組表
>(ブロードバンドEPG)や検索機能が利用可能。

「圧倒的なハイビジョン化を進める」―スカパー!
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
>2009年秋頃には、さらに40チャンネル程度をハイビジョン化する計画。
>計50チャンネルまで増やし、「HDベーシックパック」などの料金プランを組成する。
>また2009年度以降に高機能型のHD受信機を投入するという。

270:名無しさん@編集中
08/06/23 16:46:33 CHNEU68L
>>266
CSはもう決まっているんじゃないの?

念のため>>265の衛星ってのはBSDってことで・・・

>>268
あーでもDVB-S2ってことはチューナ必要なんですね・・
少なくとも既存の局は移行は難しいと思うけど。

271:名無しさん@編集中
08/06/23 17:59:47 uZnBNxoo
>>263
それはワンセグでの話し
フルセグには全く関係ない

272:名無しさん@編集中
08/06/23 19:38:43 G/RdnGva
>>264
BDレコーダーとかに載せるチップじゃないの?

273:名無しさん@編集中
08/06/23 22:47:27 vi3tj1L0
>>268
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工、BS17~23はDVB-S2でH.264かよ…orz

黒Friio使えないじゃん…orz

274:名無しさん@編集中
08/06/23 22:50:28 7HWfHADK
>>273
そもそもそのchに対応してないだろw

275:名無しさん@編集中
08/06/23 22:56:43 jg4t5KjJ
>>274
URLリンク(www.friio.com)
>受信チャンネル BS1-23

276:名無しさん@編集中
08/06/23 22:57:24 jg4t5KjJ
補足だが、受信チャンネルってのは物理周波数的な話で、
方式はISDB-Sしか無理なのでDVB-S.2だったら受信すら無理。

277:名無しさん@編集中
08/06/23 23:04:29 pKGm4e+p
それって現存するレコーダ全滅ってことじゃね?

278:名無しさん@編集中
08/06/23 23:09:43 CHNEU68L
S2はチューナ改造するか、海外製のS2チューナいけないかな。

279:名無しさん@編集中
08/06/23 23:13:16 jg4t5KjJ
>>277
i.Linkがあれば録画は出来るかもしれないが、受信は無理だね。

>>278
受信できても今度は個別認証導入のガチガチ暗号化がかかってるだろうな。

280:名無しさん@編集中
08/06/23 23:17:17 7HWfHADK
>>275
ぉお
周波数は対応してたのか。

281:名無しさん@編集中
08/06/23 23:22:10 /BAdcoF9
周波数帯域の有効利用は良いけど‥
くだらない内容のチャンネルをこれ以上増やしてどうするのだろう?

282:名無しさん@編集中
08/06/23 23:26:34 nl9h83uT
まぁ、既存のチューナーがDVB-S2には対応できないから放送が始まっても見る人は少ないだろうな<新規参入局

てか、新規参入でもBS11はそこそこ見れる番組が有るけどBS12はひどいね。いつ見てもQVC。

283:名無しさん@編集中
08/06/23 23:31:33 TbmvFBlc
また変な規格を無理やり導入して
買い替え需要を喚起か・・・

284:名無しさん@編集中
08/06/23 23:39:25 CHNEU68L
S2が浸透したら次はスーパーハイビジョンです。

285:名無しさん@編集中
08/06/24 00:20:32 +Vo0OC8T
ていうか、だったらわざわざ独自規格のISDBをごり押しで導入したのはいったい何だったんだよ…。
最初からDVB導入しとけば粕も含めてここまで揉めることにはならなかったんじゃ…。

286:名無しさん@編集中
08/06/24 00:25:05 +Vo0OC8T
ってマジになってレス返したけどその記事二年前の話なのか。びっくりしたぜ。

287:名無しさん@編集中
08/06/24 00:28:54 dOx4CZZK
>>285
B-CASと放送規格(伝送路)には何ら関連性がないよ。
そもそもDVB-S.2は2005年に登場したものだからね。
BSデジタルが始まった当初は効率の悪いDVB-Sしかなかった。
※帯域利用効率は登場順にDVB-S.2(1.67Mbps/MHz)>ISDB-S(1.51Mbps/MHz)>>DVB-S(1.07Mbps/MHz)
ISDB-SのおかげでWOWOWなんか諸外国と比べてもっとも高画質とか言われてたわけだし。

何を導入したところで狂ったコピー制御を追加するのが日本のやり方w

288:名無しさん@編集中
08/06/24 00:45:27 2s6uIeQb
デバイスがどんどん高速になってこれまで実現が難しかったものがリアルタイムに出来るように
なってきただけだな。H264然り、S2のエラー訂正方式然り

289:名無しさん@編集中
08/06/24 00:59:48 os50IHlK
どうせハイビジョンショッピングチャンネルが
増えるだけだろ。これこそエコに反する。

290:名無しさん@編集中
08/06/24 01:04:39 VfagFZzI
もうTV見なくていいだろ。
生きる気力がなえる情報ばっかりじゃまいか。

291:名無しさん@編集中
08/06/24 01:27:22 zcICkiUO
錦織みようぜ@NHK

292:名無しさん@編集中
08/06/24 01:29:56 rmrIJyKh
にしこり

293:名無しさん@編集中
08/06/24 01:32:18 QcLDbKOM
まさにデジタル詐欺w

294:名無しさん@編集中
08/06/24 19:36:47 rg1AVxlL
過渡期には両方の規格を搭載するのがセオリーです。
地デジTVにアナログチューナ搭載しているようなもんでw

295:名無しさん@編集中
08/06/24 19:49:23 2s6uIeQb
そういえばフリーオBSの石はスカパーとか海外衛星(DVB-S)もいけると思うんだけど
その辺は誰かコントロールできた人はいないのかね。

データシートがないからなぁ、、、、

296:名無しさん@編集中
08/06/24 20:52:51 df7QxErF
日本のことだからDVB-S2を素直に採用しないでISDB-SにH.264コーデック載せてきそう。将来は。

297:名無しさん@編集中
08/06/24 22:51:37 MSGBbqM0
>>296
いや、DVB-S2 採用するのは衛星側の開発コスト削減と STB コスト
削減だろうから、124/128 CS で ISDB 乗せる可能性は 0 でしょ。

