08/04/18 19:54:57 J0MC5pCh
>>356
詳しい説明、ありがとうございます。TransportErrorIndicatorビットが立っているものも
取り込んだとしても、Continuity-Counterの数値が変わってしまっていれば、それは
パケットがdropしたとカウントされてしまう訳ですね。でも、私自身がまだ疑問に思っているのは、
>>367さんが指摘しているように、DT300/DCT110の映像出力では、パケットdropがあった場合でも
画面にノイズが出ないことです。TSパケット→画像出力の間に何か補間でもしているのでしょうか?
# パケットdropしたファイルをVLCで再生すると、きちんとブロックノイズがでます。