BS の方は、NHK が今年の技研公開で高度 BS デジタル放送システム
という金持ちの道楽の発表してたから、将来はどうなるかわからん
けど。

298:名無しさん@編集中
08/06/25 17:03:34 lEq696EQ
コマンドプロンプトから録画するようなソフトはありますか?作れますか?
C:\> recorder -ch 121 -length 90min C:\sample.ts


299:名無しさん@編集中
08/06/25 17:20:07 ExzJe1/R
>>298
それFriioViewでもできるだろ

300:名無しさん@編集中
08/06/25 17:36:27 b4w9yC3l
>>298
C:\>echo あります
C:\>echo 作れます
C:\>echo 質問内容に必要な情報が不足しています
C:\>del 298


301:名無しさん@編集中
08/06/25 19:13:15 mOAIM9QE
undel 298
continue

302:名無しさん@編集中
08/06/25 19:16:58 Y7NNtzAf
C:\>copy con 298
^Z
298 を上書きしますか? (Yes/No/All): y
1 個のファイルをコピーしました。
e:\>del 298


303:名無しさん@編集中
08/06/25 19:23:03 mOAIM9QE
ファイルまたはディレクトリが見つかりません
e:\>

304:名無しさん@編集中
08/06/25 20:14:42 YfzYEnyC
餓鬼ばっかかよ

305:名無しさん@編集中
08/06/25 20:39:18 qQ/Gk7k9
スネんなってw
ってかホント話題ねーな


306:名無しさん@編集中
08/06/25 20:51:06 sFrIUTeJ
いまさらフリーオwって感じだしな

307:名無しさん@編集中
08/06/26 00:19:37 v2AoHcX/
フリーオw
スイーツw

308:名無しさん@編集中
08/06/26 03:21:42 ZC/qRv/k
goto 308

309:名無しさん@編集中
08/06/26 10:39:43 glGB5P/Y
無限ループかよw

310:名無しさん@編集中
08/06/26 12:05:11 gtW967K0
NEW

311:名無しさん@編集中
08/06/26 13:58:58 8Y3zP2RG
C:\>format スレリンク(avi板:298-310番)

312:名無しさん@編集中
08/06/26 15:04:32 ap1ZI+ma
C:\>ren "【鉄壁を】フリーオ解析・研究スレ 4 【破れ】" "【鉄壁を】MonsterTV HDU解析・研究スレ 4 【破れ】"

313:名無しさん@編集中
08/06/26 23:25:00 08IbMuoF
>>297
ちょうどいいタイミングで総務省が意見募集始めたぽい。
URLリンク(www.soumu.go.jp)

ざっと見た限りISDB/DVBかはわからなかった。最後の方にDVB云々とあるので
やっぱりDVB S.2なのかな?
映像符号化はH.264で、音声はAAC LC or リニアPCM/MPEG4 ALSで行くみたい。

314:名無しさん@編集中
08/06/27 01:23:09 a/xn1YwA
>263
ブラジル向けだろ


315:名無しさん@編集中
08/07/06 18:06:05 4P69CUkp
hoshu

316:名無しさん@編集中
08/07/06 23:32:03 sc/3/XK5
しくじったおおおおおおおおおおおお。・゚・(ノД`)・゚・。
なんかはがれたあああああああああああ
URLリンク(kissho.xii.jp)

317:名無しさん@編集中
08/07/06 23:37:42 SgH9fXGL
>>316
なに? そのゴミ。

318:名無しさん@編集中
08/07/06 23:42:24 HM5UmUR/
( ゚Д゚)ポカーン

319:名無しさん@編集中
08/07/06 23:51:21 sc/3/XK5
>>317
白フリーオたんの樹脂モールド(TДT)
はしっこからドライヤーであぶりながらはがしてたら、なんか黒くて
ちいさな銀色のあしがいっぱいあるやつがはがれーた。

320:名無しさん@編集中
08/07/06 23:52:41 HM5UmUR/
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

321:名無しさん@編集中
08/07/06 23:55:28 Sru1chtW
電動工具でやったんだろ?
素直に薬品使えよ

322:名無しさん@編集中
08/07/07 00:06:37 qbHMp0Gq
>>321
ドライバをすきまにつっこんだ。
薬品なんてあったんか( ;∀;)
でも普通にフリーオたんうごいている不思議


323:名無しさん@編集中
08/07/07 00:13:53 spLpa/rT
>>321
薬品はナニがいいのれすか?
環境にも優しいやつでたのみまつ。

324:名無しさん@編集中
08/07/07 04:46:03 BKDKH0Y+
>>322
剥がれた場所から察するに、カードリーダのところの石だから、動くっちゃ動く。
ウチはその周辺のチップ抵抗を軒並み割りまくった…

325:名無しさん@編集中
08/07/07 05:19:38 yxUVKOOD
彫刻刀とかで上から削いでいくといいかもね

326:名無しさん@編集中
08/07/07 06:41:01 GAIY/s7j
つ IPA

327:名無しさん@編集中
08/07/07 11:13:40 qbHMp0Gq
>>324
なるほど。カードリーダのとこでしたか。
どのみち日立リーダつかってるからもーまんたいなのですねヽ(´ー`)ノ


328:名無しさん@編集中
08/07/07 21:32:35 YgfkKb3y
磯 プロピル アルコール ?

329:名無しさん@編集中
08/07/07 21:52:30 u+37b7TX
ジメチルホルムアミドに浸して沸騰しないように
加熱する。樹脂が脆くなったら取り出して
水にしばらく浸けておく。
煮込みすぎるとアウト!
うまくやれば動作する状態ですべての樹脂がはがれる。
以上..品質保証部の常識

330:名無しさん@編集中
08/07/07 21:59:10 NG7JC8dm
ヒンポ野郎が

331:名無しさん@編集中
08/07/07 22:25:17 KcQ34Ypb
樹脂剥がしを専門としてるヒンポなんてなんか嫌だ

332:名無しさん@編集中
08/07/07 22:31:13 QR1LNHwI
>>329
それやっちゃうと、固めてる樹脂だけでなく、ICのパッケージのモールドも一緒に
取れるんじゃない?
間違いなくボンディングワイアー切れるし、ICの型番も読めなくなるよ

333:名無しさん@編集中
08/07/07 23:07:32 fAvP/VHF
塩化メチレン、トルエン、クロロホルム等を用いると良いでしょう。

334:名無しさん@編集中
08/07/08 00:34:02 EL3sTyst
ドライヤーで暖めるとやわらかくなるって去年から言い続けているぞー。おいらは、、、

335:名無しさん@編集中
08/07/08 00:42:02 SWSZwu//
7Ultraのパッチ提供は終わりか。

336:名無しさん@編集中
08/07/08 01:09:04 RJp+LlVw
クロロホルムは危険な予感が・・・・
確か、大量に吸い込むと死ぬと読んだ気が・・・

337:名無しさん@編集中
08/07/08 01:24:09 ELSRy+t0
薬品関係は知識無いとマジヤバ
生死に関わる場合もあるから安易に手を出すのはヤメトケ

338:名無しさん@編集中
08/07/08 08:24:15 T3xmuL3h
いや、だから奇麗にはずしていたヒトがいて写真アップしてたでしょう
その人にご登場願おう

339:名無しさん@編集中
08/07/08 19:20:59 8Gg9KvbH
>>333 の発言は、一見匿名な無責任発言だけど、万一、人命に関わる事件に
発展した場合、道義的責任を問われるのはもちろん、場合によっては、『教唆』
といった刑事責任を問われる可能性もあるし。。。ヤメトケ

340:名無しさん@編集中
08/07/08 20:53:30 s7Xr3QeL
フリーオの樹脂モールド除去するのにどんな薬品がいいかと
聞かれて書いただけなのに刑事責任問われるんじゃ
料理の作り方聞かれて包丁使えって書いただけで逮捕されそうだな

341:名無しさん@編集中
08/07/08 21:04:22 aDLesRmm
そうじゃなくて、friioの構成チップバレると、メーカーがチップの生産を他の拠点に移しちゃうとか、とにかくfriioが生産出来なくなるとかヤバいんじゃね??

342:名無しさん@編集中
08/07/08 21:17:40 EL3sTyst
ならないって。

343:名無しさん@編集中
08/07/08 21:18:50 6+f+wzgl
よくわからんのだけど、電波受信モジュールって日本独自なの?
デコードはB-CASに任せてソフトウェア処理するから良いとして
日本の方式と台湾やアメリカの方式とではそんなに大きく違うものなの?

344:名無しさん@編集中
08/07/08 21:41:50 xEEyFDNN
>>341
コピー品がもっと安い価格、例えば10000円くらいで出るのを恐れて
いるんだろ。

345:名無しさん@編集中
08/07/08 22:02:49 F+ceCCz2
>>343
日本独自。
まあブラジルはあるか。

他国とは電波の変調方式が全然違うんだよ。


346:名無しさん@編集中
08/07/08 22:03:48 trbKNNtV
>>343
各国で周波数が違うし、変調方式も符号化方法も違う。

347:名無しさん@編集中
08/07/08 22:40:36 6+f+wzgl
んじゃモジュール部がバレると不味そうだね…
まぁ、どっかのメーカーが日本のも対応したのを出してくれるを期待するしかないのかな

348:名無しさん@編集中
08/07/08 22:47:38 xmRinZJ0
>>336-339 さん達のカキコの流れを読めておらず、微妙にズレレスしてる処は、ご愛嬌でしょう。
>>340 さんを、これ以上、はんかくさいと責めないのはオヤクソクかと。。。悪気はナサソウですしw

349:名無しさん@編集中
08/07/08 23:01:09 F+ceCCz2
>>347
いや、もうばれてるけどねw

350:名無しさん@編集中
08/07/08 23:04:03 aDLesRmm
メーカーの中の人にバレなきゃ無問題

351:名無しさん@編集中
08/07/08 23:24:40 ZXbfdJ0Q
>>340
薬品の安全性に関する注意点を書いとくが吉。
貴方の知っている常識を誰もが共有しているとは限らず。

352:名無しさん@編集中
08/07/09 00:05:38 G2JIyyWk
>>345
全然違うって程でもない、DVBとISDBはそれほど違わない
ATSCは全然違うけど

映像方式からして異なっていたアナログ時代に比べたら誤差みたいなものだ

353:名無しさん@編集中
08/07/09 00:09:48 XyJ7Kfy7
>>346
アナログの時代からそうだよね。なんか、似て非なる規格乱立、って感じで。
なんでわざわざ、規格変えちゃうんだろ。

354:名無しさん@編集中
08/07/09 00:35:23 lZ+ZMvO5
そりゃお隣の国の事情は国民に見せたくないものさ

355:名無しさん@編集中
08/07/09 00:36:22 lZ+ZMvO5
あとは規格に対するロイヤリティとか、、、

356:名無しさん@編集中
08/07/09 00:39:21 4m8o1uz+
>>354
日本のテレビは完全に朝鮮中央テレビ以下になるわけだ。
内容的にすでにそうだけど。

357:名無しさん@編集中
08/07/09 00:40:41 QJHft0bP
隣の国と規格が違う=少なくとも一般国民はその規格の製品を使うのが困難。
国内産業、利権の保護、他国への情報流出の制限。

現代社会じゃ前者だろうな。冷戦時なんかは後者目的もあったかもしれんが。

358:名無しさん@編集中
08/07/09 00:45:43 lZ+ZMvO5
まぁ、今時>>854みたいなのはないか^^;

359:名無しさん@編集中
08/07/09 00:45:49 7NeJL8vK
今日ブラジルに投資したから、チューナーの件は大丈夫。
1万だけどw

360:名無しさん@編集中
08/07/09 02:29:18 X76I+ypB
なんでも利権としか考えられないやつらがいるな

放送方式のデファクトが決まってない時期に
各国で同時期に競争しながら技術開発して導入してるんだから
それが統一されるなんて無理だろう

361:名無しさん@編集中
08/07/09 02:45:26 G2JIyyWk
開発国はともかく、導入国では国内企業保護や利権もあるよ。
代表的なのが韓国で、LGが基礎技術を持ってるからって、
都市部に不向きで時代遅れなATSCを採用した。

362:名無しさん@編集中
08/07/09 07:15:40 2g86JtbZ
>>357
アナログのSECAMが後者だな。

363:名無しさん@編集中
08/07/09 12:06:27 sVGie7sm
>>360

開発そのものが利権なんだよ
特許で儲かるし
締め出しやカルテルで儲かるでしょ。
典型例でしょ日本方式。
国内メーカー以外締め出して
価格は談合で高止まり
しかもB-CAS仕様で機能制限。

364:名無しさん@編集中
08/07/09 13:22:18 J2Wwx0Aj
かの国が
「日本は暗号放送を我が国に向けて流している、即刻中止せよ。」
とか言って廃止にならんのかな?

365:名無しさん@編集中
08/07/09 14:29:40 hGi6hBl5
独占禁止法にひっかかってないのか?
Bカスは。

366:名無しさん@編集中
08/07/09 14:38:15 4E7P6sOw
B-CASカード不要のチューナーが出回るだけかな
なぜかそのIDは無効にならないの

367:名無しさん@編集中
08/07/19 11:05:12 6p4jyTOr
いちおう無料放送の暗号化はなくなる方向っぽいね。
そうなれば無料放送ならB-CASカードは要らなくなる。

ただ、よく分からないのは暗号化を止める代わりにコピー制限を
無視する機器、いわゆる無反応機を規制しようという話。
チューナーモジュールそのものがMPEG-2 TSを垂れ流す仕様
だからチューナーモジュールも無反応機の一種、って
ことになるからねえ。チューナーモジュールが
禁制品になるんだろうか。変なの。

368:名無しさん@編集中
08/07/19 11:31:31 +RlEslQd
たぶん製品としての規制になるんじゃないかな
チューナーユニット単体は部品という位置付けだと思う

369:名無しさん@編集中
08/07/19 11:36:55 JCxujxiL
国内規制(罰則無し)につき実質放置になるんだろ、どーせ

370:名無しさん@編集中
08/07/19 13:34:50 rwcNvNbe
>>369
それだと国内のメーカーが逆に締め出される羽目に…

371:名無しさん@編集中
08/07/19 13:58:21 4BRSITty
規制法が施行された途端、再び暗号化するということはあり得るよ。
何しろ、暗号化は法で規制されないんだからな。

372:名無しさん@編集中
08/07/19 15:17:32 y4cjRgQ/
現状、地デジ5000円チューナー作成のために邪魔なB-CASをどかそうとしてるだけなんだよな。
B-CASあるとカードリーダー必須だからどう頑張っても値段あがるしな。

373:名無しさん@編集中
08/07/19 15:24:59 wleQrI6N
ローカル暗号は残って無反応機は法規制で輸入禁止になるんだろ。

374:名無しさん@編集中
08/07/19 17:02:23 wCpbU8uo
まぁうまくいったとして暗号化は解除されても現行のダビ10やコピワンは残るんだろうけどな

375:名無しさん@編集中
08/07/19 18:45:14 fSaMi7mR
もう、ごちゃごちゃやったって手遅れじゃね?
地デジ機器が4000万台もあるんだから
新方式とか追加方式とかも手段は極めて限られているでしょ。
もし既存の地デジ機器で見れなくなったら
クレームとか交換費用でメーカー死ぬし。
違法販売・UPを厳しく取り締まるしかないと思う。

376:名無しさん@編集中
08/07/19 20:14:10 v94HtnVv
フリーオたんは夏の暑さにたえられるんだろうか?(´・ω・`)
やっぱかち割ったほうがええんかな。


377:名無しさん@編集中
08/07/19 20:41:30 gJgIALN7
TVの斜陽産業化で地方局のどこかがつぶれても、規制がゆるかったからだとか
言って責任なすり付けるんだろうなwwwww
そして規制強化→さらなる不人気と。 TV崩壊の日も近いなw

378:名無しさん@編集中
08/07/19 22:17:09 t9ecD/Zr
地方局の完全オリジナル番組なんて数えるほどしかないだろ
逆に規制が厳しくて視聴者(放送地域)増やせないとか
無駄に機材入れ替えさせられたりとか
そっちの方がよっぽど痛いように思うがな

379:名無しさん@編集中
08/07/19 23:10:50 erAAWLhi
一億総アニメーター化?

380:名無しさん@編集中
08/07/19 23:36:48 DuUNt5YR
>>379
じゃあおまい色塗って

381:名無しさん@編集中
08/07/19 23:52:16 WabmCjzP
じゃあおれ搾取側の電●社員やるから

382:名無しさん@編集中
08/07/20 04:10:42 rlq0yIIQ
斜陽になりつつある電●社員やったって、もうおいしい時代は終わっただろw

383:名無しさん@編集中
08/07/20 16:09:07 McZOFY+c
別に伏字にする必要はないんじゃね?

便通って正確に書こうよ、便通って


384:名無しさん@編集中
08/07/20 21:19:52 tnuys7Te
いや、この頃、便通が悪いんだけど、繊維質取ったほうがよいかなw

385:名無しさん@編集中
08/07/21 08:14:55 yVFH0fGQ
FIVE MINI 飲めばいいんじゃね?

386:名無しさん@編集中
08/07/21 08:18:01 KfOOCkQb
>>385
ていうか気づくの遅くね?
早い話がこれ1本

387:名無しさん@編集中
08/07/21 14:27:32 u+7ErEBL
それはヨーグルトですか?

388:名無しさん@編集中
08/07/21 14:35:23 KfOOCkQb
どうみてもケフィアだろ・・・

389:名無しさん@編集中
08/07/21 16:22:02 q1rzOOZ6
きのこヨーグルトだろJK・・・

390:名無しさん@編集中
08/07/21 16:24:23 bsv/I6DA
県立地球防衛軍ですね懐かしい

391:名無しさん@編集中
08/07/21 20:54:59 NSpT51nu
バラダギ様~

392:名無しさん@編集中
08/07/21 21:41:39 LjT00epo
元旦が来た

393:名無しさん@編集中
08/07/22 01:54:40 zU0BeONo
お前らオッサンばっかりかよ!!

394:名無しさん@編集中
08/07/22 21:28:03 RkKcSDdM
セーラー服ときかん坊も忘れないでね。

395:名無しさん@編集中
08/07/23 08:44:11 x1tCGhn6
Visual C++ 2005 Express でarib_std_b25.vcprojをクリック
C++の画面メニューに[Debug][Win32] と並んでいる
コンボボックスがある。
[Debug] → [Release] に変更。

ここまでは出来ました

VisualStudio上でB25.exeを作成する。
ここがわかりません
ご指導お願いします


396:名無しさん@編集中
08/07/23 08:48:06 LF81FPJV
夏だなぁ

397:名無しさん@編集中
08/07/23 08:48:43 jSihqnMz
2005ならSDKいれたか?
URLリンク(www.microsoft.com)

あとはビルドするだけ

398:名無しさん@編集中
08/07/23 11:35:15 jQvIHM0r
2005ならSDK入れただけでもダメだな
Win32アプリを作る場合は設定ファイルも書換えないと
URLリンク(www.microsoft.com)

399:395
08/07/23 11:51:56 gkdjZQ/Z
ご指導ありがとうございます
色々試してみます
またわからなければご指導お願いします

400:名無しさん@編集中
08/07/23 11:53:57 sFGFexTP
いや、他所でやってくれ

普通にスレ違いだから


401:名無しさん@編集中
08/07/23 12:15:31 sFGFexTP
一応、誘導

プログラミング自体の話はプログラム技術板へ
URLリンク(pc11.2ch.net)

★初心者にVisual C++を教えるスレ★ Part30
スレリンク(tech板)


402:名無しさん@編集中
08/07/23 12:20:40 IN6EP3dW
2chに来れるなら、ググるくらいはできるだろう。
VisualStudioの使い方ググれば済む話。

403:名無しさん@編集中
08/07/23 12:24:54 EmuC6ssC
そもそもプログラム書けない奴が何かできると
思うのが大間違いなんだよ。

404:名無しさん@編集中
08/07/23 17:09:01 3xZoZwCd
そんなことないっしょ。
「ぷよぷよ」だってコンパイルで出来たし・・・

405:名無しさん@編集中
08/07/24 07:07:03 ddNYHA5D
黒凡のチューナーモジュールの型番わかる人いるかな?

白凡のチューナーモジュールJDVBT-90502とカメUSBつかって
USB地デジチューナー作ってるんだが
黒凡も知っておきたい


406:名無しさん@編集中
08/07/24 23:44:22 DP68FlX0
>>404
たしかにぷよぷよは
コンパイル社で出来上がったものだけどな

407:名無しさん@編集中
08/07/25 10:03:56 bRsGza9M
ぷよぷよ饅頭はOEM?

408:名無しさん@編集中
08/07/25 10:25:54 yLEacYl8
>>407
URLリンク(ja.wikipedia.org)

「元々、関係者への配布用としてもみじ饅頭業者に委託して製造したものが好評だった
ことから販売へ踏み切ったとされる。後に工場を構え、自社による製造に切り替えた。」

409:名無しさん@編集中
08/07/25 10:32:17 bRsGza9M
>>408
wikiに載るくらい有名だったのか。thanks。新宿のT・ZONEの店頭で売ってた
ことがあったな。

410:名無しさん@編集中
08/07/25 13:34:11 h7LHvsKD
そんな事やってっから倒産するんだよな。コンパイル

411:名無しさん@編集中
08/07/25 14:02:37 Jg6WQde9
脳みそコネコネコンパイルですね懐かしい

412:名無しさん@編集中
08/07/25 14:39:10 BGCxJFdk
ぷよまんは別に倒産要因としておおきなもんじゃなかったけどな。
むしろ、新人の仕事としてあてがわれていた。
本業がいつまでも魔導物語系というかぷよだけしかないくせに
バイクだのと要らんことに金を浪費、人月平均単価を薄めるために
毎年100人とかとって総人件費がふくれあがってあぼーん。

413:名無しさん@編集中
08/07/25 15:01:31 zcQbk7YH
ぷよぷよテーマパークを作ると豪語してたり、ゲーム感覚でグループウェア作ってみたりしてたからなぁ
最終面接が社長の前でカラオケっていったい何のプレイよ?


と、元内定取消者が言ってみるw

414:名無しさん@編集中
08/07/25 15:12:32 BGCxJFdk
ダチが直前の新卒で入ってあのざまだったからよくわかるぜw
会社が丸ごと借り上げた新築の手抜き工事マンションに入居手伝ったしw

415:404
08/07/25 16:17:55 B/tCa7iS
(゚∀゚)アヒャ  ちょっと振っただけなのに。。。何!?この激展開!w

スマソことをしたm(反省)m …(*`▽´*)ウヒョヒョ♪

416:名無しさん@編集中
08/07/25 20:52:02 Ep868rb9
フラッピーのデービーソフトが作ったP1.EXEのWinXP版はありませんか?
あれが一番使い易かったのに・・・

417:名無しさん@編集中
08/07/26 00:02:45 TV2Fro0B
ここ・・・フリーオの解析スレ・・・だよな?

418:名無しさん@編集中
08/07/26 00:13:57 6Ui5p8Bh
P1EXEってDOS用以外にWIN用なんてあったの?

419:名無しさん@編集中
08/07/26 00:16:07 sQtoFWFm
>>417
だと思うよ。
ちょうどここに、ぷよまん本舗のカレー皿があるから、カレー食いながら考えようじゃないか。

420:名無しさん@編集中
08/07/26 11:58:06 y+aze43C
>>405 jdvbs-90502

421:名無しさん@編集中
08/07/26 12:16:13 yJFYkz5z
>>405
黒凡から綱はずすなら、DT400のほうが安いし3波だよ
DMT27-J14D

422:名無しさん@編集中
08/07/26 19:24:34 QQdJwUCh
>>421
黒凡のチューナーモジュール単体を入手して、3波チューナー自作するって話だろう。

423:名無しさん@編集中
08/08/02 20:42:27 pTU6b8gI
HDUSの対策版出すって言ってるけど、どんなことが考えられます?

424:名無しさん@編集中
08/08/02 22:30:14 9DAWy9NS
・ファームとドライバを入れ替えてマトモな暗号を使う
・ドライバの完全性チェックを厳しくして、難読化をかける

425:名無しさん@編集中
08/08/02 22:42:46 A7ySCCTi
ローカル暗号の処理をドライバ側に置いたのは失敗だった
これがアプリ側にあったら数バイトのパッチ程度では通用しなかっただろう

426:名無しさん@編集中
08/08/03 06:06:12 cCIGdzF3
暗号化の処理がアプリ側にあったらもっと簡単だってw
データってのは、ハードウェアからドライバを介してアプリに渡される。

ドライバとアプリの間に処理を割り込ませる。もしくは
直接ドライバとやり取りするだけで、簡単に暗号化されていない
データを取り出せるだろうがw

427:名無しさん@編集中
08/08/03 06:07:57 cCIGdzF3
>>423
以前のドライバが使えないように、ハードウェアに(小さな)修正を入れる。

428:名無しさん@編集中
08/08/03 09:12:26 JnTANep2
HDUS手に入れて解析した方が早いよw

429:名無しさん@編集中
08/08/03 09:20:36 z5EtLS9n
ざっかや本舗■SKNET地デジチューナー◆MonsterTV HDUS
残りあと1個です
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

430:名無しさん@編集中
08/08/03 09:22:02 Imb+nhvR
>>429
ただの業者か。
これならFriioの方がカードリーダーがついてて得だな。

431:名無しさん@編集中
08/08/03 12:34:23 Uus0fhRO
ハードを追加・変更しない以上 デバイス内で暗号化できるほど計算力は余ってないだろうから
デバイス側のファームに手を入れて ドライバの認証をするのかな?
どっちみちUSBのパケットスヌープですぐに割れそうな感じ

432:名無しさん@編集中
08/08/03 14:25:12 IZOiaLSo
>>427
改造出来ないように樹脂で固めるw

433:名無しさん@編集中
08/08/03 14:25:53 FzllVzNf
>>423
簡単な改造ならUSBコントラーラのTS入力をCH2にすれば良い。ジャンパー3-4本。
チューナーモジュールがSMTになるのなら、内層で配線してパターンカット不可にする。



434:名無しさん@編集中
08/08/03 14:27:15 VhCOfPDz
パソコンに繋げなくする

435:名無しさん@編集中
08/08/03 15:31:14 kR4FOIQX
販売停止にする。

436:名無しさん@編集中
08/08/03 15:31:49 UKY1gQpL
B-CASなくす

437:名無しさん@編集中
08/08/03 17:20:19 DxAR/d21
デジタル放送全廃

438:名無しさん@編集中
08/08/03 17:47:30 kR4FOIQX
もうめんどくせから
全放送波停波でいいよ。
見たい人は全部購入ね。

439:名無しさん@編集中
08/08/13 18:06:01 JMXrSgLg
いやどす

440:名無しさん@編集中
08/08/13 18:12:38 jiYLlTUe
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"


441:名無しさん@編集中
08/08/13 19:17:43 O0NxLr90
URLリンク(www.upsold.com)
これでも買っとけw

442:名無しさん@編集中
08/08/14 03:06:35 1oeA6RP/
(´゚ c_,゚`) いやどすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

443:名無しさん@編集中
08/08/14 15:58:14 9g/T86+m
160見て気になったんだけど、玄箱PRO使っててrecfriioは動くのよ。
b25だけが、認証できんとかエラー出て糞な状態なんだけど、
玄箱PROでもb25を動かせるのと動かせないのがあるって訳なのかな?

444:名無しさん@編集中
08/08/14 17:45:39 NTOHgCJK
>>443
>>160 へのアンカ貼れよ


445:名無しさん@編集中
08/08/15 02:21:06 +YrdNTU1
いやどす

446:名無しさん@編集中
08/08/20 01:27:51 L5Q703WK
まるもさ~ん なんか出番ですよ

【3波対応】 アースソフトPT1 rev2 【4TS】
スレリンク(avi板)

生TSを、そのまんま取り込むみたいですよ

447:名無しさん@編集中
08/08/20 01:35:57 L5Q703WK
つ~か 前スレで誰かが予言した事が、ほんとになっちゃった
デジタル復号出来ないチューナーカードのみが発売されて、
ユーザーが別途カードリーダーを購入して復号を行う
まさか、開発があのアースソフトとは思わなかったけど

448:名無しさん@編集中
08/08/20 01:44:29 CpOTfWnj
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン    
      |ミ|
    /  `´  \ 
     ('A`)               
     ノヽノヽ
       くく
アースソフト社長

449:名無しさん@編集中
08/08/20 01:44:59 8/E9wYCd
>>446
とっくにブログで触れられてるw
>発売されたら是非 4 枚ぐらい購入したい。

450:名無しさん@編集中
08/08/20 02:37:05 VhWrJeDO
もうちょっと量産に強そうなメーカーはないのか・・

451:名無しさん@編集中
08/08/20 02:46:43 PkEjujuy
電気電子に無知なオレが察するに、PT1は放送波をファイルに落とせるボードってこと?

452:名無しさん@編集中
08/08/20 02:50:44 VhWrJeDO
recfriioみたいなもんだ。
暗号化されたままのTSが落とせる。

453:名無しさん@編集中
08/08/20 13:02:50 PkEjujuy
暗号化されたデータは自分たちで好き勝手料理してください
ただし、料理したデータは自分で食べてね

っていうボード

454:名無しさん@編集中
08/08/20 13:10:02 z11w8jIX
Bonでどーにでもなるってことだな

455:名無しさん@編集中
08/08/20 13:39:18 DkFPHvQs
Linuxユーザの俺には USBの凡の方がありがたい
アースソフトがLinuxドライバを出したら考える

456:名無しさん@編集中
08/08/20 16:37:22 B8nfsE2k
ソフトウェアをおおっぴらに公開するとヤクザに突かれかねないからドライバ作るための仕様公開してソフトはご随意に、とかなるんだろうか。
まるも神の予言を遂行するのがアースとはなかなか。

457:名無しさん@編集中
08/08/20 16:40:49 IzfLhtun
神の予言(笑)

458:名無しさん@編集中
08/08/20 23:16:44 UhpivmGh
新driverはcasカードが無くても見られるらしいが・・・

459:名無しさん@編集中
08/08/20 23:21:29 yLGCSByD
×新driver
○新アプリケーション

460:名無しさん@編集中
08/08/20 23:36:53 UhpivmGh
有料chまで見られるようになったらCAS終了に更に近づく

461:名無しさん@編集中
08/08/20 23:39:16 VhWrJeDO
PT1ってCSとれんの?

462:名無しさん@編集中
08/08/21 09:34:28 vGcNJp7a
>>461
CS帯域に対応してるから、多分取れる。
見られるかどうかはしらんが・

463:名無しさん@編集中
08/08/21 09:36:18 vZ3+zuaM
8PSKのいわゆる110°CSはいける。
QPSKのいわゆる昔からのスカパー(129度だっけ?)は対応していない。

フリーオならTC90502なので昔からのスカパーにも対応できるはずだが、中の人次第。

464:名無しさん@編集中
08/08/21 09:52:45 CBKVTifx
>>463
衛星切替や垂直・水平偏波切替の為のLNB制御(電圧切替やパルス給電)に
ハードが対応してないから無理

465:名無しさん@編集中
08/08/21 10:06:48 zRWYeMFy
垂直・水平偏波切替なんて、小学生の電子工作レベルで対応可能。

もしかしたら、LNBの角度を45度にするだけで・・・なんてね。
少なくともかつてのNTT中継回線受信の場合は偏波切替なんかしなくても
LNBを45に傾けるだけで両偏波に対応できた。

466:名無しさん@編集中
08/08/21 10:12:24 vZ3+zuaM
チューナ自体が対応していないのか、。復調チップにはパルスの発生機能はあるのに・・・
friioの方はそれらしい記述はないな。
PT1はチューナ判らない。

467:名無しさん@編集中
08/08/21 10:31:03 CBKVTifx
無印スカパーなら別に凡である必要はないだろう
生で出てるやつが(ry

468:名無しさん@編集中
08/08/21 11:04:51 gBB1PU+b
フリーオ、最新ソフトでB-CASカードが不要に!
URLリンク(pocketnews.cocolog-nifty.com)

>>どうやらネットワーク経由で国外に設置してあるB-CASカードが挿さったサーバから復号に必要な情報を受信して暗号化されたTSを復号しているようです。

PT1がリモートデスクトップを禁止してる所から着想したのかな?

469:名無しさん@編集中
08/08/21 11:18:35 MJDVii5P
>>468
着想から実装までにかかる時間って考えたことある?

470:名無しさん@編集中
08/08/21 11:25:33 tF4qr0Qx
>>469
ツッコミどころありまくりのマルチだからスルー汁

471:名無しさん@編集中
08/08/21 12:57:11 E/7XcILT
>>413
あのグループウエア、本社に遊びに行った際に使わせてもらったことがある。

・・と元CSA隊員が言ってみる。

472:名無しさん@編集中
08/08/21 18:01:41 hZKALFFV
ネットワークにしたけど映らんぞ?

473:名無しさん@編集中
08/08/21 18:21:08 mTHs0Sa1
よかったね

474:名無しさん@編集中
08/08/21 18:22:11 h5M3nbiD
うんよかったよかった

475:名無しさん@編集中
08/08/22 00:37:57 xX880lQY
でっちゅー

476:名無しさん@編集中
08/08/22 19:32:09 TEb+lMAQ
1.90βの"support additional silicon tuner device"って、JDVBT-8076に対応するんだろうか。

477:名無しさん@編集中
08/08/23 08:37:57 FiFZq36p
どうでもいいけど、JDVBT-90502もリビジョンが上がってVHFに対応してんのね。
今出荷されてるフリオにもVHF対応品が載ってるのかな?

478:名無しさん@編集中
08/08/23 08:52:03 RYfFte0z
>>477
その内に VHF も対応した新型だしてテコ入れするんじゃないか

479:名無しさん@編集中
08/08/23 17:18:02 4SsEmjlO
CATVな俺にとってはVHF帯にも対応してくれるとすっげー嬉しい。

480:名無しさん@編集中
08/08/23 18:45:33 iYpfQNZo
>>452
平文にするのは○×△してねってことね。


481:名無しさん@編集中
08/08/23 18:49:46 UWX4B55T
recfriioにb25を統合しちゃったのって需要あるかな?
fifo使うよりmemcpyの回数が減るはず。

482:名無しさん@編集中
08/08/23 19:11:40 ZpMRwu9n
外付けにすることで法的リスクから逃げようと努力してるんだから
藻前がそのリスク背負うならいいんじゃね。

483:名無しさん@編集中
08/08/23 19:38:14 pTDYhYMq
もうmulti2の特許って切れたんじゃなかったっけか。

484:名無しさん@編集中
08/08/23 23:46:38 5MwAalmJ
>>481
それも欲しいけど、個人的には TsSplitter (と同機能の Linux版 tsselect?) 内蔵の recfriio が欲しいなぁ。
CSで、興味のある 1ch だけ録画して、あとから (カード挿して) b25 で解除っていう運用をしたい…。
recfriio + tsselect + b25 なのでもいいんだけど。 fifo で実現してみようかと考えてた。
白凡持ってないからわからないんだけど、もしかして白凡では TsSplitter の必要性って あんまりないの?

485:名無しさん@編集中
08/08/24 00:02:29 UWX4B55T
recfriio <- fifo -> tsselect <- fifo -> b25
で出来るんじゃない?

486:名無しさん@編集中
08/08/24 00:18:16 yXSNbAYX
ソース付いてるんだから、自分で改造すればいいじゃない。
俺はb25にtsselectを合体させた。
さすがに公開とかはできないが。

487:名無しさん@編集中
08/08/24 00:19:34 HFm4iOZb
TsSplitter がオープンソースになってくれたらうれしいですね。

488:名無しさん@編集中
08/08/24 00:22:08 4KjPbrVi
っ 期間限定うぷろだキボン

489:名無しさん@編集中
08/08/24 05:48:00 mlNj/9mu
CSで指定サービスだけ抜き出す処理ならcap_sts002Customかcap_sts_seaのソースを参照すればいいのでは?
ただ、BonTsEngineを使用しているからソース公開前提になってしまうけど。

490:名無しさん@編集中
08/08/24 23:16:57 PpOmcrvx
>>482-483
ソースコードの公開だけなら特許の問題はないはず。
URLリンク(www.initialt.org)

491:名無しさん@編集中
08/08/25 01:55:11 DAXXbDnU
午後のこ~だでは、コンパイラなんか込みで、コンパイル全自動な
一式アーカイブが配布されてたこともあったっけ…

492:名無しさん@編集中
08/09/07 22:12:50 LVbbdFQI
>>491
材料すべて入った鍋セットみたいなもんだよな
買った人が火にかけるだけで出来ると。
そういやXvidも

493:名無しさん@編集中
08/09/07 23:18:21 gL386pov
>>491
そういうOSあるよな。Gentooとかいう。

494:名無しさん@編集中
08/09/08 00:45:46 cpwF5J5f
ソースコードだけならOKで、コンパイル済みバイナリは駄目というのもよくわからんけど、
いろいろ大人の事情があるのかな。

495:名無しさん@編集中
08/09/08 00:56:40 jY+TW4gz
昔は暗号プログラムでも変な規制があったよな
米国からプログラムやソースをPCの記録媒体や電子メールなどで国外に持ち出すのは違法とか
ソースコードを印刷して紙で持ち出すのは問題ないから印刷してから国外に持ち出して
OCRで読み取っていたとか

496:名無しさん@編集中
08/09/08 01:10:44 jZlCYMMF
pgpの件とは関係ねーよ。余計な物持ち出してミスリードしてんじゃねえ。

午後があの配布形態だったのはISOの標準資料のサンプルソースという扱いで配布していたものがあって、
それからの派生(正確には孫派生)だから。
完成品(この場合バイナリ)を配るとmp3特許のパテント料を配布者が配布数分払わないといけないからだ。
だからバイナリを配るのは自殺行為だったの。


497:名無しさん@編集中
08/09/15 00:16:42 wDKNXPDu
そういやcygwin+gcc付きとか無茶な配布の仕方してたなw

498:名無しさん@編集中
08/09/15 02:52:44 NXCtJdf1
今の lame は、サンプルソースは全部置き換えられて一行も残ってないっしょ。

499:名無しさん@編集中
08/09/20 03:50:33 IwluDFle
だいぶ前に 解析したんですが、せっかくなので使ってみてもらえませんかー? > ◆N/E9PqspSk氏
LEDの制御と、LNB給電の切り替えができるはずです。
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)

500:名無しさん@編集中
08/11/11 00:53:43 X7DMpdHO
ドイツの例をあげると西では東の放送が白黒で受信でき、
東では西の放送が白黒ができた。Y/C分離されないから
ドット妨害がでるけど

501:名無しさん@編集中
08/11/13 14:57:16 ijpt2f4r
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
HIV(エイズウイルス)感染症について考えよう Part39 [身体・健康]
★★つばさのパーティー3~至聖三天使降臨~★★ [同性愛]
エイズノイローゼ(HIV感染不安) Part13 [身体・健康]


502:名無しさん@編集中
08/11/18 14:35:18 z2LZsqgj
BS・CS版もB-CASなしで見れるの?

503:名無しさん@編集中
08/11/25 13:02:57 8KbuOYlF
先日ついに白が1台死んだようで
デバイスは見えているが視聴や録画が出来ない状態になった
どうせ補償も着れているしと分解を開始
ガワ剥がしてこれが羊羹かぁなどと眺めつつ
隙間からつつけるパーツを幾つか刺激しそのまま接続してみたら…
あらら生き返っちゃったよ斜めに叩くブラウン管テレビか?お前は!

すまない、解析とか研究ってレベルじぇねーよwww

504:名無しさん@編集中
08/11/26 16:24:09 HCOFX59d
半田不良+発熱=接触不良 

∴粗悪品

505:名無しさん@編集中
08/11/28 12:39:09 gsBwEzN0
USBつなぎなおしでもよかったような。。

506:名無しさん@編集中
08/12/01 18:45:57 YdmvmAkj
USB差し直しか、OS再起動で直る症状だなwwww

507:名無しさん@編集中
08/12/03 00:29:19 HdNkElW6
>>503
URLリンク(nhh.mo-blog.jp)

508:名無しさん@編集中
08/12/22 16:25:11 xrOcpvh9
>ワンセグ放送の視聴も可能なUSB接続の地デジキャプチャアダプタ「KTV-FSUSB2」が恵安から発売された。実売価格は約8,980円
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

なんだか楽しそうな香りがしますね・・・

509:名無しさん@編集中
09/02/06 17:12:58 ZcAzU3I8
ケーブルテレビに入らないとフリーオで、BS・CS見れないよね?

510:名無しさん@編集中
09/02/06 18:18:11 Qvmf+YSh
むしろケーブルテレビじゃBSはともかくCSは絶対に受信できない。

511:名無しさん@編集中
09/02/06 18:34:11 CRhpafLt
フレッツテレビはCATVにはいりまつか?(非公式に既に一部で110°CS映るらしい)

512:名無しさん@編集中
09/02/06 18:55:59 OUql7Zgn
Tvrockじゃなく、普通に録画を押した状態だと
番組が終わって次の番組が始まると音が消えてしまいます。
どうすれば解決しますか。

513:名無しさん@編集中
09/02/06 19:03:59 Qvmf+YSh
>>511
フレッツテレビはCSまでパススルーなので大丈夫だって書き込みがあった気がする。

514:名無しさん@編集中
09/02/09 22:13:34 RrkZTd/e
>>554
yum insyall -y pcsc*でインストールしてみましたが変化なかった
なにが必要か知っていたら教えてくれるとうれしいです

>>555
普通に録画できます。
B-CASで解除されていないだけみたいです

>>556
USBの挿す場所変えたり、PCそのものの再起動したんだけど効果なしでした
Winの時には問題なく使用できていたのでそうでないと信じたいな


515:名無しさん@編集中
09/02/09 22:14:05 RrkZTd/e
すまん。。誤爆

516:名無しさん@編集中
09/02/14 21:50:23 3vBt6vJI
>>513
は!?まじで??
となると、PT1辺りでもBS/CS見られるってことか!?
ちと調べてみよっと。せんくす。

517:名無しさん@編集中
09/02/14 22:56:23 glust4bs
>>516
ちょうどCATVからスカパー光に切り替えるっていわれて調べてたんだが
今年度中って予定で未だテスト中らしい。(発表無いから多分未だに)
パススルーされるようになればTVとかのCSチューナー使えるんで嬉しい人多いと思うけど

518:名無しさん@編集中
09/03/06 17:09:42 Ae1z45Ny
linuxでfriio制御しよと思ってるんですが、どこらへん見たら
いいでしょうか?すいませんが、教えて下さい。よろしくお願いします。

519:名無しさん@編集中
09/03/06 17:29:38 T1RsqMwR
>>518
URLリンク(www.google.co.jp)

520:名無しさん@編集中
09/03/19 15:23:00 XFGORfNB
>>519
ありがとう!
無事mips ucLinux用にコンパイル出来ました。

521: 【大吉】 【927円】
10/01/01 00:41:54 OXQUw5Oe


522:名無しさん@編集中
10/02/20 23:56:49 9jSqfKa1
ぽ?

523:名無しさん@編集中
10/02/21 00:04:18 AUeVXfhc


524:名無しさん@編集中
10/02/21 09:49:48 3lHp8PLY
ぽ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch